【競馬】JC1着のジェンティルドンナ、岩田騎手 直線の斜行で2日間の騎乗停止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ママのφ ★
岩田騎手が開催日2日間の騎乗停止

11月25日の東京競馬第11RジャパンCで、ジェンティルドンナに騎乗した岩田康誠騎手(38歳、栗東・フリー)は、
最後の直線で外側に斜行したことについて、12月1日と2日、開催日2日間の騎乗停止となった。

競馬ブック 2012年11月25日 16時59分
http://www.keibabook.co.jp/homepage/topics/topicsinfo_new.aspx?subsystem=0&kind=0&category=04&filename=KON23792
2名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:32:03.66 ID:ZrSDe2HL0
じゃあ降着だろwww
3名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:32:28.06 ID:wQKFHS3d0
結局岩田が悪いんじゃん

なんで降着にしなかったんだよ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:32:29.28 ID:dolp0osC0
降着無しの騎乗停止とかあるのか
5名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:32:31.10 ID:oAMVaQ4m0
これはありですか?
6名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:32:43.53 ID:ihehH8tK0
バカがまた金すったかw
貧乏人ほど競馬が好きってかw
7名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:32:45.48 ID:4YZxfDYV0
>>4
よくある
8名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:33:01.97 ID:FrCX7abrO
どっちもどっちだと思うがな。池添は過怠金とか制裁ないのか?
9名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:33:03.29 ID:NSDeggBo0
ぶつけられなきゃオルフェ勝ってたのにな
10名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:33:12.33 ID:WVpv9gBW0
降着制度ってまだ変わってないんだっけ
11名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:33:21.18 ID:OLvhH+t30
>>4
ミスターシービーとかトールポピーとか
12名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:33:21.20 ID:jsP6IlQc0
馬はセーフで人はアウト!(キリッ

これがJRAクオリティwww
13名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:33:25.15 ID:MTXcJQW6O
来週のローマンは乗れないのね
14名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:33:34.06 ID:cAEuAHJ40
サンデーRとしては、どっちでも変わらんからな。
15名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:34:33.98 ID:wx+Xq0srP
普通に降着でいいと思うわ
16名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:34:56.79 ID:K7xvAAdq0
2日なら次の土日は大丈夫じゃん
17名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:34:59.87 ID:3fQ799Eu0
寄って来たのはオルフェのような。
内側にかなり斜行してきたのは問題無いの?
18名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:35:17.02 ID:u2sUQWHR0
>>9
オルフェがまっすぐ走ってたら勝ってた
19名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:35:18.31 ID:4+nq1aNt0
玉虫色だなぁ
20名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:35:51.09 ID:DEc7aC1E0
こんなんでかいレースはぶつけても勝てって推奨してるようなもんだな
まったく競馬知らんけどw
21名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:36:12.52 ID:VQxcbtKO0
BS11の競馬中継によると、池添は判定に不服らしい
22名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:36:40.31 ID:wQKFHS3d0
ジャパンカップって数年前も似たようなケースで降着した馬いたけど今ならセーフなんだろうな
23名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:36:44.79 ID:CgmyS+k60
むしろオリフェが寄せてただろ。
オリフェの進路なんて前方も右側もぽっかり空いてたのに。
24名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:36:51.83 ID:jvlaPvtJ0
岩田下手なのか上手いのかわからないわ
最内行けばすんなり勝ってたんじゃねーの?
25名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:36:56.82 ID:MqN1Ff/X0
あれふっとばさなかったら進路なくなってたわw
26名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:37:02.79 ID:02XdzYwI0
どっちもどっちだろ。オルフェも微妙な走りしてた。
ドンナ側の作戦勝ちだわ。
27名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:37:11.38 ID:MEIEsudM0
G1で降着は無いけど騎乗停止ってのは
JRAも、これをやると相当数のファン離れが加速することに、いい加減気づけよ
結果的にまた社台絡だしな
28名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:37:23.95 ID:9bKcRU6r0
>>17
他の馬の邪魔しなきゃ問題ない
29ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2012/11/25(日) 17:37:44.17 ID:bQJnndk7P
来年からこういうケースもっと増えるのに。
いい加減慣れましょうよ。
30名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:38:28.29 ID:0k0kOMxJ0
オルフェが真っ直ぐ走るように調教再審査だと思うんだがな
31名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:38:39.46 ID:Y/kA5NfZ0
降着やんけ
32ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2012/11/25(日) 17:38:44.71 ID:bQJnndk7P
>>27
G1だからって裁定変える方がダメじゃないですか。
33名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:39:02.87 ID:89Bv9Wdu0
オルフェのトーセンジョーダンへの斜行は問題にならなかったのか?
34名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:39:10.07 ID:TEJEk9tDO
あの一瞬は岩田が強引
だけど、オルフェーブルも追い出してからずっと内に流れてた(ジェンティルの進路を徐々に圧迫)
で、降着なし 岩田はアウト
ということ?
35名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:39:11.28 ID:RzvUV23M0
>>17
ジョーダンがの足が残ってたら危なかったけど
今回は問題なし
36名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:39:12.36 ID:vNFQ++M10
ミニ四駆みたいに
各コース仕切っといて
その中走らせたらいいのに
37名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:39:12.75 ID:cSU/wD9X0
お互いにぶつかりあってただろ

降着ほどでもないが
38名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:39:17.38 ID:TB5GotRpO
勝ち馬がノーザンファームで、2着馬が白老ファームだから降着にならなかった。
ちなみにトールポピーもノーザンファーム。見えない力が働いてる。
39名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:39:48.99 ID:ai/a9QAp0
あれで騎乗停止なら先週も騎乗停止だろ
わけわからん
40名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:40:02.35 ID:72hdzMP+0
オルへがドア閉めた感じではないけどラインはあけてなかったな。
磐田は明らかにぶつけに行ってるがそうするしか無かったのも事実。
接触無ければあのままオルへの完勝だった。
池添が1本ラインを作ればよかっただけ。
41名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:40:03.50 ID:G7dRhewZ0
>>28
だからジェンティのふたして邪魔してるから逆にはじかれたんだろ
寄ってったのはオルフェ、それを押し出したのがジェンティ
オルフェが真っ直ぐ走ってたら、そもそもこの審議はなかった
42名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:40:13.16 ID:5lVVTGPA0
は?なら降着にしとけよ
43名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:40:22.75 ID:zX/S0Gp3O
単なる連休やんけ
44名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:40:26.92 ID:wXTNdKD3O
ずいぶん厳しいな。先週のG1の方が妨害ひどかったように思えるが。
45名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:40:53.47 ID:32mOC0W10
あれで騎乗停止になるならアンカツは何でお咎めなしなんだ?
進路がふさがってるわけじゃないのに思いっきりウオッカにぶつけてるだろ
46名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:41:11.69 ID:VQxcbtKO0
>>43
ローマンレジェンドに乗れないのはそれなりに痛いと思う
47名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:41:18.10 ID:ZGO+0IlX0
>>27
降着するほどの斜行には見えなかった。
ただ罰金は喰らうと思ってたけど。
騎乗停止と言われても別に違和感ないなあ。
48名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:41:30.19 ID:GYljqYpw0
>>4
「最近導入されたんだよ」って書き込もうと思ったらミスターシービーとか出てきて俺危機一髪ww
49名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:41:31.68 ID:4j6SVMQE0
ってゆうか
こんな簡単な馬券を取れなかった奴は
永遠に競馬で勝ち組にはなれないから
50名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:41:44.24 ID:IVh9dkGqP
>>1
騎乗停止なのに降着じゃないの?
51名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:41:50.57 ID:32mOC0W10
>>40
相手に進路空けてやる馬鹿がどこにいるんだよw
52名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:41:58.34 ID:9bKcRU6r0
>>41
いやいや外に並んで並走して進路をなくすのは妨害じゃないんだなこれが
でもそれを弾き飛ばすのは妨害
それが現行のルールになっちゃってる
いいか悪いかは別にしてな
53名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:42:02.47 ID:5Hbj0i820
>>19
玉虫色はグレーじゃないよ(´・ω・`)
54名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:42:06.33 ID:pzVhjyss0
オルフェが〜言う奴いるけど
岩のあの人馬一丸となった体当たり見てなんとも思わんのかい
カンフー競馬やでホンマ
55元土建屋:2012/11/25(日) 17:42:18.51 ID:OFjrSjq20
2頭とも失格だろ、オルフェは斜行だし、ジュンティルはわざとぶつけてるし。
(始めは、その後はオルフェの再度の斜行により避けるべくぶつけてる)
56名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:42:19.90 ID:4+nq1aNt0
>>41
横から蓋する事自体は別に違反でもなんでもないわ、戦略の内だろ
第一ビートブラックの内が空いてたんだから
57名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:42:43.01 ID:QuCycOyeO
おいおい八百長かよ
金返せやゴミクズ!
58名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:43:00.45 ID:cSU/wD9X0
でもこれはオルフェが悪いよ
59名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:43:06.42 ID:J+vixAd30
降着させとけよ、くそっ
60名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:43:48.48 ID:rYSjMVDZ0
あーだから暗い顔してたのか岩田w
61名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:44:31.61 ID:Zv72Mip70
リーディング争いも響くよな
62名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:44:32.74 ID:kAGwkRD20
いんちきじゃん
63 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/25(日) 17:44:42.72 ID:DMyeG7jI0
ジェンティが普通の馬だったら
オルフェの内側斜行で失格だろ
よくあそこで弾きとばしたわ
上からの映像見たら明らかやん(笑)
64名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:44:45.14 ID:2RyYtAb70
降着なしで機種だけかよw
65名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:44:52.46 ID:QMWRAtt70
降着どころか、騎乗停止もないわ
罰金で終わらせとけよ
66名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:44:52.72 ID:G7dRhewZ0
併走じゃなくて斜行だっつってんだろw
オルフェはゆるやかに斜行してビートのケツがジェンティの目の前に来るころに進路消した
だからジェンティがはじいた
オルフェが斜行せず真っ直ぐ走ってたら審議もなにもないんだよ
67名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:44:55.86 ID:eCLNL+x70
さる
68名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:45:17.62 ID:eoWiqAN90
2日間騎乗禁止ではなく
G1レースを2レース騎乗禁止にしろよ
69名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:45:30.38 ID:/vUPSSL90
真上からの映像見たけどオルフェってのが悪いな
70名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:45:38.28 ID:UeUtBDpDO
ローマン誰が乗るんだ?外人か?
71名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:45:48.26 ID:e2uE7oTx0
キモの方が真っ直ぐ走らせていたら猿もぶつけなくてすんだのに
結局二人ともダメ
こんなのが日本のトップジョッキー
72名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:46:23.73 ID:nlYhq4Js0
>>39
ぜんぜん違う
73名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:46:38.10 ID:RQ3FrhZc0
磐田がどさくさに紛れてオルフェに蹴り入れた可能性もあるよな
74名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:46:38.59 ID:9YWYPPkRO
>>58
オルフェの癖だからな
馬の責任はあるにせよ故意に接触に持っていったのは岩田だから制裁はしょうがない
75名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:46:44.64 ID:EZx6kXSKO
>>70
たけ
76名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:46:48.44 ID:JsTxsaBMO
中学一年生女子のスレかと……。
77名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:46:53.51 ID:RYjDTp2S0
上2頭が居なくなれば、もう少し配当上がったのにな
78名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:46:56.36 ID:RT3Km+yg0
1,2着馬は失格だろ
79名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:47:22.47 ID:TYiwaxwrO
年間G1最多新記録を阻止するんだな
80名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:47:28.21 ID:9HVQtUoE0
両方失格でいいじゃん
81名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:48:00.47 ID:5/YN1Jwb0
>>48
1着の降着なくなるのは来年からじゃなかったか
82名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:48:13.97 ID:2j3HBMBz0
降着はないと思ったが、騎乗停止があるとは思わなかったな
83名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:48:38.82 ID:8rDk6LMpO
糞社台の運動会はお手盛り裁定オンパレードだな
更に客の減少に拍車掛かっていい気味
84名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:49:19.44 ID:ZrSDe2HL0
>>54
だよな
結構あれ悪質だわ
池添落ちて怪我とかオルフェジェンティルどっちも故障もありえたのに
85名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:49:30.64 ID:g1Qg4X1U0
ネトウヨ怒りのサムゲタンwww
86名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:49:52.54 ID:EwkJMI9S0
3歳牝馬チャンプにケチついたなあ
87名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:49:53.98 ID:yCzFvE9y0
あれで怯まないのが並の牝馬じゃない証だよな
88名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:50:18.91 ID:p/udqGSZ0
ジェンティルドンナが偽者のチャンピオンだということが認定されたな
あの不利がなかったらオルフェが1馬身くらいは差をつけていただろう
斤量のさもありすぎるし、凱旋門同様オルフェは本当に勝負に勝って試合に負けたって感じか
89名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:50:25.25 ID:TpWY25WBO
あれだろ、
岩田降着→池添の下の着順に
その上で池添降着→岩田の下の着順に
で決まったんだろ?
90名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:50:32.11 ID:cZTJAQ230
>>34
オルフェは馬の癖(池添は矯正してた)、ジェンティルは岩田の故意。
騎手の責任で言うと、岩田がアウトって裁定。
91名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:50:34.62 ID:dQ1lmpdyO
パトロールビデオ見たらけっこうがっつりぶつけに行ってたからなぁ
92名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:50:49.58 ID:q+j/myMG0
G1だから処分なんだろうな
93名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:51:23.49 ID:lo2Y9im/0
確かにラフプレイがあったのは事実だが、
ぶつかってでもゴリゴリ伸びてくるジェンティルは頼もしい。
来年は凱旋門勝ってくれ。
94名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:51:27.91 ID:G7dRhewZ0
自分から斜行して不利くらったのなら
最初から斜行しなきゃいいだけ

不利があって負けたというなら
真っ直ぐ走らせなかった池添、走らなかったオルフェ自身が敗因
95名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:51:36.68 ID:naDqx6dg0
>>16
釣られてやる。開催日で2日だからな
96名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:51:38.33 ID:HO9s1vUh0
ジェンティ / ルドンナ
ジェンティル / ドンナ

どっちが正しいのか
97名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:51:40.73 ID:ZrSDe2HL0
よく見ると岩田がおらあああって感じでぶつかりにいってるからな
98名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:51:42.11 ID:ai/a9QAp0
4コーナーと直線での体当たりはわけがちがうからな後続がいたら危なかった
騎乗停止も微妙だが
99名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:52:53.01 ID:m5gsrLA90
オルフェ立ち上がるぐらい被さってりゃ降着だったろけどな
100名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:53:25.85 ID:l++VTLvC0
岩田「ローマン乗れない?アレはいいんだよ、社台様の馬で勝てばいいんや」
101名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:54:35.64 ID:QwDvwMJVO
2週連続でモヤモヤww
102 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/25(日) 17:54:37.73 ID:1uwv7sOe0
じゃあ喧嘩両成敗ってことで、両方取り消しね。
んで、その二頭以外でこのレースを盛り上げてくれたビートブラックが一着でいいよな?な?
という訳で、ビートブラックとルーラーシップの組み合わせ馬連@−L130.1倍な。
103名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:54:53.48 ID:GJnbSk1h0
うふふ
お猿さんったら
104名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:54:59.47 ID:M93fzfNT0
ローマンは浜中?
105名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:55:14.44 ID:jNihY2PZO
ローマンは誰に乗り変わり?
106名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:55:33.99 ID:M93fzfNT0
>>75
幸四郎かよww
107名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:55:48.34 ID:TyyB5/C20
来年からはこう言うケースがより増えるな
108名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:56:05.38 ID:VBwRtqgo0
池添が進路ふさぎに行ってるからな、あそこでこじ開けないと負けてた
109名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:56:05.64 ID:9kwF0KVM0
岩田「有馬前まで休みでええで」
110名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:57:22.57 ID:bQrC9r5B0
まあジェンティを降着させるわけにはいかないし
岩田には少し気の毒だけどこれで良いんじゃないの
111名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:57:32.90 ID:l++VTLvC0
ローマンレジェンドの陣営的にどうなのこれは?

