【野球】マー君 WBC盛り上げる「若い世代はサッカーの方が注目」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 ◇プロ野球コンベンション

 楽天の田中が若い世代の結束を呼びかけた。日本人大リーガー抜きでWBCに臨む侍ジャパンについて「国際大会は若い力が必要な時がある。ベテランと融合して頑張りたい」と話した。

 この日のコンベンションでは最多三振奪取投手賞でリーグ表彰を受けた。WBCでは先発、抑えにフル回転が期待される。「若い世代はサッカーの方が注目されている。若い力で盛り上げたい」と意気込んだ。

http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/22/kiji/K20121122004609650.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:07:35.24 ID:MC4K5aWx0
なんでそういう要らん事言うかな
3名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:08:10.11 ID:GiRNkVak0
せいぜい頑張れやマークン世代!
4名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:09:53.62 ID:lDsMvAa40
まるで世界にはサッカーと野球しか存在しないような言いぶり
5名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:10:22.15 ID:01cWizvL0
若くなくても注目してますが?
6名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:10:26.95 ID:C1EXtMT10
サッカー気にしすぎw
7名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:10:40.25 ID:uFuSkjho0
現実を理解できていないのはやきうファンの方って事かw
流石に現場は危機感持っているみたいだなw
8名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:11:18.31 ID:PMId4Xkr0
野球を滅ぼすマジックワード

・・・クリケット
9名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:11:39.60 ID:MC4K5aWx0
でもマー君は謙虚だな
10名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:11:43.73 ID:t/JK03ww0
サッカーの方がって言うけど、若い人は野球自体に注目してませんよ
11名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:12:00.72 ID:bNXj7WHF0
野球って常に日本を気にして敵視してる韓国みたいだなw
12名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:12:07.97 ID:qMMOPr7oO
今年の笑ってはいけないも出るんか?w
13名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:12:13.31 ID:YPAdEJVSP
正直オッサンやおばさんも今はサッカーやと思う
14名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:12:23.77 ID:t/JK03ww0
>>11
シーッ
15名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:12:33.73 ID:F6Lm7IF/P
ぴろやきう選手がさっかあに嫉妬するからファンやOBが目の敵にするんだろうなあ
だせー
16名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:12:42.33 ID:Xdq968Pg0
焼き豚散った……
17名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:12:43.73 ID:RahNvB0L0
>>4
野球が注目されてないだけで、他スポーツは若い世代が結構注目されてるよな
まぁ、野球関係者はサッカーをライバル視してるから仕方ないか
野球選手って日本を一方的にライバル視するストーカーチョンっぽい
18名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:12:47.33 ID:n3TBu5hW0
>>1
性別・年代関係なく見てるからやきうじゃ無理な30パーを何度も超えるんだよ
まずは現実を見ようね
19名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:12:52.78 ID:raPrScSZ0
田中と前田がやる気になってくれてるのが心強いな。
この2人がいれば何とか形になるだろ。
20名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:13:43.33 ID:bjE5wfDkO
別に世間は野球とサッカーとどうとか思っちゃいないよ
全く別競技なんだから比較にもならん
21名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:14:12.47 ID:t/JK03ww0
野球が寄生虫みたいだなんて本当の事言うな!
22名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:14:13.49 ID:ma/VnNbc0
■12/10/20(土) 日テレ
世帯  KID .TEN  M1 M2  M3 F1 F2 F3
14.4 ☆*4.3 *6.1 *4.8 *6.4 ★15.8 *2.2 *6.7 *6.8 19:00-21:09 セ・リーグCS第4戦 巨人vs中日
10.7 ★15.5 *9.1 *3.0 *4.5 ☆*4.2 *3.4 11.0 *4.4 21:15-22:09 悪夢ちゃん
23名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:14:20.49 ID:LyVVZput0
ヨメサゲマン
スグカエレ
24名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:14:46.34 ID:ORM3/sMU0
でも僕はAKBよりももクロに注目
25名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:14:51.57 ID:ApINSJJe0
AKB=やきう=マー君=ステマ
26名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:15:06.51 ID:ma/VnNbc0
◆日本シリーズ第3戦 日ハムvs巨人  12/10/30(火) テレ朝 18:30-21:45 
世帯 KID .TEN M1 M2  M3  F1 F2  F3
13.7 *4.5 *5.1 *3.4 *3.9 ★15.1 *4.4 *5.3 *9.6
27名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:15:34.90 ID:n3TBu5hW0
カレーのCM降ろされて焦ってるのかw

朝カレーって全然流行んなかったな
28名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:15:44.14 ID:TKAMO/Zb0
マークソわかってんじゃん
29名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:16:13.83 ID:TYJSHC3AP
>>13
そもそもJ開幕から20年だし
Jのメイン層がオッサンだからな
野球はもっと↑の爺婆
あと20年もしたら、サッカーが今の野球みたいになってるよ
若い世代はそもそもスポーツに興味ない
30名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:16:15.64 ID:WlTcpqKf0
何で野球界の人はいちいちサッカーを意識するのかわからん・・・
まあどくづかないだけまだマシだけどさ
31名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:16:16.60 ID:ma/VnNbc0
>>27
下痢便みたいだったアレか
32名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:16:54.28 ID:n4iWmu8S0
田中マークんって超一流なのになんか謙虚だよな
カイエンと差がつくのもわかる
33名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:17:40.27 ID:V/y4IzRQ0
玉蹴り(笑)なんぞ見てるのは痴呆症だけ
34名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:17:42.35 ID:D8VD/Mlr0
ええこと言うわあ田中くん〜〜 よし、坂本あたりも協力して、斎藤はずせって監督に言え
35名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:17:42.91 ID:rNNIaKfkO
なぜこう野球関係者は過剰にサッカーを意識して敵視するのか
36名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:18:06.21 ID:W/YZx/PQO
こんなどうってことない発言にも噛み付く対立厨ww
37名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:18:33.31 ID:yzfjQ5NPO
>>2
お前も見習って現実をみろよw
焼き豚さん
38名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:18:40.12 ID:WlTcpqKf0
でもまぁ、実際プレーしてる人は肌で感じてんだろうな
ファンは何も分かってないみたいだけどw
39名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:18:45.32 ID:MIMNqSx80
サッカーのことは言わなくてもいいってw
40名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:19:12.46 ID:WSuu6zV90
つーかなんで『野球vsサッカー』という構図に持ち込もうとするんだ?
41名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:19:52.12 ID:uPtzL3QZ0
若いのはスポーツに興味ないだろ
まあサッカーに比べると野球はさらに興味もたれてないと思うけど
42名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:20:03.58 ID:n3TBu5hW0
選手は嫌でもスタジアムのファンが目に入るからねw
どんだけアンケートで捏造しようが
43名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:20:10.47 ID:uFuSkjho0
流石、マー君は人間が出来ているわ。芸スポのやき豚も謙虚に
サッカー人気を認めないとね
44名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:21:12.02 ID:+rDMMXqfP
田中は本田と香川の間くらいの歳だっけか
まぁそう感じるだろうな
45名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:21:17.80 ID:ma/VnNbc0
>>40
2ちゃんは別として
現実のサッカー関係者は野球とか相手にして無いのに・・・

日本=サッカー(全く相手にして無い)
韓国=野球(しつこく付きまとう)

こういう構図に置き換えられるんだよな
46名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:21:21.99 ID:mVOVmexH0
こういうこと言うとね、知らない一般人も「そうか若い世代はサッカーのほうが人気なのか」と
学んでしまうんだよw
水球の選手が「野球に負けないように頑張ります」と言うようなもの
47名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:21:47.25 ID:tMCxN5Ou0
嫁とやりすぎていきなり腰痛めた人かw
48名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:22:03.59 ID:YPAdEJVSP
>>29
日本代表の試合でワーワーやってんのって20代前半とか10代後半ばっかしじゃね
49名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:22:08.11 ID:ma/VnNbc0
>>46
一般人でも気づくレベルだよ
50名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:22:29.71 ID:HYGThRoT0
空席の多いWBC見たら
そらそう思うわな
51名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:22:45.55 ID:mVOVmexH0
>>49
まあそうなんだけど、あえて言うなとw
52名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:22:56.66 ID:jre/nyz30
年俸じゃ野球>>>>>>>>>>>サッカー
これはマー君の余裕からくる発言なんだよ
53名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:23:53.40 ID:ma/VnNbc0
>>52
年俸が人気に繋がないな
54名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:23:54.40 ID:wQ6+QJ+O0
Jリーグ「」
55名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:24:14.61 ID:BawvMuWmO
若い我等が手をとりあって
56名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:24:41.86 ID:nAW7PegX0
マー君たのむぞ!
57名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:25:06.26 ID:teCUwJsh0
若い世代の方が現実主義だろうしなあ
野球メディア洗脳っていうのは通じなくなってきてるだろう
58名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:25:18.44 ID:80nQx04S0
女子アナ落とせる野球のほうがいいだろ
59名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:26:07.14 ID:YGq07rgq0
マー君じゃ役不足だよな
60名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:27:24.37 ID:4CCC1Jz50
やっぱり、舌下戦だけでもイチローが必要だったなw
61名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:27:33.18 ID:Wq0WOclz0
海外で活躍している日本人を見るのが好きなだけで
サッカーも野球も競技自体に興味があるんじゃないよ
日本の欧米コンプレックスだね
62名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:27:41.97 ID:2UGbjRwc0
マー君マー君言われてるけど、こいつ実際人気ないよね。

何で人気ないのかと考えたら、やはり顔が不細工だからだろう。
63名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:27:48.31 ID:QXWZqlck0
メディアが必死に人気者にしようとしてた人か
64名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:27:51.79 ID:YPAdEJVSP
まーくんは顔×だから苦しいな
65名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:28:04.90 ID:hN5yXi7pO
あんなガラガラジャパン見せられたら、さすがに気弱にもなるわな
66名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:28:16.93 ID:NzFJFikh0
つーかこれ、NPBの魅力を損ねることにならないか?
メジャーに行けばWBCを辞退できるってことになった訳だし。
もしWBCで怪我や不調になって、シーズン棒に振ったらどうなるのっと。
67名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:29:43.09 ID:4CCC1Jz50
まー君は若いんだし、こういう素直さがまたいいんだよ
国民を引っ張るのは阿部の役目
68名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:29:52.40 ID:yzfjQ5NPO
>>46
なんで学んじゃダメなんだよw
あえて言うくらい危機感があるって事だろ。選手達の方が
69名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:29:58.69 ID:TdgNArcG0
>>4
日本の2大スポーツは野球とサッカーだろうが
70名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:30:28.27 ID:r7HEDfjP0
グランドでハンカチ馬乗りでボコると
間違いなく注目度あがるぞマー君

あとマー君、自ら不倫おっぱじめるとか
71名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:30:28.59 ID:PwsK5kh1O
>>57
SNSやらで横で情報共有してるからな
爺世代とマスコミで流行ってても
同世代や自分の仲間内で流行らないモノは、あまり流行らん
72名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:30:42.43 ID:xuaAoKR+0
フィギュアとサッカーだろ
73名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:31:18.99 ID:HmuGyZ9C0
WBCに大リーガーはもういらないだろ 同じ面子じゃ飽きる
若い奴をWBCにだして日本人大リーガーをもっと増やしたほうが日本野球のレベルはあがる
74名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:31:27.33 ID:+rDMMXqfP
まぁ若い人の絶対数も少なくなってるしな
75名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:31:35.66 ID:yensMzXg0
身近なベガルタの優勝争いも影響してるんだろ。

