【海外競馬】スノーフェアリー(牝5)、禁止薬物の陽性反応でジャンロマネ賞(仏G1)の勝利剥奪[11/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
現地時間29日、2010年、2011年のエリザベス女王杯(G1)連覇で知られるスノーフェアリー
(牝5、英・E.ダンロップ厩舎)が、今年8月のジャンロマネ賞(仏GI)勝利後に行われた
薬物検査で禁止薬物の陽性反応が検出されたため、ジャンロマネ賞の勝利が剥奪、
失格という裁定が下されたと、複数の欧州メディアが報じている。

報道によると、昨年の香港遠征時(出走取消)に発症した屈腱炎を治療するために
投与された抗炎症剤の成分が、体内から完全に抜けきらない間に、
今季初戦のジャンロマネ賞に出走したことで、検査に引っかかった模様。

スノーフェアリーを管理するE.ダンロップ調教師は、陽性反応の事実を認めた上で、
謝罪のコメントを発表している。

なお、スノーフェアリーは9月の愛チャンピオンS(愛GI)勝利後は、
予定していた凱旋門賞(仏GI)などを脚部不安で回避し、現在は休養に入っている。

netkeiba.com 11月30日(金)13時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-00000002-kiba-horse

・スノーフェアリー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC
2名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:40:40.86 ID:/wk0d62j0
もう繁殖入りでいいだろ
3名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:42:04.42 ID:zlgoaDm10
違法薬物入りの馬刺し、不味そう
4名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:42:27.79 ID:cWgqrmdj0
父ディープインパクト
母スノーフェアリー

って馬でたら完全に悪役だなw
5名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:42:31.87 ID:tD2JNEGuO
強すぎると思ったら…

俺のベルーガにタイトル返せ!
6名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:43:15.58 ID:8ASFlvcM0
女ディープかよ
7名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:43:23.07 ID:YfJ6agbT0
社台は買わないのか
8名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:43:30.14 ID:yKdZsoWc0
この馬が化け物であることに変わりはない。
今年も来て欲しかったのだが。
9名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:44:23.24 ID:51x2E44X0
ロマンねーことすんなよ
10名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:44:58.14 ID:efrT8pHb0
>屈腱炎を治療するために投与された抗炎症剤の成分が

ならしょうがないな!
11名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:45:17.44 ID:6g0jXPSI0
強いと思ったら
薬を遣ってたのかよーーーーーーーーーーーーーー!!
12名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:46:20.58 ID:vO0kmVBv0
アホみたいな末脚してたもんな
2度目のエリ女なんて4角最後方から追い込んできたし
こういう結果になったのは残念だが日本で繁殖させて欲しいな
13名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:47:29.20 ID:rtK07kVH0
1度でも悪い印象付いたら一生つきまとうからなぁ
せっかく世界的な名牝扱いだったのに
14名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:48:23.80 ID:KChQKfEM0
2着の馬の単勝にかけてた奴はどうなるの
15名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:49:14.05 ID:vBBoPNV8O
ディープと同じか
16名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:49:29.06 ID:hdiYQZqUO
・寝藁に薬がついてた
・ステロイドが抜けてなかった
17名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:49:54.19 ID:iEoBRy0Q0
薬物馬とほぼ互角のアヴェンチュラって強かったんだな
18名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:50:05.54 ID:QwDD5ACR0
あーあ
エリ女の驚嘆と感動返してほしいわ
19名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:50:36.99 ID:iaUZYhAtP
経緯からしてドーピング目的ではないだろ
20名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:50:48.99 ID:m6Kk6IrG0
↓アームストロングが一言
21名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:51:01.57 ID:EWx86JwAO
>>17
地の利あるでしょ
22名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:52:46.77 ID:gNC+JY/kO
これは仕方ない
23名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:52:50.43 ID:6+ZVIXsAO
屈健炎が薬で治るとは知らなかった
24エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/11/30(金) 15:53:16.42 ID:vREra0W/0
ヨーロッパ基準でいやらしいからな。
25名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:53:52.89 ID:kKSTTNJR0
>>19
マスキングに失敗したやつのよくある言い訳だよこんなの
26名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:53:58.27 ID:hdiYQZqUO
ディープ=風邪の治療
スノー=屈腱炎の治療
27名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:55:13.85 ID:Jq6FGMdv0
剥奪されて失格になると、優勝馬はなしっていうことになるの?
てか、エリ女のときは白であってもらいたいな。
28ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2012/11/30(金) 15:56:53.39 ID:MWb8sTOyP
>>27
今回の事態により2着のIzzi Topが繰り上がって1着となった。
http://premium.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=1118&type=2