なんか江田っぽいけど大本命馬がこんなんでいいの?
112名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:57:37.32 ID:vuly1V040
馬の代わりに猿が処分されたか
113名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:57:52.06 ID:94qZ9y1j0
失格にしろよ
114名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:58:11.88 ID:XgI+sfpb0
2日間だと来週騎乗出来るじゃねーか。
115名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:59:03.33 ID:TyyB5/C20
ローマンレジェンド外人かな
116名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:59:20.96 ID:Oca4vI+d0
>>114
月曜日、火曜日 嫁さんに乗れない
117名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:00:05.10 ID:ddypBW+R0
ローマンは川田、外人あたりか大穴で子鮫
118名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:00:11.27 ID:Nr2Sc/QJ0
あの場面じゃ仕方が無いだろ?
119名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:00:20.22 ID:i6CmBYkFO
>>96
ドンナは女って意味だったと思う。
ジェンティル・ドンナ。
120名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:00:51.73 ID:G5o3y11Q0
おまいらは無期限の騎乗位停止だよね(´・_・`)
121名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:00:55.63 ID:uREyGcIr0
え?むしろ進路が狭くなったから池添が悪いのかと思ってた
122名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:00:57.45 ID:ai/a9QAp0
あの程度の不利で負けるんじゃしょうがない
123名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:01:07.77 ID:UNGs6Cx10
ローマンに乗れてたら年間G1新記録狙えてたんじゃないの?
124名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:01:23.65 ID:dgf6rZQh0
騎乗停止クラスで順位変動なしって何だよ?!
ステイゴールド、アマゾン、カワカミ、ブエナの時は紙屑にしてくれたのに何の恨みあるんだよ
125名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:01:26.59 ID:p2pPmzBe0
オルフェがビートブラックに寄っていくのは仕方ない
進路がないからジェンティルが体当たりしたのも仕方ない
ビートブラックは最内を空けていたが、真っ直ぐ走っていた

結論:誰も悪くない
126名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:01:42.44 ID:U0/JFaWz0
【競馬】内田博幸 VS 吉田豊 壮絶な戦い

これ思い出した
127名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:01:45.02 ID:BGqtD1kP0
斜行したのは雑魚フェーブルの方だろしかも吹き飛ばされた
なんだこりゃ
128名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:02:02.65 ID:k59abP810
3連複は人気通りなのに10倍もついて美味しいな
129名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:02:03.83 ID:CbO9BVOH0
>>47
そう?俺は違和感バリバリだけど。

騎乗停止つけるなら失格・降着とセットじゃないとな

失格・降着じゃないなら過怠金までだろ

失格・降着なしでの騎乗停止は常に2日間なの?
130名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:02:45.70 ID:pb7crA2OO
牝が雄の後ろを突いたら感じるだろう
それはダメだ
131名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:02:53.84 ID:1326/0bNP
安い処分だな、普通にJC1着の方が得だろ。
両方とも降着でルーラーシップ優勝でよいよ
132名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:03:15.61 ID:eCLNL+x70
あんなタコおどり
みせられたら
オルフェも走る気なくすやろ…
133名無しさん:2012/11/25(日) 18:03:29.85 ID:Pv7I+A540
女子中学生(;´Д`)
134名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:03:48.84 ID:MSSsoquPO
ローマンレジェンドの鞍上ちょっと前で藤原厩舎なら藤田の可能性あったけど、たぶん外人が濃厚やろうなあ

意外性のある騎手が乗ったら面白いけど
135名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:03:58.73 ID:SvfsBROp0
ゴール直前で差し返されてるからな、勝った馬が強かった
136名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:04:25.48 ID:NUS5bb6tO
あれで斜行?適切な判断だと思うが。JRAはオルフェに勝たせたかったんだろうな。あれでも伸びたジェンティルが強かっただけだろ
137名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:04:55.72 ID:RDzhn0q3O
これは池添か池江先生がワーワー言った結果だと思うんだが…さて、ノーザンから干されるのはどっちかな?
138名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:05:03.08 ID:93XFuXjX0
賞金没収&勝利騎手の称号没収

これぐらいやれよ
139名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:05:09.93 ID:DLuSaSqJ0
動物に動物が乗って走るのが最速と証明された
140名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:06:09.20 ID:6mQMCZB80
なんで内ラチ空いていたのにそこ突かなかったんだろ?
141名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:06:13.95 ID:p2pPmzBe0
>>136
だよな。
解説者の中にも「逆だ」って言ってる人もいたし。
142:2012/11/25(日) 18:06:22.73 ID:ndBv0OLC0
オルフェも馬相手だと大人しいな
併せた馬が寄ったら噛み付きそうなのに
143名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:06:47.08 ID:EZx6kXSKO
>>139
ワロタ(笑)
144名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:07:19.74 ID:SMXvhwkJP
自分の買ってたほうの馬を擁護するんだからここまで不毛なスレもないな
145名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:07:29.78 ID:CvbmOM0m0
何であれで騎乗停止なんだ?
普通なら審議にすらならないと思うんだが
146名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:07:40.15 ID:TyyB5/C20
>>134
トランセンドさん
147名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:07:57.84 ID:H4pJy3Uj0
勝利インタビューの時いつも思うのですが、岩田は池沼なのですか?
148名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:08:07.81 ID:udg01+FNO
着に影響しない新制度を早速適用?
149名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:08:30.11 ID:jsP6IlQc0
岩田康誠騎手
スタートが良く、最高のポジションが取れた。 3歳牝馬のジェンティルドンナが怪物・オルフェーヴルに勝ったことは
褒めてあげてください。 4コーナーまでは完璧だったが、最後の直線でスペースのないところに入ってしまったことは
(自分にとっては)悔いが残る。
150名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:08:38.06 ID:bFpuvGoP0
うーん
151名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:09:24.83 ID:pb7crA2OO
ぶつけに行ってるからだろう

本当は後着だろう
前が塞がったらぶつけたらダメだろう
152名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:09:38.03 ID:I3WIz+aOO
騎乗停止なら降着だろう。普通
153名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:10:05.91 ID:Q8BOiKRi0
あれで騎乗停止とか
岩田かわいそうにw
パトロール見れば分かるがオルフェが内によれてきてるんだよな
それもずっと
154名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:10:35.71 ID:2uTu9IJh0
キモ添がオルフェの斜行グセのフリしてい蓋しにいったことが原因だろ。
カスが。3歳牝馬相手に姑息な手を使ってんじゃねーよ。

実力で突き放してみろや。
だから吹き飛ばされて惨敗すんだよ。
155名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:10:38.44 ID:eCLNL+x70
なんで、あそこまで、
おどらなアカンか、
だれかおしえてくれ
156名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:11:04.78 ID:Q+G+qcbr0
どっちにしろ圧倒的強さは見せなかったからな。
オルフェはやはりディープやブエナビスタにはなれなかった。
157名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:11:20.57 ID:MSSsoquPO
>>146
トランセンドの存在を忘れてました
158名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:11:27.60 ID:754JZg7zO
あんな競馬でも勝ったジェンティルが強いのは明らかだけど
岩田ってこういうの多いよね
降着ギリギリで勝つのが巧いのかわからないけど
後味悪いわ

ただこれで池添が納得いかないってのもちょっと違うよね
まっすぐ走らせられないのは騎手の腕だし
オルフェの評価が下がってが可哀想なので
有馬は乗り替わってくださいね
159名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:12:11.45 ID:0k0kOMxJ0
蓋しにいったというよりも内しか伸びない糞馬場だから内に行ったんだろう
広い東京なんだから外有利にすりゃ良いのにいつも内ばっか
160名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:12:17.13 ID:pb7crA2OO
基本的にぶつけたらダメだろう
161名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:12:39.17 ID:L6ltO/g+0
何で池添はもう少し外回さないの?
当たるってわかってたじゃん
162名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:12:54.66 ID:udg01+FNO
>>141
フジで空撮VTR流したが、オルフェは真っ直ぐ走ってたよ。
明らかに岩田ジェントルが斜行。
ちなみに1角でも岩田はフェノーメノの進路を妨害しながらインを取ってる。
163名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:12:58.35 ID:9aqFbCnZP
岩田もだけど池添もダメだろ
164名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:13:20.42 ID:AC2GadYT0
ということは来週のJCDは1・2番人気候補が揃って乗り替わりか。
誰を配してくるのやら。
165名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:13:29.05 ID:/iMC9coq0
>>153
そんなもん、審判皆見てるだろ
166名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:13:47.72 ID:9YWYPPkRO
池添もどうかと思うが岩田は故意にぶつけてるからな
これかアウトって判断だろ
167名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:14:59.52 ID:l++VTLvC0
岩田がどうのってより池添がだらしなさすぎるわ

キンタマついてんのかよ
168名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:15:07.10 ID:pb7crA2OO
パトロールビデオを見たら基本的には後着です
169名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:15:14.83 ID:R01L0T9M0
牝馬に2戦連続で競り負ける牡馬三冠馬・・・

真っ直ぐ走れば勝てるのにな(´・ω・`)
170名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:15:18.02 ID:0k0kOMxJ0
>>164
エスポ武
ローマン川田
171名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:15:18.53 ID:ai/a9QAp0
オルフェもダービーでぶつけにいってたやん
騎乗停止さえ謎なレベル
172名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:15:32.33 ID:+7GzKEPt0
最近ではトールポピー、ファイナルフォームに続く降着なしの騎乗停止のみだな
今日のジェンティルは、テレビで真上からの映像流してたけど、あれがわかりやすいわ
横からとか斜めからの映像じゃわかりづらい
オルフェがここから伸びるぜって感じの時に、何回もオルフェにぶつけてバランス崩させて
無理やり進路作ってるってのがダメだったんだろうな
まぁ、それなら降着にしとけよ。と思うが。
173名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:16:57.43 ID:FpjKF0lv0
着順に影響ないということだな

ジェンティル強かったわ
進路狭められても割って伸びたし
174名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:17:57.49 ID:EKUgGNSCO
池添のトールポピーと比べたらまともな制裁だわ
あのトールポピーの斜行が問題ないんだからな
175名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:18:07.05 ID:CdMe2s9v0
>>156
凱旋門賞帰りのディープは、最近では稀に見る弱面相手のJCを辛うじて勝ちましたね
176名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:19:05.34 ID:Lu8U92shO
>>147
それは競馬界の常識
種無しと池沼はライトな競馬ファンでも知ってること
177名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:19:45.32 ID:qv4xFm4S0
3連単取ったんで降着なしでおkです
まあ2000円しか買ってなかったンで大した勝ちじゃありませんけどね
178名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:20:24.94 ID:cZTJAQ230
>>171
馬の癖は仕方ない、騎手が矯正しないのは処分の対象ってのが基準だろ。
パトロールビデオ見れば納得のレベルだよ。
179名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:20:57.78 ID:72hdzMP+0
ま、今後はふさがれたらぶつければいいと言う事。
180名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:22:02.24 ID:A9A7BOWZO
ふざけんな!JRA!
俺も抗議の意味で5日間競馬辞める!
181名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:22:33.08 ID:73QSkfDr0
オルフェはまっ直ぐ走らない馬だからこそ、この結果になった
普通の馬ならあれは完全に閉めに行ってると取られる(勿論違反ではないが)ので両成敗だっただろう
やはり池添が1本空けるか、岩田がラチ沿い突いての勝負が見たかったかな
だけどこれが岩田だよ
上手くもクリーンでもないだろうけど奴を支えてるのは情念
俺は好きだけどね
182名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:23:29.17 ID:Hgmb5WSr0
失格にしろよ! アホ! ボケェ!!!
183名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:23:34.37 ID:sEDcztYfO
降着にするほど影響はなかったが岩田には積み重ねで制裁といった感じかな
184名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:24:43.52 ID:dvFydQ1h0
逆だよ逆w
185名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:24:55.19 ID:2Csiip9F0
全て池添のせい
186 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/11/25(日) 18:25:32.16 ID:KG/cm07K0
新井が悪いよ!新井が!
187名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:25:42.69 ID:+m+RY5izO
ブエナでやった時も
乗鞍岩田だっけ?
188名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:27:30.53 ID:3wYZkM7F0
とにかく岩田の乗り方は荒くて見た目も汚い
これに尽きる
外人が追ったらスマートに見えるのものがなぜか岩田はタコ踊りにしか見えない
ダサい
しかも最近はナルシスト全開のしぐさで周りを凍りつかせる始末
ダサい

ジェンティルも壊しちゃうんじゃないですかね?
いい仔を産ませたかったらこれで引退させたほうがいいんじゃないっすか吉田さん
189名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:28:41.76 ID:LYa0UfgX0
勝率が5割の三冠馬(笑)
190名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:28:57.28 ID:T1XxuXZ/0
馬刺しうめえwww
191名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:29:44.75 ID:NrM6aUtg0
JCってだけでスレ開いちまったwww
192名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:29:57.95 ID:qQEQDYOc0
こんなの秋天マックの斜行に比べたらかわいいもんだよ
193名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:30:02.73 ID:H4pJy3Uj0
>>176
えっ!?
岩田って本当に種なし&池沼のツープラトン攻撃なの?
194名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:30:32.22 ID:ugNkJF+H0
池添の騎乗も大概だったと思うんだが
195名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:30:46.83 ID:J0YlKeXQO
まぁ勝ってナンボだからな。
あそこで引いて2着だったらもっと叩かれる。
196名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:32:00.60 ID:pG4fzn8Z0
>>81みたいな大嘘言う奴の目的が分からん
197名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:33:24.40 ID:UeUtBDpDO
>>188
何もしないでぶっ壊してる騎手よりマシだろ。誰とは言わないけどな。
198名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:33:57.47 ID:pGVYKa3u0
池添のオークス以来か
因果応報だな
199名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:35:32.66 ID:MH9C7lh00
そんなことより俺の馬券当たらないのどうにかしろ!
200名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:35:34.64 ID:7/TdPJX30
ぶつけて勝つか、ビートの内行って負けるかだったら
ぶつける方選ぶだろ
降着なかったし、岩田としては万々歳
201名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:37:21.79 ID:DEc7aC1E0
アイドルのアンチとかはなんとなくわかるけど馬のアンチってどういう感情から生まれるものなの?
やっぱそいつのせいで馬券外したとか?
202名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:37:35.98 ID:L6ltO/g+0
2頭がデッドヒートしてるのを横目にビートがパカパカ走ってるのが和んだ
203名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:37:53.64 ID:Zyo37god0
降着でも2着だし、両方社台だからじゃないの?
204名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:38:27.61 ID:BEKdd1kmO
>>199
知らんがな(´・ω・`)
205名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:39:52.58 ID:wLaPvW5m0
>>25
進路がなくなる前に確保しろ
蓋されたらぶっ飛ばせばおkってなるぜ?w
206名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:40:16.90 ID:3bOoHyZu0
トールポピーと同じかよ
207名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:40:45.03 ID:MGNG2Opc0
当然だろうよ
実効2日なんて足りない足りない
もう年内載せなくていいよ
あいつがいるとレースが壊れる
後藤の二の舞になる騎手が出たらどうすんだ
208名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:40:55.79 ID:vrp164bf0
オルフェーブルが直線で徐々に内側に斜行しはじめる

