【サッカー/Jリーグ】「育成型移籍」を試験導入!23歳以下の期間を自由化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 日本サッカー協会は22日の理事会で、Jリーグなどの若手選手に公式戦の出場機会を増やすことを目的とした「育成型期限付き移籍制度」を、2013年度に試験的に導入することを決めた。

 現行のルールでは、選手の移籍は各シーズン中に2度ある登録期間中に限って認められているが、23歳以下の日本人選手で下位リーグに期限付き移籍する場合については、終盤戦を除いて自由に移ることを認める。

これにより、例えばJ1チームで控えの若手選手がシーズン中、J2や日本フットボールリーグ、地域リーグのチームに移籍して出場機会を求めることが可能になる。

 14年度以降も制度を続けるか否かは、実績や効果を検証した上で13年10月末までに決めるとしている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000164-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:01:36.75 ID:ANDAXbWd0
どうなんですかね
3名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:02:41.40 ID:d9KnExwx0
スレタイちょっとミスったね
4名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:04:16.82 ID:lsHfpz5z0
単純にサテライトリーグを復活させるか、
ベスメン規定を改定して、
ナビスコを若手メインのトーナメントに変えればいいと思うんだけどねぇ・・・。
5名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:05:03.51 ID:esnWUaTI0
ついでにナビ杯をU-25大会にしてはどう?
6名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:13:36.20 ID:ZFR94pjl0
来年2月1日時点で、23歳以下の選手が対象になる。
J1からJ2や、J2から日本フットボールリーグ(JFL)など、下位リーグへの移籍の場合だけが認められる
http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKE0597_S2A121C1000000/
7名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:15:34.55 ID:MwQmzmVt0
効果はあまり期待できない。
8名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:15:36.08 ID:vFJe57my0
J1から
→J2 使えねぇ〜下に行ってくれ
→JFL 使えねぇ〜下に行ってくれ
→地域 使えねぇ〜返品したい・・・

という事もあるけど1年に何回移籍できるん?
9名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:15:50.29 ID:hbuC/vGJ0
良い案だ。
10名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:17:47.92 ID:M1W5uUKD0
気安く使えとも言えないけど、
若手の出番少ない印象はあるなJの日本人監督は
外人監督のほうがよほど使う印象
11名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:20:50.85 ID:u62wC1uGP
獲得してすぐ放流っていう外国のビッグクラブのようなことが見れるのか
12名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:20:58.69 ID:ISres9UN0
使えないから控えなんだよね
13名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:24:59.81 ID:muY12ikt0
>>4
サテってやってる事は練習試合と一緒だからな
勝ったからって別に賞金が入ってくるわけじゃない
それでいて一応公式戦扱いだから交代枠の制限あるし登録してない練習生とか使えなかったり
ただの練習試合と比べて使い勝手が悪かったんだよ
14名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:26:11.13 ID:JTKw9QBl0
有効に使えるの岡山くらいじゃね?
J1から若手をレンタルしてもらって、あぶれたのを2軍送りにすると言うのをいつでも使える
レンタルバックなら復帰も自由なんてことになったら…
15名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:26:26.63 ID:c/jBtK2E0
>>5
ナビスコさんも頭固くないんだから提案してみたらいいのに
16名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:27:31.42 ID:s8IDCdN70
下位への移動だけ出来るってことだからレンタルバックは出来ないだろう
17名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:28:19.59 ID:ULrTLaui0
交代枠を3+1にしたら劇的に出番増えるんじゃね +1はU-20とかで
18名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:32:29.23 ID:lsHfpz5z0
昨今はJ2でも以前のようには、
若手が使ってもらえる機会が減って来てるのが現実だからね。

