【野球/WBC】侍ジャパン主将・阿部、メジャー組不在は「逆に価値がある。底力の見せどころ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
 巨人と同じく来春のWBCに出場する侍ジャパンでも主将を務める阿部は、逃げ場のない覚悟を口にした。

 出場要請を受けたイチロー、ダルビッシュら日本人大リーガーが全員辞退を表明しており
「前回、前々回に比べたら非常に厳しい戦いになる」。その上で「日本のプロ野球選手だけでいくというのは、
逆に価値あることだと思うし、(日本球界の)底力の見せどころでもあるなと自分は今、感じています」と語った。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/22/kiji/K20121122004611410.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:30:16.69 ID:LhMP1qVW0
ねーよ
誰も見ないから
3名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:31:06.46 ID:G/tlEFIG0
甲子園王者で行ったほうがもっと勝ちがありそう
4名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:31:29.77 ID:JDHEjFn2O
価値はないけどよく言った。
5名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:31:45.53 ID:xxRK9BEb0
まあ、お手並み拝見w
6名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:32:53.76 ID:r+2myRt50
逆じゃスポンサーはつかねえなw
7名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:33:07.31 ID:k4GBDmWLP
むしろ海外組に対して日本のプロ野球は詫び入れろや。
おまえらが金に目がくらんで出る出ないでそもそも揉めたんだろうが
8名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:34:18.89 ID:fYNd0bdW0
イチローとかいないほうがいいしな
9名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:34:24.13 ID:WYdm1Ph5O
負ければ価値はあるけど下手に勝ったら価値なくなるわ
10名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:35:16.04 ID:zMVpVQZbO
まぁ選ばれた選手にやる気があるなら頑張ればいい
別に応援はしないけど
11名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:35:17.61 ID:luz0e47s0
出ました

必殺底力w
12名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:35:31.79 ID:PR2+fRt7O
また底力か
13名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:37:14.23 ID:lDsMvAa40
日韓キューバは国内リーグ組オンリー。
つまり今回のWBCで韓国が日本に勝てばKBO>NPBであることが証明される。
14名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:37:16.82 ID:WlwkFtEF0
メジャー選手抜きの「常設」代表作れば
「4年40億円」スポンサーつく(らしい)から
選手会は反対から一転、WBC土下座参加したんだろ

国内組だけで頑張って価値あげて
スポンサー呼び込まんとな
15名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:37:45.77 ID:m1lkvB23O
優勝→国内組だけで優勝できる低レベルな大会www
優勝を逃す→プロ野球のレベル低過ぎwww
16名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:38:54.45 ID:W2TnHvMb0
逆にね!
17名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:39:15.01 ID:9mrD6clwO
>>1
そういやこいつ、メジャーに相手にされなかったな
18名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:39:23.63 ID:+rDMMXqfP
価値は無いけどこう言うしか無いわなw
19名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:39:40.17 ID:vRXVTvzk0
見せましょう野糞の底力をwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:39:49.94 ID:OON0e1420
そうだよな残滓の意地を見せてやれよ。俺は見ないけど
21名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:40:03.16 ID:pN8ZkFak0
これで勝ったら凄いけどね
22名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:41:24.83 ID:HcBpObp80
底辺の底力
23名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:43:02.56 ID:LO0FTpOl0
それだけ日本の野球は層が厚いということだ。
はっきり言ってメジャーにいるやつのほうが国内組より力があるという保証はないと思う。
24名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:46:27.67 ID:+v4T0NIHO
中村や中田が無理で中島も出ないだろうから、ぜひ由伸と稲葉を呼んでほしい。
阿部の負担を軽くするためにも阿部の後ろをこの二人に頼みたい。
25名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:49:20.96 ID:8DEPhbdF0
逆にって何なの?
メジャーリーガーが出てたら逆に価値無いってこと?
26名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:51:32.65 ID:LhMP1qVW0
野球って何か意味あるの?
27名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:52:26.38 ID:HTJ4yqqf0
安倍が誰だか分からない
28名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:52:30.52 ID:8e06M+gh0
懐かしいな底力w
29名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:52:35.02 ID:XCJ68EUi0
何の逆なのかさっぱり
30名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:53:44.25 ID:WebkePmL0
結果がすべてだから
まあやる気は買うよ
31名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:54:24.31 ID:ly6wlyV10
北京で見せた底力
32名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:54:29.17 ID:tdXUD0HK0
阿部「見せましょう、日本のプロ野球の底力を!」
ファン「阿部、カッコイイこと言うなあ!」


