【高校ラグビー】第92回全国高校ラグビー大会に出場する51代表校決まる 初出場は太田(群馬)の1校のみ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000066-mai-spo

第92回全国高校ラグビー大会(毎日新聞社、日本ラグビー協会、全国高体連、大阪府、大阪府教委主催)は
23日、神奈川、兵庫など9地区で決勝があり、全国51代表が全て決まった。

東福岡は4連覇が懸かる。最多出場は秋田工の64回目。太田(群馬)は初出場。組み合わせ抽選は12月1日、
大阪市の毎日新聞大阪本社オーバルホールで。大会は12月27日〜13年1月7日、東大阪市の
近鉄花園ラグビー場で開催。

◇第92回全国高校ラグビー大会出場校◇

北北海道  遠軽 3年連続8回目
南北海道  札幌山の手 13年連続13回目
青森  青森北 2年連続14回目
岩手  黒沢尻北 7年ぶり3回目
宮城  仙台育英 17年連続19回目
秋田  秋田工 2年ぶり64回目
山形  山形中央 15年連続21回目
福島  平工 4年ぶり13回目
茨城  茗渓学園 3年ぶり18回目
栃木 ▲国学院栃木 13年連続18回目
群馬  太田 初出場
埼玉  深谷 5年連続6回目
千葉  流通経大柏 18年連続20回目
東京第1  国学院久我山 22年連続38回目
東京第2  東京 2年連続9回目
神奈川 ▲桐蔭学園 8年連続12回目
山梨  日川 7年連続42回目
長野  岡谷工 2年ぶり25回目
新潟  新潟工 9年連続37回目
富山  富山第一 2年連続7回目
石川  日本航空石川 8年連続8回目
福井  若狭東 2年連続26回目
静岡  東海大翔洋 4年ぶり9回目
愛知  西陵 3年ぶり39回目
岐阜  関商工 2年連続33回目
三重  朝明 3年ぶり3回目
2THE FURYφ ★:2012/11/24(土) 00:17:34.09 ID:???0
滋賀  光泉 2年連続4回目
京都  伏見工 2年ぶり19回目
大阪第1 △常翔学園 2年連続33回目
大阪第2  大阪朝鮮 4年連続7回目
大阪第3  大阪桐蔭 2年ぶり7回目
兵庫  報徳学園 3年ぶり39回目
奈良 △御所実 5年連続8回目
和歌山  和歌山工 4年連続20回目
鳥取  倉吉総合産 2年ぶり3回目
島根  石見智翠館 22年連続22回目
岡山  倉敷工 2年ぶり3回目
広島  尾道 6年連続7回目
山口  萩商工 11年連続19回目
香川  坂出工 2年連続20回目
徳島  貞光工 5年連続23回目
愛媛  三島 3年ぶり3回目
高知  土佐塾 5年ぶり12回目
福岡 ◎東福岡 13年連続23回目
佐賀 ▲佐賀工 31年連続41回目
長崎  長崎南山 3年ぶり3回目
熊本  荒尾 2年ぶり6回目
大分  大分舞鶴 27年連続51回目
宮崎  高鍋 2年連続20回目
鹿児島  鹿児島実 2年ぶり14回目
沖縄  コザ 2年連続12回目

※校名前の印は前回大会の成績
(◎優勝、△4強、▲8強)
3名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:18:34.40 ID:3JzPlU8I0
ラグビーはもう単なる脳筋の就活スポーツになっちゃったな
4名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:18:53.47 ID:+aYoSBN/0
つーか連続多すぎ
5名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:21:52.30 ID:RV4UHVi20
伏見きたーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:22:36.99 ID:A6lkRRJA0
競技人口が少ないから余計に一部の高校に偏るんだよなあ

群馬県の場合太田高校が健闘したのか他が酷かったのかどっちだ?
7名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:28:16.16 ID:ObKFCBD/0
>佐賀 ▲佐賀工 31年連続41回目

32年前どこが出たのか気になる
8名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:28:49.65 ID:jGHcLOkN0
農二は?
9名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:31:17.50 ID:+aYoSBN/0
ヒント:高知の土佐塾は進学校
10名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:31:34.04 ID:U+Nv7jxHO
引き分けになったら抽選で勝敗決める間抜けなルール
高校スポーツの中でも最もタチの悪い大会が全国高校ラグビー
11名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:32:04.96 ID:R4YDPwsz0
群馬の太田高校って高校ラグビーのルーツ校じゃねえかw
12名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:33:37.59 ID:hGlPAheTP
>島根 石見智翠館 22年連続22回目

