【野球】今季4位でCS進出を逃した星野監督「サッカーの仙台はV争い 野球も頑張ろう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 仙台市内のホテルで楽天の球団納会が開かれた。今季4位でCS進出を逃した星野監督は

「(3位と)1ゲーム差で終わったけど(この差が)むちゃくちゃでかい。8、9ゲーム差も一緒。もっと勝負にこだわろう。サッカーは仙台が優勝争いした。野球も強いと言われるように頑張ろう」とゲキを飛ばした。

 立花陽三球団社長は「ただの一球団ではなく、東北のチームとして復興の証として優勝しなければならないと思う」と激励した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121128-00000011-spnannex-base
2名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 14:55:45.44 ID:XnVHsN4U0
星野がやめれば優勝争いも可能
3名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 14:55:46.49 ID:xWVhbEcf0
この何事も他人事な監督変えたほうがいいんじゃない
4名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 14:56:35.80 ID:nZuA8ibt0
本音は?
5名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 14:57:11.75 ID:WyIxKZGs0
なぜにノムさんクビにしたんや
6名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:00:31.30 ID:g5u6RYja0
おい、サッカー負けたぞ
7名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:09:32.37 ID:ELvWE8v40
> 立花陽三球団社長
> 「東北のチームとして復興の証として」

震災時、1か月逃げてて
地元で叩かれてると当時あったな

ライトヲタはもう無理だろ
8名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:11:49.79 ID:jka1I9dI0
カレーでファイト
9名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:12:21.02 ID:qzQzJb+H0
>>4
「負けて助かったわ、これ以上人気上がっても困るし」
10名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:26:27.08 ID:bLOehELnP
こういう東北東北言うやつこそ胡散臭いんだよな
茨城千葉もすげー津波地震被害出たのに無視だし。地震だけにしたって栄村とかも完全無視
関係ない東北の県も一括りにして東北東北復興復興って…呆れる
11名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:44:05.64 ID:7FL4g8vwO
強いから媚び、低迷でもしようものなら一気に馬鹿にしてこき下ろす
そんな男だよ、こいつは
12名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:44:29.75 ID:sOogTYbI0
>>10
なんかわかる
被災地は東北だけじゃない(ただ東北3県の場合、震源が三陸沖(宮城)だし
壊滅的被害と犠牲者数が
ものすごい事になってたから一番の被災地ではある)
ただ茨城〜千葉の銚子あたりまで
大津波や強震が襲ってきたりしたが
マスゴミや支援物質などは東北東北ばかり
誘発された栄村もだよね
なんだかなー
13名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:47:00.88 ID:XM+yXPJC0
>>7
地元民は、別に楽天が逃げ回ってたとは思っていない
ベガルタは震災翌日がホーム開幕戦だったから、当然前日には仙台にいた
一方楽天は、キャンプを終えてオープン戦が始まったころ
一軍どころか一軍間際の連中もそっちに帯同していて、仙台にいたのは二軍確定の選手だけ
こんな状況で、受け入れ体制も整わぬうちに来てもらっても逆に迷惑だから、
外から救援活動をしてもらえればそれで御の字だった

ただ外から見たら、すでに救援活動をしている(それもチームのトップ選手)ベガルタが目に付くし
それに楽天の選手たちが忸怩たる思いをするのも理解はできる
14名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:52:01.60 ID:X91npzdM0
岡山出身有名人
次課長
はちみつ二郎
鼠先輩
千鳥
星野仙一
よ○ればっかり
15名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:14:01.67 ID:JOMNjEZG0
むしろカープが頑張れよw
16名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:15:03.96 ID:JKPNT2RtO
野球はフェア
サッカーは震災ジャッジ
17名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:17:46.06 ID:8jwp6GRA0
星野ってサッカー蔑視してるんだろ?

人間なのに手を使わないスポーツwとか
野球はサッカーみたいにボールだけあればできるような低級な競技じゃない、とかw
18名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:22:19.75 ID:TxwcqLR80
岡山の恥
星野銭一
19名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:24:33.16 ID:00imB2rzO
>>13

いや逃げ回ったと思ってるよ。受け入れ体制ってなんだよ?被災時は野球選手も一般人だし
帰ろうと思えば帰れる。周りの人が野球選手だからって気を使う必要はないし。
帰れるのに帰ろうとしなかったんだよ楽天の選手は
20名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:28:25.08 ID:AbhZ7PHc0
>>13
楽天二軍は埼玉にいた。で、翌日コーチ二人が無断で仙台に帰って星野が激怒。
以後、仙台に帰る(星野的には行く)のはご法度。
4月7日に被災地見学しに来ただけ。