だからJFLや地域リーグにまで枠を広げると言う事にしたのだろうけど、
これもそう遠くないうちに出場枠がいっぱいになってしまって、
結局は若手が出場機会に恵まれない状況になるのは目に見えてるんだよね。
19名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:40:01.93 ID:lFX1MaCT0
ナビをU-23だのにする必要は無い
ベスメン規定を無くせば良いだけ
toto云々言うならゼロックス、ナビスコ、天皇杯
あとACLで勝てる様にする為って名目でACL出場クラブは半年
ラウンド16勝ち上がったらそのクラブは1年中ベスメン規定外って事にすれば良い
20名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:42:30.83 ID:qkcvVF0H0
悪くないが、今はJ2もチーム増えたし
割ともうやってることなんじゃねーの
あんまり簡単に移籍できても危機感持てないだろうし
21名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:44:52.36 ID:DKTOGR8gi
J2は終盤だけJ1からレンタルしてPOに雪崩れ込み昇格を狙うビジネスが流行りそう
22名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:45:55.76 ID:84xe2Svdi
>>15
秋春制以降が切っ掛けか
23名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:47:20.72 ID:ASaVYD9W0
日程の2/3を超えると移籍不可能にするんかね
24名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:48:19.34 ID:vFJe57my0
>>21
終盤はダメって書いてあるがな
25名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:52:28.30 ID:+3n3S11aO
エスパルスは、U23
スタメンに23以上は3人しかいない
26名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:02:52.74 ID:EhCqhqDx0
多分9月末までってことだろうね
ヴェルディとか買い殺してる20以下の選手が10人くらいいるから
そいつらを隣の町田に貸してやれよ
監督も秋田だから顔見知りだし
年俸は元々240万だから安いしな
27名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:10:28.47 ID:A/4MmqyK0
>>18
冷たい言い方になるけど、J2はおろかJFLや地域リーグでも
出場機会を奪えないような実力の若手を気にしてもしょうがないと思う
J2なら出られるって若手だけが育てばいいシステム
28名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:18:08.59 ID:rPW4AFZ70
どうせならJ2からでいいんで23歳以下の選手を
スタメンで三人以上使うってルールにした方が
若手が育つと思うんだけどね。
29名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:35:07.01 ID:7aPRwU2k0
レンタルバックも自由化しないと効果的ではない
30名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:41:02.92 ID:EhCqhqDx0
>>29
バックは春と夏に返ってこれるから大丈夫でしょ
31名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:50:41.14 ID:yyq+LsMq0
サテライトを復活させたくない故の逃げのシステムだな
32名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:50:47.22 ID:n/lk1fMn0
170億      JFA年間予算
20億       エトー
11億4000万 メッシ
 7億1000万 バリオス
 6億4000万 香川
 2億2600万 長友
 2億1500万 内田
 2億       ザッケローニ、長谷部
 1億5000万 闘莉王、吉田、乾
 1億4500万 岡崎
 1億4000万 中村俊
 1億3000万 遠藤、本田圭、細貝
 1億2000万 中澤
 1億       今野、中村憲、阿部
    9600万 李
    8500万 鈴木啓
    7500万 前田
    7100万 マイク
    7000万 槙野、田中達(戦力外)、大久保、稲本
    6500万 駒野、大黒
    6000万 柏木
    5700万 安田
    5000万 中村俊(アディダス一生涯支給)
    4700万 佐藤寿
    3500万 香川育成費(ドルトムント→セレッソ)
    3000万 宇佐美レンタル料(ホッヘンハイム→ガンバ)
    2800万 権田
    2200万 大前
    2000万 伊藤翔
    1800万 長谷川アーリア、米本 
    1500万 豊田、永井謙
    1400万 高木俊
    1200万 高橋秀
    1000万 原口、柴崎岳、柿谷、扇原、山口蛍 ←来季からレンタル移籍自由化
     800万 鈴木大
     600万 小野裕、瀬戸(アストラ)、澤穂希
     500万 斎藤学
     480万 小川慶
     360万 石毛
       1万 代表日当、女子海外組日当
33名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:10:20.37 ID:EhCqhqDx0
J3作って、JFA東日本(本拠地御殿場)とJFA西日本(堺)の
2チーム作ってもいいんじゃないの?これだけで40人近くの若手が
プレー可能になるよ
足りないときはJFA福島の選手が試合にでる
34名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:11:30.71 ID:aEVIxjhY0
これは面白そう
35名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:11:31.80 ID:0A3wCKG70
>>32
柴崎ってすげーもらってんだな…
36名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:23:14.94 ID:pegQfjRE0
本当に有力なのはウインドーの中で腰をつけて獲得するし。
無いよりはマシだが劇的な効果は無いかな?
37名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:23:18.41 ID:8oO4sEp10
>>4
サテライトなんて最後の頃は年間8試合とか
まともに機能してなかったじゃないか