ジェンティルドンナの進路が閉まる

強引にオルフェーブルを吹っ飛ばす

それでもオルフェーブルが内側に斜行する

ジェンティルドンナとオルフェーブルの馬体が接触しながらゴールイン

ジェンティルドンナ:相当な勝負根性。
209名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:41:47.79 ID:t59hzFlL0
降着にしないJRAを公正競争を管理する組織にしててはいかんだろ
210名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:42:13.72 ID:ZqFhswXT0
女子中学生が騎手をやっているの?
211名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:44:05.60 ID:3wYZkM7F0
こんなに皆にモヤモヤが残るレースなら2着でおさまったほうがなんぼもよかっただろう
同馬主なんだし牝馬なんだし1番人気ではないし
騎乗停止覚悟で強引に体当たりしに行くようなレースじゃねーよ

JCの優勝、岩田が一番うれしく無いんじゃないか?
なんだあのお通夜みたいなインタビュー
表彰式の勝己も俊介も石坂も土川もみーんな微妙な顔してたよ
引きつってたわ
212名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:44:07.84 ID:d/QAKltO0
馬じゃなく騎乗停止で手を打つところがいやらしいわ 
結局あの差で最終的に処分があるなら1着2着入れ替えだろ、と
213名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:44:44.80 ID:BGqtD1kP0
>>205
ぶっ飛ばされるのが嫌なら塞がなきゃいいんじゃないの
214名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:45:00.06 ID:Lu8U92shO
>>193
いや種が無いのは別の騎手
215名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:45:12.66 ID:NnBQNSx3P
これで降着にしてオフフェ勝ったら儲け減るもんなJRA
216名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:45:51.36 ID:udg01+FNO
>>213
いや塞ぐのは反則じゃねーから
217名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:46:44.78 ID:HaxVWJ+Y0
まあトールポピーでやらかしてるからな
218名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:50:29.05 ID:wLaPvW5m0
>>213
塞ぐのは反俗じゃないないし塞がれたくなければもっと手前から脚使えって事w
219名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:50:35.51 ID:gNy7SaOI0
岩田は来年挫折を味わうと思う
ここ最近のダービージョッキーは皆次の年挫折を味わっている
220名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:51:21.03 ID:m33/zR2NO
まー処分はしないとな
オルフェが内に寄ったといっても脚色変わらず一応後ろにいたんだから
外回すか最内つかないとな、こんなのが横行したらまずいっしょ
ジェンティルが強いってのがあったから気分的に許せるわけで
221名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:52:37.55 ID:JNgbDyef0
オルフェーヴルの斜行はひどいもんだね
岩田は悪くないかな
222名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:53:48.54 ID:0tuBJDB+0
素朴な疑問、2日間の机上停止って3日開催の場合は
最終日には乗れるの?
223名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:54:54.27 ID:9YWYPPkRO
岩田には騎乗停止以前に再教育すべきだな
今年のG1だけで2回目
224名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:57:00.64 ID:rbZdqbSQ0
>>175
頭大丈夫か?
225名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:58:03.02 ID:Y/4FF+UL0
>>222
乗れるよ
226名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:58:27.81 ID:p2pPmzBe0
誰が悪いかの答えは、
今後のサンデーレーシングの馬の騎乗数に現れるだろう
227名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:59:04.67 ID:SwPc8iCtO
オルフェの単勝にしこたまぶち込んだやつ生きてるかなww

俺はLNPの三連単ボックスだったから3着に目を奪われていた。
危なかったぜ!
228名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:59:16.38 ID:9YWYPPkRO
岩田を擁護してる奴は池添が落馬しないと降着が理解できないんだろうな
229名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:59:27.15 ID:fieWpULu0
>>222
もち
1日騎乗停止で土曜だけ乗れないってのはたまによくある
230名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:59:40.22 ID:3wYZkM7F0
とにかくこんなモヤモヤするレースはもう見たくない
3冠馬と3冠牝馬と凱旋門賞馬が走る二度とないような大レースで
長い長い審議、遺恨が残るだけでうんざり

クリーンに乗って結果どの馬が勝とうが文句なし
馬券が外れても自己責任でしかないし

それだけ
231名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:59:43.55 ID:blY9Jfs/O
>>224
大丈夫なわけがない
ディープの同期の10歳馬に負けてディープの娘にも負けて頭おかしくなったんだろ
232名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:00:40.30 ID:7lJE8d4k0
ブエナビスタのときもこの処置にしてくだされば当たってた
233名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:00:55.71 ID:5HEawBuhO
オルフェがヨレたのはスルーですか
そうですか
234名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:01:25.59 ID:wLaPvW5m0
>>228
下手したらぶち当てられた馬の脚がポッキリもあっただろうし悪質だわ
235名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:01:29.98 ID:7lJE8d4k0
オルフェはふさごうとしてたな
そしてジェンティルの岩田のほうが豪腕で、こじあけられた
236名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:02:13.82 ID:1326/0bNP
オルフェがヨレるのはゾエが下手だから
だが、ドンナが何回もガチガチぶつけに行ってるのは岩田の故意だろ。
また後藤みたいになったらどうするんだ。競馬界の宝同士を壊しかねない猿は前科に対し反省が足りないわ。
237名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:02:45.34 ID:p2pPmzBe0
>>227
俺も3番手を見てたなあ
人気薄来い!って思ってたんだが
淋しい結果となった(´・ω・`)
238名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:02:48.39 ID:rbZdqbSQ0
>>231
王者なら東京大外でぶっこ抜いて欲しかったわな
ディープのように
239名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:04:09.33 ID:7lJE8d4k0
岩田が同じ馬主の馬に容赦なくぶつけるところが面白かった
たいてい、馬主同じだとものすごく丁寧に乗る騎手が多いからね
240名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:04:47.33 ID:rhkFkUxz0
馬券買わなくなって5年になるが、見ているだけのが面白い
241名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:04:53.21 ID:Bz2fQ37yP
競馬全然知らないけど、あんな状況で騎手は馬の進路をコントロールできるの?
242名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:05:16.06 ID:17h9p8VPO
ゴール前岩田怒りのカンナムスタイル
243名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:06:14.47 ID:SwPc8iCtO
オルフェの斜行が全ての始まりだろ
パトロール見て気付かないなら眼科行け!
JRAどんだけ池江贔屓なんだよww
岩田の有馬は完全に買いだな。鉄板で池添に復讐する。
244名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:06:31.00 ID:VQxcbtKO0
>>241
うん、出来るし、むしろきちんと出来ないとダメなレベル
245名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:06:33.71 ID:5HEawBuhO
>>239
十分勝てる実力あるのに遠慮する必要ないでしょ
ブエナとローキンの件もあるし
246名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:07:31.31 ID:uREyGcIr0
あれってあのままだったら進路妨害にならないの?池添の。
247名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:08:09.23 ID:7lJE8d4k0
3歳牝馬に連敗して、オスのプライドまるつぶれ?
248名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:08:18.77 ID:oFq/GMG+0
>>215
算数もできない知恵遅れは競馬やめとけよ、割とマジで。
249名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:08:18.89 ID:7BByj5/t0
岩田も池添もアホだろ
いくら勝負事とは言え同馬主の馬同士でやりあうとかwww
250名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:08:43.17 ID:6vd49+Ie0
ヒシアマゾンのエリ女降格のようにきっちり降着させろよ
251名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:08:44.61 ID:7lJE8d4k0
>>245
あの時も、今回のようにそのまま確定していただきたかった!!!!!!!!!!!!!!!!
252名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:09:01.51 ID:dgf6rZQh0
>>239
地方時代から世話なってる馬主の馬をG1の大舞台で落馬させる奴だからなw
253名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:09:02.99 ID:Tj1h1BjS0
あれで騎乗停止で
なぜ先週のチャンピオンシップは
誰も騎乗停止にならないか
意味不明だよ
JRAは適当すぎる
254名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:10:36.27 ID:7/TdPJX30
なんでブエナが降着でジョンイルは降着にならなかったのかを
ちゃんと説明しろよクソJRA
255名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:10:40.17 ID:p2pPmzBe0
>>241
コントロールしなければならない。
(騎手の技術とパワーによる)
256名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:10:51.74 ID:H8rIw7FO0
>>246
ジェンティルが怯んでたらオルフェが加害馬になってた
今回はオルフェが怯んだからジェンティルが加害馬
もしオルフェが怯んでなかったら審議になってない

結論 
池添の自作自演
257名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:12:16.45 ID:7BByj5/t0
>>253
先週のマイルCSで誰か挙げるとしたら最初にヨレた池添だろうな
だがオルフェを翌週に控えてたから誰も制裁無しでうやむやにした
258名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:13:43.32 ID:p2pPmzBe0
俺がオーナーだったら
次は乗り替わりを提案するけどね
259名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:14:52.43 ID:udg01+FNO
>>253
岩田は故意にぶち当ててるからね。
マイルCSの玉突き事故とは違うよ
260名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:15:57.87 ID:w21mbPNZ0
261名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:16:04.43 ID:9YWYPPkRO
>>258
俺なら両方乗り替わりにする
262名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:16:31.01 ID:h62SjaLz0
人を憎んで馬を憎まず
263名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:16:49.24 ID:YtP6bYBu0
>>90
これが正解
岩田は矯正する意志が全く見られなかったから騎手がアウト
競馬自体は他の多くの人が言ってるように降着になるような競馬じゃなかった
264名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:17:32.47 ID:e2uE7oTx0
オルフェーブルの背中は自分が一番知っている
とか大口叩いといてまたしてもヨレヨレ騎乗
次は乗り代わりだろ
265名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:17:54.21 ID:NzKkOV+00
騎手の斜行を咎めて処分するのに降着にならないのはなんでだ?
266名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:19:10.99 ID:Lu8U92shO
池江は今後しばらく岩田を干さないと駄目だな
267名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:19:41.00 ID:TRGc8f6QO
被害馬もサンデーRだろ
意義申し立て自体が半ば私的制裁じゃねーか
268名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:20:00.10 ID:dScrENOj0
競輪選手もあれ(体当たり)をやられると足が一瞬止まるらしい。
269名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:21:03.25 ID:aGG9K+/tO
競輪の小野の頭突きみたいなもんか
270名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:21:52.90 ID:MWDxeucp0
>>23
ポリフェノール?
271名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:22:00.03 ID:7Qf12yoU0
どう見ても岩田は降着だ
272名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:22:25.47 ID:AF8EDc9m0
ラフプレーだったのはオルフェの方だ。
ラチにぶつける覚悟だっただろうに。
273名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:22:40.05 ID:OSMdTwcC0
外の馬が差せそうで差せない変な府中の馬場 残り200mくらいでちょっとでもリードしたらそのままの形で決着
差し馬あてにして1ヵ月ボロカスに負けてる俺
274名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:22:40.69 ID:NXDlRfxF0
着順に変更(影響)が無いという判断なら、ペナルティーは罰金にしてくれよ
騎乗停止でレース出せないほど重大な反則をしたような印象なのに、結果は変わらないということにたいしてどうにも違和感がある
275名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:23:45.84 ID:7BByj5/t0
サンデーレーシングは肥大化しすぎた

やがて自身に飲み込まれて消滅しそうだw
276名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:24:05.75 ID:YtP6bYBu0
つうかジョーダンもはっきり勝負所でブレーキかけられたとか言ってるのにそっちは審議すらなしなんだな

見てて結構痛い不利に見えたけど
277名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:24:25.07 ID:9YWYPPkRO
>>265
馬に過失がなく騎手の行動がアウトなんだろ
今年になってからの岩田は本当に酷い
278名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:24:59.68 ID:rXtbkzvU0
要約すると、池添とオルフェの力負けってことでいいわけ?
279名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:27:05.16 ID:gNy7SaOI0
岩田さんWSJS最下位じゃないっすかwww
280名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:27:16.65 ID:DHDGcxJAO
なんだ、JCってスレタイにあったから
281名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:27:36.02 ID:IIuq5uYU0
>>278
出来落ち
宝塚より少しいい出来程度じゃジェンティルドンナには負ける
個人的にはアレで僅差の2着なんだから凄いとは思う

パトロールビデオ
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ei__DQobzjo
282名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:28:03.03 ID:bJ0WFGXn0
岩田はどうでもいいけど、来週のローマンレジェンドはどうなるのさ!
283名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:28:03.10 ID:z+utvxFj0
>>278
ヨレ癖をいつまでも矯正できないのを馬の個性と言い張るアホ陣営も含めての負け
284名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:28:31.15 ID:Y/E6J0BE0
岩田こんな奴だったっけ?
後藤落馬の一件以来だんだん嫌な奴に見えてくるなあ
285名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:29:44.11 ID:udg01+FNO
>>278
岩田と池添の差かなあ
286名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:30:31.18 ID:HDwZhZnmO
岩田さぁ
ジェンティルドンナを悪役にすんなやカス
287名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:31:37.90 ID:VQxcbtKO0
>>284
元から騎乗は荒っぽい
288名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:31:42.00 ID:uREyGcIr0
>>256
なるほどw
289名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:31:51.92 ID:LymmwATO0
ビートを交わすときに体勢立て直して
内を突いてたら負けてたかな
290名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:31:57.38 ID:nsI7/zLGO
岩田に日本語教えてる奴!!

もうちょつと頑張れや!!
291名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:33:07.51 ID:rrVCdvyN0
岩田は腕もよくて勝ち運もあるけど
そのぶん痛い目もみてるんよね
292名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:35:43.54 ID:LYe+/oGc0
あの長い審議はお猿さんに反省パフォーマンスを教え込んでいたんですね
293名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:36:34.61 ID:oWao/yGz0
ジェンティルの方が前に出てたところで
ぶつけた池添が当然下手くそ。
294名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:36:39.98 ID:IIuq5uYU0
後味の悪い敗戦にオルフェーヴル(牡4、池江)の池添騎手と池江師は、ともに無念を口にした。

池添騎手は「見てもらった通り。だいぶバランスを崩し手前も替えている。着差が着差だけにという気はします。
遠征帰りで力を出してくれたけど…。あの判定はどうかと思います。ちょっと納得がいかない」。

池江師も「3回はぶつけられている。1回はバランスを崩して宙に浮いた。あれだけはじき飛ばされたら、
どんな馬でも失速する。
(ジェンティルドンナは)内ががら空きだったし、オルフェと謙一の進路に入る必要はなかったのでは…」。

ともに「一生悔いが残る」と漏らした。

ttp://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20121125-1051822.html
295名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:41:49.38 ID:VfRK0dMiO
けどこういうやつのほうが馬券を買う際には頼りになるな。特に単。
296名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:41:53.01 ID:lSjh0U1a0
ぶつける方とぶつけられる方のどちらがダメージ大きいかを考えれば
この制裁は妥当で降着じゃないのが不思議なくらい
接触と体当たりは全然違う
斜行は後続から伸びてきている馬に対して進路を塞がないと基本的には制裁対象にはならんよ
297名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:42:44.65 ID:/2zkpgMN0
降着だろ。いい加減にしろよ
298名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:43:27.88 ID:r4dOcoZ9O
オルフェの斜行の方が酷いんですがね
完全に進路を塞ぐ斜行…あれはありなん?
299 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/25(日) 19:44:43.84 ID:rPiRdC0T0
あらら
300名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:45:54.65 ID:b+VWG4+V0
降着・降着・うるせーんだよおまえら
どうせ馬券はずれたんだろ
もし当たってたら黙ってるくせに
せこいんだよ
301名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:46:42.81 ID:g9lzIBwI0
でも、来年からの新基準なら「降着」なんじゃないの?


