【野球】馬のように速い…陸上で国体出場歴のある両親を持つサラブレッド・加藤翔平、ロッテと入団契約 ドラフト4位の"好枠"

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恥痢塵φ ★
「馬のように速い」スイッチヒッターが大暴れを予告した。ロッテがドラフト4位指名した加藤翔平外野手(21=
上武大)が27日、群馬・伊勢崎市内の同大で、契約金4000万円、年俸1000万円で契約した。両親が陸上で
国体出場経験がある“サラブレッド”は50メートル走5秒68、遠投120メートル。1軍レベルの足と肩を武器に
層の厚い外野手のレギュラー争いに挑む。花巻東・大谷翔平投手を引き合いに「翔平と言ったら自分と思って
もらえるように」と意気込んだ。

加藤は「アピールは足。それを生かして早く1軍に上がりたい」と鼻息荒く宣言した。183センチ、83キロと
大柄ながら、50メートルは5秒68。ストライドが大きく、一塁ベースを駆け抜けても呼吸が乱れない走りが
特徴だ。松本編成統括は「肩、足はすでに1軍レベル。外野の即戦力として期待している。経験を積めば
レギュラーになれる」と絶賛する。

高い身体能力は両親譲り。母清美さん(53)は東京都代表として陸上短距離で国体に出場した。父正さん
(59)もやり投げで国体9位の実力者だ。清美さんは「特に指導はしてないんですけど…」と笑うが、小学生の
ころから片道2キロの通学路にある電柱の間を全力疾走するインターバル走で、脚力を鍛えた。


◆加藤翔平(かとう・しょうへい)1991年(平3)3月28日生まれ、埼玉県加須市出身。小学生から陸上、
サッカーなどをしていたが、父の「陸上より野球のほうが面白い」の言葉で野球に専念。春日部東から上武大
進学。俊足、強肩が持ち味で大学3年春から関甲信リーグで4季連続ベストナイン。4年春には盗塁王、秋には
打点王を獲得した。父、母、弟の4人家族。183センチ、83キロ。右投げ両打ち。
(>>2以降に続く)
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2012/news/p-bb-tp0-20121128-1052643.html
http://cache2.nipc.jp/baseball/professional/draft/2012/news/img/bb-20121128-005-ns-big.jpg

おまけ動画:ロッテの始球式に登場した本物のサラブレッド
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4463364
2恥痢塵φ ★:2012/11/28(水) 18:58:02.18 ID:???0
(>>1の続き)
上武大の佐藤秀太郎コーチ(30)は「馬のように速い。筋肉が違う。陸上スパイクで走ったらたぶん日本記録が
出る」と太鼓判を押す。角中、岡田、荻野貴らがひしめく外野陣で、俊足強肩による高い守備力は武器だ。
両打ちでもあり、永野チーフスカウトは「いそうでいないタイプ」と期待する。加藤は「岡田さんの1歩目を
盗みたい」と、2年連続でゴールデングラブ賞を獲得した名手への“弟子入り”も宣言した。

ドラフト4位というのも“好枠”だ。今季新人王の益田、清田、渡辺俊、小林宏、初芝氏ら主力が入団した際の
縁起の良い順位。加藤はインターネットでその“伝説”を知り「これは裏切れない」と発奮した。

くしくも日本ハム入りが濃厚となった花巻東・大谷と同名。背番号65に決まった加藤は「翔平と言ったら自分と
思ってもらえるよう活躍したい。俊足を生かして上の人をどんどん抜いていきたい」と出世レースを誰よりも早く
駆け上がることを誓った。
3名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:58:59.60 ID:QVynbMx50
まさか、馬というだけでスレ立てってオチじゃないだろうな?
4名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:59:35.22 ID:Cj5vKhpq0
「馬のようなペニス
5名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:00:58.04 ID:Cj5vKhpq0
ロッテは俊足強肩好守の若い外野手揃えすぎだ
うちにも寄越せ
6名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:01:01.12 ID:6DDbvU9G0
俊足を売りにしてるヤツは打てないんだよなあ
7名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:03:08.11 ID:6TswYICL0
巨人の星に似たような奴がいたな。
8名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:05:49.14 ID:LGLXHnyu0
こういうタイプはロッテにはいらないだろ
岡田と荻野貴司いるし

あと伊志嶺と清田だっけ

同じタイプばっかり
9名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:06:05.58 ID:TrhG76G60
馬のように速い。筋肉が違う。陸上スパイクで走ったらたぶん日本記録が出る