だそうです。
29名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:58:58.42 ID:Jq6FGMdv0
>>28
サンクス。
Izzi Topってのが、その後どうなったのかが気になる。
乗馬にでもなってたらかわいそうw
30名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 16:00:36.22 ID:ntaSsymn0
ジェンティルドンナとどっちが強いの?
31名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 16:01:57.48 ID:za2uFlbh0
なんでこんなに期間かかんの?
検査機関が阿呆なの?
3229:2012/11/30(金) 16:02:33.84 ID:Jq6FGMdv0
あ、ジャンロマネ賞って牝馬限定か。
牡馬だったら、1着と2着じゃ大違いだったが、牝馬だと、そこまで影響ないかもな。
33名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 16:07:50.85 ID:iaUZYhAtP
スノーフェアリーがこんなレースをドーピングしてまで勝ちに来るかよ
34名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 16:22:40.93 ID:4RjUaGjS0
向こうの獣医がアホすぎるだけだろ
35名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 16:26:01.18 ID:IHdff38r0
人間もドーピングが発覚したら風邪薬に入ってたとか言い訳するしな
36名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 16:26:30.03 ID:s7GCOYvdO
37名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 16:30:29.73 ID:WN9K+5sh0
>>29
髭を伸ばしてバンド活動やってるらしいね
38名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 16:31:25.03 ID:/RJzebnE0
故意でなかったにせよ残念だ
ディープも薬で叩かれるし
オルフェも気性で叩かれる
39名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 16:33:59.42 ID:p6PAEnSQ0
だいぶ前に、自分の馬が疲れてるだろうってんで厩舎いってアリナミン飲ませた馬主がいたな。
悪意はなかったんだが競馬法違反で馬主資格剥奪されてたわw
40名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 16:34:46.67 ID:fGvh/Fvn0
薬物で勝利剥奪って競馬でもけっこうあるのか?
41名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 16:38:35.16 ID:C05pymOH0
薬使ってる馬なんて珍しくもなんともないんだけどな。

薬代なんてたかがしれてるし、どんなに高い薬使おうがそれで一レースでも多く走れればそれだけで元取れる世界だし。

問題は残留性の研究がすすんでないことだろ。
42名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 16:39:08.45 ID:yu7V5dD4P
ジャンロマネ賞G1になったのか
43名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 16:47:56.67 ID:giasxPvL0
屈腱炎患ったのに繁殖にあがらなかったんだ・・・
44名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 16:58:44.88 ID:xBVrjLQs0
つーか八ヶ月で屈腱炎が治ったのか
その薬ワールドエースにも投与してやれよ
45名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 17:01:02.85 ID:B0r+967BT
>>39
馬鹿だけど金持ちって羨ましい
46名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 17:04:01.54 ID:FS/x2v440
エリザベス2勝も剥奪?
47名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 17:06:49.99 ID:GL2/R/hZO
シガーなんか薬のやりすぎで精子無くなったからな
48名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 17:09:53.69 ID:GL2/R/hZO
父 ダンスマスター
母 ホワイトノリピー
49名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 17:11:00.55 ID:WZU5T/4C0
>>39
ナイスネイチャの厩務員なんか、マムシ粉飲ませてたからな、あれ良く引っかからなかった
もんだよwww
50名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 17:18:52.99 ID:J7gjrCmF0
>>39

wwwwなんか好きだわ〜そ〜ゆうのwwww
51名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 17:40:11.42 ID:G+lYd31Z0
屈腱炎なって半年ぐらいでレースに復帰できるモンなのか
52名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 17:44:20.10 ID:za2uFlbh0
そりゃ程度の差があるし、軽度だったんじゃね
文化の違いでくっついたら即調教入ったのかもしれんけど
53名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 17:53:02.73 ID:nGe39V/E0
まあそういうこともあらあね
54名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:08:58.82 ID:FncQpdCq0
腱の損傷だけど屈腱炎じゃないよ
55名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:18:59.83 ID:BhfauCZJ0
検量でもおかしなことしてたじゃん。
安馬だしいくらけちついてもいいや程度で色々やってんだろ。
テイクオーバーターゲットといっしょ。
56名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:22:30.51 ID:za2uFlbh0
テイクなんてタクシーの運ちゃんが稽古つけてあんだけ勝ちまくったんだもんな
わらしべ長者の最高峰
57名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:41:47.98 ID:OBqirY+E0
記事の受け売りだけど、日本なんて薬物規制がゆるいから
サプリと称した薬物入りのえさがはびこってるらしいよ。
何が入ってるかわからないから、言い逃れのために厩舎ではつかわず
外厩で使うらしい。
58名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:46:12.80 ID:ThJT0c190
これだけの実績を残した牝馬なら引退して繁殖なのに、
メイショウバトラーやホクトベガのように賞金稼ぎとしてこき使われてるな
やはり、スノーフェアリーの血統がイマイチだからか?
59名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:47:03.18 ID:lFiUb2C+0
ほら言ったじゃん
異常な伸びだって
60名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:48:14.71 ID:JAVW9m+sP
スドーピングリー
61名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:38:21.95 ID:53seJLak0
エリ女の走りは凄かったな
62名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:45:25.37 ID:EWx86JwAO
>>39
誰ですか?めっちゃ気になる
63名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:54:47.83 ID:2z+6IEGZ0
デビューできたのが奇跡ぐらいだしな

