【野球】DeNA・山口俊 1000万円減提示に、越年覚悟の徹底抗戦を宣言「あまりにも評価低すぎる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
DeNAの守護神・山口俊投手(25)が30日予定の契約更改交渉を前に、
早くも越年覚悟の徹底抗戦を宣言した。

2度の下交渉で通達されたのは、年俸1億円から1000万円のダウン提示。
横浜スタジアムでの少年野球教室に参加後、
「チームが最下位だし、それなりの覚悟はしていたけど、あまりにも評価が低すぎる。
越年も当然ある」と声を荒らげた。

7年目でベストシーズンの自負がある。自己最多60試合で1勝2敗22セーブ、
防御率は抑え転向4年目で最高の1・74。セーブ数は昨季34から減少も救援成功率は88%。
目標の90%に近い数字だけに「成績が駄目な時にダウンするのは覚悟している。
成績を残した時は評価してもらわないと…」と怒りも収まらない。

ここまで契約更改した42人中、アップ提示は14人だけ。そんなチームの中で、
今季成績に胸を張れる数少ない選手といえる。5年連続最下位のチーム成績を考慮して
現状維持なら納得するつもりだったが、そんな思いも消えた。
侍ジャパンの守護神としてもキューバを相手に2戦連続でセーブを挙げた山口は
「何度でも話し合う」と言った。

ソース:スポニチ(2012年11月25日 06:00)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/25/kiji/K20121125004632330.html
画像:横浜スタジアムで行われた野球教室に参加する山口
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/25/jpeg/G20121125004632710_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:22:36.24 ID:6wvFYUY30
移籍しろ
3名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:23:26.47 ID:nD9+Z2z50
まず抑え投手が登板する機会が少ないから
チームの中で価値が低いのは当然
4名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:24:05.62 ID:Eh/iv9Es0
これは評価低い
5名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:24:10.20 ID:dXGYSsxGO
確かにこれは怒っても良いかもしれん。
6名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:24:24.57 ID:ZIFlKTFVO
阪神なら1.2億は出すで
7名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:24:28.93 ID:sHN9MVwKO
下の選手の為には言わないのね
8名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:25:14.00 ID:rUsq5lChO
これはちょっと本人も納得いかんかもな
9名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:25:48.90 ID:lfjX3IKSO
これは気の毒
10名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:26:25.55 ID:+m+RY5izO
顔がまずいからかな?
11名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:26:32.15 ID:NUfelvzdO
阪神なら倍貰えるだろうな
12名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:26:47.07 ID:PuolH/QyT
これは確かにひどいなあ
13名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:26:53.56 ID:A+IbfskZO
先発からチーム事情で一時的に転向した西武涌井よりセーブが少なきゃ当然。
横浜ってチームでなきゃただの1中継ぎ程度でしかないのをわきまえるべき。
14名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:26:54.86 ID:sQAkQYqb0
ワロタ
普通に無茶苦茶いい数字じゃんw
15名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:26:59.81 ID:uHfxy6Pl0
変に上げられるより下げたほうが残る金額多いんじゃないの?
16名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:27:08.44 ID:hW1wrQ94O
補強費に金回す為に年俸削りまくってるな
こんなことしてたらモチベーションも上がらないし来年も最下位確定だな
17名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:27:13.97 ID:I+YHLdXFO
広島でもしないぞこれ。
12球団1の出し渋りは横浜になりました。
18名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:27:22.13 ID:65VFxBf40
釣った魚にエサを与えないのか!
19名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:27:33.23 ID:t6zriwwE0
これは謎のダウンw
セーブ数だけで評価しただろw
20名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:27:45.61 ID:nq0ERfAy0
いや高すぎるだろwwwww
何でこんな無名の奴が山中教授より貰ってるんだよwww
400万で十分だよwwwww
21名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:28:11.94 ID:gAX4hIT60
清楚で美少女な後藤郁の写真
http://syosetu637.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
22名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:28:29.44 ID:UFH22iAeO
DeNAって実は凄いシブチンだて思う
本業で稼いでても野球で金使う気無いだろ
補強話は全部噂しかないし戦力補強は現段階で広島にすら劣ってる
23名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:28:35.13 ID:CUCQiJu2O
DeNAだから抑えで通用してると思えや、どすこい
24名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:28:39.89 ID:Dh8+xUzw0
ブランコよこれがDeNAだ
25名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:29:00.76 ID:qNSoUZcf0
横ハメは大型補強するから今いる選手が我慢しないと
26名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:29:01.50 ID:jvlaPvtJ0
上がってもおかしくない成績だなw
27名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:29:03.72 ID:BWJ2E1Pe0
勝てないチームの選手の評価が低いのは当然
28名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:29:06.35 ID:nq0ERfAy0
>セーブ数は昨季34から減少も救援成功率は88%。

22セーブで88%成功じゃ働いたことになってねえわw
減額が妥当wwwww
29名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:29:17.07 ID:Dg+w80ER0
チームが勝って順位が上がらないと
年俸も上がらないって意識もたないと
チームの成績上がらなくて個人成績に走る奴らばかりになるよね
30名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:30:44.69 ID:20uOS8lYP
ベイ山口はもっと評価されるべき
31名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:30:50.30 ID:0jJYECkl0
最下位なんだから当たり前だろが
32名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:30:56.63 ID:zxQ7o/hu0
>>3
毎試合出れるようにコンディション高めないといけないんだぞ

まあ弱小チームだから必要ないってか
33名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:31:46.48 ID:my9OcAVq0
成績を残した?って連続最下位でなに言うとんねん
34名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:31:51.78 ID:K5AVe9lP0
なんで焼き豚って金銭感覚がおかしいの?
35名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:32:21.58 ID:uBWE+olF0
中継ぎ兼抑えだから、むしろ精神的な負担が大きくなってる可能性が高い
36名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:32:58.19 ID:MuvCvcXGO
だから焼豚
37名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:33:05.66 ID:nq0ERfAy0
9000万で少ないって言う感覚がおかしすぎwwwww
貰いすぎ何だって
仕事量からいけば900万でも高い位なのにwww
38名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:33:18.20 ID:G2ugNphNO
登板機会が少な過ぎる
当然登板準備も少ない
まぁどすこいのせいじゃないけど
一億は貰い過ぎてた
39名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:33:23.51 ID:F31UtrXE0
抑えで防御率1・74は十分合格点、チーム事情でセーブ数が伸びなかっただけ。
これで評価されず、外人・FA・帰国選手を取るのに金かけると、来年チームは瓦解するぞ。
40名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:33:56.62 ID:pPLw2EpD0
最下位のチームとか全員ダウンがデフォでいいよ。
41名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:34:02.33 ID:1uhC5x8m0
アップ提示が14人もいるのか
案外多いな
42名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:34:03.61 ID:925bWwRW0
DeNAは野球選手の年棒を市場に見合った適正価格にしようと頑張ってるな
まあ西の方のマヌケ球団がアホな金の使い方してるがw
43名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:34:13.69 ID:w6ieZxs5O
打線が打てなきゃセーブ数も減るだろうに
かわいそうだな
44名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:34:15.64 ID:LtvGKyDFO
移籍しろ 最下位球団なんて辛いだろ
45名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:34:21.38 ID:TxiDh/nD0
統一球で防御率1.7ってそんな良い数字じゃないだろ
藤川なんか非統一球で0点台を何年も叩き出してるのに
46名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:34:42.58 ID:my9OcAVq0
ノンプロの球団でこんだけ稼げるのはDeNAだけ
47名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:34:54.82 ID:31eVcQL20
この数字なら減額はないな
48名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:35:09.24 ID:uhbCQiAeT
抽出 ID:nq0ERfAy0 (3回)

20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/25(日) 07:27:45.61 ID:nq0ERfAy0 [1/3]
いや高すぎるだろwwwww
何でこんな無名の奴が山中教授より貰ってるんだよwww
400万で十分だよwwwww

28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/25(日) 07:29:06.35 ID:nq0ERfAy0 [2/3]
>セーブ数は昨季34から減少も救援成功率は88%。

22セーブで88%成功じゃ働いたことになってねえわw
減額が妥当wwwww

37 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/25(日) 07:33:05.66 ID:nq0ERfAy0 [3/3]
9000万で少ないって言う感覚がおかしすぎwwwww
貰いすぎ何だって
仕事量からいけば900万でも高い位なのにwww
49名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:35:33.04 ID:rtJQOfg40
格差社会是正のために高額所得者は減額の方向で
50名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:35:41.93 ID:ZrXW+MCF0
> 自己最多60試合で1勝2敗22セーブ、
> 防御率1・74。救援成功率は88%。

まあこれはないわ

25%制限の完全無視といい
DeNAゲイスターズフロントやりすぎ
51名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:35:56.70 ID:WDmUlHmQ0
どすこい1億も貰ってたのかよw
年俸3000万くらいかと思ってたわw貰いすぎだ馬鹿w
52名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:36:19.91 ID:pq0hxUqo0
弱いチームは何やらせてもダメだなw
選手の評価ひとつまともに出来ない。
53名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:36:28.65 ID:qexSXPji0
こんなんだから菅野のような奴が出てくるんだよな
DeNAだけには逝きたくないと思ってしまうよね
54名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:36:51.40 ID:UzfSWT1NO
最下位だとしても、この成績で減額はかわいそうだな
55名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:36:55.90 ID:qU1DGFux0
山口には気の毒だと思うが
今のベイスに優秀な抑え投手とかそんな必要じゃないからなw
経営側としてはそんなに金出せないのもわからないではないw
56名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:37:07.79 ID:KP6SD4o90
これでダウンはねーな。
57名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:37:10.44 ID:WtpRZxGT0
負けてないだけでこいつのせいで同点になった試合が多すぎだから
58名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:37:24.85 ID:lduW1sAW0
平野と交換がいい
59名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:37:25.70 ID:pcgTKHLo0
60試合で責任投手が25試合

残り35試合の内容はどうなんだ?クローザーの割には馬車馬のような起用のような気もする
それで1億からのダウン提示はいくらなんでも低すぎやろ
60名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:37:28.89 ID:KVg7L8/V0
でも野球って個人で数字残す意外ないよね
投手なんて特に  
防御率1点台の数字を残してもチームが弱くてダメというなら
他の出来の悪いリリーフ投手を排除するように首脳陣に直訴して
昔の江夏や下柳みたいに7回途中ぐらいからリリーフして年間100
イニング投げて自分で順位を上げていけばいいんじゃないかな
またはゴネて強いチームにトレードしてもらう
61名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:37:42.77 ID:gitV/CAI0
1億が貰いすぎてたんだよな
62名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:38:00.70 ID:a07x23Vp0
最悪でも現状維持だろ
こら年俸調停ですわ
63名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:38:16.90 ID:pcgTKHLo0
>>55
でもそれ言われたら先発転向直訴されてもしゃーないぞ
64名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:38:20.83 ID:pq0hxUqo0
>>49
貧乏人僻みすぎだろw
65名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:38:43.84 ID:pPLw2EpD0
どすこいwwww
1億円プレーヤーとは知りませんでしたゴメンナサイ
66名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:38:59.54 ID:HrBOLojE0
INAXに買われてた方が良かったね〜
まあもう斜傾産業だし野球界全体でもうちょっと年俸の事考えた方がいい
67名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:39:07.04 ID:9a8h0D8S0
山口激情
68名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:39:17.64 ID:Sh/7987w0
筒合の1,950万も低すぎだろ・・

球団強くなれないわけ!!
69名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:39:48.10 ID:Pu2XyzOC0
70名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:40:07.61 ID:pc6y5pVE0
守護神=セーブ機会で投げる投手のことじゃないの?

競った試合も投げてたとしても
何で60試合登板? 1勝2敗セーブ22なら多くても40試合くらいで終わるはずじゃないのか?
71名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:40:24.18 ID:uhbCQiAeT
>>50
あれは文句があれば自由契約になれるんだから何の問題もない
72名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:40:56.54 ID:pPLw2EpD0
ダウンはおかしいが1億は貰いすぎというジレンマ
73名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:40:59.67 ID:G3rBDcS60
調停しろ。勝てるぞ。
74名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:41:23.94 ID:P0OyruinO
1億から1000万にダウンとかそりゃ納得するわけないわ
75名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:41:29.36 ID:K0yuGB0q0
劇場型で見ていて全然安心感がないんだよね…
実際同点にされること多いしなw
終盤は少し安心感安定したけど…

むしろ去年までが謎査定で上げ過ぎた
76名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:41:58.96 ID:WtpRZxGT0
数字の印象と実際の印象は全然違う
こいつと石川がクソ過ぎて今年は途中で見るの止めた
77名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:42:06.08 ID:m9rNrrc70
そもそも 2011の成績が59試合34S防御率2.49 これで5400万からほぼ倍増の1億ってのが癌
統一球で2,49なんて下手したら7500万の提示もあったレベルだろ 去年上げすぎたぶん新球団新体制で戻しただけやん
78名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:42:23.20 ID:mSaw0r/+0
こいつに1億の価値ないわ・・・9000でも高いよ
どんだけ勝ち試合壊してきたんだよ
79名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:42:35.22 ID:fWw/ccEs0
>>69
セーブ数以外は成績上がってるな
80名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:43:52.74 ID:MEIEsudM0
マルハが親会社時代からの伝統なのか
ここの査定は渋いよな
かと思えば、佐々木みたいな全国区の選手を輩出すると途端に大甘
81名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:43:58.82 ID:ZIFlKTFVO
シーズンで3回リリーフ失敗したのが減俸理由らしいな

流石にフロントが屑過ぎるわ
野球知らないのか?
82名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:44:27.25 ID:rth9mtxu0
山口からジャイアンツ愛を感じてきたー!
83名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:44:39.17 ID:PnjWCWJX0
広島だったら4000万円のレベルだぞ
残念だけど今までが高すぎたのかと
84名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:44:42.42 ID:paq8oM0a0
モバゲーガチャ引き放題付きにすりゃええやん
85名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:44:52.96 ID:K0yuGB0q0
>>77
まあそういうことだよな…
ベイファンのドスコイの信頼度は皆無w
86名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:45:07.75 ID:HGSx7klO0
長野の代打満塁ホームランのイメージしかないわ
87名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:45:18.68 ID:0XVG7BSK0
ハマファンだけど、これは無いな…悪くても現状維持だと思ってたわ
某球団抑えいなくなるし、移籍した方が山口の為になるかもなぁ
88名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:45:22.59 ID:j56yE5Ju0
何様のつもりだ
89名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:45:36.04 ID:ZMCnqXlv0
そもそも去年2.49で1億も貰ってたのが異常、たぶん33セーブだけで評価されたのだろう。
今年の1.74だって今の時代の抑えでは大したことないし、22セーブなら9000万貰えば十分だろう
90名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:45:54.68 ID:32StIfox0
実際5月以降は安定して抑え続けてたからな
91名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:46:21.41 ID:t8DOBTo30
球場ヤクザに金払ってる球団だから、金が無い
我慢しろ
92名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:46:38.87 ID:pcgTKHLo0
参考:楽天小山(半袖)
2011年 50試合(内先発1試合) 8勝4敗0S11H、2.88 1億円
2012年 57試合(内先発0試合) 1勝2敗0S25H、1.99 更改前

楽天以上の渋ちんやろ、デナ
93名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:46:50.63 ID:kVIAjn8i0
ブランコ壊したんだ
調子に乗るな山口
94名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:46:51.59 ID:rth9mtxu0
グラゼニの夏田凡乃介も怒ってるぞ!
95名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:46:52.71 ID:mFLPHYaf0
野球はチームスポーツ
勝ってなんぼなんだよ、個人成績が良くても
最下位では減額。 これくらいのシビアさが必要。
96名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:46:59.25 ID:7ZsWg8vB0
ベースの一億円が高すぎなだけ
DeNAはちゃんと査定してるわ
97名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:47:15.05 ID:fWw/ccEs0
横浜と広島ってそもそも優勝する気ないでしょ
98名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:47:48.24 ID:wUbFTIQK0
抑えなのに60試合も投げとるからな
99名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:47:59.41 ID:sIAHGFC+0
通算100セーブのときに、
自軍の監督にさえ巨人の山口の話だと勘違いされてたレベルだからな。
100名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:48:06.81 ID:kuLDZQ630
>>92
小山が1億円もらってることに驚いた
101名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:48:16.89 ID:K0yuGB0q0
>>89
実際9000万でも貰いすぎだと思うわ
102名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:48:31.49 ID:CUCQiJu2O
>>63
どすこいの場合、先発で通用しなかったから抑えに回されたんだから
元々評価の高い投手じゃないんだよw
103名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:49:01.82 ID:oSB0fxwD0
>>3

60試合も出てるんだぞw セーブつかない試合出てこれはきつすぎだろw
104名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:49:23.46 ID:9Flc0scR0
年俸調停にかけるべき
日本は球団によって年俸差がはげしすぎる
これではみんな巨人にいきたいのは当然だ
105名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:49:30.75 ID:WDmUlHmQ0
ダウンは可哀想だが、それでも9000万は多いな。
今年アップで年俸5000万になるくらいが丁度いい。
今まで何で1億も貰ってたんだ。そんな凄いかったか?
106名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:49:47.33 ID:F2STQdH40
こんなことしてるから主力がみんな他所のチームに行きたがるんだろ
弱い上に給料も安いなんて最悪じゃん
107名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:49:54.77 ID:pcgTKHLo0
ただね、60試合というのは評価せなアカンやろ
108名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:50:15.22 ID:Wp/hMWOcO
>>76
禿同
本人は勘違いしてるのか、抑えのイメージは全くない
ノーコンで気紛れフォークでは、中日なら中継ぎでも使えない
109名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:50:59.94 ID:phQdiCad0
だから携帯ゲーム会社なんて金のない所が無理に球団持つからこうなる。
110名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:51:06.53 ID:yzKvOaCj0
阪神行け
111名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:51:23.97 ID:rth9mtxu0
大家をみならってメジャーに池や
112名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:51:31.51 ID:fw6GUGo40
>>92
>>100
半袖は2008年から毎年50試合以上登板してる(2007年は中〜終盤大活躍の防御率0.58)んだが……
113名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:51:36.73 ID:I+YHLdXFO
>>102
馬原みたいなもんか。
114名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:51:43.00 ID:duY3vY1O0
彼の登板シーンの必要性が低いのは事実だが、山口の年俸で減額されるって査定おかしいわ
115名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:51:50.87 ID:AR5Nu0d10
何様のつもりだ。嫌なら止めろ。
116名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:52:01.20 ID:i7huRegH0
球界は給料高すぎ
球団やNPBが赤字なんだから選手の給料削るのは経済の原則
ついでに経費ばかりかかる秋季練習とかも全球団で廃止すべき
117名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:52:13.01 ID:/ej2eksiO
>>102
後ろが足りないからって回されたんじゃなかったっけ
118名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:52:24.97 ID:9EaD4pVM0
こんな成績で1億も貰ってるのって思っちゃう選手が最近多いよな
119名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:52:25.46 ID:nrEQfoTX0
巨人戦でいつも打たれるから印象悪いんじゃない?
120名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:52:29.18 ID:pcgTKHLo0
一応、一応だが日本で基本的には12人しか居ないクローザーだからな
仮にどすこいがクローザー辞めたら誰か代わりが居るのかと
121名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:52:34.12 ID:5UxMqVnv0
1000万円のダウン

1000万円にダウン
122名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:52:38.66 ID:5VvrdicDP
1億も貰ってたんだからそれぐらいの成績残して当たり前じゃん
自己最高記録だから給料上げてはおかしいだろ
123名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:53:14.20 ID:I9cwuvpm0
巨人に来い
124名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:53:46.20 ID:Y8nIlD1gO
チームが勝って何タラならみんな巨人に行きたがるな。個人の成績で評価してやらないとドラフトなんてアホらしくなる
125名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:54:19.47 ID:crBtCqdN0
ひDeNA
126名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:54:25.82 ID:pcgTKHLo0
>>122
でも下げるのはオカシイだろ
仮に1億が高い、というのならNPB全般年俸高すぎとしか言えないし
127名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:54:28.40 ID:32StIfox0
横浜が最下位っつても山口が原因で最下位になってるわけではないからな
他のチームでもストッパーできる能力の選手なんだから評価してあげないといかんでしょ
128名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:54:31.07 ID:YK4q9Byu0
ダウンはないだろと思うがその前に去年がupしすぎと考えると9000万前後が適正な肝
129名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:54:55.48 ID:fw6GUGo40
>>124
とはいっても、常勝チームで出場機会を得てかつ活躍できるかはまた別の問題だ
130名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:54:59.43 ID:EV8MBV3Z0
DeNAは横浜時代から前年年俸の25%減額(最大減額幅)状態から査定するんだと。
だから可も無く不可も無くレベルの成績だと25%減、それ以下だと更に減額、
更に高額年俸選手だとマイナス査定も厳しくて山口は3回のリリーフ失敗が評価を大きく下げていて
基準値7500万+今季成績1500万で9000万になるらしい。
131名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:55:01.97 ID:7ZsWg8vB0
公の宮西が今9000万
登板数を考慮しても、この査定は妥当
むしろ高いと思う
132名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:55:31.95 ID:z0GqoYV8O
成績云々じゃないんだよ
客を呼べなきゃ給料払える訳ないじゃん
横浜の試合なんて地方でやってもガラガラじゃん
そんなんじゃプロ野球存続出来なくなるよ
133名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:55:38.98 ID:TRGc8f6QO
ゴミ売りや反日も斜陽産業なんだから
そろそろ年俸削減考えておけ
134名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:56:35.84 ID:lbY4219+0
相手からしたら山口は嫌な投手だよ
主にコントロール的にw
主力を壊されたらたまらんよ
135名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:56:43.12 ID:51RMNmAk0
他球団から見るとどすこい頑張ってるように見えるけどなぁ。
現状維持の1億でいいじゃんか(´・ω・`)
若くして活躍してる選手の年俸渋ってると、すぐ出てかれて強くなれないぞ。
黒豚くらいならどうでもいいけど・・・
136名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:57:21.85 ID:pcgTKHLo0
>>130
シーズンリリーフ失敗3試合って全盛期の魔人岩瀬藤川レベルじゃん
137名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:57:38.83 ID:UKedJ6w50
おれ、元が1億じゃなくて8000万だったなら妥当と思ってたが
1億からのダウンとなるとひどいって思えてしまう
138名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:58:11.52 ID:DYti8wIC0
こりゃ出ていくな
139名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:00:03.62 ID:64RKFonC0
ダウンさせるほど微妙な内容でもなかった(誰かにお守りして貰ってたわけではない)から、ダウンする理由がわからん。

