【競馬】ステイヤーズS(中山・G2) 得意の長丁場で老雄復活!10歳馬トウカイトリック(北村宏)直線差し切って2年8ヶ月ぶりの美酒!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
01 8 15 トウカイトリック  .牡10 北村宏司 3.46.5   --- .   56.0 446(+2) 野中 賢二
02 6 11 ファタモルガーナ せん4 川島信二 3.46.7 1 1/4馬身 56.0 476(-4) 荒川 義之
03 5 08 デスペラード      牡4 内田博幸 3.46.7   クビ.  56.0 480(-6) 安達 昭夫
04 2 03 セイカプレスト    牡6 津村明秀 3.47.3 3 1/2馬身 56.0 468(+6) 相沢 郁
05 4 06 ネヴァブション     牡9 田中勝春 3.47.3   クビ.  56.0 480(+4) 伊藤 正徳
06 5 09 サイモントルナーレ.牡6 吉田  豊 3.47.6 1 3/4馬身 56.0 458(-4) 田中 清隆
07 1 01 マイネルキッツ    牡9 松岡正海 3.47.7   クビ.  57.0 508(+6) 国枝 栄
08 7 12 メイショウウズシオ. 牡5 飯田祐史 3.47.8 1/2馬身 56.0 476(-2) 飯田 明弘
09 4 07 ネオブラックダイヤ 牡4 三浦皇成 3.48.0 1 1/4馬身 56.0 508(+2) 鹿戸 雄一
10 2 02 フォゲッタブル   .牡6 R.ムーア 3.48.0  アタマ  56.0 490(+4) 池江 泰寿
11 3 04 ピエナファンタスト . 牡6 木幡初広 3.48.0   ハナ   56.0 476(+4) 谷 潔
12 8 14 ナンデヤネン     _牡5 大野拓弥 3.48.9  5馬身  56.0 482(+8) 尾形 充弘
13 6 10 ケイアイドウソジン. 牡6 蛯名正義 3.49.4  3馬身  56.0 500( 0) 田村 康仁
14 7 13 グラスゴッド.      牡8 柴田善臣 3.50.1  4馬身  56.0 482(+2) 大江原 哲
止 3 05 メイショウクオリア 牡7 石橋  脩    中止       56.0 470(+4) 西橋 豊治

払戻金
単勝15 2800円  複勝15 530円 11 270円 8 230円  枠連6−8 2510円  馬連11−15 11470円
ワイド8−11 900円 8−15 2660円 11−15 2700円  馬単15−11 33050円
3連複8−11−15 23300円  3連単15−11−8 244500円

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

yahoo競馬
http://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1206050111/
2名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:50:53.50 ID:nOpQShsK0
人間で言うなら120歳の勝利か。
すげーな。
3U:2012/12/01(土) 15:51:08.77 ID:SOO7sawy0
σ(*´∀`*)
4名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:51:26.98 ID:lvR5JDQZ0
流石ディープインパクトの同期
三国でいうと廖化みたいなやつだ
5名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:51:33.28 ID:ItCeFJs60
トトト、トウカイトリック?
6名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:51:37.67 ID:bv0iK2sY0
クソ寒いと年寄りがくるよなー
なんか因果関係あるのかな?
7名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:52:16.58 ID:1ryxgzODO
有馬もトウカイトリックやな!
8名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:52:17.81 ID:UWPlUO+I0
親父と同期に負けるとかってw
9名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:52:18.84 ID:ECZ6oLpu0
若いもんは何してんねん
10名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:52:20.73 ID:qF/mUBO+P
ディープと同い年だろ
すげえな
このレースにもディープ産駒出てるしな
11名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:52:31.37 ID:5hedb0fz0
2006年 阪神大賞典
1着 ディープインパクト
2着 トウカイトリック

2012年 ステイヤーズS
1着 トウカイトリック
2着 ディープインパクト産駒
12名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:54:10.40 ID:Pdsbva5O0
>>11
すげーなw
13名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:54:19.94 ID:mw76+yiw0
これだけ頑張ったんだから引退しても馬肉にしないで欲しいな。
14名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:54:32.15 ID:VrXF3iJa0
馬柱でフォーティナイナーって文字を久しぶりに見た。
15名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:54:37.29 ID:PehGalj+0
>>11
俺もそのころからずっと無職だわ
16名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:55:05.33 ID:nOpQShsK0
古馬になってからは必ずその姿を見かけるといってよいほど長距離レースの常連となり
4歳以降平均出走距離は2950mとなっている(2012年3月現在、グレード制導入以前の記録は定かでないが
おそらく3000m以上の競走への出走回数29回と並んで平地競走出走馬としては最長・最多記録と思われる)。
走破距離は実に150kmを越える。
17名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:55:50.25 ID:SXSrqUFcO
トリックさんはロスなく内でレースを進めた時は雪崩れ込んでくるなぁ
18名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:55:53.63 ID:30oEEhsYO
まだ現役だったのかw
19名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:56:44.49 ID:9p0qNiVwO
まだ走ってたんだ
20名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:56:52.91 ID:k3RaKAVp0
スカイヤーズ5
21名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:57:05.09 ID:HEaA/U380
トリックが勝つと勝利インタビューで騎手がゼーゼー言ってるよなw
前回の藤田も相当だった
22名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:57:08.46 ID:R94KIjb90
爺さんすげー
23名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:57:23.41 ID:cgJ8pEcf0
>>13
昔なら重賞ウィナーになれば
だいたい種牡馬になれた
24名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:58:13.10 ID:qF/mUBO+P
>>23
んなことねえよ
25丁稚ですがφ ★:2012/12/01(土) 15:58:16.52 ID:???0
タイム
ハロンタイム 12.8 - 12.0 - 13.3 - 12.9 - 12.0 - 11.8 - 12.8 - 13.4 - 12.9 - 12.4 - 12.6 - 13.2 - 13.0 - 12.5 - 12.0 - 12.2 - 12.1 - 12.6
上り 4F 48.9 - 3F 36.9