ベガルタは一度解散して、仙台を離れた選手も多い。
だけど、柳沢みたいにすぐに帰ってきて独自にボランティアに参加したりしてた選手もいたし、サポのボランティアに加わって、
被災地に赴いた選手たちもいた。
で、再集合、練習開始と並行してボランティア活動をした後に、関東へ練習しに行った。
21名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:29:53.66 ID:AbhZ7PHc0
>>19
名古屋解散、次の日大坂集合とかいう無理な休日設定って、あの時期に仙台に帰さない気満々だった。
22名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:32:10.57 ID:nDjtcYet0
地震起きた時にベガルタの選手はみんなボランティアとかで、復興活動してたから地元でかなり評価上がってるわ
みんな、プライベートでボランティアしてたってのも大きい
友達がボランティアの受付してたら柳沢が目立たないようにこっそり受付にきたって興奮気味に話してたわw
楽天の選手は地震の時は神戸にいたみたいなんだけど、そのまま帰ってこなかったからね

プロなんだから復興よりも練習しろって意見もあるし、ベガルタと楽天のどっちが正しいかは分からんが、
ベガルタはそれでも結果残したからな
23名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:37:31.42 ID:DrOwyKWn0
「CS進出を逃した」なんていうと優勝争いに絡んでたみたいだけど
ハッキリ言ってBクラスじゃん
24名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:40:38.51 ID:00imB2rzO
まぁ楽天がちょろっとでも調子よけりゃメディアが煽って
結局は野球がイメージアップするシステムはできあがってるんだから心配すんな
高校野球だって震災と結び付けて視聴者を感動させようとメディアは必死だったが
他の部活はほとんどそんな事してもらえてなかったな。マスコミって恐ろしいわ
25名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:53:56.97 ID:AbhZ7PHc0
>>22
仙台帰るより練習を選んだことが正しいと、きっといつか証明される日が来るって、当時の島田オーナーが言ってた。

でも、仙台でボランティアしたりしてたベガルタが結果出しちゃったわけで。
楽天の選手的には、自分らも仙台に寄り添いたいと、相当悩んだと思うぞ。

昨年末のラジオで、楽天選手が、「自分たちはがんばろうとしたけど結果が伴わなかった。同じ状況で結果を出したベガルタは
すごい。」と言ってた。
まあ、そんなもんだよ。
26名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:56:56.91 ID:R+DSv0eTO
とりあえずは仙台に特化したチームのほうがいいと思うんだよな
東北といっても青森や秋田はかなり遠方だしテレビメディアも各県バラバラだしなあ。
中国カープや九州ホークスみたいな違和感がある
27名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:29:15.32 ID:y73QKQpS0
正直な話、楽天イーグルスを復興の象徴なんて思ってる奴いないだろ
28名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:35:09.80 ID:y73QKQpS0
>>25
遅れて仙台入りした時は全員ユニフォーム姿、ボランティアするでもなく、ただの顔見せ
しかもなぜかマスコミ引き連れ自衛隊に現状を説明させ、壇上から被災者に向かって耐えろ!と説教かましただけ
そして十数分後には被災地を離れ、神戸へ戻ってきたら
「どうしようか悩んだが、仙台に“行って”よかった、これで選手がやるぞ!という気になってくれたら」と、コメント
“帰って”ではなく“行って”と言ってしまうあたりに本音が見え隠れする、そんでシーズンの結果もボロボロと
29名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:37:34.92 ID:8gZlgsw00
日本ハムの優勝パレードのその日、

札幌ドームでは、コンサドーレのホーム最終敗戦が行われた。 
30名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:40:26.16 ID:fkLaa9XD0
>>10
トヨタのCMでも被災地めぐりしてたけど千葉、茨城は無視だったし
東北を前面に押し出した方がいいと思ってるんだろうな
31名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:46:55.28 ID:O6cWUO9a0
結局仙台じゃやきうはサッカーに勝てなかったな
32名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:47:36.91 ID:iQtLPrB+0
こっちもかよww
サッカーサッカーうるさいよw

サッカー以外にもいっぱいスポーツあるんだから他にも目を向けやがれww
33名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:52:28.57 ID:ECS/b63Q0
選手はよく頑張ったと思うぞ。選手はな。
34名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:59:20.01 ID:Do84/Psa0
優勝争いしててもベガサポしか盛り上がってなかったのが痛かったな
一般人はほとんど興味無かったし
35名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:10:11.18 ID:LjeFXZxcO
>>7
叩いてたって本当なの?
ボランティアをすることは良いことだが
それを強要するのはあんまり・・・
36名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:36:42.32 ID:AbhZ7PHc0
>>34
盛り上がるところで負けたからねえ。
37名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:06:16.05 ID:hepFnQcW0
最終戦セレモニーでの手倉森の挨拶素晴らしかった
ワシが育てたの「ファンがもっと来てくれれば…」とは大違い
38名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:11:16.32 ID:g43ybPLGO
コイツ昔はサッカーこき下ろしてたのに、サッカー人気にかなわない現在、サッカーに擦り寄りが半端ないなwww
39名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:13:59.32 ID:mMOf87uiO
40名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:15:32.87 ID:j4NeyD/xP
【翻訳】

