【野球】フランスの14歳の少女「野球の魅力? 男の子をやっつけられるところが気に入ってるの。そんなスポーツはほかにないでしょ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
プロ野球選手を夢見るフランスの14歳の少女が休暇を利用して来日し、首都圏の高校や大学の女子野球部などを見学した。

「フランス野球の救世主」「日仏交流の懸け橋に」と、関係者は期待を寄せる。

 メリッサ・メイユー。来日中に誕生日を迎えたばかりの中学生だ。身長は171センチ。左足を高々と上げる豪快なフォームから、120キロを超える直球を投げ込む。

「野球の魅力? 男の子をやっつけられるところが気に入ってるの。そんなスポーツはほかにないでしょ」。今は、パリ郊外で暮らしている。

 なぜ、フランスで野球? 「家の近くに野球場があって、いつも通っていて興味をもったの」。

関係者によると、フランスには約200の野球クラブチームがある。その一つに兄のディラン(17)が入ったのに続いた。男子と一緒にプレーし、多くの大会で最優秀選手に輝く活躍をしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121128-00000036-asahi-base
2名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:51:26.59 ID:tFvE33wV0
軟弱やきう

道具をつかい戦う…
3名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:52:37.77 ID:9GCEKV/XP
何いってんだこのガキ
やっつけるっていうのは腕力で屈服させることを言うんだよ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:53:05.87 ID:TYXraBDH0
「この前初めてホームランを打ったの!」
5名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:54:00.25 ID:KLADfwGu0
女に負けるのかやきうってww
しょっぼww
6名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:54:08.82 ID:ozKZGALR0
>>4
オレも真っ先にそれが頭に浮かんだ
7名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:54:23.95 ID:wk4Woq3d0
競艇やれよ競艇
8名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:54:51.82 ID:GnDpz8DE0
まあ強がってても夜はいつも負けちゃうんだろ?
9名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:54:56.90 ID:YQADO2c20
メジャーで小学生編の時出てきたな
10名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:55:57.74 ID:DFI0r0gwO
そんな彼女が愛用しているのがこのZIPHIT
11名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:56:08.46 ID:Or+wEGqD0
バットで男をぶん殴ってんのかと思ったわ
12名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:56:12.25 ID:Q1xdBhJB0
すげーじゃんwクラブチームが200もあるなんてw
13名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:56:20.16 ID:3gq0ilq20
まあサッカーは本来貧乏人がやるスポーツだったし
野球は金かかるからな
14名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:56:23.76 ID:f0zQpgru0
野球をまったくわかってない女だなぁ、日本に来て同じ事言ってみろよ鼻で笑われるわ
15名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:57:25.60 ID:vbddYaF6O
女じゃ夜のバットは使えないだろ!ざまあw
16名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:57:41.44 ID:zgJebSWU0
>>14
そうだよな。日本じゃとっくにおわったスポーツだもんな(笑)
17名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:57:50.80 ID:RiiETQKW0
14歳で120なら凄いな
18名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:57:54.12 ID:GWaRRevTO
吉田えりとかいう可愛い女の子が、外人の球打ってたからな
19名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:58:09.07 ID:f7Rmd1qv0
20名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:58:11.07 ID:g/uwDr6D0
女は玉蹴りでもやってろよ
21名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:58:39.90 ID:hs2RPTleO
120kmか、厨房にしちゃなかなかだな
22名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:58:57.99 ID:6gS4+Q3UO
さか豚は欧州でのサッカー崩壊をまだ自覚してないんだな
23名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:59:04.54 ID:dbge9NYO0
俺卓球部だったけど女にボッコボコにやられていたぜ(`・ω・´)
24名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:59:06.40 ID:kghWmyO00
玉と棒をいじってるの!
25名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:59:35.39 ID:hdppni1h0
>>19
おっ

この女が正しい
26名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:59:47.34 ID:XBUMc1/gO
クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:59:49.92 ID:jYKGTFuV0
男でも120はなかなか出ないだろ
28名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:00:00.79 ID:BkmevnpI0
14歳の女子にも本気で嫌味を言う
おまえらカッコ悪くない?
29名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:00:02.18 ID:o9BAbuym0
オカマスポーツwww
30名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:00:06.41 ID:RH0C3/X+0
女子で120キロはすごくないか?
しかも14才って、化け物かよ
31名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:00:51.44 ID:SsQTz69E0
水島新司が一言
32名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:00:52.29 ID:7oohJ56V0
でも股間のバットには負けるんだろ?っと
33名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:00:59.20 ID:G6kgmMds0
野球はソフトボールなんかとくっつかずに、もっと女子野球を大切にしてやれよって思う。
34名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:01:11.46 ID:+nl2RF+50
関係者によると、フランスには約200の野球クラブチームがある。



サカ豚はまた嘘ついたのか
35名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:01:19.16 ID:Kihpi3rZ0
「サッカーをテレビに出すな!」って野球関係者は必ず口にする。
他のスポーツについてもハリーみたいに「ひっこんでいろ」などと言う。
要は数あるスポーツの中から野球を選んでもらえるっていう自信がないんだろう

拉致監禁したみたいに、野球以外の情報を入れさせないでいる環境じゃないと
みんな他のスポーツの魅力にとりこまれ、野球をやる人間なんかいなくなるって
いうことを、当事者が一番よくわかってる証拠なんだろうな。

ヨーロッパのスポーツは子供の子から地元のスポーツクラブで何種類も並行して
やるのが普通。サッカーやりながらバスケ、テニス、自転車やるなんて普通のこと。
だから女性で柔道やってるなんていう人が海外ではどんどん増えているわけで。

そういう中で野球は全く選択肢として見向きもされなかった。
プロ野球が情報統制と捏造・隠蔽を日常にしているのは、けっして根拠やいわれの
ないことじゃなかったのかもw
36名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:01:24.78 ID:xv+rVlet0
可愛いじゃないかw
37名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:02:07.50 ID:EeRN0Eqs0
毛唐
38名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:02:22.12 ID:8kKDdrfc0
フランスで野球やってる男なんて
ラグビーのサッカーの卓球の落ちこぼれだろ
39名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:02:32.52 ID:wpcWIckD0
>>30
この年頃は女子の方が成長早いからなんとも
40名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:03:00.82 ID:xRcB0Rp00
どんだけ舐められてんだよww
41名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:03:13.81 ID:UCKUKGz70
ミヤネ屋で特集組みそうなネタだな。宮根「いや〜、いよいよ世界に広まってきたなぁ〜といった感じで〜、ね〜」
42名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:03:22.98 ID:NjIG0Blg0
43名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:03:44.26 ID:BCeX0v3L0
競艇がありますよっ!!
44名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:04:18.10 ID:cCVuwwKM0
野球って男女差でかいだろ
45名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:04:30.71 ID:GWaRRevTO
吉田えりとかいう女が成人プロレベルで男に混じってやれてしまうハナクソ以下のレジャーだから
46名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:05:04.91 ID:sxBo6C32O
吉田えりより速い
47名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:05:14.14 ID:JsBDjs8/0
女の厨房でも120キロ投げれるんだからプロのやきう選手は160キロくらい出せよ
だから見てて凄さが伝わらないっていうか実際しょぼいんだよ
48名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:05:31.29 ID:+nl2RF+50
中学生の負けるなでしこがなんだって?
49名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:06:43.29 ID:gai1GzzkO
中学生ぐらいなら、他のスポーツでも女子が男子に勝つことはあるだろ。

ましてや、フランスで野球やってる男など…
50名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:07:22.51 ID:JKPNT2RtO
女子プロ野球チームできるから東京のチームに入団だな
51名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:08:02.19 ID:1UB9NmcX0
まあ人種の差だろうなぁ
日本人に野球が向いてないことは五輪とW杯で証明済み
52名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:08:10.23 ID:uo4Ah90FP
>>48
事実サッカーはめちゃくちゃ男女差でかいな
世界一の女子チームでも高校サッカーの男子に軽くひねられるだろう
53名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:08:13.63 ID:ivYc/elN0
たしかにブストス様なら男に勝てそうだな
54名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:08:28.63 ID:OkkCPsWK0
野球は接触プレーがほとんどないから、他のスポーツみたいに体ぶつけられたり、大声で威圧されたりしないしな
相手から離れた場所で自分のペースでやれるから女でも気楽と
55名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:08:36.65 ID:m7OlUiz60
戦いの広場に〜
56名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:09:12.44 ID:oPV4/nBg0
やっぱりコーチは酒ばっかり飲んでるのかな
ちょっと不良っぽい男の子がいて外野にはグズのちびっ子も
57名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:09:19.67 ID:Tika/R480
ベッドの上でやっつけろよ
58名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:09:23.11 ID:XBUMc1/gO
>>48
お前バカだろ
それ褒め言葉じゃん
59名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:09:29.70 ID:KpFq7bvl0
男が女に負けるスポーツなんてねえよ
やきうはレジャーだってこの毛唐に教えてやれや
60名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:09:32.41 ID:GoIX0Ypm0
こんにちは
デレクジーターです
61名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:09:38.81 ID:XIKT9jDR0
ソフトボールは女子に負けないためのカムフラージュか
62名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:10:29.20 ID:nSBcmj8g0
アメリカ行けよ
63名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:10:55.41 ID:LyWF3sb40
やきうつまんない
64名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:11:12.51 ID:ub0bJyaJ0
何億も貰ってるエリートプロ集団がアマチュア交じりに負けるスポーツだし、女子が男子に勝っても不思議はないわなww
65名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:11:23.08 ID:1PDQoKXI0
普通にビリヤードとかボーリングでもしてはどうか
66名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:11:54.43 ID:O6cWUO9a0
やきうは玉に当たってないのに痛がるイタイイタイ病がやるオカマレジャーだからしゃーない
67名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:11:54.50 ID:84d1LEdn0
フィジカルコンタクトのない軟弱な競技だからな
68名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:11:58.04 ID:lJAMwXEa0
野球は接触スポーツじゃないから、女子と一緒にやっても大丈夫なスポーツだったりするんだよな
日本は男子は野球、女子はソフトと頑なに分けてるけど、将来的には合同でやるスポーツになるかもね
69名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:12:24.41 ID:2uI4DKST0
男の中に女が混ざっても余裕でやれる団体球技とかヤキウくらいなものだろ


例:片岡安祐美、吉田えり


もはやスポーツじゃないな





軟弱者がやるお遊戯wwwwwwwwwww




 
70名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:12:30.05 ID:CdcOdDIR0
アンダースローにしてあおいちゃん!
71名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:12:43.07 ID:JB7Yln2l0
>>19
この子が言うならそうに決まってるな。
72名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:12:46.33 ID:ev5jxB2N0
171cmじゃ競艇には向かないだろ
73名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:13:32.76 ID:aNCyO6Py0
アニメ化決定
74名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:13:48.69 ID:jJ9pJNls0
>>19
メジャーに出てくるギブソンみたいだ
75名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:13:54.96 ID:h572ku8t0
女子中学生で120キロはすごいな
なかなかいないぞ
76名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:13:58.31 ID:O6cWUO9a0
頭も体力も使わないコンタクトもないオカマの軟弱レジャーなんて

そらやきうしかないわな
77名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:15:44.83 ID:m7OlUiz60
小さな胸に秘めた闘志は
澄んだ瞳と決意の唇
78名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:15:58.95 ID:yp+2ItuS0
一方、W杯優勝のなでしこジャパンは日本の高校生男子にチンチンにされていた
79名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:16:52.46 ID:CXNaInYv0
全身黒光りのピッタリスーツ来てムチを振るうと
男たちは喜んでやっつけられるよ。
80名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:17:10.14 ID:8ozu9OPxO
14歳で171cmか
81名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:17:43.93 ID:vuRDNeSyO
>>76 アメリカの玉蹴りのこと?suckerだもんな
82名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:17:44.63 ID:GCAvZuC+0
>>19
メロディーちゃん
83名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:17:54.92 ID:CjSfQmn40
ナックルパンダを思い出した
84名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:18:35.54 ID:fX2BwPQKO
>>59
接触が無いゴルフですら男子の方が上だからな
まあ飛ばすパワーの違いはあるとはいえ、ゴルフに関しては決してパワーだけのスポーツじゃないのに勝てないからな
85名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:18:36.93 ID:O6cWUO9a0
確かに男が女に負けるようなオカマスポーツは

やきう以外ないな
86名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:19:42.15 ID:2uI4DKST0
オカマ糞やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 
87名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:20:04.49 ID:hB2PaZ+00
こういう美人が投げる日とかは見に行きたいな
88名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:20:49.54 ID:YFtLx+ko0
男と女が一緒にできるのは他のスポーツにないメリットだよ
これを生かす方法を考えた方がいい
89名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:21:22.21 ID:vuRDNeSyO
フランスでは玉蹴りなんか黒人しかやらないんだよな。だから、ラグビーに完全に抜かれた
90名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:21:58.86 ID:LDVJjQYm0
よし日本にきてプロ野球選手になることを楽しみにする。
91名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:22:10.77 ID:roHrgWX30
>>78
U-17日本女子代表 5 − 4 常葉学園橘高校(静岡男子強豪)

岡山湯郷Belle(なでしこリーグ中位) 2-0 神村学園中学男子(サッカー注力私立) 完封

ほんとだ チンチンケツにぶっこまれてまれてるな男子校
92名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:22:23.34 ID:H/DzM+lc0
>>14日本で言ってるんじゃねーの?
93名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:22:46.26 ID:qic1lKje0
ここまでベアーズなしとは
俺もおっさんになるわけだ
94名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:23:23.05 ID:cqlLgfY6P
さすが軟弱レジャーだなw
95名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:23:27.13 ID:n5Tnd8UM0
いいフォームしてるな
96名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:23:27.05 ID:fX2BwPQKO
>>78
なでしこさんは小学生選抜に負けた事もありますから今更ですよ
97名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:23:57.44 ID:2uI4DKST0
男の中に女が混ざっても余裕でやれる団体球技とかヤキウくらいなものだろ


例:片岡安祐美、吉田えり


もはやスポーツじゃないな





軟弱者がやるお遊戯wwwwwwwwwww




 
98名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:24:38.29 ID:n47mQPpg0
野球は男が女に負けるのか……
恥ずかしい
99名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:24:38.75 ID:vHeQEFOv0
先発投手一人の能力と出来で試合がほぼ決まる欠陥スポーツ
100名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:24:39.10 ID:h2GYRHtN0
がんばれベアーズを思い出した。

主人公の元カノの娘が可愛いしいいピッチャーだったんだなこれが。
101名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:25:04.43 ID:DtaQrEFS0
犬ぞりレースのアイディタロッド(米国では有名)では女性が何人も優勝してる
競馬の騎手もアメリカでは女がいて、勝っている
102名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:26:44.47 ID:QbK3GTSu0
何気にイギリスを除く欧州で野球人気が高まってるんだよな
103名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:27:02.27 ID:f4YsTdR/0
もしドラ?
104名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:27:10.10 ID:+s3v+udT0
日本の元プロ野球選手を世界中に送って地道に普及活動してきた成果でしょ
仏野球界は五輪復活の目玉になるかもね
105名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:27:12.05 ID:O6cWUO9a0
やきうの魅力?

試合は糞つまんねーけど試合以外はくっそおもしれーーーートコ
106名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:27:31.87 ID:61y8N4DS0
SEXがあるだろ
107名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:28:27.63 ID:7PcGFo0i0
20年後「爆撃機の魅力?
もっとたくさんの男の子をやっつけられるの。」
108名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:28:42.08 ID:OkUXcxK2i
日本には競艇があるな。
109名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:29:06.67 ID:lE1Wbt660
120kmってすげーな。
球速だけならそこらの高校でもエースになれる
110名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:30:10.08 ID:/PS2IDXZ0
>>102
そうだな
野球人気がジワジワ上昇してるんだよな


焼き豚の脳内での話だがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:30:18.14 ID:r2RQdp1k0
>>104
まだそんな事夢見てんのか焼き豚はw
112名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:31:25.09 ID:QbK3GTSu0
>>110
おまえが2ちゃんしか見てねえから知らないだけだろw
113名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:32:00.07 ID:gNw2odK4O
>>102
スポーツじゃなくてレジャーとしてだけどな
114名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:32:08.63 ID:+s3v+udT0
>>102
NPBにとってはまたとないビジネスチャンスだな
ペナントレースのフォーマットを売れば相当な儲けになるだろ
115名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:32:26.03 ID:/PS2IDXZ0
>>112
じわじわじわじわ

お前もしかして世界の野球とか言うブログでも読んでんの?wwwwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:32:33.43 ID:QGIGFVDr0
投げ方がやっぱり外人だな
117名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:32:33.95 ID:yXLLsMYxO
>>8
「え?もう終わったのww?早いのねwww」
大敗北
118名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:33:03.77 ID:6gS4+Q3UO
>>102
というよりサッカーの崩壊でしょう
ラグビーを筆頭に散らばり出した。野球もその一部
欧州のこの世代はもうMLBにプロスペクトされてるやつ多数いるからね
119名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:33:30.04 ID:TYuF2rsl0
だって
サッカーとかバスケだったらエロイ男子におっぱいとかアソコさわられ放題じゃん!
120名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:33:31.99 ID:tdOmZzTo0
サッカーとか、世界一のなでしこが男子大学生に負けちゃうんだもんなぁ
あれはちょっと悲しかった
121名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:33:36.83 ID:xcgLR1Yo0
古閑美保「そうだね」
122名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:34:00.99 ID:kuyuh9CY0
14ならギリギリでまだ女が男に勝てることもある年齢だな
123名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:34:02.44 ID:ub0bJyaJ0
昔、野球不毛地帯の貧しい国に、野球を教えてバットやミットやボールをプレゼントしたっていう感動的な番組をいくつか見たことある。
あの後、どうなってんのかな?
124名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:34:10.02 ID:QbK3GTSu0
>>115
自己紹介乙wwwww 

そこまでチェックしてんのかおまえwwww
125名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:34:47.96 ID:/PS2IDXZ0
>>124
はやく証拠の情報見せてくれよ
野球人気上がってんだろ?ww
126名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:35:22.00 ID:KvJ2+f7N0
ジップヒットか
127名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:35:27.25 ID:KpFq7bvl0
焼き豚がどうあがいても上位互換のクリケットがある限りやきうは日の目を見ねーよ
128名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:36:25.86 ID:yXLLsMYxO
>>120
いや、どんなスポーツでも、だから。
129名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:36:44.60 ID:8FrTl97zO
>>120
男子大学生に勝てそうな女子ってあるのか?
ゴルフくらいだろ
130名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:37:00.41 ID:GWaRRevTO
日本でいうラクロスだな
131名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:37:00.95 ID:+s3v+udT0
>>125

理由その1:世界的にプロ野球球団が増加傾向にある
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121127/oth12112714010001-n1.html