コーナー通過順位
1コーナー(2周目) 12-10-14,2-7,13(15,6)3-4,11(1,8)-9
2コーナー(2周目) 12-10(14,2)-7,13,15,6-3(1,4,11)8,9
3コーナー(2周目) (*12,11)2(10,7,8)(14,15)(6,13)(3,1,4)9
4コーナー(2周目) (*12,11)(2,8)(15,7)(3,6)(10,4)(14,9,1)13

トウカイトリック(父エルコンドルパサー/母ズーナクア/母父Silver Hawk)
詳細:netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2002107238/

レースビデオ
http://jra.jp/JRADB/asx/2012/06/201205060111h.asx
26名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:58:47.03 ID:lLwcFPfI0
ネヴァとキッツも健闘してるなww
27名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:00:15.32 ID:/PkDICHt0
うそーっ!見てなかったorz

トリック爺さんおめ
28名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:00:22.78 ID:cvXp6LNw0
強い勝ち方だったなあ。w
29名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:00:25.28 ID:UimOT6iB0
ステイヤーってはっきりいって種牡馬需要無いから走り続けないと屠殺される運命なんだよな
30名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:00:46.83 ID:V5PsMnQ40
ステイヤーズもGTにしろよ
短距離走ばっかでつまらん
31名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:00:58.60 ID:3IfSX3TI0
ミスターサタン「トリックだ!」
32名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:01:12.67 ID:ItCeFJs60
ステイヤーズステークス
阪神大賞典
ダイヤモンドステークス

この3レースを走らせるためだけに現役続けてるw
33名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:01:39.96 ID:7j90/Jeb0
ああ、トウカイトリックって、エルコンドルパサーの仔か
感覚ではエルコン、いやむしろシルバーホークと同世代と思ってたわ
34名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:01:46.39 ID:iDqDqhKP0
貴重なエルコンドルパサーの後継種牡馬
35名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:02:47.77 ID:kH1qO4dM0
>>32
走るだけでなく、掲示板でも御の字なのに勝っちゃうところがすごいな
36名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:03:28.19 ID:/Xrw6c2G0
やっと本格化か
37名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:03:49.86 ID:8zcDGsO60
トウカイトリック

2006/12/02 ステイヤーズS(G2) 2着(2人) ルメール
2007/12/01 ステイヤーズS(G2) 4着(1人) 柴田善臣
2008/12/06 ステイヤーズS(G2) 8着(3人) 幸英明
2009/12/05 ステイヤーズS(G2) 4着(3人) 蛯名正義

2011/12/01 ステイヤーズS(G2) 3着(12人) 石橋脩
2012/12/01 ステイヤーズS(G2) 1着(8人) 北村宏司
38名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:03:58.61 ID:X5BWp6dD0
>>15
すげーなw
39名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:04:01.90 ID:pFjkrxSi0
すごいね、あと1ヶ月で11歳なんだぜw
平地重賞最高齢ってこれより上いるんかねえ?
40名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:04:34.42 ID:VrXF3iJa0
長距離ステークス復活させてほしいわ。
41名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:04:40.14 ID:VJuZ2cPg0
トリック爺さんwww
42名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:05:16.07 ID:75guUH58O
地元の渋川動物園にはパーソロン直子がいる。
元気に乗馬してるよ。
シンボリ冠だったな
43名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:05:48.60 ID:JPPVKtn6O
>>25
ラスト1000mで全体的にペースが上がって、最後1Fはさすがに皆バテた感じか?
単なるスローの瞬発力比べでなかったのは良かったし、価値がある。
44名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:05:51.73 ID:/PkDICHt0
来年春の天皇賞ももろたで!
45名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:06:21.73 ID:DAMTETDcO
正直、故障しないでよ〜と思いながら見ていたのに

なんてこったい ビックリだよ じーさん
46名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:06:37.37 ID:qkfxq5S8O
これでも距離が足りないなぁ
47名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:06:57.31 ID:N5RnDxvu0
相方のモンテクリスエスは何してんの?
48名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:07:23.70 ID:WCiTRIRtO
>>6
実はエルコンドルパサー産駒は勝った重賞がほとんど10月〜3月に偏ってる
49名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:07:48.33 ID:1OqNVRd10
ツリーが綺麗だ
50名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:08:56.11 ID:qkfxq5S8O
まだまだ現役よぉ!


ただし童貞
51名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:09:10.75 ID:Kb0ymcyS0
いくらステイヤーが不人気とはいえ、こんだけ丈夫で長持ちなら種牡馬需要はある

…と信じたい。
52名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:10:09.28 ID:2IzboNGx0
>>23
小倉の英雄メイショウカイドウは小倉の守護神になりました。(誘導馬)
53名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:10:18.34 ID:wwx7b0/60
俺より年上www
54名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:12:41.24 ID:tovEz9LFO
体操の内村が今週、結婚
トウカイトリックの馬主さんも内村

明日は内柴正人関連の馬券が来るで
55名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:13:44.34 ID:WCiTRIRtO
>>51
エルコンドルパサー産駒はすでにヴァーミリアン、ソングオブウインド、サクラオリオン、ルースリンドが種牡馬になってるからなぁ
特に菊花賞馬ソングオブウインドがいるだけにトリックの需要は難しいだろうな
56名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:13:50.52 ID:U3ioQBgc0
07年 ダイヤモンドS勝利
08年 万葉S勝利
10年 万葉S・阪神大賞典勝利
12年 ステイヤーズS勝利

G1を除く3000m以上の平地レース制覇か
57名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:14:23.93 ID:ipZxlLzF0
>>37
すげーな。2008以降、順位が上がってるやないかいww
58名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:15:06.81 ID:S5SYaJPp0
(GIを除く)JRA3000m超え重賞全制覇か?おめでとう。

>>37
見事に騎手が全部違うのな…。まぁ「トウカイトリックといえば○○」という騎手って
人によってイメージが違いそうだもんね。
2010年が抜けてるのって、メルボルンカップ挑戦の年か。
59名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:15:20.03 ID:2IzboNGx0
>>56
盛岡競馬にダート3000mのレースがあるんだな、これが。
60名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:15:28.25 ID:so1mhkyW0
2006年 阪神大賞典
1着 ディープインパクト
2着 トウカイトリック