それなら最初から1億で契約するなよって話。

1000万アップが妥当でしょ。
140名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:00:26.58 ID:S2jDEOf+0
よく打たれたり安定感のないピッチャーのイメージが強かったから良くて現状維持かな。
岩瀬がここに来たらいくら下げられるんだろw
141名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:00:36.63 ID:LhCnyyMU0
ソフトバンクが抑え募集してたぞ。
142名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:00:56.81 ID:K0yuGB0q0
>>135
実況じゃ抑えで山口が出てくるファンから悲鳴が上がる
そしていつまで、こいつを抑えで使うンだよって言われるレベルw
143名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:00:58.27 ID:eGkw+bWG0 BE:1635282645-PLT(12345)
もう成績残したからって超高額年俸を払ってくれるのは巨人阪神ソフトバンクの3球団ぐらいでしょ
144名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:01:38.98 ID:pcgTKHLo0
永川ですらピーク時1億6000万やで、広島査定ですら
145名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:01:58.28 ID:kuLDZQ630
>>139
会社変わって査定方式が変わったんだろうな。
アップ額、ダウン額というより、現時点の選手の価値で見てるんだろう。
146名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:02:47.78 ID:MqN1Ff/X0
プロ野球団は宣伝媒体でしかないからなあ
ほんとは広島もどっかに売ってしまったほうがいい
147名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:03:27.91 ID:sUlpXqyI0
去年クソだったんだろ
都合良く今年の成績だけ持って来てんじゃねーよ
148名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:03:30.56 ID:51RMNmAk0
>>142
そんな扱い受けてるのかw
以前はそんなイメージもあったけど、今年は抑えられた感のが強いんだけどな〜。
まぁ、ベイファンがそんな感じなら別に出て行ってもいいよってことっぽいね。
149名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:03:33.58 ID:5VvrdicDP
>>145
そういうことだね
150名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:04:13.62 ID:vmVaR8hIO
>>143
野球選手なら巨人、阪神、ソフトバンクに行きたくなるの分かる
151名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:04:16.01 ID:2zP9KEFz0
1億5000万でもいいな。
152名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:04:40.81 ID:yrt+j1v60
これで味噌から取ってくる連中に法外な金積んだら、
元々のメンバーの士気がだだ下がりだろうな。
153名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:04:53.95 ID:nxSiG8nhO
22セーブで一億から1000万はこりゃヒドいなw

怒るの無理ないわ
154名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:05:07.11 ID:MqN1Ff/X0
>>152
士気は初めからないからそれはあまり関係無さそうだw
155名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:05:10.84 ID:pcgTKHLo0
もう近々FA権取る年代だよな
156名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:05:19.20 ID:aWlKjX000
つまり山口には一億円の価値はないってことか
だったらあれだな、金銭トレードで救済してあげてもいいね
157名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:05:40.89 ID:X+f9o0JC0
さすが詐欺会社w(´・ω・`)
158名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:05:54.19 ID:fw6GUGo40
元(去年の上がり幅)が高い
そこに尽きるな
159名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:06:10.79 ID:3tHZ0lk30
もーこだましーをかんじる
160名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:06:13.64 ID:18BZhvCn0
このスレでも統一球、ノーヒットノーラン連発は統一球効果
野村の新人防御率一点台は統一球のおかげ、新人田島の活躍は統一級のおかげ
高卒武田の快進撃も統一球のおかげ、益田の新人ホールド(登板)記録も統一球のおかげ
統一球、統一球、投手が良い成績残せば全部統一球のおかげってか?
161名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:06:26.81 ID:QVOTHC7E0
山口って耳がよくない人だっけ?
162名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:06:32.98 ID:Hc6rjTL0T
3億の選手ならダウンだろうがなぁ
1億の選手がこれでダウンはきつい
163名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:07:31.94 ID:MqN1Ff/X0
>>180
釜田…
164名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:07:58.83 ID:Bq1Z515N0
平野やるから補償でよこせよ
165名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:08:33.27 ID:/ORy9DaR0
巨人にいたら2億ぐらいになってるのでは
166名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:08:37.73 ID:pcgTKHLo0
もしこの条件なら
来年はセーブ機会以外の登板拒否の条件付けられるぞ
さもなくば先発転向の条件
167名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:08:38.47 ID:rosC0Kge0
FAいつよ?
藤川いなくなったしちょうど良いだろw
168名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:08:48.31 ID:UKedJ6w50
昔、稲尾が25勝でダウン提示ってのがあったらしい
前年より勝ち星が大きく減ったからって・・・
えぐい時代だった
169名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:09:25.09 ID:pFnGbuZn0
わざとタマをぶつけて広島の選手の顔面を骨折させたクズか
さすが守銭奴だな
地獄に落ちろ!
170名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:09:39.29 ID:Y8nIlD1gO
将来の幹部候補とか切り札切れる球団じゃないんだからしゃぶれるだけふんだくった方が利口だな
171名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:10:12.96 ID:omCZssNw0
え、ダウンなんだw
まぁ最下位ではあるけど

この課金ゲー屋は評価が独自すぎて軋轢凄そうだ
172名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:10:16.19 ID:fw6GUGo40
>>161
それは石井裕也だ
しかも今はハムに居る
173名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:11:09.49 ID:45+Op43h0
横浜じゃなかったらとっくに首なのに何勘違いしてんだ?このゴミ屑
174名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:11:24.18 ID:7eIAkBr80
これはまあ怒っていい。これは許さざるを得ない。
ちゃんと成績を残してこれは最悪調停に持っていってでもやるべき。

最近の調停はちゃんと評価してくれるようになったからな。
175名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:11:36.28 ID:qcG6tsP70
ドラフトは
「個別の球団ではなくNPBに就職すると考えて欲しい」
と言う考えなんだから、いっそ
全球団から選手年俸を拠出してもらい、その総額を
全選手統一査定で振り分ければいいじゃないか。
176名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:11:37.91 ID:kuLDZQ630
>>160
相対的な記録と、絶対的な記録を区別すべき

■統一球の効果
・ノーヒットノーラン連発
・野村の新人防御率一点台

■直接関係ない
・新人田島の活躍
・高卒武田の快進撃
・益田の新人ホールド(登板)記録
177名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:12:03.90 ID:ZCSn/bGMO
同情する意見が多いな。
もう、プロ野球選手の年俸は100人くらいの一般人が決めたら良いんじゃないか。
その方が、客観的で公平だわ
178名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:12:44.10 ID:ZKnty3JTO
これは可哀想だな
179名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:13:09.47 ID:7pI03jMAO
これは気の毒だが、最下位チームの抑えなんてまずいカレーにのった福神漬けむたいなもんだからな…
180名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:13:20.60 ID:QVOTHC7E0
>>172
ああ、ずっと勘違いしてたわ
ありがとう
181名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:13:22.18 ID:rosC0Kge0
嫌なら辞めろという意見もあるし自由契約にしてやれよ
他が取るからw
182名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:13:27.80 ID:tfeMFY6D0
下げるのはちょっと酷いだろ
というか、1億円もらっていたことの方が驚き
183名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:13:56.08 ID:LIjG8L610
一億以上もらいたかったらメジャーにいけ
それがいやならあきらめろ
チームの成績を考えれば3000万でも高すぎる
184名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:13:57.11 ID:2POrA+pnO
>>168
25勝といっても、上がるか下がるかはベースの年俸次第でしょ
稲尾がいくら貰ってたか知らんが
185名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:15:07.89 ID:G3rBDcS60
加賀とか藤江とかも悲惨な年俸提示されそう。
186名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:15:08.60 ID:JIGW6t5Z0
評価低すぎてかわいそうw
187名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:15:28.24 ID:1vi29bw1O
横浜に年俸アップする人が14人もいるなんて
188名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:16:24.37 ID:qGFJou9SO
トータルテンボスの大村
189名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:16:48.97 ID:A8y+lI++P
知名度(健全企業アピール)UPのためと税金対策のために手に入れたんだから
選手がどうだろうと順位がどうだろうとなんとも思っちゃいないだろw

万年最下位ならそれはそれで話題になるからな
中途半端な順位が一番いかん
190名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:17:14.51 ID:P0rSPODtO
>>181
ほんとだよ。これから長い期間後ろ任せられるような投手なんだから引く手あまただろう。
191名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:18:15.37 ID:tgxwQOSK0
FA権とったらすぐ出て行くな。
こんな状況じゃ他の選手もそうだろう。
192名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:18:16.38 ID:7eIAkBr80
>>190
もしそうなったら阪神が一番欲しがると思う。藤川抜けるし。
193名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:18:17.32 ID:rosC0Kge0
外人には生活保護ばらまく日本みたいに球団だな
ブランコ・ソト・ソーサに払う金の為の犠牲者
194名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:19:05.02 ID:nBBgfes2O
ぶっちゃけ横浜ならドラフト一位で競合する選手はあらかじめ入団拒否の姿勢を表してもいいな
入るだけで罰ゲーム
195名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:19:31.51 ID:6OdM6Dtv0
ひょっとして
DeNAは、資金繰りがヤバいのか?
196名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:19:47.41 ID:pcgTKHLo0
調停で選手側勝訴になって球団が突っぱねた場合は自由契約?
197名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:20:10.39 ID:i8NtfWLlO
さすがにこれはおかしい
198名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:20:10.56 ID:yaPmRs7W0
セーブ数の割には結構試合数出てるのな
199名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:20:27.91 ID:7eIAkBr80
>>195
今相当ウハウハのはずだけどな。
ガチャ問題も傷が浅かったし。
200名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:20:41.41 ID:Tbbm53rX0
ガチャ規制で痛手
201名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:21:23.64 ID:mWCUuS6J0
最下位だから当たり前じゃないか。
202名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:21:38.62 ID:C78LncT30
ピッチング観てると防御率1点台とは思えないw
203名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:21:49.15 ID:pcgTKHLo0
>>192
五十嵐取る前のSBも
確か九州出身でしょ、山口って
204名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:21:59.52 ID:LIjG8L610
>>191
それがいいと思う
このチームはもう伸びない、いい選手はとっととこんなごみ球団を見捨てて勝てるチームに行くべきだ
205名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:22:00.11 ID:0sfuCevu0
俺昔から思うんだけど
活躍すればするほど給料が上がるのは当然の事だし、モチベーションになるけど
野球って上限が凄すぎね?Jリーガーなら1流でやっと1億とかだろ?
野球だとファン以外誰もしない奴までも億選手がゴロゴロ。
上限作った方がいいわ。
206名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:22:04.02 ID:+YFskltV0
よし、1.5億だしたる
阪神に来い
金なら余ってるんや!
207名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:22:29.61 ID:dvjVvQkJ0
城島4.0  小笠4.3  岩瀬4.5  林 3.6  ラミ3.5  栗原1.6
藤川4.0  阿部4.0  和田3.3  宮本2.0  三浦1.5  前田1.5
鳥谷3.0  杉内3.5  浅尾2.3  石川2.0  山口1.0  バリ1.3
マー2.3  村田2.2  吉見2.4  館山1.9  森本0.8  東出1.0
金本2.2  内海2.2  荒木2.0  相川1.2  渡辺0.6  サフ0.9
新井2.0  高橋1.7  森野1.9  田中0.9  山本0.6  石原0.8
小林2.0  久保1.5  谷繁1.8  畠山0.9  石川0.5  永川0.8
平野1.9  ホー1.5  井端1.7  松岡0.9  ジオ0.5  バー0.6
ブラ1.5  山口1.2  ブラ1.2  バレ0.7  吉村0.5  大竹0.6
久保1.4  坂本1.1  ネル0.7  福地0.7  金城0.5  横山0.6
スタ1.2  長野0.9  平井0.6  押本0.6  清水0.5  梵 0.6
メッ1.1  谷 0.8  小林0.6  由規0.6  江尻0.5  廣瀬0.6
能見1.0  マシ0.7  中田0.6  バー0.5  鶴岡0.4  前田0.5
38.2  36  34  25  19.4  19.3
208名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:23:06.77 ID:Atc1+M5F0
25歳で1億って勝ち組過ぎるだろ。
大卒正社員だと、よくて400万か。
1000万下がってもいいじゃないかと思ってしまう。
でもDeNAじゃなければもっと評価されてるだろうなと思うと気の毒でもある。
209名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:23:27.97 ID:noSC81u5P
ガチャはコンプガチャからボックスガチャになっただけで実質なんも変わってない
210名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:23:45.08 ID:6ym/gLJK0
>>181
阪神が真っ先に行くぞ。
球児抜けて五十嵐も獲れなかったんだから。
211名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:23:45.36 ID:/zOi5lM30
60試合登板となると本来は発生しないはずの登板もそこそこあるんだろうな。
その辺の「超過勤務」を考慮すれば、減俸は厳しいかもしれないな。

それはともかく、プロ野球選手の年俸総額って相変わらず右肩上がりなのかな?
212名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:24:09.85 ID:YtPyXnNSO
儲からなければ給料でないよ。アホでしょこいつ
213名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:24:11.61 ID:vPhYr5CYO
これはおかしいだろ。あんまりにひどい。
214名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:24:33.03 ID:EDsscMvp0
こりゃ投手は横浜に入らないほうがいいな
215名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:24:56.12 ID:YtS7OGYh0
まあ最下位だし無理でしょ
216名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:24:58.36 ID:mNxLlQk00
この人の年俸推移みたら上げ過ぎだと思うわ1億になるまでが早すぎ最下位なのに
217名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:25:12.76 ID:D1P+A/A+0
さすがにこれで下げられたらもはやチーム全員減らされるレベルだな
凄いなでーえぬえー
218名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:25:23.85 ID:At7htFFSO
山口が下がるなら清は奉公だろうね
219名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:25:25.53 ID:T/ELQur30
殺人未遂か
220名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:25:27.72 ID:pcgTKHLo0
>>208
同世代で東大生より貴重な特殊技能職だし
せいぜい40歳までしか稼げない職業だからリーマンと比較するのはおかしい

無論NPBの年俸が高すぎるのはわかるけど
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/25(日) 08:25:28.06 ID:xPpQ5gb10
うむ
222名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:25:29.64 ID:JuzqPq930
弱小球団の抑えが60試合登板って異常だな
他にいい投手いないから投げさせられてるんだな
223名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:26:01.52 ID:rosC0Kge0
ドラフトで最下位からの指名はペナルティなしに拒否できるようにしてやれよ
成績悪くなくても最下位だからって理由で年俸下げられるならw
224名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:26:01.67 ID:RYjDTp2S0
こいつが出てくると負けを覚悟するからな。妥当な評価だろ
225名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:26:11.81 ID:AOu3c91q0
微妙だな、でも評価の基準を明確にしないと流石に納得できないだろう。
広島がどうとか言ってるが、永川の3年前の年俸は1億6千万。
226名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:26:44.07 ID:LIjG8L610
>>195
やばいどころかウハウハだわ
だって新聞やテレビのスポーツニュースはもちろんのこと、2ちゃんまでも横浜の親会社の宣伝活動をやってるんだもん。
たとえシーズン100敗して、ホーム全試合無観客でもマスコミが今のような宣伝活動してくれているうちは無問題だわw
227名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:26:45.80 ID:rZU/Orol0
そりゃドラフトで拒否するやつ出てくるわな。

入るチームによって待遇違うんだもん。

長野は成功者だなw
228名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:27:23.38 ID:0sfuCevu0
昔と今だと金の価値が違いすぎるから不毛な部分あるけど
昔って1億円プレーヤーってほんと誰もが知ってるようなスターのみって感じだったが
今はほんと普通に誰?ってのまで2億とか普通に居るよな。
今の時代でも1億円って凄い額なんだから上限作っとけ
229名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:27:25.76 ID:mNxLlQk00
2005年(18) 高校生ドラフト1巡目 契約金9000万円
2006年(19) 870万円
2007年(20) 950万円
2008年(21) 880万円
2009年(22) 1000万円
2010年(23) 3000万円
2011年(24) 5400万円
2012年(25) 1億円
230名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:27:39.15 ID:fWw/ccEs0
野手はともかく投手は厚遇しろよ
231名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:27:49.05 ID:yGAyMGoW0
>>223
今でもドラフト指名を拒否したってペナルティなんかないだろ。
232名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:28:06.82 ID:noSC81u5P
DeNAが球団経営で黒字目指してるなら全員減俸になるなw
233名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:28:25.05 ID:TKgCo4XI0
いらないみたいだしうちで引き取るよ
234名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:28:52.94 ID:/M+1B6JX0
絶対に元の1億が貰い過ぎなんだよ
235名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:29:18.55 ID:MPTraimMP
税金っていくらくらいかかるのかな?
236名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:29:19.69 ID:F3DW5Z9S0
万年最下位なのに金もらえるの?
ずいぶん甘い世界だね
237名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:29:21.23 ID:EDsscMvp0
>>225
統一球前で60試合近く投げて防御率1.66 3.06 1.77とくれば2億貰ってもおかしくない
238名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:29:48.06 ID:/ORy9DaR0
>>229
今すぐリタイアしても
サラリーマンの生涯年収を25歳ですでに超えてるんだな
勝ち組すぎw
239名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:29:50.89 ID:2B/NOGSy0
がんばれDeNA
焼き豚の金銭感覚を叩き直せ
240名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:29:52.06 ID:K0yuGB0q0
>>190
ベイオタ「どうぞどうぞ^^」
ってくらいベイオタの評価は低いけどなw
241名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:30:36.32 ID:Go177oiC0
え、元が高いとは思うが、最悪でも現状維持だろ?
242名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:31:01.64 ID:pcgTKHLo0
>>240
んで山口が抜けたらクローザーは誰がやるんだ?
243名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:31:08.47 ID:rEV8/dyuO
安定感ないけど、現状維持ってとこだな
244名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:31:28.74 ID:vBf79kcR0
球団側には「ゴチャゴチャ抜かすと任意引退にするぞ!」の
手があるからなぁ。
FA取得までは選手は忍の一字。
245名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:31:35.16 ID:+YFskltV0
>>195
親会社は、儲けてるらしいやないか
ただ球団は赤字なんやろな
246名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:32:54.94 ID:J8s5phvg0
抑えで防御率1.74の30近くセーブ上げてるなら
アップ査定でもいいとおもうがな
この成績で下げるのは要らんてことでしょ
247名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:33:16.66 ID:rZU/Orol0
>>229

去年ほぼ倍増してるけど、そんな良かったの?
上げすぎじゃね。
248名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:33:21.93 ID:+RgCvXmx0
>>240
本当にそうだとしたらベイオタは学習能力というものがないな。
まぁ実際はそんな人もいるって程度だが。
249名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:33:23.88 ID:0sxTiW7/i
60試合で1勝2敗12セーブ


抑えなんだろ?
成績に現れない45試合は何やってんの。
勝つか負けるかセーブがつくのが抑えだろ。
成績に現れないってことは打たれて同点にされて後続のピッチャーに責任が行くかそのまま引き分けるかの2択。
こいつは60試合中45試合がそうってことは単に無能なだけだろ。
下がって当然、寧ろ下げ幅が少なすぎる。
250名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:33:38.49 ID:1BvCYYPB0
>>92
小山って息の長い選手になったな・・・
晩成型ではあるが
251名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:33:38.58 ID:kuLDZQ630
>>242
まあ菊地か加賀でなんとかなるんじゃね
252名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:33:49.23 ID:oVDfGwxKT
これでダウンはないと思ったけど1億は貰いすぎだった
253名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:34:18.03 ID:Y8YGrIMPO
>>242
ソーサ
254名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:34:22.72 ID:fWw/ccEs0
>>245
親会社の宣伝費みたいなもんだから問題ないだろ
球団を持つことに意義があるんだから
勝ち負けは二の次
255名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:34:24.43 ID:mNxLlQk00
前年みたいに予想外に高い評価する時もあるんだから我慢しろよと言いたいわ
256名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:35:05.14 ID:qGFJou9SO
>>240
え〜
コイツ以上のスピードとキレある奴おらんやん。
抑えで使うんが勿体ないとかやったら分かるけど。
コイツまだ25才やろ?
頭で使えばええのに。
257名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:35:18.48 ID:fw6GUGo40
>>251
中継ぎの駒が足りない予感

牛田あたりは戻ってこられるのか?
258名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:35:31.72 ID:7eIAkBr80
>>249
とりあえず>>1を100回位読み直せ。
259名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:36:03.88 ID:+jCBVyVg0
万年最下位の糞チーム。 四国アイランドチームとやっても負けるんじゃね。
そんなのに1億とかプロ野球気前よすぎだろ。客もガラガラなのに。
260名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:36:19.70 ID:LIjG8L610
>>242
年俸3000万でも我慢できるやつならだれでもいいわw
この球団で3000万以上もらおうとする考え方がそもそもまちがっとる
261名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:36:37.56 ID:+RgCvXmx0
>>249
その前に、なんで12セーブにしたの?
262名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:37:04.19 ID:ZVkHYC2X0
去年はTBSの嫌がらせで年俸が無駄に上がったしなぁ
3人でのシャットアウト率が低いし、実際見てない奴が評価している投手の典型だな
263名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:37:07.76 ID:82/Gr65wO
年収をサラリーマンと比較しても税金が全然違うからなぁ
264名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:38:22.86 ID:K0yuGB0q0
>>247

>>77
>そもそも 2011の成績が59試合34S防御率2.49 これで5400万からほぼ倍増の1億ってのが癌
統一球で2,49なんて下手したら7500万の提示もあったレベルだろ 去年上げすぎたぶん新球団新体制で戻しただけやん
265名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:38:38.74 ID:zqNppLan0
防御率よくなったのにセーブ数極端に落ちてるってのはチーム事情だろ
なんで減額提示なんだか
最低でも現状維持だろ
266名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:39:02.37 ID:GYwYFfjuO
まだ25歳なのに100S越えてるんだな
267名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:39:11.39 ID:98gmJEh10
>>217
これで浮いたお金を他球団の外国人選手強奪資金にするつもりなんろうな
268名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:39:30.80 ID:xv3WEIbF0
こいつチンピラっぽい見た目してるよな
269名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:40:31.95 ID:J8/6cpzpO
阪神なら4年16億だな
270名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:40:35.63 ID:7eIAkBr80
>>266
横浜の100Sは他チームの150Sに匹敵するな。
つくづく横浜だったことが悔やまれるだろうなこの人。
271名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:40:41.40 ID:pcgTKHLo0
2012年横浜 46勝85敗13分