ベガルタと交流してる楽天選手も多々いるけど、ノムさんとマー君の口から「ベガルタ」って聞いたことないな。
相当意識して無視してるんだろ。
76名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:32:26.34 ID:n3TBu5hW0
>>73
国際大会がないのにレベルあげてどうすんの
77名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:32:49.77 ID:49D2nXZu0
マー 「若い力で盛り上げたい」
斉藤 「おう、まかせろ」
78名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:32:56.14 ID:ma/VnNbc0
79名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:34:13.39 ID:5iiWWUAs0
マー君てスポニチの記事を上げてくれる人しか知らん
80名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:34:37.74 ID:0PbzOyEk0
ほら焼き豚あのコピペだせよw

あの10代より60代のがサッカー人気高いとかいう無茶苦茶な調査www
81名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:34:48.82 ID:D+Qo/Rxc0
お前がエース
82名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:34:58.77 ID:4CCC1Jz50
>>78
不覚にも声出してワロタw
83名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:35:01.11 ID:HmuGyZ9C0
>>76
国際大会なんかぶっちゃけどうでもいい  
大リーグ本塁打王とか最多勝とか日本人がなったら胸熱だろ
84名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:36:16.66 ID:KBAHce+t0
サッカー選手に比べて野球選手は精神的に幼稚なのが多い
長谷部本田長友川島みたいなのおらんやろ
常に日の丸背負ってるからな
85名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:36:46.87 ID:+rDMMXqfP
これで故障しちゃったら仙一としては痛すぎるわな
86名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:37:36.50 ID:HYGThRoT0
>>78
あべブスすぎ
87名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:37:46.73 ID:n3TBu5hW0
>>85
松坂コースまっしぐらだから大怪我も時間の問題
88名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:38:03.03 ID:gFi9eFvOP
>>31
具が小さいせいか酷い見た目だったね
89名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:38:24.15 ID:5u7bn3JY0
こいつが言わなくても一般的に野球=中高年サカ=若年層は常識だろう
芸スポのキチガイが印象操作をなぜか必死にやってるけどw

サカはヒマと金のある中高年にもっとアピールすべきだし
野球は子供向けのアピールが足りなさ杉だもんな
90名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:38:47.17 ID:hHkuCHbB0
てにをはがおかしいだろマー君
91名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:38:58.22 ID:XbvhlG1F0
若い世代はプロスポーツに関心なさそうだけど
92名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:39:03.15 ID:BmhNGEjc0
キューバ戦で出なかったのは怪我か何かですか?
93名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:39:32.52 ID:ODTfwa7V0
お歳暮はトマト1cφ ★


↑出たーwwwwwwwwwサカ豚工作員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:40:17.32 ID:v1Yk5uR30
>>78
上のやつはハセベだっけ?
WANDS時代の上杉昇みたいだな

下のオッサンはアベ?(笑)
少し悪意を感じるが、ルックスでは完全に負けてるな。。
95名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:40:45.60 ID:wQ6+QJ+O0
高校サッカー「」
96名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:41:08.48 ID:TYJSHC3AP
>>78
なんでや。阿部もうなぎ犬みたいで愛嬌があるやろ
97名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:41:08.82 ID:kBtWsd5T0
なんか選手間でもWBCの価値が
前回よりも低いだろうし、
監督にも威圧感がないから、
若手はのびのび野球を楽しむんだろね
98名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:41:11.15 ID:8XX4to3o0
>>78
阿部がさわやか系のいけめんだったら
野球人気がかなり復活してたっていわれてるからな
ソースはなんj
99名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:41:12.77 ID:G3E1Jyy+0
>>48
おっさんは街に出ないからわからないんだよ
100名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:42:20.80 ID:n3TBu5hW0
>>98
野球基準じゃ坂本がイケメンなのw?

よく「阿部の顔が坂本だったら」ってレス見かけるけど
101名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:42:33.13 ID:NzFJFikh0
>>89
野球が子供にアピールできる要素が見当たらない。
つーか中高年が野球見てるのは、単に今までの惰性だと思う。
102名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:44:03.46 ID:uH5vSCxnO
イチローやっぱり呼ばないとあかんな
ルックスと国家まるごと煽れるスケールがあるのは
イチローだけや
103名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:44:16.44 ID:PvWgweuW0
>>78
朝から笑わすなwwww
104名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:44:46.27 ID:G3E1Jyy+0
>>58
代表の長谷部は当時女子大生だった女子アナから逆ナンされたぞ
105名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:45:31.75 ID:lanP5fLY0
韓流、AKB、野球だからな
70年に渡りローカルマイナー競技を全マスコミで煽ったが
ネット世代には通用しなくなった
106名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:45:55.71 ID:TQZPdUQv0
まーくんそれないしょw!!
107名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:46:27.10 ID:ma/VnNbc0
>>105
武井剛力もそのカテゴリーに追加だ
108名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:47:55.36 ID:XwHIiVFo0
サッカーを子供にやらせてはいけません
脳が馬鹿になります
109名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:48:36.16 ID:5s3x26O4P
多分すぽるたん辺りが今年になってレディース含めてベガルタ報道を一気に増やしたなら危機感覚えてるんだろな

ちなみにマーはサッカーよりアイスホッケー選手と仲がいい
110名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:49:12.06 ID:rL3nLMPrO
>>84
なんとなくわかる。まあサッカーにも槙野とか安田みたいなアホがいるけど代表の主力でアホといえば香川くらいか
111名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:49:13.46 ID:ma/VnNbc0
>>108
>脳が馬鹿になります

お前の脳が大丈夫か?
112名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:49:18.51 ID:GRxhLJR90
どうせマー君も次のWBCはメジャー行ってるだろうし辞退だろ
マエケンもめじゃー行ってたら辞退
こんな大会世界大会とは言えないわ
113名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:50:49.93 ID:Swklu0Zq0
793 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/11/22(木) 07:48:29.69 ID:7N3OYFaq0
>>218
> >>202
> つーか、芸スポに於いて野球が嫌いは、すなわち「野球中継が嫌い」だから。

視聴率スレに出てくるこの「野球に興味がなくて野球中継がキライ」の手合いはオレが想像するに3パターン

1.幼少の頃両親が野球を見ていて自分が見たい番組が見られなかった
(おっさん世代の小さいコロはテレビ1台とかいう家も多かった)

2.野球の放送延長に伴い、自分の見たい番組が繰り下がった
(昔のVTR時代には追従録画なんて無かったからなあ)

3.地方は今でもホームゲームのナイター中継があるので、キー局で見れる番組が見られない
(関東・関西エリアでは気が付かない盲点)


全般的な傾向としてテレビっ子であることと、自分の親世代への反発じゃないかなあと想像する
114名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:51:10.97 ID:6zS3954C0
マー君もサッカーに夢中だしな
115名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:51:32.91 ID:HYGThRoT0
五輪から排除されるようなスーパーマイナースポーツには
老人しか寄りつかなくて当然
116名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:52:07.74 ID:XbvhlG1F0
イチロー引退したら野球の終焉って感じがする
実力もスター性もこれ以上の選手が絶対でてこない

サッカーなら本田と香川を超える選手は将来出てきそうだもん
117名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:53:49.50 ID:HYGThRoT0
>>116
久保くんが軽く超える予定
118名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:54:13.33 ID:Zpax+Qc30
サッカーと野球は比べられないんじゃね
あんなフニャフニャのボールだしー、怪我の心配が少ない
野球はボール硬すぎw
119名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:54:33.01 ID:HmuGyZ9C0
>>116
イチローのレベルと本田 香川のレベルを比べるなよ・・
本田 香川程度ならダルよりも劣るぜw
120名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:55:20.80 ID:IDVeO1cx0
MLBの余興なんでこんなもんじゃないの?
121名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:57:17.73 ID:Ctdb/X1oO
なんで海外の外国だとどの世代でもサッーが一番人気なのに、日本だけは「サッカーは若者のスポツー、野球=おさっん」って考え方そもののが変だよぬ?
122名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:57:34.07 ID:RvD8dkWC0
>>116
本田や香川程度で良いなら野球もそのうち出てくるわw
123名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:57:38.75 ID:jUiYRUKUO
こんな欠陥スポーツ誰も見ねえよ
124名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:58:50.53 ID:IDVeO1cx0
ブラジルって野球も強いよな

4番松元 ユウイチ
国籍:日本
ワシントン・ルイス州立高等学校
東京ヤクルトスワローズ (1999 - )

6番フアン ムニス
キューバ生まれキューバ育ち
嫁がブラジル人
2009-2010千葉ロッテマリーンズ

佐藤 ツギオ
国籍: 日本
ワシントン・ルイス州立高等学校
ヤクルトスワローズ (1999-2003)

曲尾 マイケ
国籍 ブラジル 5歳で来日
一之宮ストロングス
寒川シニア-青森山田中学校
青森山田高等学校
東京ヤクルトスワローズ (2010 - 2012)

他8人が日本野球経験者
125名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:59:02.22 ID:CHnOTzbe0
マー>>>>>>>>>>佑ちゃんwww
126名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:59:28.28 ID:rNNIaKfkO
この間千葉の田舎に仕事で行った時
ジャイアンツ帽を被ってる小学生がいて衝撃だった
ドーム近くの水道橋でさえ滅多に見かけないのに
虐められてないといいな
127名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:59:33.68 ID:C5KRahpCO
なぜマイノリティの若い世代を気にするのか不思議
128名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:00:53.18 ID:ApINSJJe0
>>126
今一回り回ってやきう帽が流行りのきざし見せてるんだぜ?
千葉の田舎で
129名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:00:59.57 ID:Zpax+Qc30
>>124
それいうと空手や格闘技強いし、バレー
ってかブラジルはスポーツ大国でしょ
130名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:01:53.90 ID:ORimkLud0
>>122
ゆうちゃん2号でも発掘するのかw
131名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:02:11.73 ID:kBnsXsuQ0
野球:リーグ戦興味あり WBC興味なし
サッカー:リーグ戦興味まったくなし 代表戦興味あり
132名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:02:50.04 ID:ma/VnNbc0
>>131
ジジイとかそんな感じだよな
133名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:03:57.23 ID:IDVeO1cx0
>>129
つっこむところはそこじゃない、4人中3人がブラジル人じゃないんだぞw
134名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:04:00.52 ID:6Aiaf8Qw0
>>127
若い世代の家庭に男の子がいるから
135名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:04:04.07 ID:ORimkLud0
ジジイとかそんな感じだけど
ジジイも日本シリーズとかじゃないと乗ってこなくなったな
136 ◆65537KeAAA :2012/11/22(木) 08:04:16.56 ID:758JjZtG0
楽天の半袖もサッカーに夢中だからしょうがないね
137名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:04:58.62 ID:i5+P2wUC0
若者はサッカー
お爺ちゃんは野球