嶋「(俺のセリフなのに・・・)」
33名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:57:35.37 ID:uPYuy2V90
まぁ、なんだかんだでいい勝負はするだろうな
34名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:00:35.13 ID:4+x+RNVL0
なるほど逆転の発送だな
35名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:03:52.09 ID:jvUypgbdO
カレーでファイト!
36名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:13:11.75 ID:lzlW9INc0
正直今の大会の状況みるとちょうど良いような気もするがねえ
国内の選手だけで乗り込んでいくことは別に悪かない。
まあわかりやすいスターが居ないと色々まずいのはわかるけど
メジャーがやる気出さないんだからこっちも国内選手の経験の場
として出してやればいい。試合自体を本気でやってくれれば応援するよ
37名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:13:35.24 ID:Vu79j9se0
余裕で勝ってみせてよ
38名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:13:39.83 ID:AFPGDW6W0
サッカー日本代表は、ヨーロッパ組なしで
アジア予選突破出来るの?
39名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:14:09.91 ID:ZtXcq3S60
仮に優勝しても価値がない大会だからオナニー
40名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:16:23.59 ID:ZtXcq3S60
中国は数合わせでシード あと経済大国という理由だけ
やきゅうなんてやってないのに等しい なのにシード 無関心だよ
41名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:19:58.58 ID:TARIcJ0e0
なんで最近急に阿部がごり押しされてるの?
42名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:24:04.00 ID:8DEPhbdF0
WBC日本ラウンドが読売主催だからじゃね
43名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:26:02.73 ID:ZtXcq3S60
読売主催で冷めるわ 公平感ないし
44名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:28:29.02 ID:jUiYRUKUO
ウナギがキャプテンとかやってるからみんな避けてるんじゃないか
45名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:31:17.24 ID:Nyo1WWxG0
サッカーW杯と違って日本戦以外は1000人も集客出来ないだろうね。
46名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:31:36.58 ID:Ubxr4wSt0
他国がベストメンバーで、日本だけ若手で勝てば

価値があって底力が見せられるけど

他国は若手どころかやる気のない2線級の選手しかいないんだから

なんの意味も価値もないんだよね
47名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:32:02.39 ID:v4SMrb4W0
ねーよ
48名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:32:51.88 ID:SHq244wY0
>>40
前回大会ベスト12に中国がいるんだから仕方ない。

ベスト4:日本・韓国・ベネズエラ・アメリカ
ベスト8:キューバ・オランダ・プエルトリコ・メキシコ
ベスト12:中国・オーストラリア・ドミニカ・イタリア

これを縦にグループ分けしたのが2013WBCの組み合わせ。
49名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:34:29.57 ID:hS8iJ4pC0
シーズン優先で出たくないですなんていえるスポーツが存在するのか
ヤキウのお兄ちゃんたちがかわりにやれば?
50名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:42:15.16 ID:V7ajiQy30
>>46
正論だな。まーちょっとしたお祭り程度のつもりで俺は観るよ。
負けるより勝ったほうがいいし、阿部なんて怪我してんのにこういう発言してくれて
ほんと頭さがるわ
51名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:45:43.21 ID:Lfx4ElPXP
逆に価値があるって良い言葉だわ
ニートって逆に価値があるよな
民社党って逆に価値があるよな
52名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:59:40.99 ID:h/NMX1ZW0
もう巨人で出れば?(適当)
53名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:20:23.31 ID:c6VZGDyp0
よう言うた!さすが慎之介や!
54名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:30:58.68 ID:CeNffyDB0
WBC 海外組同様 どうでもええ話
55名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:43:34.41 ID:9xAjOfsF0
価値は無い
56名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:45:22.74 ID:bOX2DhkoO
これはアメリカまで行かずに日本で敗退フラグだなw
57名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:46:02.71 ID:N1frHxFD0
つまり
SKE>AKB ってことか?
58名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:46:30.37 ID:rX6NNyRXP
雑魚のたわ言w
59名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:50:20.91 ID:dJieEyUr0
不倫が偉そうな事いってもね
60名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:58:20.88 ID:agxkmorP0
よし 神田の居酒屋で打ち上げやろうぜ!予約制らしいが
61名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:00:11.37 ID:vLCgSAmgO
逆に独立リーグだけでいいだろ
62名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:04:05.34 ID:U5ZBQc0G0
阿部はいいこと言うわ
ただの不細工じゃない
63名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:06:53.94 ID:ma/VnNbc0
64名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:26:17.62 ID:yzdmrQNN0
松井(s)「・・・・」
65名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:54:46.07 ID:hxo0/ecS0
価値はねーよ、2軍構成だろw
66名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:02:15.29 ID:/oLnKCt10
さすが宅配屋、言うことが違うね
67名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:03:59.48 ID:5j59xe/U0
WBCのマスコミの謳い文句は
メジャーリーガーも参加する真の野球世界一決定戦