今年も予選は1試合だけだったん?
13名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:34:42.89 ID:prH5SU4g0
どんどんラグビー情報が無くなって行く中で
ラグビーやりたいっていつ頃思うんだ
だいたい高校から始めるんだからそら世界で通用せんよ
14名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:49:16.08 ID:00jBiNnRO
>>7
たしか中九州予選に組み込まれて勝てなかっただけだと思う
それ以前も連続で佐賀工が出場してるし
15名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:53:10.68 ID:Sp5BxsU/0
仰星どうしたのかと思ったら常翔と潰し合いかよ
しかし朝鮮は安定しとるな全国では勝てないくせに
16名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:56:35.06 ID:XObnnqPJ0
熊本は決勝同点で抽選だw
17名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:10:19.67 ID:3Gq4keW00
ラグビーこそレスリングのラストポイント制を導入すればいい

試合が引き分けに終わった場合
@トライ数の多い方が勝ち抜け
Aトライ数が同じ場合、試合の最後に得点した方が勝ち抜け
18名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:11:56.89 ID:YtndBOlk0
うつむくな
君は美しい
19名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:13:09.58 ID:jhHYikHe0
太田って進学校だろ?東大京大も出てるだろ、すげえな
20名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:13:48.87 ID:+6AxurajO
保善高校
21名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:14:08.74 ID:bbbzyuJ40
シード校は強ええからな
22名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:18:09.28 ID:EoE9+ihKO
悔しいですっ!
23名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:20:53.99 ID:Wf5v2a/j0
↓佐賀のトーナメント表
24名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:22:08.65 ID:7RByo1uh0
>>19
それに引き換え北の○○○○○は稀に見る底辺中の底辺校。
近所住民にもウザがられてる
25名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:55:08.01 ID:w7ZiO8gZP
島根県予選決勝
左:江の川(89回より石見智翠館に校名変更)
右:断りがないのは出雲

70回....  0-56
71回.  14- .0
72回.  51- .6
73回 107- .3
74回.  39- .8
75回.  74- .0
76回.  94- .0
77回.  91-12
78回.  94- .0(松江工)
79回 119- .0
80回 117- .3
81回.  24- .6
82回.  98- .0
83回.  31- .0
84回.  81- .0
85回.  17- .3
86回 147- .0
87回.  99- .0(出雲・松江高専)
88回 123- .0
89回.  99- .0(出雲・松江高専)
90回 133- .0
91回 182- .0
92回 202- .0
26名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 02:08:55.10 ID:hGlPAheTP
>>205
県予選が1試合しかないというのにこれは酷い
27名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 02:33:09.66 ID:r6wAHznI0
>>25
ゼロの人間多すぎるだろ・・・
28名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 02:56:33.22 ID:Xb61yz//0
東京第1  国学院久我山 22年連続38回目
島根  石見智翠館 22年連続22回目
佐賀 ▲佐賀工 31年連続41回目
大分  大分舞鶴 27年連続51回目

ひでーなこれw
29名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 03:15:07.86 ID:hbIebLIA0
えのがわ高校は名前変わったのか
なんとか館って男塾に出てくる悪役みたいでいいな
30名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 03:37:58.99 ID:OtXf6q5p0
もうセンバツみたいに地域代表にしろよ・・・
こんな硬直した状況じゃますます衰退するぞ・・・
31名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 03:58:15.27 ID:Rn1dKMyuO
佐賀工の県予選決勝のスコアは?
32名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 04:02:41.71 ID:Rn1dKMyuO
>>25
1トライ1ゴールで7点だろ
202点とか
33名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 04:05:23.88 ID:GdJoe9KM0
今年の石見智翠館は期待出来るな。山口大津は衰退しちゃったねぇ
34名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 04:06:58.86 ID:PggPu8GBO
>>25
毎年決勝の後は相手高校は山下真司に殴られてるな
35名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 05:14:37.91 ID:oqcbH/bS0
>>31
佐賀県大会:出場4校

1回戦:佐賀工235-0龍谷
1回戦:鳥栖工97-0佐賀西

決勝:佐賀工182-5鳥栖工
36名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 05:15:41.47 ID:b905APqm0
>>25
> 右:断りがないのは出雲

1試合しかないんだから当然だが、ここがいちばん笑った
37名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 05:45:21.73 ID:ISznJIOD0
太田高校は有数の進学校だから文武両道だな
38名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 05:50:49.09 ID:8eiiiy/v0
東京2目黒惜しかったなあ
東京高校がんばれよ
久我山も結果をだしましょね
39名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 05:51:22.84 ID:5cBKYi91O
もう高校ラグビーで各都道府県から代表出すの無理だろ。地域感の
実力差が大きいし参加校が減ってるから同じとこばかり出てくる
40名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 06:02:58.26 ID:ySqw2hS90
宮城  仙台育英 17年連続19回目
山形  山形中央 15年連続21回目
栃木  国学院栃木 13年連続18回目
千葉  流通経大柏 18年連続20回目
東京第1  国学院久我山 22年連続38回目