理由その2:シーズン最多入場者数が更新される国がありプロ野球の魅力が再認識されている
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/09/25/0200000000AJP20120925004100882.HTML
132名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:37:01.63 ID:CGwUVxvw0
ボーリングでもやってろ
133名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:37:08.14 ID:kuyuh9CY0
>>127
クリケットの選手って何億円年俸貰えるの
ゴタクは良いから数字だけ教えて
134名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:37:21.64 ID:bLOehELnP
男が負けるスポーツなんてないよ
将棋みたいな盤上のスポーツ()ですら女流棋士とか分けないとやっていけないレベル
135名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:37:36.75 ID:GMQV/T9G0
フランスでは1990年前後からサッカーの人気は落ちてる。
もとから、女には全く人気が無かったはず。
フランスもイギリス同様にラグビーは上流階級やホワイトカラー、女に人気がある。
サッカーは下流階級、底辺層に人気。
136名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:37:41.80 ID:C7ld7Hh90
わかさの女子プロ野球なんたらに入れてもらえよ。来年から東京のチームできるんだろ
137名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:38:38.81 ID:KpFq7bvl0
>>133
そんなん知るか
自分で調べろよ。俺はお前の親じゃないんだぞ
138名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:38:49.46 ID:JKPNT2RtO
200チームもあるのか
139名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:39:23.18 ID:4ZhaYkGH0
男は女を相手にしないが女は男に必死で張り合う。

朝鮮人メンタリティーだな。
140名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:39:45.73 ID:z9XTrWP50
やきうwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:39:54.26 ID:Rbf5llg50
接触プレーがほぼ無くて軟弱だからな
女子供に向いてる
142名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:40:05.30 ID:yh1uOaGhO
大正野球娘思い出した。
143名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:40:10.38 ID:f7Rmd1qv0
なんで野球スレにサカ豚が湧いてんの?wwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:41:03.72 ID:oPV4/nBg0
やきうなんてカーリングと似たようなもんだからな
145名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:41:12.38 ID:+s3v+udT0
こういうニュースが隠蔽されてるのが悲しいね
ちゃんと報道すれば日本の子供達も野球に流れるのに
146 【関電 74.6 %】 :2012/11/28(水) 21:41:19.08 ID:AYBxTEm8O
テスト
147名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:41:37.23 ID:mv0DsRrV0
>>138
関係者が嘘ついてる
148名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:41:48.55 ID:CsGQXGQr0
大人でうまい人同士がやったら男子に女子が勝てる競技は馬術以外
皆無だけれどな。もう基礎体力が違いすぎるんだって、男子と女子は。
男子に勝てる競技は子供のうちだけで勝ち続ける競技なんてありはしないよ
同一のレベルで戦えるならそもそも男女で分けたりしないんだしな
149名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:42:07.55 ID:6gS4+Q3UO
150名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:42:18.88 ID:+nl2RF+50
サカ豚嫉妬かよ
151名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:42:56.32 ID:3mWKWIMb0
>>19
2枚目、かなり脚が上がってるw
152名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:43:28.38 ID:kuyuh9CY0
>>137
え?
じゃあ何を基準にクリケットの方が上って言ってたん?
153名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:43:29.87 ID:QbK3GTSu0
そんなに不思議な話でもないよ
先進国に住む若い世代の人間が、オッサンたちが夢中になってるモノより
何か別のモノを選ぶってのは自然と起こりうることだからな
音楽なんかでもそうだろ?
欧州ではオッサン=サッカー なんだからさ
154名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:43:29.72 ID:UPQtElcFO
サッカーと野球の起源はどちらが早いだったっけ?
普通は早くできた方が早く衰退するもんだよね…
ねぇ〜どっちが先にできたの…教えてよ?
155名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:43:51.67 ID:+UJzOQeT0
野球男子は女子より弱いのか
156名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:43:55.52 ID:H7htqHz10
サッカーは男子が女子に負けることなんてないけど
野球は男子が女子に勝てないんだな 競技として欠陥があるんだよ
157名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:44:03.51 ID:M1nA1lWk0
>>131
もう止めて置け
野球は世界でマイナーということでいいじゃないか
158名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:44:54.88 ID:/PS2IDXZ0
なんか最近焼き豚虐めるの可哀想になってきたわ
159名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:45:43.93 ID:ub0bJyaJ0
年俸=アスリートの格
これ野球脳の特徴な
160名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:45:45.75 ID:KpFq7bvl0
>>152
欧州でのやきうの立ち位置ってのはクリケットのパチモンってとこやからねw
161名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:46:53.35 ID:wpcWIckD0
>>131
世界的にって言うからどれどれって見たら
どっちもチョンニュースでわろた
162名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:47:33.12 ID:Jj4w9ITOO
14で171cmもあんのか
女の子ならもうあんまり伸びないかも
163名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:48:07.55 ID:fK22nAQ00
女の子にボコられる豚w

でもお前らそんなに悪い気しないだろ?
だってやきうの存在を知ってもらえること自体が奇跡だもんな(笑)
164名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:48:10.67 ID:/Vvkv7D1O
120キロも打てないとかフランス人運動神経なさすぎるだろw
165名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:48:11.67 ID:I72YB6Il0
野球ほど男女差が激しいスポーツはないのに。
上手投げするだけで非常な筋力を要する。
166名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:49:09.71 ID:QbK3GTSu0
つまり、欧州の若い世代からすりゃ
サッカーはダサいんだよ
日本では逆の現象が起きてる訳だが
167名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:49:12.35 ID:GXdrRupFO
やきうの魅力?
試合中にタバコ吸いに行けるとこかな
168名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:50:09.37 ID:GkG47t8A0
日本でセパタクローやってるようなもんか
169名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:50:37.16 ID:iledPwhc0
来年どっか始球式で呼べよ
170名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:51:07.23 ID:/lszqs63i
女に負けるオカマスポーツ棒振り(笑)
171名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:52:25.88 ID:YtFa0RSD0
>>19
なかなか
172名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:52:44.77 ID:YA6Ve/LJ0
そういや野球はプロでも一緒になってやってるな
173名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:52:46.58 ID:z0q21sZL0
僕をボコボコにして下さい
出来れば下腹部でお願いします
174名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:52:48.40 ID:y73QKQpS0
いや、いやいやちょっと待てよ
野球は長いし退屈だしつまらないことはあるが、しかしそれでも野球は文化だぞ
長い退屈つまらない、これはプロ野球だからこその欠点とも言えるんだが
野球は悪くない、プロ野球が悪い
175名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:53:01.30 ID:LHJw619a0
中学生で120キロってかなり速いぞ
176名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:53:06.07 ID:9Fcnjqgw0
外道高校の監督と同じ理由だな
177名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:53:06.49 ID:cxjmq+EB0
どんなスポーツでも10代前半までなら、才能があれば男子に対抗できるわい
野球の場合、アメリカや日本等野球が盛んな国だと小学生のうちに女の限界見えるけどな。
178名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:53:17.50 ID:KPdsJ84q0
何調子こいてんだか
女子で最強レベルのチームでも、そこらの高校チームにフルボッコにされるってのに
179名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:55:34.72 ID:ZH3i3OLC0
やきうはフランスの女の子に野球の魅力を語ってもらったのかwww
さあ、さっさと思う存分ホルホルしろよ焼き豚ぁwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:56:06.54 ID:QbK3GTSu0
日本人にとってはサッカー文化ってものが新しく新鮮なモノに映るわけだが
欧州の若い世代にとっては古臭い文化ってことなんだよ
わかるかい?
181名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:57:27.84 ID:L1HOqU/50
14歳にムキになってどうすんのお前ら
182名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:57:32.82 ID:kdasDryi0
ナックル姫って高校球児抑えられんの?
183名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:57:40.16 ID:aS7hpiJT0
大正野球娘。のファンだったんだろこの子は
184名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:57:48.38 ID:DBBzE7O30
接触プレーがないから女でも男を倒せるのが野球の魅力だな
特に飛び道具は効果的
この少女のエスプリの効いたヤジに敵チーム戦意喪失
185名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:57:54.31 ID:i90H6U8I0
>>104
復活は最短でも12年後っぽいが14歳ならまだ行けるな
186名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:57:54.84 ID:bLOehELnP
>>168
この前深夜にやってたセパタクローの代表選めっちゃ面白かったぞ
空中で相手の動き観察しながら瞬時に足の裏でのアタックに切り替えたり
バレーより激しかった
187名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:59:20.57 ID:9QmSvB3q0
>>65
ビリヤードって何気に男女差でかいぞ。
188名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:59:53.45 ID:t2P7KAT90
女子が男子に勝てるスポーツって何かある?
189名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:00:04.43 ID:tWMzRQxx0
日本に来て競艇どや
190名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:00:11.83 ID:zppqE+du0
こんなの日本でペタンクやってる人にインタビューしてるようなもんだろw
191名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:00:25.70 ID:SVdnvfvQ0
1つだけ言える事がある
野球ユニ着た女子はかわいさ割り増しと
192名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:00:29.89 ID:D6vpX3QH0
120キロてwwwwすごすぎwwwww
193名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:00:53.96 ID:iledPwhc0
>>188
フィギュアスケートとか
194名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:01:14.63 ID:WB1QKPWv0
野球はレジャーだから
女でも男に勝てるわな
195名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:01:17.57 ID:AKqWJjT70
>>19
東野っぽいフォーム
196名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:01:33.52 ID:nUsTGJ7T0
(´・ω・`)まあまあの美少女ちゃんねぇ。頑張って!
197名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:01:50.42 ID:fK22nAQ00
>>188
チェスなどのマインドスポーツ
フィジカルスポーツ限定なら思いつかないな
198名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:01:51.62 ID:ADjggxJjO
脱衣野球にすれば人気出るよ
199名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:03:27.97 ID:3Ka4iCzj0
>>19
許した
200名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:03:35.17 ID:q26HOxl60
14歳じゃ男女の体力差もろに出るだろ
だいたい100m中二の日本記録が女子の成人世界記録と同じくらい
201名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:03:43.25 ID:RIk6d5lq0
>>127
フランスでクリケットなんてやってんの?
202名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:03:51.49 ID:MQvvwD/NO
自分にじゃなく女の子にやっつけられたい人達が集まるスレですか?
203名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:04:23.75 ID:RIk6d5lq0
>>160
英語圏以外でどこがクリケットそんなにせっせとやってるんだ…?

欧州大陸ならまさに野球とドッコイだろ
204名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:04:25.93 ID:wpcWIckD0
>>197
スキーのジャンプみたいな競技なら、
性差じゃなく個人のレベルの差のとこまで行けそうな気がするがどうだろう
205名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:04:26.55 ID:mbkrluYJ0
女に負ける野球www
206名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:04:48.84 ID:eHFl2Pmm0
>>19
かっこいー
もう醜い争いやめろよお前ら
ブタどもはさっさと死ね
207名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:04:50.57 ID:nUsTGJ7T0
(´・ω・`)14歳なら中2病真っ最中ね。いいじゃない。
208名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:05:01.68 ID:RIk6d5lq0
>>197
射撃は骨盤の関係で女性が有利という珍しいフィジカルスポーツ。
209名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:05:10.20 ID:CEQNCej0O
かっこいい美少女!
210名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:05:14.68 ID:KPdsJ84q0
>>197
将棋とかも女流って糞弱いし、チェスもそんな感じじゃねーの?
211名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:05:24.34 ID:t2P7KAT90
>>193
フィギュアってそんなんだ、見てて真央ちゃんとか女子の方が優雅に見えるからかな

>>197
やっぱそうなるか、アーチェリーとかなら何とかなるかなぁ
212名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:05:41.48 ID:oimSQ1BJ0
>>144
スポーツもやった事ねー池沼が書き込むなよ
こっちが顔真っ赤だわ
213名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:06:21.18 ID:hqIkJU8r0
>>19
こんな可愛い子が数年後には男の玉を
214名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:06:30.09 ID:JMJOGpgRP
いい球、投げてるよ。
日本だと中2だろ?

http://www.youtube.com/watch?v=UsC4pW8PlQg
215名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:06:36.44 ID:ub0bJyaJ0
>中2病真っ最中

マウンドで必殺魔球の名前でも叫びながら投げたら人気うpだなwww
216名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:07:34.82 ID:b2+t009r0
木 美帆
両親と兄・姉の5人家族で、兄・姉もスピードスケート選手である。兄や姉の影響で5歳からスケートを始める。
7歳からはサッカーにも打ち込み、中学では男子に混じりフォワードでレギュラーを獲得。
217名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:07:56.71 ID:bZt0mofaO
サカ豚必死だなw
218名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:09:18.34 ID:6gS4+Q3UO
米日のプッシュでしょうがなくで野球入れるが欧州でサッカー人気低下が始まる

野球がジワジワ普及しだす

やばい、欧州の威厳が落ちる。野球外してラグビー入れよう

これでいいですかFIFAさん


五輪外された経緯はおそらくこんな感じ
219名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:09:25.84 ID:3Ka4iCzj0
>フランスには約200の野球クラブチームがある

これに驚いたな
220名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:10:22.27 ID:RIk6d5lq0
>>219
アングロサクソンどもよりはラテンの方が野球に若干理解あるかもしれんね。
オランダは野球もクリケットもやる訳が分からない国だが。
221名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:10:43.31 ID:++IEGMKp0
野球復活来たな
222名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:10:48.16 ID:WXD4RVC1O
とか言ってるけど股間のバットにやっつけられてるんだろ
223名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:10:53.74 ID:b2+t009r0
宮間あや
小学校6年生の時、中学1年の男子チームのメンバーとして県大会・地区予選に特例として出場。
決勝戦では延長戦の末、自身がVゴールを決め優勝を果たした。
224名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:11:37.78 ID:l2yEzOHn0
だからね明日へとダッシュダッシュだけさ
225名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:11:41.40 ID:uyElmg2D0
バッティングセンターで120km/hって打ち頃の球だよな。
女子ソフトボールの120km/h投げる人は凄いと思うが。
226名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:12:13.02 ID:3Ka4iCzj0
>>218
オリンピック委員会といいF1の運営といい、ヨーロッパの奴らってアジア人が勝つと
とたんにルール変更したりして平気で汚いことやるよな
227名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:13:11.81 ID:ad0UXEtB0
極一部だけを取材してフランスでは野球が熱い的な番組を作れー
早くしろー間に合わなくなっても知らんぞー
228名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:14:08.24 ID:oimSQ1BJ0
>>214
キャッチャー側からの映像の方が分かり易いけど、只の棒玉だな
球も速くない
229名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:14:23.70 ID:h2GYRHtN0
うーん、ますますがんばれベアーズだな。
230名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:14:47.30 ID:i90H6U8I0
>>221
2016年にやらないのは確定してるし
2020年も現時点では厳しいがな
231名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:14:58.06 ID:Q232Eqid0
女子バレー代表は男子大学バレートップレベル
女子バスケ代表は男子高校トップレベル
女子サッカー代表は男子の全国高校サッカー選手権に出場出来るか出来ないかレベル
女子野球代表は男子の甲子園に出場出来るか出来ないかレベル
232名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:15:57.12 ID:RIk6d5lq0
>>230
つーかMLBの資本が思い切り入っているIBAFが
IOCと上手くやれるものかと思うよ。
五輪なんて諦めてもうちょっとキューバに優しくしてやれMLBって感じ。
233名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:16:29.04 ID:jxM8YmNV0
>>197
体重軽いほうが有利なモータースポーツでも男が圧倒的だもんな
不思議だわ
234名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:16:29.88 ID:jYKGTFuV0
>>228
棒玉(意味深)
235名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:17:00.76 ID:lEeKNLa70
日本に来たのが間違いだけど、アメリカのスポーツしてる女の子はサッカーばっかだからなw
しょぼい日本の野球見て他のスポーツやるんじゃね?
236名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:18:08.21 ID:pvGWqcrf0
>>218
ないないw
日本人が思ってる以上に欧州で野球はマイナーだよ
特に野球が盛んと言われるイタリア、オランダですらリーグの観客は2〜300人程度
237名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:19:00.02 ID:RIk6d5lq0
>>233
結局は脳が狩猟向きな以上、
ほとんどのゲームで男が有利なんだろうな。
238名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:19:22.75 ID:Yxr9+jiC0
239名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:21:11.78 ID:kdasDryi0
ちょうどプロ野球が終わってから来るとは
240名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:21:14.35 ID:5VkDHyTF0
この女の子に踏まれたい。
241名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:22:41.05 ID:l1cCKa9R0
>>231
女子野球代表は高校地方予選1〜2回戦レベルですよ
今はレベルの低かった東北も関西からの留学生でレベルあがってるから甲子園なんて無理です
242名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:23:13.77 ID:++ThcIGC0
関係者ブログ
http://ameblo.jp/jumpman23/

今回の来日にしても滞在資金を集めるのは大変だったみたいだし
野球を盛り上げたいと考えている野球好きは応援してやれよ
243名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:23:34.34 ID:9iPUVRRT0
>>233
モータースポーツはGに耐える筋力と体力が必要だから、女じゃ男に勝つのは無理なのよ
対等にやって勝てるのは誰か言ってたけど射撃くらいじゃね
244名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:23:43.59 ID:D/uBYYab0
少年野球やってた時クソデカイ女が居たわ
245名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:23:59.31 ID:ub0bJyaJ0
>>236
なるほどな。
巨人のタイトルの一つのアジアシリーズで、韓国野球人気とか煽ってる記事見たことあったけど観客ガラガラじゃんと思ったけど、
世界的に見れば観客も十分世界トップクラスだったんだな。
246名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:23:59.55 ID:i90H6U8I0
>>226
ヨーロッパどころかアジアですら野球はマイナーなんだがな
事実アジア中のオリンピック委員会が集まってできた
アジアオリンピック評議会が「アジアでは野球は普及してない」
って言ってアジア大会から野球を削除しようとした
247名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:24:03.76 ID:l1cCKa9R0
>>19
ホームいいねw
248名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:24:06.03 ID:Xg8dHsfk0
わかさ生活がアップ始めた
249名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:25:05.77 ID:+S4H0LNS0
よく分からんけどナックル姫とかいう肉まんみたいなピッチャーよりは容姿も実力も上かな
250名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:25:35.49 ID:1toKLYx70
女子で120kmって、女子界最速レベルじゃないの?
251名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:25:53.72 ID:cqlLgfY6P
しかし、フランスの一般人が日本に来て野球を観ただけで記事になるって
野球マスゴミの必死さはある意味凄いなw
252名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:26:17.69 ID:PQL6UNGE0
そいやあ以前 吉田義男がフランスの代表の監督やってたな
253名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:26:41.93 ID:5ZEPvp620
野球は男女平等で素晴らしいな
254名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:27:22.77 ID:7sQ7Cj4R0
>>19
うわっ、俺、応援するわw
255名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:27:30.17 ID:H4ipmloh0
フランスのJCとじゃれ合いたい
256名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:28:31.96 ID:u9xjFEciT
わざわざこんな子に頼る必要ないはずだが
内部は大変なんだな
257名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:29:10.74 ID:H/nMhcqB0
逆に言うといかに野球が「全力使わないでチンタラやってるスポーツ」の証明になってるんだが
258名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:30:01.22 ID:O6cWUO9a0
加藤の糞演技はワロタ