2012年 ステイヤーズS
1着 トウカイトリック
2着 ディープインパクト産駒

息子には勝ったで!
61(*´ω`)マシゲフロンティア ◆TDNVF9j4js :2012/12/01(土) 16:16:11.99 ID:kbB/KX1c0
POG期間に勝てやw
62名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:16:40.12 ID:ZWfwXKroO
>>16
なんか
トウカイトリック
マイネルキッツ
オウケンブルースリ
マベサン産駒の名前忘れた馬なんたらジョンみたいな名前
の馬っていっつも走ってねーか
63名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:17:10.67 ID:Qe4mO8mH0
>>56
まさに無冠の長距離王だね
64名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:18:01.74 ID:eNeUMAih0
トウカイトリックってあのトウカイトリックか!?
65丁稚ですがφ ★:2012/12/01(土) 16:18:32.08 ID:???0
調べ漏らしがあるかもしれませんが

最高齢勝利
JRA平地重賞 トウカイトリック、アサカディフィート 10歳
JRA平地競走 トウカイトリック、アサカディフィート、ニシノコンサフォス 10歳
JRA重賞 カラジ 12歳

ダートG オースミダイナー 12歳(現在の表記)
地方重賞 オースミダイナー 13歳
地方平地競走 オースミレパード 16歳
66名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:19:17.86 ID:/Xrw6c2G0
>>58
トウカイトリック「菊花賞出てもええかのう」
67名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:19:20.55 ID:SMMGEnp+0
なあに功労馬としてゆっくりできるだろ
68名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:20:38.62 ID:LPjG7I840
おめでとう
69名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:21:36.70 ID:IBZWEPXr0
再来年の春天でトウカイトリック買うわ
70名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:21:58.33 ID:Pdsbva5O0
>>65
アサカディフィートも時計のかかるローカル2000の常連だったよな
71名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:22:07.25 ID:JP8jdWWX0
引退は遠そうだ
72名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:22:12.12 ID:NNca17RF0
クオリアは大丈夫?
直線ちらっと写ったけど
73名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:24:24.54 ID:Y3q8XXQbO
トウカイトリックにはミスタートウジンを目指してもらいたい。
74名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:24:52.77 ID:WcF8RDtC0
ナンデヤネンなんでやねん!
75名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:25:22.16 ID:L3btVQPn0
矢野さんの実況ひどかったな
76名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:25:32.45 ID:xcdwa6J60
>>32
万葉S「俺を忘れてもらっちゃ困るな」
77名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:25:45.25 ID:mw76+yiw0
エルコンてパワーとスタミナの馬だよな。バテたことないもん。
パワーとスタミナの馬がスピードも併せ持ってたと解釈すべき馬だな。
78名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:26:26.83 ID:wtBVOuOV0
馬券以外のところで、ヤツが勝って嬉しい!すごい!ってキャッキャッやってると、
競馬って楽しいな〜と、しみじみ思ったりする
79名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:26:27.16 ID:1qfMFzdf0
8歳や9歳馬だらけやな、マイネルキッツまだ現役かいな(´・ω・`)
80名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:27:31.37 ID:oYwVFK4D0
2004年から、この8年間故障した形跡もない
この馬は鉄で出来てます
81名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:28:17.28 ID:5hedb0fz0
>>37
2006/12/02 ステイヤーズS(G2) 2着(2人) ルメール
2007/12/01 ステイヤーズS(G2) 4着(1人) ルメール←
2008/12/06 ステイヤーズS(G2) 8着(3人) 幸英明
2009/12/05 ステイヤーズS(G2) 4着(3人) 蛯名正義

2011/12/01 ステイヤーズS(G2) 3着(12人) 石橋脩
2012/12/01 ステイヤーズS(G2) 1着(8人) 北村宏司


これが正解
82名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:28:23.06 ID:uLlXVNm20
さすがに有馬記念でも買うのは俺ぐらいか
83名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:29:27.77 ID:WCiTRIRtO
>>77
代表産駒ではスタミナ無かったのはアイルラヴァゲインくらいだからなぁ
84名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:30:08.51 ID:ktfm/RC90
>>11
すげえ
85名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:30:25.91 ID:M9tf1+1y0
>>1
今は亡きエルコンドルパサーの子だし種牡馬にしてくれないかな…
86名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:32:13.77 ID:eA+dNXXz0
ここで勝っちゃうと、まだまだ賞金稼げるなw
87名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:32:32.09 ID:8zcDGsO60
6回目の挑戦でステイヤーズSを勝ったトウカイトリック。
野中師は「長距離適性が高いんですね。有馬記念は使わず、8年連続挑戦となる天皇賞春を目指します」と、
来年、11歳での現役続行が決まりました(^_^)v

https://twitter.com/gendai_keiba/status/274776851086467073/photo/1
88名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:33:41.00 ID:5DhA/RwK0
よし
次のウイポではトウカイトリック系を樹立しよう
89名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:33:53.74 ID:n/mmkMV90
海外で走ってる点も高評価だなボロ負けだったけど
今度は欧州でも・・
90名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:33:56.65 ID:xBznNe+h0
>>85
需要が全く見込めない状況で種牡馬だと、すぐ行方不明になる可能性が高いから、
最初から誘導馬か行き先の決まった乗馬になる道を探してあげる方が・・・って馬主の気持ちも分からんでもないけどね。
91名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:34:17.37 ID:AbKod8210
現役やりながら、片手間で子供つくらせられないのか
92名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:35:45.00 ID:o0wG2KiZO
念願のステイヤーズS勝ったか!
93名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:36:07.77 ID:DFCyNDy20
>>87
8年連続…すげえ
94名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:36:18.28 ID:xBznNe+h0
>>91
種付けさせると気性が荒くなって、調教しても人間の言うこと聞かなくなるらしい。
95名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:36:52.66 ID:TNnp/z7E0
>>87
有馬で買いたかったのに(´・ω・`)
96名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:39:03.96 ID:8zcDGsO60
ステイヤーズSの5番メイショウクオリアは右第一指関節脱臼を発症し、競走中止。予後不良となりました。

https://twitter.com/yukanfuji_keiba/status/274777785858416640


こちらは残念なことになったな。
97名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:40:23.89 ID:ZoFaC77a0
文句なくエルコンの最高傑作だな
98名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:40:42.48 ID:ucFJHVyA0
カドラン賞とアスコット金杯走らせてみたい
99名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:42:17.22 ID:Tbubyr2m0
第46回 ステイヤーズS(GII) 確定総票数
21,119,229
参考(第45回 2011/12/3)
23,803,739
参考(第44回 2010/12/4)
27,726,791