じゃあ走れよ
10名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:10:29.30 ID:GoIX0Ypm0
>馬のように速い。筋肉が違う。陸上スパイクで走ったらたぶん日本記録が出る

両親が陸上やってた人なのに陸上関係者に喧嘩売るなんて
11名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:11:55.56 ID:TrhG76G60
と思ったら既に出てるなw

50メートル走5秒68
12名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:12:28.85 ID:uyElmg2D0
インチキスタートと手動計時で5秒68か。
実際は6秒切れるかどうかだな。
13名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:13:01.95 ID:KSQ4jw+R0
馬のように太い
14名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:14:19.56 ID:JKPNT2RtO
スポーツエリートは野球だな
15名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:22:12.39 ID:hs2RPTleO
馬並み
16名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:23:37.65 ID:H5ua5fFNO
これは外野のレギュラー争いがし烈だな
皆タイプ一緒だろ
17名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:24:27.91 ID:5r6e/dnZ0
日本記録だせよw
18名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:24:54.97 ID:cS+KhOyp0
大砲が欲しいね
19 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/28(水) 19:25:05.59 ID:UyH0SIipO
1ハロン 12秒か?
20名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:26:08.74 ID:AHb1azcK0
まだスポーツエリートが野球にもいたか
21名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:27:03.90 ID:AHb1azcK0
>>17
日本記録なんか狙って何の意味があるんだ?
野球だのサッカーだので頑張った方がよっぽと期待値高い
22名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:27:19.43 ID:GHmzqpEFO
笑瓶への道のりは遠い
23名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:31:06.35 ID:bn1GtBJ/0
こういう俊足貧打タイプって日本には掃いて捨てるほどいるからなあ
それより長打力の方が遥かに大事だろうに
24名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:31:07.56 ID:Lc8gN/O4O
>>21
100mの日本記録はオリンピックでも決勝に残れるレベルだぞ。
25名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:32:56.43 ID:U6mTeYZl0
馬並みって言いたいだけだろw
26名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:33:40.05 ID:SPVWPK9d0
翔とか翔太とか翔平とかそんなの多いな
27名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:34:31.65 ID:+nl2RF+50
糸井みたいになれ
28名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:35:21.15 ID:+nl2RF+50
183cm83kg 


体格も恵まれてますなあ
29名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:36:27.87 ID:5/6CMtF40
カルストンライトオより早いの?
30名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:39:09.24 ID:ujnj+NVp0
具体的な打撃成績は非公開なのかw
31名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:39:53.79 ID:AeE649BP0
なんでサッカー続けねーんだよ
プロ野球では2軍でも、Jリーグなら代表も狙える素材だろ
32名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:43:00.79 ID:ub0bJyaJ0
テクニックがなかったんだろ
33名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:45:52.66 ID:6OgzNoIS0
チリはどこに惹かれてこのスレたてたの?
34名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:46:24.91 ID:uyElmg2D0
>>31
サッカーは脚の速さだけで活躍出来るものではない。
35名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:46:32.04 ID:ZkwCVh6a0
>>24
ああ、日本人初の9秒台だ
トレーニングを積めばオリンピックの表彰台も可能なレベルw
36名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:46:42.84 ID:4UbXA+410
>>31
下手なんだろ
37名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:47:08.05 ID:UfNMeIbs0
森谷「足速いだけじゃプロではやっていけないんだよ」
代田「せやな」
38名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:48:49.41 ID:pjKU6YIf0
塁間なら人間のほうが速いな
39名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:50:45.78 ID:p92aheiN0
>>11
これは早いの?
40名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:53:41.85 ID:f3DjhQdeO
一芸選手ってあんまり大成しないよねNPB。
41名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:55:51.47 ID:qoaqa/3T0
>>39
日本最速だね

50メートル走
世界記録 5秒56 ドノバン・ベイリー
       5秒56 モーリス・グリーン
日本記録 5秒75 朝原宣治
42名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:57:42.02 ID:ZkwCVh6a0
>>41
野球界には毎年2〜3人居るねw
43名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:58:17.87 ID:TrhG76G60
>>41
それも古いな
今の世界記録はボルト
44名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:59:51.97 ID:GoIX0Ypm0
>>43
50Mだけならボルトより速いやついそうだけどな
45名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:02:28.10 ID:TrhG76G60
陸マガかなんかで出てたけど、ボルトの世界記録9秒58のときは30mからあらゆる地点で世界最速だったよ
46名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:03:25.24 ID:p92aheiN0
>>41
早すぎワロタw
47名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:06:23.43 ID:d4UTXFEl0
電柱インターバルってずっこけ三人組見てたのか
48名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:09:53.59 ID:xdEsmg6f0
ロッテは同タイプいるから云々言うけど
伊志嶺は二軍の肥やしだし
荻野貴は一年目の一瞬の期待感だけで
復帰してからは使えないし
岡田は守備だけだし
清田も短い期間の活躍しかないしで
外野手やべーっちゃヤベーんじゃねーの
こん次がサブローやら大松なんだぞw
49名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:10:02.87 ID:nUn3IgkwO
なんか良いの引いたような気がする