あれこそオカマスポーツだよなww
259名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:30:03.67 ID:l1cCKa9R0
>>250
女子でも130ぐらい投げるらしいよ
120だと男子中学生がバンバン投げるレベル
260名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:30:18.53 ID:G8mw1O3OO
野球って最高エキサイトしゃうは全世界共通
261名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:31:16.19 ID:2D+0rzvk0
フランスで根付いてないってことか
262名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:31:24.91 ID:AtpQhPWP0
120なら経験者以外はまず打てないだろうな
263名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:31:46.93 ID:CYWbaiVgT
>>231
高校サッカーや甲子園は鳥取や島根代表に勝てるレベルで出れるレベルと認定してやれよ…
264名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:32:13.82 ID:h0KoHFQoO
ヨーロッパはアメリカで生まれたスポーツを殆どしないよな
アメリカスポーツは途中で止まったり試合中でも直接指示したりするけど
ヨーロッパは殆どないな、あと雨天でも気にしない
265名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:33:20.74 ID:tXO1YrT60
確かに120キロの球投げれたら、お前らレベルの男どもなら打ち取れるな
266名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:33:56.49 ID:QbK3GTSu0
いつまでも上の世代と若い世代とで
同じ趣味を共有できると思ったら大間違いってことだ
価値観のズレみたいなモノが生じてくるのは自然な流れだよ
日本の若者が星野や張本を見て
「何なのこのオッサン、偉そうに」って思う人が増えたように
欧州の若者が元サッカー選手の有名人に対し反抗心みたなものが芽生え出しても不思議ではない
「うぜえんだよ、別のスポーツするわ」
そういう若者が増えだしてもおかしくないわな
267名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:34:13.17 ID:y5Etc8aq0
ブラジル人に4対0で負けるのはイヤ
268名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:34:37.41 ID:mGWBleak0
>>19
がんばれベアーズだな
まあでも頑張っても女は小学生までだよ
野球は無理
269名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:35:33.86 ID:IwWJyTPZ0
オカマのスポーツはやきうだった
270名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:37:11.86 ID:RXN8SziyO
野球は上手下手が分かりやすいスポーツだよな
誤魔化しが効かない
271名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:37:17.64 ID:72GO3Dmp0
フランス語で野球は何て言うの?
272名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:37:23.57 ID:D/uBYYab0
マンコがチンコを倒せるスポーツはやきうだけ
273名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:37:33.13 ID:ub0bJyaJ0
>>264
クリケット→野球
ラグビー→アメフト
そりゃ、マイナーチェンジしたスポーツをわざわざ逆輸入しないわな。
そういう意味ではバスケットは成功してるね。
274名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:37:38.07 ID:RIk6d5lq0
>>264
バスケとかアイスホッケー…。
275名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:37:40.27 ID:mGWBleak0
女子14歳で120キロ投げるのか
たいしたもんだな

おれ6年生で113キロだったわ
276名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:39:17.30 ID:76ivvPcH0
普通のやつは120キロ打てないよ
俺は120キロでスクワットやって鍛えているが打てないもん
277名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:39:35.13 ID:+nl2RF+50
サカ豚は野球少女にまで嫉妬するようになったか
278名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:39:35.38 ID:Q/Ln+KTY0
>>19
お前らが好きな野球は嫌いだけど、
この娘の好きな野球は昔から変わらず好きだわ。
279名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:39:40.65 ID:yzeljhH10
吉田えりって120kmなんて投げられないだろたぶん
280名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:39:41.81 ID:NTjmNvT80
日本にはいくつの野球のクラブチームがあるんですかな?
281名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:39:47.24 ID:1toKLYx70
>>259
日本の女子プロ野球でも120投げるのいないんじゃなかったっけ?
世界は広いもんだな
282名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:40:46.59 ID:7Pe5qWIc0
>「野球の魅力? 男の子をやっつけられるところが気に入ってるの。そんなスポーツはほかにないでしょ」

セックスなら鍛えればやっつけられるよな
283名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:41:10.73 ID:l1cCKa9R0
>>281
130キロのボール投げたいと言ってた子いたよ
名前は忘れたけどw

>>277
目さえ慣れれば当たるよ
284名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:42:12.33 ID:41aFh9u4O
よっさんのおかげやな
285名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:42:13.41 ID:y5Etc8aq0
動画みたけど上手い
運動神経がいいのだろう。
トラップさえまともにできない日本人が
何やってもスポーツでは欧米に勝てないよ。
286名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:43:43.60 ID:ggYQXw360
やんぐなでしこさむらいフォンセーズ?
287名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:48:13.04 ID:DRDi8coq0
世界でたまたまこういう意見をもっていたフランスの14歳の少女のコメントにすがる焼き豚ってww
288名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:50:02.08 ID:qpT1xfbo0
そりゃあフランスのってかヨーロッパの男の子は野球に興味ないからな。
289名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:52:44.30 ID:lE1Wbt660
>>42
動画見ると90〜100km前後かね。
まあこのクッソ寒い時期に全力投球もないか
290名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:54:08.52 ID:93ohb2Y80
>>19
かっこいいw
291名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:54:30.16 ID:A4+HfeQQ0
これは、うまいと思う。
バッセン行って、120の球見てみろよ。
素人は、ストレートじゃないと、
打てないよ。
292名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:54:42.38 ID:zbHu2qrw0
>>19
百聞は一画像にしかず
293名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:55:41.37 ID:CKQM6YfZ0
女が最優秀選手って・・・

どんなレベルなんだ・・・
294名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:57:11.57 ID:sst2N4RM0
他にも男をやっつけられるスポーツがあるぜ?オマンコって言うんだ、さあ俺としよう
295名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:57:39.91 ID:5SZQOmiX0
>>19
フォーム綺麗だな
296名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:58:01.00 ID:tXO1YrT60
テータム・オニールの方が凄い!
297名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:58:22.64 ID:CrvYwK/y0
やっぱペタンク発祥の地だから野球は取り組みやすいんだろうな
298名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:58:33.39 ID:N5Jh1Qw60
>>19
14才で下の投げ初めは本格的でフォームが綺麗だ
この後の腕の振りとリリースが分からないが120台出るなら年齢的にまずまず
高校で135くらい出るなら「野球狂の詩」だなw
130台でも、コントロールと切れと変化球次第でプロの可能性も0ではないかも

いや、マジで男顔負けのフォームっぽい
話題集めだけではない素質を感じる(`・ω・´)
299名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:58:49.98 ID:Jj6W2+Nt0
すげーな。中学生でそんだけ放れれば十分じゃん。
アイラ・ボーダース(大学時代にMAX130kmだったらしい)どころの騒ぎじゃない。
佐藤由規って中二の頃はそんなもんだったよな確か。

この後の上積みがあるかどうかが男女の差なのかも知れんが。
300名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:00:13.72 ID:CKQM6YfZ0
まあ野球の投手って以下にタイミング外すかだからな

山本昌みたいな140キロなげれない親父でも
タイミング外す技術さえあれば通用するし

150キロ以上投げる身体能力もってても
通用しない奴はしない

こんなポジションに日本の身体能力高い子供突っ込むまくってきたのって
本当罪だよな
301名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:00:28.93 ID:41aFh9u4O
ムッシュ吉田再登板あるで
302名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:00:49.43 ID:DOG6mrI00
フランスからわざわざ輸入かよw
や き う必死過ぎて…w
303名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:02:20.24 ID:wdLufsnD0
>>231
ありえねえって
陸上基準だと日本中3男子トップ=世界女子トップ
日本中1男子トップ=日本女子トップだから
304名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:02:27.39 ID:eauCmDEr0
>>19
全面的に支持
305名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:02:39.34 ID:NgfNfVey0
>>19
どうでもいいけど、いい球場だな
野球もまだまだ捨てたもんじゃないかもな
306名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:03:05.77 ID:N5Jh1Qw60
優勝したサンフレに5000万円以上の選手がいない件

やっぱ稼ぐなら野球だ(`・ω・´)
307名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:03:19.01 ID:LhqMeoTj0
>>1
女性で中学生で171センチで120キロ
男でも厳しいよな
308名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:03:51.93 ID:woDvNiMU0
>>268
テータム・オニールはかわいかったね
まあインターナショナル・ベルベッドの頃が一番きれいだったけど
あれだけの美貌に恵まれながらどうしてああなったのやら
309名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:03:58.27 ID:3kxUBbCb0
女で120km/hはすごいなあ
ここにいる人はほとんど100以下だろうし
310名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:04:00.95 ID:WWeuOkdc0
あと二年もすれば、ベッドの上で男の子をやっつけてしまうんだろうなw
311名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:04:41.46 ID:jYKGTFuV0
>>275
痩せろよ
312名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:04:59.31 ID:Jj6W2+Nt0
フォーム豪快すぎてわろたw
おまえは郭源治か
313名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:06:32.14 ID:xXngmHu60
デーブ「指導は任せろ」
314名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:06:44.61 ID:VnZ2Co7aO
男の子のバットをやっつけてんのか
315名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:06:50.74 ID:GWaRRevTO
ま、野球なんて、吉田えりとかいう女が成人プロレベルで男に混じって普通にやれるからな

オカマ以下のハナクソだよ
316名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:07:09.69 ID:N5Jh1Qw60
>>312
俺は女投げでは無い所を評価した(`・ω・´)
317名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:07:51.42 ID:41aFh9u4O
サッカーの代表クラスが野球のザコクラスの年俸しかないもんな
しかも稼動年数少ないのに
318名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:08:44.11 ID:g7n2S4o0O
フランスの人気スポーツなんだな。
野球。
319名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:08:58.61 ID:O6cWUO9a0
フランスっつーかヨーロッパではやきうなんてウンコ以下の扱いだからな

それの女子版とかウンコに潜む微生物以下だろう
320名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:09:22.91 ID:CEG8yLXa0
14歳ですでに日本の成人男子平均身長なわけだがw
321名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:09:45.52 ID:t6WO33lU0
>>19
前にもレスがあるけど、
メジャーのギブソンそっくりだw
322名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:09:52.26 ID:lzRSIu1d0
14才かもう少したつと歴然と差が出てくる悲しいがな
323名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:10:45.78 ID:+l9VOd4U0
>>19
かわいい!中日のユニフォームも似合ってる!
324名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:10:47.36 ID:N5Jh1Qw60
>>315
確かに性別のハンデはあると思うが、男でも100も出ないフニャは大勢いる
吉田は成人で120がやっとくらいだから、そこまでは評価はしないけどな
こっちの子が135くらい投げるようになったら、コントロール次第ではマジでプロで通用する
325名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:10:50.12 ID:2uI4DKST0
男の中に女が混ざっても余裕でやれる団体球技とかヤキウくらいなものだろ


例:片岡安祐美、吉田えり


もはやスポーツじゃないな





軟弱者がやるお遊戯wwwwwwwwwww
326名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:10:50.75 ID:3kxUBbCb0
ただ、フォームはアンマリ良くなかった
どこかすぐに悪くしそう
327名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:11:19.24 ID:8DcCOnCiO
>>317
そうやって金の話しかしないから野球少年は挫折すると犯罪してしまうんやで
328名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:12:02.43 ID:Q232Eqid0
>>303
陸上を基準に出す人多いけど
そもそもなんで陸上が基準なの?
陸上とか技術より身体能力が殆どじゃん
球技は身体能力もだけど技術が凄く重要なんだから
陸上を基準にしても意味ないよ
329名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:12:39.83 ID:TVUSTvVr0
たった200チーム?
しかも高校男子の大会で中学女子が最優秀選手・・・?

どうやら野球は俺たちの想像すらも遥かに凌駕するドマイナースポーツだったようだ
330名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:14:36.66 ID:cfEqcZ4oO
なんで日本なん?アメリカだろ普通
331名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:14:44.14 ID:LhqMeoTj0
>>324
吉田は120なんて全然いってないだろ
332名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:14:55.31 ID:k37lV+I70
凄い可愛いね
333名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:15:28.34 ID:6RuObht00
特アの男がこの世で一番憎悪するタイプだな…

特ア男たちがフランス女にあれほど執着する割には結婚にこぎつけられない理由がわかった。
334名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:15:52.96 ID:BvsNjH2D0
中房で120km/hって割と速いな。
将来130後半のストレートとスライダーとフォークと超絶コントロールがあれば、、、もしや。
335名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:16:16.71 ID:Dp+x2Yi+0
あと10キロ速いストレートが投げれてキレのある変化球投げれれば面白い素材やで。
守備はどうかな?日本の大学野球は女子OKだっけ?18歳になったら日本においで。
336名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:16:21.23 ID:WfK4Beft0
120とかオレよりはええじゃねえか
草野球で120でたら無双できるぞ
337名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:16:26.72 ID:N5Jh1Qw60
サカ豚はバッティングセンターで120を打って見るといい
普通のところでは最速設定だし110,100,90とかある
ちゃんとした球児ならなんでもないが、サカ豚はマットに当たってからスイングするだろう(`・ω・´)
それも、バットとボールはボール5個くらい離れてw
338名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:16:37.67 ID:Lup7zsIX0
別に何もおかしくないんだけど、野球でクラブチームっていうとなんか違和感があるな。
野球以外で球技で球団って呼称を聞いたときみたいな。
339名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:17:05.05 ID:M/PG4+ZO0
バッティングセンターの120キロ速くて打てない。
あれを女の子が投げるのか。すげー。
340名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:18:29.18 ID:3kxUBbCb0
スピードガンコンテストとかたまにあるけど、自信満々に出てきたやつが100くらいとかそんなのばっかり
野球選手が140くらいだからおれなら120くらい出るだろうとか勝手に思わない方がいい
341名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:18:31.78 ID:2uI4DKST0
オカマ専用お遊戯


やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









 
342名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:19:19.32 ID:SviiA+9nO
120キロはちょうどいい打ち頃のボール
343名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:19:48.52 ID:Prf58ohj0
中学生で171センチあって120キロのボールが投げられれば大活躍できるだろ。
たまたま性別が女だっただけで。
344名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:19:49.48 ID:N5Jh1Qw60
黒田の年俸12億で2チーム買えるお買い得J1(`・ω・´)
345名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:19:56.31 ID:g7n2S4o0O
イタリアでも野球が人気になってるんだっけ?
野球は世界のスポーツだな。
346名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:20:24.24 ID:2uI4DKST0
ナックル姫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






 
347名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:20:25.03 ID:w8+4AHgA0
>>19
>>42
僕と対戦しませんか?
夜の満塁ホームランをかっ飛ばしてあげますよ
348名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:21:00.38 ID:t6WO33lU0
俺なんて10メートル先に玉投げると
2,3m横にずれるくらい超ノーコン
349名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:21:06.81 ID:itbd5w5k0
ヨーロッパなんかは逆に
サッカーに飽き飽きしてる奴が多いだろ
350名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:21:41.66 ID:QWg7kJ3h0
野球ってピッチャーだけ良ければ勝てちゃうよね
351名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:21:42.66 ID:Lup7zsIX0
>>347
四つ子とか大変だぞ
352名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:22:44.57 ID:N5Jh1Qw60
>>331
すまん、調べたら110も危ないなw
ま、プロと言っても独立リーグだし…
社会人レベルだな(`・ω・´)
353名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:22:56.27 ID:n881ubOh0
サカブタと女にもバカにされてんの?
354名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:23:06.55 ID:w0eerG4g0
>>338
日本でも企業チームとは別にクラブチームあるじゃん
355名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:23:15.34 ID:2uI4DKST0
男の中に女が入って活躍できるなんて他のスポーツじゃありえんよ
草やきうならまだしもプロだからな

野球のしょぼさがわかるよね
356名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:23:25.30 ID:WfK4Beft0
高校野球のピッチャー平均球速が125くらいやろ
すごいなこの子
357名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:23:46.62 ID:CjSfQmn40
>>349
ヨーロッパってえらい広い括りだな
モータースポーツやウインタースポーツを除いても
クリケットやハンドボールやラグビーが流行ってる国なんていくらでもあんのに。
358名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:23:56.11 ID:lE1Wbt660
助っ人外人の球速があてにならないのと同じように、このコも多分120km出ないでしょ
女子で120km台って多分世界トップのレベルだし、厨房にゃ無理だ
359名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:24:16.65 ID:C9usAmJ40
>>355
活躍できてねーだろぼけえ
360名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:24:26.84 ID:CKQM6YfZ0
まあどうせ
試合で投げたら
110キロくらいなんだろうな
361名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:24:29.03 ID:vojUOJc60
こんな可愛くて気の強い少女に萌えられないのか
362名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:24:53.61 ID:2uI4DKST0
>>357
しかしなぜかヤキウだけは人気が無い
アメリカや日本で落ち目だが
363名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:25:02.02 ID:Dp+x2Yi+0
バッセンみたいな所で120のストレートと分かっていればそのうち誰でも当てれるよ。
でも、緩急つけられたら打てる確立は半分以下になるよ。
364名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:25:02.10 ID:pwfU/d1m0
野球狂の詩
365名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:25:17.25 ID:N5Jh1Qw60
吉田はペット(`・ω・´)
アメちゃんの女子リーグでもイマイチだった
366名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:25:28.41 ID:2uI4DKST0
>>359




ナックル姫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





 
367名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:25:50.25 ID:tFvE33wV0
野球は人気ないよ

アメリカでも地元チームだから見るだけ
全国ネットの視聴率低下してるでしょ

全国ネットだと

地元愛だけだよ

やきう
368名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:26:26.97 ID:f8K5MkPM0
女に負けるやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:26:53.62 ID:U3Zu1BZP0
>>19
これは、三振するしかないな
370名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:28:14.95 ID:upQMTlBn0
初めてホームランを打ったの〜
371名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:28:24.30 ID:Dp+x2Yi+0
4年後に日本ハムが指名しそうだな
372名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:28:43.96 ID:5Xofyz3HO
>>362
なぜかって理由はハッキリしてるじゃん。


つまんねーからだよw
373名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:28:53.32 ID:N5Jh1Qw60
>>350
カープの悪口はそこまでだ(`・ω・´)
374名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:29:11.03 ID:6Hw7g6FM0
>>368
なでしこJAPANって男子の中学生代表をボコったんでしょ?
だからテレビでも人気あって視聴率高いじゃん
375名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:29:58.40 ID:tAjx2pHqO
14歳で身長171は大きいな
376名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:30:23.87 ID:++ThcIGC0
>>305
>>19の写真は日本の球場
377名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:30:47.23 ID:5qc+9Kb10
>>19
CM決定
378名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:31:04.95 ID:dGBucbwe0
日本人の男で120k投げられるのって、100人に一人くらいだろ

この子は正しい
ジャップは貧弱
379名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:31:21.30 ID:O1lcW2PG0
フランスの野球場、野球クラブ、クリケットクラブ、
ソフトボールクラブの検索(らしい)
ttp://oujouer.ffbsc.icompetition.eu/

フランスを地図に表示して
左のチェックボックスをチェックすると地図に場所が表示される
野球場が結構あるな 100はありそう
380名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:31:27.34 ID:Ae7geRvq0
次はガラパゴス島でやきうをする新種のトカゲが発見されたニュースです
381名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:31:40.84 ID:RIk6d5lq0
>>357
だからクリケットそんな盛んにやってる欧州の国ってブリテン島とオランダ以外どこだっての
382名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:32:11.00 ID:h572ku8t0
男の子をやっつけられるのは野球じゃなくて君がすごいからだ
高校生くらいになるとさすがに厳しいだろうなやっつけるの
383名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:32:29.89 ID:jS7wVROcO
>>378
学校で4人はいるか?いないよ
384名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:34:38.85 ID:dGBucbwe0
>>383
ウチの高校は300人で、野球部のエースは110kだった

やっぱジャップは底辺の運動音痴奇形民族だよなあ・・・
385名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:34:52.19 ID:RIk6d5lq0
>>379
やっぱクリケット場いまいち少ないなフランス。
野球に比べてあきらかに広さが居るからなあ。
386名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:35:52.90 ID:g7n2S4o0O
サカブタは心を広くもて。
こんなかわいい子が野球やって微笑ましい話題だろ。
野球といった瞬間容赦ないな。
387名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:36:50.82 ID:OykNdDsb0
野球人気に死角無し
フランスで大人気
サカ豚死亡
388名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:36:54.37 ID:xQd2/JZwO
虎のジャンヌダルクや!
389名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:37:11.31 ID:n4ZWePcz0
こいつにやっつけられた奴www
390名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:37:30.36 ID:jS7wVROcO
>>384
つーか女子野球でもいない。てか日本女子全員に野球さしてもいけるか?