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   何でわしには震災ジャッジの恩恵がなかったんや!
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´ 
41名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:16:22.05 ID:mgGa5DEY0
野球と復興は関係ないよ
42名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:19:48.79 ID:O6cWUO9a0
結局やきうは仙台に根付かなかったな
43名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:19:50.91 ID:j4NeyD/xP
>>20
銭一ってそういう浪花節的な嗅覚だけはよく働く人間なのかと思ってたけど、すっかり耄碌してるんだなあ
44名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:27:48.59 ID:PJwH3K/oO
仙台(笑)が優勝しますように!
45名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:35:47.28 ID:g7n2S4o0O
野村、星野といえば
サッカーこき下ろし発言ばかりだが、
星野はトーンダウンしたのか?
ヤキブタの二大巨頭も弱ったな。
46名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:38:18.66 ID:Or+wEGqD0
震災の年5位だったんだっけ?
47名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:40:02.50 ID:NNxW+j29O
野球は審判が試合を決めることは難しいからな
48名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:43:06.77 ID:JWIKrCjT0
こいつオリンピックでサッカー代表が負けたとき喜んでたよなw
でその後自分らもハジ晒してたけど
49名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:54:23.29 ID:89nxFiFz0
>>29
パレードなんていつだっていいのに、コンサの最終戦にワザワザぶつけけてきたのか
きっと地元メディアもパレードを優先して報道しただろうね
野球って排他的で一緒に盛り上げようって気概がまるでないから嫌われるんだよな
50名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:09:57.52 ID:O6cWUO9a0
やきうは仙台の、いや東北の恥だな
51名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:12:18.18 ID:+nl2RF+50
【サッカー】ベガルタ仙台に対しネット上で心ない言葉・・・ピッチ上の事象をダシに被災者を侮辱する行為は決して許されるものではない★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354101359/



ベガルタフルぼっこだぞ
52名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:25:12.46 ID:lnW/fP4+0
三木谷がオーナーのヴィッセル神戸はJ1残留争いなんだけど
三木谷への当て付け?
53名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:46:44.14 ID:trjAU2jg0
>>51
全員とは言わないが、面目潰された楽天のファンや関係者が逆恨みでベガルタ叩いてる奴もいるんだろうな
54名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:05:53.58 ID:89nxFiFz0
震災時の楽天選手の行動はないわ
田中とかいう選手が帰る手段がなかったとか油に火を注いでてワロタ
みんなどんな思いで被災地に入ったと思ってんだ?
55名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:10:46.53 ID:4pkplwxI0
>>49
ベガルタの地元最終戦(状況によっては優勝決定戦の可能性もあった)に、楽天もファン感ぶつけてきたよ。
去年は23日なのに、何でわざわざ今年は24日にしたんだか。(他の球団も、23日が多かった)
56名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:25:11.38 ID:Do84/Psa0
>>53
わかってないな、ベガルタなんて誰も興味ないから
それこそ被害妄想、どこまで自意識過剰なんだよ
57名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:27:32.87 ID:svDu15dlO
やきうの底力はいつ見せてくれるのですか?
58名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:31:46.73 ID:wtLwWS7m0
仙台は震災被害はそれほど酷くなくて、むしろすぐ後に復興特需にわいてたろ
それなのに楽天は恐れをなして逃げ出したからな
仙ちゃんの言葉はむなしすぎる
59名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:36:12.59 ID:4pkplwxI0
>>58
仙台市内だけで何人死んだと思ってるんだ?
60名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:38:07.69 ID:89nxFiFz0
>>55
ホントやきう脳って恐ろしいわ
思考回路が朝鮮人そっくり
相手を駆逐すれば自分のものになると考えてる
分かち合うとか、共存共栄とか、そんな発想がないんだろうね
61名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:40:18.45 ID:lEeKNLa70
出ました!!!!! !!!!!!!
 野球関係者のサッカーは〜」

朝鮮人並みのストーカーぶりwww
62名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:41:51.54 ID:trjAU2jg0
>>60
2年前までは楽天もベガルタもお互いに広告看板出し合ってたのにな
今年は見当たらなかった
63名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:42:25.14 ID:4pkplwxI0
>>60
その日、フィギュアのNHK杯も宮城開催。地元の羽生くんが優勝だ。
楽天ファン感を行うような日じゃねえよ。