そもそもいくら練習試合組もうが、
真剣勝負とじゃ成長の度合いが全然違う
所詮は練習でしかない
38名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:30:45.84 ID:hEdoLM0t0
サテライトチームをJFLや地域リーグに参加できるようにするか、
ベスメン規定改正する方がいいんじゃね?
ベスメン規定とかもう制度としての役割終えてる気がするけど。
39名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:36:17.64 ID:b4AdrQ6q0
毎度J1のスタメンだがベンチスタートで、
試合に出る機会も無く、そのまま試合勘が鈍って行くレベルの選手が
一番、動きにくいんだよな。

いっそスタメン落ちすれば心機一転で「J2なり、J3なり行くか」って気にもなれるけど、
一番、本気の実戦が必要なレベルの選手が、一番実戦から遠くなる。

結論:クラブごとJ2(J3)に落ちれば、上が居なくなるから解決。
40名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:40:11.11 ID:MtlSwDES0
サテライト末期、大分のシャムスカは自前で練習試合を組んだほうがずっと身になるって
サテライトに出番の無いベテラン1名+ほぼ戦力外の若手2人+残りは昇格見込みの無いユース大動員で望んで
いくらなんでもサテライトをバカにしていると相手クラブからキレられたって話があったな
41名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:45:50.03 ID:pegQfjRE0
>>38
その布石にはなってると思う。
新3部リーグも検討されてるし。
42名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:48:39.63 ID:dN1u23Ni0
>>28
アホたれ!
J2は若手の育成場所じゃねーよ。
昇格を狙うチームもあれば、残留に精一杯なチームも有る。
その緊張感の中でレギュラーを取れた奴だけが生き残ることができる。
初めから与えられたらゆとりしか育たねえよ。
43名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:52:48.76 ID:CqBSAzd70
>>42
確かに、J2にはどこかのJ1クラブとフロントにパイプがあって
特定クラブの若手を数人貸してもらってるクラブもあるけど
じゃあその若手が出てるかっていうと、数人合わせて数試合ってクラブもあるな
44名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:53:54.14 ID:UJbp5CszP
将来いなくなるとわかってる若手を育てるのって何かメリットあんの?
45名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:09:22.90 ID:C2pzdy+C0
>>42
始めから出場機会を保障されるのは同意見で反対だが、
J2は「若手の育成場」としての役割を求められるべきだと思う
もちろんJ2の存在意義が育成中心ってわけじゃないが、
J2の育成力は放っておくにはもったいなさすぎる
もっと育成のために活かして欲しいという意味でこの「育成型移籍」制度は嬉しい
……ただ35〜42節くらいはウィンドー閉めておかないとまずいんじゃないの
優勝争いにJ1中位をさまようクラブから金の力で山口蛍や柴崎岳とかのレベルの選手が放り込まれたら一気に優勝争いの形勢が変わっちまうぞ
46名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:12:03.41 ID:muY12ikt0
>>45
>終盤戦を除いて自由に移ることを認める。
47名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:13:10.77 ID:C2pzdy+C0
ごめん見逃したスマン これは言い訳できない……寝る