歴代ならさすがに一人はいるかな、てぐらい
プロのセカンドファースト外野も怪しいのかなりいる
391名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:38:54.90 ID:N5Jh1Qw60
サッカーは澤だしな(`・ω・´)
392名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:39:01.99 ID:dSJ1l9w00
>男の子をやっつけられるところが気に入ってるの。そんなスポーツはほかにないでしょ

射撃
393名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:40:18.58 ID:ei98N1Iu0
>>19 この子から打って泣かせたら俺が許さん
394名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:40:31.82 ID:o6KJUGtwO
オカマ競技
395名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:40:42.13 ID:3TzSagfcO
まぁ身体能力不要のレジャーだしな
396名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:41:18.49 ID:O1lcW2PG0
どうもフランスでは野球とソフトボールとクリケットが
同じ協会で管理されてるようだ

あと謎のタグベースボールというのが載ってたが
普及度とか全然分からん
ttp://www.ffbsc.org/imgs/articles/BD-tag-baseball.jpg
397名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:43:31.81 ID:ei98N1Iu0
俺は130K出たよ、1ステップ大目だけど
398名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:44:47.13 ID:WfK4Beft0
>>390
小西って女子野球のやつが120投げれる
399名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:45:25.56 ID:l4n7nPy00
高校の時ハンド部のエースが野球部のエースより速かった
日本でも女子のハンドのトップレベルの選手は120キロ出そう
400名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:45:42.95 ID:nJXgZrCf0
14歳で棒と玉を弄んでるのか将来末恐ろしいなw
401名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:46:17.86 ID:qIALU6mVO
よっさんがフランスにまいた猛虎魂の種が開花した。
402名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:46:22.99 ID:RIk6d5lq0
>>396
Bats and Ballっていうゲームジャンルの括りなんだろうかね。
昔はクリケットや野球以外にも沢山の亜種があって、多様だったようだし。(生き残ったのは少ない)
403名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:46:53.69 ID:g7n2S4o0O
実は世界で大人気の野球。
404名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:47:11.29 ID:WY6c6hPOO
結局日本に留学すんの?
405名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:47:35.47 ID:XEqBRgmC0
可愛いは正義
406名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:48:48.62 ID:WY6c6hPOO
>>42
余裕で抱ける
407名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:50:31.72 ID:m9MXnql0O
必死に拾ってきたなwww
408名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:50:38.75 ID:qz1DvFMS0
14歳で120キロ越えとはなかなか
409名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:50:48.33 ID:RIk6d5lq0
アメリカの大学とかなら女子野球のスポーツ枠とかあるんじゃないの?
410名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:51:33.72 ID:PF/v8/No0
14歳の120キロって男でもそうそういないぞ
411名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:52:41.31 ID:WY6c6hPOO
>>409
女子はソフトボールだろ
女子野球ってのがマイナーすぎる
412名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:53:21.26 ID:C7ld7Hh90
>>242
なんだこれ募金とかメリッサTシャツとかキモすぎだろ
413名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:53:21.31 ID:RIk6d5lq0
>>411
ああそうか。今から転向は無理かしらねえ。
414名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:55:59.59 ID:joIiYcx20
都立雪が谷だが、同級生に女子部員居たの思い出した
てか、メジャーでこんなキャラ居たよな・・
415名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:57:46.38 ID:U3Zu1BZP0
ハンマー投げの室伏が挑戦して130kくらいだった
このガタイと美貌で120kはありえない
416名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:58:33.46 ID:5xeWrYcN0
男の子をやっつけられるところが気に入ってるの。

そんなスポーツは(フランスでは)ほかにないでしょ
417名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:58:45.00 ID:pz9F6eazi
200もクラブあるとかやきう人気あるじゃん
てっきり5クラブくらいしかねえと思ってたわ
418名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:59:38.85 ID:DnuH/lQiO
Yahoo!ニュース

指定された記事またはカテゴリを表示できませんでした。申し訳ありませんが、すでに削除された可能性があります。


エラーになって読めないんだが
419名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:02:35.68 ID:t3xVyV0d0
>>417
ドイツや英国よりは少しは人気あるかもな。
小さめの球を棒でかっ飛ばすスポーツはフットボール類より歴史があるんだから。
クリケットより手軽に遊べる、って所かもな。
420名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:03:45.13 ID:8S88zLRMO
むしろ野球なんてモロ勝てる要素ないだろ
女子が勝てるスポーツってカーリングとかボーリングとかじゃねえの?
421名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:04:57.78 ID:KABtW/yGO
欧州でも野球人気爆発じゃないか。
422名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:06:28.15 ID:LNMASkJG0
>>19
こんなかわいい子でさえ霞ませてしまうのが野球の魅力
423名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:07:15.40 ID:xEgkeTKjO
>>420
コントロールさえ良けりゃ男子だろうが簡単に打ち取れんだろ。オリックスに居た星野?とかいう奴は120キロと90キロのストレートに抜群のコントロールのみで一流投手になったんだから

野球よりコンタクトスポーツのサッカーやアイスホッケーやモロに体格差が出るバスケなんかは話にならないが
424名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:07:43.11 ID:57OyQcmh0
5年後には150キロ出るな
猛虎魂を感じる
425名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:10:33.19 ID:f8287zed0
アメリカでもオワコン

日米で不人気すぎて地球上から壊滅しかかってる(笑)



【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643


【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/



【野球】WBCI社長は成果を強調「WBCを開催した第一目的は国際的な普及」「収益の大部分は普及に投資した」…米国から見たWBC
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349847177/


> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。
426名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:10:50.08 ID:l8LHF9330
200もあんのかよアメリカの植民地でもないのに
本当に日本文化大好きやな
427名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:13:12.95 ID:f8287zed0
>>426
たったの200だろ(笑)

競技人口は2000人程度(笑)

日本のセパタクローの競技人口と同程度(笑)
428名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:15:39.16 ID:QZj9ZxsW0
サッカーのフランス代表は2人が
小女買春容疑で騒動になってるだろ
しかも看板の2人が

こんな微少女は、危なくてサッカーはできないんだろw

かかってこいw
429名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:15:42.98 ID:Jk8uhOn90
これ比較してる相手の男子って、ルール知らなくてヒット打っても三塁に走っちゃうとか
そういうレベルだからなんじゃないの?
430名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:15:56.43 ID:aHL2XdAsO
プロレスや異種格闘技でも女が男を負かせることは出来るよ


神取レベルになれば
431名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:16:10.96 ID:rFXGn64v0
メロディちゃんおったやん
432名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:17:29.77 ID:y8QTAqbZ0
ほーら僕らはこんなに 弱い心をあきらめず〜♪
433名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:18:00.81 ID:xEgkeTKjO
>>426
フランスだけじゃなくヨーロッパはある程度クラブはある。
だが結局稼げる上(プロ)がないからアマチュアで終了。まともな国際大会も開かれないから盛り上がりもせず。アイスホッケーで日本一になっても盛り上がらないのと一緒。

アメリカはアメリカしか見てないからヨーロッパ野球なんて興味なし。普及という名の低賃金で働く労働力確保は南米のみ。マイナーリーグ位は行ける選手もいるだろうに当然スカウトもされず。一部の野球バカのみ自力でトライアウト受けアメリカで野球やる。

最近はようやくソコから這い上がった奴がマリナーズでメジャー昇格したが
434名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:18:10.06 ID:QZj9ZxsW0
サカー日本代表がやっても、120k出せるヤツは@人もいないだろなw
435名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:18:28.97 ID:iVxWt3vF0
いや
野球はパワースポーツだから
野球が盛んな日本の選手でもメジャーで通用しなかった
数人の例外を除いて

世界の野球人口の半分を抱える日本がその程度
それはパワーで劣勢だから
436名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:18:39.66 ID:t3xVyV0d0
>>426
極めて歴史がある大衆スポーツだからな。
アメリカナイズって結構前から広がってるもんやで。
437名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:18:49.25 ID:ywj8bY6u0
>>42の動画でフォーム見たが、始動はいいけど腰の捻りとか腕のしなりやリリースがイマイチ(`・ω・´)
ま、中学生だから仕方ないと言えば仕方ないが…肩に負担のかかる投げ方している
球速は…うーん、良くて110前後っぽいけどな
たまにいい時は120近く出るだろうけど…
バッティングは中学生だなw

もうちょっと写真からは上のレベルを想像したが、今の時点ではどうかな?と思った
438名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:19:06.08 ID:8oT7UFWQ0
>>427
クラブが200あって2000人ってことはねえだろw
439名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:19:25.15 ID:arQ/0aU50
こんなかわいい子が野球やってサカ豚嫉妬しちゃう
440名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:20:47.91 ID:QZj9ZxsW0
441名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:21:31.97 ID:y8QTAqbZ0
442名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:21:53.58 ID:Jk8uhOn90
そういやアメフトの欧州リーグって、一時期は出来てたようだったが、廃止になったんだっけ。
野球とアメフト、欧州ではどっちが人気あるの?
443名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:22:16.73 ID:BWvTMf5A0
>>440
惚れてまうやろー
444名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:22:39.76 ID:KqoaV5K20
【ネット】 ピーチジョン・野口美佳氏 「これが有名なネトウヨ?爆笑!ヒマだな!」…紅白韓流全滅で、ネット民とガチバトル★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354112913/
445名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:22:55.02 ID:juqa2JmK0
>>19
がんばれベアーズか
446名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:23:58.22 ID:LNMASkJG0
>>19
このレベルになると股引に腹巻姿でも様になりそう
447名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:24:18.09 ID:cQLHhi5a0
>>438
そんなものじゃないかな
200あるっていっても人数不足で活動も難しいってクラブも結構あるだろうし
日本みたいに1クラブ30何人もいるほど層が厚いクラブとか殆どないんじゃない?
448名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:24:35.16 ID:tbpEjhYW0
女が調子乗ってんじゃねーぞって言おうと思ったけど
画像見たら可愛いからOK
449名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:26:21.45 ID:ywj8bY6u0
期待して動画見たんだが「上手い中学生」レベルと思う
↑で135くらい出るようになったらとか書いたが、今のフォームでは無理そう…
450名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:26:29.42 ID:f8287zed0
>>438
たったの200だって(笑)

学校には一つもないな(笑)
451名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:29:11.67 ID:IoJF3jBP0
>>1
よかろう。

オレの息子と、貴様のフランス製の特注ペニスバンドで
対等に負しようか。ルールは、夢精限一本勝負のワンナイトマッチで。
野球の起源が、男の中心だった時代の厳しさを教えてやんよ。
452名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:29:48.38 ID:arQ/0aU50
こんなかわいい子が野球やってサカ豚嫉妬しちゃう
453名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:31:48.00 ID:QZj9ZxsW0
あと10年くらいしたら、映画の主役になれるかもしれん
ということで、どさくさに泣けたフランス映画を紹介しよう

どや、このバイオリニストの美貌
http://www.youtube.com/watch?v=_UEs0aubxoY&feature=related
454名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:31:51.75 ID:iqpJP7nYO
ベッドの上ならオジサンも圧倒されちゃうよ
455名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:33:08.27 ID:xEgkeTKjO
ググったらフランスの野球人口(選手登録者数)は7800人らしい。
456名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:33:27.64 ID:+A8yxWRK0
へぇ、女の子で120ってすごいじゃん
457名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:36:09.54 ID:8oT7UFWQ0
>>455
けっこういるな
458名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:37:32.65 ID:SGq54fr90
ドマイナーオカマスポーツやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:38:16.32 ID:/WVszWPu0
後のドリームボールである。
460名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:39:43.08 ID:wfkTImUC0
120キロってすごいな
461名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:40:48.17 ID:BI0JN/Q80
200って日本の女子サッカーチームより多いだろw
462名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:41:21.52 ID:myrqr+DC0
>>454
今120とか打てないだろ
野球でも圧倒されるよ
463名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:42:49.39 ID:7hOLEbFT0
>>449
女子野球のレベルってプロでもその「上手い中学生」レベルだろ
女で135kmなんて出したら歴代最速じゃねーの?
ウィリアムス姉妹みたいなゴリラが専念したら可能なのかもしれないが・・・
464名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:46:11.28 ID:Hh0Uydw90
やきうって女が男に混じってプレーしても普通に女が勝てる軟弱オカマ専用のレジャーだよな
465名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:47:00.00 ID:qoHAe4ru0
>>455
そんないるの?
韓国の野球人口と変わらねーじゃんw
466名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:47:16.06 ID:/M5HgQ6t0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
467名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:48:10.40 ID:BWvTMf5A0
>>455
すげえじゃん
誰だよ2000人wwwwとか言ってた馬鹿は
468名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:49:03.89 ID:QZj9ZxsW0
野球はコンチェルトに通じる芸術や
土人とホモには理解できん
469名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:50:52.03 ID:Hh0Uydw90
>>1
こんな女の子が最優秀選手になれるって・・・・w

フランスではどんだけやきうが超絶不人気のマイナースポーツなのかよく分かるなw
こんなか弱そうな貧弱少女に負けるオカマ焼き豚(笑)
470名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:53:07.77 ID:SgNzfoAF0
かわええな
ぜひともウチのチームへ
471名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:54:12.95 ID:QZj9ZxsW0
おっと、土人、下層民に理解できん横文字つかっちまったぜ
472名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:57:27.65 ID:8oT7UFWQ0
サッカーやべえなw
473名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:57:37.14 ID:RyoSpVs80
>>471

キューバベネズエラ韓国人「そらそうよ」
474名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:58:06.48 ID:R5O5k2yN0
>>19
野茂みてーだな
475名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:58:28.85 ID:jQerLplX0
>>1
こうやって少女を騙して持ち上げておいて、ナックルボールが通じないと袋叩きにするのが焼き豚
476名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:58:54.69 ID:qoHAe4ru0
フランスの野球クラブチームと言えば聞こえがいいけど、実際は草野球チームなんだろうなw
野球でメシ食ってるフランス人なんていないだろうし。

14歳の女の子が無双してるようじゃレベルは知れてるw
477名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:03:07.92 ID:7v/bGupD0
そういえばこの前リヨンとアイナック神戸やってたな
フランスはサッカークラブチーム女子世界一だが、野球はことごとく話題に欠けるな・・・
478名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:04:35.52 ID:SGq54fr90
>>455
まーたやきうお得意の水増しかよwwwwwww
本当は78人ぐらいだろwwwwwww
悲しいほどにドマイナーなオカマスポーツすぎるwwwwwww
479名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:05:29.93 ID:Z0r1DREzO
>>476
フランスでも野球のプロはいるぜ。
当然、給料は年収で500万くらいと少ないが、その代わりに車や日々の食費がタダだったりする。
イタリアに行けば、もう少し待遇がいいみたいだな。GG佐藤が言ってた。
480名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:06:56.78 ID:QZj9ZxsW0
芸術センスのある紳士淑女は、小女買春容疑で騒動になってる代表がいる
サッカーなんてタブーで近寄らないだろーしなw
481名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:07:08.60 ID:oZTVk0V00
○ブラジル代表

日本でプレーしている選手が中心となるだけに、特に日本選手権と日程が被っていることが、選手招集にあたって懸念材料だったものの、
蓋を開けてみればベストメンバーと言っていい人材が揃った。
日本球界に在籍している選手は28人中実に9人。
過去に在籍していた選手も含めると、12人にも上る編成。
日系人も相変わらず多く選出


オランダ・・・カリブ海にあるオランダ領アンティルの土人が勝手に参加してる、本国は無関心、本国から取材に訪れた記者も0

イギリス・・・バハマ人(元イギリスの植民地だったのでバハマ人がイギリス代表で出しちゃうw)

フランス・・・カナダのケベック州フランス系カナダ人が主体、コーチもケベック州フランス系カナダ人
    ・・・それにカリブ海にあるフランス領セントマーチン島の土人も参加

スペイン・・・スペイン領カナリア諸島の土人選手、ベネズエラ人、ドミニカ人など中南米カリブ人が中心 もうスペインじゃないwww土人ばっかりの多国籍軍団 スタメンに正真正銘のスペイン人0

イスラエル・・・イスラエルにも住んだことない、先祖もイスラエルと関係ないただ、ユダヤ系というだけで参加

イタリア・・200年前にイタリアからアメリカへの移民の子孫、200年前にアメリカ人になって国籍もアメリカなのにそんなの関係ないw

コロンビア・・・ベネズエラと違い国内で野球をやってる奴は皆無、野球に適したデブがメジャーのアカデミーに拉致(スカウト)され一分の人間のみが野球をやってる構図

ドイツ・・・在ドイツ駐留米軍基地出身のアメリカ人がメンバーに多数いる、アメリカ欧州陸軍第5軍団レーゲンスブルク基地敷地内の野球場で野球大会を開催している実態

中国・・・競技人口たったの500人で草野球レベル以下なのに予選免除されてるw(前回のWBCと北京五輪で台湾に八百長勝ちしたのは有名な話)


これが無理やり参加国水増しした実態だ


WBC(笑)なんて全てが適当w
国籍なんて全く関係ない

パナマ、コロンビア、ニカラグア・・・メジャー選手、マイナー有力選手辞退者続出しまくり
ブラジル・・・・日系人、純粋日本人を中心に唯一ベストメンバーで必死

結論:WBC(笑)とは必死な日本人とチョンが勝って当然
482名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:07:20.96 ID:cNKqdg0i0
しかし世界ではサッカーが廃れつつあるのに日本では逆なんだよな・・・
貧民のスポーツが人気な事で日本が没落してる事を実感させられるわ
483名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:08:30.94 ID:oZTVk0V00
ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/


【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/


【野球】オリックス・井川、WBCについて「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343080824/


【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/

【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/

サバシア 2007サイヤング受賞 「(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまう」

バーネット 2008奪三振王 「来年の自分には“ノーサンキュー”だ」

メキシコ「隠し玉」右腕ハレン 07オールスター先発 4年59勝 「シーズンの妨げになることはやりたくない」

テシェイラ5年連続で30本塁打、100打点「不参加は自分の決断だ」




   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
484名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:08:57.77 ID:8oT7UFWQ0
欧州リーグなんてしょっちゅう八百長問題が取り上げられてるし
若い子ほどそういうのにウンザリしてるだろうよ
485名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:09:42.91 ID:IAaB0kIe0
ID変わってまたコピペ爆撃し出したか猿
486名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:09:48.27 ID:R9FFWbaj0
あらかわいい
487名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:09:52.93 ID:oZTVk0V00
日本は本当に世界一になったのか?
プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/
メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/
ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

全米視聴率
8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率
2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)
488名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:11:40.10 ID:oZTVk0V00
〜野球はレジャー〜 駒田徳広さん(野球解説者)
http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。

★日本プロ野球=レジャーリーグ

〜試合中に唐揚げ食いながらプレー〜
http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」

〜試合中の喫煙は日常茶飯事だった〜
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html
シーズンでも試合中の三、五、七回に設けていた喫煙タイムを廃止。千葉マリンの一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿も撤廃する。
練習の合間の喫煙も控えさせる方針で、ロッカールームの禁煙化を進めていく。