どうしてこうなった
68名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:07:14.92 ID:qMMOPr7oO
ダルビッシュ・黒田・岩隈

「あんたのリードで投げたくないんだよ!」
69名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:07:26.94 ID:tdXUD0HK0
>>67
主催がMLBだからおかしなことになった

不参加でも大会収益の6割はMLBに入るから、
無理に優勝狙って収益の1割増しを狙うより合理的だから
70名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:10:30.75 ID:+B8PpU190
まぁ勝てば「やるじゃん!」
負ければ「メジャーいないとな」
とNPBの存在価値すら疑われかねんもんああ
頑張りやうなぎ犬
71名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:11:27.77 ID:xm4JEgpH0
やる気ない相手に必死になってる馬鹿w
72名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:12:35.09 ID:5j59xe/U0
プロ野球の選手も辞退してもいいのでわ
シーズン棒に振りかねん
73名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:15:53.49 ID:30gGUTsa0
イチローの尻拭いをさせられる阿部は大変だな
74名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:16:41.79 ID:tdXUD0HK0
>>72
中日のように、「監督の方針で」など大義名分がないと断りにくい
75名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:20:14.85 ID:SBDxc4ez0
またメジャーの洗礼浴びて『あれじゃ死んじゃいますよぉー』ってなるぞ?
76名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:26:25.56 ID:Zik5EsFr0
シーズン終わった直後のキューバ戦のメンツは確かにショボ過ぎたけど、
本気の人選が出来れば国内組だけでもかなりのチームは出来るはず。まぁパリーグ主体になっちゃうだろうけどさ。
短期決戦はまずは投手力。野手は守備力や走力重視でなるべく若い方が良いかもね。
77名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:33:01.15 ID:CdUcRmCD0
>>63
何処の高校の選手と監督ですか?
78名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:52:23.15 ID:t4aQeThF0
他国のメジャー組もサボってるしなぁ
逆も何も無いよ
79名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:11:22.22 ID:MALuGMZr0
価値があるならスポンサー付いてるだろ
80名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:14:04.41 ID:u+sjDLQX0
>>79
別問題だろ。頓珍漢
81名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:14:51.80 ID:T/O6SPTd0
国内だけで価値あがるとか意味不明
単なる負け惜しみとひがみ
82名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:39:23.07 ID:lWUkhv9Z0
>>69
マスコミに騙されてる奴まだいるのか。

MLB選手会の取り分3割は参加選手で割ったらNPB選手>>>MLB選手なんだぞ。
残りのMLBの取り分3割は、もちろん大会主催者としての取り分だ。
なんで招待してる国と同じ分配にせにゃならんのだ。
そもそも日本の取り分だって他の招待国から見ればおかしな配分。

これぞまさに数字のマジックだなw

あと主催がMLBだからこうなったというが、野球の国際大会で唯一黒字を達成したWBC。
つまり、MLBが主催でもしない限り野球の国際大会を成功させるのは無理ってこと。
83名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:41:43.44 ID:qSOVyfjp0
大会収益の大半が日本のスポンサーや放映権料だから問題なんだろ
84名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:48:26.36 ID:7NB9qvN60
阿部はよく頑張ってるよな見直したわ
内心はいろいろ思うところがあるだろうけど大会を盛りあげようと必死じゃないか
もっと運営側の人間はバックアップしてやれよ
85名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:50:21.03 ID:YEUxDjIc0
価値とか強さとかじゃなくて、
シーズン中TVで観れる面子なのが。

イチローやダルの知名度にはそういう部分も
含まれてるでしょ。
86名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:56:14.38 ID:AQGdag5A0
自己満は自由だが、ファンにとっては価値ないんだよ
ダルが見たいんだよ、ダルが
87名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:14:03.98 ID:sRR9jCcd0
 