はずかc
48名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:14:29.49 ID:CqBSAzd70
ボスマン制が日本に導入されるまでは前期、後期それぞれで2/3が経過するまで移籍自由だったんだから
限定的にそれに戻るだけだと思うけど
49名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:24:23.11 ID:n5OJb11j0
>>44
また別の選手貸してもらえるかもしれないじゃん
そういうクラブ間の信頼関係重要だし
育成の実績あるところは預けたがるだろう
50名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:28:00.46 ID:b4AdrQ6q0
>>45
脇から申し訳ないけど、ディヴィジョンは単に強弱の仕切であって、
Jリーグに参加してるクラブの目的はJ1もJ2も(未来のJ3)も同じ。

下部のリーグが、上のリーグの踏み台になる理由はない。

スタメンはクラブの成績=営業=経営に絡む問題だし、
J1に上がりたいクラブにとっては育成リーグの目的を押しつけられたら、
自前で取った若い選手も育たないし、自前で外国から選手取れなくなる。

セレッソや広島はクラブごと落ちたからJ2で頑張っただけで、
若手の育成目的でJ2に行った訳ではない。
中の香川や乾もだし、ハーフナー、柿谷みたいにJ1から流れた選手も然り。

選手が活躍の場を求めて、J2のクラブに移籍するのは自由だけど、
単なるプロリーグの興行主のJリーグが、J2という場に育成を押しつけるのは筋が違う。

サテライトリーグが上手く行かなかった理由を考えたら、
クラブが、クラブの利に適う目的でできるのは、TMくらいなもの。
51名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:29:13.70 ID:dN1u23Ni0
>>45
J2が若手の育成場の役割を担わされる理由は?
下位リーグだからといってJ1より競争が生ぬるいわけじゃないんだが。

他人様の若手を育てるために負けが混んでも使えと?
上位リーグの有望な若手だろうが、チーム内の競争に勝たなきゃ、
試合に出る資格はないよ。
52名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:32:26.29 ID:pegQfjRE0
>>44
バックするつもり無い奴を
再就職支援のつもりで出すんだよ。
53名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:39:58.14 ID:b4AdrQ6q0
>>44
J1では怪しいが、J2なら通用する選手をレンタルで使うのはJ2のクラブ的には正しい。

結果的にレンタルの選手はスタメンで使われる場合が多いから
選手の育成になるだけの事で、クラブはレンタルの選手を育成する気があって
使ってる訳ではない。即戦力のバイト。安く買い取れれば嬉しいなってレベル。

ただ育成枠となると、フィットしなかったり、カスみたいなのが来ても
使わないと行けないから、こうなったら先ずJ1には上がれないし、
自前の選手の育成枠を奪うだけになるから、J2のクラブは死ぬ。

熊本の柏ライン、一時の山形の鹿島ライン、徳島の大阪ラインは、
Win-Winの関係であって、育成の為にやってた訳ではないしね。
54名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:54:58.23 ID:pegQfjRE0
まあ、J2の方に拒否権はあるし嫌なら受け入れないまで。
それでもメリットがあるなら穫るだけ。
だけど、そういうのならウインドーの中で穫ってる

可能性としてはメンバーが完全に固定された6月に島流し。
途中のウインドーで押し出された奴を9月に放流か。
55名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:00:30.99 ID:dN1u23Ni0
>>53
実際にJ2観てる人間と観てない人間とでJ2に対する考え方が違って面白い。

実際のJ2は生き残るためにギリギリのところで闘ってるところが多い。
同じレンタルでも戦力として計算出来るベテラン(年俸にもよる)や
中堅選手を欲していて、それほど若手を偏重しているわけではない。