だって野球はスポーツじゃなくてレジャーだもんなwwww
489名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:12:24.57 ID:QZj9ZxsW0
土人はほんと邪魔だなw
芸術センスのカケラもないw

少女買春容疑者がいるヘディング代表戦でも見てるのがお似合いww
490名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:12:41.49 ID:SGq54fr90
棒と玉を使うオカマスポーツ

やきうww
491名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:12:47.37 ID:oZTVk0V00
高目のストライクゾーンを広げて試合時間の短縮を図ったのは2002年だったが、
わずかに効果があったのは2年だけで、去年はすっかりもとに戻って、セ・リーグが
3時間20分、パ・リーグが3時間29分と、ともに過去最長を記録した。
どんなに気が長くても、そういう試合を見るのはもう限界なのである。

なぜ限界かを示すのに格好のデータがある。平均試合時間が2時間30分程度だった
1967年のある試合の所要時間を、ストップウオッチで実測して分析したものだ。
それによれば、2時間39分の試合時間のうち、投球と投球の合い間が一番長くて
1時間25分31秒(そのうち、打者が打席をはずしていた時間が25分11秒)。
攻守交替に要した時間が34分36秒。ボールデッドになっていた状態が5分19秒。
そして、打者が打ち、野手がそのボールを処理するのに要した時間が、全体の
5分の1の33分。

つまり5分の4の約2時間は、何もおこなわれない時間だった。






















野球とは??????????ベンチで休憩してるか、何もしない事である、数分間なにかやってると思えば一箇所に棒立ちしてるだけwww
492名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:13:07.74 ID:/312AXJJO
なにそれこわい
493名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:14:28.52 ID:tMw4mM6d0
中学生の女子が171とかでけええええええ
494名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:14:52.11 ID:ovRZ7Qlj0
日本の指導者は国をあげて外国特にヨーロッパに野球を普及させるべき
495名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:15:08.67 ID:8oT7UFWQ0
柔道みたいに広まっていく可能性もあるよね
どんどん本格的になっていって
496名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:15:50.40 ID:oZTVk0V00
韓国は北京五輪野球 金メダル (日本は韓国に0勝2敗)

2009WBC(笑)準優勝

2006WBC(笑)ベスト4(日本は韓国に1勝2敗で負け越しなのに優勝)



2000年以降 日本×韓国 (野球)

シドニー五輪 対韓国 2連敗
WBC(2006) 対韓国 1勝2敗
北京(2008) 対韓国 2連敗
WBC(2009) 対韓国 

通算:4勝8敗
http://www.youtube.com/watch?v=aI7Y6r5X9tg#t=1m55s



 
【野球登録選手数】
台湾  1,374人
韓国  5,550人
中国  500人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
497名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:15:59.58 ID:KbCnP9nE0
やっつけられるのか?w
498名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:16:45.61 ID:7hOLEbFT0
>>482
サッカーが廃れているかは知らないが、
また欧米で別のスポーツが流行ったら一も二もなく阿呆のように飛び付くのだろうな
499名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:16:48.80 ID:Hh0Uydw90
>>479
>GG佐藤が言ってた。


でもそいつって確か日本の馬鹿マスゴミに
「イタリアで野球が人気」とか嘘の洗脳報道に騙されて野球しに行ったら
イタリア国内じゃ野球があまりにも不人気のドマイナースポーツすぎて給料がもらえなくてあっさり解雇されたんだよな(爆笑)

あれにはマジで爆笑したわwww
しかも日テレの笑ってこらえてでそいつとイタリアやきう(笑)をヨイショ報道してた直後に起きた事件だったから尚更ワロタwww
500名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:17:29.73 ID:RyoSpVs80
>>495

フランスに野球連盟できたの80年以上前だし
今更ムリだと思う
501名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:17:50.76 ID:Om8ibnZKP
>499
マジっすかwwwwwwwwww
502名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:19:20.33 ID:1Db5ZBvhO
サカ豚って惨めだな
503名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:21:57.31 ID:Hh0Uydw90
>>501
マジだよwww
しかも今じゃ普通に日本にトンボ帰りしてて
富山県(笑)の無名なドマイナーやきうチームに所属してるwww
もちろん収入は一般のサラリーマン以下www
504名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:21:57.14 ID:1Db5ZBvhO
フランスの野球少女に嫉妬するサカ豚ってほんと惨めだな
505名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:23:18.99 ID:QZj9ZxsW0
以前、身体能力を競う番組あったけど、サカー人は野球人の足元にも及ばんかったよな・・・・

サカー人で120k出せる人材が何人いるか、、、
玉なんて誰でも蹴れるけど、、、

コンチェルト的芸術能力も要求されるしな!!
506名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:24:42.28 ID:qoHAe4ru0
つい先週フランスのリヨンが、澤や川澄を擁するINACをフルボッコにしてクラブチャンピオンになったけど
日本の糞マスゴミはリヨンの選手より得体の知れないフランスの野球少女をスターに祭り上げようとするのが目に見えてるw

ナックル姫を勘違いさせてメジャー挑戦させたり、欽ちゃん球団のナントカって女を芸能人並みの待遇で扱ったり
日本の野球マスゴミは学習能力ないっつーか、いつまでも進歩しねーなw
507名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:25:08.46 ID:ywj8bY6u0
3食昼寝付きで契約金50万くらいなら出してもいい(`・ω・´)
もちろん、実力はもうおじさんだから無いけど理論は昔やってたからコーチくらいは出来る
508名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:25:56.90 ID:7hOLEbFT0
GG佐藤は資金不足なんて割と切実な問題じゃなく、
チームに帯同しないでバカンスに行ったからとかいうしょーもない理由で
クビになったんじゃなかったっけ
509名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:26:43.63 ID:RyoSpVs80
>>505

芸術がどーたら抜かしてる割には
サッカー選手の能力低いの根拠はバラエティなの?

アホですか?
510名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:27:34.78 ID:w2xsshHz0
吉田義男が空でないてるよ
511名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:28:12.92 ID:SGq54fr90
>>499
ワロタwwwwwww

ドマイナーオカマスポーツはヨーロッパでも人気出てきたなwwwwwww
512名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:28:24.78 ID:kGJ23jBW0
あだち充に漫画化してもらうか
513名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:28:58.59 ID:8HV5Dbr30
ベルバラ野球かよ
514名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:29:10.78 ID:NGIOtX3U0
>>506
それじゃあ澤や川澄にこの少女が投げる120キロの球が打てますか?
515名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:30:40.09 ID:t3xVyV0d0
>>442
ラテンなら野球だろ。
英独などならスーパーボウルは100万人程度の視聴者がいる。
516名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:30:42.25 ID:1+KBZrNi0
>>204
いや、ジャンプだって中学以上は一気に男女差が出るぞ。
確かに梨沙羅とか伊藤有希は全中で10位以内に入ったことはあるけど…
高校以上で男子相手に優勝したのは葛西賀子だけ。
517名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:31:36.63 ID:1+KBZrNi0
>>243
ダニカってやっぱすげーんだな
518名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:36:22.88 ID:QZj9ZxsW0
身体能力も低ければ、頭も悪い

小女買春容疑で騒動になってる代表がいるサッカーなんて
紳士淑女は、話題するのもタブーだろーしな、、、、

519名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:36:57.45 ID:fl23pxJ/0
谷亮子も似たようなこと言ってたよな
こいつ大物になるんじゃねーか
520名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:38:20.52 ID:SWozGvgu0
GG佐藤
イタリアへ(コーチ兼任で)
スポンサーには何故か父親の会社が名を連ねている
外国人助っ人という事で?住居、車等はチームから支給
リーグ戦は4番で3割
リーグ戦終了後にイタリア人限定出場のカップ戦開催
対戦チームはその後のヨーロッパカップ(これにはGGも出れる)で当たるかもしれない
チームからはヨーロッパカップで当たるかもしれないし一応コーチなんだから帯同しろと言われる
イタリア人しか出れないなら家族とバカンスに行く
解雇
日本に帰ってきて独立リーグの富山に所属
ロッテ(監督は元西武の伊東)のテストに合格

こんな流れだった気がする
521名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:39:50.89 ID:SGq54fr90
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20121128-00000046-jijp-000-view.jpg


ベストドレッサー授賞式に紛れ混むドマイナーオカマスポーツwwwwwww
522名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:43:05.45 ID:QZj9ZxsW0
香川なら90k
内田で100k
本田で110k

せいぜいこんなところだろー、ウフフ
523名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:43:15.97 ID:IIC8zW9O0
日本のレスリングやフェンシングの競技人口が
1万人とかそんなもんだから、育成制度が整ってきたら結構有望。
WBCの予選でも思ってたほどは、下手じゃなかった。
524名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:43:19.19 ID:Eqo2JMWi0
今は野球選手の息子がサッカーやる時代だからな
焼豚には辛い現実だろう
525名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:44:02.44 ID:y6kg8jtX0
力より頭が強い方が勝つのが野球だからな
526名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:44:20.39 ID:RyoSpVs80
>>518

球界を代表する監督が野球賭博関係者に一億原って
ダンマリ決め込んで有耶無耶に済ます

ドコの紳士淑女がこんなの話題にするの?


ああ、野球支持層は紳士淑女じゃないから問題ないのかw
527名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:45:26.80 ID:RyoSpVs80
>>525

元木「そらそうよ」
528名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:47:05.50 ID:B2iagYzIi
>>521
クソワロタwwwwwwwwwwww
529名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:47:35.67 ID:qoHAe4ru0
>>525
長島しげお「うーん、そうですねー。野球は頭が良くなければ出来ませんねー」
530名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:47:50.26 ID:spCJrjzU0
>>19
よし、応援するわw
531名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:53:19.04 ID:DxFDL5r70
>>521
誰だよwwwwwwwwwwww
532名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:59:06.96 ID:VrrHkQ43O
マドンナジャパンwww
533名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:59:58.59 ID:QZj9ZxsW0
室伏、131k
http://www.youtube.com/watch?v=KiOjQZGi69s

やはり、せいぜいこんなところだろー、ウフフ
香川なら90k
内田で100k
本田で110k

フランス微少女>>>>サカー代表
534名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:00:12.73 ID:w2V7Gbwf0
男をやっつけたいなら野球選手より売春婦になった方が良いと思うよ
535名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:00:20.84 ID:1Db5ZBvhO
サカ豚の嫉妬対象は女子野球にまで落ちこぼれたんだなぁ
536名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:03:40.80 ID:qoHAe4ru0
>>535
日本語が不自由ですねw
537名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:06:09.08 ID:1Db5ZBvhO
女子野球にまで嫉妬するとはサカ豚もイラついてんなぁ
538名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:06:25.05 ID:QZj9ZxsW0
フランスでは、サッカーなんて話題にするのも恥ずかしでソワーる
看板の2人が少女買春でゴザーる

人前で球転がすのも許されないような恥ずかしさ、、、、
539名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:07:13.35 ID:VWzfGTll0
メロディちゃん
540名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:08:05.02 ID:K4zXENtKO
>>499
あれを野球ヨイショと取るって相当歪んでるな
どう見ても野球ネガキャンの意図がある造り
最近の日テレの傾向だわ
541名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:08:49.21 ID:1Db5ZBvhO
まぁ話題性も女子プロ野球>>>Jリーグだからしゃーないか
542名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:10:10.05 ID:fXMT8qU50
フランスで野球が普及したらかなりの重量打線になりそう
イギリスで野球が普及したらデータ分析に優れたキャッチャーとか出てきそう
ドイツで野球が普及したらスピードとコントロールを併せ持つ大型投手がいそう
イタリアで野球が普及したら鉄壁の守備で技巧派投手を支えそう。
スペインで野球が普及したら一度調子に乗せたら手に負えない打線とかになりそう。
543名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:12:03.89 ID:qoHAe4ru0
日本の女子プロ野球
平均観客数は100人未満だって。

あ、雨の日のヤクルトと同じくらいかww
544名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:15:00.44 ID:QZj9ZxsW0
フランス代表・・・微少女買春選手2名
レアルマドリード・・・・微少女買春選手1名
バイエルンミュンヘン・・・・・微少女買春選手1名

話題にするのも恥ずかしい、土人さっかー()


欧州でも紳士淑女は、野球ですね!!!
545名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:17:31.19 ID:1Db5ZBvhO
>>543
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121129/cW9IQWU0cnUw.html

女子プロ野球以下の不人気Jリーグでも見てやれって
546名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:17:49.74 ID:z1o2MbBL0
映画化決定。監督はエリック・ロメールで><
547名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:18:23.39 ID:ethvs5iB0
またアンチ野球君とサッカーファンがファビョってるのか
548名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:20:19.51 ID:qoHAe4ru0
>>545
女子プロ野球

どこで試合やってて、全部で何チームあって、有名選手に誰がいるのか教えて。
たぶん日本国民の99.9%は知らないからさw
549名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:22:21.96 ID:r4RvhWtr0
フランスの各スポーツクラブの数はこんな感じ

fr.wikipedia.org/wiki/Sport_en_France#Clubs


サッカー(18165)
テニス(8460)
ペタンク(6496)
柔道(5632)
バスケットボール(4453)
卓球(3944)
空手(3727)
自転車旅行(3115)
馬術(2658)
自転車競走(2539)
ハンドボール(2393)
スポールブール(2312)
陸上(2011)
射撃(1704)
ラグビー(1659)
アーチェリー(1639)
体操(1579)
バレーボール(1549)
ゴルフ(1542)
バドミントン(1500)
水泳(1275)
スキー(1262)
オートバイ(1257)



野球(200)
550名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:22:22.62 ID:SGq54fr90
まあ男が女に負けるようなドマイナーオカマスポーツはやきう以外ないだろうねww
551名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:26:30.28 ID:f8287zed0
さすが老人とか女とかオカマがやるレジャーだけの事はある。
552名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:27:01.10 ID:r3UEchdU0
>>544
夜中に必死過ぎだろ…働けよ…
553名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:27:03.23 ID:u18QwREuO
えりちゃんでオカマスポーツってバレたからな
まあホモAV男優でもプロになれるお遊戯だし
554名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:28:00.63 ID:QZj9ZxsW0
身体能力、芸術的センスもなく頭も悪い、どじんサッカー陣がまだいますね!!
555名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:29:02.51 ID:Aax0CpkY0
>>1
そんなあなたにオススメなのがSEX!
556名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:29:35.42 ID:QZj9ZxsW0
サッカーは紛争にはなっても
友好の架け橋にはなれないしな、、、
557名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:29:38.77 ID:SGq54fr90
>>549
やめろよ

「クラブチームが200もあるなんて結構人気あるんだな」って言ってたやきぶーが可哀想だろ
558名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:32:18.00 ID:Zue1RMFr0
本気の男に対抗するには140キロ台がいるだろうけど
そこまでやるには肉体改造しないといけないからな
姿かたち変わっちゃうよ
559名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:32:52.56 ID:qoHAe4ru0
>>549
ペタンクって何?
560名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:37:50.40 ID:uRUQnYvx0
>>533

野球を始めたのは19歳とかなり遅く、それまではサッカーのゴールキーパーをしていた。

しかし、ニューヨーク・ヤンキース・アカデミーに知人がいた父の勧めで同アカデミーに行き、球を投げてみたところ、
146km/hの球速が出た。アカデミー側は2000ドルで契約すると言い、本人もOKしたため入団が決まった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3


女に120キロ、サッカー崩れに146キロいきなり投げられるオカマスポーツやきう
川島なら160キロ、ノイアーなら170キロ投げるだろうね
561名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:38:51.54 ID:QZj9ZxsW0
120kでも芸術的センスがあれば勝てますよ!!
実際にいたし!!
562名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:38:56.44 ID:wCSmqVBeO
>>549
ラグビー意外に少ないな
563名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:40:26.04 ID:QZj9ZxsW0
頭の悪いサカー陣は、邪魔なんですw
564名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:45:06.17 ID:SGq54fr90
>>549
フランスの人気No.1スポーツはやはりサッカーか

ところで1番下の野糞ってフランスではスポーツなの?
565名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:46:58.05 ID:bWM3v7Q40
女の子のピークがミドルティーンにあるから、中学生くらいまではかなり優勢な子多いよね
もう3年も経てば誰にもかなわなくなってそうだけど、そこで折れずに楽しんでいって欲しいね
566名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:47:10.31 ID:LeggWoov0
人間が投げる120`とマシンから飛び出す120`は全然違うからなぁ。
タイミングずらされたら素人じゃマズ打てんよ。
567名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:47:57.21 ID:RyoSpVs80
>>563

「あ、頭の悪いサカー陣は、邪魔なんです(震え声)」

www
568名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:48:33.30 ID:Py4Uj4G50
>>19
これはかわいい
569名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:48:56.39 ID:f8287zed0
>>549
知能の低いやきうんこおGちゃんたちは

その国に一人でもやきうんこを知っている人間がいたら。

その国で国民的レジャーになっていると言い張るんだよw
570名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:51:25.31 ID:QZj9ZxsW0
サッカーは紛争にはなっても
友好の架け橋にはなれない

なぜなら芸術的センスもなく、頭が悪い土人の競技だからw
571名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:53:04.68 ID:TZ2uw6CI0
古閑美保も少年野球時代に現SBの馬原からホームラン打ったとか言ってたなw
572名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:53:56.76 ID:qoHAe4ru0
サッカーは頭が良くなければ勝てないスポーツだからな。

身体能力だけならアフリカ人が人類最強なんだけど、アフリカ勢はいつまでたってもW杯で勝ち上がれないしな。
573名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:54:22.21 ID:RyoSpVs80
>>570
野球は友好の架け橋どころか
共通認識さえ持てない

なぜならそもそも存在自体知られてないからw
574名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:55:41.86 ID:QZj9ZxsW0
フランス代表・・・微少女買春選手2名
レアルマドリード・・・・微少女買春選手1名
バイエルンミュンヘン・・・・・微少女買春選手1名

こんなもの担いで応援できるのは頭が悪いからw
575名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:57:36.81 ID:RyoSpVs80
>>574

野球賭博関係者に一億原う馬鹿担いで応援できるのは頭がいいの?w
576名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:58:39.92 ID:ASoMuMVV0
>>19
ヤクルト入団決定
577名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:00:15.34 ID:r9pBm1/50
可愛い方が正義だ
578名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:01:36.84 ID:uHzeXPwq0
たまにはクララが立ったレベルじゃない海外ニュース提供しろよ
579名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:01:45.63 ID:SWozGvgu0
>>563
「サカー陣」て何ですか?
「微少女」て何ですか?
頭が悪いもので理解できません
580名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:01:52.10 ID:jQerLplX0
>>572
馬鹿はすぐにこういうことを言うよな

これでサッカーファンの品位が上がると思ってやがるw
581名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:02:04.25 ID:dwWkIDZU0
>>574
強姦痴漢の野球にはかないませんわ
582名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:02:16.13 ID:vDLRjMkI0
野球ってスポーツは面白い
つか、どのスポーツも面白い

日本の球界関係者は日本球界が腐っていることで、
「野球」というスポーツを貶めている事を恥じるべき
583名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:02:27.39 ID:QZj9ZxsW0
知的で微少女も近寄れる野球、痴的で微少女が襲われるサッカー
知的な日仏友好圧勝!!!
584名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:02:58.63 ID:jQerLplX0
>>574
日本シリーズ前日にホテルにコールガール呼んで問題になってもそれが報道されないのが日本のプロ野球
585名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:03:21.93 ID:vDLRjMkI0
>>583
お前みたいチョン並のクズが野球に関わるな
586名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:03:52.04 ID:f8287zed0
>>574
もっと気が狂ってるのは