だって、ああしなきゃ岩田は包まれてブレーキかけてたんだから
で、結果ハナ差

「その走行妨害がなければ被害馬が加害馬より先に入線していた」
にまさに該当すると思うんだが
302名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:47:18.82 ID:p61e6hek0
ジェンティルドンナ 「ヤセチビ邪魔!キモイんだよ!」
ドーン!
その後オルフェ戦意喪失だな。
牡馬なら弾き飛ばせよw
303名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:47:18.95 ID:SrOyEtWs0
騎乗停止なのに降着なしってことは
接触がなくても結果は変わらないという判断?
304名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:47:53.70 ID:3w6WDKES0
岩田って落馬したことある?
ああいう当たり方どっちの馬にとっても危なそうだったんだけど
305名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:48:21.35 ID:FPTnbY6L0
ファイナルフォームだっけか
あの時も揉めたな
306名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:49:03.11 ID:FPTnbY6L0
岩田は内ラチ沿いが空いてたんだからあっちへ行けば良かったんだよ
307名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:50:03.67 ID:e2uE7oTx0
>>289
キモ&オルフェがビートにぶつかってきて
玉突きでジェンティルが内ラチ激突だな
308名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:50:43.50 ID:y4fljDExO
ジェンティル降着で、オルフェ、ルーラー、ダークだったら3連複いくらついたのかな?
そっちのがもうかったよなわ。
降着にしてほしかった
309名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:51:15.83 ID:9YWYPPkRO
>>304
あるよ
結構復帰までに長引いた
310名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:51:55.33 ID:7BByj5/t0
既に今年後藤落としておいてあれだもの
反省する気0だな

また誰か落とすぞ
311名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:52:42.06 ID:gNy7SaOI0
>>308
釣りかもしれんがジェンティルが邪魔したのは2着のオルフェだから
降着したとしてもジェンティルは2着だよ
312名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:52:55.79 ID:9FNTbFwLO
オルフェとジェンティルまとめて降着、ついでにルーラーも降着にしてくれたらワイド当たった。
313名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:54:23.74 ID:OcxkYzyk0
進路塞いで蓋するなんてただの頭脳プレーだろ

ぶつけた岩田が悪い


以上
314名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:57:33.60 ID:QVOTHC7E0
ゾエはトールポピーのあるし、なんも文句言えないな
因果応報

このド下手が
315名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:59:43.76 ID:7BByj5/t0
まぁゾエさんはトールポピーで失うはずだったG1勝利をここで失ったと思うしかないな
因果応報だ
将来岩田も勝てたG1を不利によって失うだろうw
316名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:01:15.51 ID:1326/0bNP
どちらも今の競馬界の最強馬の主戦としては失格だわ…。
蓋はありだが、同じ馬主同士でお互いの馬を壊しかねない肉弾戦とかG1の一番二番人気対決がやっちゃいかん
317名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:02:26.15 ID:FPTnbY6L0
318名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:04:31.04 ID:3n0/UrHr0
岩田は最内じゃいかんかったのか?
319名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:04:48.54 ID:FPTnbY6L0
>>187
スミヨン
320名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:06:18.96 ID:pG8FVu2B0
>>298
オルフェのは戦術だからありだろ
体ぶつけてるわけでもないし、相手の進路を消すのも立派なテクニック
321名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:06:31.90 ID:7BByj5/t0
そういえばちゃっかりスミヨンさんも変な騎乗してクレーム来てたがそれすら空気になってるw
322名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:06:37.86 ID:lPxfVJMz0
>>294
他馬にケチつける前にテメエの悪癖矯正しろよ
岩田は処分受けたのにこいつらは全く反省してないな
323名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:08:06.58 ID:OcxkYzyk0
>>318
ちょうど直線ジェンティルが伸びたところで進路外にってあたりの微妙なところでささっ
てきたから
一瞬の判断できなかったのだろうと思う(岩田目線)

普通に最初から内いっとけや!猿
胸くそ悪いレースになった。

どっちが強いとかもあーだこーだ言われ続けることになるだろう。
324名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:08:06.69 ID:yJcdsO5M0
同じ三冠馬のディープにこんなラフプレー仕掛ける奴いなかっただろ・・・
もしこのレベルの馬を怪我させたらどう責任を取るつもりだ
ジェンティルドンナもまとめて「お陀仏」って可能性もあるんだぞ
325名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:10:12.16 ID:cBSrPwm/0
ひるまない上、競り勝ったジェンティルは3歳の乙女とは思えんね。
狭いところをダンプカーのように押し通るんだから。力がないとできん芸当。
326名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:12:20.15 ID:u+MD9AF4O
高額賞金のかかったレースとはいえ、それ以上の金が動いてるんだ、岩田は意識が低すぎる
327名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:15:30.02 ID:XllDVy0v0
こりゃひでえな…
328名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:16:48.75 ID:r0SmVdlP0
オルフェーブルは強かった。
でも勝ったのはジェンティルドンナ。
岩田の気迫に負けた^^;
329名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:16:56.60 ID:93XFuXjX0
近くに寄って来たオッサンをJKがいきなりぶん殴ったって感じだな。
330名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:17:20.23 ID:1326/0bNP
後藤撃墜から半年でこれとか、岩田は反省してないと言われても仕方ないよ。
331名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:25:00.59 ID:7lJE8d4k0
社台の力は大きいなー
332名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:25:16.98 ID:9YWYPPkRO
>>318
ぶつけて減速させりゃ勝ちが見えてくるからそうしたまで
相手がどうなろうと手段は選ばない
333名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:25:19.08 ID:oTa8xHai0
降着にならなかったってことは問題なかったんやろ?
なんで騎乗停止くらってんの?
334名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:27:02.70 ID:7lJE8d4k0
>>281
オルフェは内に刺さりすぎだと思う
どんどん押して行きすぎ

ぶつけられてからもまっすぐ走れてたらオルフェ勝ってたんじゃね?
335名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:29:50.59 ID:KKwUbM800
ローマンのヤネに小物とかやめてくれよ
336名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:30:48.45 ID:7lJE8d4k0
この2頭引退後の種付けしそうだけど、どういう態度とるかなぁ?
337名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:31:07.83 ID:XVITr3t0O
岩田なんで干されないか不思議なくらいラフプレーが多いよなあ
338名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:32:31.76 ID:5gc5A87p0
正直過怠金10万コースだと思ったが騎乗停止か
池添が絞めすぎと思うだがな
339名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:34:29.56 ID:bKEFyq/H0
パト見るとこじ開けてきたって感じじゃないしジェンティルじゃなくて
岩田が先に体当たりしてる感じだしな。
340名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:34:41.02 ID:+hIO48Tp0
池江師「3回はぶつけられている。1回はバランスを崩して宙に浮いた。
あれだけはじき飛ばされたら、どんな馬でも失速する。
(ジェンティルドンナは)内ががら空きだったし、オルフェと謙一の進路に入る必要はなかったのでは…」。


(オルフェーヴルは)外ががら空きだったし、ジェンティルと康誠の進路に入る必要はなかったのでは…
341名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:35:31.71 ID:cBSrPwm/0
>>337
勝ってくれるなら俺でもヤネに頼むわ。
実際ドンナはJC優勝なんだし。
342名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:36:44.69 ID:7lJE8d4k0
ジェンティは来年凱旋門賞行ってほしい
ヤネは武豊で
343名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:37:57.44 ID:cAEuAHJ40
>>341
世の中、勝った方が正義ってことになるんだよな。
344名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:39:49.01 ID:7lJE8d4k0
最初の接触は意図的だしこじあけるためだしで
明らかに岩田の責任だけど、2度目3度目はてめえ池添が
内に刺さるのを防ぐために外に追いやろうとするためだろ
岩田が悪くないとは言わないが、あれ岩田が
応戦してなければラチ激突してただろ
345名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:39:50.06 ID:Ak8BzKAS0
岩田は所詮金か?1年に何度も物議を醸すラフはありえんだろ・
346名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:42:26.48 ID:QUK7XdGI0
全てが社台中心で廻ってる
一時のナベツネ巨人のように
347名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:43:21.46 ID:xqudUD+70
前を開けるために先に進路変えて体当たりかましたのは岩田だろそこでオルフェがバランス崩してるそのあとオルフェがよれ出した
348名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:44:24.72 ID:jS8YAq6HO
>>339
一度目の体当たりで開かなかったから岩田が池添に寄りかかる感じで邪魔してるな
349名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:44:32.93 ID:TsU8s2wr0
二日とか短けーだろ
350名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:44:46.84 ID:z+utvxFj0
>>347
その前からオルフェはよれてる
トーセンの前カットしてるし
351名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:47:40.42 ID:zU0RJmQD0
何かレース後の様々な情報を拾ってみると
結構岩田が一方的に悪い感じだな
視聴者目線だとどっちもどっちもしくはやや池添の方に非があると感じたんだが・・・
池添に対してバイアスがかかっちゃってるからかな?
352名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:49:13.20 ID:ZAbgq6760
1・2着が同じ馬主だからできる業だよな
エルスペグラでこんなこと起きたら裁定室で殴りあいしてただろw
レベル云々とかよりいろんな馬が走ってた時代が懐かしいわ
353名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:53:35.57 ID:a0ar0wWJ0
なぜ降着にならんのだ?
354名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:00:25.94 ID:DuFpYnvF0
この糞猿、そのうち人殺しちゃうで
355名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:01:10.93 ID:ddOAb9En0
ジョーダン粘ってたら巻き込まれてたかもな
356名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:01:22.06 ID:f0xPyIDB0
5万が……
357名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:03:42.78 ID:nG29S1mQ0
これでよく殴り合いにならないよな。
昔は人のプリン食っただけで、殴り合いになったもんだが。
358名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:15:16.54 ID:9YWYPPkRO
>>351
池添が問題なのは技量
359名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:15:21.17 ID:5fJJbM960
>>352
最近のは所詮身内の運動会だからなあ
メジロ牧場の閉鎖が俺の中での競馬の終わり
360名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:17:10.02 ID:9YWYPPkRO
>>357
えだてるお〜
361名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:17:10.16 ID:vsaIaTqyO
池添落馬しろよ
362名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:19:16.33 ID:/2zkpgMN0
オルフェはもう駄目だろうって頃に勝つ馬になったな。来年の有馬までGT勝てないだろう
363名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:20:06.13 ID:/Dt3SAOKO
斜行ていうか、あの二頭が同時に最後の直線走るポジション争いして
池添が負けただけなんだけどなw
364名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:20:47.29 ID:ddOAb9En0
>>357
それはあれか
苦しい減量に耐えつつ、レースが終わったら食べようと
楽しみに冷蔵庫にしまってあったプリンを食われたとかか
それなら殴っても仕方ないな
365名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:27:21.87 ID:cBSrPwm/0
だから、外人と元地方にすき放題やられるんだよ。
いつもやられる側で文句しか言ってないだろJRAの騎手は。
366名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:30:26.94 ID:SViGgSAI0
2010年の英1000ギニーはきっちり降着になってたのにな
岩田は内側の進路が空いてたんだからぶつけに行くことは無かったろうに
367名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:44:02.25 ID:sd94KKgV0
海外だったらこんなの、しょっちゅうなんじゃないの
368名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:45:35.15 ID:kAGwkRD20
>>357
どっかの現調教師なら馬上で殴ってたかもな
369名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:50:40.77 ID:TYiwaxwrO
>>366
パトロール見てないけどビートブラックの内開いてたのか?
370名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:52:44.68 ID:7lJE8d4k0
あいてるわけねーだろ
371名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:53:58.85 ID:E/VqQJpd0
これは2人ともアッパレだよ
何としても勝ってやろうという気迫のぶつかり合い
これならラフな外国人騎手にも対抗できる
372名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:54:20.95 ID:bQJnndk70
リーディングは浜中で決定かな
373名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:55:49.94 ID:8BnwReGXO
いや開いてたしw
374名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:56:13.01 ID:7lJE8d4k0
あいてねーよ
375名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:56:19.29 ID:8C4oY9cs0
>>119
ってことはマドンナって

間ドンナ(女)ってことで男をたぶらかす不倫女ってことなのか。
初めて知った。勉強なりました。
376名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:57:13.28 ID:sd94KKgV0
ジェンティルが外に出す瞬間はどうかわからんが、空いてたよ
377名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:58:39.37 ID:ecj0gWEB0
内が開いていなかったのならどうしろと言うんだよ
下がってきた馬と一緒にジェティルドンナも後退しろというのか
仕掛けるタイミングと位置取りが悪かったから仕方がないとコースが開かなかった時点で諦めろというのか
トロトロと横を走っていたオルフェをふっ飛ばして何が悪いんだよ
同厩舎の二頭出しとかだったら反則狙いのコース塞ぎとかインチキし放題じゃないか
378名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:59:36.82 ID:ddOAb9En0
>>369
ぎりぎり通れないことはないくらいか?
でもそっち行ったら多分ビートブラックに接触していた
ビートブラックは疲れて足止まっていたから
外に押し出されて玉突きでオルフェにぶつかっていた気がする
379名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:59:47.88 ID:QVOTHC7E0
岩田は応対もコメントも謙虚さがもうさっぱりないもんな
天下りできて最初だけ丁寧な屑役員にかぶるわ
380名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:00:05.77 ID:bPc8IE/C0
>>372
残り4週で岩田とは7勝差だから
逆転もあるんじゃないかな
381名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:00:29.08 ID:x2EiPhqnO
猿の喜び方が嫌い。
382名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:02:48.66 ID:uZMQpjEW0
岩田ローマンレジェンドに乗りたかっただろうな
383名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:03:29.75 ID:m05FzKC90
今日みたいな直線ヨーイドンの極限の瞬発力勝負で接触は本当に心臓に悪い
馬が最高速になった時にぶつかるのは危険だ
384名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:04:07.88 ID:stFI1GY40
パン君も引退したしな
385名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:04:39.42 ID:mBuIlmmO0
結局順位は変わらなかったのかw
無理に押し込んだ感じだったから降着かと思ったけど
386名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:05:17.64 ID:h8RE7cVR0
>>377
アホか。
下がってから外に出せばいいだろうが。
387名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:06:36.23 ID:SX+uUqFUO
岩田って上手くも何ともないだろ。馬にいつも助けられてるイメージ。WSJSだってビリだぜ?見せ場すらなし
388名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:06:51.97 ID:sd94KKgV0
389名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:08:14.97 ID:J+ok7RYi0
なんで最高の騎乗したのに騎乗停止にならなきゃいけねーの?
あそこで外出さなきゃビートのケツに突っ込むしかないんだが
390名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:09:12.43 ID:ddOAb9En0
岩田はNHKマイルCでもやらかしていることを考えたら
もっと重い処分でも良かった気がする
391名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:09:31.59 ID:YE+LYvzVO
>>386
直線で先頭争いしてる時にそんなことできっこない
392名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:11:56.00 ID:bPc8IE/C0
>>389
だったらビートブラックが下げるのに合わせて止めろ