「分割ジャパン」は視聴率だけじゃなくチームもメジャー組と国内カス組に分割w


 
88名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:16:53.26 ID:SbtD9EGJ0
メジャーのオープン戦に価値もクソもありゃせんのよ
イチローとマスコミが無理やり価値のあるものに仕立てようとしてが
それも失敗しちゃったからな
89名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:25:23.11 ID:e4P0dAlf0
>>88
イチローは自分の価値を上げたかっただけで、
それに成功したからさっさと沈む船から逃げ出したw
90名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:30:06.92 ID:NzFJFikh0
どんな価値だか全然わからないw
やる側には価値があるのかもしらんが、見る側にはその価値無いだろw
91名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:33:09.40 ID:DQgcBOgY0
>>1
メジャー辞退の時点で価値が無いんだよ
ポジティブにもほどがあるわ
92名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:35:14.18 ID:TZuMXRvA0
阿部ちゃんは仕事こなすな
今の流れがもう少し続いてけば幹部管理職になれるかの
93名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:36:33.52 ID:lWUkhv9Z0
>>83
じゃあFIFAに日本の放映権料の貢献が大きいからワールドカップの収益の一部よこせというのか?
なんじゃそりゃw
どの国からの放映権料だろうが放映権料は大会の収益のうちの一部でしかないだろ。

WBCのスポンサーだってMLBが集めた企業だぞ。
代表スポンサー権利が無いと言っても、大会収益がたった15億の大会なんだから当然だろ。
大会の基本理念は普及活動であり、招待国の無償招待や賞金分配で招待国を援助している。
そのために運営費がかかっている。残りの収益分配についても>>82にあるとおりだ。

それが嫌なら不参加しとけばよかったんだよ。
ただし、キューバや国際野球連盟が言っているように、五輪復帰活動に非協力だと批難されるけどね。
野球が発展している、しかもWBCでアメリカに次ぐ収益分配金を受け取るNPBがそれじゃあね。
94名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:49:26.32 ID:CJiqoUvV0
>>1
相手にも殆どメジャーいないし、勝っても何の価値もないだろ。
95名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:51:26.71 ID:xo4A7PJW0
阿部!!
野球あまり見ないけど頑張れ!!
96名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:52:00.33 ID:T/O6SPTd0
劣等感持ちすぎ
97名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:53:17.98 ID:gqK2lzTD0
メジャーでも彼ほど、入団前にもらった選手はいないだろ!
98名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:57:39.60 ID:lWUkhv9Z0
>>94
まあ全員メジャー選手で揃えるチームはアメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、カナダあたりで、
その国々とは準決勝まで当たらんからな。ほんと、第2ラウンド日本開催は余計だ。
99名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:01:30.28 ID:J2/r37cO0
メジャー組がいると三連覇したところでアメリカは
イチロー(MLB選手)に負けたのであってNPBに負けた訳ではないと言うだろうし
そういう意味では今回の布陣は意味があると思うよ
100名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:10:45.75 ID:/UxKgwQs0
やきうの底力はもう十分見せていただきましたw
101名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:12:21.21 ID:LnZzGv13i
これって出ようかどうか揺れてたメジャー組がいたとしたら、完全に突き放したよね
102名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:14:10.29 ID:XJES/Wv8O
西岡はメジャー組に入るんですか?
103名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:18:03.30 ID:2aUtNew+O
>>3-4-5
サカチョン
バカチョン
サカブタ

3連発wwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:18:20.57 ID:FkrHWNA+0
いや、例えそれで勝ってもNPBのけにガ高まるとか
日本の野球が世界から尊敬されるとかないから

はっきり言って特定のやつが儲けるだけの大会だから(過去2年はイチロー)
105名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:23:46.69 ID:9k8Xn7510
>>103
暇ジーンはスレが立つのをじっと待ち構えてるからな(笑)
106名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:26:44.50 ID:LKlNMZjT0
これ逆に価値があるって相手も本気だったらの話じゃん
107名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:26:53.56 ID:J2/r37cO0
>>104
意味が分からん
野球に限らずサッカーやゴルフだって
勝てば世界に尊敬してもらえるぞーなんて考えてやってないだろ
ホルホルしてるのはテレビの前にいるだけの人間
108名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:30:09.94 ID:6vby/Hp70
阿部は宅配屋さんからWBC日本代表とかまさにシンデレラストーリー
109名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:34:11.89 ID:6yT2XoBwO
国際大会なのに自国の審判とかw
それが許されるのは野球とプロレスだけw