キッチリ住み分けは出来てるな
138名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:06:33.91 ID:PoOQChLD0
若い選手で一般に浸透してる選手がまーくんとダルとハンカチしかいないんだよな
おっさん選手が出しゃばり過ぎなんじゃね
139名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:08:21.50 ID:Kfg9LYQV0
>>78
ルックスがどうこう言うつもりはない。
ただ阿部ちゃんが情けないのは日本シリーズで一塁に全力で走ったら
足を痛めてスタメンからはずされたこと。
プロスポーツの選手が全力で走ったら足痛めるって情けなさ過ぎるだろ。
でもこれプロ野球選手には珍しくないからね。
野球好きだけど、こう言うのはほんと辞めてほしい。
140名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:08:24.78 ID:I4MdPRBP0
松井や阿部をヨイショする読売センスが野球を崩壊しているのだよ
141名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:08:27.89 ID:n3TBu5hW0
20代野手のスター候補が皆無っての見ると本当にサッカーに人材獲られてるんだなと実感する
142名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:09:57.69 ID:jre/nyz30
日テレごり押しの坂本は浸透してるぞ。
うちの甥っ子も知ってるくらいに。
143名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:10:19.62 ID:RvD8dkWC0
>>139
サッカーでは珍しいと言ってるように見える
144名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:10:36.45 ID:26abhsusO
たけのこ=サッカー
きのこ=野球
145名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:10:38.14 ID:PoOQChLD0
浸透してる若い選手でもまーくんダルって女人気ないしな
ハンカチはもう、あれだし…
146名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:10:59.06 ID:7T0Nu0Hp0
>>133
てことは、別に金本が日本代表で出ててもかまわなかった?
147名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:12:04.31 ID:YPAdEJVSP
キャプテンがイチローでエースがダルだったらかなり華やかになるんやけどな・・

阿部とマーくんじゃ・・
148名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:12:48.59 ID:I4MdPRBP0
>>142
坂本をプッシュする大会にできればまだマシなんだけどね
149名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:13:09.81 ID:jre/nyz30
>>139
一塁に全力疾走しただけでスポーツ新聞にでかでかと載ったりするはよく見た光景だったな。
さすがにこれはな。
150名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:13:57.08 ID:gUgtRqjD0
ブサイク過ぎて人気無いね…
151名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:15:07.27 ID:n5R82nCk0
でも年とったらだんだん野球の魅力に気付くとか、そういうもんでもないよなー
食いもんの好みは変わったけどさ
ガキの頃は大人になったら自然と野球や演歌が好きになるんだと思ってたわ
152名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:15:27.73 ID:PoOQChLD0
可愛い顔した若い選手いたじゃん
あれプッシュしろよ
153名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:15:38.49 ID:SIdLTXNj0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
154名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:16:44.12 ID:AgETwOdf0
今までは過剰にWBCが持ち上げられていたような気がするが
急に極端なWBCをディスるような流れができているのに違和感を感じる
そこまでディスっていい感じの大会だとは思わないけどねえ、他国はMLBの選手が皆無なメンツだったりせんし
いい感じの落としどころを探しているって感じなのだろうか?
155名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:17:04.88 ID:JvfX6gV40
やきうって変なあだ名つけてるぶん覚えやすいのもあるかもな
・まーくん
・ゆーちゃん
・おかわりくん

ださいけどw

サッカーはかっこいいよね
ヒデ、カズ
156名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:17:18.46 ID:RbVZALM40
年寄りを見捨てるのか、ああ、そうですか。
157名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:18:55.19 ID:HmuGyZ9C0
>>155
ガチャピンかっけーよガチャピン
158名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:18:58.79 ID:RvD8dkWC0
>>155
すしぼんばー()
159名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:20:19.78 ID:PoOQChLD0
何で野球本場のアメリカが日本に負けるのか疑問だった。違和感あるというか
優勝した時もこんな気持ちだった
いやイチローは好きだし凄いと思うけど
160名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:20:41.90 ID:exw8MvVW0
161名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:21:45.70 ID:JvfX6gV40
>>158
すしぼんばーとかいってるのドイツ人が日本人にむけて言ってるだけ
162名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:23:13.85 ID:5s3x26O4P
翔さんは野球サッカー共通やろ
163名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:23:23.60 ID:h5qVmBMP0
大手マスコミがJリーグを不遇してもスター選手が出てくるサッカー界
164名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:23:59.19 ID:MnlnTUSH0
やきう→ダルビッシュ
サッカー→香川
テニス→錦織
ゴルフ→石川
プロレス→森嶋
165名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:25:33.52 ID:5s3x26O4P
>>164
最後に異論ありだな
金の雨降らせないしw
166名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:25:35.97 ID:yensMzXg0
>>157
公式な遠藤ガチャピングッズあるけど、一応あだ名はヤットだろ。
167名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:26:15.02 ID:YPAdEJVSP
>>152
浅尾は抑えだし中日だからなあ
168名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:27:06.10 ID:uWvJbgLH0
いいえ、どっちも見ていません
169名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:27:35.38 ID:XoYdTbaNO
ID:RvD8dkWC0
こいつの書き込みがバカ過ぎて朝から笑った
170名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:29:16.39 ID:RvD8dkWC0
>>169

で?
171名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:34:05.44 ID:3f2OECQh0
>若い世代はサッカーの方が注目
>若い世代はサッカーの方が注目
>若い世代はサッカーの方が注目

ワロタw
172名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:34:36.23 ID:1nP4Bnle0
知ってるじゃん
焼豚も本当は知ってるんだけどな
野球は70、80代の老人しか見てないって
173名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:35:53.65 ID:L9H7CNMf0
次回はこいつもめじあ
174名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:36:02.45 ID:A9XsLdOo0
嫁に聞けばこうなる
175名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:36:03.51 ID:PoOQChLD0
>>167
そう浅尾だw
よくわかったな
176名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:36:43.05 ID:RvD8dkWC0
>>167
非童貞だしな
177名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:36:56.30 ID:cSZh+i9I0
まあサッカーにも別に興味ないけどなw
178名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:37:45.53 ID:7BeFcPQc0
マー君は好感が持てるね
179名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:38:18.29 ID:3KCw6W0X0
>>172
焼き豚は知らないし認めないでしょ
Jがやった観客層調査結果を見て狂喜してるぐらいだからね
何故NPBがそれらの調査をしないのか不思議に思わないのかねぇ
180名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:38:59.07 ID:exw8MvVW0
でも遂に、サッカーに劣等感を持つ若手が出てきたってことだなぁ
時代を感じるよ
5年後には逆転されてるなきっと
181名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:39:06.79 ID:EXo7bb61P
野球選手がサッカーの方が人気あるって認めちゃったねww
焼き豚どんまいwww
182名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:39:28.78 ID:XoYdTbaNO
>>170
サッカーへのコンプレックスが気持ち悪いです
183名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:39:59.51 ID:i5+P2wUC0
>若い世代はサッカーの方が注目
>若い世代はサッカーの方が注目


選手でもちゃんと分かってるんだな
一部のマヌケな焼豚以外はw
184名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:40:51.84 ID:RvD8dkWC0
>>182
ふーん。

俺も君を気持ち悪いと思ってるから絡まない方が良いね。

話しかけないで。
185名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:40:59.72 ID:GKUOVYou0
ナベツネが死んでイチローが引退したら野球マジに死亡
タイムリミットは3年後かな
186名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:42:50.67 ID:EXo7bb61P
ID:RvD8dkWC0震え声wwwww
苛立ちを隠しきれてないwww
187名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:43:24.72 ID:RvD8dkWC0
なんか必死やね。
188名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:44:10.73 ID:gUlx02MX0
野球関係者は若いのも年寄りも男も女も
何かにつけてサッカーサッカー言ってるな
別にサッカーと闘ってるわけじゃないんだからライバル視しても意味ないだろう
189名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:44:17.06 ID:EXo7bb61P
だっさwwww
190名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:44:18.92 ID:qM5bicw2O
>>126

千葉の田舎じゃ少年野球超盛んだぞ!
あるホテル所有の総合広場ではサッカーゴールが隅っこに追いやられサビまくってて、それを横目に野球少年30人位が楽しそうに練習してた。
191名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:46:19.55 ID:XoYdTbaNO
>>183
高野連の発表してる部員登録数を見てサッカーより競技人口は多い!
中学生・高校生から人気は逆転する!とかあれは本気で言ってるのかなあ
スタジアムの立地差や水増しも考慮しないでプロ野球はJリーグより遥かに客が入ってるから人気!とか
192名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:47:16.71 ID:AgETwOdf0
極論が多すぎてドン引きだわな、何かおかしい
WBCはオープン戦って認識を広めることから始めたほうがいい気がする
シーズン開幕前なんだからある程度はテキトーに流せるぐらいで臨む大会なんですよ
って事が広まらないと選手たちにとって不幸なことになると思うのよね
193名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:49:26.16 ID:GKUOVYou0
>>192
オープン戦の扱いできるわけないだろ
メジャーも参加の国別対抗
他にこんな大会は無いし、五輪もない
オープン戦にしたら代表にも価値がなくなるので、商売はできない
いっそ出ないほうがマシなんだよ
194名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:49:33.23 ID:lTTSqkA60
野球もサッカーも好きだけど、サッカーの代表戦は一番熱くなってしまう
他のスポーツの代表の試合にはない面白さがある
なぜかわからないけど、本当にそう思う
195名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:51:28.25 ID:xNtw94K20
俺的には
代表サッカー>甲子園>国内野球>Jリーグ
196名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:52:17.87 ID:KlELd3TV0
マークソはオフにヤリすぎて腰痛めるなよ
197名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:52:54.00 ID:xyOsoKvyO
タッチ世代が支えてきたからMIX世代も支えていくさ
198名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:53:10.15 ID:vC4dPkxm0
巨人の横暴で野球に嫌気がさしたした人は多いよ
199名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:54:20.85 ID:PoOQChLD0
>>195
同じ
200名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:55:15.78 ID:9etxO7DFO
田中ってなんか冷めてる感じだと思ってたけどな
ダルみたいにならなきゃいいけど
201名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:55:37.75 ID:RvD8dkWC0
>>197
H2世代はどやねん

タッチなんかよりちゃんと野球やってるのに
202名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:55:42.45 ID:+rDMMXqfP
まぁ日本全体が爆発的に少子高齢化になってるしな・・
203名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:56:42.38 ID:DGEf7KNx0
というかマー君は辞退しろよw潰されるぞ
204名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:56:58.86 ID:GROpwk7II
>>195
甲子園(笑)
205名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:59:04.57 ID:L1/jOZKT0
いや若い奴はサッカー嫌いなはずだぞアンケートで結果出てる
206名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:59:18.53 ID:PoOQChLD0
>>195
世間的な盛り上がりはこれな気がする
今年の甲子園は桐蔭一強だったから盛り上がりに欠けたけど
207名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:00:01.46 ID:xQmo/0B+0
甲子園は凄いよ。
ドラフトの時ハンカチ斉藤よりサッカーの永井のほうが凄いぜって言ったらすごい
馬鹿にされたから。あんなカスでも輝けるんだから。

永井は野球が永久追放された五輪で輝いたけどね(w。
208名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:00:31.07 ID:iSOxsBBkP
うちの村の青年団じゃ人気あるけどな
209名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:02:17.25 ID:i7687hyy0
セレサポならヤーマンだ!
210名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:02:47.52 ID:sGw1U4NS0
サッカーを意識する必要はあるまい。
211名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:03:56.76 ID:tagWHpOdO
>>180
とっくに逆転してる
香川がマンU契約決めた直後くらいに
東京行き新幹線で偶然に香川と同じ車両に乗り合わせることになった阪神若手たちが
香川を見れる見れないで一喜一憂して、たまたま香川の真後ろの席だった奴が大興奮
って記事がスポ新であった
関西で阪神若手と言えばカスでもちやほやされる存在だが
そいつらですらもはやサッカー代表>>>>>>>阪神の認識

考えてみれば国中が歓喜したジョホールバル、日韓大会を一番多感な時に体験した世代
サッカー代表のがそらステイタス高いわな
212名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:04:11.52 ID:rOSfkjJV0
>>206
甲子園なんて年寄しか見てないよ
213名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:06:28.15 ID:RvD8dkWC0
>>211
そりゃナショナルチームの中心選手と一球団の若手じゃ格が違うだろw
214名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:09:08.26 ID:PoOQChLD0
テレビでのJリーグの扱いの悪さ
野球は選手一人一人に漫画について聞き回ってたりするのに

まぁJリーグもチーム大杉だよな。野球以上になんか観戦しにくい雰囲気あるし
215名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:09:45.65 ID:xKMk1Sek0
マーさん焼き豚に消されるぞ・・・
216名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:13:52.35 ID:XIKnYdG0O
アリ田中とキリギリス斉藤
217名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:14:05.03 ID:yquLcmmS0
(WBC)に出ないやつの気がしれない!