第48回 金鯱賞(GII) 確定総票数
19,804,369
参考(第47回 2011/5/28 京都)
26,636,024
参考(第46回 2010/5/29 京都)
27,687,497

競馬の売上がやばくなっている件 82
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1350605191/

大阪国税局やってしまいましたなぁ〜w
100名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:43:03.03 ID:M9tf1+1y0
>>97
ソングオブウィンド(´・ω・`)
101名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:43:53.83 ID:k+1eBeiZi
これダイヤモンドS出たら59キロとか背負わされちゃうよな
大賞典からのスタートだと良化しきらないだろうしなあ
102名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:43:53.70 ID:MAD4g4l50
タン塩獲ったから有馬に転がす!

複勝でw
103名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:44:52.79 ID:uQJEusL50
デスペラード凄いじゃん
なんでダートで使ってたんだ
104名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:46:36.53 ID:3x9H9xQMO
>>1
エ ル コ ン ド ル パ サ ー 最 強

グラス(笑)スペ(笑)
105名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:47:14.16 ID:X41X8S8H0
>>97
ヴァーミリアン・・・・
106名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:49:27.20 ID:uLlXVNm20
>>96
目の前で見てたが、止まった場所が場所だけに、もう1週回ってきた馬とぶつかるんじゃないかと心配していたが、
必死に外ラチ沿いまで歩いてきてたよ・・・合掌
107名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:49:49.74 ID:oPtyCDcV0
>>46
日本最長距離ステークス復活?w
108名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:51:07.90 ID:Qe4mO8mH0
>>99
震災の年よりも落ちてますね…
109名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:51:12.29 ID:4DX0VEua0
トウカイトリックの距離が足りた!
ステイヤーは歩くような出だしからロングスパートが魅力。全馬マクリの争い。
110名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:51:48.03 ID:Uddrqf9nO
同期の息子が2着だもんな。下手すりゃディープ孫との対戦があるかも。
111名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:54:00.83 ID:QP0ZEXaO0
トウカイトリックは間違いなく名馬だな
ステイヤーズSの名勝負の歴史はなかなか
昔から面白い
112名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:55:47.80 ID:p9o9I5zPO
昔の11歳で見てしまう
113名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:56:03.31 ID:nGY4L9680
>>72
予後になりました(´;ω;`)ブワッ
114名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:57:33.95 ID:aVtI2kRc0
>>110
ないないw
115デブネコ(魔法使い) ◆DEBU/4SWxE :2012/12/01(土) 16:58:30.40 ID:uSAgDFwu0
こういう馬こそ競馬場においといて
長寿の神みたいな見世物にして
長寿をあやかるとか企画すればいいのに。
116名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:59:55.68 ID:79pc+P5C0
アスコットゴールドカップやカドラン賞あたりが合ってそうな感じ。
もっとも、この2レースは賞金が安いから行っても何のメリットも無いけどな。
117名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:02:05.28 ID:b8KsSFsc0
スタートして大外枠から颯爽と駆け抜けていく
トウカイトリックはとても若々しく見えた
118名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:08:02.89 ID:3IfSX3TI0
>>96 予後不良…
(´・ω・`)クオリアカワイソウ
119名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:15:28.65 ID:t2dLro3wO
メンツが準オープン以下たわ
120名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:22:24.38 ID:+HNPs4nJ0
>>116
春天終わると適鞍も無いし、行って欲しいんだけどな。
121名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:31:13.13 ID:GmmdPkfC0
日本最長距離Sは条件戦だった
122名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:35:28.02 ID:OnorNTJk0
メンバーはしょぼかったけど10歳で重賞G2勝つって凄すぎだろ
4000〜5000mのレースがあったらトウカイトリックに勝てる馬はいないな
引退前に1回ぐらい障害使ってみて欲しいな
飛越が上手いのかは知らんけど
123名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:37:51.76 ID:Q3oDuD1Y0
>>16
へー。ちょっと調べてみたくなったなぁ。
124名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:41:17.09 ID:l8eiEznM0
3着はあるかもと思ったけどまさか勝つとは
しかも完勝だよね
メンバーあれでも10歳で勝つのはすごい
125名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:49:05.32 ID:YPlafLUI0
トリック爺さんにしてやられるとか

他の馬は何してたんだよw
126名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:50:35.74 ID:zznDB28/O
最終投票で何とか有馬に出させてあげよう
127名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:51:03.84 ID:cvXp6LNw0
>>125
他の馬は完全にバテてました。w
128名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:51:35.21 ID:WWJac57i0
◎トウカイトリック
○ネオブラックダイヤ
▲フォゲッタブル
△メイショウウズシオ
△マイネルキッツ
△ピエナファンタスト

俺は上手いのか下手なのか?
129名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:53:05.21 ID:7j90/Jeb0
>>37
てことは、