仮にセーブ失敗3試合だとして46+3試合49試合中で2勝22セーブなら十分働いた、ってことじゃん
60試合登板、って事はクローザー以外でも便利屋使いもあった上で1.74でしょ
272名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:40:51.29 ID:9gw7fePd0
ごね得乙って書こうと思ったけどこれは酷い
横浜はもう潰れたほうがいいんじゃねw
273名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:40:54.64 ID:dGz1yZlN0
黒羽根や細山田に対する提示は妥当だと思うし1年確変しただけの選手ならダウンというのもわかるんだけど
山口の場合は3年働いてナンボとよく言われる中で4年間クローザーで大きな離脱することなく働いてきたわけだし
さすがにこれはちょっと可哀想かなという気はするなあ。
274名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:41:07.53 ID:0sxTiW7/i
>>32
抑えと中継ぎのその理論はいつも出るけどおかしい。
毎試合準備をするポジションなのは「先発じゃないから」に過ぎない。
抑えと中継ぎの奴は先発になれなかった落伍者。
最初から中継ぎと抑えを目指して高校から大学からプロにはならない。
誰もが先発でやってきてプロに入り先発に格の違いを見せつけられて中継ぎや抑えに回される。
だから先発よりも低評価は当たり前だし毎日準備が必要なポジションに甘んじるのも当然。
あと先発だって試合の無い日はトレーニングはしてるし遊んで暮らしているわけではない。
中継ぎ抑えが試合数が多いと行っても投球回数は先発以下。
275名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:41:22.21 ID:JmpGQ6zx0
最下位だから年俸抑えろはまだ分かるけど、山口までこういう扱いじゃな
活躍してる方の部類に入るこれがこういう扱いじゃ、そらFAで出ていく選手もいるだろう
親会社変わってもこういう根本的な所は変わってないんだな
276名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:41:30.81 ID:ETaz+mHt0
ダウン提示なのかw
277名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:43:51.89 ID:wD/ol0Fs0
入団はドラフト制にして選手の実力均衡させてんのに球団ごとに資金力違うんだから仕方ないだろ
278名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:43:52.60 ID:qVXt/sgf0
これは確かにゴネていいわな。
せめて現状維持だろう。
球児いなくなった阪神行けば、倍はもらえるだろう。
279名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:44:11.52 ID:PdQuNB8E0
結局選手は他の球団とか他人の給料としか比較できないから納得できないたろうね。
まあ来年も最下位決定タネ!
280名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:44:12.66 ID:0sxTiW7/i
>>261
あ、22セーブか。
去年よりもセーブ数が10以上落ちてるな。
これゃ成績下げは当然だわ。
これが5000万の抑えなら上がるけど1億プレーヤーならば下げは当たり前だわ。
281名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:44:14.53 ID:B1a2leiB0
球団はいつでも選手を首にできる自由を持ってるんだから、
選手も他の球団に移れる自由を持つべきだな。

DeNA最低。あと中村ノリをいじめてる楽天も。
人の足元見て、実績を評価しない最低の悪代官球団は応援しない。
282名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:44:49.55 ID:vU2ll98Y0
広島より厳しい球団になってるな
あそこ、チームの顔だけにはそこそこ年俸上げるからな
283名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:45:10.38 ID:ZVkHYC2X0
まぁ山口は去年上げすぎ、億貰えるほどの選手じゃないと思ってる俺でも、まぁ現状維持でいいじゃんとは思う。
今年は可も不可もあってプラマイゼロってレベル。
284名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:45:23.98 ID:Go177oiC0
鈴木本部長・・・でも流石に下げないだろうなぁ
但し昨年はこんなに上がってはいなかっただろうけどw
285名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:45:25.68 ID:0sfuCevu0
つーか野球は1年で簡単に額上がりすぎ
例えば前年HR1本の選手がHR15本とか
2割前後打者が260打ったら大幅アップとか妥当だけど
前年HR30本の奴が、次の年に30本打つのは当然であって現状維持でいいはず
286名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:45:39.77 ID:0PqoxGfk0
もとがいくらかによるよね。
287名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:46:40.88 ID:mC7hdtXd0
予想より評価が高いときは当然みたいな顔して低い時は怒り狂うとかやきう選手は糞だなホント
288名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:47:08.48 ID:AOu3c91q0
投球回数の少ない救援投手の防御率ってのは参考程度であてにならない、あくまで重要なのは内容。
山口にしても62回投げて自責点12点で防御率1.74なわけでもう2点取られていれば防御率も2点台だった。
2点なんて一人敬遠してホームラン打たれれば入るし、調子の悪い時に大量点取られてもそれ以外を全て安定して抑えたなら十分すぎる成績。
289名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:47:48.58 ID:x+CK2Thi0
でも1億貰ってたんだ・・・
290名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:47:51.70 ID:3XDKp0hu0
まあ過小評価だとは思うけど
球団の成績を考えると贅沢は言えないんじゃ
291名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:48:11.72 ID:FFbagMTR0
元が高すぎるんだから、下がっていって当然だろ。
一般リーマンの給料が下がり続けてるのに、
斜陽のプロ野球界が右肩上がりってのがおかしかっただけ。
292名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:48:38.38 ID:YgM0dVX9O
維持くらいじゃね?
293名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:48:43.55 ID:B1a2leiB0
DeNA横浜が、900万人神奈川県、370万人横浜のイメージを損なうようになってきてる。
294名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:49:23.46 ID:JmpGQ6zx0
>>285
上がる奴はとことん上がるし下がる奴はとことん下がる
295名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:49:53.91 ID:PwKsIqim0
山口劇場じゃ仕方が無いだろ。
救援88%といったって自ら炎上したのに
味方の打線の援護で救われたのが
何回有ったと思ってるんだ…
296名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:50:01.89 ID:Hw8fMIIt0
>>38
いや60試合投げれば十分だろ
297名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:50:04.12 ID:X4aCHOM30
数字だけ見ると微増でもいいような
298名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:50:07.12 ID:mNxLlQk00
登板した時の状況がどうかも評価に影響するだろうな
回の頭から使われるのとランナーがいてピンチの時に投げるのでは違うからな
299名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:50:14.11 ID:aQwpTBp/0
これって、広島戦のデッドボールが大きく影響しているのかな。
300名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:50:53.37 ID:7eIAkBr80
>>298
抑えは基本回の頭から行くものだ。
301名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:51:52.85 ID:BAXO/3rl0
302名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:52:10.60 ID:Brfx/0v4P
つか、マシで何年か後には球団畳むつもりなんじゃないの。
303名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:52:24.11 ID:8Y7icSbvO
勝たなくて良いチームの抑えとかプレッシャーも何も無いもんな
304名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:52:35.95 ID:FFbagMTR0
選手の給料は球団の経営と連動させればいいんじゃないか。
売り上げの3割を人件費と決めといて、何%を自分の取り分と決める方式。

これなら客を呼べば呼ぶほど給料が上がるし、
選手のファンサービスの質も上がるだろ。
305名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:52:44.62 ID:+RgCvXmx0
>>298
そういう細かいところはあんまり影響してないと思うわw
球団として年俸総額を抑えたいってのがただただとにかく最優先ってだけで。
306名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:53:15.60 ID:63Z75hFz0
調停に持ち込めば100%どすこいが勝つわ

この成績なら、ハムでも広島でも当然アップだもん
307名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:54:03.15 ID:2eYQ3KfM0
客が来ねぇんだから無理いうな
308名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:54:18.56 ID:9LDiat7/0
「横浜だけはやめとけよ」ってのは本当の名言だったんだな
もともと他球団をクビになってやむを得ず入るような球団なんだろうな。
309名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:54:50.65 ID:Kdnwdo/50
財政界のうるさい爺共に認めてもらった
DeNAにとってはこれが既にゴールだから
金は出さない
310名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:54:55.72 ID:63Z75hFz0
>>307
客来ないオリでもアップだぞこの成績なら
311名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:54:58.48 ID:qzx153zh0
出ろ出ろもうw
312名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:55:39.78 ID:4Ga0DVHg0
今までが高すぎるんだろ?赤字なのに
まず全選手一律20%カット、そこから査定
山口はがんばったから1000万アップ、ってところだろw
313名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:55:45.48 ID:UIq8ZF1kO
これでダウンは無いだろ
314名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:55:50.77 ID:f0xPyIDB0
>>95
補強で金ばらまきすぎてるから何とも
315名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:55:52.10 ID:HPT2t369O
万年最下位なんだから、いくら個人が頑張ってもダウンでいいよ
316名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:56:10.19 ID:+YFskltV0
ノリとか見てもなんでこんな渋いのかなと思う
山口はよそのチームでも欲しがるくらい良いピッチャーだよ
317名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:57:33.40 ID:HO9s1vUh0
一億もらっていたことにビックリ
318名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:58:40.03 ID:JmpGQ6zx0
>>314
「携帯電話会社と同じですよ。新規加入の人には優しくて既存の人はそのまま」

こんなこと言ってた投手もいましたね
319名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:59:31.37 ID:qzx153zh0
もうこれ基準にしてチーム成績加味して
完全出来高制がいいよ。

Sランク 3000万
Aランク 1500万
Bランク 1000万
Cランク 500万
320名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:00:34.85 ID:if3rx7va0
ダウン評価はかわいそうだが
今までが貰いすぎなだけで8000万から1000万アップで9000万と考えれば妥当
321名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:01:09.23 ID:HO9s1vUh0
チームを代引きする選手になった自負があるなら
それこそ最下位の責任を背負ってみせるべきだろう
322名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:01:28.83 ID:o5rfIgO60
そして中日移籍と
323名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:02:03.45 ID:7P8Sbdt00
個人成績的にはダウンはちょっとだけど、
ダントツのビリだからなぁ
324名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:02:46.07 ID:+RgCvXmx0
勝てるチームを作るってのは基本的にフロント・スタッフの仕事だからなぁ。
最下位の責任はもちろん選手にもあるけど、「おまえらは最下位なんだから給料下げるぞ」と
いうのはあまり大声では言わない約束では。
325名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:03:25.11 ID:K0yuGB0q0
>>298
こいつは回の頭から投げて、自らピンチを作り出してるんだよw
そして案の定同点w

何回打線に助けてもらってるんだって話(^人^)
326名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:03:36.42 ID:pO3UuTo60
22セーブじゃなあ
327名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:04:25.07 ID:vBf79kcR0
生え抜きの待遇は超厳しい反面、ライバル他社からの転職組には
大甘待遇という会社はよくある。
あまりに差があり過ぎてブチギレた有能な生え抜きが続々退社。
残ったのはゴマスリの得意な生え抜きと愛社精神ゼロの転職組。
それでも業界ダントツ一位の会社のトップが朝鮮にハマリ込んで、
法則発動で業績急降下した為に漁夫の利で儲かってるという悪運の
良さw
328名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:04:25.72 ID:Lrawk4QB0
調停したら勝てそうだな
329名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:09:39.29 ID:zf5o9b7h0
成績の数字だけ見るとそれなりな感じはあるけど
ここ一番で大炎上、大逆転と印象が最悪すぎるからなあ。
そういう信頼感のなさが金額に現れてるんだと感じるよ。
330名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:10:20.85 ID:6unk5L+I0
横浜つぶれろ
331名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:11:12.87 ID:IOdpdd1E0
こんな奴でも一億貰ってる事に驚いた
インフレ是正しろよ
332名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:13:45.88 ID:dxCs4Xx50
裏を返せば猛虎魂を感じる
333名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:13:58.07 ID:uZMQpjEW0
阪神なら倍増とかだろうに
かわいそうw
334名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:14:57.48 ID:ZKgdmBrm0
誠意をみせない球団なんてきえちまえよ。
使えなくなったら即切りするくせに、結果残している奴を減額するなんてアホだ。
だからいつまでも最下位なんよ
335名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:15:56.63 ID:j57ceGmg0
>>325
ハム武田久:救援成功率86%、登板数56、防御率2.32 →2.3億から2.4億にアップ(しかも2年契約)内定
ハマ山口俊:救援成功率88%、登板数60、防御率1.74 →1億から9000万にダウン提示を保留

越年調停する方がマトモだな
336名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:16:03.94 ID:GX7qO/vB0
横浜みたいな草野球チームにいるからダメなんだよw

ぷっ。
337名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:16:14.95 ID:KEspuJIaP
数字は悪くはないけど、一億貰える数字かというと…
338名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:18:44.16 ID:rFwxhav00
この球団はダメだな
誰も入りたがらないだろう
339名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:18:53.79 ID:MmNdFh540
広島が金満球団に見えるレベル
340名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:18:54.56 ID:LTwIWRPk0
まじでw
大丈夫かDeNA
コストカットも過ぎると
おかしくなるぞ

これでブランコとかに大金出すんかな?
そんで大金出して引っ張ってきたところで
チームでうまくいくのだろうか
341名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:19:29.82 ID:MSN8twpPO
親会社の査定の基準が今までとは違うのだろうな
342名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:20:04.76 ID:9LDiat7/0
>>333
阪神は阪神で上げすぎだw
平野みたいに勘違いする奴を増やすだけ。
343名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:20:39.97 ID:XVeWCstR0
鳥谷とかもいるぞw
344名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:21:00.65 ID:j57ceGmg0
>>335だが、ハムファンは武田久の査定は妥当だと言っている
山口のダウンはおかしいとも
345名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:21:00.70 ID:ZVkHYC2X0
>>335
今年はお寿司もネタにされっぱなしだったしなぁ

まぁそれでも優勝補正で上がるのはしょうがないな
346名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:21:19.37 ID:MTXcJQW6O
越年すると来期ダメだったら終わるで
347名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:21:36.82 ID:6unk5L+I0
広島、横浜、楽天のゴミ球団に入ったら他の球団より年俸を抑えられる
ドラフトでこういうゴミ球団が他の球団と同等の権利を持っている事がおかしい
12球団の指名権を同等にするなら、年俸も同等にしろよ
348名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:21:43.99 ID:yi6lThoe0
阪神でも藤川が出番少なかったから、4億の年俸どうなるんだろうなとか思ったな
まあメジャー行くつーから関係なくなっちゃったけど
349名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:21:57.07 ID:h4dqdpgi0
鈴木本部長ならそもそもこんなのに1億もだしてねーよ
せいぜい5000万くらい
350名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:22:14.91 ID:XVeWCstR0
巨人阪神SBのトライアウトからの方が早いかもよw
351名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:23:09.14 ID:5ChDJso/0
普通の企業は個人の成績より会社や部署の成績が重要だからそういう査定をしちゃったんじゃね?
352名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:23:12.97 ID:zqNppLan0
ブランコ ソト ソーサを中日から引っ張ってくるんだから
噂されてる額ではないだろうけどそれなりには積んでるはずだからな
それで自球団のそれなりに頑張った選手は減俸ってさすがにどうかと思うぞ
353名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:23:13.31 ID:u+MD9AF4O
>>335
じゃあトレードしてくれ
354名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:23:20.00 ID:T2ddQtId0
ゲスが社会的に叩かれない為に球団買ったから
大盤振る舞いと思ってたけど
えらい渋チンやな
355名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:23:21.18 ID:pcgTKHLo0
>>349
といいつつ永川に1億6000万だしたわけで
356名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:23:29.56 ID:j57ceGmg0
>>345
個人成績的には序盤で終わったのは膝の靱帯が原因だったからな
だからといって、公傷認めないハムが同情査定したわけないが
357名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:24:04.39 ID:HO9s1vUh0
武田も山口も今のプロ野球の凋落っぷりに照らし合わせてみて、本当に妥当と言えるのかと
右肩上がりが当たり前と思い込むプロ野球はとっとと墜落すればいいと思うの
358名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:24:29.40 ID:PsXDvBML0
数字はまずまずも、
安定感なさすぎなのがなあ
359名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:24:30.15 ID:JmpGQ6zx0
>>349
前田2004  打率.312 21本 点70打点 年俸17000→15500

緒方2005  打率.292 26本 64打点  年俸16500→14500

こういうのやってた球団だしねぇ
360名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:24:36.15 ID:h4dqdpgi0
>>355
永川はこいつより遥かに活躍してたし
今はアレだが
361名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:24:45.27 ID:Wo2dF50Z0
ハマは「未知数のドラ1」に金出しすぎ。
そんな金あるなら山口に回せよ。
362名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:25:31.83 ID:U0yfnDYt0
阪神においでや!
363名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:25:32.94 ID:yiwCKJM90
現状維持にはしたれやwwwwwwwwwwwwwwww
364名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:26:05.34 ID:3AAPQRcL0
10年54試合8敗30s 11年59試合6敗34s 12年60試合2敗22s

セーブ数でしか評価しませんw 無駄です
365名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:26:10.00 ID:qPhhSBqs0
ホークスなら1億5000万だな。
貧乏球団のくせに、外人だけはみえはって高額って異常やん。
366名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:26:36.65 ID:LTwIWRPk0
>>358
他球団ファンだから良く知らんが
今年の山口はかなりマシだったんじゃないの

あんまりやらかしてたイメージないじゃん
例年のように
367名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:26:57.69 ID:j57ceGmg0
>>353
トレード打診したら、条件次第では山口を欲しがる球団はたくさんあると思う
368名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:27:23.61 ID:rHi14EVN0
え?何でこの成績で下がるんだ?何かやらかしたのか?
ゴミっくずの集まりの中でのこの成績だぞ?
369名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:27:24.25 ID:xjDKm4qw0
去年が温情査定だったのを忘れたかブタ野郎

まずは1回を4人で抑えられる技術を身につけてから厚遇を望め相撲取り
370名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:27:36.64 ID:h4dqdpgi0
>>366
4月が糞なのと他球団の選手にぶつけすぎなんですよねぇ・・・
371名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:28:22.28 ID:qWiM+i0c0
遠まわしに「いらない」ってことです(キリッ
372名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:28:45.73 ID:rHi14EVN0
でもコイツの代わり誰もいないだろ?
373名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:28:51.52 ID:yiwCKJM90
ほんとに阪神に来たらいいのに
374名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:29:18.19 ID:qPhhSBqs0
温情査定とかもらいすぎだったとかは、選手には関係ない
言いたいのはホークスは高額。成績悪くてもね。横浜はこれって選手は納得しないだろ
375名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:29:19.74 ID:6unk5L+I0
こういうゴミ球団に指名されたら人生終了だから
選手に球団を指名する権利を与えろよ
376名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:29:51.60 ID:Z43SU0Rm0
この成績でダウンてあり得るの?
377名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:29:54.07 ID:XVeWCstR0
こいつが取ったら阪神は本格的にAクラス狙えそうだなw
378名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:30:01.46 ID:LTwIWRPk0
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121125-1051532.html

>球団が厳しい契約更改と同時に推し進める大型補強にも言及した。
「補強はありがたいですけど、外国人にお金を出すんだったら、生え抜きも大事にしてくれないと。
ダメな時はダウンは覚悟している。結果を出した時に上げてもらえないと割に合わない」とまで言った。


やっぱりギスってるw
379名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:30:26.01 ID:oeRQV5QH0
守備がぼろぼろでもない限り横浜のクローザーでこの成績はすごいってのは間違い

連勝も少ないし勝ち試合も少ないからクローザーとしては楽な方だろ
380名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:31:56.33 ID:JmpGQ6zx0
>>379
60試合の登板でセーブ機会が25しかないってのがまずおかしい
381名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:31:58.82 ID:LTwIWRPk0
DeNAの渋ちん査定でかなり不満がたまってると思うけど
こういう時世と成績で選手は結構我慢してると思うんだよね

ただ山口みたいなケースで火がついちゃう可能性あるね
最後のひと押しというか
382名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:32:11.20 ID:bAsClbgb0
妥当だろ これで低いとか近年の場違いのプロ野球の姿勢に感覚麻痺しすぎ 毒されすぎだろ
383名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:32:21.39 ID:yiwCKJM90
>>379
60試合も投げてるんだが・・・
384名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:32:26.53 ID:QFCK0GXg0
DeNAって頭可笑しいだろ
山口は上げるべき。なんで減俸
普通にSB狙いそう
385名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:32:28.19 ID:F3abSWRo0
あの馬鹿みたいな監督に金払うくらいなら山口にあげてくれ
386名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:32:37.29 ID:qPhhSBqs0
お金がないなら球団持つなよって言いたい
持ちたい企業なんて山ほどある。速やかに退場して欲しい。
387名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:32:41.75 ID:VMp2kalE0
先発の勝ちを幾つ消したか思い出せよ
388名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:32:43.72 ID:US0PzFZD0
山口って、出てきても全然抑える気がしなくて、坊主にしたあの山口でしょ?え?違う??
389名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:33:28.54 ID:/hgXFAJY0
登板間隔と内容を加味したら維持が妥当かな
性格まで加味すると1000万減でも妥当w
390名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:33:35.26 ID:3tHZ0lk30
猛虎魂があれば幸せになれます
391名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:33:55.79 ID:U+1nnKck0
ちな星だけど他のチームの抑えに比べたら別に評価出来んわ これは妥当
392名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:34:01.81 ID:YsOVb7dB0
筒香のあんな成績で上がって逆に山口が下がる意味が分からん
確かにこいつのイメージ最悪だし嫌いだけども
393名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:34:01.98 ID:HO9s1vUh0
一般的な反応は
「ふうん、そんな悪くない成績なのにダウンはかわいそうだね」
  ↓
「は?一億も貰ってんの?高すぎだろダウンも当然」
394名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:34:16.66 ID:+jCBVyVg0
横浜なんて他の球団からしてただのボーナスステージで手をぬきまくりだろ。
こんなところから1億円貰えるなんてすごすぎ。金が欲しいなら他のチーム
いけよ。移籍の自由は選手にある。別に誰がいようが誰がでていこうが最下位
だろw
395名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:34:45.88 ID:u+MD9AF4O
こいつはいつも三人で締めれず、ファンからもイメージが悪い。
そのくせ数字だけは残してくるからタチが悪い。
396名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:34:48.75 ID:yxqn1Uy/0
DeNAって何でこんな渋ちんやねん
補強も大してしてへんし阪神くらい金使えよ
397名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:34:52.02 ID:K1wnU9eB0
数少ない勝ち試合の抑えをきちんとこなしたって
勝ち試合の多い試合でセーブ失敗しまくる抑えよりよっぽど評価されていいと思うんだが
なんでこれでダウンなのか意味がわからないな
398名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:35:01.77 ID:xvjHUUyO0
下がるのは可哀想だな。でも1.5億じゃ高いかな。
399名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:35:03.13 ID:WyhMEL1P0
つーか一億もらってたのに驚き
400名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:35:08.80 ID:l8hnSuff0
自分が仕事したところでは結果出したんだから現状維持くらいで良いだろw
個人成績の悪い先発、野手からはガッツリ引けw
401名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:35:16.68 ID:FPTnbY6L0
妥当
あんな怪物みたいなのが投げてたらファンの観戦士気に影響する
402名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:35:19.22 ID:XVeWCstR0
内海と杉内を足したような発言だな
こいつはまだまだ伸びるよw
403名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:35:56.19 ID:3AAPQRcL0
2年連続30セーブで爆上げしたんだから、30いかなければ減額は妥当。防御率とか意味なし
404名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:36:08.79 ID:HO9s1vUh0
いいよいいよDeNAは知名度も上がったしベイスターズなんてポイ-しちゃっていいよ
こいつらちょっと前に身売りされて消滅の可能性があったことすら忘れてるんだから
潰せ、消えろ、横浜ベイスターズ
405名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:36:11.82 ID:m474+zWF0
妥当だろ おっさんども頭おかしすぎ
406名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:36:48.80 ID:XVeWCstR0
>>404
横浜消滅してもこいつは引く手数多だろw
407名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:36:49.80 ID:5ChDJso/0
プロ野球選手の年棒が高いのって選手が野球賭博に加担して八百長させない為だと聞いたが。DNAはそれを知らんのだろう
408名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:37:37.43 ID:6unk5L+I0
>>395
3人で抑える必要など皆無
409名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:37:43.83 ID:WNaXkQjH0
こんなところにも西岡の影響が。
阪神の罪は重いわ。
410名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:38:05.05 ID:kvdP6dnv0
これプレッシャーのかからない横浜だから出来る数字だよ といっても今の統一球だと別に評価出来ないし万年最下位だから言い訳も出来ない
至極妥当な数字だと思う
411名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:38:46.70 ID:Z43SU0Rm0
巨人にこい!
412名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:38:47.17 ID:US0PzFZD0
>>407
ねんぼうだ、ねんぼうだ
413名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:38:53.51 ID:j57ceGmg0
>>401
藤川「」
414名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:39:12.24 ID:lM0TRIZF0
>>407
それでも貰いすぎだろ
この提示は妥当だわ
415名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:39:14.91 ID:nRGCcp5HP
普通だったら最悪でも現状維持だろw
面白い球団だw
416名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:40:22.11 ID:SqHbhTJk0
>>413
なんでや藤川は別に顔は普通やろ
417名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:40:31.14 ID:F8wm1V2D0
対戦相手に横浜がいない状況でのこの成績はもっと評価されてもいい
418名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:41:10.32 ID:g4tUDF/40
現状維持とか言ってる頭の悪い奴おる?
419名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:41:18.51 ID:nRGCcp5HP
それとも球団の順位を重視するつもりなのか?
それならそれを支持したい
その方がプロ野球は面白くなる
420名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:41:41.50 ID:T+gLakiv0
貰いすぎだろwww

このゴミブタはテメェが何回試合をぶち壊しているのか解ってるのか?