なんちゃって世界大会は価値が無い。
野球ファンとプロレスファンって、
宗教団体に洗脳された可哀想な人多いよなw
110名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:54:05.56 ID:f+dqO6s40
前向きだねえ
ちょっと応援したくなったよ
111名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:01:53.79 ID:3+D8Jomw0
野球は国際試合、大会とかやっても、盛んな国が少ないから
盛り上がらない

野球はプロ野球で国内だけでやってればいい
昔からのプロ野球ファンはそれで満足なんだから
112名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:07:22.27 ID:i9Pj5hD10
■視聴率も捏造

●第1戦(金)

1:60+18=78分 10.7%
2:120+6=126分 15.2%
(10.7*78+15.2*126)/(78+126)=(834.6+1915.2)/204=13.5

  → 本当の視聴率は  13.5% です

●第2戦(日)

1:60+3=63分  10.5%
2:120+45=165分  14.2%
(10.5*63+14.2*165)/(63+165)=(661.5+2343)/228=13.2

  → 本当の視聴率は  13.2% です
113名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:11:31.34 ID:i9Pj5hD10
■観客も捏造

第一戦 福岡の客席の熱気!

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1353059065748.jpg
http://pbs.twimg.com/media/A70H-AbCEAAgrIZ.jpg
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps22434.jpg
 ↓
第二戦札幌ドーム、限定されたエリアに動員したエキストラ(札幌の
○○学会員)を詰め込み、そこだけをテレビで映す作戦に。
決してファウルボールを追わず、一定の高さ以上にカメラを向けない
カメラマンさんの技術にはニッポン職人の誇りを感じた。

http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/194448.jpg
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1353230699577.jpg
114名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:12:06.74 ID:i9Pj5hD10
○参加発表後

土下座ジャパン
土下座ムライジャパン
落ち武者ジャパン
  ↓
●キューバ戦後

サムイジャパン
おさむいジャパン
寒J
木枯らしジャパン
ガラガラジャパン
サムライ茶番
トムライジャパン
サライで解散ジャパン
お笑いジャパン
サムソンジャパン (スポンサーが集まらない)
盗賊ジャパン (金の匂いがすると集まってきて、ヤバくなると逃げ出す)
  ↓
■視聴率操作発覚後

分割ジャパン
115名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:13:05.30 ID:i9Pj5hD10
■老人病棟 プロ野球!

○サッカーW杯アジア地区最終予選 
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
31.1 19.4 22.4 19.3 22.6 22.6 14.2 21.9 17.1 12/06/03 テレ朝 19:27-21:35 日本×オマーン
31.6 23.1 19.9 14.6 16.7 21.3 16.5 19.9 22.5 12/06/08 テレ朝 19:28-21:35 日本×ヨルダン
35.1 18.4 19.9 17.6 18.5 25.7 18.4 21.1 24.8 12/06/12 テレ朝18:56-21:00 日本×豪州
28.9 14.2 15.5 16.7 17.0 19.8 17.3 17.1 17.3 12/09/11 テレ朝 19:30-21:37 日本vsイラク

●プロ野球 日本シリーズ 巨人vs日ハム
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.3 *8.2 *4.8 *4.0 *7.7 19.3 *3.7 *7.9 12.8 12/10/27(日) 日テレ 18:05-21:34 第1戦
17.5 *7.2 *9.0 *5.7 *8.9 17.7 *5.1 *6.2 12.4 12/10/28(土) 日テレ 18:05-21:14 第2戦
13.7 *4.5 *5.1 *3.4 *3.9 15.1 *4.4 *5.3 *9.6 12/10/30(火) テレ朝 18:30-21:45 第3戦
17.4 *5.5 *9.6 *8.1 *7.4 16.0 *4.8 *9.8 11.8 12/10/31(水) フ ジ 18:20-22:54 第4戦
19.3 *3.4 *7.4 *4.8 *7.0 20.0 *3.3 *9.2 13.5 12/11/01(木) テレ朝 18:30-21:45 第5戦
23.3 11.0 12.2 *6.4 11.4 24.9 *4.3 13.2 12.4 12/11/03(土) 日テレ 18:05-21:49 第6戦
116名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:14:36.49 ID:i9Pj5hD10
■2010年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8          23.3 20.1
30.0 29.1 28.9 27.8
26.1 25.9 24.3 23.9
23.7 22.5 21.7 20.9
20.4
117名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:38:26.04 ID:STERtcCo0
先日のキューバ戦は、メジャー組が出ると思ってチケット買って見に行った人が結構いたようだね。
118名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:42:37.77 ID:mWuxiX90O
>>109
審判がアメリカなのは敵の土俵に乗った上で打ち破れる最高のシチュエーションじゃないか
119名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:43:27.71 ID:bDi0TDi50
杉下右京「何の逆なんですか?」
120名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:43:34.29 ID:FWLruHjg0
まあ出たくない奴なんかこなくて結構
121名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:44:48.41 ID:ZRmiAow50
とりあえず韓国をフルボッコにしてくれ
122名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:55:51.71 ID:0ITo8VCY0
メジャー組が出たら価値がねーのかよアホ不細工
123名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:00:49.30 ID:PQxlQ7uj0
デブウナギの分際で生意気な
124名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:10:04.38 ID:FWLruHjg0
>>122
そういう意味じゃないでしょ
125名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:14:03.07 ID:y6MIOucg0
安倍みたいな下品なツラのリーダーとか雰囲気悪い
ずっと4年間楽しみにしてたのに
最悪のWBCになりそう
126名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:19:22.03 ID:m7YjW4eo0
メジャーに吊り上げられるまでの踏み台であることには異論なし。
127名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:26:31.64 ID:CaqfCGin0
2008 ERAランキング