北村宏>ルメール>>石橋>>>>柴田善=蛯名>>>>>>>>>幸
130名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:53:40.24 ID:G6Y2nt6w0
>>128
これだけは言える。
馬券を取った奴が上手い。
131名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:54:53.88 ID:0eChauHV0
マキハタサイボーグで万馬券とったの何年前だったか忘れたが
そのときもトウカイトリック出てたよな
相当前の記憶あるぞ
132名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:55:00.06 ID:BEdcWeb10
エルコンドルパサーの後継種牡馬としては期待されてないの?
133名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:56:27.48 ID:y48ljPI/0
アサカディフィートは10歳なりたてだったから、
10歳12月での勝利はすげえな
134名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:00:42.23 ID:OnorNTJk0
>>133
それに加えアサカ爺さんはローカルG3だろ
まぁこのG2もメンバーはアレだったけど
135名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:03:20.65 ID:BZW9zonY0
今までステイヤーズS勝っていなかったのが一番不思議w
136名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:04:31.22 ID:yhkFFW910
10歳って
誰と同期?
137名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:04:49.03 ID:5DhA/RwK0
>>132
期待してるぞ
俺がな
138名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:06:13.77 ID:qnUKidX20
>>136
ディープインパクト
139名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:09:32.47 ID:e+jHv2ocO
近年の死んだふり戦法ではなく、前目で競馬をしていたから
直線で沈むなと思ったら凄い手応えで突っ込んできて吹いた
あの展開で上がり最速とか強すぎだろw
140名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:09:45.85 ID:tecS21RZO
よしだみほの漫画で格好のネタじゃん
お前の父ちゃんは強かったんだぞみたいなパターンだろ?
141名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:11:15.90 ID:VJuZ2cPg0
まぁ、夜中のニュースでちょこっとやるだろ。
後、「喝!」とか言うやつ。
142名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:13:24.13 ID:X9vLvKjZ0
ディープ世代最強や
143名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:17:56.21 ID:pyuZtduB0
>>130
税務署員「穴馬券を取ったと聞いて」
144名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:18:49.47 ID:Gr7kZAjbP
>>13
種馬にはなれないけど恐らく一生安泰だろう
乗馬になるかも知れない
障害レースに使うのだけはやめて欲しいけど
145名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:18:55.74 ID:IVlyEP+W0
マイネルキッツとネバブにもワロタ
146名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:20:42.58 ID:edSp2jg50
今日まで57戦してて154,3kmも走ってる。
中央じゃこんな走った馬いないだろ。
147名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:22:24.85 ID:SD4iDLl40
サンデーサイレンスと同い年だったミスタートウジンを思い出した
148名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:24:00.30 ID:xBznNe+h0
>>132
はっきり言って、エルコンドルパサーの後継自体が求められてるとは・・・
キングマンボは他にもいくつか有望な系統が出てきてるし。
149名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:24:11.12 ID:mHCAHB3G0
http://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/2002107238/

これを見ると、最後に2500m未満のレースを走ったのは2008/02/23の京都記念(GII)か。
で、次走の阪神大賞典(GII、2008/03/23)以降は2500m以上限定。

実質出られるレースは
万葉S、ダイヤモンドS、阪神大賞典、天皇賞(春)
目黒記念、アルゼンチン共和国杯、ステイヤーズS、有馬記念
150名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:26:18.94 ID:SOeztLQW0
>>122
いや、今日は大外ではあったけど、
スタート決めてインコースべったり付いててお釣りが残った故の勝利。
騎手が上手く乗れた
151名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:27:33.52 ID:G6Y2nt6w0
>>146
100戦超のスペインランドは短距離中心だったがサンコメーテスはダートの1700と1800が多かったから、結構良い勝負かも。
ミスタートウジンもなかなか。
152名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:30:06.22 ID:9gYkun9C0
爺さん爺さん言うからどんな顔してるかと思いきや全然若々しい雰囲気でワロタ
同じ年でもやりまくりの馬生よりも現役童貞の方が若く見える例
ディープの孫が出てくるまで元気に現役続けて、どこぞの中央競馬場で誘導馬引退でいいと思う
153名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:55:23.17 ID:VTQFRefB0
>>48
黙っとけ!
154名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:59:28.35 ID:ipZxlLzF0
>>116
遠征費用とリスクを考えたら全くあわないな、勝っても種馬としての需要もないだろうし。
155名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:03:32.60 ID:U3ioQBgc0
>>149
2010年10月16日にコーフィールドカップ(豪G1・芝2400m)に出ている。
yahooでは地方や海外は反映されないよ。

ちなみにスマファル師匠はこうなる↓
ttp://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/2005100097/
156名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:20:05.31 ID:3l7z9t9f0
これでも、7歳で強制引退する糞ゲーが発売されるんでしょ
157名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:32:26.43 ID:Vp8C2kGy0
すげーな
トリック爺さん
158名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:36:29.55 ID:UcPJaJhe0
>>155
糞ワロタ
何これ意味無いじゃんw
159名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:38:00.49 ID:a/vb6zXj0
春天勝つまで走りまっせ
160名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:38:52.12 ID:zq2eAkuq0
お前らが手放しで賞賛するとか明日は大震災だなwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:42:43.11 ID:/iRfrjnh0
もうすぐ11歳の爺wwwwww
162名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:43:58.79 ID:2IzboNGx0
>>136
南関東の名物男ボンビーさん(牡10)現役。
163名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:44:23.36 ID:1FbteleL0
>>122
飛越センスがあるならもう障害走ってそう
164名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:46:10.40 ID:2IzboNGx0
>>149
>>155
>>158
こっちで見たら?

トリック師匠のこれまでの戦績(前走まで)
http://db.netkeiba.com/horse/2002107238/
165名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:52:55.69 ID:JhB4O7Tl0
今日の阪神最終にも12歳の馬走ってたね
コッチは公開調教だったけど
166名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:57:05.28 ID:dPEyl77b0
>>87
無理をしないで、頑張ってほしい。
無事是名馬ですね、トウカイトリック号は。
こういう個性派の馬は、良いですね。
そして
ネヴァブション号も、来年のAJCと日経賞の
どちらか勝てますように。
167名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:58:32.14 ID:JjC88nMg0
>>62
最後、ネヴァブション(9歳馬)のこと?
それならこのステイヤーズSで5着で賞金咥えて
168名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:05:33.91 ID:HIaSqaxn0
CRAMP?
169名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:09:27.30 ID:pFMBhITh0
>>52
毎年メイショウカイドウ目当てで小倉記念の日には朝一でパドック行ってる
170名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:22:53.73 ID:y48ljPI/0
>>155
メルボルンカップ(3200m)も出てるぞ
171名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:24:07.13 ID:y48ljPI/0
>>170
ごめん、前後読んでなかった
無視してw
172名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:31:25.84 ID:S5SYaJPp0
>>140
ミスタートウジンとサクラスピードオーでそんな話があったな。
スピードオー「親父と同い年かよー?!」みたいな感じで。
173名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:37:14.14 ID:pgsD7LrN0
英仏の4000m級レースだと
15歳までいけるやろ。
JRAは長距離軽視だからマジつまらん。
174名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:38:11.79 ID:y9oXNLaB0
http://www.youtube.com/watch?v=s-VOdCcGh38