でも、J2観てないと、J2は若手のパラダイスのように思ってしまうんだろうなあ。
56名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:02:13.48 ID:muY12ikt0
現状でも岡山川又や熊本武富、愛媛有田みたいに若手レンタル選手なんていくらでもいるわけで
要するに高卒でそれなりの評価を受けてる若手はJ1選ぶから、
J2が取れる新人はJ1が取らなかったレベルか大卒がほとんどなんだけどな
57名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:10:24.81 ID:HlUAeESz0
>>56
実力でレギュラー取る選手に関して否定的なレスあったっけ?
育成目的で押し付けるのには反対があっただけで。
58名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:29:27.06 ID:eUR+Nt7R0
結局育成は貧乏クラブの使命なんだな
59名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:31:36.09 ID:PUGGMo8I0
育成しても金にならん
60名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:34:04.10 ID:ziu0X+RO0
サッカーは進んでる
61名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:35:08.00 ID:xyUrTnlW0
永井っていつの間にか2chでヘタクソイメージ付いたな
現代表入っても細貝とか岡崎、ハーフナーあたりよりは余裕で上手いと思うんだが
62名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:36:03.26 ID:vuUOj8QV0
東南アジアを巻き込めば面白そう
63名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:36:22.33 ID:xyUrTnlW0
>>61
誤爆失礼
64名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:50:45.79 ID:dC49k9uX0
これはユースでも他ではプロになれそうだが
自分のところでは要らない選手を他チームで育ててもらって
それを売って育成金をもらうビジネスだな
65名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:58:34.42 ID:YS/OIw150
>>32
澤さんでも400万行ってないってテレビで丸山が言ってたぞ
66名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:59:29.31 ID:SfaZQzxU0
そもそもサッカー下手な奴は、さっさと諦めてちゃんと働けよ

ボール蹴ってるだけで金貰えるなんてのは一握りの天才だけでいいよ
67名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:05:03.61 ID:KS/L85kn0
遅咲きの人材を拾う為に裾野を広げましょう、その為にJ3作りましょうって言うのは、
能動的な育成を押しつけてる訳ではなくて、受動的な育成だから、それなら分かる。

実際、J2があったおかげで、J2のクラブに拾われて大成した選手も多い。
日本のプロサッカーが今もオリ10だけだったら、長友も香川もとっくに廃業してた。
拾われる先がないから。
68名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:15:43.58 ID:jW3Y5BVh0
>>54
いいポイントだな
選手の要/不要はウィンドーに絡んで判断されるから、
このケースがそんなに活発になるとも思えない

まあ悪い話ではないけれども

J3構想の布石もあるだろうね。
69名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:19:25.03 ID:ARaV7z+q0
>>57
川又や元愛媛のエヒメッシとかはまさに育成目的で移籍してきた選手だけどね
それが結果的にJ2でレギュラーを取ったにすぎない
まあ川又は戻らない可能性もあるがw
70名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:56:39.25 ID:Bb01Jp8/0
みんな大好き比嘉さんはこの制度使えないのか・・・w
J1では出場機会なかなか得られない選手のためのもんなんだろうけど
後ろの方の選手は主力選手のケガとか無い限り出られないし有り得そうかな
71名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:14:27.38 ID:KS/L85kn0
>>70
マリノスは、大体、レンタル前にマリノスを出て行ってしまうから、
レンタル選手が少ないし、元マリノスって所で終わってて次がない。
元マリノスは多いんだけどね。

比嘉が、マリノスで上を目指すのを諦めない限り、
レンタルになってまで、どこかのレギュラーに行く可能性は低いと思う。
大体、レンタルになる時点で、ほぼ放出だし。
72名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 15:37:21.18 ID:i8tdu9my0
>>28だけど
俺の意見はユース制と大卒の関係について言っているだけ。
J2で勝ちたいが優先するのはわかるがその為にユースの扱いがおざなりに
なっていると思わないか?

大卒22歳、ユース18歳、この4歳の歳の差でテクよりも体力優先になってい
るのはおかしいだろ?
U−20なんかで勝てないのは若手の経験不足って指摘もあるぐらいだしね。

Jがクラブライセンスにユース制度の有り無しを入れているわけだから、若手
の出場機会は保障するべきだと思っているけどやっぱり異端なのかな?