活躍してちょ
50名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:10:25.75 ID:3QZRWrtvO
東京五輪陸上100m出場の飯島秀雄がロッテに代走専門で入団してのう。
結果は、1969年から1971年の3年間で117回代走に起用され、通算盗塁成功23、盗塁死17、牽制死5、得点は46というものだった。
51名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:10:31.02 ID:5Ax9gF1H0
日本でも欧米とかでも、そして数多くの競技でも
この手の専門陸上選手なんかよりよほど凄いぜって数字を出す輩が名乗るけど

実際は厳密に測ると陸上界では2流以下のカスレベルなんでしょ
52名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:11:06.00 ID:GoIX0Ypm0
>>45
そうなのかスゲえな
53名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:15:18.56 ID:TrhG76G60
>>51
アメフトの40ヤードだと陸上選手並みに走る奴結構いるよ
54名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:19:46.44 ID:4UbXA+410
>>51
五輪→アメフトってやつもいる
55名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:33:45.22 ID:+UJzOQeT0
為末さんの出番ですよ!
56名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:40:25.43 ID:h0bpojgb0
とりあえず1回ガチで100M走らせてみろ。
10秒台前半が出たら陸上に転向。
57名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:05:46.20 ID:a0zaIvFb0
>>48
注:大松はファースト
この次は工藤
58名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:06:28.83 ID:a0zaIvFb0
柴田先生の写真まだァ?
59名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:32:31.96 ID:uyElmg2D0
>>54
アメリカはシーズンスポーツ制で、
カレッジまでは掛け持ちが普通だからだろ。
凄い人は陸上のトレーニングをした経験が有るはず。
60名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:49:37.34 ID:5jCV5SYr0
ロッテは陸上部でも作るのか?
61名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:14:50.18 ID:CIrKEY3/i
>>57
工藤ってまだ現役だっけ?
ハムの紺田とごっちゃになってよく分からんのだが
62名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:00:54.86 ID:8q038oCZ0
馬って1000メートル1分だろ。
馬よりぜんぜん遅いじゃねえかw
63名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:33:55.37 ID:Huh3Df6x0
こんなところもチリ人のテリトリーなの?
64名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:03:48.26 ID:qdjVqaFpO
巨人の星にいた速見は結局どうなったの?
教えておじさん
65名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 13:09:42.87 ID:LI8ftuMAO
>>50
余りにスタートの判断が悪いから1塁コーチが「よーいドン」って掛け声かけたとか言う人かw。

相手一塁手にドンを言われても走り出したらしいがw。
66名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 13:28:47.37 ID:1bizm/wx0
>>51
日本は陸上自体カスだから捏造しようがどうでもいい
どうせ逆立ちしたって海外には勝てないんだし
67名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 14:24:35.91 ID:KyMrD5Oa0
>>65
それは判断以前に・・・
68名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:58:11.12 ID:AXrZ+Pml0
こりゃーすごい選手だ円筒もいいらしい
69名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 22:33:22.15 ID:Lm+nqOhjO
パワーあるなら嬉しいけど。鴎で年間20本は本塁打打てる奴が欲しい。
70名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 01:27:19.25 ID:n2EM0/3J0
>>69
今の時代年間20打てるやつなんかなかなかいないだろ
71名無しさん@恐縮です
>>66
男子短距離は100m準決勝1人200準決勝2人 リレー入賞。
日本1国で欧州全体レベルぐらいあるが。
世界ジュニア200m金メダル。
世界ユースリレーで銅メダル。
ユース世界歴代1位もいるぐらいですが。
http://www.iaaf.org/records/toplists/sprints/100-metres/outdoor/men/youth/

>上武大の佐藤秀太郎コーチ(30)は「馬のように速い。
>筋肉が違う。陸上スパイクで走ったらたぶん日本記録が出る」と太鼓判を押す。

とんでもないバカだなこいつはw