とか息巻いてた選手が、過去にいたよな?
218名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:14:12.64 ID:fhA5aUya0
>>116
昔のONみたいにマスコミの扇動でスター選手作るのは難しくなったし
実力スター性ともにイチロー超える選手も出てくる気がしないよなぁ・・・
219名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:14:48.12 ID:W9N705d60
野球は国技なんだから若者の支持なんて必要ないよ
220名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:17:27.08 ID:CIr1nCe00
ちゃんとプレーしてるからこそ肌で感じてるんじゃない?若い野球ファン少ないと
221名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:20:45.58 ID:uK3C2da90
ジジイしか見てない野球www
222名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:22:25.71 ID:afCnBGSv0
若年層は野球よりサッカーのほうが競技人口の多いしな
223名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:26:53.36 ID:0qh+YUme0
野球もサッカーも好きで、明日も昇格プレーオフ観に行く層だけど、「代表」で言えば野球がサッカーに遠く及ばないのは仕方ないな
224名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:29:23.71 ID:jUiYRUKUO
甲子園?
人を殺したりするクズガキのやるあのお遊戯大会のことか
225名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:29:39.56 ID:c6VZGDyp0
男やなマー君は
ただ今年は体痛めたからあんまり無理せん程度に頑張ってくれ
226名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:29:54.71 ID:L4yGT20E0
俺はサッカーは子供の頃から好きだったけど、
野球は大人になるにつれて大嫌いになったな。
大人になればなるほど、プロ野球のチグハグさが目に付くようになってきてる。
227名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:30:49.23 ID:tagWHpOdO
>>213
ちょっと前までなら関西で阪神選手と肩並べるアスリートは存在しなかったよ
メディアの扱い段違いだし、知名度人気とも最強のローカルヒーロー
サッカー代表が同格はあっても上になるとかあり得なかった
228名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:33:16.85 ID:nGR2HUXF0
>>69
おいおい
子供がやるスポーツとしては野球はサッカーはおろか水泳にも負けてるぞ
2大とか言ってると恥かくぞ
229名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:36:23.33 ID:LjtTpK3t0
巨人1球団で野球やってたらいいねん巨人ファンも嬉しいやろ消滅するんやし
230名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:39:08.93 ID:uH5vSCxnO
これはかなり衝撃的な発言だな
野球界の若きスターがサッカーにコンプレックスを抱いている

関係者に叱られそう
231名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:39:55.35 ID:iQ6ANQ+Y0
マー君無理するなよ
232名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:40:32.49 ID:NUNJwbx90
三木谷はヴィッセル神戸のオーナーなんだよなw
233名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:40:34.19 ID:vLCgSAmgO
野球選手の異常な高収入による横柄さは目に余ってたから衰退は歓迎
年俸の交渉がトップニュースになるのは日本くらいだ。バカバカしい
234名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:40:55.18 ID:0yUYl/cc0
でも国内のサッカーは盛り上がってないな
むかし試合の生中継をやってたなんて嘘のようだ・・・
235名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:43:25.14 ID:bUAS3oZO0
キチガイを炙りだすのに良いスレだね

でもこの人たちは自分がキチガイであることをアピールしてなにがしたいんだろう
236名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:46:08.70 ID:MOF1Fl8U0
プロ選手ですらサッカーを気にしてしまうのか
237名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:48:34.32 ID:vbNwULSW0
>>3
しかし何故かマスコミはハンカチ世代と書き立てる
238名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:50:23.53 ID:a6X4dtMQO
アジャ・コングに似てるんだから同じように顔にペイントして野球やってみたら人気出ると思うよ
239名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:51:14.17 ID:/oLnKCt10
>>233
しかも公表されている額が推定で、実はもっともらっているのは確実
タフィローズも契約の裏事情暴露してたよね「報道された額より多くもらっていた」と
契約金を1.5億までにすると言ったのに、実は10億出してましたと発覚して
それを問題ないとする世界において、推定の年俸額をなぜいちいちニュースで流さないといけないのか
プロ野球の年俸交渉報道は一切止めてもらいたいよな
240名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:52:37.57 ID:R+x9iFGU0
焼き豚の心の支え「米国の女子サッカーは崩壊している」が崩壊しました。

PitchsideReport ?@PitchsideReport
 US SOCCER confirms a US league will be starting in March 2013 with 8 teams.

http://espn.go.com/espnw/8659715/new-us-women-eight-team-league-announced
241名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:53:39.26 ID:0yUYl/cc0
野球ってそんなバンバン大金出すほど儲かってるのか
242名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:53:43.20 ID:8k/+aPH80
これを人気といってしまうのはすごいな

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2  F3
*3.9 *0.8 *2.1 *** *0.8 *4.9 *** *2.1 *1.6 12/08/08(水) NHK 14:12-15:10 第94回全国高校野球大会
*3.3 *0.2 *0.9 *** *0.3 *3.5 *** *1.2 *2.1 12/08/10(金) NHK 15:09-16:00 第94回全国高校野球大会
*4.7 *1.8 *2.1 *0.7 *1.9 *5.1 *** *2.0 *2.2 12/08/12(日) NHK 15:08-15:50 第94回全国高校野球大会
243名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:01:14.70 ID:hYSUMoWT0
すげえ噂どおりのキチガイだらけ

嫌儲のスレの方がマトモってどゆこと?
244名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:01:57.98 ID:bUAS3oZO0
>>239
あくまで・・・・記者の推定だからぴったり当たるわけないんだがwwww
エスパーでないと当てれないよ
245名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:06:38.32 ID:RKSZr0ja0
サッカーって上手い奴はいいやつ多いんだけど
下手なのはクズみたいのが多いね
246名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:12:33.64 ID:jUiYRUKUO
やきう消えろ
247名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:16:56.08 ID:ldcNSId90
マー君「クソ大会だけど活躍してメジャーに行くぞ」
248名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:19:31.71 ID:kz4AUJfs0
そろそろマーさんに変えたほうがいいだろw
いつまでマー君なんだよw
249名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:19:52.22 ID:KTyUVQpb0
マー君「WBCはワールドベースボールカップにするべき」
250名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:24:33.40 ID:0lhNuGfbO
代表はサッカー>野球
国内は野球>サッカー

こんなの世間の常識だろ
251名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:24:43.08 ID:wUENcx4G0
野球からサッカーに人気が移ってんならいいけど
実際は若い世代はどっちもあまり興味ないってとこでしょ
252名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:25:38.17 ID:/oLnKCt10
>>244
記者「増額ですか?それとも現状維持?」
選手「納得してハンコ押せました」
記者「増額決定、ウン%増のウン千万で契約っと」

こんなやり取りをわざわざニュースで報道する意味がないと言っとるんだ
253名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:28:05.04 ID:TR9XdLJY0
>>250
スポーツは代表サッカーとフィギュアだけ国内野球なんてコンテンツに入らん
254名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:29:20.78 ID:ly6wlyV10
涙目でどっちも興味ないw
255名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:29:39.75 ID:f7yuAzg10
ダルビッシュ「日本の野球は2Aレベル」

焼き豚「おい!余計な事言うな!」

ダルビッシュ「米国ではWBCの結果を知らないし何とも思われてない。これが現実」

焼き豚「おい!余計な事言うな!」

ダルビッシュ「てか札幌ドーム満員になってないね」

焼き豚「おい!余計な事言うな!」

田中マー君「若い世代はサッカーの方が注目されている」

焼き豚「おい!余計な事言うな!」
256名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:30:19.15 ID:uNljLJ9H0
焼き豚お爺ちゃん「若い俺らはどっちも興味ないから(震え声)」

www
257名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:34:08.41 ID:puXrr1BV0
>>245

野球は上手い下手まんべんなく糞野郎多いよねw
258名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:38:24.60 ID:puXrr1BV0
>>236

もちろん客から金もらって試合するプロフェッショナルのくせに
試合中サッカーの試合見てるくらいだからな


432 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/11(火) 22:33:19.54 ID:lixUNQDI0
巨人のブルペンのテレビにサッカーが映っていたが
どうなってるの?
これが普通なのですか?

もう巨人がいやになりました
原さんは鼻くそばっかりほじってるし・・・

443 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/11(火) 22:38:56.50 ID:Dc/bz0KVO
>>432
やっぱりあれサッカーだよな!?
おかしいと思った。
やる気あるの?

446 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 22:43:07.55 ID:HDfkTCji0 [2/2]
ブルペンでサッカー見てんのか巨人は
やっぱり斎藤コーチとか甘いから緩い雰囲気になってるんだろうな


※冗談でもなんでもなく紛れもない事実
こっちの野球ファンしかいないスレでも別の選手の報告があるよ

933 : どうですか解説の名無しさん[sage] : 投稿日:2011/09/02 21:24:31 ID:YYMXlzoc [3/3回]
パウル小山はブルペンでサッカー見てたな

わしせん6
http://www.logsoku.com/r/livebase/1314964751/933
259名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:40:04.37 ID:bUAS3oZO0
>>252
へーテレビはあまり見ないから知らないわ

おまえもゴチャゴチャ言わずにみなきゃいいじゃんw
260名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:40:20.65 ID:gNDOjfS60
すでに比較対象でもなくなってるだろ
261名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:42:19.18 ID:Qv/pH5gvO
マーは何となく応援している
262名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:47:37.04 ID:s8taQNY30
まあ、今どき甲子園は無いなw
263名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:50:14.08 ID:puXrr1BV0
>>259

問題の本質には触れず

「嫌ならみるな!」

フジテレビかよwww
264名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:51:25.97 ID:bUAS3oZO0
>>263
テレビっ子うぜえw
265名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:51:32.25 ID:uH5vSCxnO
ダル、マー、ハンカチのゆとり3兄弟は野球関係者も頭痛いだろうな(笑)
266名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:52:19.27 ID:bUAS3oZO0
問題の本質ってなんも問題ないじゃんw
267名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:52:25.79 ID:sRR9jCcd0
 

WBCはマスゴミと在日朝鮮人が必死に盛り上げてるから大丈夫!