第46回ステイヤーズS レース動画
175名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:45:23.67 ID:VOsUQOwo0
万哲金返せボケー
176名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:53:01.34 ID:g2FXAqTn0
セイカプレスト4着かぁ〜、狙ってたんだけどなぁ。
177名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:06:19.00 ID:oEdPuMWF0
優秀なエルコンの血
178名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:07:53.60 ID:XeVCA+2a0
来年で8回目の天春挑戦すげーwww
179名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:12:56.38 ID:8JmE0gTu0
橋本広ステークスか
180名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:14:34.82 ID:JU9v7swC0
スプリンターからダート馬、超ステイヤーか
エルコンがもう10年生きてたら化け物クラスを1、2頭は出した気がする
181名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:16:29.17 ID:A6iZ+92MO
晩成とかいうレベルじゃないな
182名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:17:04.03 ID:aZV+LdqcO
旧馬齢だと11才
3600でもトウカイトリックならまだ短そう
183名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:17:32.32 ID:X/YNz6960
グラスもだがエルコンは典型的なパワー型だね
184名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:24:26.86 ID:kXgV/BxR0
おおお
やべぇ
買わなくてよかった
185名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:29:54.30 ID:ebE/g4WU0
>>165
午後4時過ぎに本馬場で軽い運動をしたあと、主戦騎手を乗せて長目を追い切った。
本番(中山大障害)に向けて調整はまずまずといったところ。
186名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:38:25.92 ID:jB+3llxp0
海外挑戦もしてんのな、おもしろい馬だな。人気出て幸せな老後を得られる位になって欲しいね
187名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:46:54.62 ID:GrH6l9rI0
10歳馬にG2勝たれる
ほかのメンツ・・・
188名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:47:28.03 ID:PR3CT0480
うおお
トウカイトリック抜けてきた!
と思った時に
画面手前に、人に囲まれたクオリアも写っていた(´Д⊂ヽ
189名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:51:22.55 ID:X8epawLr0
トウカイトリック本人?にアイツって若い頃お前と一緒に競ってたディープの息子なんだぜって言ったらどんな顔すんだろ
190名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:53:10.81 ID:wCwKWfBy0
阪神大章典は春天に直結するけど、このレースは有馬にも関係ないし
存在意義が分からない別定G2だよな・・
191名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:55:03.60 ID:UimOT6iB0
>>186
即、行方不明になると思うぞ
馬産界は甘くないわw
192名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:55:55.10 ID:ebE/g4WU0
>>190
日本の平地競馬のある意味最高峰のレース。
皐月賞馬ドクタースパートやテイエムオペラオーも参戦した。
193名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:55:59.64 ID:xR9SGyDN0
>>165
スプリングゲントか
中山大障害に出る為に毎回平地叩く。

おっしゃる通り公開調教だけどねwww
194名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:16:29.20 ID:e2gjZXmx0
>>193
本国オーストラリアで平地走ってたカラジみたい
195名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:38:59.28 ID:NtFh4NZR0
むかしでいう11歳だぞ!
その昔ランニングフリーが
旧7歳でアメリカジョッキークラブカップ、日経賞とG2を2連勝の時

狂い咲き

と書かれたものだが・・・
東海トリック有馬も制して「大狂い咲き」になれ!!!
196名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:39:22.60 ID:WwOEZ9XW0
【サッカー】前田ジンクス対策!2013年度J1日程はじゃんけんで決定へ・・・口イター
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1290078736/
197名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:40:48.73 ID:GqSpTpJq0
ちょっと待ってくれ、マジで腹痛いwwwwwww
昨日出馬表見て「トリックまだやってんのかよwww」って笑ってたのに
勝ってるとか本当に感服です。。。
198名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:41:25.54 ID:J7MX2gHQ0
『あと8000mあっても勝ってたわ』
199名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:46:38.22 ID:JWSLqDBf0
>>190
残念菊花賞の位置付けだったのに、今年は前走菊組い
なかったね
200名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:59:15.63 ID:HVQyAzqIO
二桁年齢で重賞を勝ったのってアサカディフィート以来か、たしか彼は11歳で冬の小倉勝ったんだっけ

なぜ寒い時期はおじいちゃん馬が強いんだろね?
201名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:18:56.73 ID:WCiTRIRtO
>>195
ダイタクヤマトみたいに急に復活した馬もいたな
202名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:24:33.78 ID:WK+r4DSI0
マジでか・・・・

信じられんわ10歳で
203名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:40:58.67 ID:UT1xLWKW0
アサカディフィートは10歳の2月に小倉大賞典を勝ってる
今回のトウカイトリックは10歳の12月だから史上最高齢ってことになる
204名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:59:58.25 ID:W/eEnRCr0
>>155
海外どころか地方無視したデータで金とんのか
無駄以外の何物でもねーな
205名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:33:30.04 ID:qL7S/u090
ゲームだったら海外遠征をできるが
実社会ではそうはいかないもんな。

もう、12歳13歳と頑張り続けてくれ
206名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:37:37.76 ID:0y5NHoFG0
>>202
エイシンフラッシュの天皇賞秋も驚いたわ
207名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:57:51.63 ID:WsgBwadC0
フラッシュの劇的勝利&デムーロの所作、それにヨシトミや武さんのG1制覇、ジェンティルvsオルフェ、
そしてトウカイトリック10歳の重賞制覇、、今年の秋以降は近年にないドラマの連続だぞ。
208名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:14:20.71 ID:nbfA32lf0
来年は