1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee   2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia  2.70 辞退   
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy   2.85 出場→故障者リスト入り
7 Matsuzaka   2.90 出場→故障者リスト入り
8 Ryan Dempster 2.96 辞退    
9 Ben Sheets   3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退   
11 Billingsley  3.14 辞退   
12 Jon Lester  3.21 辞退
13 Volquez    3.21 出場→故障者リスト入り
14 Derek Lowe  3.24 辞退   
15 Brandon Webb 3.30 辞退   
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退  
18 Mike Mussina 3.37 辞退   
19 Joe Saunders 3.41 辞退  
20 Scott Baker  3.45 辞退




ねーよねーよww
128名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:29:03.93 ID:CaqfCGin0
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/1

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

【野球】オリックス・井川、WBCについて「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343080824/

【野球】元中日のチェン WBC台湾代表入り辞退へ !疲労と、来春のキャンプにフル参加したいなどの理由により…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352595577/


【野球】WBCパナマ予選 主力投手の辞退者続出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352698339/

【MLB】インディアンスの秋信守、WBC韓国代表を辞退 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866247/1

【野球/WBC】韓国代表もメジャーリーガー抜きか 米球団いい顔せず秋信守、柳賢振の出場未知数
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352783919/



【MLB】元中日・チェン「子供と過ごす時間欲しい」 WBC台湾代表辞退の理由を説明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866923/


【野球】ダルビッシュ有、WBCに出場しない意向を表明「最大の目標はレンジャーズのワールドシリーズ制覇」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352484156/

【MLB】ダルビッシュWBC辞退の裏事情 5年で3億円超の「健康ボーナス」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352701775/
129名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:29:26.29 ID:l8cX61BQ0
価値を感じねえ
焼き豚の目曇りすぎ
130名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:30:15.66 ID:KEbcP1bv0
逆に?
うん 逆にありだね!(謎
131名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:32:20.05 ID:sWb4Hxq90
逆ってなんだよw
132名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:35:26.07 ID:ejweZnHr0
阿部がキャプテンの時点て価値ないだろw
133名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:35:52.62 ID:mApMkbE50
WBCやめてクラブワールドカップやったら?
サッカーの女子クラブW杯より盛り上がるんじゃね?

ワールドシリーズ、アジアシリーズあるし、ヨーロッパシリーズ、中南米シリーズ作れば良い
開催日程的にも丁度良くね?
オフ開始若干遅くなる程度
134名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:35:55.68 ID:iZiu70ZL0
.