 
268名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:55:44.30 ID:xsZRiNDrO
やけうが生き残っていくには
売れない演歌歌手がどさ回りしてCDを一枚でも売るという様な気持ちになることだなw
お山の大将でい続けられる時代はもう終わったんだよ
サッカー処か子供人気では水泳がすぐ後ろに迫ってきてるというのにw
269名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:57:13.37 ID:xi2B2X2M0
本当のことを言ってるだけなのに野球にとって都合が悪い発言をするとゆとりの一言で片付けようとする野球信者
無駄に年老いた負け組なのがよくわかる
270名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:57:29.39 ID:f3BZSCxHO
若い世代はサッカーの方が注目
↑最近、日本語がおかしいやつ大杉。
271名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:58:43.84 ID:bUAS3oZO0
>>268
10〜20年前に語られてたことを今更何?って感じだな
時代に取り残されてる人が多いのかな
272名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:00:34.80 ID:ly6wlyV10
高校野球は面白い(笑)
273名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:07:00.88 ID:uqd5vajL0
やきうってじじい専用スポーツだからな
274名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:07:08.18 ID:jWIH6C6V0
>>258
やきう選手が試合の真っ最中にサッカー見てるとかwww
275名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:07:51.70 ID:bfiA7xX10
個人的には
サッカー国際試合>WBC>高校野球>プロ野球>>>>>>>>Jリーグ
276名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:18:16.51 ID:0urB/mpi0
>>2
マー君がサッカーファンだから仕方ない
277名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:47:33.52 ID:xsZRiNDrO
焼豚が必死に否定して来た事を
まーくんがアッサリ認めてしまったという皮肉www
278名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:50:07.44 ID:bUAS3oZO0
ホントにキチガイを炙りだすのに良いスレだね
279名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:54:19.15 ID:ma/VnNbc0
>>258
試合中にから揚げ食ったり
タバコ吸ったりしても問題ないけど
サッカー見たら批判されるんだな
基準がよく分からん
280名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:54:38.57 ID:uqd5vajL0
>>78
下の人は生活習慣病にかかってそう
281名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:57:10.68 ID:LVBlwIVK0
選手がこれくらいの認識持ってのぞんでる方がいいだろ
日本独自の国際大会を作るべき!とか言い出す老害マスコミよりよっぽどわかってるよw
282名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:02:56.64 ID:5qgkb66R0
>>279
唐揚げ食ってると思ってる奴は洗脳されやすいタイプだから気をつけたほうが良いよ
唐揚げ食ってるか知り合いのプロ野球選手に聞いてみたが笑ってたぞ
283名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:03:49.36 ID:puXrr1BV0
>>282

★日本プロ野球=レジャーリーグ

〜試合中に唐揚げ食いながらプレー〜
http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」

http://megalodon.jp/2010-0621-1500-26/www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
284名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:04:04.98 ID:9M4KtvaL0
野球選手ですらここは認めてるんだな
未だに野球は若者に人気!とかいってるのは焼き豚だけだなw
285名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:14:02.33 ID:PlfC31niO
>>283
ピクニックかよwww
286名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:14:55.33 ID:5qgkb66R0
>>283
それは読んだことある
ネタなんだから笑うところだよ
287名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:17:20.38 ID:L4lJVb5X0
サッカーとかは国際的な活躍の場があるけれど、
野球はせいぜいアメリカに行く程度で、大半は国内で終わるわけで。
そんななかで注目されたってたかがしれてるっつーか。
288名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:17:59.76 ID:8wOi25QiO
息をするように嘘を吐く安定のヤキブタ
289名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:20:28.58 ID:XoYdTbaNO
これでメジャーに行った選手の日本への還元は無くなってしまったね
290名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:20:42.02 ID:CO8Ku4D90
マー君これは間違ってるよ。若い世代はサッカーに無関心。
291名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:20:57.38 ID:5qgkb66R0
と嘘つきが言っています
292名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:22:13.10 ID:ZtXcq3S60
若い世代はやきゅうに無関心
293名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:23:33.26 ID:5qgkb66R0
別にどっちに無関心でもどうでもいいよw

キチガイだけだよ

異様にこだわるのはなw
294名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:23:50.81 ID:puXrr1BV0
>>290
>>291

www
295名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:25:38.83 ID:5qgkb66R0
>>294
それに掛かってないんだよね・・・アホにはわからないと思ったよ
296名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:25:45.08 ID:kbTrFhgr0
マー君だけはガチ
297名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:27:40.21 ID:WhjPA2uCO
>>277
当事者のプロの人達が一番自覚していたなw
298名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:28:21.88 ID:ZtXcq3S60
そりゃ人気でないよな 世界大会では退屈なレジャーだもんな 
299名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:29:09.76 ID:ZtXcq3S60
サッカー世代の中のやきゅう人てとこかな
300名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:30:09.03 ID:n3TBu5hW0
選手は客席がよく見えるからなw
301名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:31:51.07 ID:HKQW4QH00
無理だろこいつじゃ
やっぱ若い世代に広く人気になるには超絶とは言わないまでもある程度は
イケメンじゃないとな
302名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:32:07.74 ID:puXrr1BV0
>>295

わかってるからワザワザ抽出してんだろ
ムキになるなよw
303名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:33:06.33 ID:f7yuAzg10
焼き豚は常にカリカリしながらマジレスw
304名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:35:58.20 ID:5qgkb66R0
>>302
アホの思考回路はやはり意味不明だ
こりゃあ社会でも相手されないわけだ
305名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:37:36.31 ID:LyuuPKVqO
垢抜けないブサイクだから人気でないんだよマー君は
306名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:38:47.07 ID:/e5FstJE0
マー君はマウンドで気合入ってるし雰囲気あると思うけどな
307名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:39:34.11 ID:puXrr1BV0
>>304

ちょw

勘弁してwww
308名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:39:40.62 ID:YEUxDjIc0
若い奴に巨人、大鵬、卵焼きと
ONが効くわけないだろ。

王の現役時代だって40代後半しか知らんだろ。
野球は自ら昭和臭を出してるよな。
309名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:40:32.41 ID:zPNywEfN0
野球はオワコン
310名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:41:22.08 ID:xxRK9BEb0
最近野球漫画ってあるの?見た事無いや
世相を表しているな
311名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:41:27.53 ID:n3TBu5hW0
>>1
練習試合でムキになってると松坂コースまっしぐらだぞ
312名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:42:37.75 ID:5IpYpppAO
顔がどうとか関係ないだろ
313名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:43:32.08 ID:JPEs8QL50
マー君なら稲本くらいやれてたかもな
314名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:43:54.47 ID:/e5FstJE0
>>308
王の現役を知ってるボーダラインは40あたり
晩年だから山本浩二あたりにホームラン王は取られてたけどな
315名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:44:20.65 ID:vRXVTvzk0
老いた世代はサッカーよりやきうに注目してるじゃんww
316名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:44:44.35 ID:DuQ10XK40
大鵬って何?
317名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:44:48.28 ID:W6cnmPuk0
おじいちゃんの野球擁護・・・痛々しいなw
318名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:45:04.45 ID:UNYfZYXn0
若者にとって
野球=演歌=ゲートボール
ダサくてジジイが見たりやったりするものってイメージしかないよ
319名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:46:04.15 ID:M4mbaGbIO
坂本 藤村 宮國 松本 中島 松田 浅尾 堂林 が本戦に選ばれて初めてサッカーと対等に戦える。( 本戦に選ばれるだけだと意味ないから主力として戦い優勝して名前を売る条件はつくが…)
320名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:49:44.93 ID:dJieEyUr0
あのさあ自分たちが試合中にタバコやら軽食やらとって年俸数億って異常だと
思わないんかなそろそろバルブはじけてもいいと思ってる
なんでこんな風に思うかというと試合が詰まんないんだよとろとろしてて
動きも少ない時間もかかるもっと改革してくれ
321名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:50:18.14 ID:W6cnmPuk0
>>319
すまん
坂本以外知らねーわ
322名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:50:31.81 ID:T+OsgamI0
マーくんと青山さんはどこで差がついたのか
323名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:50:42.29 ID:/e5FstJE0
うちの親戚の子は野球が大好き
しかしおじいちゃんは野球が嫌い

ネットとリアルは違うのは当たり前だが面白いと思った
324名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:53:30.07 ID:exdeheU10
この野球叩きって
何が原因なん?
いっつも思うけどスポーツ叩きって
意味がわからないw
325名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:53:55.50 ID:vLCgSAmgO
メジャー組残りカスの2Aクラスリーグなんて情弱老人しか見ないよw
326名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:54:09.61 ID:vRXVTvzk0
マー君ごめん
WBCだろうが何だろうがやきうはつまんないので見ませんw
327名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:54:13.74 ID:dJieEyUr0
野球叩きというより今までの不満が一気に爆発した状態
328名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:55:48.00 ID:/e5FstJE0
>>324
ID変えて叩く人もいるから多いような印象を受ける時もあるよ
329名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:58:18.40 ID:M1SO/YL4O
>>320
だったらお前は高校野球なら見るのか?
330名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:58:21.15 ID:mY/WFVOG0
>>1
などと意味不明な供述を繰り返しており、2ch警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。
331名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:00:25.34 ID:/e5FstJE0
「バルブがはじける」
このような日本語は日本人は間違えないと思うが
332名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:00:52.45 ID:vRXVTvzk0
老いた世代はやきう
若い世代はサッカー

うまく住み分けできてるよ
333名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:01:07.38 ID:LzOZakbG0
これで終了
最近の高視聴率データ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
31.1 19.4 22.4 19.3 22.6 22.6 14.2 21.9 17.1 12/06/03 テレ朝 19:27-21:35 日本×オマーン
31.6 23.1 19.9 14.6 16.7 21.3 16.5 19.9 22.5 12/06/08 テレ朝 19:28-21:35 日本×ヨルダン
35.1 18.4 19.9 17.6 18.5 25.7 18.4 21.1 24.8 12/06/12 テレ朝18:56-21:00 サッカーW杯予選日本×豪州
23.7 10.2 18.2 17.6 21.1 14.5 13.1 16.2 *9.8 12/10/16(火) フジ 20:57-23:13 サッカー日本代表vsブラジル代表


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.3 *8.2 *4.8 *4.0 *7.7 19.3 *3.7 *7.9 12.8 12/10/27(日) 日テレ 18:05-21:34 日本シリーズ第1戦 日ハムvs巨人
17.5 *7.2 *9.0 *5.7 *8.9 17.7 *5.1 *6.2 12.4 12/10/28(土) 日テレ 18:05-21:14 日本シリーズ第2戦 日ハムvs巨人
13.7 *4.5 *5.1 *3.4 *3.9 15.1 *4.4 *5.3 *9.6 12/10/30(火) テレ朝 18:30-21:45 日本シリーズ第3戦 日ハムvs巨人
17.4 *5.5 *9.6 *8.1 *7.4 16.0 *4.8 *9.8 11.8 12/10/31(水) フジ 18:20-22:54 日本シリーズ第4戦 日ハムvs巨人
19.3 *3.4 *7.4 *4.8 *7.0 20.0 *3.3 *9.2 13.5 12/11/01(木) テレ朝 18:30-21:45 日本シリーズ第5戦 日ハムvs巨人
23.3 11.0 12.2 *6.4 11.4 24.9 *4.3 13.2 12.4 12/11/03(土) 日テレ 18:05-21:49 日本シリーズ第6戦 日ハムvs巨人
334名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:02:51.63 ID:LhMP1qVW0
ていうか野球なんて時代に取り残されたじじいしか見てないじゃん
335名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:04:02.60 ID:XoYdTbaNO
>>324
野球は今までマスコミの庇護のもと関係者もファンも好き勝手やってきたから嫌われてる
336名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:05:07.77 ID:bj9EQ/4AO
何故わざわざサッカーを引き合いに出すのか
「僕たち若い選手が盛り上げます!!」
で、いいやん
最近の野球はサッカーのストーカーみたいだよ
337名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:05:34.38 ID:LzOZakbG0
忘れてた
>>333
の日テレは遅延で子供の数字取り込んでるから勘違いしないように