というのがJRAの基準
393名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:14:19.21 ID:mBuIlmmO0
>>391
自分の位置取りが悪かったんだから
そういう問題じゃないだろコレの場合w
394名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:16:03.10 ID:EdmuKejR0
ジェンティルドンナの勝負根性すげーな
完全に前ふさがってたのに
岩田はいい馬にめぐり合えてよかったね
395名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:18:08.78 ID:epkgiTaB0
降着だと、馬券は払い戻しなんだっけ?
だから騎乗停止のみにしたってこと?
396名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:18:14.81 ID:LK0wkbTG0
>>389>>392
何を嘘を貫き通そうとしているのか知らないが
普通にビートブラックの内が空いてるから
無理矢理オルフェーヴルにぶつけるために外に出てきただけ
397名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:21:14.75 ID:dw19BONd0
岩田は体ごと当たりにいってるじゃねーか
経済コースを走れば詰まるリスクなんて当たり前だろ
それが嫌なら外回せや
398名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:23:33.49 ID:H5OgCDJZO
>>396
内にきりこんだら自分が危険
外にきりこんだら他人が危険

それだけの話だろ
399名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:24:26.67 ID:WVeEySRX0
馬体を併せるために寄せたら前がせまくなり外にとばした、までは
先週のマイルCSとたいして変わらんけど、その後も
執拗に馬体をぶつけているからな。
暴走車を横からぶつけて止めよう、って感じ。
400名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:26:00.66 ID:LK0wkbTG0
>>398
それをやったら騎乗停止っていうルールだよ
そんなことも知らないんだね
401名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:30:30.77 ID:JZNI6ViV0
岩田はG1勝ちすぎ
402名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:31:23.79 ID:bPc8IE/C0
>>400
だから騎乗停止になりたくなかったらそのまま馬を止めろというのがJRAの基準なんだよ
403名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:32:59.25 ID:LK0wkbTG0
>>402
だから、内を通ればよかっただけ
とさっきも言ったはずだがそんなことすら読めないくせにレスを付けてくるなゴミ虫
404名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:33:03.30 ID:X3kbYDZl0
これ車とかならともかく馬だから、思った以上に反応するとか
色々難しいんだろな実際
405名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:34:59.08 ID:x+lVKLZV0
日本人らしい曖昧な裁定だなw
降着ないなら、猿を騎乗停止にすべきではないだろ
本当は悪いことしたのに、歴史的勝利を覆したくないのと、同馬主ということで
馬券購入者に涙を飲んでもらった…

俺は3連複しか買ってなかったから、どっちでも結果は変わらんが、JRAに対する
不信感が一層強まったわ
あそこまでやっても降着しないという基準を作ったな
406名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:36:03.39 ID:bPc8IE/C0
>>403
>>398とか読んでる?レスしてるから読んでると思うけど

俺にレスするときには別意見になってるとか笑えるんですけどw
407名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:37:03.67 ID:sd94KKgV0
パトロールビデオ見たけど、岩田は正しい判断をしたと思うよ。

ただ、運が無かった。
左ムチ入れてジェンティルを外に出すと同時に、ビートブラックが外に寄れ、オルフェは内にササって来た。
408名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:37:28.54 ID:KKwUbM800
>>401
ポピ添だってそうだろ
409名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:39:10.88 ID:LK0wkbTG0
>>406
内を通ることと馬を止めるということが同じことだと思うなら秋天のデムーロの騎乗見てから競馬を止めるべきだ
俺がそんなお前に対して内を通れば馬を止める必要もないし
騎乗停止になる程度で済ませてくれた制裁が嫌ならジェンティルドンナが外に出る必要もないから
内を通ればよかっただけと書いてやっているレスが理解できないのなら人間をやめるべきだ

ああ、こんなことも理解できないのだから少なくとも脳みそというものはないらしいな
410名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:41:15.62 ID:ulFkBKMO0
あそこで出なきゃ負けるんだから出ようとするのはいいんだけど
ぶつかり方がちょっとな、ジェンティルが思いっきり顔外向くくらい強引だったからな
まぁあれで降着になる事はないし、一応騎乗停止もくらってるし

スッキリはしないけどな 有馬でもう一度やれ、2頭とも出ろ
411名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:55:54.45 ID:8ayTXrxF0
2億円だものな〜。簡単には降着にはできんでしょ。だから、来年から新制度入れるんじゃないの。
412名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:56:02.80 ID:gs32VuTy0
有馬はオルフェで決まりだな
413名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:05:17.89 ID:FJ4YGTow0
アンカツってまだ現役だよね?
昔なら代役に真っ先に名前出ただろうにな
414名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:17:22.62 ID:fSBR/og/0
>>302
オルフェは斜めに真っすぐ走ってただけだよ、岩田はその方へ向かって進路をとった
池添に当てる気はなかったが、岩田にはあった、だからオルフェが弾かれた
走ってるとこを横から不意打ち食らったの、同じくらいの体格であれは無理
415名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:19:23.30 ID:SmVfpL7Z0
岩田は一年に2回もGIで騎乗停止になるのはちょっとなぁ
セコいイン突きやこじ開けやめて堂々乗れよ
GIしか買わないファンも多いんだからGIぐらいはきれいなレース見せろ
416名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:21:44.97 ID:Yf2AjqMM0
A+++++ ジェンティルドンナ オルフェーヴル
A+ ゴールドシップ
A カレンブラックヒル ディープブリランテ
A- サダムパテック ロードカナロア
牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬
B+ フェノーメノ グランプリボス
B- エピセアローム ホエールキャプチャ ナカヤマナイト ルルーシュ
牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬
C+ アイムユアーズ
C レオアクティブ ワールドエース(´・ω・`) ウインバリアシオン ローマンレジェンド
________________________

功労S [外]スーニ エスポワールシチー
栄誉SSS フリオーソ
栄誉SS トランセンド
栄誉S エイシンフラッシュ ストロングリターン トーセンジョーダン ワンダーアキュート アーネストリー
 サマーウインド ジャガーメイル マイネルキッツ フジノウェーブ ボンネビルレコード
栄誉A カレンチャン ルーラーシップ ローズキングダム オウケンブルースリ シャドウゲイト
417名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:26:39.36 ID:Bfl1+P2x0
今度は岩田を潰す番だ。
418名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:29:41.56 ID:EczJBtK10
寄せられたら避けたりブレーキかけたりしないで逆にぶつけにいく
これが岩田康誠の常識

もしかして車の運転とかも同じなのかな?
つーか免許もってるんだろうか?
419名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:37:17.04 ID:8D5Q95VX0
もう喧嘩両成敗で2頭とも降着
ついでに3着も降着でいいよ
そしたら俺が幸せだったのに
420名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:03:59.82 ID:7BByj5/t0
岩田はWSJSも最下位
反則技で何とかJC勝ったが騎乗停止で確勝級のローマンレジェンド乗れず本末転倒
ついでに浜中が全国リーディング濃厚

上手いのか下手なのかわからんなw
421名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:08:04.15 ID:bIhWFjSo0
>>375
ちょっと待て、なぜイタリア語に日本語をくっつけるww
マドンナは聖母マリアの事だ!
422名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:08:22.96 ID:mEXFG3Dk0
普通のジョッキーなら1頭分空いた内に突っ込むか追うの待って差し直すだろう
423名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:19:48.05 ID:ZwhSlgKZO
>>87
それだ!
424名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:20:57.97 ID:ftLk/j4s0
>>414
だな
池添は内をつけたはずとか何とか言ってるけど
微妙な空き方だから岩田が内を突いたらたぶん
馬の勢いも削がれたかもしれない
だから内田はあえてオルフェにぶつけることによって
勢いを殺さずに前へ出る方法を選んだ
上からの映像だとかなり強引に長距離ぶつけに行ってる
オルフェは40mぐらい押し出されつつ最後には弾かれてるからね
もし池添が同じようにぶつかりに行ってたらジェンティルは
ずるずると下がっていく1番の馬のお尻にぶつかって
大きく下がって掲示板にものらなかっただろう
池添はジェンティルも社台の馬だったからそれをする勇気がなかった
425名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:25:18.74 ID:rbcQ1Ibf0
>>1
なら、競艇みたいにすぐ確定だせ
426名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:25:21.84 ID:/ytFb42H0
>>424
充分にスペースがあったし岩田以外ならまず内に行ってる
岩田は後藤を怪我させたくせに調子のって危険騎乗ばっかりしてるから
一回膠着させてお灸を据えて欲しかった
427名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:26:53.21 ID:9fW7n3e10
ジェンティルドンナのためにさ、岩田はもう乗せないほうがいいよ。
危ねーよ岩田は。
勝ちゃいいってもんじゃねーよ。
あんなんで勝ってもスッキリしねーじゃん。
428名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:28:42.48 ID:OOfXUyxq0
当てた岩田が下手クソ、だから騎乗停止食らってる
騎乗停止を食らうような行為なのに着順に変更が無いから荒れる

言っとくが馬券は取ってるぞ、その上で胸糞悪い
429名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:28:59.54 ID:Gvo66gm90
まぁ横からドーンって思いっきりぶつけてるからなぁ
事故にならなくてよかった
430名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:29:57.02 ID:aAfzuOOZ0
みんなパトロールビデオちゃんと見た?

@岩田が外に出そうとした時、十分なスペースは無かった(ギリギリ1頭入れるかなぐらい)
A石橋脩は内に進路を取ろうとしていた

これが全て
431名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:31:10.80 ID:rNV4Y5JVO
ジェンテルをジャジャ馬娘したな
432名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:31:14.10 ID:i/G+GDWd0
そんなことより今日俺とすれ違い様に「スピードアップ装置が壊れた!アップできねぇ!」
って叫びながら走り出したシベリア拘留中の邦人みたいな格好してた奴誰だよ
433名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:34:52.20 ID:yy1YQwgeO
オイッ、猿、ざけんじゃねーぞ!?(怒)
コイツがのさばるようになってから、競馬がつまんなくなったわ。
434名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:38:13.63 ID:ImWFbfLGO
いつからこんなラフプレーが罷り通るようになっちゃったんだろ

わざとぶつけたり真っ直ぐ走らせられなかったり…
危険すぎる
大事故おきても不思議じゃないね
435名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:39:24.74 ID:gQyauRBxO
デジタルの四位さんのイメージで…真逆のことやってるし
436名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:39:55.15 ID:dfA4UjKe0
降着にならない範囲で勝利を目指した騎乗。
安全は大事だが、相手を危険にさらしたという程ではないし
勝負師たる騎手としては、負けて文句を言うよりマシだ。

本格的に危険なら失格や降着になってる。
437名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:40:07.33 ID:XBe4ISMf0
>>434
裁決がしっかりしてくれていたら違うのだろうが、
JRAの現状を見るに全く期待できないな
438名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:43:26.50 ID:k8XDBLcv0
>>407
オルフェはササってるとかじゃなくて、ビートに合わせに行(くことを利用してジェンティルを閉じ込め)ってるだけ。
なんか池添を下手くそにしたいアンチがあちこちに湧いてるけど、あのコース取りはむしろ上手かったろ。

問題はムチを使ってないチキりっぷり。デカい口叩いてるのにあれはないわ。
439名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:43:59.87 ID:blIiWtoi0
>>436
いや…処分されてるのに。
440名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:44:24.03 ID:/ytFb42H0
>>438
凱旋門とか見るに刺さってるとしか見えないんだが
441名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:50:52.49 ID:dfA4UjKe0
>>439
降着にならなければ、オファーをくれた馬主と調教師への仕事を果たした事になる。
降着になったらダメだけどね。
442名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:51:22.75 ID:Knh3Ttxg0
岩田擁護するやつはワールドカップのスアレスを擁護するような奴らだろうなwww
443名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:06:50.84 ID:KktRCNuZ0
コースに人参とかもぐらとかおいとけばいいのに
444名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:07:39.94 ID:OzdyjXIc0
・ぶつかる前に池添が斜行した?
→進路を塞ぐためのごく普通の騎乗です。内から来る馬の進路をあけるとかありえない。

・ぶつかった後、オルフェがジェンティルに斜行した?
→ぶつかる前に手前を変えたばかりなのに、ぶつけられたせいで再度手前を変えるはめに。だからオルフェは内へ内へとよれた。


結局、オルフェを先に行かせて外をまわすか、逃げ馬の内があくのを待つべきだった。
内へもたれないために手前の変えかたを意識した過去の反省を生かしただったよ、池添は。
ぶつけられたせいで、いままでのオルフェと同じようによれたんで叩かれてるけど。
445名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:12:08.00 ID:4GdzJsAb0
>>441
騎乗停止処分がありながら降着が無い場合なんてレアケースだぞ
狙ってやることなんか無理
446名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:18:29.30 ID:CZDvDieT0
>>196
大嘘っていうか、最近始めた競馬ファンはこう思って仕方ないんじゃないの
頭から大嘘言うって決めつけるようなお前みたいなヤツの方がどうかと思うわ
447名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:20:46.76 ID:VpSkvTKk0
ったく何だよこのクソルール
岩田がぶつけて進路空けたのは確かだが、オルフェが寄って来てたのも事実だし、
そもそも岩田の騎乗がアウトなら先週の武の騎乗もアウトだろ。
448名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:22:54.86 ID:ARPNcS7U0
>>444
勝負所でそんな悠長なことやってられっかよ
負け犬の発想
449名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:26:02.27 ID:jgSD5hld0
どっちも社台だからってことか
450名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:30:08.03 ID:Ij/rxoSA0
NHKマイルの一件、何も反省してないな猿は
451名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:34:00.31 ID:VQasuKBCO
審議の対象はオルフェの進路が狭くなったことについてだろ?
ジェンティルに弾かれたのは事実だが進路は狭くなってないから降着にならない。つまりオルフェに不利はなかったという裁定。
しかし騎乗停止とは可哀想。岩田叩いてる奴多いが、あの騎乗以外じゃ勝てない。
競馬なんてギャンブルなんだから一か八かの騎乗をする岩田のスタイルは個人的に好きです。
452名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:34:05.19 ID:ib6NNccs0
そだよ
453名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:35:12.71 ID:rV9OOfnj0
キモ添わざと内に絞ってんじゃねーよ
お前が余計なことしなきゃぶつけられずにそのままだったかもしれないだろうが
454名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:35:23.78 ID:/bYAr8zk0
池添がヘタすぎなんだよ
ジェンティルは最短距離スルスル走って
最後一番がジャマになっただけ
オルフェは遠回りして脚使って
直線はまっすぐ走らせるのがやっとで
ムチも使えない
最後は内に刺さってるし
あの程度ぶつけたくらいで降着なんかされたら
馬券持ってるやつたまらんわ
455名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:37:24.72 ID:wdUFbk76O
馬券外したのは悔しいけど
あれで岩田を騎乗停止にするのは可哀想だと思う

潰しに行ったのは池添も同じだし
どっちもどっち
456名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:37:37.31 ID:jgSD5hld0
>>451
最初はオルフェが寄ってきてるからね
アイツはもう内枠にずっと置いてやればいい

ウチで逃げろw
迷惑かけるな
457名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:38:12.75 ID:VpSkvTKk0
キモ添も自分が下手糞なの棚に上げてちょっとぶつけられたぐらいでピーピーわめきやがってマジうぜえ
そんなだから凱旋門賞降ろされるんだよ。このバカはとっととオルフェから降ろすべき。
一体何戦乗りゃ制御できるんだよ。
458名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:38:47.52 ID:vopEF0C60
オルフェのささり癖は誰も制御できない
ステゴも色んな騎手が乗ったが無理だったじゃん
459名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:41:13.32 ID:3jvVbPTJO
これは直線で岩田が左ムチ連打してオルフェに寄せようとしてるのが制裁とられたんだろ?
右ムチを少しでも入れといたらセーフだったんじゃね?
460名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:42:35.92 ID:YcZTeSng0
あの醜い騎乗どうにかしろよイワタは
461名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:43:21.49 ID:b2feaohX0
>454
最短いうなら内に行ったほうが楽だ罠