なのに、しっかりTVでファン感生放送をしちゃうってのがすごい。
64名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:50:56.35 ID:O6cWUO9a0
牡蠣の名産地はサッカー強いけどやきうは糞弱いな〜
65名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:54:39.61 ID:oXnnoTZr0
このスレではベガルタは元気だなw
普通のサッカースレだと叩かれまくってるから鬱憤晴らしか
66名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:55:17.14 ID:FyDpKCIK0
まず星野が手倉森に師事することだな
人心掌握戦術の刷り込みフロント操縦術など全てにおいて教えを乞え
67名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:56:45.94 ID:MkaA2LIF0
>>40
それだけは不思議な気もするんだが、一つ二つのジャッジではひっくり返せないと思われたかね
68名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:57:34.38 ID:+nl2RF+50
【サッカー】ベガルタ仙台に対しネット上で心ない言葉・・・ピッチ上の事象をダシに被災者を侮辱する行為は決して許されるものではない★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354101359/



こっから逃げてきたのかよさか豚ww
69名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:58:45.80 ID:lfLDwjiYO
>>60
おまえ2ちゃんねるに脳みそが毒され倒しとんな。
70名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:00:36.70 ID:CS6xtQBmO
星野のイメージが東北楽天と復興との結びつぎを悪くしてるような気がする

まだブラウン監督の方が復興のシンボルとしてみんな応援してたと思う
71名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:02:13.86 ID:Do84/Psa0
>>62
共同チケットとかの延長だろ、アホ社長が平均入場者数で勝ったとか言い出して消えた
それを真に受け、ベガルタのほうが人気あるとか言い出すアホサポも発生したしw
あんなチケット売り出しても楽天ファンがサッカーに興味なかったてのもあるが

それと、ファン感謝祭は録画だったからな
72名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:13:32.43 ID:OcL96qXw0
>>54
>油に火を注いで

正しい日本語は「火に油を注ぐ」な
やきう脳とやらも酷いかもしれんけど、お前の脳もどうにかしろよw
73名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:16:14.39 ID:2uI4DKST0
サッカーサッカーサッカーサッカー


野球脳のサッカーコンプレックスひどすぎだろw

 
74名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:23:05.12 ID:jzLqxrWg0
>>54
その発言のころ、東北高校が甲子園に行って戻ってきたんだっけ
75名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:23:12.85 ID:RWy3ro3KO
なんかさぁ