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
14.4 *4.3 *6.1 *4.8 *6.4 15.8 *2.2 *6.7 *6.8 12/10/20(土) 日テレ 19:00-21:09 セ・リーグCS第4戦 巨人vs中日
    ↓  ↓        ↓
10.7 15.5 *9.1 *3.0 *4.5 *4.2 *3.4 11.0 *4.4 12/10/20(土)日テレ 21:15-22:09 悪夢ちゃん

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.3 *8.2 *4.8 *4.0 *7.7 19.3 *3.7 *7.9 12.8 12/10/27 日テレ 18:05-21:34 日シリ 巨vs日ハム
    ↓  ↓        ↓
12.9 19.0 15.5 *5.4 *6.8 *4.5 *7.5 12.2 *5.3 12/10/27 日テレ 21:40-22:34 悪夢ちゃん(通常より40分繰り下げ放送)

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
23.3 11.0 12.2 *6.4 11.4 24.9 *4.3 13.2 12.4 12/11/03(土) 日テレ 18:05-21:49 日本シリーズ第6戦 日ハムvs巨人
    ↓  ↓        ↓
10.4 18.5 11.6 *1.5 *6.2 *4.7 *5.3 12.7 *3.5 12/11/03(土) 日テレ 21:55-22:49 悪夢ちゃん(通常より55分繰り下げ放送)
338名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:05:46.52 ID:/e5FstJE0
>>335
芸スポだけそういう特殊な人達がいることはたしかだよ
339名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:06:29.39 ID:uqd5vajL0
やきう選手ってやきう以外が注目されてると異常に発狂するからな
340名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:06:32.38 ID:tbczQ2rT0
つうか視聴率ってもう意味ないだろ
地デジなんだから相互通信できるわけで
総数で出したらいいだろ
ビデオリサーチ社もういらね
341名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:07:17.71 ID:0IhR3n2+0
若者はサッカーも見てない
ソーシャルゲームして、セックスしてる
342名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:07:33.15 ID:RXmFkxBz0
そりゃ野球なんて大昔のゴミクズマスゴミどもに都合のいいように洗脳された情弱でアホな老害以外は誰も見んだろ

恨むんなら他の人気競技じゃなくて野球なんていうカバディ以下のドマイナー不人気競技を日本で流行らせようとした売国マスゴミどもに言うこったな
343名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:07:45.80 ID:/e5FstJE0
>>336
マスコミが適当に付け加えてるだけかもよ?w
取材されたことある人ならわかるが記者に対し話をしたまま記事になるものでもないしな
344名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:09:30.93 ID:0492hNv80
ピッチャーびびってるヘイヘイヘイ!
345名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:09:40.19 ID:/e5FstJE0
>>342
嘘ばかりつくのはどうして?

嘘をつかないとおまえは死んじゃうの?w
346名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:10:39.89 ID:LzOZakbG0
>>340
馬鹿だろお前

TVは受信機で送信機はついてない、電波は飛ばせないんだ
有線にしたら回線パンクするから

無線だからTV視聴が可能なんだよ
347名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:11:53.31 ID:LhMP1qVW0
野球の時代は完全に終わったよね
348名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:14:43.36 ID:rkZQsN4c0
焼き豚必死だおw
349名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:14:56.86 ID:8e06M+gh0
マー君もこんな糞みたいな大会にまた駆りだされてかわいそうやな
はよメジャーに行きなさい
350名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:16:23.82 ID:s1yG7Cm30
野球を改名。
ナベッツ
351名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:17:15.73 ID:OsD/HJn60
TBSのスポーツマンNo.1決定戦でサッカー選手がイマイチだったのは何でだろう
器用そうなイメージあるのに
プロ野球選手はマイナーな人でも意外にポテンシャル高い人多かったけど
352名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:18:55.15 ID:LhMP1qVW0
野球って何か意味あんの?
353名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:20:01.38 ID:vRXVTvzk0
だってやきうって面白くないじゃんw
キューバ戦もつまらなかった
354名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:20:04.02 ID:LzOZakbG0
>>351
没になった吉田(ラグビー)
酸素吸入させるTV局(サッカー選手と近代五種の選手は拒否)
このあと番組は無くなった

テレビっ子には分からない
355名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:22:35.87 ID:f7yuAzg10
23.7% 12/10/16(火) フジ 20:57-23:13 サッカー日本代表vsブラジル代表
23.3% 12/11/03(土) 日テレ 18:05-21:49 日本シリーズ第6戦 日ハムvs巨人

○サッカー ●野球

KID
○○○○○○○○○○10.2
TEN
○○○○○○○○○○○○○○○○○○18.2
M1
○○○○○○○○○○○○○○○○○17.6
M2
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○21.1
M3
○○○○○○○○○○○○○○14.5
F1
○○○○○○○○○○○○○13.1
F2
○○○○○○○○○○○○○○○○16.2
F3
○○○○○○○○○9.8

KID
●●●●●●●●●●●11.0
TEN
●●●●●●●●●●●●12.2
M1
●●●●●●6.4
M2
●●●●●●●●●●●11.4
M3
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●24.9
F1
●●●●4.3
F2
●●●●●●●●●●●●●13.2
F3
●●●●●●●●●●●●12.4
356名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:23:44.32 ID:/e5FstJE0
>>351
ひとつぐらい得意な種目ありそうなもんだけどね
フィジカルがどうの言ってるくせに一番弱い競技だったね
357名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:25:13.89 ID:vRXVTvzk0
>>355
これは分かりやすい

サッカーはバランス良いけど
やきうはジジイに偏りすぎだろwwwwwww
358名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:26:29.74 ID:LzOZakbG0
>>355
KID
●●●●●●●●●●●11.0
TEN
●●●●●●●●●●●●12.2
F2
●●●●●●●●●●●●●13.2

これはこれ待ち

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.4 18.5 11.6 *1.5 *6.2 *4.7 *5.3 12.7 *3.5 12/11/03(土) 日テレ 21:55-22:49 悪夢ちゃん(通常より55分繰り下げ放送)


それと
KID
○○○○○○○○○○10.2
23.7% 12/10/16(火) フジ 20:57-23:13
この時間にKIDは無理
359名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:32:13.72 ID:99W1/6um0
マー君だけは好感持てる
360名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:32:20.03 ID:cd/9sg400
いつもまったく伸びないマー君スレだけど
サッカー絡めるとよく伸びるんだなww
361名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:32:46.55 ID:vMKpP15Y0
サッカーと言っても代表戦だけ
362名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:33:36.92 ID:PTIy9mGd0
個々の能力は韓国のが上って発言してから
急に人気なくなったねこの人
363名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:33:41.58 ID:crIke9gI0
マー君神の子仏の子
364名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:33:41.47 ID:pZ3/kwV80
サッカーが注目されてるというか
野球が自分から離れていってる
365名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:34:08.79 ID:kD9guEEJP
野球はお年寄りにやさしい
366名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:34:18.72 ID:vRXVTvzk0
>>358
そういややきうはジジイしか見てないってはるかぜちゃんも言ってたしな(ω)
367名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:34:26.63 ID:/e5FstJE0
サッカーを絡めるだけで嘘ネタも多くなる
これは不思議だw
368名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:34:32.86 ID:LzOZakbG0
>>361
だって40もあるからJのクラブ

J3まで出来ちゃう
369名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:36:58.85 ID:rfWa7cvy0
展開が遅すぎるんだよ野球もサッカーも、バスケやラグビーみたいにテンポよく見れたらいいのに
370名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:37:21.17 ID:Ak54VHKw0
>>361
代表戦が栄えて国内リーグが衰退しているのは
日本sagesageキャンペーンに対する憂さ晴らし需要のおかげ
国力や経済力が落ちた証拠でもある
371名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:38:10.63 ID:LzOZakbG0
>>367
分かりやすいなあ焼き豚
ここんとこずっと嘘吐き呼ばわりされてるからなあ野球と焼き豚
372名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:39:08.55 ID:ma/VnNbc0
野球も代表戦やれば若い層が見てくれる

そんな風に思ってた時期が野球関係者にもあったんだろう
373名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:39:45.70 ID:LzOZakbG0
>>370
新しい展開きた
考えたね焼き豚

他所でいっちゃダメだよ
笑われるから
374名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:40:25.72 ID:XoYdTbaNO
>>367
必死にサッカーsageしても野球人気は上がらないよ
375名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:41:41.66 ID:/e5FstJE0
>>371
日本人なら日本語できちんと書こーな
焼き豚と表現する人は頭が悪いってホントだったんだなw
376名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:42:51.15 ID:vRXVTvzk0
やきうは日本では人気ないけど韓国では大ブームだから
焼き豚は移住すればw
377名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:43:07.72 ID:/e5FstJE0
>>374
勘違いしちゃこまるよ
俺はただサカ豚をディスってるだけだよ
378名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:45:18.01 ID:LzOZakbG0
>>375
え〜
コレが効いたんじゃあないの?

■視聴率も捏造

●第1戦(金)
1:60+18=78分 10.7%
2:120+6=126分 15.2%
(10.7*78+15.2*126)/(78+126)=(834.6+1915.2)/204=13.5

  → 本当の視聴率は  13.5% です

●第2戦(日)
1:60+3=63分  10.5%
2:120+45=165分  14.2%
(10.5*63+14.2*165)/(63+165)=(661.5+2343)/228=13.2
379名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:46:07.63 ID:/e5FstJE0
>>376
焼き豚と表現する人は高確率で・・・・
しかし、おそろしいぐらいあてはまるなw
380名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:46:33.30 ID:LzOZakbG0
>>377
何しにここに来たの?

ここは野球を語るスレ
381名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:47:27.35 ID:U0xvc2j70
同時刻にやらない限り、他のスポーツを気にするは必要ない
382名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:47:37.10 ID:/e5FstJE0
>>378
おまえさ
焼き豚とかあいまいな表現使ってないでしっかり書けよ
意味が通じないようなことをいちいち書いてるなよアホ
383名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:49:26.48 ID:/e5FstJE0
これだけ頭の弱い奴らと相手するのは大変だな
芸スポが過疎る理由がわかるわ
384名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:49:36.06 ID:LzOZakbG0
>>381
待ってましたはい
ここでも比較できまーす

直接対決

関西
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.4 *1.1 *1.9 *2.5 *2.1 *8.5 *1.7 *2.1 *6.0 12/07/11(水) ABC19:00-20:48 ナイター中日vs阪神
11.9 *6.0 *6.9 *8.7 *7.2 *7.1 *4.4 *8.0 *6.7 12/07/11(水) 関西テレビ19:45-21:54 サッカーU-23日本vsU−23ニュージーランド
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.1 *0.5 *1.0 *1.2 *0.8 *7.9 *0.4 *0.8 *3.8 12/08/22(水) ABC19:08-20:48 ナイター阪神 vs 中日
*9.4 *5.6 *3.5 *3.6 *6.3 *6.9 *3.4 *6.8 *5.8 12/08/22(水) 関西テレビ19:15-21:24 U20女子WC日本 vs NZ

東海
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.9 *2.1 *1.8 *2.8 *1.3 *8.6 *2.0 *1.4 *4.2 12/09/04(火) テレビ愛知 19:00-20:54 ナイター中日vs広島
12.8 *4.4 *5.7 *6.1 *3.7 10.0 *4.3 *4.4 *6.2 12/09/04(火) 東海テレビ 19:25-21:19 U20女子WC杯準決勝 日本vsドイツ
385名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:50:50.46 ID:LzOZakbG0
>>382
これが分からなければニワカ
さっさと消えなやきぶ〜
386名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:51:00.89 ID:/e5FstJE0
>>384
おまえは書いてる意味を理解できてないよ
おまえは日本人じゃないな
387名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:51:16.09 ID:HDCUVxhQ0
>>78
下の人はねちっこくてしつこいクンニしそう
388名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:51:55.57 ID:/e5FstJE0
>>385
日本人じゃないのにどうしてここにいるの?
389名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:53:16.07 ID:LzOZakbG0
>>386
くどいねー

世代別だしてるんだから見るところは一つだろ
1をよく読みな
390名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:53:37.85 ID:XoYdTbaNO
>>375
なんだ いつもの「焼き豚という言葉を使う奴はバカ」の人か
こいつはそのくせ他の競技ファンをバカにして豚呼わばりするんだよなあ
391名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:54:08.32 ID:vRXVTvzk0
やきうって若者にも見てもらいたいの?