8度目の

春天出走だ!
209名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:33:08.43 ID:M+2Aotyi0
>>208
安西ひろこは2年連続で成人式に出席してたよ
210名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:37:04.10 ID:OYFnwcxaO
同い年の子が一緒に走ってるのに童貞
211名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:42:58.73 ID:Tf6pwki+0
メンバー手薄だし買うのが面白そうだと思ったけど仕事だったから見しちゃったよ・・・
結構ついたなぁ・・・
212名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:52:38.47 ID:mSQ1piVBP
フジヤマケンザンを思い出した
213名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:57:48.01 ID:C0jgB0ID0
美酒って・・・ 馬って酒飲めるの?
コーヒーなんかはカフェインでやばいらしいが
214名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:58:55.90 ID:rrRsm4FZO
朝霞は10歳冬だったか、東海トリックというと4歳時の阪神大賞典で逃げ粘ってディープの2着になったのがやっぱり印象深いなあ

北村宏とは案外ウマが合うのかもね、まだ藤澤とは付き合い深いのかな?
一時期話し方も藤澤そっくりだったけど、今回の勝利インタビューは普通だったねw
215名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:06:49.39 ID:vGH6h3600
次にこの記録更新しそうなのは、テイエムアンコールぐらいか。
216名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:32:19.73 ID:eZT6+rRZ0
8番人気で単勝28倍/複勝5倍(1番人気飛びで)
てことは買ってた人がかなり多い馬券じゃね?
天皇賞最先着それだけで普通に買えるわ

なのになぜか大穴当てたみたいな騒ぎが不思議
217名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:43:10.01 ID:5IRV9kA90
ステイヤーズSといえば2週目と勘違いして1週目で
追い出してた騎手いたな
218名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:37:47.21 ID:YNOY9zg80
>>215
マヤノライジンにも可能性あり
219名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 06:35:56.42 ID:KDnSjk8N0
平地で10歳で現役で重賞を勝てるって・・・
障害なら14歳とかいたけど
220名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 07:57:36.54 ID:MyM4vnw50
トウカイトリックって阪神大賞典も勝ってるのか。
221名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 08:09:54.58 ID:CT6BT8XD0
>>146
地方だとトウホクビジン牝6歳なら
106戦で181.82km

東海トリックと同い年になるまではしるか
その前にホースポアされるか
222名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 08:36:08.11 ID:ADk3BDh30
2002年生まれの日本の競走馬の獲得賞金ランキング
1.ディープインパクト 145,455.1(三冠馬+たくさん)
2.ヴァーミリアン    113,285.9(ダート界で一時代を築いた)
3.カネヒキリ       81,629.1(やっぱりダートで無敵の時期があった)
4.トウカイトリック    52000ぐらい?(GI未勝利!)     ※現役!
5.ラインクラフト     50,563.0(桜花賞、NHKマイルCなど)
6.ボンネビルレコード  48,272.3(帝王賞、かしわ記念など) ※現役

なんだよこの世代
上三枚の壁が厚すぎる
223名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:01:27.95 ID:qmso3IYd0
A+++++ ジェンティルドンナ オルフェーヴル
A+ ゴールドシップ
A カレンブラックヒル ディープブリランテ
A- サダムパテック ロードカナロア
京王線京王線京王線京王線京王線京王線京王線京王線
B+ フェノーメノ グランプリボス
B- エピセアローム ホエールキャプチャ オーシャンブルー ナカヤマナイト ルルーシュ
京王線京王線京王線京王線京王線京王線京王線京王線
C+ アイムユアーズ
C レオアクティブ ワールドエース(´・ω・`) ウインバリアシオン ローマンレジェンド
________________________

功労S [外]スーニ エスポワールシチー
栄誉SSS フリオーソ
栄誉SS トランセンド
栄誉S エイシンフラッシュ ストロングリターン トーセンジョーダン ワンダーアキュート アーネストリー
 サマーウインド ジャガーメイル マイネルキッツ フジノウェーブ ボンネビルレコード
栄誉A カレンチャン ルーラーシップ ローズキングダム オウケンブルースリ シャドウゲイト
栄誉B [外]エイシンアポロン ダークシャドウ タイセイレジェンド トゥザグローリー トレイルブレイザー
 ニホンピロアワーズ ビートブラック ヒルノダムール フェデラリスト フミノイマージン
 サンカルロ シルクメビウス セイクリムズン [外]テスタマッタ ランフォルセ
 ロジユニヴァース シビルウォー シルポート スマイルジャック ピイラニハイウェイ
 ヤマニンキングリー ボランタス マコトスパルビエロ ヤマトマリオン キングトップガン
 シンゲン ネヴァブション トウカイトリック
224名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:10:26.70 ID:2ba/DeFY0
まあこれが長距離レース衰退の理由だわな
要するに若い馬は距離が長過ぎてイライラしたりダレちゃったりする
そもそも長い距離走らせたって競走能力の証明にならない
スローペースを我慢して走らせるために調教に苦労するのはアホらしい
その無意味な距離を我慢して走るには老いた馬の方が向いている
で、能力の衰えている高齢馬が勝っちゃうw