阿部は

バカボンみたいな顔しやがって本当にバカだな。

主力引き連れて全員ケガでリタイアしろ。

韓国に負けたらどうなるかわかってんのか?????
135名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:36:54.11 ID:ItvgOwUL0
どうにもならねーだろw
お遊びで勝とうが負けようが一部のキチガイ以外どーでもいい話だ
136名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:42:20.26 ID:/dX8POif0
不細工ウナギ
137名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 03:49:47.51 ID:ItvgOwUL0
辞退祭りで大会の価値がなくなるわけだからな、まぁ今までも無かったんだがw
138名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 05:26:10.45 ID:NF2tyIKn0
(もし国内だけで集めたしょぼいメンバーで優勝できたら)逆に価値がある、と言いたいんだろ
139名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 05:28:59.34 ID:YwNAFGWMO
監督がコージだから・・・。
アメリカ横断ウルトラクイズじゃないけど、飛行機にすら乗れないだろう。
140名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 06:28:59.74 ID:BPwkVNqiP
なんとぉ w
141名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 06:32:10.51 ID:VHQLsv/M0
http://www.estadao.com.br/noticias/esportes,campanha-vitoriosa-do-beisebol-brasileiro-foi-bancada-pela-mlb,962738,0.htm
この予選においてブラジル政府やスポーツ省からの支援はなく宿泊費やユニフォームなどの費用は全てMLBが負担していたとブラジル野球協会会長
記事の最後にさらっとブラジルがプエルトリコラウンドなことも書いてある
142名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 06:34:28.30 ID:s/GOOR0S0
チョンが必死過ぎこの面子でも勝てちゃうよ
143名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:08:06.41 ID:R1ZObslT0
こういうルールを作るのはどうよ?

・代表を常設化→球宴休みは月曜日には全体練習や対外との練習試合
・故障が理由でない限り、代表に呼ばれたのに辞退した選手はレギュラーシーズン50試合出場停止
144名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:31:54.35 ID:XPxHpR160
>>143
対外との練習試合ってどことやるの?
ピクニック気分の大会にガチで臨むのもどうかしてる
145名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:49:50.10 ID:i9Pj5hD10
最近よく言われるようになったけど、例えるとこういうことなんだよな。


大相撲で本場所をやる直前に、アトラクションとして力士が出身国に分かれて
団体戦を行う国別対抗戦「ワールドスモウクラシック」というものをやってみた。

花相撲だから国分けもいい加減で、エストニアの力士は一人しかいないから、
グルジアやカザフと合同チームでいいだろ、とかいい加減なことをやったって
誰も目くじら立てない。あくまでも大相撲の力士を見るためのイベントだから。
もちろんチェコやブルガリアから取材なんて来ない。
モンゴルの横綱は、「本場所前にケガしたらやってられないよw」
と軽く調整するだけで
中には不参加を表明したり親戚の結婚式に行ったりする人間だって当然いるだろう。


ところが「相撲世界一を決めるイベントだ!」ってんで、韓国相撲が自国の人間を
かき集め、大相撲の力士ですらない奴らがキャンプを張り特訓して乗り込んできた。
韓国では「強化試合」「調整興行」なんてものを打ってカネを取っている。

調整中の大相撲関取に、本気のぶちかましやけたぐり・張り手を仕掛けてくる。
そして優勝すれば「韓国相撲は世界一!日本やモンゴルの相撲に勝った誇り!」
などと自国内だけで大騒ぎ。あげく「韓国内では盛り上がっていたんだから、
収益金をもっとよこせ!」と言い出した。日本国内での興行や参加者の宿泊費・
保険の金など経費一切は日本が負担していたのに。


周りから見たら「馬鹿じゃね?」というだけのことなんだよ。
あげく韓国国内だけで「故障が理由でない限り、代表に呼ばれたのに辞退した選手は
徴兵義務を伸ばす!」なんてやってたら、ますますバカにされるだけだろ。
146名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 08:01:26.50 ID:aFo6dpR3O
世界大会でクソリード炸裂
147名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 08:25:50.23 ID:d1B7qyZR0
主将・阿部じゃスポンサーもつかないよな
\(^o^)/
148名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:14:00.81 ID:CfC2qiGS0
>>138
だよな。阿部の言いたい事はそういう事。
イチローやダルが辞退した事で、仮に負けても言い訳可能。

サカ豚共がW杯で惨敗しても「競技人口が多いから!野球とは違うのッ!(震え声)」
で逃げる汚いやり方を見て、自分達も保険となる方法を思いついたのは賢い。

ただ、代表の試合が3年に1回だけ、しかも1か月ぐらいというのはなー。
サカーみたいに定期的に代表の試合が無いから、若手の底上げにつながらないのは痛い。
結局大会形式を見直す必要があるのはまあ事実だわな。
149名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:41:29.56 ID:vNVwbcX5O
金はあるんだから毎年スーツ仕立て直せよ。
150名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:59:44.16 ID:ItvgOwUL0
>>148
イチローやダルが辞退する程度のしょぼい大会で勝つことに何の価値があるんだよ