見ねえよカスw
392名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:54:40.53 ID:LzOZakbG0
>>390
だって野球なんて見てる奴バカだろw
393名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:55:29.83 ID:puXrr1BV0
>>390

そのくせ自分はサカ豚って使ってんだよなリアル気違いだよコイツ
394名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:56:49.51 ID:puXrr1BV0
>>378

16.9% 20:00-20:30 EX__ 2014FIFAワールドカップブラジル アジア地区最終予選 オマーン×日本「直前情報」


「直 前 情 報」に負けてる・・・・・w
395名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:56:49.42 ID:/e5FstJE0
>>389
おまえが理解できてないと言ってるのにwwww

>>391
相当あたまが悪いと思うよ
396名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:58:09.38 ID:/e5FstJE0
馬鹿を相手してたら安価間違えちゃったw


テヘっ
397名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:58:34.73 ID:LzOZakbG0
>>395
1を読んだ?
それでコレ出してるんだからみるところは一つだろ

直接対決

関西
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.4 *1.1 *1.9 *2.5 *2.1 *8.5 *1.7 *2.1 *6.0 12/07/11(水) ABC19:00-20:48 ナイター中日vs阪神
11.9 *6.0 *6.9 *8.7 *7.2 *7.1 *4.4 *8.0 *6.7 12/07/11(水) 関西テレビ19:45-21:54 サッカーU-23日本vsU−23ニュージーランド
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.1 *0.5 *1.0 *1.2 *0.8 *7.9 *0.4 *0.8 *3.8 12/08/22(水) ABC19:08-20:48 ナイター阪神 vs 中日
*9.4 *5.6 *3.5 *3.6 *6.3 *6.9 *3.4 *6.8 *5.8 12/08/22(水) 関西テレビ19:15-21:24 U20女子WC日本 vs NZ

東海
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.9 *2.1 *1.8 *2.8 *1.3 *8.6 *2.0 *1.4 *4.2 12/09/04(火) テレビ愛知 19:00-20:54 ナイター中日vs広島
12.8 *4.4 *5.7 *6.1 *3.7 10.0 *4.3 *4.4 *6.2 12/09/04(火) 東海テレビ 19:25-21:19 U20女子WC杯準決勝 日本vsドイツ
398名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:00:08.03 ID:Ubxr4wSt0
やきう選手にやきう豚は老人ばかりだと言われたのに

未だにJが〜 オッサンが〜 と発狂するやきう脳汚Gちゃん


日本人全体の平均年齢40歳台付近と同じのサッカーファンと

70歳台の老人が豚の中心世代であるやきう(笑)
399名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:00:10.47 ID:/e5FstJE0
>>397
1ってなに?
何度も書いてるのに日本語でたのみますよw
400名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:00:12.07 ID:LzOZakbG0
マーくんの言ってることはほんとは違うんだがな

それじゃあ面白くない
401名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:00:52.42 ID:LzOZakbG0
>>399
1は1だよ

読んだ?
402名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:00:55.86 ID:puXrr1BV0
>>396

間違った時点で自分が一番馬鹿なのに

気持ち悪い・・・・
403名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:01:13.92 ID:gHD+mrgh0
メジャー組が出ないなら知ってる選手まーくんとハンカチぐらいしかいない
こういう人多いだろうな
404名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:01:49.53 ID:/e5FstJE0
>>401
だから1ってなんだと聞いてるのにその答えが1ってwwwアホw
405名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:02:09.23 ID:b1BuO+Yj0
サカ豚って頭悪いな
406名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:02:42.39 ID:LzOZakbG0
>>404
1は1だろ

バカ?
407名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:03:06.93 ID:Ubxr4wSt0
>>405
マーくんに馬鹿にされてショックなのはわかるよ

やきう脳汚Gちゃん(笑)
408名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:03:57.02 ID:BZ8KCKqy0
こないだやきうの代表戦見たんだがつまらなすぎて一回表でギブアップした
409名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:04:09.13 ID:xMbETGNeO
焼き豚ってキチガイしかいないのな
410名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:04:22.27 ID:/e5FstJE0
1+1=いくつ?
と聞かれて1+1だよと答えるアホ
411名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:04:29.88 ID:U0xvc2j70
>>384
対決厨乙w
同時刻開始でも無い限り両方見る事が出来るんだから野球に専念してくれたらそれでいいよって意味
412名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:04:42.06 ID:fw/97g3Q0
マーがいたの忘れてた
若手選手がんばれ〜
413名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:05:16.19 ID:LzOZakbG0
>>410
1+1はいくつ?
414名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:05:23.03 ID:NzFJFikh0
野球界は、反逆分子としてマー君を取り締まるべきじゃないのかw
415名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:05:59.49 ID:vRXVTvzk0
>>408
1回とかやきう見すぎだろ・・・

つまらなすぎて俺は1アウトも持たずチャンネル変えたww
416名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:06:26.56 ID:/e5FstJE0
>>411
普通の人はそれを理解できるはずなんだけどねw
417名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:06:32.20 ID:puXrr1BV0
>>405

サカ豚って言葉使う奴は頭悪いんだぞw
気をつけろよ
418名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:08:00.09 ID:/e5FstJE0
>>417
焼き豚って言葉使う奴より数段ましかとw
419名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:08:12.85 ID:LzOZakbG0
>>416
答えろよ
1+1はいくつ?

答えは1+1

2にも0なるんだよ低脳
420名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:08:55.83 ID:Zox/KUUsT
焼き豚ファビョってるファビョってるw
421名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:09:42.66 ID:BZ8KCKqy0
>>415
時間を無駄にしてしまったorz
422名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:09:52.22 ID:Ubxr4wSt0
マーくん、WBCに出て、松坂みたいにぶっ壊れて

来季4〜5勝で終わったらどうしようかね(笑)
423名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:10:15.71 ID:/e5FstJE0
さてキチガイはスルーして遅いランチタイム
424名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:12:11.97 ID:Ubxr4wSt0
きっとエースのマーくんは酷使されるだろうね

貴重なメジャー移籍出来そうな選手がぶっ壊されて

国内でくすぶった揚げ句数年後に引退なんて事に

ならなきゃいいけど
425名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:13:04.48 ID:LzOZakbG0
>>423
逃げたw

馬鹿はこれだから
1+1=0
こういう数学もあるんだから覚えときなさい
これが無ければインターネットも出来ない
426名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:13:13.21 ID:puXrr1BV0
>>418

サカ豚は良くて焼き豚はダメなの?

焼き豚ってホント自分は良しのダブスタ野郎なんだなwww
427名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:13:47.33 ID:Zox/KUUsT
臭えんだよ焼き豚近寄んなシッシッ
428名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:14:07.45 ID:yiocAz8M0
マーくんは出なくていいよ
こんなクソ大会で調整をミスったりして欲しくない
429名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:15:11.72 ID:Ubxr4wSt0
>>426
では、やきうんこ豚でいいと思うよ

こちらの方が、やきうんこ脳の汚Gちゃんの

容姿や知能の低さを的確に表現してる
430名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:16:23.79 ID:WmDbhbi/0
>>424
野球嫌いなのにこのスレにきた理由は?
マー君を心配してるようだけど偽善者にしか見えないよ
431名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:16:37.59 ID:Bf9A+m8I0
432名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:16:52.39 ID:t/JK03ww0
>>422
マーは意外と怪我が多いからね
1年間離脱なく投げたのはルーキーの年と去年だけ
今年も前半イマイチで腰痛だかで離脱してるし
後半戻ってきてから凄かったけど
433名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:17:33.72 ID:WmDbhbi/0
>>425
逃げられたくないのなら君が先に逃げなければよかっただけだよ
434名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:18:33.84 ID:LzOZakbG0
>>433
逃げて無いじゃん
1+1=1+1だよね?
435名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:20:18.81 ID:WmDbhbi/0
ぎゃああああ こいつマジ基地だ
436名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:20:30.18 ID:oLSS8Vx20
マジレスすると坂本とかもお兄ちゃんがいたから野球はじめた
けど、本当はサッカーやりたいな、でも両親や兄に言いにくいな
と子供の頃はずっと思ってたと言ってるくらいだし
いま若い子にはサッカーのほうが人気はある

小学生とかで野球やってる子も親の強い希望でやってる子が
多いからね(親が野球好きとプロか野球選手の方がJリーガー
よりお金がたくさん稼げるとかの理由で)
年齢が若くなるほどその傾向(サッカーやりたがってる子に
親が無理矢理野球を押し付ける)が強い
437名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:21:07.15 ID:Ubxr4wSt0
ヘイヘイ、やきうんこ豚ビビってるよ〜

ブヒブヒ鳴き始めたよ〜
438名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:21:37.96 ID:LzOZakbG0
>>433>>434

2だと思ってたの?

コレ読んだ?
この時点で負けwww

410 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 14:04:22.27 ID:/e5FstJE0 [22/25]
1+1=いくつ?
と聞かれて1+1だよと答えるアホ
439名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:22:33.62 ID:PTIy9mGd0
個々の能力は韓国のが上
日本はチームで戦うしかない

って発言してから
急に人気なくなったねこの人
440名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:22:55.59 ID:WmDbhbi/0
>436
無理やり野球をやらすのはほとんどないよ
芸スポに洗脳されすぎですよ
441名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:23:04.51 ID:vRXVTvzk0
強豪キューバに2連勝したのに渋谷の若者が盛り上がらないやきうwwwwwww
442名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:23:10.23 ID:cnKFWDrA0
    メダルだ

   メ ダ ル だ 

  メ  ダ  ル  だ!

http://images-jp.amazon.com/images/P/B008OIMXZ0.01._SCRM_.jpg
443名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:23:51.76 ID:DFwXA/SD0
腰痛は一過性のものだったのかな?
マー元気そうで何より。
444名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:24:22.68 ID:b1BuO+Yj0
◆Jリーグ観客の年齢分布

 01年から11年の推移は
11〜18歳が12・0%→6・9%
19〜22歳が11・4%→5・7%
23〜29歳が26・2%→13・1%
30〜39歳が28・9%→27・5%
40〜49歳が13・2%→26・7%
50歳以上が8・3%→20・0%



なんだよおっさんにしか人気ねーじゃん
445名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:24:29.69 ID:Ubxr4wSt0
>>439
へー
マーくんは韓流だったんだw

こりゃ韓国戦に登板したら韓国リスペクトしすぎて

やらかしちゃうかもわからんね(笑)
446名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:24:57.10 ID:jUiYRUKUO
マークソ信者w
447名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:25:35.60 ID:LzOZakbG0
>>435
教えといてやるよ

1+1は0って数学もあるんだ低脳
これでテレビも見れるしインターネットも出来るんだ
覚えとけカス
簡単に2って答えるのはバカ
448名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:26:25.14 ID:vRXVTvzk0
老婆を車で轢いて重傷負わせたのにシレーっと紅白の審査員に出てたよね

この人
449名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:26:56.53 ID:3KCw6W0X0
>>444
他のスポーツの数字は?