サカチョンのぼやきが野村みたいだな
76名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:28:57.02 ID:O6cWUO9a0
落転が弱いのはベガルタのせいってかw
77名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:51:09.46 ID:lnW/fP4+0
>>62
ベガルタ仙台と三木谷がオーナーのヴィッセル神戸が同じリーグで対戦しているのに
お互いに看板を出し合うわけ無いだろ。
ニワカ丸出しだな。
78名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:59:17.20 ID:lnW/fP4+0
セルジオ越後の一蹴両断!
第283回「神戸の三木谷オーナーはアブラモビッチとはちょっと違うようだね」
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/11/22/15498/
79名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:11:54.81 ID:RQjzMJ5R0
楽天のチームは残留争いしていなかったか?
80名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:14:48.11 ID:leG2xP8o0
ヴィッセル神戸は残留争いなのにな。
三木谷の怒りを買った星野の解任はあり得るな。
81名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:16:14.20 ID:arQ/0aU50
ヴィッセルは楽天グループのお荷物だな
82名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:24:26.62 ID:r7Qao8eo0
来年仙台はACL行くからね
今年と同じチーム状態でも最低でも勝ち点10以上減るから
下手したら降格争いするから気をつけな
83名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:30:08.51 ID:LiRJmdro0
>>77
神戸がJ2の時代、ユアスタで楽天は広告出してたよ。
神戸都の対戦の時だけ、スタDJは「楽天はベガルタ仙台とヴィッセル神戸を応援しております」と放送してた。
84名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:33:21.81 ID:fEHKe41N0
星野「おい、ベガルタが負けたぞ」
85名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:57:38.67 ID:SGq54fr90
やきうって仙台に要らないよな
弱いし
86名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 04:45:36.62 ID:3i1dCc/p0
もういいよ。野球はサッカーに構ってくるなよ気持ち悪い
87名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:29:28.50 ID:wQ9f848W0
鳥栖が3位に入ってくるようなJリーグ()
88名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:42:39.13 ID:vEUEdEUqO
残留争いがネタになるんだから楽だよな〜
Jリーグのレベルの高さにファンも大満足だろ多分
89名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:48:10.16 ID:H5p981U10
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   ベガルタ仙台はわしが育てた!
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´ 
90名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:49:30.41 ID:uvOJgukT0
ベガルタは審判が頑張っただけやんw
91名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:55:12.08 ID:/hTf/FQb0
「戻れる手段がなかった」と言い訳する
無断で戻ったコーチを叱る
のちに「あえて戻らなかった」に言い訳を替える
震災復興の象徴とマスコミが総プッシュ
「見せましょう、野球の底力を」
5位に終わる
92名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:07:55.69 ID:leG2xP8o0
ヴィッセル神戸のオーナーでもある三木谷がいないところでは
言いたい放題なんだな、星野。
93名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:11:00.42 ID:I66OKSPx0
                                         ------- ノノ
                                          /  ,,ノ ''"´´` 彡
                                          /  ,ミ        ヽ
       ____                                | ミシ   / ,, ,, \!   
     /__.))ノヽ                             (6ミシ   ;:;;:;:;;/(★)|
     .|ミ.l _  ._ i.)                  `:,;  ’, ・  ; . ' し::  :::;;::;;::ノ ⌒ノ  
__ (^'ミ/.´・ .〈・ リ____               `:, ' .‥   ∵’, ミ:::ヽ    ヽ(o o)ヽ 
  r | |.しi   r、_) |―― ヽ               ,;∴.'∴ .:,. r⌒>  _〆     ヾ;:ヾ◎∵・∵
  L.! !_ |  `ニニ' /i__   \              ’,;∴.'∴.:,;| y'⌒ ::\::;  ___ノ  ;’,・,  
  ._| | ノ `ー―i´ |____    \_          ’,;' ∴ ,;;|  /80ノ  |∴.'∴.'ゲハァ
 (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ ‥ , ー'   /´ヾ_ノ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ∴.:/ ,  ノ  ∴.'  ∴.'
  _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て `:,;:: / / /∴.' ∴.'
    ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ, ;;/ / ,'
     |  ____| 三三三三三三三.|__l__  ____/ /|  |
  | ._|--[_______________]  !、_/ /  〉
 ノ.|  |    ===========[___]======='         |_/ 
_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ              
94名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:29:41.58 ID:BCBEvsz6O
可能性はやや薄いが、同じ親会社の神戸が降格したら何とコメントするかなw
95名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:33:32.14 ID:Hh1vR9zU0
昔からスタイルが変わってないよな、打者は外様で打たせるだけ
投手を酷使して救援までに差を付けるのが狙い。
96名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:41:36.94 ID:yjyQcdKg0
震災ジャッジが露骨すぎる。
東北のことは気の毒とは思うけど
それとスポーツは別問題だろうに。
97名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:42:54.54 ID:Kpo2Hm5i0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□■□■□■□■□■■■■■■■■■■■□
□□□□□□■■□■■□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□■□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■■■□□■■□■■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□■□■□■□■□□■■■■■■■■■□□
□□□■□□□■□■□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□□■□■□□□□□■□■□□□□□
□□□■□■□□□■■■□□□□■□□□■□□□□
□□■□■□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□
□■□□□■■■■■■■□■■□□□□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
98名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:43:07.98 ID:Px1bloC+0
仙台は完全にベガルタが制圧した感じだな

楽天とかいう糞チームはもう駄目だろう

まず三木谷がやる気ないし。
99名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:45:45.32 ID:g5SZSaHC0
争うだけじゃあ意味がない
100名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:46:31.33 ID:Hh1vR9zU0
オリックスと阪神に話を付けて神戸に移ったほうがいいかもな。
101名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:47:11.40 ID:ZvRNbMGE0
>>98
仙台に来てみろよ、ベガルタなんて空気だから
優勝争いでも大した話題にならずサポだけの盛り上がり
いまだに選手の名前すら覚えてもらえないんだぞ
102名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:51:31.12 ID:1OYoVdyX0
>>67
ベガルタだけ今シーズンPK取られてないっていうデータがあったが、
他の多くPK取られてるチームでもせいぜい年間でPK4本程度なのよ。
野球で年間通じて試合に影響出るくらいのジャッジをしてたら
怪しいジャッジの数はちょっとごまかしきれない数になるわな。
103名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:58:43.32 ID:XpawctP10
もう言っておくぞ。
仮に楽天が優勝したとて、やきうで元気になるなんてことは絶対にないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
楽天が優勝して盛り上がるのは楽天ユーザーだけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまあ焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:03:01.77 ID:Qw1x3lQo0
ジャンパイアってどれくらい怪しいジャッジしているんだろう?
105名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:06:10.84 ID:q+advWqL0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _, 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  サッカーはTシャツと短パンでできる競技 
    |  `ニニ' /   野球の方が厳しい
   ノ `ー―i´
106名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:25:44.15 ID:XmWyX0Eq0
星野には言って欲しくないこいつ被災した時真っ先に逃げたくせにな
Jの連中自分の車で来てくれたよ有難かったよ
こいつは良いわけばっかでTVカメラひきつれてパフォーマンスは一人前
邪魔だし最低最悪の野郎だよ仙台に足踏み入れるな汚れる
107名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:33:28.36 ID:VPpalNLFO
東北唯一の百万都市ながらたいして求心力のない仙台(笑)
山形の内陸部と福島の北側、岩手の南側くらいしか影響力ないんだよね
108名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:35:16.01 ID:vEUEdEUqO
>>102
試合数も全然ちゃうし試合時間も違うのに何を言うとるんだ?
109名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:39:32.55 ID:uvOJgukT0
>>103
朝から何コーフンしてんだよ?
どうでもいいわw
110名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:40:07.87 ID:+4Lgn1rNO
球団名に東北を付けているだけで、東北のチームだと思っている人なんてそれこそほんの一握りだろ?
111名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:40:25.72 ID:1Db5ZBvhO
【サッカー】ベガルタ仙台に対しネット上で心ない言葉・・・ピッチ上の事象をダシに被災者を侮辱する行為は決して許されるものではない★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354101359/