ただ思いっきりオルフェに向けて顔ぶつけに行った岩田も馬もすげーなとは思ったけど
462名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:45:26.06 ID:PeXK94xy0
>>441

本来なら100%降着のケース
降着ならサンデーRで2度目になるし、ノーザンFに配慮しただけだろ

猿はいつか後藤の時以上のとんでもない落馬事故を巻き起こすわ
インタビューでも険しい顔してるだけで全然反省してないし、こんなクズゴミさっさと辞めさせろ
463名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:47:13.05 ID:jewc8cUk0
パトロールビデオだと、両馬とも同じ位置を取ろうとして互いにぶつかりにいってるように見える
岩田だけの問題じゃない
464名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:50:39.28 ID:PeXK94xy0
>>463
どう見ても100%猿の過失だろ
内がぽっかり空いてんのにわざわざ危険騎乗やらかしてんだからな
まともに内から行ったら負けると判断して、ぶつけに行ったから騎乗停止になってんだよ

競馬歴の浅い素人は恥ずかしいからひっこんでろ
465名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:53:00.82 ID:5CnGiJG30
シャコーグレイド
466名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:53:36.09 ID:rBwWqJ0X0
こういう「馬はセーフだけど、人はアウト」みたいな判定で揉めるのは馬券買ってる方は納得できないし、
いっそのこと騎手が2400m自分の足で走って、その結果を予想する投票券を買うシステムにすればいいのに。
467名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:56:47.24 ID:Kep8HQzQ0
>>464
お前、競馬歴w長い割りにノーザンに配慮とか妄想してて恥ずかしくないの
それにこれぐらいの体当たりで降着ならオルフェのダービーは降着だろ
468名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:01:13.80 ID:dfA4UjKe0
>>445
騎乗停止を狙うわけじゃなくて、制裁対象になる寸前までならOKと思って騎乗しただけだろ。
結果的に、騎乗停止だけど降着にならないという不思議な処分になったけど
G1で対オルフェじゃなければ、騎乗停止にもなってないと思う。
JRAがファンに対する言い訳として、中途半端な処分と下したという印象。
469名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:01:25.63 ID:rOs8nfIP0
ジェンティルが勝って池添不服というニュースを先に見て
トールポピーみたいなの想像したが全然違ったな。
映像見る感じだと岩田があそこ寄せたのは譲れないだろ。
牝馬でオルフェに体当たりして勝つってすごいわ。
470名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:02:49.27 ID:njVrjwCSO
跪いて敬礼してほしかったな
471名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:03:59.45 ID:QlIZMe8aP
MCSでの武豊が降着じゃないんだから問題ないだろ。
裁定の基準がブレ過ぎだよな。
472名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:04:49.32 ID:x3OxOGXv0
30日騎乗停止にしろ

せめて

そのくらい

こいつ、何回同じ事繰り返してんだ

なにがリーディングだ

ふざけんな
473名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:05:28.93 ID:PeXK94xy0
>>467
素人くんお前二度と競馬見るなwww
騎乗停止食らって降着なしなんてこれまで2,3件しかないくらい稀なケース

しかもそのどれもが『あれで降着にならない方がおかしい』って関係者も口を揃えている事実
(トールポピーのオークス、ファイナルホームの条件戦)
実際ジョッキーたちももの凄くバツが悪そうにしていて、本来なら降着だと自覚してる

今回の猿も確実に降着ケースなんだぞ
馬主が同一で2度目ってのが、考慮されてるのはしかるべきだろうが
どこまで素人なんだ??

さらにオルフェのダービーは誰も問題視していないしなw論点ズラすな素人クズw
474名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:07:33.76 ID:ApzHzmzL0
>>471
騒いでるのはどういう連中かってことだw
475名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:08:00.40 ID:dfA4UjKe0
まぁでも降着にならなかったというのは
審議委員は不利の有無に関わらず順位は変わってないと判断したという事。
圧倒的な力差があるなら大外をぶん回せはいいんだけど
それほどの力がないか、実行したらソラ使って負ける心配があるという程度の馬。
476名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:08:44.11 ID:VLX9odaw0
ディープを育て上げた池江厩舎が、ディープ以上の大物なオルフェで挑んだJCをディープの娘に負かされるとはな
477名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:09:36.45 ID:2jScCbbZO
直線の叩きあいで負けたんだからしょうがない
478名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:09:52.60 ID:727lNcgw0
最初、生で見たときは、
よくあの狭いとこ突っ込んできたなあ
と感心してたが、
パトロール見て思いっきり体当たりしてて笑った
479名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:10:52.44 ID:ftLk/j4s0
>>467
いやノーザンFに配慮は本当だろ
1,2着が同じ馬主だったし運営側も社台に気を使って
玉虫色の制裁になった
社台が絡んでなかったらバッサリ降着だろうね
オルフェのは降着というほどじゃなかったけど
社台への配慮もあったのは間違いない
480名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:12:58.29 ID:QlIZMe8aP
モンジューみたいで格好良かったのになぁ。
まぁ、WIN5でオルフェ来てれば当たりだった、
とかなら、気持ちはわからなくも無い。
481名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:13:11.04 ID:URjSiFw70
まぁ馬自体はケチのつけようのない強さだったから別にいいと思う

どーも有馬のファインモーション以来牝馬は買えないんだよなぁ
482名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:14:06.22 ID:hmDbHl+G0
>>14
牡馬にとって、大きなタイトルを幾つ獲ったかで
種付け料が大きく変わる
483名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:15:48.32 ID:/bYAr8zk0
>>482
凱旋門賞で強さは見せつけたから
今更G1のひとつふたつ勝ったところで
種付け料なんか変わらねえよw
484名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:23:11.68 ID:hmDbHl+G0
>>483
変わるんだよ
これが
485名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:24:45.34 ID:dqFC21AN0
魔人佐々木が幾ら張ってたのか興味あるわ
486名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:26:09.80 ID:hhL+73Qh0
問題のシーン、百聞は一見にしかず
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3665767.gif.html

オルフェーヴルが急激に内に寄ったのが原因
487名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:26:20.92 ID:vopEF0C60
>>473
ちょっと検索しただけでも既に5件以上見つけたんだが
お前が物議を醸し話題なったケースしか知らないだけじゃん
488名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:35:44.80 ID:5KVA1z4M0
これはね、オルフェが少し内に刺さったのと同時に、岩田とジェンティルが
一気に間にねじ込もうと加速した。岩田は最内ラチを選ぶか、前の馬が
完全に下がるのを待つかが一番問題無い選択だったが、ワンテンポ遅れて
オルフェに先に行かれたら、もう差すのは困難だと判断したのだろう。
強引にねじ込んできた。衝突してはいるので、オルフェに影響が
あったのは事実かもしれないが、進路を妨害したわけでも塞いだわけでも
ないので、失格だとしたら納得いかなかった。
ルールを抜きに考えれば、3歳牝馬が怪物オルフェと衝突してまで
競り合って、最後に凌ぎ切ったのだから大したものだ。
斤量差の4キロはかなり大きいので次回の対決結果はわからないが、
非常に素晴らしかった。2頭が国内馬では抜けているのだろう。
シルバーコレクターのウィンバリアシオン、ヴィルシーナと比較しても
やはり1着と2着には計り知れない大きな差があるものだと痛感させられた。
489名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:40:31.74 ID:UlvKo6fw0
>>90
オルフェは凱旋門でも内ラチに寄って行った走り方したから、馬の癖だね
490名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:41:32.11 ID:4C2FqKRF0
膠着にせんかハゲ
491名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:41:38.12 ID:bw6OXj8m0
スプリントで頭突きしたマキュワン思い出した
492名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:43:09.30 ID:4C2FqKRF0
>>461
ドンナはいい根性しとるよな
493名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:44:30.15 ID:p7klC3Nu0
岩田の位置取りが悪かったんだよ
オルフェがもう来てんのにあんなとこから無理に出てくるなら体当たり以外無いわな
あとよく見ると岩田何回かぶちかましに行ってるからな
一回でオルフェよろけたんじゃなくて連続でガツガツ真横に当ててる
494名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:45:49.92 ID:oEUwWY1x0
岩田だけ処分されてるのだから岩田が悪いんだろ
てゆうか岩田もサンデーRの三冠馬同士ぶつけて二頭がぶっ壊れたらどうしようとか思わんのかね
495名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:46:26.18 ID:hmDbHl+G0
何年か前
マイネルの馬が、4コーナー曲がった所で、抜かれそうになったら、噛みつこうとしたこともあったな
496名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:46:32.17 ID:ApzHzmzL0
>>487
まあ、通常は降着になるような事象でも
馬の癖によるとこが大きいと判断されると
2日って感じかな?騎手の責任だと4日以上。
で、今回は降着無しで2日というのは玉虫色だな。
むしろ騎乗停止の意味がわからんな。
497名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:48:58.17 ID:TjxTlbVg0
社台は降着でオルフェ勝つより三冠牝馬がジャパンC勝った方が価値が上がるからな
もうオルフェはあといくつ勝っても大して価値は変わらない
498名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:50:54.46 ID:sdqtMZXk0
しかし岩田の豪腕は度を超えているな、スゲェ
園田の頃から凄いアンチャンがいるとは思っていたが、本気だしたらそんじょそこらの騎手なんざ、この横綱には勝てんわ
この騎乗に文句言ってるヤツは典型的な「ゆとり」な連中
「勝負」としてみたら、こんなに激しい戦いはないってくらいやってる
帝王田中道夫が引退を決意する引導を渡した若造はやっぱり本物だ
これ見せられたら今後どんなに中央の騎手が頑張っても絶対に越えられないわ
499名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:54:46.33 ID:Tpf7avav0
この裁定は超妥当。
妥当すぎて気持ちいい。
500名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:58:29.38 ID:1hcWQ8RBO
>>494
そうなってたら岩田も青ざめ反省しただろう……ってそんなレベルじゃなく競馬界から追放になるか?

まぁしかし、後味悪いわ。
オルフェにかけてた奴等はあきらめきれないってか怒りでいっぱいだろうな。
あの弾きとばしで加速が落ちとるから。
岩田、強引すぎんだよ。NHKマイルをなんも反省しとらん。
身体が浮いた瞬間に弾き飛ばして(弾き飛ばされて情けない云々じゃなくて加速とタイミングで予想外に撥ね飛ばされることがある)、
オルフェが転倒してたら、マジで岩田の人生終わってたぞ。
オルフェはNHKマイルの被害馬と違って無傷とはいかなそうだからな、あの情況だと。
501名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:59:02.02 ID:/bYAr8zk0
>>498
大外一気しか能がない池添とは
格が違いすぎる
池添じゃなくて外人騎せてれば勝ってたよw
502名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:06:58.49 ID:N9aLwAWhO
池添はもってないな
503名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:07:01.83 ID:ApzHzmzL0
nhkマイルを出すなら今日のオルフェだって相当危ないぞ
後ろとの間がないのにジョーダンの前に完全に割り込んでる
スミヨンもコメント出してるだろ?
たまたまジョーダンに脚がなかっただけで、
もしスダチのように騎手が色気持つ脚が残ってたらおんなじことが起こってたぞw
504名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:07:09.10 ID:a3R0etn9O
>>498
岩田はそれなりにレース解雇し、反省してたぞ。
505名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:07:10.07 ID:CtOfVCohO
結果的にはオルフェが進路消しに行ったのが失策
ギリギリで岩田に逆襲食らって負けたんだからな
506名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:09:32.85 ID:cvpmYYw1O
馬券はハズしても、感動できるレースって岩田ではありえないな
507名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:11:22.57 ID:uAHE1mLn0
来年からこういう形で降着はないが騎乗停止になるんだな
508名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:11:25.96 ID:1brqrIln0
岩田のコメントを聞くにつけ、やっぱり外の枠はそうとう不利なんだな。
509名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:11:42.09 ID:AHpOdlyTO
ジャパンカップ、いただきました(^.^)
510名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:13:59.78 ID:uco/zzfj0
オルフェが内を塞がなかったらドンナ降着だろ。まあ塞がなかったら斜行も無かったろうがw
511名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:14:30.26 ID:bq7K8pMR0
>>508
今日の東京競馬は内枠ばっかりだから特にね
512名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:15:38.81 ID:ShcnMAiT0
どっちが悪いとか降着じゃないのはおかしいとかは既にどうでもよくて
「またかよ…」っていう印象しかない
客がいつまでも我慢して競馬を見続けてくれるとは限らないのに
513名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:15:55.62 ID:SfZGpr8Y0
まぁ最初にぶっつかっていったのは岩田
その後フラフラに走ってったのはオルフェ
514名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:20:33.29 ID:/bYAr8zk0
>>512
小競り合いなんか平場じゃいくらでもあるだろ
いちいち降着で馬券パーにされたら
逆に馬券帰ってる奴は許せねえわ
最近出てこない吉田豊なんて
G1でもひどい騎乗してほとんど処分されてないし
515名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:23:09.15 ID:TCqMNmvY0
>>500
この程度のこじ開けで転倒なんてありえねーよ
欧州競馬関係者のツイート見てこい
誰も心配してないから
516名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:23:40.18 ID:1hcWQ8RBO
>>503
そう、オルフェの斜行癖がまだやいやい言われてないのは、
オルフェの脚色が今のところ他馬より圧倒的だから。
今後、脚色が衰えてきたら、オルフェの斜行は降着レベルの問題になる。
調教師の意味がない。
斜行癖を治すか、圧倒的脚色が衰える前に引退かのどちらかだよね。
だから、池添と池江のコメントは情けない。ちゃんと調教して仕事してからもの言えと

ただ今日は、池添はビートに併せに行った&蓋をしに行った(中途半端だが)と見れんこともないからね、
岩田もその前に進路確保しときゃ強引に外に斜行アタックせずにすんだものを。
あのパトロールみたら、オルフェの加速カットしすぎww
517名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:25:18.95 ID:VpSkvTKk0
この程度の接触で降着なんてありえないよ。
これで騒いでる奴はゆとりか普段競馬見てない連中。
518名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:26:18.15 ID:Bgm/1kUUO
安全第一
オルフェ→武
ジェンティル→典
これなら文句ないだろ
519名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:28:49.02 ID:bgchq6770
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【テキサス親父・ホワイトハウス署名】

シー・シェパードへの寄付の税金控除を止めさせる為の
署名にご協力下さい。(12/12まで)

http://staff.texas-daddy.com/?eid=399

現在 2,724名  あと 22,276名

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
520名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:29:43.65 ID:1hcWQ8RBO
>>518
ある意味見たい・・・
それで勝てるのか、もしくは最後方ポツンなのかww
521名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:30:33.11 ID:a3R0etn9O
蝦名「関係ないね」
522名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:34:57.81 ID:7UTe4IfVO
騎手に騎乗停止処分を下したなら、着差がハナ差なのを考えても降着にするべきだったろうに。
そのまま確定させたなら過怠金処分でよかった。
岩田の体当たり騎乗よりもJRAの処分がうやむやな感じの方が信頼感を失う意味で問題かもね。
来年新ルールの運用で納得いかない人が増えそうだな。
523名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:39:48.35 ID:HKq3hGsb0
中央の騎手って何で追えないやつばっかりなの?
524名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:43:41.80 ID:ApzHzmzL0
>>522
そうだな。
個人的には騎乗停止はおかしいんじゃないかと思う。
被害馬の陣営が納得しなかった時に騎手のみ制裁って感じかね?
525名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:44:27.98 ID:4fdTIFed0
歴史に残る糞実況でしたねw
直前に自分で内からジェンティルドンナ粘ってるとか実況しといて
ゴールの時に完全にジェンティルドンナとルーラーシップ間違えるんだからw
526名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:48:53.57 ID:5IVS/bMc0
競輪なら会心の勝ち方なのに
527名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:50:53.84 ID:j5TJsiYC0
あの程度の押し返しタックルで2日間停止とかおかしいわ
528名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:52:54.81 ID:TXTWORCf0
ちんたら走ってたからぶつかられたわけで。
いまいちスピードに乗りきれないオルフェはぶつけられ追い抜かれ
それを見て負けじと追いすがった
そんなようにも見えたな。
実力自体は負けてるような気がした。
529名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 04:04:42.72 ID:Q+oorLfW0
こいつ下手
530名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 04:10:42.55 ID:/nlV4CNp0
>>522
あんなスペースが全くないところに突っ込むのは危険騎乗そのもの
で騎乗停止は妥当です