ヤクザに1億円の献金

焼肉食っただけでやきう部に殴り殺される

やきう部が殺して証拠隠滅のため人肉をカレーで煮込む
587名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:04:09.89 ID:dwWkIDZU0
>>582
わかる
野球と言えば試合以外がおもしろいよな!
他のスポーツは競技内容がおもしろいけど
588名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:05:09.19 ID:LMnGFuum0
フィジカルエリートガー
589名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:05:21.71 ID:yvwNyxFV0
欧州の人が日本のスポーツに興味をもってくれるのはすばらしいじゃない
この記事で発狂してるのは何人だよ
590名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:05:39.92 ID:QZj9ZxsW0
痴的なサッカー土人は、邪魔w 痴的な選手でも応援してなさいw
591名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:06:23.36 ID:KE9SnKvz0
ものすごいフェミニスト丸出しの意識・。・) なに?この男勝りになりたいオンナの感情って・。・)
592名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:07:27.41 ID:dwWkIDZU0
ついこの間、焼き豚が野球は男の中の男のスポーツ!サッカーはオカマスポーツ!
って言ってたけど、女の子にやっつけられちゃう野球は何なの
普通、身体能力が物を言うスポーツって、男女混合にすると女の方が不利なんだけど
日本のプロ野球には女のプロが二人いたことあるしなぁ
593名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:07:34.08 ID:fXMT8qU50
ホルホルしてるやつはそこらへんの女子卓球部員の中学生と卓球させたらボロ負けしそう
594名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:08:01.58 ID:f8287zed0
>>590
やきうんこやってるアメリカ人(笑)
高卒のDQN白人と中南米の土人(笑)



MLBプレーヤーのタトゥー凄すぎワロタwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1295642047/l50

ジャスティン・ミラー
http://www.tattooblog.com/wp-content/uploads/2008/09/justin_miller-long-350.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_Y2jPfFxVTZo/S__RFKeq0oI/AAAAAAAAEiY/M87NOOzd30s/s1600/justinmillertattos2.jpg
エリック・ヒンスキー
http://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/o/sponyu/tattoos-002.jpg
スコット・スピージオ
http://www.red-hot-mama.com/images/uploads/speizio_tattoo.jpg

ジョニー・ゴームス
http://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/o/sponyu/0224gomes415.jpg
ブランドン・リーグ
http://blog.thenewstribune.com/mariners/files/2009/12/brandon-league.jpg


【MLB】エリック・ヒンスキー内野手の刺青が凄すぎて話題に!大蛇と格闘する日本の武士(画像あり)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267260164/

今年からブレーブスに移籍したヒンスキーは、今オフに5000ドル(約45万円)をかけて、
背中と上腕部を覆い尽くす刺青を彫った。絵柄は完全に和風で、大蛇と格闘する武士が描かれている。


MLB レッドソックス "ダーネル・マクドナルド外野手の刺青"
http://www.youtube.com/watch?v=3cHe0Or11fo

MLB アトランタ・ブレーブス 刺青雑誌 写真撮影 【ピーター・モイラン】
http://www.youtube.com/watch?v=3IJnQvRVruw
595名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:08:13.36 ID:vDLRjMkI0
>>589
やはりチョンなのかね

他スレでも突っ込まれたら火病起こして
ネトウヨだの言い出してチョンバレしてたし
596名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:08:49.84 ID:TpM+glAL0
>>587
そもそも他の競技は試合以外は話題にならない
なんだかんだ言って日本は野球がトップスポーツ
597名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:09:09.72 ID:dwWkIDZU0
>>589
女の子にやっつけるとバカにされて発狂してる焼き豚男
598名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:09:26.38 ID:Fi1tfIrq0
http://www.youtube.com/watch?v=xkw3z5-p8Fo

がんばれ!ベアーズ
599名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:09:33.46 ID:qoHAe4ru0
元木「野球は頭が良くなければ出来ないからな」
清原「せやな」
上地「そうだね」
長島「うーんインテリジェンスですねー」
600名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:09:40.58 ID:f8287zed0
>>595
朝鮮玉と言えばやきうの事だよな


【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/

【野球】チャン・グンソク、東京ドームで韓国国歌を独唱 試合は日本チームが勝利・・・「WinWin!水素水日韓ドリームゲーム」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319490976/

【野球/芸能】‘野球韓流’を起こしたオリックスが「コリアンデー」に少女時代を招待…韓国の国歌を歌い、試合前の始球式も行う予定★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299423370/

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/

【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291974787/

【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257987008/

【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/

【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ−韓国ブログニュース★2[05/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241955482/
601名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:09:44.07 ID:wCSmqVBeO
何者だよ この日本語の不自由な奴は
焼き豚は色んな生き物飼ってるな
602名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:10:01.15 ID:LMnGFuum0
ナックル豚だっけ?
あいつどこに消えたんだ?
603名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:11:14.06 ID:f8287zed0
アメリカの底辺層の高卒白人の老人と

中南米の土人以外やきうんこなんか見ていないんだから仕方ない



ドイツ人: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/


カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg


イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQz2H8Ihz_0Q1psE76CENXMqux7yrUNTtq5D8VfRCP8nscG4y6gAQAOhIvu8g


イタリア人:「野球って何?」
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1345096421509.jpg
604名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:11:39.88 ID:JAqxu6Ok0
豚「男ならやきうだろっ?!」
 ↑こいつ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:11:49.33 ID:QZj9ZxsW0
とにかくサッカーは頭が悪い
韓国人育成リーグといわれるだけあるw
606名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:12:12.65 ID:vDLRjMkI0
とりあえず、マトモな話にならないらしいから最後に

人に迷惑掛けるだけのナマポチョンは韓国に帰国しろ
人に迷惑掛けるだけのナマポチョンは韓国に帰国しろ
人に迷惑掛けるだけのナマポチョンは韓国に帰国しろ
607名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:13:15.75 ID:f8287zed0
>>605
アメリカの高卒白人と中南米の土人がやるレジャー

それがオリンピック追放レジャーやきうんこ(笑)



MLBプレーヤーのタトゥー凄すぎワロタwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1295642047/l50

ジャスティン・ミラー
http://www.tattooblog.com/wp-content/uploads/2008/09/justin_miller-long-350.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_Y2jPfFxVTZo/S__RFKeq0oI/AAAAAAAAEiY/M87NOOzd30s/s1600/justinmillertattos2.jpg
エリック・ヒンスキー
http://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/o/sponyu/tattoos-002.jpg
スコット・スピージオ
http://www.red-hot-mama.com/images/uploads/speizio_tattoo.jpg

ジョニー・ゴームス
http://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/o/sponyu/0224gomes415.jpg
ブランドン・リーグ
http://blog.thenewstribune.com/mariners/files/2009/12/brandon-league.jpg


【MLB】エリック・ヒンスキー内野手の刺青が凄すぎて話題に!大蛇と格闘する日本の武士(画像あり)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267260164/

今年からブレーブスに移籍したヒンスキーは、今オフに5000ドル(約45万円)をかけて、
背中と上腕部を覆い尽くす刺青を彫った。絵柄は完全に和風で、大蛇と格闘する武士が描かれている。


MLB レッドソックス "ダーネル・マクドナルド外野手の刺青"
http://www.youtube.com/watch?v=3cHe0Or11fo

MLB アトランタ・ブレーブス 刺青雑誌 写真撮影 【ピーター・モイラン】
http://www.youtube.com/watch?v=3IJnQvRVruw
608名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:13:24.27 ID:TpM+glAL0
もしかして

アンチ豚が発狂してる?w

なにか気に触ることあったの?w










wwwwwwwwwwwww
609名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:13:27.46 ID:dwWkIDZU0
>>602
アメリカあたりに渡った気がする
増田里絵っていう女子プロ野球選手も男とプレーしてる
野球を始めたのは23歳からだから野球の浅さがわかるよな
610名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:13:54.49 ID:yvwNyxFV0
>>595
いやほんと意味がわからない、視聴率スレならお互い言い分もあるだろうけど
野球好きなフランスの女の子が野球が普及してる日本に興味をもってくれているってだけなのに
何でこんな発狂してるんだ・・・
611名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:14:07.19 ID:O89lfkNT0
>>19
うわすげぇ。本格派だ。そりゃ120k出すんだからフォームもいいよな。
14歳でこれなら、マジで女子野球選手として世界最高峰じゃねぇか?
612名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:14:11.26 ID:f8287zed0
>>605
朝鮮玉と言えばやきうの事だよな


【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/

【野球】チャン・グンソク、東京ドームで韓国国歌を独唱 試合は日本チームが勝利・・・「WinWin!水素水日韓ドリームゲーム」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319490976/

【野球/芸能】‘野球韓流’を起こしたオリックスが「コリアンデー」に少女時代を招待…韓国の国歌を歌い、試合前の始球式も行う予定★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299423370/

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/

【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291974787/

【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257987008/

【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/

【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ−韓国ブログニュース★2[05/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241955482/
613名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:14:32.76 ID:dwWkIDZU0
>>605
育成どころか、資本が韓国の野球ってw
ソフトバンク、ロッテw

韓国の国歌歌ってたオリックスw
614名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:15:59.09 ID:QZj9ZxsW0
微少女スレを強姦しようとする土人なサッカー痴人(笑)
存在が韓罪育成リーグw
615名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:16:12.46 ID:pzVNq7Me0
上野ニキが硬球投げてたら割とまじで通用してそうだ
616名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:16:13.63 ID:f8287zed0
フランスでもドマイナーなやきうんこ(笑)

女がメインのオカマ五輪追放レジャー(笑)
617名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:16:44.69 ID:79MUPT8w0
ルノアールの絵のような見事な金髪だね
フランス人はやっぱり美しい
618名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:17:04.59 ID:f8287zed0
>>614
もっと気が狂ってるのは

ヤクザに1億円の献金

焼肉食っただけでやきう部に殴り殺される

やきう部が殺して証拠隠滅のため人肉をカレーで煮込む
619名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:18:41.76 ID:TpM+glAL0
ID:f8287zed0

すごいなコイツ

前科何犯んだろう
620名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:19:12.52 ID:yvwNyxFV0
サッカー好きならよくわかるとおもうが才能が集まってくる側にいるのは大きい
日本は間違いなく野球ならアドバンテージがあるんだからしっかり運用していってもらいたいわ
621名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:19:15.27 ID:f8287zed0
やきうんこ豚の現行犯罪スレ(笑)


【野球】プロ野球選手は引退後“たかり体質”に変わる人も…ずっと野球ばかりをやってきたため、引退後に苦労する選手が多い
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354103811/
622名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:19:35.16 ID:QZj9ZxsW0
とにかく頭が悪いどじん競技ヲタw
623名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:20:17.83 ID:fXMT8qU50
>>607
ブス女のタトゥー入れる意味が分からん
624名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:20:35.70 ID:dwWkIDZU0
>>616
女がメインじゃないけど、女の子並の身体能力でいけるのが野球だな
日本だけじゃなくて、アメリカの独立リーグでもやってたから、これは間違いないだろ
625名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:21:06.90 ID:f8287zed0
>>619
犯罪といえばやきうんこ豚だろ(笑)

殺人後に人肉をカレーで煮込むって完全に気が狂ってる(笑)


現行やきうんこ豚犯罪者スレ

【野球】プロ野球選手は引退後“たかり体質”に変わる人も…ずっと野球ばかりをやってきたため、引退後に苦労する選手が多い
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354103811/
626名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:22:11.12 ID:TpM+glAL0
>>620
サッカーは円高ユーロ安でチャンスだと思うが欧州とJでは差がありすぎるのかな
627名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:22:56.61 ID:f8287zed0
とりあえず、わかさ生活リーグに入れてもらえよ(笑)
628名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:23:08.65 ID:TpM+glAL0
ガイキチからレスきたw


こええwwwwキチガイ怖いからByeByewwwww
629名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:23:37.09 ID:plFnbeuI0
>>607
ナターシャ・カイでぐぐってから書け・・・

日本で刺青文化が完全にアウトローのものだからって他の国でも同じ在り方というわけではない
630名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:23:45.28 ID:uRUQnYvx0
やきうって下関ジーコ(笑)に
高校からやきうはじめられていきなり完封
そのままプロになれちゃうくらい底浅いからなw
631名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:23:51.37 ID:RQgd9r1C0
小学生くらいまでだろ
632名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:24:01.55 ID:SGq54fr90
野糞の魅力?男の子をやっつけられるところが気に入ってるの。そんなスカトロスポーツはほかにないでしょ
633名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:24:29.74 ID:f8287zed0
高卒底辺のやきうんこ豚逃走(笑)
634名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:25:06.23 ID:qoHAe4ru0
>>626
欧州と日本の地理的な差だよ。

日本がドイツの隣とかにあったらJリーグは世界有数の優良リーグ。
ブンデスリーガ並みに健全経営と評価されてるし。
635名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:26:07.91 ID:fXMT8qU50
野球には精神のねじ曲がったアンチを生産する何かがあるんだろうな^^;
636名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:26:17.23 ID:f8287zed0
>>629
お前も入れ墨入れてる低脳DQNなのはわかった(笑)
637名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:26:34.97 ID:QZj9ZxsW0
微少女スレを強姦して意味不明な勝利宣言する土人なサッカー痴人(笑)
韓罪育成リーグすぎw
638名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:26:37.01 ID:WjVYqszU0
よく探してきたなw
褒めてやろうw
639名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:26:39.73 ID:yvwNyxFV0
>>626
海外厨も召還するか!
デルピエロが話題にでてたけどなさそうなんかね
640名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:28:03.07 ID:BHRT4RdB0
意外と世界中に野球普及してるな
641名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:29:10.70 ID:9VR+NJyB0
451 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/29(木) 00:29:11.67 ID:IoJF3jBP0
>>1
よかろう。

オレの息子と、貴様のフランス製の特注ペニスバンドで
対等に負しようか。ルールは、夢精限一本勝負のワンナイトマッチで。
野球の起源が、男の中心だった時代の厳しさを教えてやんよ。
642名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:29:18.69 ID:dwWkIDZU0
>>637
なんで焼き豚って、現実見ることが出来ないの?
都合の悪いことは、勢いだけでレスするんだよなぁ
643名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:29:58.68 ID:1Db5ZBvhO
来年東京に女子プロ野球チームできるからこの子来たらサカ豚発狂しそうだな
644名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:32:08.42 ID:qoHAe4ru0
>>643
女子プロ野球って中学生のフランス人が通用するほどショボいの?
645名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:32:35.18 ID:7v/bGupD0
>>549
おまえさあ・・・

死体に鞭打つのがそんなに楽しいのか?wwwwwwwwwwwwwww
646名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:36:15.42 ID:dwWkIDZU0
>>644
女子野球日本代表のトライアウトが小学生から参加できるってことを考えれば、
この子が参加できるリーグでもおかしくないってことよ
647名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:37:03.53 ID:yvwNyxFV0
>>645
だから野球したい人が日本やアメリカに集まる。これはとても良いことだわ。
日本でも海外で活躍してるサッカー選手には多くスポットがあたる
普及にも+になるし、普及すれば日本が野球先進国なのは間違いないわけで
こういう流れをうまくいかせるかどうかだな
648名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:37:35.14 ID:eyGYdCoV0
写真みたけど、、、、やっつけられたい。
649名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:38:57.92 ID:qoHAe4ru0
>>646
小学生てw
そんなレベルのリーグを誰が見るの?
650名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:43:17.57 ID:f8287zed0
>>640
そりゃ日本でもカバディーやセパタクローやってるしな(笑)
651名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:43:21.98 ID:SGq54fr90
>男子と一緒にプレーし、多くの大会で最優秀選手に輝く活躍をしている。


まあフランスでやきうやってる男なんてサッカーやラグビーあらゆるスポーツの
落ちこぼれの残りカスの絞りカスのウンカスの下痢カスの軟弱オカマ野郎なんだから仕方ないかwww
652名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:43:54.64 ID:QZj9ZxsW0
高卒底辺とは、あまりの学業不振で家に送り返された、
痴的なヘディングエースのことに違いないw
653名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:44:46.88 ID:RiJ8+Rkm0
男女のやるやられるは、強姦するかされるかニダ
654名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:44:48.06 ID:yvwNyxFV0
>>646
最初からレベルが高いものなんてありえないんだから間口は広いほうが良い
小学生からも募集するってのは長くやっていくってことだろうしがんばってもらいたいね
655名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:45:05.07 ID:l171eLni0
ソフトボールの日本代表の子がよくプロ野球選手と勝負してバンバン三振取ってたけど、あれ凄い速いの?
656名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:45:18.59 ID:dwWkIDZU0
>>647
スポットが当たるには、その地でそれなりの人気が無いとダメなんだぞ
日本人がインドでカバディやって日本がインドのカバディにスポット当てると思うか?
そして、普及にプラスになると思うのか?