ベガルタって蛆虫みたいに嫌われてるのな

まぁベガルタの選手なんて誰一人知らんが
112名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:43:37.77 ID:M0h0K9OL0
震災ジャッジがないからな・・・・・・・・・・・・
113名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:45:27.77 ID:9seDOKvC0
金もらって原発のCMに出た星野が何言っても
説得力は無い。
114名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:47:29.33 ID:M0h0K9OL0
震災ジャッジ
震災ジャッジ
震災ジャッジ
震災ジャッジ


がないからしかたない
115名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:59:08.43 ID:leG2xP8o0
>>98
ベガルタは今、震災ジャッジで叩かれまくっていますが。
116名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:00:07.10 ID:ASoMuMVV0
星野さん、仙台の強さの秘密を教えてあげますよ

審判です
117名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:04:13.19 ID:leG2xP8o0
2012.11.24 アルビレックス新潟VS仙台
http://www.youtube.com/watch?v=G5eUHcITT5k

これは酷い。
118名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:21:35.04 ID:vrdsvwrJ0
楽天はなんで震災の時に何もしなかったんだろう?
支援しますっていうポーズだけでもとっておくべきだったのに
ベガルタの選手がみんなしてボランティアしてただけに余計に目立つわ
119名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:28:40.87 ID:Qszc/UQJ0
>>102
それデータの見方違う
PKを取られないから、一年を通して安心してエリアでぶちかませた、ということでしょ
120名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:30:22.39 ID:1Db5ZBvhO
【サッカー】ベガルタ仙台に対しネット上で心ない言葉・・・ピッチ上の事象をダシに被災者を侮辱する行為は決して許されるものではない★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354154938/
121名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:35:40.85 ID:leG2xP8o0
ここは仙台サポが楽天叩きをするスレかw
122名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:37:23.57 ID:L5QRy4a5O
ドメスティックこっち見んな
123名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:45:44.83 ID:0W74lj59O
ベガルタ審判
てクラブ名にしろや
124名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 14:02:18.45 ID:1OYoVdyX0
>>108
試合数が全然違うからごまかしきれないくらいの数になると言ってるんだが
125名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 14:06:26.33 ID:tPtlL5j00
お前が来る前はCS進出してたんやで
126名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 14:38:17.56 ID:SGq54fr90
ベガルタ「は」いてくれよ

って名言だよな
127名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 14:55:53.68 ID:47+28BfzO
えぇ〜来年もやるの〜!

>(3位と)1ゲーム差で終わったけど(この差が)むちゃくちゃでかい。8、9ゲーム差も一緒。

ありきたりだなぁ…ほんとはそんな風に思ってないでしょ?w
128名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:12:50.38 ID:k2eXZmp10
>>118
ベガルタとナイナーズの選手はボランティアやってたな
楽天は逃げやがった
これで球団の体質がわかった
129名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:15:17.14 ID:k2eXZmp10
ベガルタさんは、いて下さい
と泣きつかれてたな