最弱DeNAの三流カスどもの勘違いぶりには笑うしかない
421名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:42:14.57 ID:j57ceGmg0
>>416
えっ?

来年、あの顔が米国で広く知られるようになったら、日本人の顔面偏差値誤解されそうだw
422名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:43:06.66 ID:DeEHv+L10
大した成績じゃないときに爆上げして貰ってるんだしそれなきゃ今はまだ一億貰ってたらおかしい
親会社変わってまともな査定始まったわ
423名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:43:48.64 ID:JmpGQ6zx0
◆山口の登板内容
今季は60試合に登板し、そのうちセーブが付く状況で投げたのは25試合。
追いつかれてセーブ失敗が3月30日阪神戦、8月25日巨人戦、9月28日巨人戦の3試合あり、セーブ成功率は88%。
他に、同点で登板して勝ち越しを許したのが4月10日ヤクルト戦、7月8日中日戦、9月19日阪神戦の3試合あった。
ちなみに、33セーブでタイトルを獲得したバーネット(ヤクルト)は失敗3試合でセーブ成功率92%、岩瀬(中日)は失敗7試合でセーブ成功率83%。
424名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:44:04.25 ID:+zpCmcwc0
これは、ランボー怒りのアフガンってレベルではないぞ。
425名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:44:21.73 ID:DZyBqm/rO
調子乗んな
嫌なら出ていけ
426名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:44:23.55 ID:nRGCcp5HP
ところでDNAでアップしてるやつってどんなだ?
427名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:44:32.93 ID:1TEXc+ai0
>>421
藤川はまだ山口に比べりゃマシじゃね?山口ってチェホンマン小さくした感じしゃん
428名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:45:14.78 ID:AOu3c91q0
年俸上がった年は年俸の低い前年の税金だから、現状維持でも生活レベルは下がる。
1億から9000万なら1000万減だけど、年俸9000万に対して年収1億の税金と思うとなかなか納得できないだろう。
そういうもんだと言われれば、「はあ?そーですか」ってことだがやる気はなくすだろう。
下げるなら下げる理由をきっちり説明せんといかんな、それを込みでも今下げるならなぜ去年こんなに上げたんだって気もする。
429名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:45:22.86 ID:zO+UeLO50
>>410
プロがプレッシャーを理由に成績上下動の言い訳するんじゃないよ
他のチームはプレッシャーきついから多少成績悪くてもしょうがないよねって、どんなだせぇプロだw
430名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:45:30.17 ID:gW5uE/H90
不景気なんだから9000万もらえば十分だろクソが
431名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:45:33.64 ID:nRGCcp5HP
>>418
慣例からいったらアップ間違いなしの成績だバーーカ
これで頭悪いならプロ野球関係者、ファン全員が頭悪いことになるぞ
それともおまえ工作員か?
432名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:45:38.49 ID:F7f+nSlt0
最下位なのに給料が上がるのがまずおかしいんだけどw
チームプレーがどうのといってるけど、所詮自分だけだなこいつらw
433名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:45:39.13 ID:uwVEgO09O
威張れる成績じゃないだろ
434名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:45:54.50 ID:fLa5Z9O60
横浜で投げててもプレッシャーなんて無いだろう
9000万でも多いぐらい
435名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:46:16.14 ID:5T2VqiWt0
>>392
筒香は上がったっても1,950万だし1軍最低保証+グッズ売上程度じゃね?山口とは貰ってる桁が違うよ。
あと今季は広島の選手を病院送りにしてたのもあったしあれが印象悪かったのかもな。
436名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:46:17.73 ID:ywiFywHG0
ノリさん倍増提示されてる
437名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:46:33.58 ID:j57ceGmg0
>>423
えっ?
岩瀬は武田久よりも更に救援成功率下なのか?
438名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:47:20.18 ID:gW5uE/H90
野球なんて斜陽産業なんだから9000万でも十分だろ
給料下がっていくの当たり前
439名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:47:22.83 ID:yxqn1Uy/0
>>423
これでダウンは無いわw
440名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:47:28.36 ID:xvGU46+a0
>>431
慣例って馬鹿じゃないの?この連続最下位を加味したデータを持ってこい
441名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:47:49.38 ID:JmpGQ6zx0
>>426
こんな感じ、篠原は複数年だけど全体的に少ない
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2013/team/koukai-baystars.html
442名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:48:43.10 ID:1s3kGUyD0
これでおかしいというのは典型的な福貫みたいなおっさん脳
443名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:49:13.81 ID:nRGCcp5HP
>>440
じゃあなんでこんなにスレ伸びてんだよ
それが慣例じゃない何よりの証拠だバーカ
みんな「ええーっ??」て思うから伸びてんだよバーカ
データなんか不要だバーカ
444名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:49:30.77 ID:gW5uE/H90
メジャーで通用する奴以外億だすなよ
3Aレベルが4億とかもらうとかキチガイすぎる
445名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:49:43.56 ID:HO9s1vUh0
不満があるならボイコットでもストライキでもやればいいんですよ
ファンが後押ししてくれるんじゃないですか?
もちろん私も選手たちを全力で支持しますよ
446名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:49:51.13 ID:MDAID0hJ0
万年最下位なら妥当 まさか他のチームの査定持ち出しても無意味だわ
447名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:50:01.14 ID:7TOd9uj30
また新たな銭闘員の誕生か!?…と思ったが、確かにこれは気の毒だ。
448名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:50:32.94 ID:yiwCKJM90
>>441
細山田わろたwwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:50:37.33 ID:uHQ9ElH10
>>443
はたから見てもそのレスは頭悪すぎ
450名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:51:41.53 ID:ltKGgh950
>>443
妥当って意見も多いし慣例って使うなら最低証明のデータを出せよ、恥ずかしい奴
451名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:51:47.76 ID:HO9s1vUh0
>>443
えーっ?と思った部分は、こいつが一億もらっているという点だろ
452名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:52:11.81 ID:ew7MnVsiO
元が高いのに、この成績で上げろというほうがおかしいだろ。

年俸2億貰ってるやつが.290とかで上げろとかいうのと一緒だな。
453名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:52:18.54 ID:gW5uE/H90
金稼ぎたい奴はメジャー行けばいいだけ
NPBみたいな低レベルお遊戯で金稼ごうなんてのが根本的に間違っている
454名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:52:24.80 ID:nRGCcp5HP
>>449
だからなんだよバーカwwww

DNA渋ちんすぎっだろ
新球団だから評価する面もあると思ったが工作員うざすぎだわ
最悪だな、DNAって
455名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:52:37.43 ID:lwe8Ex0F0
>>443
^^;
456名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:52:52.69 ID:ywiFywHG0
今年有望な銭闘士は平野だけか
457名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:53:10.16 ID:nGAT88e/0
山口は横浜の中じゃ頑張ってる方だからなあ
UPとはいかなくとも現状維持か5%減くらいでいいんじゃないかな
数少ないDeの顔だし
458名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:53:26.01 ID:nRGCcp5HP
>>451
良く見てみろよバーカwww
何で下がってんだよというレスが多いぞバーカwww

DNA渋ちんだな
本業上手くいってないからか?
459名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:53:38.10 ID:runafOBr0
やきう選手の年俸って無駄に高杉だろ
レベル低いんだからJリーガー程度に落とせ
460名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:53:42.48 ID:A+UKHs6x0
儲かってるんだからポーンと三億くらいくれてやればいいのに
そうすれば勝手にいい選手が集まってくるだろ
461名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:53:51.74 ID:ipvVaVpO0
これはないな
もっと出してやれよ
462名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:54:01.33 ID:K0COFy8D0
元の親会社が上げすぎたた分を加味したら9000万は妥当
463名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:54:04.50 ID:mSaw0r/+0
こんな成績であがるわけねーだろ・・・
464名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:54:14.40 ID:n47R73vs0
いつも思うんだけど客観的な評価をするための
土台となる評価方法をフロント側は考案すべきなんじゃないだろうか

球団毎のお手盛りは土台にプラスする方式
465名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:54:20.93 ID:ywiFywHG0
DNAの顔はノリさんや
466名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:54:50.61 ID:BhVaTNVS0
この成績で落ちるなら、もうどうしようもないんじゃね?
アップした14人て、元の金額が安い人達?
467名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:54:53.05 ID:nGAT88e/0
>>428
去年と今年じゃ親会社が違うってのもややこしくしてるなあ
査定の前提条件も当然違うだろうしな
468名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:55:01.96 ID:SnDKKecV0
ID:nRGCcp5HP
これは赤くしときますね(ニッコリ
469名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:55:05.20 ID:stNiecRM0
山口って不安定なところが一番のネックだったのに、ようやく克服して結果を残したのに評価額が下がるってのは酷いな
壊れたら次から次に新たな亡者を雇える新興IT業界とは違うんだよ
470名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:55:07.36 ID:h7u38sFj0
これはねーよ 3000万アップは最低いける
471名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:55:08.10 ID:gW5uE/H90
金欲しいならメジャー行けばいいだろ
何でこいつメジャー行かないの?チキンだからビビッてんのかw
472名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:55:08.74 ID:+cX87VlmP
高田「抑えは菊池にするわ 他球団へどうぞ」
473名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:55:22.16 ID:HO9s1vUh0
>>452
そうだな、これが年俸数千万の奴ならダウンはないだろうな
億の金をもらったからには個人成績だけでなく、チームの成績も背負う責任あるよな
474名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:55:42.17 ID:cnEbUpKO0
おいおいちゃんと報酬に見合う結果は出してるのかよ。
報酬の世界に国境なんてないんだよ。
経営陣だろうがトップだろうがもらってる報酬分の結果がないなら
辞職するのがあたりまえだろ。
世間は高給取りには無茶苦茶冷たいよ。人は安い報酬でやるもんだろ。
475名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:55:42.59 ID:4KFAmYht0
22セーブっていうと少なく感じるが、今年の横浜のほぼ半分の勝ち星に貢献してるんだよな。
476名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:56:00.30 ID:055BoSOt0
確かに数字以上に不安な所はあるけど、さすがにダウン提示はないだろ。
477名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:56:10.11 ID:/+c2hcr/P
阪神こいよ、藤川消えるし2億は狙えるぞ
478名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:56:10.82 ID:93XqUGb4P
野球を全くわかってない会社がチーム運営するとこうなるのか

>防御率は抑え転向4年目で最高の1・74。セーブ数は昨季34から減少も救援成功率は88%。

この数字はどしろうとの俺でもわかる。一億わるとかありえない
479名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:56:20.12 ID:yxqn1Uy/0
>>459
サカ豚は玉蹴りで金もらえてる事に感謝しろよw
480名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:56:27.08 ID:KD2YWdTGO
バカが一人騒いでますね
糞みたいなチームのファンなのかしら
481名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:56:32.73 ID:6DvlMnz80
毎年誰か潰れるけど抑えとか中継ぎって体力あれば余裕だろwwww
先発以外は5000千万ぐらいが妥当
482名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:56:50.69 ID:nRGCcp5HP
球団の順位を年俸に加味すればいいのにな
連続最下位なのはやはりファンにも失礼だろうから
その意味で下げたっつーなら評価できるんだよね

ただ選手はそういうこと言われてないようだし
まして主力中の主力でまだ25歳と伸び城ある山口がこれでは
選手はやってられんだろう
球団としては嫌なら辞めろって姿勢か?w
483名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:57:02.31 ID:gO7ANQsf0
貰いすぎ
484名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:57:03.31 ID:+YFskltV0
これで年俸がさがるのはおかしい
ぱっと成績を見たって、2010年、2011年よりもがんばってると言える
485名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:57:21.33 ID:REJC6uGN0
君は中継ぎにも使われる都合のいい投手なんだよ
486名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:57:55.85 ID:A+UKHs6x0
給料が高くなると切られるのはITの世界では常識
つまり給料を差し置いたのはむしろ温情ともいえる
487名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:58:05.87 ID:gW5uE/H90
客集められなければ金もらえないのは当然
こいつに集客能力ないだろw
488名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:58:17.43 ID:fnIfO9uu0
野球脳だろ
本来はこの査定が正解 阪神便器巨人に毒されすぎ
489名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:58:17.73 ID:/+c2hcr/P
実際チーム守備もゴミだし中日辺りならもっと防御率高いだろうな
490名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:58:37.42 ID:nGAT88e/0
>>481
それはどうかなあ、適正が違うから決して能力が足りないから
抑えやるわけじゃないからね

スプリンターとマラソンランナーみたいなもんだよ抑えと先発は
491名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:58:51.37 ID:n9Aow8euO
セーブ成功88パーセントて低いぞ。50試合登板したら6回も失敗する計算。たった1イニング投げるのに多い
492名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:59:10.02 ID:nRGCcp5HP
何よりむかつくのはDNAってステマ余裕な企業だろ
ここに工作員たくさんいるんだろな、うぜえ
DNAの場合ネットでの評判は即業績に反映されるから
工作員も通常企業より多そうだ
493名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:59:30.33 ID:vZf9geQQ0
中日ならまず器用されねぇからもっと給料低いよ馬鹿
494名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:59:46.95 ID:nGAT88e/0
>>482
それを加味したとしても山口は抑えだからねえ
セーブ機会がなければ基本登板しないし

能力発揮するにはチーム事情に左右されるからな
495名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:00:18.18 ID:LuD0/Y9r0
ダウン査定する金額ではないけど、1億は貰いすぎ
496名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:00:43.49 ID:p2QwGRA20
お前が會澤の顔面にぶつけた事は忘れてないからな
497名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:01:03.27 ID:h7u38sFj0
>>492いつもの契約更改のスレとは空気が違いすぎるw
ベース一億でこの成績なら普通は芸スポでこうわけのわからん叩きはない
498名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:01:16.90 ID:gW5uE/H90
時代が違うんだよ
全国ネットの地上波で毎日放送されるコンテンツなら給料高くても納得だが
今は地上波なしのコンテンツなんだから
いつまで昭和脳なんだよw
499名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:01:23.93 ID:JmpGQ6zx0
>>466
一番貰ってる小池で2900とかだからそんな感じ
500名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:01:33.05 ID:puKwgoaa0
これって年俸2億ほどの投手が10勝で二桁勝利したから上げろっていってるようなもんじゃねえの?
2億も貰ってたら最低13、14勝は絶対だろ。
501名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:01:50.80 ID:6DvlMnz80
今はガチャよりアコギな商売やってるんだろ。
502名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:02:22.64 ID:s6OfMNy80
>>41
そのうちの1人が中村ノリ

アップ組のほとんどが若手 500万円から600万円ぐらいだろ
503名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:03:13.36 ID:F8wm1V2D0
>>492
どう見ても野球を知らない奴のレスが散見されるな
なんでこんな弱小球団のスレにいるのかと思ったら…そういうことかw
504名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:03:25.40 ID:nRGCcp5HP
なんならDNA叩きに誘導したろか?
あまりにも工作員うざいようならみんなでその流れに持っていこうぜ
少なくともこのご時勢、工作員の有無を議論するやつはもういないだろ?
505名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:03:29.18 ID:rmWlsqYA0
活躍してもダウン
活躍しないと大幅ダウン
来年から横浜だけ指名拒否されそうだな
506名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:03:31.39 ID:ZuLlIr9wP
山口俊
2011年 59試合 2勝6敗34S 防御率2.49

横浜DeNAベイスターズ 2012年度契約更改
http://www.sanspo.com/baseball/professional/data/11/salary/baystars.html
アップ額
1位 山口俊 △4600
2位 高崎   △2200
3位 藤江   △1300

まあ、去年他の選手と比べて上げすぎたな
2011年5400万→2012年8000万→2013年9000万ぐらいならそれほど騒ぎにならんかっただろう
507名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:03:37.66 ID:S3StDn6QO
去年の査定が甘過ぎ。
序盤は連続で火消し失敗したりしてたから後半の活躍でチャラ。

億払う選手には求めるレベルも違うんだよ。
508名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:03:42.69 ID:+jCBVyVg0
横浜で知名度があるのは中畑監督とリーゼントぐらいだろ。大多数の人は
山口って誰?だからな。おまけに1億ももらってたって。すげー。
大魔神の佐々木ぐらいの選手になれ。嫌なら無理ならそれでも金欲しいなら
でてけ。
509名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:03:46.29 ID:/+c2hcr/P
中継ぎ起用も考えると1億+出来高くらいが妥当
510名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:03:49.48 ID:EV8MBV3Z0
>>168

野村なんて3年連続で二冠(ホームラン王、打点王)獲ってたのに3年目ダウンだった。
しかも当時それでもまだ1千万行ってない時点でだ。
511名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:05:24.31 ID:n24O0F2jO
今までが全体が高過ぎたから平均的に下げていかなきゃって事だろ、広島、西武、ロッテあたりの基準でイカンとこれからはどこもやっていけん。
512名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:05:26.38 ID:Noz2os1o0
>>1
写真の真ん中が本人なら100パーセント朝鮮人やんか
513名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:05:42.90 ID:64RKFonC0
>>507
去年の山口ひっぱってきた

○1点差リード
19.1回13被安打4与四死球失点7奪三振18防御率2.80whip0.88
○2点差リード
15.1回16被安打8与四死球失点7奪三振14防御率4.12whip1.57
○3点差リード
6回2被安打1与四死球失点0奪三振4防御率0.00whip0.50
○ビハインド
5回10被安打3与四死球失点4奪三振3防御率5.40whip2.60
○同点
14.2回4被安打7与四死球失点2奪三振9防御率0.62whip0.75
514名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:05:48.10 ID:n72jwS0W0
DENAって
数年チーム持って、名前がある程度
認知されたら、さっさと球団売却しそう
チーム強くすることを放棄してる感さえある
515名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:06:57.34 ID:WrJirr4gT
DeNA上層部は勝ちにこだわってないから、あまりゴネると、平気でクビにするだろ
516名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:08:03.45 ID:ZCSn/bGMO
>>504
工作員も嫌いだが、自分と反対意見がでるとすぐ工作員扱いするヤツも嫌い。
反論出来なくて、頭悪く見られるから止めといたほうがいい。
517名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:08:19.58 ID:/zOi5lM30
プロ野球選手の年俸も、そろそろ収支のバランスで考えて行かないと、
いずれ選手も泣きをみることになるかもしれないな。
ベイスターズで言うなら、巨人戦で観客20,000人を割り込む現状はかなり厳しい状況だと思う。
518名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:08:36.11 ID:nRGCcp5HP
新球団ということで色々期待してたDNAだが
どうも何も新しいことは期待できないというのが結論か?
球団を黒字にするため、ファンを呼び込む作戦に出るのかと思ったら
安易なコストダウンだもんな
519名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:09:21.52 ID:/+c2hcr/P
まあDENAは宣伝のことしか考えてないし平気で高年俸切り落とすからな
どんだけ花がなくても巨人戦とかで客入るし
520名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:09:31.54 ID:tPED16x00
>>511
巨人や阪神のような、
高給を払える上位の球団と足並みを揃える必要はないよね。
521名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:10:11.74 ID:5ChDJso/0
クビになればいいのに
522名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:11:04.35 ID:Id/7tbO90
査定基準が変わったからなんだろうけど、担当は人件費抑制の成果あげたくて削りすぎじゃね
ホントにドラフトで横浜だけ拒否あるで
523名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:11:38.70 ID:/+c2hcr/P
FAになりゃ出て行きゃ良い
1億2000くらいなら欲しい球団はいっぱいあるわ
524名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:11:46.76 ID:nRGCcp5HP
>>516
その道のプロじゃねえんだからデータなんか持ってるわけねーだろバーカ
慣例と違うからスレが伸びてる
スレを全部読んだら
「何でこれで下がるんだよ?」とみんな驚いてレスしてるのがわかる

それと素人であるファンの戯言というなかれ
こいつらのストーブリーグ経験は、DNA幹部よりある連中だ
525名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:11:59.64 ID:ybGnsafI0
DeNAは本体が超のつく結果主義だろ。ITベンチャー的な考えでは
いつものことであの会社は別にシブチンではないと思うがね。
本業でもまず結果(利益)を出した開発チームに大きく高査定がつく。
その次に大きく成果を出した個人に評価がつく。
あの会社、単に技術持っててもサービスが売れないと評価上がらんタイプだったと思う。

自分の領域の仕事はわりと好成績っぽいが、チームが最下位だしな。
そういう点で結果が出てないんだから差し引きマイナスでも
全く不思議には思わない。DeNAならごく普通の査定じゃね?そういう会社だし。
526名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:12:01.57 ID:JmpGQ6zx0
>>520
独自の査定システムがある広島や日本ハムを参考にしろって言うなら分かる
ただコストカットで主力放出した挙句、オーナーに失敗とまで言わせたロッテはないわな
527名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:13:31.84 ID:QzhSjuzYO
一億はもらいすぎ
でもダウンは可哀想
困ったね
528名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:13:46.60 ID:mSaw0r/+0
もしかしてこないだ投げたキューバ戦で抑えたから天狗になってる?
529名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:14:35.20 ID:7nhf4eup0
60試合で22Sってストッパーが何人か居るのか?
530名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:14:47.01 ID:P/wuJDAG0
去年上げすぎだったんだろうな。
531名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:15:20.20 ID:ZCSn/bGMO
>>524
そう熱くなるなよ。ちなみにオレは、これでダウンはないと思ってる方だぜ。
内容ではなくて、すぐ工作員扱いするヤツが嫌いだと言っている。
お前、頭に血がのぼりやすいヤツだなあ
532名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:16:46.55 ID:JmpGQ6zx0
>>529
山口俊  22S
藤江均  1S
菊地和正 1S

以上
533名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:16:47.17 ID:fieWpULu0
ソーサ 53試合 63.1回 被OPS.599 WHIP1.15 K/BB2.63 RSAA5.67 1億7500
山口  60試合 62.0回 被OPS.535 WHIP1.10 K/BB2.82 RSAA9.19 1億→9000


いくら比較対象が外国人選手っていっても自分より劣る選手を自分より高額で取って
しかも自分の給与は落とされたんじゃキレて当然だわwww
534名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:17:02.37 ID:+Z27HhSL0
監督中畑な時点で、球団は宣伝媒体の一つだということ

選手に金をかけずに=成績を伴わないで、露出を増やす戦略

来シーズン途中までは中畑でどうにか引っ張って、後は成績不振と
監督人事をめぐって球団内でゴタゴタするというシナリオとか2つ、3つ
シナリオ考えとけば来シーズン終了まで持たせられるんじゃね?