>>649
さぁ?
野球は好き勝手にプロ名乗れるからね
普通は統括組織が許可とかするんだろうけど、野球には無いから、2chプロ野球とか勝手に作れると思うよ
657名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:45:39.50 ID:f8287zed0
>>652
お前の仲間の事な(笑)

アメリカの高卒白人と中南米の土人がやるレジャー

それがオリンピック追放レジャーやきうんこ(笑)



MLBプレーヤーのタトゥー凄すぎワロタwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1295642047/l50

ジャスティン・ミラー
http://www.tattooblog.com/wp-content/uploads/2008/09/justin_miller-long-350.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_Y2jPfFxVTZo/S__RFKeq0oI/AAAAAAAAEiY/M87NOOzd30s/s1600/justinmillertattos2.jpg
エリック・ヒンスキー
http://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/o/sponyu/tattoos-002.jpg
スコット・スピージオ
http://www.red-hot-mama.com/images/uploads/speizio_tattoo.jpg

ジョニー・ゴームス
http://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/o/sponyu/0224gomes415.jpg
ブランドン・リーグ
http://blog.thenewstribune.com/mariners/files/2009/12/brandon-league.jpg


【MLB】エリック・ヒンスキー内野手の刺青が凄すぎて話題に!大蛇と格闘する日本の武士(画像あり)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267260164/

今年からブレーブスに移籍したヒンスキーは、今オフに5000ドル(約45万円)をかけて、
背中と上腕部を覆い尽くす刺青を彫った。絵柄は完全に和風で、大蛇と格闘する武士が描かれている。


MLB レッドソックス "ダーネル・マクドナルド外野手の刺青"
http://www.youtube.com/watch?v=3cHe0Or11fo

MLB アトランタ・ブレーブス 刺青雑誌 写真撮影 【ピーター・モイラン】
http://www.youtube.com/watch?v=3IJnQvRVruw
658名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:45:44.40 ID:ZPBN3vkw0
>>19
メロディちゃんを思い出した
659名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:47:21.50 ID:dwWkIDZU0
>>655
マウンドの距離が近くて体感が速いのと、ボールの出所が違うから打ちにくいらしい
660名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:48:20.27 ID:f8287zed0
>>656
カバディワールドカップで日本は3位に入ったのに

基地外野球脳マスゴミが黙殺しやがった
661名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:48:31.02 ID:ykxD1AM/0
これで腕を酷使して、結局短い選手生命で終わるとかなるんじゃ。
662名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:53:04.00 ID:l171eLni0
>>659
なるほどねー
まぁTV番組のお遊びでやってるだけで、本気で打つ気になって練習すればすぐ適応して簡単に打っちゃうのかな。
663名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:54:31.07 ID:yvwNyxFV0
>>656
間違いなくなるとは言えないが、俺はあるとおもうね
欧州野球連盟はそれなりの人気はないかもだが39カ国加盟国があるし話題にはなるんじゃないかね
最初はとても小さい話題かもしれないが続けていくのが大事
日本が有利なスポーツが広まっていくのはとても良いことだし日本人の俺としては良いと思うけど
664名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 04:07:55.69 ID:ZPBN3vkw0
>>660
すごいじゃねーか、見なおしたぜ

世間やマスゴミは総スルーでも俺は評価するぜ
665名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 04:12:38.71 ID:dwWkIDZU0
>>662
打つんじゃないの
だって、ソフトボールの女子だってそれを打ったりするわけだし

>>663
希望を持つのはいいんじゃないの
俺は日本人として日本の野球偏向報道で他スポーツにスポットが当たらないのをいいことだと思わないけどね
666名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 04:13:50.03 ID:yIvAJ5FY0
>>660
まじか。野球は3位にもなれないというのに

今まで野球にかけてきた税金が馬鹿らしいな
667名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 04:16:08.31 ID:KABtW/yGO
フランスでも
野球>>>>>>>サッカーの時代が来るかもな。
668名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 04:17:39.77 ID:dwWkIDZU0
>>660
あの言葉を思い出すな
長嶋一茂「他のスポーツの人気が出たら困る」
669名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 04:18:14.15 ID:2XmZXL/uO
ふ・ふ・ふ!
ららららーらら!
670名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 04:22:20.55 ID:yIvAJ5FY0
>>667
ドミニカ、キューバ、韓国に次いで4ヵ国目か

キューバはもうサッカーに抜かれたという話だけど
671名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 04:25:42.74 ID:iMEf4vuy0
フェラでも騎乗位でも手コキでも
やっつけた感あると思うよ
672名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 04:25:49.49 ID:wqjuSDdv0
おいおい玉蹴りヲタ湧き過ぎだろ
673名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 04:27:05.16 ID:wqjuSDdv0
ってゲイスポだったわw
勘違いしてた
674名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 04:49:25.73 ID:mXLCjgXD0
野球って女の子と一緒にヤレるなんて楽しそうでいいな
棒や玉を弄くりまわす女の子っていいよな
675名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 04:54:44.56 ID:5BN5cF+50
14才で120キロって普通に名門から目をつけられるレベル越えとるがな…
676名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 04:55:41.98 ID:fY5Gm0WW0
こんなパワプロみたいな話
あっていいのか
677名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 04:57:31.55 ID:MlnwJvfF0
>>42
ピンクレディのサウスポーそのまんまだな
678名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 05:04:51.43 ID:+h0M5pFX0
がしかし、男の場合高校からの伸びが比較にならないからなぁ。
吉田えりとか、実際これくらいの年齢ではレギュラークラスだった訳だし。
679名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 05:45:46.96 ID:06ZhRcKN0
メロディちゃんを思い出した俺も今ではすっかりサカ豚です
680名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:04:08.66 ID:/hTf/FQb0
大学野球で投げてたアメリカ人の女性もいたよな
ほんのちょっとだけ話題になってた
681名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:05:06.47 ID:fdMCswYm0
ヴァンガード
682名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:07:57.55 ID:g3pJpPT60
動画みたらガチで黙々とやってるな
683名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:09:57.45 ID:bUf3zvRz0
system Rのブログで紹介されてた子だな
684名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:12:07.39 ID:PKVWzeOLO
これが天才型ってヤツか・・・
685名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:16:54.86 ID:JF/PPNyq0
>>42
やはりまだ中学生や
下半身がまだまだ弱い感じ
686名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:17:37.83 ID:PlSyg1hC0
>>680
ジョディ・ハーラーかな?彼女もリトルでは天才少女で末は女性初のメジャーリーガーかと言われてたなぁ…
687名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:48:43.16 ID:36n8zawW0
ナックルボーラーは何してるんだろ?
688名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:04:26.61 ID:Tw5U2JF/O
やきうの魅力?
試合中昼寝できることかな
689名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:05:00.40 ID:/6SuukT8O
690名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:18:58.87 ID:pVbIJDyU0
>>19
ふむ
野球も悪くないのではないか
691名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:27:38.69 ID:KABtW/yGO
これを大々的に報道すれば、フランスは野球の国ってことになる。
マスコミのさじ加減ひとつでどうとでもなるんだな。
692名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:43:11.17 ID:ckg5W9F50
何でサカ豚と喧嘩してるんだよwwwwwww
お前らの事だから14歳ってのに喰いついてると思って見に来たのに
693名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:26:01.62 ID:k5Z6X1Q50
やきうの魅力?
雨が降ったらお休みになるところかな
694名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:26:40.58 ID:tENCCmF6O
俺のバットでケツバットさせてください><
695名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:27:36.41 ID:gGPcZj2F0
ブサカはどうしようもねえなw
696名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:32:37.08 ID:l63/GoAWT
日本に来てくれないかな
697名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:34:09.96 ID:xcYg61KC0
童夢くん?だったかな・・・・東京ドームが出来たころの、昭和のアニメ。
あれを思い出したわ。俺、幼稚園の頃で、その頃、骨折で入院してて、
病院で見てたわ。
698名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:37:12.10 ID:LLqPexmY0
ドリームボール投げる女がここにも!
699名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:39:17.82 ID:xcYg61KC0
一応、ブログにコメントしておいたぞ。
こういう子には、頑張ってもらいたいからさ。
700名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:55:34.33 ID:t5uE7vQQ0
がんばれベアーズのアマンダって可愛かったよなー
いまなにやってるんだろ?
701名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:57:56.10 ID:l63/GoAWT
>>697
うちうちうちうち内山まもる
702名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:01:17.72 ID:l63/GoAWT
703名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:01:54.99 ID:qaRTl+iR0
テクニカルスポーツだから男女差は以外に低いからなw 
ソフトの宇津木も衰えた爺さんとはいえ村田兆治の140km/hのボール打ち返してたし。
かわいいのでOK
704名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:01:59.00 ID:kLqvaOGK0
テニスのゴリラ姉妹ぐらいじゃね
男子に混ぜても違和感無さそうなのって
705名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:03:13.04 ID:0TX+sWblT
当然、サブマリンなんだろうな?
オーバースローとか絶対ゆるさん
706名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:04:27.86 ID:IaQiHGc90
>>19
あかーん
勃起した
707名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:06:15.43 ID:lNAWXbMf0
花咲徳栄に留学させよう
708名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:07:23.47 ID:65C7TrDA0
ぴっちりしたユニで野茂みたいなフォームだったら
たいていの男は振り遅れるな
709名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:08:13.75 ID:OszxjLey0
日本でサッカーなら男子に勝てるって言うようなもんだな
710名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:20:06.30 ID:t5uE7vQQ0
>>702
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

劣化しすぎだら・・・・・
711名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:23:02.60 ID:FoIUOf7O0
やきゅバカにされすぎwwwww
712名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:28:39.73 ID:gGPcZj2F0
酒豚発狂wwwww
713名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:41:11.74 ID:XN1W6g8K0
格闘技を極めればいいと思うよ
714名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:50:31.09 ID:MRuxTjOp0
女で120わろたw
俺が本気で投げても厨房時代は120ちょい超えるくらいだったわw
ちなみに市選抜エースだったんだぜw
715名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:32:24.37 ID:xcYg61KC0
この子のTシャツ欲しいんだけど、寄付金?が1万円からなんだよな。
安月給の俺には、きつい。
せめて、3000円からにして欲しい。
716名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:43:56.91 ID:CbX+F4pQO
※メリッサは男の子をやっつけた!

※なんと珍しい棒を手に入れた!

※だがメリッサは珍しい棒を装備できない!
717名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:45:38.40 ID:m49qCyV60
>>716

※仕方ないから珍しい棒を男の子のアナルに入れた!

※アァーー!!

※男の子は叫んだ!
718名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:56:39.21 ID:Hh0Uydw90
ま、野球なんてただのホモビデオ男優がプロ野球選手として活躍出来るレベルだからな
リアルにオカマのスポーツだからこんな風に>>1ただの女に無双されまくっててもしょうがない
719名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:01:57.27 ID:eLq/2QyU0
中2女子で120km以上の球投げるって凄い
720名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:22:19.47 ID:hBMWTSsNO
ルールが簡単でアホでも出来るスポーツ

さ っ か あ (笑)
721名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:24:59.35 ID:hBMWTSsNO
さ っ か あ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:25:51.27 ID:arQ/0aU50
サカ豚の嫉妬が心地よいな
723名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:30:21.52 ID:Un1uM0Ak0
オランダのキュラソーみたいなことじゃなくてフランス本国の白人てのがまたいいじゃないか
724名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:33:07.31 ID:5901ASeyO
本来、野球は金使うから欧州向き
サッカーはボールさえあれば素足でやれる
サッカーは東南アジア諸国でもできるだろ
野球は無理だけど
725名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:48:10.03 ID:qaRTl+iR0
サッカーは生物の基本的な歩行、走行という運動から派生したスポーツだからなめちゃいけないぞw
だから、タイじゃ象でもやってるだろ。サッカーの基本動作は直立歩行可能な生物なら(2足で無くとよい)ほぼすべての生物
(とbigdogとヒューマノイドロボット)で出来る。この原始的な運動能力の要求レベルの低さはこのスポーツの広がりを助けた。
野球は、生物にまったく無い(霊長類でさえ無い)動きを要求される。野球が出来るということは、その人間が
本能由来でない、運動学習を行なえる処理能力の高さの基準になる。
またサッカーはその原始性ゆえに優れた才能を短期間に見出す能力が低い。不特定多数の小学校低学年
から運動センスのあるやつを見つけることにかけては、野球にはまったくかなわないだろう。
726名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:55:59.92 ID:Qx+8HpVK0
野球女子はロングが似合う〜
727名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:06:27.60 ID:F1TWsetJ0
はい、ぜひやっつけられたいです
728名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:10:21.45 ID:RyoSpVs80
>>724

キューバベネズエラ「そらそうよ」
729名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:13:23.19 ID:E2ex2Ur50
レッドビッキーズの方の話は出た?
730名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:15:11.13 ID:lgpTUA5u0
無理だろwww
ナックルボールを投げれば可能性がないわけでもないが
731遊び人の太田:2012/11/29(木) 12:22:12.28 ID:VcfwWLQDO
田村亮子は5歳で同じこと言ってたわけだが
732名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:22:33.31 ID:Ot0Lu0SP0
>>19
こんな子が9人いるチームあったら毎日通うわぼけ
733名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:25:00.96 ID:5rugu+GQO
アメリカで男に混ざって野球してるちっさい女の子いたよな
734名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:32:07.94 ID:RyoSpVs80
>>725

象が足でボールを蹴っただけで
「サッカーをやってる」事になるの?


だったら野球も同じだな

象が始球式
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/photo-news/200509/diary2005092201.htm
米ミシガン州で行われた野球の始球式にアフリカゾウのローラが“登板”。見事な球を投げ込み、
観客や選手から喝采(かっさい)を浴びた。
ローラは体高2・7メートル、体重4トン。鼻から投じられたボールはキャッチャーミットに一直線に吸い込まれた。
始球式後、試合に負けたチームの投手は「ゾウにストライクが投げられるのなら、
われわれだって同じことができなければね」と反省のコメント。


あんまり馬鹿をさらすなよ馬鹿w
735名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:48:27.92 ID:IxgfvBTD0
>>734
象はボール蹴ってドリブルしてゴール出来るぞ
それを妨害することも出来る
概ねサッカーの試合の体を成してるよな
 
野球の場合、象は投げられたボールをキャッチ出来ない
打ち返せない
打球を処理して、然るべき場所に送球出来ない
 
よって野球の勝ち〜!
お前の負け〜!終了!
736名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 13:03:07.81 ID:rNetLVN00
フランスの最近の学校だと、フランス人に欠ける団結力・協調性を身につける為に、
男女関係無く、ソフトボールとか野球をやるって、フランス人のメル友が教えてくれた。
737名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 13:06:12.24 ID:qK/CoQqT0
>>735
スローインできなくね
738名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 13:07:59.51 ID:RyoSpVs80
>>735

まず鼻でボール投げられる
近くからなら鼻でキャッチもできる
鼻でバットも振れるな当たらなくても
コロコロ転がってきたボール鼻でつかんで投げられるじゃん
形を成すって程度ならできるだろ

この程度で野球が上とか大真面目に主張する方が馬鹿だってのw
739名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 13:09:12.57 ID:qK/CoQqT0
卓球とかじゃダメなのかな
740名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 14:05:38.90 ID:5+1Z+v6Q0
図書館に行って、朝日の元記事、コピー取ってきた。
池永って、フランス代表コーチなんだね。
741名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 14:44:42.15 ID:WYSxA4Rj0
これから壁にぶち当たるけどね
女性の体では130投げるのが限界って言われてる
女子プロでも130投げる人いないし
742名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 14:52:30.93 ID:Ln0pwTw2O
野球のピッチャーは必ず女子選手でなければいけないって
国際ルール作れば世界制覇も夢じゃないのにな
勿論イニング数とか球数制限のルールを厳密にして
743名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 15:06:16.59 ID:ldIz8a2e0
>>19
この子主演で映画化決定
744名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 15:15:19.78 ID:E2ex2Ur50
>>742
昔の社内のソフトボール大会の規則思い出した、女子と40歳(だったかな)以上の社員をそれぞれ
一人ずつは必ずメンバーに入れておかなければならないって変なのkがあった。
745名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 15:30:21.99 ID:YiGgkRIs0
がんばれベアーズのアマンダって
テイタムオニールじゃなかったけ?
746名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:32:05.24 ID:BHGlAmGbO
野球狂の歌?
747名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:35:45.78 ID:+hYWeJPlO
まあ120以上投げられるならコントロール良ければフランスみたいなレベルなら相当やれんだろ
メジャーだ日本だじゃ話にならないだろうけど
748名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:40:57.89 ID:BOXrOzkF0
競艇の世界を覗いてごらん
あとダーツとか
749名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:44:29.99 ID:zZtLKKFK0
サッカーだったら将来何億も稼ぐ選手に(ry
750名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:46:58.25 ID:47+28BfzO
赤毛じゃないな…
751名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:47:53.33 ID:ldIz8a2e0
>>749
女子サッカーで億稼げる選手っていないでしょー
世界のどの女子リーグ自体がそういう年俸がちょっと無理

でも・・・ NPBは性別の規定がないからもし実力さえあればプロ入りでるんだぜw
年俸も数億稼ぐことが可能
どや!www
752名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:52:56.31 ID:N847oq0z0
ぷっw
753名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:59:14.55 ID:qaRTl+iR0
>>738
なんのためにボストンのBigDogをネタにしているかわかるかい?
関節系の連続運動について言っているに決まってるだろ おバカさんwwww

ごめん、ヘディング脳で通院中だったんだねw
754名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:06:10.13 ID:uRUQnYvx0
宮本 和知
モーラ
バレンティン

サッカー崩れが野球のプロになってる例はあるけど
逆はないよね
この子もエヌピービーくらいなら行けかもねw
755名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:13:06.32 ID:7qzff2/10
>>736
サッカーじゃだめなのか
756名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:19:41.90 ID:tlUbiHsL0
小学校時代に女の子に特大ホームラン打たれた事あるけどプロで最多セーブ投手になった人を思い出した。
年齢を重ねるごとに男と女の身体能力の差が開いてくるからプロになるのはかなり厳しいと思う。
757名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:25:57.90 ID:RyoSpVs80
>>753

アホクサ
結局屁理屈こねまわして
野球がサッカーよか上言いたいだけだろ

お前みたいな馬鹿はドヤ顔で材木振り回してりゃいいじゃん
「関節系の連続運動ガー」
そんなことよか3〜4時間もやって実際の運動時間15分もないって
欠陥糞レジャーだよ野球ってのはねwwww
758名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:28:00.92 ID:ldIz8a2e0
ID:RyoSpVs80 [12/12]

12回wwww  キモすぎだろwww
759名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:30:03.76 ID:RyoSpVs80
>>758

12回程度でキモイって言われても・・・

やき豚にはかないませんw
ID:QZj9ZxsW0
760名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:32:19.63 ID:SGq54fr90
やきうの魅力?

デブでもチビでもオカマでも簡単に出来るところッスかねw
761名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:40:17.54 ID:tuR2bzVeO
野球は嫌いじゃないが

野球でも他のスポーツに対しても常に上から目線の巨人ファンという人種だけには納得できんわ。
762名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:43:11.11 ID:5rugu+GQO
ま、実際野球なんて女でも男に混じってやってるからな
763名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:43:46.35 ID:AjCuL+h10
思った通り発狂してるな。Jリーグの決勝が7%以下でイライラしてんのか
764名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:46:39.06 ID:u2hWk0Db0
>>19
髪の長さとかトリコロールのユニフォームとか野球に関係ないやろ!
なでしこジャパンを見習わんかい!
765名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 18:09:25.16 ID:JSfkcfTY0
酒豚がまた酔っ払ってんのか
766名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 18:15:08.06 ID:f3VEMKMP0
男女のスポーツをなぜ分けてるかというと
あまりにも差がありすぎるから
中学生と成人男性を競わせるわけにはいかないだろ

体操競技でも新体操が存在するのは女性特有の「美しさ」のみを競ってるから
普通に競技性(連続技、アクロバティックな動き)のみを追及したら男性の新体操の演技のほうが明らかにダイナミックであるとまで言われている
767名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 18:19:33.51 ID:xcYg61KC0
28日の朝日新聞夕刊
http://kie.nu/AKR
768名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 18:26:59.97 ID:GeV47JzxO
ここまで
ベアーズで検索
結果8レス・・・
769名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 18:39:56.65 ID:CmSH12Qd0
8 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/10/21(日) 11:47:34.48 ID:a7UWaoxk0

あのだなー。 そもそも野球を好んで見る層は「スポーツ」になんて
興味ないんだコラ。
スポーツなんて、リアルすぎてどっちが勝つか分からんし、
引き分け終了とかストレス溜まるだけで「興行」になってない
ゲームも多いだろ? そんなモンに、力道山や猪木、王・長嶋で育った
シナリオ不可欠世代や、数字で明確に選手の成績が示されないと
良し悪しが分からない、思考停止がデフォの若年世代野球ファンが
満足するわけないだろうが。バカなのか?サカ豚は?

だから、野球の観客数水増しは「罪」じゃなくて「演出」 なんだよ。
誰も馬場の十六文キックで3秒以上ノックアウトされてるヤツが
ガチでいないことは知ってんだろ?察しろよ。空気読めよ。
マジもんのスポーツと同じ土俵に並べんなよサカ豚。

おまえらはガチでスポーツやってりゃいいだろうがよ。
こっちは「興行」なんだから「ハッタリ」も必要なんだよ!
「野球は世界で大人気のスポーツ」「日本の野球は世界一」って、
興行で言って何が悪いんだよ? 悪役プロレスラーが、
「俺が人類最強の哺乳類じゃ〜!」って言っても、微笑ましいだろ?
そういう商売なんだよ!