すでに勝とうが負けようが罰ゲームなのさw
151名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:17:53.44 ID:FK1mZSDw0
◆日本中が、野球人になる日。◆

ついにこの日がやってきた。
我々の大好きな野球で、再び頂点を目指すのだ。
日本野球が、世界で一番輝いたあの日。
あの日から3年。
世界中の猛者たちが腕を磨き、覇権を奪わんと待っていた。
そうだ 世界が日本を狙ってる。
こんどの戦いは今までにない激しいものになるだろう。
もう厳しいなんて言ってられない。不景気だなんて言ってられない。
日本を背負う28名の代表選手たちを支えるのは、
監督、コーチ、スタッフだけじゃない。
我々野球を愛するファンだ。
みんなが日本野球人だ。「日本力」なんだ。
伝統を受け継ぐ日本が誇る野球人として、礼節を重んじよう。
公正を守ろう。相手を尊重しよう。そして全力で戦おう。全力で声援を送ろう。
日本野球の素晴らしさを世界中に示すために。
もう一度、あの歓喜を味わうために。
かんばれ!ワールド・ベースボール・クラシック日本代表。

読売新聞
152名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:00:56.84 ID:5Iu219VW0
視聴率で「分割ジャパン」w

代表チームもメジャーと国内ザコ組に「分割ジャパン」w
153名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 14:19:45.52 ID:ejweZnHr0
阿部「メジャー組抜きで優勝なら価値がある」

世間「WBCに価値がないんだけど・・・」
154名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 14:25:35.71 ID:g5D/Fwr9O
お前らはそう言うが
出られる奴で勝ちまくったらそれはそれで格好いい
俺は応援する
155名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 04:15:40.49 ID:8ceD0ToW0
>>151
これ気持ち悪いよな
カルトくせえよ
156名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 09:22:40.41 ID:quKOVQL80
>>93
その文を一行だけ読んで判断するとそこまでMLB側の肩を必死に持つ理由がよくわからん
正論を言ってるつもりなんだろうが日本人からみると君はただのキチガイにしか見えない
157名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:00:34.19 ID:6+zu5vHW0
野球に問題を感じている方、以下の企業の利用は慎重に!
皆様の消費が侍ジャパンの収益につながります!

○日本野球機構のスポンサー企業

 日本生命保険(NISSAY)
 マツダ(MAZDA)
 ローソン(LAWSON)
 コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)
 日本コカ・コーラ(GEORGIA)


参考 :WBCの主なスポンサー企業(過去)

 アサヒビール   ⇒ 2013は懸命にも辞退?
 日本マクドナルド ⇒ 2013は懸命にも辞退?
158名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 13:20:22.04 ID:41cJeLgO0
>>156
どう考えても正論だろ
この大会の仕組みと金銭の流れ見て正論じゃないって言うなら、
そりゃ他人の物を奪おうとするチョンと同じ発想だよ
159名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 13:22:11.96 ID:VlNoSz4d0
メジャーぬきで3れんぱしたらまじでにほんやきゅさいきょうじゃん
160名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 00:59:32.69 ID:FhPyk8VT0
>>156
肩を持つもなにもただの胴元だからなあ
161名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 01:21:52.87 ID:4bZlWzjQ0
こういう時の阿部はなかなか頼りになる
逆境に強い
つかメンタル強いよかなり
162名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 02:28:32.90 ID:XGGFicS40
>>151
やきうなんて興味ねえよバーカ
163名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 02:33:51.71 ID:FhPyk8VT0
>>162
野球は面白いだろ。試合以外は
164名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 02:37:53.33 ID:4P3My1sb0
この顔を全面に押し出されんのは勘弁
165名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 02:41:36.58 ID:p9uutPUY0
試合以外にも、球場でビール飲んだりソーセージ食ったりとか気持ちいい
途中から入場してもいいし、野球見ないでゲームばっかしてる子どもはほほえましいし、夏場の神宮球場はカクテル光線のまぶしさと爽やかな風が最高
試合以外は、野球っていいものです
166名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 03:08:26.78 ID:QAPpNLhR0
ドイツW杯の後の日本代表みたいなムードだなあ。スター不在で
167名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 05:10:29.68 ID:qP+nViP40
>>157
まずWBCと侍ジャパンのスポンサーの違いについて勉強したら?
168名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 06:46:25.16 ID:QNnOnL3E0
不倫キャプテンなんかいやだな
169名無しさん@恐縮です
どうでもいいスレ必死にageてるアホはしんどけ