経営としては立派だけど、プロ球団のオーナーとしてはゴミクズwww
535名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:17:06.95 ID:jxpRkR5A0
去年1億あげた結果が4月の金髪だったしなあ、調子に乗るなという訓戒かこれは
最終的には現状維持と出来高上乗せくらいで決着かのう
536名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:17:12.12 ID:j57ceGmg0
>>526
ハムでもダウンはないわ

チーム順位というが、山口のせいで最下位じゃないだろどうみても
537名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:17:25.66 ID:KLEn3HBC0
゙i \}.         | ̄|      {/ /
 .゙i...          |  |        /.
  ゙i.    | ̄|  |  |  | ̄|   ./  
 \ン.    |  |_|  |_|  |   ∠/ 
 ゙i,     |______|     ,/ 
 ゙i                       /
  ゙i    _______    /
  }    | .____  |   {
フ ̄    | |      | |    ̄フ
 \.    | |      | |   / 
 /.    | |____| |    \ 
 \.     |______|   / 
538名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:18:01.23 ID:OucoT9og0
ブランコ・ソト・ソーサに対して超・どんぶり勘定で破格の扱いをするのなら、
既存の選手はこんなことされるのに納得いかんだろう
539名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:18:26.74 ID:F8wm1V2D0
>>525
そりゃあ既存の技術を組み合わせてアイデア一発勝負
短期的に利益出さなきゃ後がない、のITベンチャーなら
そういう手法も通用するだろうけどなw

ある程度長いスパンで見てチームを強化するのは
むしろメーカー的な発想がなきゃ通用しないだろ
540名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:18:27.47 ID:/zOi5lM30
しかし記事を見直すと出来高に関する記述がないな。
その辺どうなってるんだろう?
1,000万円下げる代わりに出来高の最高額を増やすとかならば、
逆に山口への同情が少なくなると思うが。
541名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:18:52.12 ID:HO9s1vUh0
抑えなんてセーブ率99%なきゃ評価に値しないポジションだろ
542名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:18:54.62 ID:wCQAa9g50
去年の僕は上がりすぎですよって言えよ
543名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:21:14.18 ID:ZTrpc+tp0
>>529
セーブつかない場面でも使われたから
544名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:22:26.03 ID:nRGCcp5HP
>>531
そうか
まあおれだって最初は闇雲にDNAを叩いたわけじゃない
何か考えがあってのことかもしれないという立場だったが
工作員らしきやつがうざすぎてDNA叩きに移行しようということだ

しかしいずれにせよどんな理由があるにせよ
少なくともこの成績で下がるってのは慣例から外れてるのは確かだ
ここにいる他の十数年もプロ野球を見てきた連中も同じように思ってる

ま、その理由がDNAの確固たる意思の表れであるなら
評価も変えるかもしれんがな
545名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:22:53.95 ID:+RgCvXmx0
セーブつく場面だけ投げてたらひ魔人にもほどがある状態になるからな
546名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:22:56.83 ID:j57ceGmg0
>>541
2009年ハム武田久:セーブ成功率87%、防御率1.20、55試合登板で1.1億→1.9億
547名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:23:20.80 ID:evSSiNNt0
山口俊 1勝2敗 22S 3H 防御率1.74 試合数60 投球回数62 WHIP1.10→9000万(マイナス1000万)
武田久 4勝4敗 32S 3H 防御率2.32 試合数56 投球回数54 1/3 WHIP1.38→2億4000万(プラス1000万)
548名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:23:25.36 ID:HO9s1vUh0
>>536
最下位の責任をなすりつけ合うのがお望みですか?
責任たらい回しにして、その所在をうやむやにするなんて役所のやることでしょ
プロ野球って口では夢をなんて言うくせに、やってることがセコくて汚いんだよ
549名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:23:50.24 ID:hXyyI7StO
これはチャンス、加藤返して安藤に小嶋でも付ければトレードで取れる。
五十嵐よりあてになるし。
550名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:24:05.81 ID:xZj0YmWjO
コイツが活躍しようがしまいが順位は変わらなかった
来年は補強するから年俸抑制
特におかしくは無い
551名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:24:05.81 ID:c0WdFR+UO
確かにダウンは厳しいと思うけど1億貰ってたことにビックリ
552名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:24:33.09 ID:tusgISTb0
山口はもうベイス愛が消えたね。
これはあっさり出ていくな。生え抜きを大事にしてほしかったな・・
553名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:24:47.15 ID:PcYddMPp0
>>539>>544
DeNAからするとベースの評価としてこの成績で1億はそもそもありえないという考えなのかもしれない
DeNAの山口の去年の評価が5000万くらいだとしたら経営が変わったことによりDeNA査定にしようと調整中かもw
554名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:24:58.10 ID:kxlOsxlb0
普通は年俸アップの成績だな
1億5000万ぐらいだな
最下位ってことを考慮しても
555名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:25:03.68 ID:+RgCvXmx0
>>548
最下位の戦犯は山口である!とすることこそ責任の擦り付けというものだ。
556名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:25:15.76 ID:qApxDjD30
プレー見てないけど成績だけ見たらアップしそうだよね
557名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:25:31.39 ID:JmpGQ6zx0
>>550
そして来年獲った選手目の前にして同じこと言ってると
558名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:25:43.22 ID:mSaw0r/+0
開幕戦のリリーフ失敗含めて4月の成績が最悪なのが・・・
山口のせいだけではないが後はもう完全に最下位独走モードに
なってからの好投だし評価は低いよ
559名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:26:00.70 ID:/zOi5lM30
>>541
'07年のシーズン中だったか、当時ロッテの小林雅英の救援失敗が多かった時に
MLBの30チームで成功率を調べたことがあるけど、その時の平均が85%だったね。
斎藤隆がドジャースでクローザーをやってたけど、彼の成功率が90%だったかな。
560名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:26:13.33 ID:HO9s1vUh0
>>544
ここ十数年の慣例ってなんだよ
十数年前と今の状況が同じだとでも思っているのか?
十数年前って巨人が好き勝手やってルール改悪しまくった頃じゃねーか
561名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:26:28.19 ID:P8WZPJOY0
いやあこれで減はおかしいなあ
で中日の外人を12億かけてとるんだろ?
ちょっとさすがになあかわいそうだよ
この評価はおかしい
562名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:27:23.86 ID:qVhCw2Io0
アップとか言ってる奴は金銭感覚完全に麻痺してるだろ
563名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:27:35.20 ID:+zpCmcwc0
山口は1点2点差で出て来ても、まだいける!!って感じがあったけど、
最近少し、ほんの少しイメージが変わってきた。

まぁ、こいつ出て来たらもうだめだ〜〜〜見たいなオーラがまだないが、
いずれそういうオーラが出そうな気もする。
564名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:27:45.47 ID:/+c2hcr/P
悲しいけど山口がいてもいなくても最下位なのは変わらんしな
やる気あるならもっと補強するけどやる気なさそうだし
565名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:27:55.39 ID:tPED16x00
こう言うのは、
選手にも球団の経営実態を見せてやればいいのよ。

いくら払ってやりたくても無い袖は振れないのだから。
566名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:28:01.09 ID:PIZYQcAb0
しゃーない安藤とトレードで猛虎魂はどないや
567名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:28:23.66 ID:sriLAPtB0
そもそも1億がもらいすぎということに気づかないとあかn。
568名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:29:03.72 ID:ybGnsafI0
>>539
通用するしないは別の話、これからのDeNAの話であって、
現状のDeNAがそういう会社だろ、としか俺は言ってないぞ。

本業がそういうITベンチャーそのもので、野球チーム運営の経験がないんだから、
本業に限りなく近い、最適化されてない評価軸を持ってきても不思議ではないだろ?
569名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:29:36.90 ID:kxlOsxlb0
抑えの選手はメジャーも普通にあるからな
向こうなら中継ぎでももっともらえるから
最低ランクの中継ぎでも今と同額は貰えるよ
570名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:29:47.10 ID:nRGCcp5HP
>>553
しかし4年連続二桁セーブで
そのうち2年は30セーブ超
期待料込みで一億くらいいってても特に驚きはなかったけどなぁ
まああんたがいうようなことをDNAが思ってるかもしれない
この査定についてDNAがどう考えてるか知りたいわ
571名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:31:11.45 ID:HO9s1vUh0
一億一円にアップしてやって
来年防御率1点未満、30セーブ相当の成績残せなきゃ大幅減俸
これでいいだろ
572名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:31:13.36 ID:gBl9oHDJ0
>>554
そうだよなぁ。
2000万円位のアップ幅で、インセンティブを加える契約になりそうなもんだけど…。
573名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:31:24.17 ID:PcYddMPp0
>>
山口程度でメジャー行けるなら行けばいいんじゃね?
574名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:31:28.13 ID:JaLNFaeu0
最下位のチームで防御率1・74は価値が大きいな。
他の球団の投手よりも相対的に強打者と勝負する機会が多いからな。
(例えば巨人の山口は巨人打線を相手にしなくてすむ)
DENAがケチなのは間違いないが、それ以外にも日本の球団は勝数とか
救援成功率とか自責点と関係ない部分に左右される指標で評価するので、
弱いチームの投手は不当に評価が低くなってしまうんだろうな。
腕に自信があるならメジャーに行ったほうがいいんじゃないか。
575名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:31:29.03 ID:6+zu5vHW0
成績から評価すると今年より減というのは変だが
そもそも適正年俸はいくらかと考えるとまだ高い気がする。

選手としての集客力、結局最下位のチームでの救援の意味、
台所事情、球団の方向性と投資意欲(優勝を狙う気が有るのか?宣伝できれば良いのか?)。
それが評価に出てるんだろ

いやなら移籍しろ
576名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:31:57.80 ID:94qZ9y1j0
福留に2年5億、ブランコ・ソト・ソーサは三人で13億だ
と新規に優しく既存に厳しいからな
577名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:32:46.19 ID:P8WZPJOY0
>>575
で中継に1.7億も払うのか
ちょっとおかしいな
外を取らない状況下ならわかるけど
578名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:32:54.83 ID:l3zwaC/60
セーブ数が少ないから落とすんだろうけど、セーブって見方がリードして9回を迎えないとならんからな…
他のデータを見ても特に悪いところはないし、現状維持でいいと思うが
579名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:33:13.98 ID:3o5BbbJb0
>>130
妥当な査定だな
黒字でウハウハならまだしも赤字なんだろどうせ
580名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:33:50.93 ID:FdThlRuC0
去年の契約は身売り前だっけ?
ダウンは非道いと思うが、9000万は妥当か高すぎる
581名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:34:04.66 ID:G3rBDcS60
ベイスの選手会長って誰だっけ?こういう時こそ守ってやれよ。
582名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:35:13.09 ID:uJYo8lQG0
これはガッカリするよな
583名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:35:21.75 ID:nRGCcp5HP
しかし考えてみれば
これで貰い過ぎならみんなメジャーいっちゃうぞ
584名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:35:28.86 ID:s6DhT+Yf0
1(二)死のうかと思った
2(遊)ショックで震えることってあるんですね。金額を見て10分くらい無言でした
3(右)交渉している感じがしない。ブチ切れた方がいいですか?
4(中)誠意は言葉ではなく金額
5(指)中村紀洋というブランドをまず考えて近鉄で終わっていいのか
6(一)もらった祝儀袋の中身が図書券だった感じ
7(三)怪我した選手がビービー言う中頑張った
8(左)おかしい。こんなことは許されない
9(捕)(編成担当を)殴ってやろうかと思いました
投 携帯電話会社と同じですよ。新規加入の人には優しくて既存の人はそのまま
代打:実は来年の5月に子供が生まれるんです。何とかミルク代として・・・
585名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:35:58.87 ID:xw33EsbH0
DeNAが金払いたくないだけだな
586名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:36:09.92 ID:N6pUssQxP
>>575
いわれんでも移籍できるようになったら出て行くんじゃないのw
587名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:36:26.75 ID:kxlOsxlb0
芸スポ民恒例の高額所得者への嫉妬は酷いな
山口が9000万じゃあきらかに低い
カープでも年俸アップしているし、1億2000〜3000万も貰えるよ
588名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:36:38.49 ID:s6DhT+Yf0
1位 福留孝介「誠意は言葉ではなく金額」
2位 諸積兼司「おかしい……こんなことは許されない……」
3位 G.G.佐藤「交渉している感じがしない。ブチ切れていいですか?」
4位 福留孝介「僕の年俸が上がらないと、後輩たちに夢を与えられない」
5位 福留孝介「上がった分は寄付するつもりだった」
6位 多村仁「大台(1億)に行かない理由が無い。出さないと球団が恥ずかしいと思う」
7位 杉内俊哉「45歳までやって、250勝するという目標がある。  野球人生を巨人で全うできる(終身雇用)環境、そういう覚悟がわかるように示してほしい」 
8位 藤川球児「金額で揉めてるんじゃない。稲尾さんの記録に失礼。神様に頭が上がらない」
9位 関本健太郎「実は来年の5月に子供が生まれるんです。何とかミルク代として……」
10位 森本学「金額を見た瞬間、死のうかと思った」
589名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:36:46.31 ID:O2MPfZgH0
>>547
9月に限ると、
武田久 0勝0敗 11S(パリーグ月間新)1H 防御率0.66 試合数14 投球回数13.2回 WHIP不明だが1.38と大差ないと思われるw
先発で9月4勝挙げた攝津牧田を抑えて月間MVP受賞
だからなぁ・・・

山口は9月大帳尻のチャンスさえなかったわけで
590名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:37:27.16 ID:7nhf4eup0
>>533
すぐ切れる外人とは比較にならん
591名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:37:44.93 ID:+YFskltV0
中日の外人トリオに巨額の資金をつかうというのを見て金があるんだなと思ってたら、これかい
ブランコなんかどこもとりに行かないからあんなに出す必要ないよ
592名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:38:04.68 ID:kxlOsxlb0
メジャーなら現状でも最悪でも150〜200万ドルはもらえるだろう
オマケに高額な年金も
593名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:38:54.98 ID:EYBQuZoN0
ノリさん勝ち組かこれwwww
594名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:39:21.49 ID:DzdKhUFe0
これは可哀想
595名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:40:19.36 ID:nRGCcp5HP
>>592
だよな
これからDNAに入団する選手は
最初からメジャーを公言し、目標にしないと
まともな年俸すら貰えないってことになる
596名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:40:36.49 ID:qb0HdxMK0
早く阪神来い
597名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:41:15.88 ID:cZgcSLDs0
現状維持が妥当かな
598名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:41:37.26 ID:tk550PYr0
調停もちこんで事次第ではトレードでいいんでない
どう転んでも不信感ははんぱないやろ
599名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:42:07.80 ID:OuCKQBXW0
万年最下位の分際で何をほざいてるw
お前レベルは1200万で十分じゃw
600名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:42:55.12 ID:kxlOsxlb0
つーか、払えないなら外に出してやれよ
メジャー移籍も自由にしてやれよw
山口なら確実に移籍できるからさwww
601名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:44:14.41 ID:W6BeNqu8O
門倉「よwこwはwまwww」
602名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:44:29.20 ID:ce3GoEPbO
ピンチを作るイメージしかないけど抑えてるんだよな
チーム状況考えたら現状維持〜ややアップが妥当じゃない
ダウンは可哀想だわ
603名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:44:53.38 ID:TRGc8f6QO
>>583
アメリカだって2Aレベルが億貰えるわけないだろ
604名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:45:33.87 ID:zGdNWe1g0
さすがに減額される成績ではないと思うけどなぁ、セーブ数しか見てないにしても
鷲においで
605名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:45:41.61 ID:F0CJbXiO0
元々が高すぎるって評価なんだろうな
606名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:45:49.17 ID:InyPpFfP0
DeNAの査定は、総額を低く抑えることしか考えてないな。
これで、FAと外国人だけ優遇したら、チームの雰囲気悪くなりそう。
まあ、ダントツ最下位のチームだから仕方ないが…。
607名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:45:57.79 ID:kxlOsxlb0
>>603
日本の抑えで活躍している選手なら向こうで需要あるぜwww
608名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:46:23.43 ID:7FuciYzm0
まあ、1億の価値はあるような気がするなあ。
防御率1点台だし、少なくとも現状維持。

ってか、DBの球団職員て当然YBからスライドでしょ?
身売り直後で野球素人がスタッフやってるわけでもないだろうし
親会社から評価を低くするよう命令されてるのかな?
609名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:47:07.03 ID:qb0HdxMK0
横浜渋すぎ
610名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:48:00.42 ID:jYmIon2R0
この成績はすばらしいとは思うけど
そもそもチーム状況から1億も出してたのがおかしい
今まであげてもらった分今年は我慢してもいいんじゃないか
チームの弱さからいえば6000万くらいだと思う
611名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:48:06.03 ID:PvkNq/4t0
チームがあそこまで負け越してるんだから、
一人残らず全員ダウン提示にすべき。

それくらい横浜の成績はひどい。
612名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:48:21.52 ID:vuly1V040
去年は上げ過ぎだな
それで今年はなぜか下げられたら
そりゃ納得がいかないだろう
613名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:48:34.29 ID:N6pUssQxP
>>603
メジャー行ったときの藪田とかコバマサよりずっといいだろ。
あいつらが年300万ドルもらえたんだぞ。
614名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:49:11.98 ID:ZuLlIr9wP
確かにラミレス3億5000万、ブランコ、ソーサ、ソト12億が実現するとむかつく気持ちはわかるな
これだけで日本人全員分超えそう
615名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:49:30.23 ID:qb0HdxMK0
こんな扱いされるのでは出ていくしかない
616名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:51:11.92 ID:E4n2JFKg0
自由契約にしろっていうけどFA権もないんだろこいつ?
球団が小銭稼ぎたいならトレードや自由契約扱いにして人的保障狙うだろうけど
みせしめにするつもりなら球団は交渉許可せずにそのまま引退まで追い込めるんじゃなかったっけ?
617名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:51:38.57 ID:6DBapqTBO
FAまで故障しない体作りをして評価&優勝できるチームいくべき
親会社変わってこれじゃベイの上昇はまじでないわ
618名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:51:39.50 ID:6qiUviW70
てか毎回打たれてるか四球で自滅してるイメージしかない
619名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:53:09.39 ID:kuLDZQ630
これが会社を買収されるってことですよ
620名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:53:13.74 ID:erbM24Cp0
>>610
その理屈はおかしい
621名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:53:56.90 ID:DctTbZ2n0
業界全体が地盤沈下してるんだから、
ダウンするのがデフォルトなんじゃねーの?
むしろ巨人とかがおかしいんだよ。
622名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:54:39.81 ID:QnAjcZda0
>昨日の僕らの時代で、大橋巨泉が自分のギャラは一回50万だったけど
>今は、専門家ひとり5万だから大橋巨泉のギャラで10人分出せるとテレビ局にいわれたと話していたけど、
>結局そういう(タレントのギャラが10分の1の)時代になってしまったんだろな。
623名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:54:46.03 ID:PcYddMPp0
巨人の山口が1億2000万だからなぁ
去年ベイ山口が1億行ったのがそもそもオカシイ
624名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:55:10.62 ID:JCNyCoDS0
セーブ数少なかったのは半分以上はチームの所為なのにな
625名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:55:57.07 ID:Bu397aHf0
確かにセーブ数は減ってるが、序盤の炎上以降はちゃんと抑えてるし防御率も去年より上がってる
去年までが上げすぎだったとしても微増はしてやるべきだろう
しかもソーサが獲得できたら先発もとか言ってるからな
山口からすればフザケンナという気持ちになるのも解る
626名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:56:22.02 ID:Z0J5OcUE0
最下位チームなのに給料あげろっておかしくね
627名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:56:54.93 ID:N2U9Nh1dO
これはまともな交渉だよな
628名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:56:54.95 ID:gc4tzBWL0
まだ実績残した年数が少ない、球団は金持ちではない、
総合的に見た成績
という3点がほぼ同レベルのヤクルトのバーネットが比較しやすい

防御率1.82、セーブ数33(セーブ王)の
バーネットが来季の年俸1億数千万以上なら
山口の言い分も分かるが、どうなの?
629名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:57:22.00 ID:qMfUn3lX0
また流出してしまうじゃないか・・フロントはアホなのか?
これ以上主力を失ったら戦えなくなるだろ!!!!!!!アホアホアホ!!!

バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩#・д・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
630名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:58:02.32 ID:EdmuKejR0
>>543
そう書くと個人記録よりチームの都合を優先したようにとられるが
実際のところは登板間隔を空け過ぎないためという
山口個人の都合で投げたケースが毎月少なくとも1回はあるんだよなあ
631名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:58:33.14 ID:QnAjcZda0
>昨日の僕らの時代で、大橋巨泉が自分のギャラは一回50万だったけど
>今は、専門家ひとり5万だから大橋巨泉のギャラで10人分出せるとテレビ局にいわれたと話していたけど、
>結局そういう(タレントのギャラが10分の1の)時代になってしまったんだろな。

>先日みなさんのおかげですで、レッド吉田が月給45万位しかもらってないとしかも固定制だとか・・お笑い安ぅ
632名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:59:09.39 ID:JmpGQ6zx0
>>616
保留選手名簿に入れてたら契約保留手当出さないとアカンし、どの道自由契約になる
任意引退はトレード拒否とかだな
633名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:00:04.32 ID:Z0J5OcUE0
親会社はどうあれ、動員は少なそうだし球団の収入考えたら仕方なくね
このチームにいる自分を呪えよ
634名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:00:52.89 ID:gW5uE/H90
プロは勝利より金儲けなんだから下がるのが当然だろ
満員に近い客を集められない時点で下がるのも当然と言えよう
635名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:01:43.59 ID:VVf4/V170
去年山口ごときに1億出したのが間違いなんだよ
636名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:02:58.70 ID:kuLDZQ630
>>618
60試合投げて、ランナー出さずに抑えた試合が22試合。
毎回ってほどでもない気がするが。
637名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:03:12.09 ID:QEXBPHP+0
山口の場合元のベースが高すぎるからなあ
元々一億ってのが狂ってるわけだし
今年も春先はボロボロだったししょうがないと思うわ
638名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:03:17.98 ID:8/K8ZdHh0
巨人なら3億、阪神・ソフバンなら2億8000万出すレベルだな。

ていうか、>1が妥当な金額な気がするんだが、
いかんせん、カネで選手を釣る球団がいるため、年俸がインフレしすぎてる。
639名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:03:52.48 ID:zZ2DbB//0
下がるのは無いだろ
640名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:05:04.04 ID:Z0J5OcUE0
>>638
巨人なら、ソフバンならって比較されてもなぁ。
じゃあメジャーはとか言い出したらキリがない
球団によって経営は違うんだし比べられないな
641名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:05:16.65 ID:hHXcrgs7O
しかしこいつほどのブサイク面ってなかなかいないよな
642名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:05:39.50 ID:HO9s1vUh0
こいつが上がった分のしわ寄せは二軍の若手に行くんだけども
しかし「僕が折れたら二軍の若手も夢が持てない」とか言うんだよな
こういうの見てると吐き気がする
643名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:06:18.80 ID:N6pUssQxP
てか、去年の34セーブってすごいな。
今年のリーグ最多が岩瀬、バーネットの33だろ。
あんな弱いチームでよくそこまでセーブを稼げるものだ。
2003年の巨人なんて抑えの二人あわせて12セーブだぞ。
(河原が7,サンタナが5)
644名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:06:27.50 ID:IyedRN4w0
スカスカの観客席なのによく1億も払えたわ。こんな人件費の使い方だから
球団身売りしたんやで。
645名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:06:50.90 ID:PcYddMPp0
>>638
その理屈だと巨人の山口鉄也が1億2000万なのはオカシイだろww
646名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:07:02.21 ID:lXep4XPc0
フロントはゴネるのは最下位脱出してからにしろって言えばいい
TBS時代が甘すぎただけ
万年最下位が他球団と同じ評価をもらえると思うのが間違い
647名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:07:15.29 ID:JmpGQ6zx0
>>642
山口関係なく下げられてる選手が多いんですがそれは
648名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:08:10.84 ID:gW5uE/H90
今の時代、一般人だって身分不安定なんだから
身分不安定だから高給という理屈は通用しないわな
649名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:08:34.61 ID:kxlOsxlb0
活躍した選手に金払えないなら外に出してやれよw
メジャーですら需要があるだろ(中継ぎ要員としてwww
650名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:08:36.89 ID:tqY8f26pO
「嫌なら出てけ」にはならないの?
651名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:10:43.91 ID:FtSmN5qN0
「中継ぎ」兼任なのか?

そうでないと60試合で1勝2敗22セーブ にはならないだろ。
652名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:10:57.97 ID:QnAjcZda0
>昨日の僕らの時代で、大橋巨泉が自分のギャラは一回50万だったけど
>今は、専門家ひとり5万だから大橋巨泉のギャラで10人分出せるとテレビ局にいわれたと話していたけど、
>結局そういう(タレントのギャラが10分の1の)時代になってしまったんだろな。

>先日みなさんのおかげですで、レッド吉田が月給45万位しかもらってないとしかも固定制だとか・・お笑い安ぅ
>ああ、カバちゃんとかに5万(今日のギャラ)もってもう帰っていいよっって石橋言ってたね。
653名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:11:15.21 ID:ZV0AcSMqP
ベイの選手は全員、リミットギリギリの減棒額でも文句言えないレベル
654名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:11:33.20 ID:mTUn/kiK0
拒否し続けたら自由移籍できるようになればいいのにな
野球は制度遅れすぎ
655名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:11:42.83 ID:A+4dpxhVO
モバゲーは最近ファイナルファンタジーブリゲイドやら熱プロやらなんやら一時期凄まじい人気だったゲームが集金誘導やり方酷すぎて客大量離脱してるみたいだし仕方ないよ
ネット水商売みたいなもんだし
656名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:11:44.19 ID:D2gJ2QirO
DeNAが補強しなきゃいけないのがピッチャーなのに、そのピッチャーへの待遇が悪すぎ。三浦ごとき産廃がエース張ってる時点で終わってる。ドラフトも1位こそピッチャーだったがハズレ1位は野手だし。
657名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:11:58.06 ID:N4pZyHRe0
>>630
>登板間隔を空け過ぎないため

これこそチームのためじゃん
チームが勝つために、どすこいを万全の状態で登板させたいからだろ
658名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:12:12.24 ID:B1BTpYTz0
球団が「チームは最下位だからー」といっても自分は仕事してるんだから、
球団の今までの戦略の失敗や、今年の他の選手の失敗を、自分だけに押しつけられている気持ちになるだろうし
納得するはずがないだろうな

チームになくてはならない人間ならご機嫌取っとけよ
また逃げられるぞ
659名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:12:54.50 ID:ROygynnb0
もう先発やれば
660名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:13:52.47 ID:N6pUssQxP
>>658
3年後(?)には「横浜を出る喜び」とか言ってるんだろうなあ。
661名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:14:17.90 ID:kuLDZQ630
>>656
DeNAは、全てのポジションが補強ポイントだろ。
662名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:15:20.02 ID:QnAjcZda0
>昨日の僕らの時代で、大橋巨泉が自分のギャラは一回50万だったけど
>今は、専門家ひとり5万だから大橋巨泉のギャラで10人分出せるとテレビ局にいわれたと話していたけど、
>結局そういう(タレントのギャラが10分の1の)時代になってしまったんだろな。

>先日みなさんのおかげですで、レッド吉田が月給45万位しかもらってないとしかも固定制だとか・・お笑い安ぅ
>ああ、カバちゃんとかに5万(今日のギャラ)もってもう帰っていいよっって石橋言ってたね。
663名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:15:40.68 ID:ZoPRoD0O0
横浜って、もったいないくらいのいい投手を
抑えにするよな。
斉藤明夫も佐々木も寺原も。
664名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:16:02.26 ID:p+nFzj+x0
山口「僕は侍ジャパンですよ!」
首脳陣「巨人の山口の方だろ?」
665名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:16:27.21 ID:x31SFxhtO
この悪徳課金屋は果たしてあと何年球団持てるんだろう…
666名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:18:38.10 ID:Dq/gC0yp0
統一球で1.74ってどうなんだ
667名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:20:34.67 ID:2qJnOAX30
この成績でダウンはおかしいが、そもそも山口が一億もらえてたのがおかしい
668名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:22:05.44 ID:O2MPfZgH0
あんまり理不尽に年俸カットすると、来年以降DeNAにドラフト指名された選手が集団で入団拒否しそう
669名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:22:22.51 ID:TCPpYWzG0
嫌なら辞めろって事だよ
言わせんな恥ずかしいwww
670名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:22:37.54 ID:FtSmN5qN0
ピコーン

中継ぎではなく、『敗戦処理』兼任なのか?
671名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:22:53.17 ID:0lI/MGms0
たしかにコレはちょっとな
初めて1年通して安定した成績を残せた年だったし
672名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:23:22.62 ID:qNFvvYe30
今からポスティングでメジャーって無理なの?
このレベルで1億円程度なら欲しいMLB球団いくらでもあるだろ
673名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:23:25.87 ID:zGdNWe1g0
>>670
セーブつく機会がそんなに多くないチームですから
674名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:23:35.42 ID:Q9Ly5S2T0
下げちゃアカンでしょう
675名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:23:40.28 ID:F8wm1V2D0
>>669
嫌でも辞められないのが日本のプロ野球なんだよ
言わせんな恥ずかしい
676名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:24:53.94 ID:QnAjcZda0
>昨日の僕らの時代で、大橋巨泉が自分のギャラは一回50万だったけど
>今は、専門家ひとり5万だから大橋巨泉のギャラで10人分出せるとテレビ局にいわれたと話していたけど、
>結局そういう(タレントのギャラが10分の1の)時代になってしまったんだろな。

>先日みなさんのおかげですで、レッド吉田が月給45万位しかもらってないとしかも固定制だとか・・お笑い安ぅ
>ああ、カバちゃんとかに5万(今日のギャラ)もってもう帰っていいよっって石橋言ってたね。
677名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:25:23.52 ID:/zOi5lM30
>>666
統一球が、あれほど記録の連続性を崩すとは思わなかった。
自分は'10年までの数字に換算する際、
大雑把に言って、防御率1点台前半は+0.5、1点台後半は+0.75、2点台は+1くらいに見てる。
去年のマー君の1.27は'10年までなら1.77という具合に。
678名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:26:27.81 ID:O2MPfZgH0
>>666
他球団だがハム武田久の場合
2006 2.09
2007 2.42
2008 4.40
2009 1.20←抑えに転向
2010 3.83
2011 1.03←統一球
2012 2.32←統一球
679名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:29:27.99 ID:DniY4Wsj0
すさまじい渋さだな、今年アップはノリさん含め五人くらいしかいねえんじゃね
680名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:31:02.34 ID:+RgCvXmx0
>>630
山口が調整したいから出してくれと言うから渋々使ってると思ってるのか?
681名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:31:42.69 ID:gNy7SaOI0
サムライジャパンで抑え任されたから勘違いしちゃったのかな
682名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:33:38.45 ID:136WfhTW0
開幕して4試合で5失点で勢いがなくなり
山口好投してもチーム最悪だったからかな・・。
683名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:34:42.44 ID:QnAjcZda0
>昨日の僕らの時代で、大橋巨泉が自分のギャラは一回50万だったけど
>今は、専門家ひとり5万だから大橋巨泉のギャラで10人分出せるとテレビ局にいわれたと話していたけど、
>結局そういう(タレントのギャラが10分の1の)時代になってしまったんだろな。

>先日みなさんのおかげですで、レッド吉田が月給45万位しかもらってないとしかも固定制だとか・・お笑い安ぅ
>ああ、カバちゃんとかに5万(今日のギャラ)もらってもう帰っていいよっって石橋言ってたね。
684名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:34:46.79 ID:DzggOE580
楽天とここは特別渋いとかありそう
685名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:35:19.18 ID:OpBFaGBt0
巨人だって成績よくて1億未満のピッチャーいっぱいおるで
686名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:35:20.84 ID:etXJsbOu0
>>1
1億も価値ないね
妥当
687名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:35:50.69 ID:nArrZOkE0
あくまでも例だけど、これって年俸アップさせるべき?それともダウンないし現状維持?
セイバー的には、2500万円にダウンってとこかな?

大卒3年目、初めて規定打席に到達。
107試合 打率.295 13本塁打 56打点 出塁率.348 長打率.438 年俸3000万円で更改。

翌年、137試合 打率.282 12本塁打 61打点 出塁率.345 長打率.433(試合数と打点以外全てダウン。当然OPSもRC27も)
688名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:36:52.74 ID:GBuTzObYP
怒りの移籍直訴くるで
689名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:37:43.25 ID:tQ6uvLAo0
最初以外すごかったしベースがこれではUPでいいな
690名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:38:02.23 ID:d3fQjdYs0
>>41
若手が1軍で試合に出たから、1軍最低年俸との絡みで上がっただけでしょ
691名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:39:31.38 ID:QEXBPHP+0
>>672
球団が認めなきゃいくら本人が希望しても無理
692名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:39:54.77 ID:Od32qsRXO
未契約多発だな、さすがど素人球団
693名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:40:00.63 ID:tQ6uvLAo0
>>687
守備位置をふくむ守備能力や走力がないので判定不能や
694名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:41:22.08 ID:nArrZOkE0
>>693
右投右打、ポジションは二塁。
盗塁数は10→11.
695名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:41:55.69 ID:h2qMw1g+P
広島ですら有り得ない査定
696名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:42:39.99 ID:O2MPfZgH0
>>687
WHIPが悪いから減俸など聞いた事がない
697名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:43:07.88 ID:ROygynnb0
>>687
意味分からないならセイバーとか使わないほうがいいぞ
698名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:43:10.21 ID:A+4dpxhVO
幻産業だからどんだけ金抜こうが儲かろうが目立つ部分以外の選手はとことん渋くされると選手も覚悟した方がいい
西武の西口がどんだけいい成績出しても球団は地味だしすぐハンコ押すし物凄い年俸抑えていた
松坂にはガンガン金だしてやってアップさせたから低い西口とのバランスがおかしくなりすぎて西口もそこそこ上がるようになったけど
客を呼べるパンダ力+成績がないとモバゲーは金出さないよ
699名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:43:11.53 ID:tQ6uvLAo0
>>694
UPでしょう。特に統一球なら
700名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:43:29.91 ID:OBWt2I6y0
一度無茶な上げ方をすると後が困るという例だな
701名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:44:07.20 ID:XVeWCstR0
大して成績の変わらないソーサを17500万で取るから山口には泣いて貰うってことだろw
702名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:46:38.20 ID:QnAjcZda0
>昨日の僕らの時代で、大橋巨泉が自分のギャラは一回50万だったけど
>今は、専門家ひとり5万だから大橋巨泉のギャラで10人分出せるとテレビ局にいわれたと話していたけど、
>結局そういう(タレントのギャラが10分の1の)時代になってしまったんだろな。

>先日みなさんのおかげですで、レッド吉田が月給45万位しかもらってないとしかも固定制だとか・・お笑い安ぅ
>ああ、カバちゃんとかに5万(今日のギャラ)もらってもう帰っていいよっって石橋言ってたね。
703名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:48:28.60 ID:qBvmxmuD0
広島みたいに全選手の年俸抑える貧乏チームにするならまだ山口も納得がいくだろうが
ブランコソトソーサで12億使うって明言してるからな
福留や西岡にも手を出して金を持っているってわかっているのに
こんな評価じゃ納得するわけがない
704名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:48:50.51 ID:5Vuq4BFD0
山口のダウンはさすがにないが、他の選手は妥当だからな
705名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:48:53.47 ID:tQ6uvLAo0
巨泉との比較対象が吉田やカバちゃんって無理がある

たけしやさんま、松本と比較しないと・・・
706名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:51:08.46 ID:cBpHEz+D0
嫌なら辞めて貰っても構いませんよ
代わりはいくらでも居ますから
納得がいかないならトレード志願すべき
ホークスかジャイアンツなら年俸アップするでしょう
707名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:52:02.75 ID:/+c2hcr/P
中継ぎ抑え不在で金腐るほど余ってる阪神なら喜ぶぞ
708名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:53:06.18 ID:tQ6uvLAo0
>>706
あの、広島ですらこれより出すぞ
709名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:53:14.31 ID:O2MPfZgH0
>>706
広島でも1000万ダウンはさすがにないな

>>707
阪神に行けば山口も阪神も幸せになれるw
710名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:56:35.95 ID:FFuj02NpO
コイツが自由契約になったとして取る球団はあるのか?
711名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:57:00.65 ID:XVeWCstR0
山口と平野のトレードだとどっちが儲かる?
712名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:57:11.36 ID:tQ6uvLAo0
>>710
11球団がとるんじゃね
713名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:57:18.88 ID:tUUvGhkH0
>>710
全球団ほしいよ。
714名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:58:16.19 ID:tQ6uvLAo0
>>711
一方的に阪神
そもそも能力が違う上に
藤川なき守護神が補強ポイントの阪神と
二遊間は豊富なDeNAでは話にならない。
715名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:59:51.01 ID:A+4dpxhVO
できれば新井兄とトレードしてほしい
でも新井の契約条件項目にトレード拒否あるだろうからそんなささやかな妄想も許されない
716名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:01:41.39 ID:Hwb+yb6kO
山口と藤江で
何試合ボツにしたことか
717名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:01:50.67 ID:T5Ed5QB60
数年前に門倉が「横浜だけはやめておけ」と言った理由が垣間見えてくるな
718名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:02:24.21 ID:Ap2ePORi0
年間通して投げられて、かつ成績もセーブ数以外良くなっているなら
広島の本部長査定でもまず下がることはない。
719名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:02:37.60 ID:93XqUGb4P
【野球】巨人の阿部、38万人の銀座日本一パレードに「何度やってもいい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353812416/
720名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:02:40.24 ID:Kw+p+dpi0
>>656
中畑も投手が欲しかったのに野手でびっくりしたらしい
ドラフトに監督が関われないのは尾花の時から変わってないわ
721名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:04:30.47 ID:+RgCvXmx0
>>717
その頃と今じゃ全然事情が違う。発端は同じところにあるが。
722名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:05:02.36 ID:qNFvvYe30
本来は先発ローテで回せる選手をチーム事情で抑えやらせてる経緯があるからなあ
こんな弱小チームで、しかも抑えやらせてるのがもったいないくらいの選手だよ
723名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:06:22.32 ID:T5Ed5QB60
山口俊から猛虎魂を感じるで
724名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:06:28.76 ID:661roE1X0
コンプガチャの損失は選手に補ってもらう
725名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:10:00.68 ID:UIq8ZF1kO
これで減俸っておかしいよねぇ。
726名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:10:53.14 ID:Vp023YpH0
山口がいるからまだしも格好がついたんであって
そうじゃなかったらもはやプロチームとは呼べない投手の陣容だった

アップはあっても減俸はないやろ
727名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:11:02.16 ID:zm5DC7vq0
馬鹿だな。上げるべき選手は上げとけよ
将来的に移籍確定だな
728名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:11:27.52 ID:Kw+p+dpi0
そもそも1億は貰いすぎだろ
代わりに高崎アップしてやれよ
729名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:13:03.99 ID:9v8UjMcK0
フロントが変わって、しかも連続最下位で世間も不況で、、今までがおかしかっただけで、これがこれからの査定だよってか
って考えると致し方ない気はするが、まあ本人は納得できんだろーな。
730名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:15:05.65 ID:HvG6ROGp0
ハム武田久:救援成功率86%、登板数56、防御率2.32 →2.3億から2.4億にアップ(しかも2年契約)内定
ハマ山口俊:救援成功率88%、登板数60、防御率1.74 →1億から9000万にダウン提示を保留


下位球団はホントに地獄だな
731名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:15:35.76 ID:iwB31chU0
チーム成績見るとこいつの成績も悪くはないけど
22Sで1億円プレイヤーは無いわぁ
732名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:16:03.21 ID:LsZoWkUFO
>>710
15球団くらいが名乗りを挙げるよ。
733名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:16:36.11 ID:lnMg2rCw0
>>731
チームが勝たないことは山口にはどうしようもないだろ
22試合しか投げてないわけでもなく60試合も登板させられているのに
734名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:17:19.88 ID:zm5DC7vq0
>>710
野手と違って日本人投手は基本何人いてもいいんだよ
735名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:18:58.06 ID:4FmPoO7m0
ダウンはない。でも今年1億はもらいすぎだった。
この査定は難しいな。百万アップで決着だな。
736名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:19:11.32 ID:1swNBC430
>>733
去年とほぼ同じ試合数、投球回数で防御率が良くなってるのに
セーブ数が落ちてるのは他に原因があるとして考えられないわな
737名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:20:45.27 ID:+RgCvXmx0
>>732
うちにも1台ほしいな
738名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:21:17.24 ID:WOVnt7w50
年俸調停制度が必要だよな
1.5億ぐらいが妥当だろ
739名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:21:30.69 ID:Kw+p+dpi0
金髪髭面で風貌が悪い、しかも広島の選手の顔面に当てたじゃん
印象悪いから仕方ないわ
740名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:21:38.09 ID:A+4dpxhVO
今年は同点と敗戦処理でかなり投げてたからセーブ機会はかなりすくないよ
岩瀬みたいな(超)VIPセーブ機会をたまには味わってみたいだろうな
741名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:22:43.46 ID:7nhf4eup0
だったら先発やれと
742名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:23:57.58 ID:YMdp6tch0
今の小心者で小奇麗な村田さんみてもわかるように横浜なんかにいてもいいことないって
猛虎魂でも猛禿魂でもなんでもいいから一刻も早く脱出手段を講じないと腐りきるぞ
743名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:24:24.16 ID:XPj0Ln98O
維持か微増くらいでええんとちゃうんか?
ええ成績やんか
744名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:24:31.18 ID:Bu397aHf0
>>736
セーブ機会が25じゃ去年を上回り様がない
こんなの個人の責任じゃない
745名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:24:40.25 ID:tQ6uvLAo0
>>741
チーム事情で押さえをさせられてるの。
こんな調子では本当に押さえ拒否されそうだな
746名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:25:39.11 ID:XVeWCstR0
最下位を理由に減俸してたらいつまで経っても強くなれない
みんな上位球団に行くからね
747名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:26:31.93 ID:j2g0T1LZO
個人成績見るとダウンはおかしいかもしれないけど、今まで貰い過ぎだし1億をベースに考えて、チーム最下位だし当然の結果。

以上。
748名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:27:04.66 ID:A+4dpxhVO
山口あと国内FAどんぐらいだ?後1、2年ならなんとか腐らずやってFAで新天地で頑張ってほしい選手ではある
749名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:27:47.82 ID:qNFvvYe30
いつFAの権利取得できるんだろう・・・・
安年俸で酷使されて壊される前に早くまともな球団に移籍した方がいいな
まだ2-3年かかるんかな?国内FAでも
750名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:27:49.59 ID:n2HSGHd0P
阪神なら50%アップだろうな。
751名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:28:40.09 ID:Swcorxq/0
>>729
そりゃ広島みたいに緊縮で行きますならまだ納得するだろうけど、
総額ウン億補強!とか言っている中でだぞ?