サッカー人気に噛みつくとか、他のスポーツを蔑むとか、
当たり前だっつーの。それが商売なんだから!ショーなんだから!
北朝鮮の宣戦布告に本気になるヤツはいないだろ?察してやれよ?
過去の日本には、たとえ虚像であっても「強いスポーツ」 が
必要だったんだよ。だって、マジもんのスポーツでは世界には
勝てないんだからよ。そんな現実見たら、国威が減退しちゃうだろ?

俺らが不自由なく暮らしてる日本という基盤を作るのに、 野球という
「スポーツっぽく見える」興行は、必要不可欠だったんだよ。

もう必要なくなったからって、あんま悪く言うなよ。
そんなに必死に叩かなくたって、そのうち自然に消えるってばよ。
かつての炭鉱みたいによ…。
770名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 19:07:32.64 ID:+NdAwKQ0O
エスプリ・ド・ティグハ感じるドボドボ
771名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:26:57.14 ID:/fv5xka90
この後、一年ごとにあれっ?あれっ?ってなるんだろうな
男女の差はココからが悲しいよ
772名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:17:28.49 ID:WWoJejWK0
野球も好きだしサッカーも好きな漏れの感想

「美少女最高!」
773名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:47:52.91 ID:xcYg61KC0
一年だけ、日本に交換留学で来るつもりはないのかな?
フランスの教育制度はよく分からないんだけど。
774名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:51:07.52 ID:KABtW/yGO
フランスと言えば野球。
775名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:54:33.00 ID:D7GxBiih0
日産自動車経由で、ルノーあたりが仏球界のスポンサーになってくれんもんかね
もうなってたりして
776名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:22:29.93 ID:AhtbXd4R0
ルノーつながりで日産がペタンク大会のスポンサーになるようなもん

ペタンクの落ちこぼれが野球やってるんだから14歳の少女にもやられるわな
777名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:26:06.38 ID:Hi5xIg/J0
女で120キロっていうから、ドーピングしてるような体してるのかとおもったら意外
171センチで120キロって男でもそういないだろう
778名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:41:47.50 ID:RRJ+hEv40
>>42
どうみても100キロ以下

速くても105キロ程度しか出ないはず
779名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:44:20.15 ID:RRJ+hEv40
中学生の女が120も出せるわけねーだろ
出したら化け物だよ化け物
780名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:47:15.65 ID:np20HHI40
>>773
家が貧乏だから無理
781名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:50:09.86 ID:LwOTmDzA0
>>42
これはノーチェンジ
782名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:54:11.51 ID:iQMDAqjmO
120キロって凄すぎだろw
高校生でもなかなかのレベルじゃないと投げられないぞw
783名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:01:39.10 ID:PS4u++6vO
サカ豚ざまぁぁぁぁぁwww

とうとうヨーロッパで野球人気爆発じゃぁぁぁぁぃああぁ
784名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:08:20.61 ID:jxn6fQtD0
>>42
マダマダ伸びしろがあるな
前半のダイナミックなフォームまではいいけど後半はダメダメ
785名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:49:20.29 ID:BzIP0wZB0
サカ豚ども見とるかゴルァ
野球は女子と一緒に出来るんやでぇえええ
どや!
786名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:10:48.56 ID:i8Y/QrGW0
120キロか。草野球なら無双できるレベル。
787名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:17:20.36 ID:rEa8Zzjd0
勝気な娘は嫌いじゃないな
この娘の球を打って俺のVKONGをブッ挿したいわ
788名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:19:52.86 ID:WARmk9aP0
必死なサカ豚、お前らなでしこに勝てないだろ?
789名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:25:15.82 ID:ynw1zBfg0
やきう?
あぁ、死球に当たった振りしてわざと痛がるオカマスポーツのことね
790名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:29:24.04 ID:gMn4grqK0
>>786
草野球のレベルの低いリーグなら通用するね
俺がいた草野球チームは社会人野球を辞めた人や東都の大学で野球やってた20代がいたからすごかった
軟式で140キロ投げてたし柵越えした時はバッターボックスでスタンドに入ったのを確認いてから走りはじめる人とかもいた
791名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:30:55.45 ID:mq8P1Dvr0
>>7
競艇は日本と韓国にしかない超ローカルなスポーツ

日韓でしかやってないとか他に例のない競技
792名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 04:10:04.25 ID:m6Kk6IrGO
世界中で落ち目のたま蹴りを今さらありがたがる
日本はまさに落ち目の国。
サッカーは電通が盛りすぎ。
793名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 04:13:45.00 ID:WSNDYn2z0
>>792
おちめっつっても、世界で2番目の規模になるまで果てしない道のりだからなあ
794名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 04:14:16.39 ID:RGaBBBRB0
>>789
そういうオカマが大量に湧きすぎてそういうオカマを厳しく取り締まることにせざるを得なくなった恥ずかしいオカマ競技があるらしい
795名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 04:15:44.31 ID:qJVEhXZnO
ゴルフのが男女差なさそうだが
796名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 04:25:15.12 ID:m6Kk6IrGO
サッカーは電通の作った妄想。
797名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 04:26:24.12 ID:mbVJeThE0
>>19
アンカーつけたの俺で何人目だ?
798名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 04:31:11.59 ID:q/fR5K1IO
ヨーロッパづ野球人気爆発してサカ豚涙目か?w
799名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 04:40:52.48 ID:nh+9WlPB0
>>789
それを言うなら、サッカーのがひどいだろ
どっちも好きだが、サッカーのファール誘い転倒は多すぎる
800名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 04:43:11.99 ID:9c8mxA1XP
勝て
801名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 04:53:08.55 ID:m6Kk6IrGO
サッカーは安っぽい。威厳がない。
遊びとしてはいい。
802名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 05:59:52.79 ID:5AN78PJeO
休み時間とか放課後はサッカーばかり、
野球なんか硬球触ったことすらないたけど、
応援したり観戦したりとなるとプロ野球なんだよなぁ。
Jリーグも何試合かは見てるけど。
好きな先発ピッチャーができるとハマるよな、プロ野球は。
必然的に打線も応援するようになるし。
803名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 06:11:58.98 ID:T7np0JoE0
玉蹴りはスラムに住む貧乏人が裸足でやる遊びだからな
野球は子供のために用具を揃えるのはセレブじゃないと無理だから
これから日本人もどんどん格差が拡がるから貧乏人=玉蹴り、野球=セレブになる
今回のフランス女子もそれに気付いたってわけ
玉蹴りが二度と野球に逆らえないように徹底的に教えてやる
804名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 06:14:14.90 ID:RLM9ZdsS0
>>802
お、おう



こんな感じでいいか
805名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 06:15:52.02 ID:RLM9ZdsS0
>>803
お、おう



おまえもこんな感じでいいのか
806名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 06:23:14.07 ID:RuG11EU2O
こいつは何を言ってんだ。お前のマングローブにバットつっこまれたらヒーヒー言って喜ぶ癖に。野郎に勝てるわけねーよ。
野郎からしたら負けられない戦いだからな。
807名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 06:23:20.38 ID:VZ3N4R2j0
>>1
そこそこ美形だなw
ユニホームに違和感あるのは若干胸のふくらみと、股間のふくらみがないからかな
808名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 06:31:45.84 ID:RuG11EU2O
どうせまだ土手はツルツルのマウンドなんだろ。そのうちジャングルになるけど。
そしてバットも一本じゃ足りなくダブルプレーが好きになるさ。
いやらしい奴らだね。
809名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 06:36:09.90 ID:VZ3N4R2j0
http://www.asahi.com/sports/update/1128/images/TKY201211280647.jpg

帽子かぶってるから分かりにくいけど、顔が小さくてスタイルが良いなw
810名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 06:41:31.81 ID:w3dYVRV00
プロ野球にもピッチャーに女性選手OKにすれば?
ピッチャーなら女もできるし、話題になるぞ
811名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 06:56:31.35 ID:6rCAQKVi0
>>120

いや大学生どころか中学生に負ける
812名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:04:16.89 ID:AqK21Ccg0
動画いっぱいあるやん
http://twdoga.net/sports/1871/
813名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:07:29.07 ID:eiKJ3ECa0
>>120
高校生の女子選抜にも負けてるよ、なでしこ弱い
814名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:09:48.42 ID:cqh22DCw0
>>813
それアカンやんwwwww
815名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:11:50.71 ID:kyA9p5vh0
>>19
基本サッカー派だけど、野球が大好きになりました。
やっぱ時代はフランスだな、女のレベルが違う。
816名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:11:53.43 ID:c2bi0Cd5O
日本人相手なら、中学生相手でも厳しいけどな

楽天のデーブ大久保コーチがフロントに獲得を要望しそうだ。
「(俺のバットで)指導してやれば伸びるから取りましょうよ!」
817名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:13:23.86 ID:RGaBBBRB0
>>813
弱すぎだろw

ナニで集められた人たちなんだよw
818名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:15:39.11 ID:wZu/277y0
>>19
躍動感があっていいね
女なのにイケメンだし
819名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:16:21.07 ID:c2bi0Cd5O
>>817
顔…と言えないところがまた何とも。
820名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:22:50.42 ID:c2bi0Cd5O
>>810
無理。球速が出ない上に、クロスプレーやベースカバーで簡単に吹っ飛ばされる。打球反応も疑問符が付くしな。
821名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:31:23.84 ID:IOlqFxhZ0
>>19
可愛いんで全然OK。
フランスは吉田義男が指導に行ってたらしいぞ。
822名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:33:17.88 ID:tu4w6f960
欧州のやきう人気(笑)
2大やきう大国のオランダとイタリアでもこの程度(笑)

http://www.baseball-fever.com/showthread.php?106518-Dutch-and-Italian-league-attendance-2011
Dutch and Italian league attendance 2011.

Dutch league - Regular season/inc post season.

1. UVV Utrecht - 251
2. Amsterdam - 233/395
3. Neptunus - 216
4. HCAW - 210
5. Kinheim Haarlem - 174
6. Hoofddorp Pioneers - 141/209
7. Feyenoord Rotterdam - 122
8. ADO The Hague - 84

Italian league - Regular season/inc post season.

1. Nettuno - 618/1518
2. Parma - 490/583
3. San Marino -250/582
4. Bologna - 291/385
5. Rimini - 366
6. Grosseto - 268
7. Novara - 168
8. Godo - 164
823名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:35:10.71 ID:m6Kk6IrGO
かわいい。
サカブタは女、子供も野球には容赦ないという。。。
824名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:47:03.35 ID:tu4w6f960
平均観客数が200〜300人の欧州やきう
焼き豚「ジワジワ人気が高まってるな」

平均観客数が2万人弱のアメリカサッカー
焼き豚「アメリカにサッカーは根付かなかったな」

wwwwwwwwww
825名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:50:46.15 ID:c2bi0Cd5O
>>824
サカブタが日本の野球に対して、根付いてないと言ってるの知らんのか?
826名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:52:13.52 ID:c2bi0Cd5O
>>824
サカブタが日本の野球に対して、根付いてないと言ってるの知らんのか?
827名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:57:01.43 ID:7CarMAhi0
日本の本当の野球ってのは

や〜きゅう〜するな〜らー♪ こういう具合にしにゃさんせー♪
828名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 09:48:39.80 ID:oJphZHtX0
>>824 グローバルスポーツなんだからローカルスポーツに粘着しなくても良いでしょww はいはいワールドワールドw
これでいい?? 
829名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 10:46:42.62 ID:6tthQOTp0
>>794
>>817


トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年11月30日 > RGaBBBRB0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121130/UkdhQkJCUkIw.html

【AKB48】増田有華 ISSAとの熱愛を否定 「恋愛感情は一切ありません。ISSAさんはお兄ちゃんのような存在」 ★2
922 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/30(金) 07:35:37.29 ID:RGaBBBRB0
お兄ちゃんみたいに慕ってくれる女の子とディープキスしたい。
死ぬまでに一度は。



キモすぎwwwwwwww
830名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 10:53:12.41 ID:mq8P1Dvr0
世界の男が誰もやらないドマイナー球技なら女でも通用するんだな
831名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 13:44:06.76 ID:QkCau6NTi
なんかなんとか姫とかいなかったっけ
832名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 13:49:06.41 ID:jRN20h35O
俺にテコキすりゃやっつける事が出来る 潮まで吹かせたら完封や
833名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 13:54:44.32 ID:Dta8x4vCO
あと日本アニメにも野球ネタがたまに入ってて多少影響あるよ
834名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 14:58:18.53 ID:mTuzRp960
14歳で120kmはすごいの一言

あと5〜6km速く投げられるようになって、
カーブと落ちる球のどっちかで才能を見いだせば日本のプロ野球でも投げることができるよ
元阪急の星野もストレートは127〜8kmだったんだから
835名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 16:08:03.49 ID:nmSWINDB0
日本の女子中学生も負けてないぞ

JCが高2男子の頭をカチ割る 茨城
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354247713/
836名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 16:12:28.09 ID:gknHFQv10
低レベルのピロやきうに来たら即戦力じゃね
837名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 16:14:21.73 ID:8K0xayiqO
リアル野球狂の詩か
838名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:41:03.53 ID:HMoMUiZJO
やきうの魅力?
睡眠作用があるところかな
839名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:11:08.73 ID:m6Kk6IrGO
フランスで野球人気爆発してるな。
840名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:17:19.80 ID:ynw1zBfg0
加藤のせいでやきうがオカマスポーツってバレちゃったもんな
痛いよ〜痛いよ〜ここに玉が当たったんだよ〜
841名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:17:58.67 ID:uIMKlXnN0
タマとバットは男のあかし
842名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:18:28.78 ID:RGaBBBRB0
>>840
そういうオカマが大量に湧きすぎてそういうオカマを厳しく取り締まることにせざるを得なくなった恥ずかしいオカマ競技があるらしい
843名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:21:12.07 ID:R3RMlbFbO
杏も野球少女だったな
844名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:19:29.87 ID:J3zOozek0
>>829
この間も焼き豚がAKBスレで気持ち悪いこと言ってたな
焼き豚ってヲタなん?
845名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:25:13.23 ID:6tthQOTp0
>>844

キモイのが多いのは事実だよね
このスレでも14歳少女にハアハアしてるのばっかだし
846名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:28:38.50 ID:6tthQOTp0
>>842

なんだろう野球?アメフト?
やっぱ野球だな現役一軍選手がホモビデオ出るくらいだしな
847名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:36:17.17 ID:p8//vHv50
>>833
アニメの影響はありそうだな
848名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:50:16.23 ID:b6R+Zh0+0
>>19
投げる際の尻のラインに負けたわ・・・・・
女子のやきうには、このような楽しみがあったとはw
849名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:55:08.28 ID:21GIyXCA0
フランスのアメスポ人気は

バスケ>アイスホッケー>>>アメフト=野球
850名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:28:44.34 ID:4cbrXGXL0
フランスの野球は
元仏代表監督吉田義男さんのおかげです。
欧州では阪神タイガースと広島カープは有名。
http://www.youtube.com/watch?v=mXcbT3o9tB4
851名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 01:24:44.15 ID:9iUqAznj0
>>833
この間久々にサザエさん見たら
カツオが中島たちとサッカーして遊んでた・・・
852名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 02:10:52.83 ID:uxOR4qxU0
サカ豚のみなさまへ

野球は金髪美女が棒と玉を弄りまくる女にモテる競技なんや
玉蹴りは四つん這いになって股間を蹴られるオカマ競技やでwww
853名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 02:14:20.76 ID:HMu6p2mAP
柔術1級くらいのブルマ美少女と取っ組み合いになって、最初は筋力で押すんだけど
そのうち技に絡めとられて〆落とされおしっこジョンジョロした挙句全裸にされて弱いんですねって笑われながらブルマ履かされたい
854名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 02:22:32.36 ID:oe0qDjYUO
>>19
誰も覚えてないと思うけど、昔巨人にいた島野に投球フォームが似てる
855名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 03:09:08.98 ID:4j+Vc6Bp0
野球は女と試合が出来るオカマレジャーだからな
普通、中学レベルなら身体能力差で無理が出るけど、野球はプロでさえ女が男に混じってる
856名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 04:28:25.92 ID:+IFSbuYh0
SMがあるのに。ハァハァハァハァ
857名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:45:32.67 ID:NliSj8sR0
.


【速報】 韓国政府が告白!! 「在日コリアンなど15万人が密入国者です」
http://matometanews.com/archives/1583935.html
858名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:22:34.92 ID:IUOpD6cuP
859名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:23:16.11 ID:IUOpD6cuP
【小中学生】♪美少女らいすっき♪ 281 【天てれ・まいん・子役・素人など】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1354368144/
860名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:24:03.54 ID:IUOpD6cuP
861名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:25:12.82 ID:IUOpD6cuP
【フランス】 「4歳の少女の脚を開かせ写真撮影するなんて、どうしてできるのだろうか」 子供の頃の撮影、出版で母親を提訴 [11/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1353226473/

【画像あり】最近の女子小学生のバッグの中身が凄い件 これがおしゃれJSか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354341426/

今時の女子小学生はこんな格好で登校してるのかよ!けしからんな!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1354360778/
862名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:37:38.61 ID:U3uLi9620
片岡あゆみ「くやしい、私がいるのに」
863名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:13:29.16 ID:IBYo8u5H0
サッカーはブラジルに4対0で負けたからな
864名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:03:20.02 ID:Dty5MdfD0
>>863
野球なら女子でも野球界トップレベルの日本の男子チームで一緒にプロとして活動できるからな
身体能力で劣る女子がサッカーをやるのは無謀で、野球をやろうとするのは間違ってない
865名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:13:58.44 ID:PGsOt1tMO
>>19
ぺろぺろ
866名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:26:35.81 ID:jnFv4vap0
平成の水原勇気か?
867名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:59:57.42 ID:UGQV8roVO
おまえらやっけられすぎ
868名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:01:45.26 ID:2hO5sv0T0
焼き豚バカにされてんぞ
869名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:11:04.38 ID:prpIyYdq0
可愛いからこの子が正しい
870名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:40:12.37 ID:2rL0C8mh0
日本の14歳少女も負けてないぜ

【社会】男子高校生を金属バットで殴り、重傷を負わせた女子中学生逮捕 - 茨城
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/11/30(金) 09:36:34.77 ID:???0 ?PLT(12557)
茨城・水戸市で今年8月、男子高校生を金属バットで殴り、重傷を負わせたとして、
14歳の女子中学生が逮捕された。

警察によると、傷害・窃盗の疑いで逮捕された水戸市に住む中学3年の女子生徒(14)は
今年8月、スーパーの駐車場で、高校2年の男子生徒(16)の頭や肩を金属バットなどで
殴り、男子生徒の財布を盗んだ疑いが持たれている。男子生徒は、顔の骨を折るなど
全治1か月の重傷。

*+*+ 日テレNEWS24 +*+*
http://www.news24.jp/articles/2012/11/30/07218558.html
871名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:37:51.36 ID:QbXpnaj00
底辺カスサカ豚憤死wwww
872名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:50:08.60 ID:r2vp1WCg0
リンスカムみたい
873名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:06:03.39 ID:WdfBE7oi0
>>247
は?
874名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:28:45.11 ID:CoIls1WA0
サッカーはブラジルに4対0で負けたからな
875名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:33:45.83 ID:lrl69Lld0
いけるじゃねーか!オリンピックに野球も復帰できるよ!
876名無しさん@恐縮です
インド版巨人の星って設定変わってないか?