間違いなくベガルタは地域に愛されていると思ったよ
130名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:51:26.40 ID:P+scGJroO
>>129
でも他サポから嫌われてる。
131名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:53:25.90 ID:PbUa7kWu0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   コージはわしが育てた
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´ 
132名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:05:28.85 ID:k2eXZmp10
>>130
今年2位だったから嫌われるのは当たり前
注目されてんだから喜べばいいんだよ
133名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 19:46:48.36 ID:2F4nBMVc0
震災後、一ヶ月経って、やっと仙台に来たんだろ?楽天棒球団は
それもユニフォーム姿で大勢のマスゴミを引き連れて
134名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 01:14:49.00 ID:6+ZVIXsA0
岩隈の小学生への上から目線セリフw
135名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 01:17:44.48 ID:hWi9szZr0
>>132
震災ジャッジで勝ってるから嫌われてるんだよボケェ
136名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 01:20:05.61 ID:COplPjaD0
星野はサッカーに対してかなり軟化してきてる気がする
宮市アーセナル入団時も好意的なコメしてたし
137名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 01:21:17.27 ID:yj6A5L4zO
ベガルタってすげー嫌われてるな
138名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 01:26:27.02 ID:HyNCLKz5O
>>14
宮本武蔵
139名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 08:29:04.30 ID:6+ZVIXsA0
>>136
Jが空洞化するのは大歓迎だからだろ。
大谷のメジャー希望には、めちゃくちゃ難癖つけてたぞ。
直接メジャー目指す選手は、NPBに戻りにくくするように、よりきついペナルティを課せ、と。
140名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 08:35:46.69 ID:T8rv5CWh0
>>136
三木谷がヴィッセル神戸のオーナーだからな。
141名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 08:43:45.73 ID:rKxNzTbd0
4位だったらACLに出れる可能性あるじゃん
142名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 09:58:50.12 ID:fG7vNHiN0
今季終盤試合でわざと負けに行った試合は腹立った
5割か勝ち越し1で終了かは選手にとっては重要だろうに
同点最終回にストライク入らない投手出して負けるまで放置、ベンチでニヤついてた
143名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:00:04.76 ID:J3zOozek0
震災時の楽天監督・選手の行動
震災後仙台へ戻る準備が出来ましたと楽天スタッフに言われる→監督や選手など満場一致で拒否
仙台で野球以外のスポーツ選手がボランティアする→帰るのを拒否しておいて、悔しい!
サッカーがチャリティーマッチを行う→またサッカーに負けた!
一ヶ月逃げ回って仙台へ戻る→底力を見せます→シーズン終了後底力など無かったことが判明

野球の行動
NPB電力テロ(選手会「延期しないならボイコットするわ!」→「やっぱ延期しなくてもボイコットしないことにした」)
集団火事場泥棒仙台育英
電線泥棒



サッカーのユースのガキが、流されそうになった母子を助けて人命救助してるのに、野球は何してるん?
144名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 03:20:59.53 ID:4j+Vc6Bp0
野球のライバルはカバディだから
カバディはW杯三位だってさ
145名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 03:30:15.23 ID:VsX2aZS70
>>1
意地でもサッカーに絡んでくるな
146名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 03:31:18.28 ID:VsX2aZS70
>>136
五輪の時に調子に乗って叩いてたらしっぺ返しくらったからだろ

腹の底は変わってないよ
147名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 03:32:05.44 ID:VsX2aZS70
>>130
サポーターという名の基地外から、だろ
148名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 03:47:49.60 ID:4j+Vc6Bp0
>>145
韓国だって、日本嫌いなのに絡んでくるだろ
それと同じだ
在日レジャーだしな
149名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 03:59:01.36 ID:QNqJvMoAO
>>136
宮市は中京だろ?
下手なこと言って、名古屋の人を怒らせるわけにもいかないからな。

名古屋には、せっかく築いた人脈があるんだし。
150名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 04:07:30.05 ID:DJksmH+6O
>>143
それは忌まわしすぎて思い出したくないから止めてくれ
初めて地元に来てからずっと応援してたが震災以降から野球見るモチベ無くなって結果をニュースで聞くレベルになったわ
まぁ、代わりにサッカー見るようになったな
151名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 07:03:22.53 ID:x2F7w8t70
楽天が横浜と不人気トップを争うのは
星野のせいだな。
152名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 13:06:38.41 ID:N4z4AfUG0
>>151
地元アンケートでは、星野不支持が半数以上。
いつもしかめっ面をしている、怒ってばかりいる、というのが不支持の理由を占めてたとか。
153名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 13:14:20.35 ID:dQlK+78J0
弱いやつほど、それを人のせいにする

弱いチームも同じ、結果を残せないのを他人、審判のせいにする
154名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 13:19:59.40 ID:dQlK+78J0
そして星野は楽天ファンのせいにした
155名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:06:21.13 ID:lXWXHtyWO
Numberで「ベガルタの選手たちが現地でボランティア運動を行っているというニュースも(楽天の)選手たちを苦しめていた」なんて御用記者に書かせたバチが当たったんじゃない?
156名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 16:55:13.61 ID:5Sw/Hfjj0
北条早雲 星野仙一 宮本武蔵 岡山の神3
157名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:13:41.59 ID:hc7qv42P0
仙台大敗わろた
158名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:02:44.96 ID:wwHfUxpXO
楽天戦のような点差、負けっぷり。
本当に何やってんだか。
159名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:08:51.13 ID:mre4VaOg0
仙台は今まで審判の判定に助けられていたからな。
本来の実力はこんなもの。
160名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:11:03.39 ID:mre4VaOg0
神戸がJ2降格で神戸のファンから三木谷にブーイングがあったらしいな。
161名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:16:10.53 ID:vq5c9n6f0
野村克也が監督の時は一度CS行ったよね
星野仙一が監督になってからはいつになったらCS行けるのやら
162名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:20:23.44 ID:WK+r4DSI0
星野語録