ソーサ:防御率1.85 5勝1敗 21ホールド 63 1/3回 2年35000万
ソト  :防御率2.17 4勝1敗 9先発    62 1/3回 2年25000万

山口俊:防御率1.73 3勝4敗 22セーブ  62回   単年9000万(1000万円減)

納得できるわけないでしょ。
752名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:28:53.72 ID:BEKdd1kmO
>>744
来年はソーサが抑えで山口は先発らしい
753名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:29:11.66 ID:mLQMJDOKO
山口から猛虎魂を感じる
754名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:29:13.13 ID:HO9s1vUh0
>>733
それならいくら年俸上げようが、すぐに勝てる球団へ移籍されるんじゃない?
755名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:29:55.74 ID:JvewnqPp0
これは気の毒だな。
むしろちょっと上げてやってもいいくらいだろう。
756名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:30:25.88 ID:+tVtn0mQ0
>>747
同感。すでに1億円プレイヤーだからなあ
757名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:30:40.04 ID:xuUTxFX40
現状維持でもいいだろうな

これじゃ来年FAされるぞ
758名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:31:33.33 ID:tQ6uvLAo0
>>754
国内FAまでもう少しあるからなぁ・・・
759名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:31:51.48 ID:PQdopOlk0
>>730
膝の故障で丸1ヶ月間離脱していた守護神が56試合投げたというのも問題あるような気が・・・
760名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:31:54.51 ID:A+4dpxhVO
西岡と山口をトレードしたい…
761名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:32:03.42 ID:+YFskltV0
22Sで文句言ってるやついるけど
チームが46勝しかしてないんだけぞ、そこんとこを考えなきゃ
762名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:32:17.60 ID:JwYoxZg20
これって山口をトレードに出す予兆じゃないだろうな・・・

ソーサ取れたとしても一年間ちゃんと働けるかどうかは別の話だぞ
763名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:33:06.33 ID:qNFvvYe30
確か09年には大矢監督との間で、抑えは今季までだからなんとか我慢してくれ
来年からは先発に戻すって約束されてたんだけど
10年に監督が尾花に変わっちゃって、その約束がなかったことにされちゃったんだよな
あと抑えとして獲った外国人が使えなかったか、帰っちゃったかで
やっぱり山口しか任せられるのがいなかったんだよな
764名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:33:30.57 ID:B1a2leiB0
可愛いものだな

うちの4億5000万の不良債権に比べれば
765名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:35:14.52 ID:RJqEesWt0
順位確定後の安定感は評価にはならんよ
これで9000万だと来期はふてくされるのかね
FAで高値をつかむようにがんばって欲しいが、なんか甘えてるっぽい
766名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:35:30.43 ID:HO9s1vUh0
「僕が投げる場面が少ない」
「打たれる先発のせいで僕の年俸が下がるのはおかしい」
「同点の場面で勝ち越せない打線のせいで、どれだけ苦労したか」

ここまで言えば味方も増えるぞ山口
767名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:35:53.98 ID:lCGFySVI0
>>15
1000万少ない方がいいなら1000万費用として使えばいいだけじゃないかね
768名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:35:57.83 ID:PQdopOlk0
>>764
その不良債権とやらは、年俸アップが決まっているハム守護神よりも成績上だから、悪くて現状維持だな
769名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:36:56.08 ID:Kw+p+dpi0
>>766
本当のことなんだけど
内川みたいに畜生扱いされるぞ
770名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:37:50.39 ID:kuLDZQ630
山口がセーブをあげた試合では、チームは無敗
771名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:38:51.26 ID:B1a2leiB0
>>768
年俸ベースが違うだろ
リリーフ成功率が糞なのに消化試合で無理やりセーブ数を稼いでセーブ王(笑)
これで現状維持とかどんだけぬるい商売だよw
772名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:40:01.89 ID:A+4dpxhVO
山口は現状維持なら仕方なく横浜だから判子押すつもりだったんだな
普通に考えて全然欲張ってないし欲がない選手基準で考えて現状維持が横浜だし仕方ないという落としどころで間違いなかった
モバゲの査定だからメチャクチャで話にならん
773名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:41:06.21 ID:PQdopOlk0
>>771
だから「悪くて現状維持」
年俸ベースが同じだったら「確実にハム守護神以上のアップ」
774名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:41:06.34 ID:KY/xFa410
妥当だろ。

何度試合壊したと思ってんだ。
去年がTBSの嫌がらせで無駄に上がりすぎなんだよ。
775名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:42:24.29 ID:B1a2leiB0
>>773
ハムは優勝してるんですがね
そしてリリーフ成功率は武田のほうが上
776名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:42:35.81 ID:h2bsHPCh0
そもそもこいつの年俸が1億円だったことがおかしい
777名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:42:36.27 ID:N6pUssQxP
1000万円ダウンが妥当とか言ってる人に
中日の岩瀬はいくらなら妥当か聞いてみたいわ。
778名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:42:54.90 ID:E3JMJr9d0
モバゲーの査定カオスだなww
なんか査定に変なデータでも使ってんのかね
779名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:44:34.90 ID:LsftPDx3O
正直貰い過ぎ。
現状維持なんて、チーム順位で言ったらナメた口きくなと思うよ。

嫌なら他の評価してくれる球団行ったら?
780名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:45:29.54 ID:J+mM2pZI0
福留に2年4億出すぐらいやったらよっぽどどすこいのほうが欲しいわ
2億ぐらいポンと出すやろ
剛球派は福原しかおらんしもうええ歳やし
781名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:46:27.30 ID:PQdopOlk0
>>775
巨人とのゲーム差見るに、2位で終わったのは不良債権とやらのせいではないしな
それに救援成功率は、ハムの守護神も同点登板を入れると大差・・・


あ、救援失敗の内2試合が対中日だからかw
782名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:47:59.06 ID:ovg6VJ6E0
いやなら出ていけば良い
783名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:48:33.80 ID:XVeWCstR0
阪神ファンは本当に欲しいだろうなw
784名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:50:06.08 ID:B1a2leiB0
>>781
ペナントもCSも巨人との大事な試合でことごとく不良債権が打たれて終戦したんだけどねえ

つか、本人ですか?w
ここでフォロー入れても貴方の大幅現減俸はまぬがれないと思うよw
785名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:50:44.15 ID:K/uH0WJB0
セーブ数、防御率、救援成功率、奪三振率とか見ると普通にいい抑えだな
って思えるんだけど試合見てると
追い込みながらも変化球見極められてストレート打たれるかて四球出して
同点にされるイメージが強いのが不思議だ
786名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:51:28.30 ID:H9V7gOtnO
調停ってそんときはいいけど後々不利になる印象なんだよなぁ…
787名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:52:17.54 ID:GNqv83I+0
ケチだな
もっと出してやれよ
金持ってるだろ
788名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:53:08.19 ID:PQdopOlk0
>>784
本人?

一度本人のお宅拝見してみたいわw
凄い豪邸と聞いてるw
789名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:53:36.38 ID:KY/xFa410
>>777
4000万
790名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:53:41.67 ID:ovg6VJ6E0
野球は移籍しようにも、拾い手が少ないからな
特に年俸に文句を言って退団の場合他球団タッグを組んで避ける

野球がマイナーなのを恨め
791名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:54:20.03 ID:sqjw1HFf0
22セーブして減額wwwwwwやってられんわ
792名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:54:21.24 ID:N3nYTZG50
熱烈歓迎山者
793名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:54:38.10 ID:GPvmmP560
一億の価値がある選手とは思わないけど、今季の成績で減俸は有り得ないな
794名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:54:41.75 ID:A+4dpxhVO
モバゲはぼろもうけしてるようで金に物凄いシビアだしセコいからまあこうなる事は予想してた
モバゲは毎日客に課金してもらうためのやり方、稼ぎ方を考えるとこうなるのは分かる
しかもコンプ規制やらなんやらでの課金コンテンツ仕様変更で客が尋常じゃない数逃げたして残ったのから凄まじい搾り方してるゲームが多数ある
やはり横浜は他が買うべきだった
795名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:55:23.29 ID:PQdopOlk0
>>785
山口は印象が悪いんだよな
不慮の事故とはいえ、顔面死球はあまりに・・・すぎた
796名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:55:55.93 ID:2DdJCuR+0
山口のブログみると結構派手な生活してやがんな
首脳陣は山口は抑え失格とみている
そしてこいつの場合は肩が弱いから勤続疲労も考えての先発復帰指令なんじゃないか?
抑え候補はソーサ、斎藤隆、三嶋と一応いるんだから
いつも不安定な山口は8回セットアッパーにして投げまくらせてポイ捨てしちまえw
山口の何が駄目って四球、そして変化球が決まらずバットに当てられること
リリーフカーでうつむいてる情けない姿
DeNAはちゃんと査定してるわ
勝たなくて良いチームの抑えとかプレッシャーも何も無いもんな
去年が温情査定だったのを忘れたかブタ野郎
797名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:56:46.28 ID:N6pUssQxP
>>790
少しは野球のことを調べてから書き込むといいよ。
自由に移籍できるんなら間違いなく1億以上の値はつく選手だから。
もう少し横浜でやらないと自由に移籍できないと言うだけ。
平野とかと一緒にしたらだめ。
798名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:56:58.12 ID:ovg6VJ6E0
DeNAからすれば、降格もないんだから
野球やってるふりしてればそれで宣伝になる
草野球の上手い素人を入団テストで入団させて来季から使って
負け続けても問題はない
799名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:58:00.74 ID:QEXBPHP+0
>>778
多分高田がいるからハムと同じBOS使い始めたんだと思うが
今までがどんぶり勘定のベースだからおかしなことになってる

今季だけの実績でずに見れば山口も細山田も黒羽根も妥当な金額提示してるように見える
800名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:58:15.23 ID:yzgUaH+OO
中日から高い選手連れてくるから金がない。横浜の弱点は投手。特に先発。ここに力を入れなきゃ
801名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:58:32.32 ID:9FNTbFwLO
モバゲー儲かってんじゃないのか?
802名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:58:38.97 ID:IJuRnuZx0
>>1
ようするに、勝率が4割にも満たないチームの守護神なんて
優勝チームの中継ぎ以下の評価しかないってことよ。

まあ、考え方によちゃあ、個人成績だけで年俸が決定する選手から
チーム成績を含めて年俸が決まるような選手へとレベルが上がった
と考えるべきだろうけど・・・
803名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:59:37.34 ID:kuLDZQ630
>>774
今年だと、山口が試合壊したのは4試合かな。
意外と少なかった。

3/30 1点リードの10回裏 1失点(引き分け)
4/10 同点 10回裏 1失点(サヨナラ負け)
7/08 同点 10回裏 1失点(サヨナラ負け)
9/28 1点リードの9回表 1失点(引き分け)
804名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:00:04.75 ID:hlQieHie0
>>801
新興IT企業は基本ものすごいケチだぞ
人を経費としてしか見てない
投資に値する所にだけ特化
805名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:00:21.65 ID:bKLRIkjO0
60試合で1勝2敗22セーブてことは35試合は勝ち負けセーブ付かずで何してたんだ?
抑えで勝ち負けセーブ付かないってあんまりないだろ
806名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:00:24.08 ID:kcXNcKFT0
嫌なら辞めてもらって結構。
替りはいくらでもいる。
807名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:01:03.41 ID:VvxU7VrlO
DeNAもクソ楽天と同じで宣伝にしか考えてないから金は掛けたくないに決まってんだろうが
低賃金でAクラス行かないのが理想の糞なんだから諦めろ
808名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:01:36.58 ID:GBuTzObYP
>>806
その替りとやらが使えねえからこいつに抑えやらしてんだろw
809名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:02:10.07 ID:PQdopOlk0
>>799
ハムのBOSでも今季の山口は確実にアップ
810名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:02:13.57 ID:lHMkU5tAO
IT企業?
811名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:02:16.40 ID:nUMM34d50
これは低い
ちょっと驚きだ
812名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:02:41.32 ID:kuLDZQ630
>>805
同点やビハインドで終盤1イニングを抑えるが、そのまま負ける。
813名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:03:25.23 ID:LfD4TkWQ0
金あるらしいしだしてやればいいのにな
814名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:04:19.12 ID:MqN1Ff/X0
あと3時間半ルールがあったから延長にならない時はビハインドでも抑えが登板することが結構あったな
来年はなくなるらしいが
815名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:04:38.58 ID:raiT50OX0
これひでーな ありえねえ
816名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:05:26.10 ID:dGz1yZlN0
>>805
例えば同点の場面で9回に投げて抑えたけど延長戦になって攻撃時に山口には代打が出てたので交代とか
点差が開いてて登板間隔が空いてる時に調整で投げるとか。
817名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:05:32.24 ID:ShTj5V+q0
今の年俸をベースに考える選手側と前の会社がどんぶり勘定だったのをうちの適正価格にするよって考えのDeNA側みたいな感じだろうけどさぁ
数少ない活躍した選手にこれじゃあFAとか外人選手の獲得にも影響するだろうに
818名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:06:09.25 ID:EDgd/I1p0
年俸調停すればさすがに現状維持以上にはなるでしょ
そんなに揉めることはないんじゃない?
拒否されれば自由契約でもっと上がるだろうし
819名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:06:59.65 ID:lHMkU5tAO
>>817
別にどんぶりでもないからw
どんぶりってのは阪神の一部野手とかああいうの
820名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:07:02.95 ID:Hwb+yb6kO
いや

山口と藤江は マイナスだろ

もう イライラしまくったわ
821名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:07:20.19 ID:bKLRIkjO0
なるへそね
そもそも勝ってる場面での登板機会が少ないってことだな
それならもうちょい上げてやりたい気もするな
822名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:07:41.27 ID:ZCSn/bGMO
誰??
823名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:07:48.39 ID:nUMM34d50
>>45
藤川は4億だから
>>780
コバヒロに2億5000使う球団だからな。
五十嵐獲れてたら確実に億だろ
つうかバンクの五十嵐が最大総額3年6億だから
824名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:08:10.15 ID:6NvF4ojO0
これでふざけんなって余所のチームに移籍できればいいんだがプロ野球はそう簡単にはいかないんでしょ?
825名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:09:02.81 ID:Swcorxq/0
>>805
むしろそれはチームの事情だから金を積んでもらう要因になるんだが。

・あまりにリードの試合がなくて調整登板(という名のセーブなしのただ働き)
・先発もしくは中継ぎが情けないから同点、僅差負けでの「ストッパー」(HPすらつかない)
826名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:09:52.88 ID:IJuRnuZx0
山口の年俸を1000万円上げて、契約結んでさ、
次の春季キャンプで、キャンプの昼飯が弁当になっていたら
山口も何か気付くんじゃねえの?
827名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:10:56.24 ID:ovg6VJ6E0
フロントからするとプロ野球は勝っても負けても一緒だから
何本気になって野球やってんの?って感じか
828名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:11:20.79 ID:nUMM34d50
はっきり言って最下位であることを加味したって
普通にアップの成績だわ。今の年俸変動相場的なもので言えば余裕で
829名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:11:42.61 ID:9a8h0D8S0
山口劇場は試合だけにしておけ。
830名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:12:57.69 ID:G3rBDcS60
>>588
おまいはリアル社会でも資料のまとめとか仕事の勘所がいいって誉められてるだろ(w
831名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:13:57.05 ID:N6pUssQxP
とりあえず来年は
「セーブのつかない場面で投げてもなんの評価もされないことが分かったので
 これからは勝ってるときしか投げません」
と言っとくといいんじゃないかな。
わざわざ登板過多になる危険を冒すこともない。
うまくすれば早めにチームから出してもらえる。
832名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:16:12.01 ID:bTE4YcA80
>>1
ひでえw上げてやれよwww
833名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:16:41.20 ID:nUMM34d50
>>831
山口 登板32試合 1勝1敗 26S  チーム最下位 9000→7000
とかになるぞ
834名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:16:55.64 ID:9a8h0D8S0
藤江と同じぐらいでいいだろ。大して変わらんし。貰いすぎだよ。
835名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:19:33.35 ID:Re6dKaME0
山口怒っていいぞ
836名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:19:39.24 ID:A+4dpxhVO
横浜はトレードしてやったらいいんじゃないか?
新井ともう1人と山口トレードすれば来年セ・リーグはもの凄い面白くなる
837名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:21:13.82 ID:N6pUssQxP
>>833
それぐらいの差額、FAで一気に取り戻せるだろ。
壊される方が心配だ。

ふと思ったけど、今年ってろくなストッパーがいなかったから、
もしかして日本人ストッパーとしては一番なんじゃないか。
(西村はシリーズでさんざんだったから)
838名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:21:28.20 ID:Fi48NGWt0
毎度毎度落ちないフォーク投げてランナー出す奴だぞ?
ここにいる奴らは本当に試合見ないんだな
839名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:22:16.85 ID:YbeekbTc0
これはひどいな。3000〜5000万アップしてもいい成績だろ
840名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:23:25.52 ID:PxCI8BH60
万年Bクラスのちーむでどのポジションに位置する選手が安定して稼げるかと言えば抑えピッチャーなんだよね
841名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:23:49.58 ID:rvdB9tTG0
これは酷い
842名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:25:01.07 ID:QEXBPHP+0
ベース無しで考えれば9000万円は妥当
元から何円増減したとか言うからおかしいように見えるだけ
843名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:26:41.67 ID:RYjDTp2S0
来季は先発だって噂もあるからな。
こいつはクローザー向いてない。
いなくてもいいよ。
844名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:27:33.26 ID:VkEfdAvSO
セーブ数少ないのはそもそも機会が無いからで便利な中継ぎ扱いされてただけやしな
下げといて現状維持までは交渉で払うつもりなのかしらんが、現状維持で良いと言ってるんだからチーム状況説明して頭下げて最初から現状維持でいいじゃん
これは「お前はいらないから出てっても構わない」と言ってるのと変わらん
845名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:28:42.31 ID:Hwb+yb6kO
>>838
だよな。
試合見てればわかるよね。
846名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:29:41.38 ID:Y1WhbW5Q0
やきう選手なんか毎年新人が入ってくるんだしどうせFAとかで他へ流れるんだから情けなんかいらねーよな
847名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:30:27.55 ID:CfzpDMs60
>>838
で、暴投→サヨナラ ってイメージしかない
848名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:30:53.05 ID:lbxnu5y1O
最初の設定が高すぎ
849名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:30:59.18 ID:PI9DV0U80
これは可哀相すぎる
巨人だったら2年5億はいく数字
850名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:32:46.75 ID:fsLbJkAU0
妥当だろ。
1億もらってるほうがおかしい
851名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:33:04.62 ID:tbzC1CIcO
こいつクラスでも一億なのか
やきうは赤字って聞いたけどなんでこんなバブリーなん?
852名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:33:35.93 ID:DehdOz5h0
>>842
そしたら2億ぐらいだと思うぞ
むしろベースがあるから安く済んでる
853名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:33:43.76 ID:sEMLlqlK0
防御率は1点台なのか
DeNAはとんでもない糞球団のようだな
854名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:33:53.48 ID:WOVnt7w50
これさぁ交渉決裂で他チーム移籍したケースとかあるの?
無いんだったら茶番にもほどがあると思うんだが
855名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:34:45.84 ID:5OAQYtp/0
統一球になってから防御率は威張れませんよ
4年間で過去最高って言われてもほとんどの投手はよくなってるし
856名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:34:53.05 ID:Hwb+yb6kO
>>847
そそw
それやな
857名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:35:04.64 ID:593grFkJ0
巨人だったらとか言う以前に巨人なら使わないからこのレベルの抑えなんかw
858名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:35:44.94 ID:nGvTbdNXO
案外ただの炎上商法的な知名度上げだったりして。
2chにいる人でも意外と知らないんだよね、山口の事。
859名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:36:46.64 ID:ehxU8nIo0
ベイスは高崎を開放してやれよ
860名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:36:59.76 ID:8u5reV0SP
22セーブじゃそう上げれないだろう
チームが弱すぎるのが原因なのは気の毒だけど
稼ぎたいならよそに行くしかないよ
861名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:37:22.11 ID:6ca4KYDl0
>>29
まさにこれ
山口は可哀相だが
862名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:39:29.86 ID:1qYCXIQg0
文句ならセーブ機会を増やさない打者に
863名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:39:46.78 ID:UrBEC6lMO
これは酷いw
ダウンの意味がわからないw
864名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:39:49.82 ID:hHrrA6H+P
巨人来たら?西村が不安定だし
865名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:40:02.34 ID:5GJ/VsLcO
球技が異なるけど、再契約前のインテル長友の年俸8000万円と比較すると糞高く見える不思議
866名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:41:13.41 ID:8u5reV0SP
ああ、中継ぎもやらせてたのか・・・
60試合登板でこれなら減はひどいな
まあモバゲーなんていかさま商売してる奴らなんてこんなもんだろう
867名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:42:49.81 ID:PcYddMPp0
>>864
西村が不安定だからってその西村より不安定な山口獲るって意味わからん
いや、安ければいいよ?
でも億はねーわ
868名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:43:08.23 ID:HBcTkJOa0
>>837
いや、セは僅差で藤川じゃないか?