>>4
オルフェーブルが勝ってても騎乗停止です
531名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 04:11:32.80 ID:Iap1O+Lf0
素人だから良くわからんが池添が悪いように見えたけどな
532名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 04:12:08.34 ID:LOCjEAapO
何であれで池添じゃなく岩田が騎乗停止になるんだろ
トーセンジョーダンの馬に入り込む時から一貫して内に内にササって真っ直ぐ走らせてないの、
池添の方だったよね。
凱旋門賞や昨日のレース見てると、
オルフェーヴルって悪癖矯正しないと、
いつか内ラチに他馬ぶつけて大事に至らしめると思う。
凱旋門賞は自爆、昨日はジェンティルの方が強かったから事なきを得てるけど。
533名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 04:15:46.21 ID:j5TJsiYC0
息子調教師が無能なのは有名だけど、
NFしがらきもどうにか矯正できないものなのかね
534名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 04:16:05.82 ID:TCqMNmvY0
>>532
池江と池添がオルフェをぶっ壊した責任を取りたくないんだろ
だから「オルフェの個性」などと言って悪癖を正当化しようとしてる
535名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 04:17:34.67 ID:1NMACKlR0
>>162
JRA公式に行ってパトロールビデオ見てこいボンクラ
536名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 04:40:32.90 ID:ApzHzmzL0
>>532
あのジョーダンの前に入った方が危険だと思う。
スミヨンがもし大げさに手綱引っ張ってたら完全にアウトだろ。
537名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 04:42:43.74 ID:z+5VgT+N0
ジョーダンのところは危なかった
10年のローキン側になるところだったw
538名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 05:36:32.98 ID:oIog87bv0
何これ
ダービーの時みたいに、ジュベナイルFでまた美談にしたい馬でもいんの?
539名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 05:49:45.03 ID:x0zLYvvJ0
>>53
玉虫色でもなくグレーでもなく、、、、日和見判定だなwwwwww
540名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 05:52:09.62 ID:x0zLYvvJ0
>>260
これは池添が惨いなwwwwww
541名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 05:53:42.25 ID:JFyo/QDLO
何で池添は騎乗停止じゃないの?
542名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 05:55:32.62 ID:x0zLYvvJ0
>>388
これすげーワロエルwwwwwww
543名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 05:56:00.77 ID:9ay3kk90O
確かなのは、池添は「持ってない」騎手である事w
544名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 06:34:38.50 ID:NEJnaRAH0
4日じゃなくて2日だから馬を制御出来なかっただけのペナルティだろ
そもそも一昨年のJCで大混乱だったから微妙にしたとか
545名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 06:41:17.36 ID:VLQnZJ+W0
こんなん前をカットした訳でも無く、追い出しの瞬間にラチ沿いにコースは無い所
池添オルフェが直線で内に斜行してきたのを1頭分弾いただけなんだから、
制裁がある事自体がおかしいっつーの。
キモ添えは真っ直ぐ走らせろカス。
546名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 06:48:20.83 ID:39M6iBsP0
あれやるならウオッカ勝った時の安田のスマイルジャックでやってくれよ・・・
こじ開けたら2着あっただろ
547名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 06:55:21.77 ID:amCNU4sl0
過去の話は今回のレースに関係ないし、進路を塞ぐのも駆け引きのうち。
池添は駆け引きに負けただけ。岩田の下手糞さと頭の悪さを考慮に入れていなかったのが敗因。
548名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 07:34:18.69 ID:J/Y4Xxlw0
>>85
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
549名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:04:18.20 ID:QlIZMe8aP
まぁオルフェは言い訳できて良かったじゃん。
力負けにしか見えないけど。
道中捲ったから脚も使ってたし。
550名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:11:22.80 ID:JJq7ZDPr0
4歳の成人雄馬が、まだ少女の3歳牝馬にぶつけられたぐらいで・・・。
551名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:26:29.33 ID:DMlMAvZGO
>>550
いやいやむしろ若い女の子にぶつかってこられたらオッサンは怯むだろ。
552名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:29:30.67 ID:YMyab7YEO
若い女ってもデカイ筋肉バリバリの超体育会系のブサだぞ
553名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:30:05.33 ID:ZB+MdXFU0
若くても吉田沙保里クラスならそりゃ怯むわな
554名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:32:33.51 ID:nZmSRE07O
今の日本人騎手ではやはり岩田が一番大舞台で信頼できるな
今年一番人気じゃなくてアタマに持ってくるのも多い。
馬券としては頼りになる
555名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:32:40.55 ID:PohuUqu20
>>552-553
八木かなえかもしれないだろ
556名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:35:19.81 ID:who9U9C/O
確かにいろんな意見があるけど、勝負してて見ごたえあったよね?!
557名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:38:36.56 ID:wsuxzaFi0
>>546
スマイルジャックみたいなド人気薄ではやらないだろうけど、
穴人気くらいの馬ならどんどんやると思うよ。
口では反省のコメントを出していたけど改める気はゼロだろう。
まあ一回事故んなきゃわかんないだろうな。
558名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:50:24.05 ID:HjnwXjdmO
>>554
同感

ま、少額で遊ぶならともかく大枚はたいて勝負するならコイツくらい勝ち負けに拘る奴じゃないとな
559名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:52:48.07 ID:lCF2LDwd0
オルフェじゃなかったらふつうに降着してるよ
強すぎるからどうしても同情論が起きない
560名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:05:33.34 ID:Lqy/Vj0I0
>>84
ゆとりかよ
過保護もほどほどにしとけ
岩田がオルフェに目潰ししたとかなら降着だが
561名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:18:39.53 ID:c2lxnT520
併せに行くのは良いだろうがぶつけるのはどうかなぁ〜
内ラチ空いていたしあそこはぶつけないで内に行くべきだったと思う
562名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:21:46.30 ID:dfA4UjKe0
室伏兄貴こそ最強と思っていたら、吉田兄貴が最強だったというレー
人間界での日本最強カップルは無理っぽいから
競馬界での最強カップルを作ってもらおう。
563名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:24:10.89 ID:v30YB3iM0
あのぐらいで何で?って意見が多いだろうな
564名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:43:14.65 ID:DOinCZ8wP
岩田はやっぱいいわ
きっちり好位を取りに行くし多少詰まってもこじ開けてくれるし
馬券を買う人間にしたらすぐに手綱引っ張るヘタレより安心して買える
まさに岩田GJだよ
来週はゆっくり休めや
565名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:48:41.13 ID:DOinCZ8wP
>>559
オルフェも内に蓋しに行ってたし(ささって制御不能?)
岩田が鼻面突っ込んだところで手綱引いてたら逆にオルフェが降着だったかもね

またタレる逃げ馬を抜かすのは外からが定石だが
無茶な仮定して内から行ってたらオルフェ→ビート→ジェンティル→内ラチで
多重衝突の大事故になってたかも
それを岩田が防いだともとれる

もっともJRAの裁定なんてトールポピー事件や
ファイナルフォーム事件見るに実にいい加減なもので
普通の裁定、なんてあってないようなものだが
566名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:54:41.96 ID:UwdCUalQQ
>>504
反省したのは、大事な大事なサンデーR様の馬にぶつけたことだけ。
567名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:58:18.88 ID:o4d0Zm7h0
NHKマイルで後藤を殺した後に、騎乗停止を利用して
ダービーの為にブリランテのブラッシングしに行ったり
調教指示を無視して自分の乗りやすいように仕上たようなヤツだぞw
反省なんてしてないよw どうせまたやる
568名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:02:05.49 ID:+IjshZFS0
>>260
池添に進路狭められたから、報復をしたんだろうね。
池添はコメント出しようがないかと思う。
569名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:12:34.61 ID:o4d0Zm7h0
>>260
トーセンジョーダンがもう少し伸びてたら池添も斜行とられてたな
完全に脚色負けてるから取られなかったんだろうけどコレ見るとかなりギリギリだな

なんにしろ岩田のは酷いなw完全に馬向きが斜めになってるじゃねぇかw
570名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:14:59.01 ID:QmWXxUAB0
そもそもあの辺の馬たちが狭いところに押し込まれたのはオルフェのせいじゃん、
パイロットの後ろからの映像見るとよくわかる
ジェンティルは気の強いお転婆だね、あれで負けないのが凄い
571名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:18:33.66 ID:9OpauCBx0
>>570
馬は真っ直ぐ走らないので、
ある馬の小さな動きによる、動作については○○のせいじゃんにはならない
馬とはそういうものだし、そうのを騎手は普通考慮する。
572名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:33:04.33 ID:rF847pmAO
これで一番得するのはローマンレジェンドの藤原陣営だな
いつ岩田を降ろすか悩んでたから絶好の機会が到来したわ
573名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:37:48.86 ID:fs2djZeq0
たかが馬の駆けっこじゃねーか! 世の中には、たかが馬の駆けっこより
もっと大事なことはいくらでもある。
574名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:41:07.81 ID:/Ha+VweNO
岩田の行為は高速道路で隙間見つけてバンバン車線変更しながら追い抜きしてるようなもん
それを肯定してるのは普段からそんな運転してるような奴らだろ

池添はGTRに乗ってるが乗りこなせない下手くそ
575名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:54:32.86 ID:arJ4gDe30
イン差しばかり狙っている岩田を落馬させないからだろ

何度も落馬させれば、こんな騎乗はしてこんよ
576名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:55:50.10 ID:aBskG11c0
岩田は酷いな
岩田は下手過ぎ
岩田は自己中
このスレッド見て反省しな!
577名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 11:16:37.60 ID:UwdCUalQQ
>>575
岩田は危ないと思ったら、自分から飛び降りるからww
前に和田がちょっと寄れただけで、落馬して、和田が騎乗停止になってた(笑)
まあ、岩田がどんな落馬事故しようが、同情されないね。今後は
578名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 11:37:10.44 ID:+IjshZFS0
久しく競馬から離れているけれど、池添は下手なんだろうね。
リーデングみてびっくりした。
和田のほうが全然上にいき、渡辺は・・・。
濱中が1位とは、びっくりした。浦島太郎状態になってしまった。
579名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 11:48:20.99 ID:KXgpmgNw0
>>559
同情で審議してるわけないだろ。
ただ、相手がオルフェでぶつかっても足色が衰えなかったから降着しなかった可能性はある。
ほかの馬で同じようにぶつかって失速しようものならたぶん降着してたと思うよ。
そういう意味でなら相手がオルフェでよかったかもね
580名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 11:58:24.85 ID:j5TJsiYC0
>>572
1番人気の岩田は危険すぎるからな
社台Fは得したわ
581名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 12:07:40.39 ID:ofLdQSXW0
競馬の事は詳しくないけど
斜行もそうだし、ムチの入れ方も
姿勢も他の騎手に比べて見苦しかった
582名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 12:20:56.10 ID:U7aBv2va0
JC1(*´ω`*)
583名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 13:07:42.01 ID:59DJHo2d0
オルフェーヴルを先に行かせて出し抜けを食らわせるという手はなかったものか?
584名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 13:21:14.57 ID:B/HCYS0W0
激戦のJCを制した勝者の勇姿をご覧ください

http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20121125-803531-1-L.jpg
585名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 13:44:16.71 ID:IeKnOW4c0
オルフェの斜行はきれいな斜行
馬の癖なら斜行は許されるwwww

アホかwww
586名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:13:50.56 ID:FlB8VEaL0
それよりヤマニンウィスカーは無理やってorz
587名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:15:39.94 ID:dwd5UD3e0
本当に後味悪い結果になったな
下手すりゃ人も馬も危なかっただけに
588名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:16:02.34 ID:WMyv1Kk60
>>581
詳しくないなら黙っとけ、ってレベルの書き込みだぞ
これは優しさだからな
589名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:20:58.91 ID:kWIZxMJvO
>>588
詳しくない奴に「フォームが変」と言われちゃおしまいかもしれないぞ>猿www
590名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:25:43.91 ID:KXgpmgNw0
>>589
長年競馬見てきた奴でもあれは変な騎乗フォームだと思う。
競馬学校でやったら怒られそうだw
ただ、別に見苦しくはない。
591名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:39:19.88 ID:JJX5/TfJ0
592名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:44:10.93 ID:J4Xl4qhYO
>>584
はんせい画像?
こいつは、またやるよ
593名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 16:26:46.05 ID:Kq2ShXGr0
反省だけなら猿でも出来る
594名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 16:42:21.49 ID:Gg1W4lUV0
http://race.sanspo.com/keiba/news/20121126/ope12112614190016-n1.html
>ある有力ジョッキーも、「あくまでボクの見方だけど降着だと思った。特にハナ差だからねえ。2億5000万円の賞金がかかって
>いるから、制裁を受けても勝てればっていう考え方もあるけど、やられたほうはたまらない。後味が悪いもんだよ」と疑問を呈する。
>JRAはオルフェの全能力発揮には重大な影響がなかったという見立てだが、本当のところは…。

カタカナで「ボク」っていうある有力ジョッキーって、いったい誰なの?
595名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 16:58:29.51 ID:v30YB3iM0
蛯名ぐらいだな
蛯名もレッドカドーの邪魔してたけど
596名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:00:15.04 ID:v30YB3iM0
>特にハナ差だからねえ
この辺が現行のJRAのルールを理解していない証拠
597名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:43:33.72 ID:bRlGPTEX0
死人が出なけりゃ変わらんのかね
598名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 19:46:19.11 ID:sdqtMZXk0
出たら言えよ
599名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 21:34:10.16 ID:z+5VgT+N0
>>591
池添の顔だけが死んでるwwwww
600名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 21:40:23.74 ID:ftLk/j4s0
パトロールビデオを見直したがやはり手ごたえはオルフェの方が抜群にいいよね
凱旋門賞のことがあるから追い出しを我慢してた分、最後に伸びるはずだったが
ぶつかりにこられて勢いがそがれてる
ぶつかりにいったジェンティルはまっすぐ走れているのでロスはないし勢いが
落ちなかった
ぶつからなかったらオルフェの方が2馬身ぐらいは先着してたかなあ、というのが感想
601名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 01:24:06.24 ID:Nb2T8NoZ0
しかし最近はブエナビスタとかジェンティルドンナとかオルフェーヴルとか
斜行とか走行妨害の得意な馬ばかりが上位にいる、というのは
日本調教師の無能を示す証拠なのか?
602名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 01:49:00.34 ID:wPc1Y+b10
A+++++ ジェンティルドンナ オルフェーヴル
A+ ゴールドシップ
A カレンブラックヒル ディープブリランテ
A- サダムパテック ロードカナロア
牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬
B+ フェノーメノ グランプリボス
B- エピセアローム ホエールキャプチャ ナカヤマナイト ルルーシュ
牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬牝馬
C+ アイムユアーズ
C レオアクティブ ワールドエース(´・ω・`) ウインバリアシオン ローマンレジェンド
________________________