なんのためのユース制なのか説明して欲しいんだけど。誰か答えてくれ。
73名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 15:44:08.33 ID:L+pNpU6C0
自分の所のユース生を育てるならまだしも他チームのユース生を育てる義務は無いんじゃない
それにJ2自体新興チームが多いからまだユース自体上手く機能してない
(ユースカップのJ1チームとJ2チームの結果を見てみろよ二桁得点差で完封ボロ負けというのも珍しくないぞ)
いずれユースが機能し始めたらJ2でも大卒取るよりユースを取るようになるだろう
74名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 15:53:35.69 ID:OGuvo4q80
なんか勘違いしている人がいるが、
J2は別に若手の育成を押し付けられている訳じゃない。
23歳以下の移籍期間が自由化されただけであって、
取る取らないはJ2のチームが決める事だよ。

何を持って押し付けていると言っているのかな?
75名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 16:00:26.42 ID:OGuvo4q80
>>72
Jの理念を読めば判るんじゃね?
そもそもプロチームなんだから勝つ事が優先されるのが当たり前。
勝つ事よりも育成重視のリーグなんか真剣勝負ではないし、
そんなリーグでは若手も育たないだろうよ。

選手の育成に必要なのは、その選手にあった真剣勝負の場を用意する事。
J1、J2、JFL(J3)とレベルの差があるリーグを用意すればそれで良いよ。
76名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:00:37.47 ID:HlUAeESz0
>>72
じゃあ、まずJ1が模範を見せて23歳以下を積極登用すべきだな。
J1は1番偉いんだもんな。

リーグ終盤戦の優勝争い、残留争いに実力のない若手が混じってプレーする。
ギリギリの緊張感の中闘う試合は若手の成長を促してくれることだろうよ。

その結果優勝を逃しても、残留出来なくても、サポーターはさぞかし
満足してくれることだろう。

自分なら御免だがね。
77名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:34:06.26 ID:dC49k9uX0
>>76
いやいや、J2が欲しけりゃとるしいらないならとらないし
解雇されたり、トライアウトの選手が主力のチームが
柿谷みたいなのを貸してもらえるってこと
78名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:39:03.60 ID:iYqSVU8v0
リーグ戦の試合開始前の前座試合で23歳以下の選手主体の「ヤングライオンズカップ」
とかやってみたらどうか?スポンサーに歯磨き粉とか食器用洗剤のライオンに
スポンサーについてもらって。
79名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:46:31.55 ID:8qvxYfgD0
>>78
>リーグ戦の試合開始前の前座試合で23歳以下の選手主体の「ヤングライオンズカップ」

ルーキーリーグの方が・・19才が試合に出ないと!
80名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:50:58.98 ID:BPwkVNqiP
試合に出ないとなかなか成長しないしな
81名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:04:11.06 ID:gWCxlnyT0
>>78
8人制で30分×2ぐらいだったら可能かもな
82名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 02:58:48.68 ID:+fsKxqtJ0
11人制でも前座試合を30分1本でやってみればいいのに
もちろん交通費がかからない近県の戦いだけね
83名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 03:04:10.66 ID:otkLano90
本音「セレッソだけずるい」
84名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 03:27:02.14 ID:0b/Gdkc10
>>32

Jリーグは総じてベテランに高い年棒出しているね
走れなくなったら年棒高い順からリストラされるだろう
85名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:19:13.96 ID:edEvW+Yb0
一番の育成は真剣勝負とスタメン競争だから、枠作ったら育成にならんだろ。

J2、未来のJ3は遅咲きの選手を拾うだけで充分。
間口を広げれば、後は出てくる選手は出てくる。
86名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 16:18:35.30 ID:8y1thult0
>>85
これは枠じゃないし。
23歳以下の選手の下位リーグへの
移籍期間が多少延びるだけ。
枠ってのはスタメンに○人以上の若手を入れなくてはならない
事を指す、スコットランドがやってる
87名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 17:09:21.76 ID:KuruRSswP
>>86
そんなことは無いだろw

外国人枠とかアジア枠とか言うけど
入れなければならない、なんてことは無いよ
88名無しさん@恐縮です
協会の、自由に移籍するという部分に反対する人間はいない。
若手を使えというこのスレの一部のレスは、考えなしの馬鹿の意見で
片付けられるけど。