単に競走能力を確認するだけならマイルが丁度いい
マイルではさすがに短い、味気ないというなら二千でもいい
2400ですら既に時代遅れ
3000を越えるレースは懐古趣味でしかないよ
225名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:40:06.32 ID:UNzqZ/hG0
>>207
シックリ来るのは
福永のG1制覇かな?
シリウスSを勝った時に橋口&小牧がG1を勝てる逸材と言ってた
福永も今年はアメリカ遠征で腕を磨いてきたし…勝って泣いてナイスミートゥー♪
226名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:12:27.61 ID:/r0ITAczP
>>224
でも三冠馬が春天取れないとかはガッカリじゃね
227名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:25:14.80 ID:f6hvJ0EF0
一般人・秋天→JC→有馬
長距離マニア・ステイヤーズS→万葉S→ダイヤモンドS
228名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:25:25.21 ID:2BK0GMLC0
>>224
馬が軍隊や馬車とかで使われてた時代ならば気性を重要視する意味はあったよ
229名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:25:47.09 ID:8P8j4TAg0
爺ちゃん、すげえな
230名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:33:22.02 ID:2Ro7w8f+0
とりあえず乗馬行きのチケットは手にしたな爺さん
231名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:41:59.87 ID:2dNNYxZe0
トウカイトリックきたな
232名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:34:55.50 ID:LTiz2xM7O
>>222
ラインクラフト……
233名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:15:25.09 ID:fGzG1/M+0
G1初制覇あるよ爺
234名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:19:43.35 ID:WTq1uJyx0
オープン特別に格下げしろよ
それぐらい、近年メンバーが酷い
こんなんで6000千万貰えるとかさ
235名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:55:34.38 ID:ebLZFEcS0
10歳なんて、条件馬であれJRAに留まっていられることだけでもすごいこと。
普通は現役でも地方に出される。それが重賞に出てしかも勝つなんてどんだけ規格外なんだと。
236名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:52:42.06 ID:MyM4vnw50
>>234
天皇賞馬とGU優勝馬とGV優勝馬×2 が出走するオープン特別なんかあるかボケ
237名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:35:36.54 ID:eM+QyaSx0
ハヤブサオーカンを思い出すわぁ
238名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:21:21.78 ID:16J4lNiSO
>>220
阪神大賞典は7年連続出走中で1〜5着すべて経験してるんだぜ
239名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:53:55.85 ID:lJfL0ZYR0
>>203
アサカ爺のは確かに10歳になったばかりだったが
あのレースでは10歳の身でトップハンデだったからな…
アチラはアチラでまた凄い
240名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:31:34.91 ID:O9SkxBEb0
>>236
かつてはドクタースパート、テイエムオペラオーのクラシック馬も参戦した。
241名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:42:10.85 ID:1+CFOA8C0
ミスタートウジンとか位さじゃないか?10歳重賞勝ち
242名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:11:28.27 ID:O9SkxBEb0
>>241
ミスタートウジンの時代にダートグレード競走が整備されていたら、重賞を何勝していたか見当もつかない。
243名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:19:16.23 ID:jzhtZK6X0
上山のセタノキングは13歳でダート交流重賞買ってたよな
まだまだ若い
244名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:33:53.87 ID:KIczW2wd0
去年はディープの息子に負けたんだよな
あれ最後に引退しちゃったけども
245名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:55:13.37 ID:/qVU4nNYO
強いのはドバイなんだろうから来年の春天では馬券に絡んでくれよ
246名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:01:06.60 ID:WpCRV6n60
247名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:01:41.29 ID:aRazrCr7O
248名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:04:34.94 ID:6xGDHHgs0
エルコンの早死にか惜しまれる
249名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:25:57.81 ID:jL4q4Qvp0
>>240
両方とも皐月賞馬、というのがすごい特徴
250名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:46:52.36 ID:m9N+kEn40
テイエムオペラオーは3歳のとき、菊花賞で負けて、ステイヤーズSにまわってきたんだっけ
(ジャパンカップでは通用しないと思っていた)

菊花賞でイマイチだった3歳馬が出てきたら面白いのに・・・

その翌年は、菊花賞を勝った後、イマイチばかりだったナリタトップロードが出走したが、1番人気で負けた
251名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:31:22.12 ID:PKzjIgQo0
>>203
10歳でクラスターカップ3着のバトラー姐さんを忘れないで下さい
>>335
そう考えるとハートランドヒリュもスゴイと思う
条件戦しか出られないとはいえ、あれだけ走ったんだから
252名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:55:56.26 ID:1+CFOA8C0
>>250
トップロ見に行ったが1.2倍位だった記憶ある。懐かしいの
253名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:39:43.04 ID:3x6DVWagP
>>250
今年の菊は厳しいレースだったから、2、3着は
年内の出走メドが立たないくらいボロボロなんだぜ
254名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:59:55.71 ID:anzCgndr0
>>249
しかも、馬場が多少悪化してもそれを味方につける、力強いタイプの皐月賞馬で
あるというのが共通点。
255名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:52:31.42 ID:8llhvLLB0
ナリタトップロードが出たステイヤーズSかぁ。
ホットシークレット、タガジョーノーブル、サンエムエックスの長距離三羽烏の前に馬券内も外したんだったな。
256名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:55:13.10 ID:yWbJeG660
なつかしー長距離三羽烏
熱かったよな長距離が
257名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:01:21.30 ID:4UoxYx9a0
昔、ステイヤーズSde、橋本広喜騎手が1週目をまわったところでムチを入れ、ゴール板をすぎたところでガッツポーズしたが

「あと1周残っているんだった!」と、あわてて体勢を立て直した

これが原因で騎乗以来が減って、数年後には引退
258名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:53:30.70 ID:z5zi5i5A0
>>257
腰浮かしたけどガッツポーズはやってない
259名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:02:14.88 ID:1+CFOA8C0
橋本って岡部の乗り代わりとしか記憶ないな
260名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:19:31.41 ID:x6lAuvQfO
>>250
トップロードは、JC除外喰らって仕方なくだったけどな。
261名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:15:40.44 ID:T/T2Q9QO0
オペに3600は長すぎる
262名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:28:37.33 ID:qnw/FivO0
トップロのレース雪降ってたな
263名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:03:09.19 ID:To21jl/m0
メジロブライトも勝ったね。オペラオーのようなローテで。
264名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 21:34:11.41 ID:sfbKaHTe0
なんか来年もトリック師匠がステイヤーズSを制覇するような気がするんですけど・・・。
下の年代にステイヤーのスペシャリストが見当たらない。ディープの子らが台頭する
かもしれないけど。
265名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 21:39:44.04 ID:QmjFN4i10
来年当たり、ビートブラックが落ちぶれてここに出てきそう
266名無しさん@恐縮です
そういや、持久力タイプは衰えないもんな
まだメルボルンとか行ったらいい勝負できるんじゃね?