功労S [外]スーニ エスポワールシチー
栄誉SSS フリオーソ
栄誉SS トランセンド
栄誉S エイシンフラッシュ ストロングリターン トーセンジョーダン ワンダーアキュート アーネストリー
 サマーウインド ジャガーメイル マイネルキッツ フジノウェーブ ボンネビルレコード
栄誉A カレンチャン ルーラーシップ ローズキングダム オウケンブルースリ シャドウゲイト
603名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 02:20:20.90 ID:zTIN9Yoo0
ようやくビデオ見たが確かに岩田の騎乗は荒いが、先にオルフェが内に切れ込んだことに原因はあるし
何よりあの不利があろうとなかろうと着順に変わりはないわ
ルーラーとオルフェの着差がそれを物語ってる
604名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 02:56:02.66 ID:Xi98NH0dO
トールポピー同様、このタックル珍馬も早死にするだろうよ
天網恢々疎にして漏らさず
605名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 03:03:07.92 ID:9Lbe9Nu70
>>604
馬券取れなかったからって馬にあたるなよ
みっともない
606名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 03:31:17.21 ID:GMRZggBi0
オルフェーブルってディープ以上とも言われていた化物だろ
それをどういう形でも凱旋門賞馬と共に力でねじ伏せるジェンティルドンナって
今までそんなに圧倒的とは思えなかったけど現在世界一強いんじゃないか
607名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 04:04:24.27 ID:KWELcoU90
ルールが曖昧だから今後もこういうことは起こるし
済んだこと
608名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 04:12:55.70 ID:1XDToGv/0
2012年第32回ジャパンカップ / パトロールビデオ .
http://www.youtube.com/watch?v=cf-0aXggfXA

馬も寄せてるけどジョッキーもひじで相手のジョッキーをどついてないか?w
609名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 09:05:43.64 ID:Uf+DVr9q0
610名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:13:51.01 ID:HNABV5fD0
どんだけオルフェーヴルに張ったんだ?あん?w
終ってからグチグチとみっともないみっともないみっともないみっともないみっともない
みっともないみっともないみっともないみっともないみっともないみっともないみっともないみっともない
みっともないみっともないみっともない
611名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:36:13.24 ID:kh9lrO1A0
JC審議結果に多数の苦情、問い合わせ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121127-00000501-sanspo-horse
612名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:39:29.73 ID:un0mn2TyO
馬単で当たったからいいが降着になったら皆みたく騒いでたな
613名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 12:09:19.25 ID:hYinapXg0
三流キモ添を信頼して頭付けで馬券外したゴミクズどもがJRAに負け犬の抗議wwwwwwwww
名手岩田&三冠牝馬を頭付けで買えないド素人どもがwwwwwwwww
ジェンティル小バカにしてた下手くそ ざまあwwwwwwwww
614名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 12:32:40.16 ID:ZFotlohZ0
25年前のエリザベス女王杯でのことを
岩田騎手は考えなかったのかな?

マックスビューティの三冠確実と思われたが
残り150mでスパートを掛けたタレンティドガールが
残り80mでマックスビューティをあっさりとかわしていったというアレ
タレンティドガールの蛯沢誠治騎手(故人)はマックスビューティを直線で先に行かせていたという
615名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 12:43:50.65 ID:0TS0z3c40
>>614
そんな昔のことを言われても…
俺は知らないし、岩田も知らないだろう
616名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 12:45:33.95 ID://sdGWIr0
>>611
WIN5の最後にジェンティル2票、オルフェ3票で岩田のせいで2億か0かの天国と地獄だったからなw。
オルフェの人たちは暴動起こしてもおかしくなかったなw。
所有者が1~3着までサンデーレーシングで賞金はどっちでも同じだからJRAも適当だったのかな?
617名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 13:08:09.67 ID:Nb2T8NoZ0
>>616
直前まで10票も当たっていたのに
ジェンティルかオルフェを買っていたのが5票しかいないということは、
あとの5票は両方買ってないということ?
その人たちはTOTO BIGみたいなコンピュータ抽選でも買ってた人なのかな。
618名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 13:10:14.22 ID:Nb2T8NoZ0
>>616
直前まで10票も当たっていたのに
ジェンティルかオルフェを買っていたのが5票しかいないということは、
あとの5票は両方買ってないということ?
その人たちはTOTO BIGみたいなコンピュータ抽選でも買ってた人なのかな。
619名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 13:10:47.09 ID:Nb2T8NoZ0
ごめんなさい
620名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 13:12:34.29 ID:h8gc++IU0
さる(笑)
621名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 13:22:36.53 ID:3QFiFThnO
俺ならサッとよけて余裕で華麗にゴールしてたさ
622名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 13:24:25.91 ID:Zj2M1Q580
ローマンレジェンドからさっさと降りろ糞猿
623名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 13:25:31.82 ID:6kmPwNFW0
2億5千万の5%を使えばこんなにピックルは岩田のために頑張ります
どう見ても追放クラスのクソ騎乗
624名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 13:28:31.24 ID:w8HjVoST0
池添がさっさと寄ってれば猿はビートブラックとぶつかって落馬してたのに残念だよなぁ・・
ホント二度とオルフェに乗って欲しくないわ
625名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 13:39:43.87 ID:Xtjm0tpH0
さすが猿の信者、斜行=悪と勘違いしてるアホが多くて笑える
池添の蓋は日常的に行なわれている、なんら問題のないレベル
逆に岩田のボディアタックは池添が落ちてたら99%失格のケース
コース取りに関して池添を叩く理由は、
「蓋とかセコイ事をせずに真っ直ぐ走っとけは良かった」しかない

しかしそれも結果論で、普通はあんな強引に進路に入ってくるとは思わない
一歩間違えれば大惨事だからね
岩田が悪だが巧かった、というか賭けに勝って結果オーライ
それだけだよ
626名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 13:53:31.93 ID:w8HjVoST0
もっと強引に寄れば猿は終わってたのにな。池添は油断してたな
627名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 13:56:28.40 ID:ZJ9MwMXF0
女子中学生が騎乗位と聞いて
628名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:31:32.42 ID:rTwVcYqo0
岩田のあの殺人騎乗擁護してんのはディープ基地だから。
だってそうしないと卑怯勝ちが定着してしまったら永遠に言われるからな。
だから一昨日から必至になってる。
基地の数ハンパないからな。
629名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 16:24:38.13 ID:w8HjVoST0
最後2頭競り合いになった時もラチまでおとなしくしてりゃいいのに猿はぶつけ返してきたからな。オルフェにもう少しパワーがあれば・・・
630名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 16:43:34.66 ID:/dfBsbNI0
【ニュース速報】日本代表の男を逮捕

警視庁府中署は滋賀県栗東市在住の24歳の日本代表の男を強制わいせつ容疑で逮捕した
25日15時43分頃、都内府中市で行われたスポーツ国際大会で日本代表として参加してた
滋賀県在住の17歳の女子高生を追い越そうとした際に体を数回触った容疑

調べに対して男は最初に向こうから「どけろ!」と暴言を吐かれ触ってきたなどと、
意味不明な供述をしているが、今回の事件に対しては多数の目撃証言と日頃から
自宅周辺でふらふらと坂を駆け上がる容疑者の様子も幾度となく確認されており
精神鑑定を含め捜査して行く模様 
631名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 16:56:40.31 ID://sdGWIr0
>>618

JC前の10票の内訳

オルフェ3
レッドカトー1
メイショウ2
オウケン1
ローキン1
ジェンティル2
632名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:01:48.58 ID:0RNw21g60
>>594
わかってるくせに〜
633名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:16:39.17 ID:0RNw21g60
>>617
1レース目からヤマニンウィスカー買ってるような勇者に、お前のような疑問は全く通用しないw
634名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:27:17.92 ID:md5cmrQg0
でもこれでわかったのは全通り買ってる猛者はいなかったというわけだ
いるなら全馬に最低1票ずつ入ってただろうし
635名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:32:51.11 ID:Xi9F4O7D0
もう牝馬が強いのはいいわー。
オルフェが近年珍しい強い牡馬代表になれるかと思ってたのに
636名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 19:37:51.68 ID:VkfuxCPP0
>>635
甘酸っぱい思いしちゃったんだろオルフェは
言わせんなよ恥ずかしい
637名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 19:38:48.53 ID:cPj6xruB0
ジェンティルドンナの強引な進路の取り方でオルフェーヴルと馬体がぶつかり、
岩田康騎手が12月1、2日の2日間騎乗停止となったジャパンCについて、JRAにはファンから多くの苦情や問い合わせがあった。

JC終了後から26日の午後5時までに電話50件、メール198件が寄せられた。
その内容の多くは「納得ができない」、「騎手が騎乗停止ならジェンティルドンナも降着にすべき」、「基準が不明確だ」などというものが多かったという。

JRA広報室は「大レースで降着のようなことが起こると、これぐらいの問い合わせはきます。
普段に比べればかなり多くの意見をいただきました」と話している。

http://race.sanspo.com/keiba/news/20121127/etc12112705240001-n1.html
638名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 20:12:14.94 ID:AX52LF9j0
岩田って春も騎乗停止にならなかったつたけ?
639名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 20:21:40.79 ID:cPj6xruB0
>>638
NHKマイルカップで後藤を落馬させた

後藤は、今なら岩田を木刀で殴っても、世間は許してくれると思う
640名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 23:27:58.46 ID:aKd/0wKu0
あの程度で降着とか騎乗停止とかねーわw
昔の競馬なんてもっとガンガンやりあってた
騎手も腑抜けばかりになったもんだ
641名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 23:38:10.15 ID:ITzl3vfh0
>>613
3万負けたは?
642名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 23:40:55.09 ID:AVJY11VK0
こんな形なら、オルフェに単勝10万入れた俺に、金返してくれ〜
643名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 23:50:10.73 ID:oOmu0Opx0
岩田は相手殺す気満々だな。
今度から、故意に落馬させられても何にも言えねえな。これだけ罪が重なると。
誰か殺してくんないかな。
644名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 01:19:25.88 ID:QTDQzUOhO
ジェンティルから買ってた俺からすると岩田は頼もしくみえたw

確定するまではドキドキしたが
645名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 01:31:59.48 ID:Ehw6brLO0
勝負とはいえ、馬がかわいそう。二頭とも無事で良かった。
646名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 01:45:47.39 ID:a0kwjd77O
キモ添落馬猿失格だったら三連単3k的中していたんだよなぁ〜
647名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 05:15:39.87 ID:eXRF0KH8O
買ってた馬鹿が多い馬がオルフェ
お互い様なのに一言苦情電話入れないと気が済まない馬鹿が買ってたオルフェ
それだけの話
648名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 05:17:46.70 ID:7zFT8ePE0
よしよしこれで確実にリーディング取れないな
ざまあ
649名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 05:26:52.31 ID:jka1I9dI0
>>642
今期5戦1勝の馬が2.0倍wwwwwwwwwww
650名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 06:25:39.78 ID:nopFhsE+P
よっしゃw
651名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 06:31:12.72 ID:IjC8rhJW0
いいレースだったけどあんな強引な騎乗して仮に2頭共故障してたらと思うとぞっとする
652名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 06:40:45.38 ID:JMrE2QLFO
よく馬がビビらなかった、馬にしたらオルフェにぶつかっていった様な感じだろう.
653名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 07:02:54.32 ID:MmehRCGV0
好騎乗だよ
よれよれオルフェに馬体合わせただけだろw
抜けてからももたれまくりのオルフェの方がよっぽど危険
最後競り合って跳ね返してよく鼻差勝ったわ
654名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 12:45:59.10 ID:Um2dIunf0
>>653
岩田がオルフェに乗ってムチを叩きまくってたら
最後の競り合いで吹っ飛ばされてたのはジェンティルだったなw
池添が真っ直ぐ走らせることだけを考えて追わなかったのが良かったわけだしw
655名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 12:47:52.23 ID:gOkWoocP0
これジェンティル外に出しても普通に差せたよな
凱旋門のソレミアみたいに
656名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 12:53:13.08 ID:TAuSz/ug0
勝率5割の三冠馬オルフェ。
657名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 12:59:42.12 ID:pMwonWJcO
オルフェ単の俺でもあの程度で降着させるなら競馬辞めてたな
658名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:22:04.32 ID:8c4XYXlf0
ジョッキーや馬主、調教師の都合や力関係で
降着になったりならなかったり
そういうの
やめてくれ
659名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:32:06.86 ID:V+trSkyd0
降着しろよ
660名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:58:38.82 ID:1/VpdWBq0
オルフェが内に寄せてこなければ接触はなかったんだから文句なんてお門違いだろ
661名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:16:42.19 ID:H/atLHvJ0
蓋しにいってやり返されたら泣き言を言う騎手とそれを援護する馬鹿が多いからな
662名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:23:24.75 ID:yix/L/4G0
ジョッキー同士ケンカしたりあるだろうな
663名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:32:27.00 ID:H/atLHvJ0
最後のオルフェがジェンティルをラチに寄せていく様は内田と吉田豊の戦いを思い出した
664名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:51:57.64 ID:NMwNa4yu0
>>660
ビートブラックの内にいってればよかっただけ。
665名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:51:13.32 ID:NFCWV6k70
オルフェはトーセンラーにさえ負けたことがあるんだから不安定すぎ
666名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:34:06.71 ID:1oTqaydz0
オルフェが再調教でいいんじゃないか!ビートの内になんか恐ろしくて入れるわけない
凱旋門もジャパンも真っ直ぐ走ってれば何の問題もない!!
667名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:37:53.94 ID:XaozIMrC0
まあ、給料前で買ってないんだが、なんで降着にならないんだよ・・・
甘くなるの2013年からだろ?

降着にならずに騎乗停止ってそんなにないと思うけど重賞で過去に同じようなことあった?
668名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:00:12.42 ID:zSY82IKN0
位置が横だから降着にはならない
けどどてっぱらに正面衝突で突っ込んで手綱も抑えてないから岩田に制裁
そんだけしょ
669名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:14:34.83 ID:1wb+dQyUO
ローマンレジェンド誰が乗るん。川田か?
670名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:22:25.43 ID:YnGOUSHFO
国際レースの恥
671名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:12:47.16 ID:NFCWV6k70
ドーピング禁止の時は2007年でディープが引退するまで待ったのに、
降着甘い制度は2013年からのはずなのに前倒し実行ですね
672名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:25:58.26 ID:tUGkeu9RO
オルフェもあの馬場であそこまでよく来たと思う
みんなも記述しているように騎乗停止になるレベルだとは思わない、真っ直ぐ走れない最強馬とはどこまで笑わせてくれるんだ
ディープインパクトやナリタブライアンがあんな走り方するかっての
673名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:27:44.72 ID:tUGkeu9RO
社台からクビにされる訳じゃない
674名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 06:20:41.59 ID:uKBHB6rbO
人馬一体って良い言葉だけどオルフェと池添には当てはまらない
このレースを何度も見返した人なら分かるだろうけど岩田も悪いが池添も最低だから
そりゃ今まで何度も振り落とされそうになるわ
675名無しさん@恐縮です
騎手を憎んで馬を憎まずwww
まあセーフといわれたら黙って従えということですw