もう出るとこ決まってるな
41名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 06:07:58.20 ID:bmxCs+Rw0
>>35
佐賀工と佐賀西がやったら
400−0くらいかw
42名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 06:30:44.49 ID:oiN2ptsu0
このぐらい出場校が限定されると
エリートの取りこぼしがなくていいなwww
43名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 06:34:52.37 ID:Tgjm0rkwi
運動が出来て有名大学に推薦で行きたければラグビーがとくだな
44名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 06:41:07.08 ID:lOt8eEQi0
大阪は第二・第三のレベルが低下してるな
45名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 06:46:09.45 ID:H73Syh7nO
東福岡は今年は準決勝で小倉に4点差、決勝で筑紫に7点差
これで全国で無双なら福岡県のレベル高すぎ。
大阪3校出してる場合じゃねえよ。
46名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 07:00:03.84 ID:B5pjqFEj0
前は岩手山形でPOだった。
山形が1校しかなかった時代。
47名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 07:13:51.43 ID:7xtgoFAU0
九州は進学校もラグビー強いよな
東筑、筑紫丘、修猷館、小倉、済々黌、熊本、長崎北陽台、佐伯鶴城
48名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 07:17:16.44 ID:n6zdDKFk0
>島根  石見智翠館 22年連続22回目

すげーな、島根のラグビープレイヤーは全員ここを目指すんだろうな
レギュラー争いとか半端なさそうwww
49名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 07:25:58.94 ID:bwf/GaiG0
かつて俺の記憶にあった南北海道代表といえば函館有斗だったんだが
気がつくと札幌山の手が13年連続なんだなあ……
50名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 07:31:13.78 ID:7xtgoFAU0
>>49
リーチの母校として有名だな、ラフプレー多いのは校風かも
北は北見北斗が不祥事続きで衰退
51名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 08:41:40.72 ID:bz3VaZRW0
ホモの花園 高校ラグビー