ちなパは、最高:9月の武田久、最低開幕〜8月の武田久
869名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:45:01.23 ID:A+4dpxhVO
使い方酷いよな
まさかこんな適当に投げさせてたのかとびっくりした
この使い方で落とすなら最初から別の中継ぎに投げさせてやってくれよってレベル
870名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:46:05.62 ID:rFwxhav00
元が1億なんだから微増でもいいくらい
871名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:46:34.09 ID:JynAuwy60
先発・中継ぎが頑張ってバッターが得点して最後3アウト取る仕事とか楽でいいよな
こんなに簡単に年俸上がるなら皆抑えやりたくなるだろw
872名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:47:31.90 ID:5/Ygp2DL0
現状維持位にしといたれよ
873名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:48:19.10 ID:MqN1Ff/X0
>>854
調停ができる
874名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:49:20.87 ID:7I4B+tggO
ぶつけて救急車送りにしたのがマイナスなんじゃない?
875名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:51:14.83 ID:wOFaBO9u0
元々1億だし高い、それに加えチーム最下位とは言え
ダウンは無いだろ、微増か現状維持じゃね
876名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:51:34.44 ID:6Go4c/Wo0
誰か課金してやれよ
877名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:52:02.85 ID:Y1WhbW5Q0
雇用主がそういう評価なんだから従えよドラ1で他の選手より契約金たくさん貰ってるんだからこの程度働くのは当然なんだし
878名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:53:11.33 ID:HBcTkJOa0
>>871
簡単に務まる仕事なら、何でベテラン選手を簡単にポイ捨てするハムが
「低身長右腕・膝・生え際」の三重苦抱えたベテランを抑えにしてると思う?
ハムにだって、若くイケメンスレンダーで生え際頑丈で
150`速球に落ちまくりフォーク投げられるリリーフがしっかりいるのに
879名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:53:12.13 ID:cpxO0sfvi
これは酷い広島査定ですね
880名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:54:18.46 ID:NBQl3BT10
これは気の毒だと思う反面
たまの出番の時にランナー2人は最低出してフラフラになってやっと抑えてるのがデフォだから
下げられても文句言えないとも思う
高崎や三浦以外にはチーム成績からして厳しいのはしょうがない
山口も現状維持ぐらいかなと思ってたのだろうな
881名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:55:15.11 ID:UzGBA9Hh0
>878単にスタミナの問題だろ
882名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:55:56.28 ID:qNFvvYe30
大事な抑えなのに、ビハインドや同点の場面で投入したり、イニングまたがせたり、連投も平気でさせたり
なんでも屋みたいな使われ方して、それでもストッパーとして遜色ない、十分な結果を残しているのに
この評価では本人にしたら悲しくなっちゃうだろ
883名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:56:40.89 ID:MVeSiml+0
球威、球速、馬力は澤村以上
寺原より上だしよそなら先発だよ
細山田と違い欲しがってる球団は幾らでもいる
ていうか、アンチは細山田だけが素行が悪く特殊ケースとか
何とか言ってたが、やはりこれは球団の査定感覚自体が
完全に球界とずれてる
ソーシャル業界のそれを完全に持ち込んでる
これじゃドラフト候補みんな逃げていくし、出禁が増えそう
884名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:57:42.59 ID:w67me3odP
9000万が妥当というなら、自由契約にすればいい。
確実にその2倍3倍を払う球団が出てくるから。
885名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:57:43.80 ID:+bDK5pVk0
巨人や阪神なら2億もらえるレベル
886名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:57:49.12 ID:I6/5Gp9E0
>>878
セットアッパーの頃は、デコは広かったが生え際は健在だったんだが・・・
やっぱりクローザーはストレス半端ないんだな・・・
887名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:58:07.14 ID:A+4dpxhVO
>>876俺の知ってる人がもうモバゲのゲームで150万使って絶賛後悔中だ
勘弁してやってくれ
後同じゲームでチーム組んでた人も50万課金ざらで絶賛後悔中だ
許してやってくれ
女に金借りて逃げたやつもいた
もうそおっとしてやってくれ
888名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:58:10.47 ID:MVeSiml+0
もし山口放り出したら金満の巨人やソフトバンクや阪神が飛びつくよ
まちがいなく今の横浜でそれらのチームが1番欲しがってる選手
889名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:00:15.28 ID:MXOAUpNA0
先発は仮に5回まで無失点で切り抜けたとして次の回に例えば4失点して負ける場合がある

立ち上がりのいいピッチャーなら抑えやりたくなるよなこんなに評価されるなら
890名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:01:58.07 ID:yl4LMaft0
巨人ファンだけど要らんわこんなのwwwwwwwww
891名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:02:42.09 ID:ZL1FVNls0
この成績で10%ダウンは厳しいわ
逆にアップしてる奴は、どんな成績なんだろう
892名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:03:11.37 ID:DXJtm1k20
>>890
横浜に剄られた門倉を嬉しそうに取ってたやん
893名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:04:37.84 ID:rtWldAr30
これはひどいよな横浜なんか入っちまったばっかりに
他の球団にいりゃもっといい評価受けれるのに
894名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:04:42.61 ID:mNxLlQk00
今のジャイアンツならいらないだろうなこのレベルなら
895名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:06:01.39 ID:QFCK0GXg0
山口は活躍しただろ
896名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:06:13.88 ID:TL2o9SWE0
4年かかってようやく抑えらしい成績になったか
でもまだ逆転できるかもって選手だな
現状維持でしょう
897名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:06:55.05 ID:EBdY9xi90
来年8年目だったら国内FA取得できるんだろ、だから今年はダウンで我慢するんだ
898名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:07:07.31 ID:qNFvvYe30
三浦と山口がいなかったら横浜は投手陣が成り立たないだろ
899名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:07:21.48 ID:bQrC9r5B0
こんな糞でも1億もらえるなんて野球は不況知らずだな
900名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:08:20.47 ID:03Ue5VFV0
巨人に行けば澤村が二人になるなw
高校時代は故障でプロ評価が下がり横浜の単独1位指名だった
が元々は巨人も1位指名で考えていた
901名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:08:29.32 ID:mNxLlQk00
先発させればいいじゃんどれだけ通用するのか見たい
902名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:09:13.55 ID:mwqCGlaq0
たしか うちの会澤を潰した糞野郎だっけ?
903名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:09:57.63 ID:QFCK0GXg0
>>899
山口は仕事したぞ
904名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:10:38.61 ID:nf/2jSs90
これはひどい60試合も馬車馬の如く働かして
このチームでこの成績はすごいのにダウンとかw
誰も横浜にいく気しないだろ
ほんと罰ゲームに近い
905名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:10:43.04 ID:yJxJh+aB0
DeNAって無茶苦茶ケチなんだな
そんな金出すのもったいないなら球団買うなよ
906名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:11:03.34 ID:vsaIaTqyO
>>893
横浜だから抑えやらせてもらえてるだけかもしれん
907名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:11:30.98 ID:Xh2xvv9K0
永川との比較、去年上げ過ぎた面を考慮しても1億円以上が妥当だと思うけどね

永川
2003 *40試合 *3勝*3敗 *25S 3.89 1500⇒3300
2004 *22試合 *3勝*4敗 **4S 7.99 3300⇒2600
2005 *57試合 *3勝*5敗 **2S 3.13 2600⇒4200
2006 *65試合 *5勝*6敗 *27S 1.66 4200⇒8000
2007 *61試合 *4勝*7敗 *31S 3.06 8000⇒8000
2008 *56試合 *4勝*1敗 *38S 1.77 8000⇒16000
合計 301試合 22勝26敗 127S 3.25

100S達した年に1.6億円

山口
2006 **5試合 *1勝*2敗 **0S 6.43 870⇒950
2007 **6試合 *0勝*3敗 **0S 6.30 950⇒880
2008 *16試合 *1勝*1敗 **0S 0.76 880⇒1000
2009 *51試合 *5勝*4敗 *18S 3.27 1000⇒3000
2010 *54試合 *2勝*8敗 *30S 2.62 3000⇒5400
2011 *59試合 *2勝*6敗 *34S 2.49 5400⇒10000
2012 *60試合 *1勝*2敗 *22S 1.74 10000⇒9000?
合計 251試合 12勝26敗 104S 2.89

100S達した年に0.9億円(その前年1億円)
908名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:12:38.85 ID:mNxLlQk00
最初の2年先発で酷い成績じゃん
ttp://bis.npb.or.jp/players/51855112.html
909名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:13:02.32 ID:QFCK0GXg0
25試合しかセーフ機会なかった。山口の問題じゃない
いくらなんでも過小評価。せげて維持だろ。なんでDOWN?
910名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:13:13.62 ID:lfWxhxXc0
荒れ球で制球難の劇場型だが、これだけストレートに力が
あって体力も抜群なら欲しくない球団なんかないだろ
ソフトバンクも寺原より山口が欲しいはず(馬原使えなくなってるし、先発も岩嵜や新人の武田に頼ってた状態だからね
911名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:13:19.55 ID:I6/5Gp9E0
>>902
鼻治って本当に良かった
DeNAファンでも山口ファンでもないが代わりに謝っておく
912名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:14:23.64 ID:A+4dpxhVO
モバゲ「来年おまえは先発、抑えなら現状でいいけどおまえは先発未知数、俺からすれば抑えじゃないおまえに1億だすのは未知数で怖いよ。先発一年生としては本音は6000万まで下げたい。
そこを9000万なんだ。俺がどれだけ譲歩したか分かるだろ?」

山口「俺はお前を許されない!」
913名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:14:28.66 ID:wOFaBO9u0
横ハメは所属選手には超渋いが
中日のガイジンを大金で強奪するとか訳分からん
914名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:14:30.50 ID:hjuRi3NG0
おまえらが応援してるチームのクローザーが来季から山口になるとしたらどう?
915名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:15:15.43 ID:MXUynOrt0
巨人に行けよ
ポンコツでも2000万は出すからな
916名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:15:54.65 ID:Xh2xvv9K0
>>914
ロッテ、楽天、阪神、広島あたりなら大喜びじゃね?
917名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:16:02.41 ID:kvPWXK280
どんな選手か知らんけど
数字だけ見れば怒るのは納得だわ
1000万円ダウンってどういう査定してるんだよ
918名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:16:09.97 ID:Nbjzuy+A0
10年・11年も負けが多すぎだな抑えとしては失格レベル
919名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:17:46.86 ID:Xh2xvv9K0
>>918
セーブ機会での負けじゃないんだがな
920名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:18:31.13 ID:Nbjzuy+A0
10年・2勝8敗
11年・2勝6敗
921名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:19:36.19 ID:Nbjzuy+A0
セーブ機会じゃなければ負け投手になってもいいのか?こんなバカがファンだから万年最下位なんだなw
922名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:20:26.34 ID:mwqCGlaq0
>>907
ナガカーは地元特別枠だからな

しかしうち(広島)の選手と比べても酷いな DeNAw
923名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:20:30.96 ID:JhK4GlxG0
9000万+かわいい猫1匹で手を打っとけ
924名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:21:27.38 ID:of51J9Fi0
ひでーな。

フロントばりばりの893かよ
925名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:21:48.84 ID:oGGd0yh10
1000万ダウン提示は妥当だろ
ずっと最下位なんだし
926名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:22:05.49 ID:I6/5Gp9E0
>>914
ハムスレ山口評価
〜8月末「武田久トレードでやるから山口くれ」
9月〜「武田久FAで出て行ってしまうのか?残ってくれ・・・そうそう山口はくれるなら欲しい」
927名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:22:15.14 ID:jx3W5r12O
これでダウンは無いだろ…二千万アップが妥当
928名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:22:31.76 ID:yJxJh+aB0
FA5年くらいにしとけば良いんだよ
新人は契約金もらって5年間は安く使われ
あとは自由に実力次第
球団によってもらえるお金違い過ぎだわ
929名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:23:33.94 ID:mwqCGlaq0
>>914
うちの巫女よりずっと上だと思うぞ
巫女と永川やるから交換せぇへんか?
930名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:23:48.19 ID:mNxLlQk00
とりあえず焼き卯は団体競技なんだから連帯責任でいいだろセーブだって皆が繋いでくれて初めて付くものなんだし
931名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:24:09.29 ID:j1BMPPB60
細山田の時もそうだが「これは妥当だ」みたいな球団擁護が
出てくるな 
関係者かバイトか何か?
932名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:24:42.39 ID:MqN1Ff/X0
>>926
そりゃ増田か宮西もってくりゃいいだけだからなw
933名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:25:05.12 ID:QFCK0GXg0
去年上がりすぎ。今年の評価は低すぎ
去年より良かったのに
934名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:25:13.06 ID:I6/5Gp9E0
>>929
そういやサファテクビになっちゃったんだな
その後どうなってる?
935名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:25:35.67 ID:Bng1Ehnz0
防御率一点台、救援成功90パーセント、チームの勝ちが悲惨な中で
セーブ数もそこそこあげてダウンはひどいな
出たほうがいい
936名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:25:41.87 ID:aXXBJw2yO
こいつ他球団にデッドボールばっかり食らわして迷惑掛けて救援失敗ばっかりのイメージしかないしダウンで当然
いやなら楽天でも行けアホんだら
937名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:25:42.66 ID:Xh2xvv9K0
広島は3年やれば一気に上げてくるし、仮に去年山口が8000万くらいで止められてても
今年3000〜4000万増で1.1〜1.2億円行ってたと思われる
938名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:25:56.24 ID:MqN1Ff/X0
hsymdの場合は自由契約か最低限税金は払える600万か選んでくださいって感じじゃないのたぶん
939名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:25:58.10 ID:dGz1yZlN0
たしか高校は柳ヶ浦だっけ?よそに行くならソフバンが全力で獲りにくるだろうな。
940名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:26:20.67 ID:mNxLlQk00
まーた関係者厨かよwww
941名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:26:53.03 ID:Xh2xvv9K0
>>931
細山田の場合は自分で自由契約を選ぶことができたし
自由契約申し出て600万円より高い提示の球団を見つければよかっただけ
942名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:26:57.10 ID:mwqCGlaq0
>>934
スットコビッチとかミココビッチ?忘れたが

なんちゃらビッチを取ったぞ 未知だけど151k右腕らしい
943名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:27:39.76 ID:Swcorxq/0
>>907
参考にするならむしろ2007年だね。

2007 *61試合 *4勝*7敗 *31S 3.06 8000⇒8000

ベースが1億いってなかったとはいえ、7敗(しかもセーブ失敗は確か14回)で現状維持。
地元枠だ何だといいながら「あの広島」でさえこれだけ出してるんだ。

「出さないほうが恥ずかしい」よね。
944名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:28:10.36 ID:I6/5Gp9E0
>>932
増田じゃねぇw

宮西は、前回打たれたリベンジを劇場で果たした後、ベンチで号泣するくらいだからクローザーは無理w
リベンジの度にベンチで号泣のクローザーじゃ困るw
945名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:28:24.56 ID:9a8h0D8S0
最後に出てくるだけで、藤江や加賀と大差ないだろ。
ストッパーじゃなくて、最後に投げる中継ぎ。
貰いすぎだよ。藤江と同じぐらいで良い。
946名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:29:40.76 ID:Y1WhbW5Q0
俺が先発投手なら抑えに転向したくなるわこれだけ高評価されるなら
947名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:30:12.53 ID:QFCK0GXg0
DeNAの山口w

防御率 1.74 試合 60 セーブ 22

これで1億→9000万(-1000万)この査定は酷すぎだろwww
948名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:30:48.25 ID:dGz1yZlN0
>>931
細山田は妥当だと思うが山口が妥当だとは思わない。
働いてない奴をシビアに下げるなら逆に働いた奴にはちゃんと報いるべきだと思ってるから。
上げない、でも下げまくるじゃブラックそのものだもの。広島はそんなに上がらないけど極端には下がらない感じだし。
949名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:31:21.62 ID:cl8Jvp730
俺が行ってたブラック企業は、営業成績が良くても給料下がる。会社の業績は上がっていた。
だからみんな辞めた。40代50代の再就職先がない人ばかりを手取り12万円で雇ってる。
プロ野球はFA制度があるから別だけどな。
950名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:31:47.66 ID:I6/5Gp9E0
>>946
入る球団はしっかり選べよw
951名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:31:56.26 ID:K/uH0WJB0
>>946
シーズンというかチームよっては連投連投があるからなぁ
まぁ同点でも出て行かなきゃいけなくて投げなくてもほぼ毎日ブルペンで肩作らされてる
中継ぎよりはよっぽどいいけど
952名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:33:35.76 ID:Y1WhbW5Q0
抑えに回してくれた球団に感謝しろよ最初の2年の成績なら2軍暮らしだっておかしくないだろ
自分においしいポジションを与えてくれたんだし
953名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:33:57.81 ID:Xh2xvv9K0
>>943
2007年時点で永川は3年連続でクローザーの地位を守っていない
広島は3年地位を守れば一気に上げ幅を拡大するし、山口みたいな成績でもそうだったろう
逆に2年くらいでは去年の山口並に上げることはないので

広島査定ならこんくらいだったと思う
2011 *59試合 *2勝*6敗 *34S 2.49 5400⇒8000
2012 *60試合 *1勝*2敗 *22S 1.74 8000⇒11000〜12000
永川が3年連続クローザー後の8000万増の半分くらいの上げ幅はあっただろうね
954名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:35:06.36 ID:Bng1Ehnz0
成果出した人間を下げるのは成果主義ですらない
955名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:37:56.34 ID:vYAqKijF0
生え抜きを冷遇して、FAに巨額の金を使うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これって弱い時代の巨人の二の舞じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


DeNAは永遠の最下位だと思うわ
956名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:40:12.90 ID:4YZxfDYV0
その1000万は

會澤とブランコへの治療費だから
957名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:40:37.29 ID:mNxLlQk00
まぁドラ1で獲得したんだからある程度できて当たり前だという考えだし先発でボロボロなのを救ってもらったんだから今年は我慢して来年文句言わせない成績残せよそういう世界だろ
958名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:41:30.93 ID:fbR1KbDU0
元が高すぎるんだよ。
名前も知られてない奴に億もやれるか。
959名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:41:35.08 ID:A+4dpxhVO
「本音を言えばノリさんぐらいで君を使いたい。だけど9000万。どれだけ君に対して誠意があるかわかって欲しい。」

山口(  ゜Ж゚;)
960名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:42:09.06 ID:vYAqKijF0
>>907
常にBクラスの広島でさえ永川に1億6000万だぜw

DeNAはもう球団を売る気かよw
961名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:42:20.00 ID:CZVvPQT2O
大きく上げてくれって言ってるならまだしも維持なら判押すつもりだったんなら可哀相だわ
60試合投げて1点台でダウンは流石に無い
962名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:43:34.42 ID:mNxLlQk00
他球団との比較とか何の参考にもならんだろ査定方式がそれぞれ違うんだし
963名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:44:09.83 ID:vYAqKijF0
>>958
ストレートがMAX157キロで史上最年少で100セーブを挙げた投手だぜ
ベイスの選手だとしても、お前が無知なだけだと思うわ
964名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:44:33.32 ID:Pryak0U00
本人が擁護してるだろここで
965名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:44:46.78 ID:bxdPfuB/0
>>196
球団が勝訴したら失望→自主退団→メジャー移籍
966名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:45:01.20 ID:sriLAPtB0
金欲しいやつはメジャーで稼いでこいw
967名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:45:05.63 ID:yQnQZlxu0
プロ野球知ってりゃ上がるの当然だと思うわな常識的に考えて
DeNAはネットの印象操作にしか予算割かないのか
968名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:45:55.89 ID:Xh2xvv9K0
>>958
1億円プレーヤーとか70人以上いるけど全員知ってるわけ?
もう1億円プレーヤーってそういうレベルじゃないんだけどな
969名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:46:02.63 ID:lWV4/n09O
1票の格差ならぬ…1イニングの格差ってやつか?
970名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:46:04.12 ID:yprTCx7vO
開幕の阪神戦で勝ちをいきなり消したからな。
スタートでこれだからイメージが悪くなったのかな?
971名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:47:00.34 ID:hYM1fHvI0
じゃあクビでいいじゃない
972名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:47:07.26 ID:jg5bDdtw0
平野が1.9億の阪神なら3億以上。w
973名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:48:35.17 ID:hs+ZWOic0
>プロ野球知ってりゃ上がるの当然だと思うわな常識的に考えて

明確なソースで詳しく説明頼む
974名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:48:38.99 ID:rZDMwGRA0
まぁたしかにこれはな
975名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:50:49.32 ID:rZDMwGRA0
巨人は別にいらんけど
阪神さんなら1億5000万ぐらい出すんでないかい
976名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:51:24.61 ID:Xh2xvv9K0
>>973
ここ60試合以上1点台以下の投手を探し
http://lcom.sakura.ne.jp/NulData/2006/index.html
その年の年俸がどうなったのかを以下のリンク先で調べれば分かるんじゃない?
http://home.a07.itscom.net/kazoo/pro/pro.htm
977名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:54:26.45 ID:316x8IcJ0
DeNA工作員がいっぱいだな。IT系はネットがすべてだから
常に過剰反応する、ホリエモンの時みたいに。
978名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:54:40.26 ID:zXeoE13q0
そんな金が欲しいなら猛虎魂でもアピールしてさっさとでてけよ。横浜
なんて誰がいようがどうせ最下位なんだし安い方がいいよ。怪我しないように
頑張ればいいじゃん。モバゲーは球界所有したことでライブドアみたいに財界
の老人達やマスコミに叩かれなくてすむという目的は達したから。あとは
もう内心どうでもいいんだろ。
979名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:55:31.15 ID:amG+4Wft0
誰も横浜に入りたがらなくなるな
980名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:57:17.70 ID:2/3Lbp8p0
中日の外人3人獲得とか全くいらねえから、こいつの年俸を現状維持してやったほうがいい。
981名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:58:38.37 ID:SWXdsEWf0
いつも思うけど工作して何の得にもならないだろこんな不人気球団
どんだけ被害妄想のバカばっかだよ
982名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:59:20.20 ID:9a8h0D8S0
9回に出てくるだけで内容は藤江や加賀と変わらんだろ。
投げる順番が違うだけ。
5000万ならOKだろ。嫌なら中継ぎと交代させろ。結果は変わらん。
983名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:00:00.41 ID:ELVRUkgi0
DENAは有利子借金0の身の丈経営をしているから球団もそういう運営なんだろうな
984名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:01:07.72 ID:+RgCvXmx0
>>931
世の中にはいろんな考え方の人がいるという、ごくごく当たり前のことです
985名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:02:07.86 ID:A+4dpxhVO
>>981工作して横浜年俸ガンガン押さえれたら最高だろ
基本的に野球なんかどうでもいいけど球団買ったんだから安ければ安いほどいい
DeNA感覚では野球で1億2億?馬鹿じゃねーのフフッてな感覚だろ
986名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:03:58.78 ID:Xh2xvv9K0
>>973
60試合以上1点台以下投手の年俸推移
FA残留の篠原除いて全員アップ

2006藤川  63試合0.83 8000⇒17000
2006永川  65試合1.66 4200⇒8000
2007藤川  71試合1.63 17000⇒28000
2007久保田 90試合1.75 5500⇒12000
2008藤川  63試合0.67 28000⇒40000
2008松岡  65試合1.39 1600⇒4400
2009山口  69試合1.27 1400⇒4500
2009アッチソン75試合1.70 退団
2010高橋  63試合1.61 4000⇒7000
2010浅尾  72試合1.68 7500⇒13500
2011久保  67試合1.17 6500⇒15000
2011浅尾  79試合0.41 13500⇒26000
2011山口  60試合1.75 11000⇒12000
2011篠原  67試合1.84 1200⇒1200(FA残留初年度据え置き)
987名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:04:12.35 ID:I43ZUYJY0
ベースが高いから、500万円の微増が妥当だな
988名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:06:51.59 ID:mwqCGlaq0
>>986
永川 2008 *56試合 *4勝*1敗 *38S 1.77 8000⇒16000
989名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:07:09.98 ID:nl5BHCjI0
勝ち試合の少ないチームの守護神ってかわいそうな存在だなw
990名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:08:16.73 ID:vYAqKijF0
でも、FAで盗る選手には6億円払うんでしょ?www
991名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:09:29.30 ID:rZDMwGRA0
あ、でも巨人の山口が1億2千万だから妥当か
992名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:12:28.61 ID:uX/q2A3P0
FA権を得るまでの腰掛にされてる横浜は1000万以上出す必要はない。
9000万など多すぎる
993名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:12:42.61 ID:Rge5TCkN0
どっちでも
994名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:12:53.68 ID:Xh2xvv9K0
>>988
60試合に届いてないから入れなかった
995名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:13:50.15 ID:nf/2jSs90
ドラ1で史上最年少100セーブ達成
生え抜きなんだから評価されて当然の要素備えてる
ベースが高くて当然
将来の幹部候補だろ
こういう選手を冷遇するのは経営としてみても駄目だろ
変な業者に買われるからこうなるw
996名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:15:53.10 ID:HXB/Nbhw0
生め
997名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:16:24.85 ID:HXB/Nbhw0
産め
998名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:17:43.97 ID:mNxLlQk00
梅?
999名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:19:12.88 ID:n24O0F2jO
1000
1000名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:20:11.06 ID:6wvFYUY30
1000なら阪神移籍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。