>>58
23万で買い手がつかなかったんだぜ
64名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:43:44.32 ID:MzUAPap40
>>58
日本に売りつければ高値で売れそうなのにな
65名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:28:54.96 ID:HZmxnS2lP
こいつさえ呼ばなければベルーガもG1馬だったのに
66名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:48:43.03 ID:XL+K5qu30
ディープインパクト×スノーフェアリー
67名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:30:00.91 ID:lEkSOVrcO
ドーピングがどうとかで馬を攻める輩はなにしたいんだ。
馬が食べに行ったわけでもあるまいし、人間の責任でしょ
自分でうっかり蜘蛛食べたあの御大は愛されてるというのに
68名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:34:58.75 ID:gJOCY/TcO
まじか、あの強さは…とどうしてもなってしまうな
ってかディープ凱旋門勝ってりゃこの扱いだったのか
69名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:40:40.13 ID:qpTCo9BC0
結局、ドープかよ
70名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:47:28.08 ID:e0Ji6sTqT
8月のレースの結果が今頃なのか
ディープの凱旋門の時はこんなにかかってなかったと思うけどやはりレース後から時間はかかったし

なんでこんなに時間食うんでしょうか
71名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 00:36:17.42 ID:GrBhBJ3v0
>>70
そら陰性か陽性かを判断した後に
2次検査3次検査e.t.c.で具体的にどんな薬品が含まれてたとか
どれぐらいの量があってどういう経緯で混入したかとか調べてから制裁を決めるからな
すぐに決めろなんてのは無理
72名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 00:43:12.29 ID:uFlQQiLh0
薬だけでこんなに強くならんだろ
73名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 00:48:18.31 ID:4B1I66i20
うわああああああああああああ
74名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 00:51:57.86 ID:S2gsGw1P0
>>38よりもっと昔は
馬主さんがわけのわからない薬を持ってきては
「これちょっと試してみてよ」なんてこともままあったそうだ
おおらかな時代ってやつ
75名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 00:54:35.64 ID:4B1I66i20
なんで繁殖入りさせないんだろうって不思議でしょうがなかったけど
やっぱそういうことだったのね
76名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 00:58:40.55 ID:iJnzRZB/0
日本でも厩舎の脇のゴミ捨て場に大量の缶コーヒーの空き缶が捨てられていることは公然の秘密だ(´・ω・`)
77名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 01:03:27.37 ID:bpFi6fL2O
彼女の剛脚をみたらフォローしたくなる気持ちも
わからなくもない
78名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 03:20:34.19 ID:P7+dXa6BO
怪我治す薬で怪我するまで使ってないのにな
79名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 03:22:36.40 ID:8K3mc7df0
抗炎症剤で剥奪とかルールが悪いのでは
80名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 03:25:57.13 ID:aG1e0Y3a0
クスリを使ってたディープも今じゃリーディング1位ですよ
81名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 09:04:48.99 ID:M9tf1+1y0
このスレにはバカしかいないな
82名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 09:17:00.72 ID:2PeoLMK60
>>76
なんでわざわざ缶コーヒーでやるんだよw
83名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 09:23:19.31 ID:M9tf1+1y0
カフェインを摂取させるってことだろ
84名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 09:56:26.40 ID:ipZxlLzF0
>>62
キタシバスペインかそんな名前の馬だったような
85名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:51:32.44 ID:K08z9kjG0
>>37
映画にも出てた
86名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:15:01.87 ID:KeS1bXRe0
ディープインパクトとスノーフェアリーの末脚異常だったもんな
そりゃ薬やっとるわな
87名無しさん@恐縮です
オルフェもお薬を疑わんとな
阪神大賞典はありえん