ハーフタイムに便所でオナニーするオッサンが風物詩
52名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:33:48.37 ID:uRiliRcz0
奈良は天理が5年連続で負けてるってこと?
53名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:42:03.46 ID:uRiliRcz0
>>44
シード校がくじ引いて1、2、3に別れるだけだし
2、3がレベル低下とか関係ないんじゃね?
54名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:50:57.93 ID:GdJoe9KM0
>>45
でも東福岡以外は全国出ると大した事ないんだよね。で、東福岡は全国で無双状態。
今年は多少は他にもチャンスありそうだけど
55名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:51:43.70 ID:8eiiiy/v0
札幌山の手!ていうのは
ムカシのらんこう 香蘭ですね
女子校ですよ!
56名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 11:01:26.47 ID:nA27UE3U0
スクールウォーズの学校入ってるな
57名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 11:06:55.02 ID:mwAFdmni0
愛知の西陵商業も20年ぐらい連続かと思ったら3年ぶりなんだ
58名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 11:30:18.92 ID:Lygr85Ap0
>>54
毎年その議論起きるね
東に特化した対策してるから接戦っていう
59名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 11:32:33.99 ID:DMiaRoP/0
>>58
いや、福岡4強はどこが出ても優勝候補筆頭だよ。ヒガシしか全国でてないからその事実を否定したいやつがたくさんいるけどね。
60名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:04:05.40 ID:h2+AA5TX0
太田高校の話もしてやれよ
61名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:06:54.01 ID:/PmzjXtP0
ヒョロいヲタには向かないスポーツ、それがラグビー
62名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:08:30.09 ID:Hfql6k530
>>24
そこからチャリで5分かからないところに公立の超進学校があり、その落差が酷いんだよなw
63名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:09:04.79 ID:WAoPbaxb0
なんで高校じゃないところが出てんだよw
64名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:09:34.76 ID:/PmzjXtP0
>>35
いちおう断っておくが、235-0の相手龍谷は全国大会出場経験校です・・・
65名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:11:04.54 ID:/PmzjXtP0
なんと奈良は最近天理が勝てなくなってるのか
66名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:16:03.22 ID:Hfql6k530
大阪桐蔭って何でも強いんだな
67名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:16:26.33 ID:vKR6vbn70
もう各都道府県で代表選手集めてもいいんじゃないか
大阪だけ3チームにして
68名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:17:22.28 ID:9vX5htdl0
>>59高校ラグビーの大会はこれだけじゃないよ適当に知ったかぶりすな(笑)
69名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:19:25.78 ID:a8EBS1vuO
選抜大会準優勝の石見智翠館と同大会ベスト4の秋田工に期待してる
特に秋田工には久しぶりに花園で上位進出して欲しい
70名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:22:52.65 ID:37kZdqyZ0
ホモくらいだろwこんなにスポーツ興味持ってる奴って
71名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:29:08.53 ID:/PmzjXtP0
>>70
まあそうひがむなアニオタ君w
72名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:36:48.70 ID:z5JE7eYj0
もう都道府県単位じゃなく、地域予選を開いて関東で何校とかにするべきでは。
県予選で100点ゲームやっても力付かないでしょ。
73名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:42:00.52 ID:WAoPbaxb0
>>70
またサッカーファンが他競技で発狂かよw
74ああ愉快だね:2012/11/24(土) 12:42:18.74 ID:GJlXe2tt0
小さいころ三洋で教わった子供たちの多くが太田高校に入ったから強いよ。
75名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:43:39.93 ID:tuSk+vrN0
>>25
202-0って球技じゃないなw
76名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:46:20.40 ID:LVoiVjKD0
>>72
佐賀も石見は全国でも屈指の強豪校。多けりゃいいってもんじゃない
77名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:11:48.73 ID:+aYoSBN/0
東福岡と日本最弱レベルが試合やったらどうなるの?
500−0くらいになるの?
78名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:11:56.22 ID:SA0aJRBi0
正智深谷は落ちぶれたのか
79名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:14:37.87 ID:37kZdqyZ0
競技人口激減のほもびー(笑)
80名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:21:18.08 ID:QyppGH0B0
>>76
石見智翠館は今年は強いけど
今までの成績からすると
全国でも屈指の強豪校って言われるとちょっと違う気が
81名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:34:41.42 ID:u+G5vHsM0
1回戦からやる必要ある?東福岡、桐蔭、大阪の上位2校で準決勝からでよくないか
82名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:37:54.68 ID:+aYoSBN/0
>>81
一応「花園出場」=「甲子園出場」だから大学の推薦材料とかで使えるだろ
県予選2〜3校でも使えるかどうかは知らんが
83名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:42:49.53 ID:f6BaY96uO
>>77
点差うんぬんより死ぬ
84名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:45:00.67 ID:t6uQvouW0
>>59
東福岡は全国トップとやるときだけやる気が違うから参考にならんw
東福岡以外の福岡の強豪は全国に出てくる下位高校よりは間違いなく強いけど
全国の上位校には勝てないと思う。
ベスト8に残れればっていうくらいのレベルじゃないかな。
85名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:48:40.74 ID:t6uQvouW0
>>81
国学院久我山が全国中学で優勝したメンバーが上がってきてるから
今年は強いみたいにいってたけどどうなんだろうね
86名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:49:27.41 ID:GdJoe9KM0
>>59
記念大会に出た福岡2位校が2回戦でシード校にボロ負けちゃったからねぇw
春の大会に出ても東福岡以外は予選リーグ勝ち抜けないし
87名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:57:37.13 ID:DMiaRoP/0
>>85
久我山中が強かった年代は期待されるが、三年後、つまり高3の頃には全国でベスト8レベルにまで落ちる。
というより個人の能力をチームとして活かせずに終わる、それも100%。
88名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:35:27.14 ID:XVBaKqAg0
>>77
ラグビーは時間制限があるから、どんなにがんばっても限度があるが
もしも野球だったら、もっと凄い事になるだろうコールド無しだったら1万点だって夢じゃない
89名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:40:56.08 ID:tPED16x00
>>1
御所実の天下も一時的なモノだと思ってたのに、
天理が5年続けて花園に進めなくなるまでになるとは・・・。
90名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:14:45.47 ID:3T6xc/130
さすがに10年連続6回目の出場校はないな
91名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:28:24.04 ID:LbxLoiLt0
大学推薦枠は前年度の成績です
一年先輩の遺産で評価されます
去年のデレスケドモ
ことしは活躍してるのにー
92名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:13:48.41 ID:npRya8pr0
2016年のリオデジャネイロオリンピックで7人制ラグビーが採用されるから高校ラグビーでも7人制の全国大会作ってもいいかもな
93名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:58:39.73 ID:YHWuWuGk0
>>77
最弱チームにケガ人が多数出て試合終了
94名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:14:02.30 ID:eoQlJbFS0
信は力なり。
95名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:34:43.67 ID:d3QTFF1t0
東福岡は越境入学とかあるの?
96名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:40:24.83 ID:KDugujiM0
大阪第二はまたチョン校か
97名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:41:32.09 ID:PvkNq/4t0
5年後には予選参加校ゼロの県ありそう
98名無しさん@恐縮です
>>78
かわりにサッカーのほうで出場