「野球は短パンとTシャツ1枚の甘いスポーツとは違うんや」
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (2003/8/5)
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」
「ベッカムはかっこいいとは思わない。うち(阪神)の選手の方が男前だよ」
(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて)

「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を
揺すって楽しませているようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの
競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」
(2008/04/23 自身のウェブサイトにて)

北京五輪、サッカー日本代表(反町ジャパン)の米国戦後
報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに
(野球日本代表の東京ドームでナイター練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。
あとは単体(個人種目)で北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えて
いかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)

「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、
皆さん楽しみにしててください。」
(2008/8/7 ZEROエンディングにて。なお、結果は日本 2-4 アメリカ)
163名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:21:38.65 ID:LP1xwa280
優勝争いしたって、優勝しなきゃ意味ないがな
164名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:27:11.88 ID:5XzA+28T0
ゲキをとばすより,
CS出場したチーム+金を掛けた補強でCSすら出られない
能無し監督の首を切る方が優勝争いに食い込めそうだな
165名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:30:26.28 ID:5RRpS9Nr0
仙台はサッカーの街だからな
弱いやきうは要らんのじゃ
166名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:32:53.72 ID:dL0nobshO
>>159
同意。
相手クラブが漏れなく不平漏らしたからな。
アウェイチームのショルダーが即イエローで、ヨンギが後ろから体押さえてもノーファールだからな。
167名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:35:35.88 ID:1pRjhZcp0
来年ACL大変だぞ
油金ジャッジとかすげーぞ
168名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:51:31.73 ID:vq5c9n6f0
>>164
しかし後釜はDV豚久保さん

三木谷さん、いくら野球よりサッカーが好きでも
二人続けて前科者が野球の監督というのは・・・
169名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:58:35.21 ID:7UPvmikwO
今日一日のワクドキ感ときたら、やきうじゃ絶対味わえないな
エンターテイメントとしてずいぶん差がついたもんだ
170名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:30:14.03 ID:VsX2aZS70
>>157-160
>>166
1001みたいな人間性の奴だな
171名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:47:53.31 ID:dMmeLy/AO
同じ親会社の神戸が降格して三木谷どーすんの?
イーグルス以上に金かけてなかった?
172名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:17:36.45 ID:VsX2aZS70
>>171
楽天=楽天という会社がスポンサー、神戸の十倍以上の投資、三木谷本人はチーム自体への思い入れはない

神戸=三木谷のポケットマネーでスポンサード
173名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 05:06:54.69 ID:Dty5MdfD0
>>143
>>155
>>162
ここら辺見ると、焼き豚がどんだけ頭おかしいのかよくわかるな
174名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 05:36:45.74 ID:0YmKwND3O
ベガルタは実質ワシが育てた
175名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 05:39:04.06 ID:kDah5Z7n0
楽天も復興支援ジャッジがあれば優勝争いしていたしCSにも出ていた。
176名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 05:41:05.27 ID:Dty5MdfD0
>>175
復興支援ジャッジがあった上で負けるほど弱かったのかもしれんだろ
177名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 05:49:43.97 ID:TAHT7x1F0
コンサドーレに復興支援ジャッジが有れば最終節まで降格争いをして落ちる事が出来た。
それぐらい復興支援ジャッジは強力なんだぞ。
178名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 06:00:31.87 ID:cCBKhV/kT
視豚も舵取りが難しいスレだな
震災ジャッジを持ち上げるのは無理がある。
179名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:34:46.71 ID:2hO5sv0T0
星野はいつもみたいにサッカーに文句言えよ
二位なんかワシでも取れる!くらい言ってくれ
強者に媚びたがる姿勢は情けねーな
180名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:47:36.97 ID:wqZM2IRdO
神戸が降格してしまった三木谷は何を思う
181名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:59:54.28 ID:lOtxJnbO0
>>10
>>12
そりゃ東北のチームだからだろ…

千葉茨城はプロ野球ならマリーンズ、
Jリーグならレイソルとかアントラーズ、水戸ちゃんあたりが言及すればいいのであって
182名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 10:03:15.33 ID:lOtxJnbO0
>>49
パレードは24日予定で、25日が予備日
24日が晴れたら開催するのは自然じゃないかなぁ
どんどん寒くなるからあまり週をずらせないしさ
183名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:08:59.53 ID:nPPNnZCK0
>>182
なら、23日予定で良かったじゃないか。
184名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:10:02.37 ID:nPPNnZCK0
>>180
「神戸は降格しましたが、イーグルスは落ちません!」くらい言ってみて欲しい。

きっと、独立リーグ降格と言われる結果になるだろうから。
185名無しさん@恐縮です
>>10
>>12
>>30

こうやって東北を攻撃する奴が一番の基地外