どんな結果でもちゃんと調査して公表してるだけマシだよ
NPBは何故調査しないんだろうね?
450名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:27:41.72 ID:puXrr1BV0
>>442

1001「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」
            (2008/8/7 ZEROエンディングにて)

結果は・・・・・

北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ ●●○○○
アメリカ..●●●○○
日本..  ●●●●●

四強じゃなくて三強、一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる
451名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:31:09.84 ID:V7ajiQy30
俺サッカーファンだけどマーは好きだわ。
謙虚だし実力あるし、他の競技もリスペクトしてる。

だけどわざわざこの発言いわなくていい。
452名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:32:55.65 ID:0G5p+b8r0
サッカーじゃなくてサッカー代表か。そらW杯があるから
国内リーグは見ないのが不思議
453名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:33:09.14 ID:P7llvQ1GO
辞退しとけば良かったのに格好悪い
454名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:33:20.26 ID:LzOZakbG0
>>451
ほんとはそうじゃあなくって
「若手が頑張らないと」って言葉だよ
理解してあげなさい

これが分かってない焼き豚が多すぎるw
455名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:33:54.18 ID:WmDbhbi/0
>>447
ストーカーKIMOI
456名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:34:49.90 ID:LzOZakbG0
>>455
馬鹿は消えろ

多分、同じ奴
ストーカーはどっちだw
457名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:34:50.24 ID:Ak54VHKw0
>>452
あれは国同士/村同士の戦争の代替品だからこそ面白くなる代物
戦国時代まで時計の針を戻さないと日本国内同士でやっても面白くはならん
458名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:34:52.60 ID:V7ajiQy30
>>454
マスコミ補正がかかってるかも知れないしな。
とにかくマー君は好きだ、がんばってほしい。
星野の下でよくやってるよ
459名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:35:08.12 ID:thRxBjqc0
歌でいえば、演歌とポップスみたいなものかな
460名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:35:20.30 ID:vBNNfq0A0
 やきゅうふぁん = over 65
461名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:36:07.98 ID:WmDbhbi/0
>>456
ぎゃああああああああ

おまわりさんたすけてええええええええええええええ
462名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:37:03.83 ID:MHCdWjhc0
危機感あるのは良いことじゃないかなー
463名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:37:35.42 ID:vLCgSAmgO
おい、マークソ
野球に飯食わせてもらってるくせに中立気取んなや
464名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:38:41.67 ID:0iMZnj5D0
とりあえず必要以上に頑張らないで欲しい
先発、抑えどちらかに専念させろよ山本
>先発、抑えにフル回転
1001は馬鹿な使い方するなと苦言伝えるべき
465名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:39:36.77 ID:i6tqxpHO0
今日の焼き豚発狂スレはここかw自滅www
466名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:40:09.59 ID:WmDbhbi/0
>>463
対立を煽る屑は芸スポだけで十分だよ
リアルではあまり見たことないしな
467名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:40:10.04 ID:ILdEWwkA0
石川遼が活躍したって客や視聴者が高齢層なのはほぼ変わらない
野球はゴルフみたいに金は稼げるけど加齢臭のする
オッサンスポーツとしてやっていけば良いんじゃ無いかな
野球もシニアリーグ作れば良いと思うよ(笑)
468名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:41:02.89 ID:LzOZakbG0
>>458
「若い世代はサッカーの方が注目されている。若い力で盛り上げたい」
これはどういう意味なのかな?
読み方によって変わるよね

ここを突いて来ない焼き豚が…
469名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:41:23.77 ID:vRXVTvzk0
若者はやきう興味なさすぎ
くさいおっさんが材木振り回してるのすげー面白いから1回だけでも見てやれよ
470名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:42:27.55 ID:puXrr1BV0
>>466
>>対立を煽る屑は芸スポだけで十分だよ

お前もその一人だろアホ
471名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:43:24.78 ID:LzOZakbG0
ほんと焼き豚ってバカw
472名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:43:48.85 ID:ALDNVOE10
焼き豚が血管ピクピクさせながらキレててわろた
473名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:44:37.49 ID:b1BuO+Yj0
「若い世代はサッカーの方が注目されている。若い力で盛り上げたい」

読み方によって3通りあるのがサカ豚にはわからないらしい
474名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:44:38.82 ID:WmDbhbi/0
>>470
俺は他競技はディスってないが?w
アホなこと書いてる奴はディスるけどw
475名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:45:07.98 ID:t/JK03ww0
>>468
若い世代にも注目されるように同じ若い世代の自分たちが頑張らないとってことじゃないの
476名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:45:18.14 ID:LzOZakbG0
>>473
今頃気が付いたバカw
477名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:46:04.11 ID:Gmq++kuX0
ところでJリーグっていつ開幕すんの?
478名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:47:41.10 ID:LzOZakbG0
>>475
「若い世代(自分達の世代)はサッカー程、注目を浴びてない」
ってことかかも知れないね
479名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:47:51.12 ID:BgiiD/0G0
>>477
そういうのって自分を大物ぶりたいからいうの?w
480名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:47:56.32 ID:kD9guEEJP
野球はダサくてつまらないからね
仕方ない
481名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:48:30.10 ID:vLCgSAmgO
>>466
親分の仙一は堂々と煽り立ててるがなw
482名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:48:39.67 ID:Ubxr4wSt0
やきうんこは結局不人気で年間視聴率

ベスト20位すら圏外なんだろw

サッカーは今年も1位だったな(笑)
483名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:48:45.30 ID:b1BuO+Yj0
>>476
だから最初のレスでサカ豚頭悪いなって書いただろ
484名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:49:40.59 ID:WmDbhbi/0
>>480
ダサくてつまらない人間と言われると君は傷つくんだよね
あなたはそのへんにコンプレックスがあるのかもね
485名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:49:47.02 ID:LzOZakbG0
>>483
何も書いてないんだからそれは無いwww
486名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:50:02.56 ID:YEUxDjIc0
子供が外で何のスポーツをやってるかが全てだろ。
次のプロはここから生まれるんだから

野球が愚かなのは子供は横社会なのに、
M3層始め縦社会を押し付けようとしてることだな。
487名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:50:36.07 ID:kD9guEEJP
野球はおじいちゃんには大人気だよ
488名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:50:37.93 ID:WmDbhbi/0
>>481
マスコミと芸スポのキチガイどもは対立が好きみたいだよw
489名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:51:06.41 ID:LzOZakbG0
野球は老人が見るスポーツって先入観が焼き豚にもあるんだなwww
490名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:52:26.79 ID:z7RNL3e40
野球のネガキャンの仕方が異常だな
カス記者しかいねーな芸スポは
491名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:53:43.26 ID:ma/VnNbc0
>>490
現実がネガキャンww
492名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:54:03.76 ID:puXrr1BV0
>>488

星野って実績と責任ある野球界の公人じゃないのか

そんな奴がリアルキチガイなのか・・・野球って終わってるな
493名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:54:28.37 ID:LzOZakbG0
今頃、気が付いてやんの焼き豚
野球はジジイが見るスポーツだから仕方ないかwww
494名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:55:29.04 ID:WmDbhbi/0
>>486
対立厨の言い争いはほんとくだらないと思っていて日本は少子化すぎて将来の選手は期待できないと思う
1人子は大事な試合で勝負弱さがでるよ
495名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:55:37.01 ID:sKR0TJmEO
サカ豚恥ずかしいな
勘違いしたゃったようだ(笑)
496名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:55:37.25 ID:Ubxr4wSt0
アメリカでも子供に無視されて将来絶望的だと(笑)


子供に見向きもされない「アメリカの相撲」ことやきう

こんな将来性のないオリンピック追放ドマイナー競技なんか

やっても仕方ないんだよ(笑)


【野球】WBCI社長は成果を強調「WBCを開催した第一目的は国際的な普及」「収益の大部分は普及に投資した」…米国から見たWBC
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349847177/


> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。
497名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:57:34.12 ID:4sj0X2Gs0
野球は20代のファンが少ないだけで10代はいっぱいるぞ
498名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:58:10.30 ID:WmDbhbi/0
>>492
星野の発言は見たがどうとも思わん
逆にサッカー関係者が言ったとしてもどうとも思わん
おまえらのようなキチガイぐらいしか過剰反応しないんじゃないかw
499名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:58:16.47 ID:LzOZakbG0
すまんなサカ豚

これは公平にヤキもサカも無い
マーの真意はこれじゃあ分からない
500名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:58:40.99 ID:vRXVTvzk0
やきうってくさそうだもんなwwwwwww
酸っぱい加齢臭のようなイメージwwwwwww
501名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:58:43.47 ID:3KCw6W0X0
>>497
へぇ どんな調査結果なの?
502名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:01:58.79 ID:puXrr1BV0
>>498

だったらこんな事言うなよ


466 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 14:40:09.59 ID:WmDbhbi/0 [7/12]
>>463
対立を煽る屑は芸スポだけで十分だよ
リアルではあまり見たことないしな


リアルで対立を煽る屑は野球側の人間だからな・・・
まったくキチガイだよ野球人って
503名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:02:00.03 ID:Ubxr4wSt0
これが現実

日本でもアメリカでもやきうは老人のためのレジャー(笑)



【野球】WBCI社長は成果を強調「WBCを開催した第一目的は国際的な普及」「収益の大部分は普及に投資した」…米国から見たWBC
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349847177/

ttp://mainichi.jp/opinion/news/20121010k0000m070130000c2.html

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。
504名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:02:22.84 ID:SIdLTXNj0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
505名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:03:09.32 ID:ma/VnNbc0
佑ちゃん世代
内村航平・・・28年ぶり総合金メダル
香川真司・・・11-12シーズン世界ベスト11、マンチェスターU移籍
井岡一翔・・・WBC・WBA統一王者
錦織圭・・・五輪で日本男子88年ぶりの勝利
立石諒・・・北島を破って銅メダル
入江陵介・・・ロンドン五輪銀メダル
506名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:04:57.63 ID:WmDbhbi/0
>>502
だからよ、星野なんてたいした煽りでもねーじゃん
おまえらキチガイの煽りと比べたらかわいいもんだろ

それともあれかおまえは自分自身がキチガイであると気がついてないのか?
507名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:06:06.62 ID:k4GBDmWLP
世界選手権で人気をって考えている時点でだめだろ。
強いという結果にあとから人気がついてくるんだから。
2連覇したときはそれなりにもりあがったじゃん。
とりあえず余計なこと考えず三連覇目指していけば
WBCの存在意義とかもそれなりに答えがでてくるでしょ。
508名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:10:09.83 ID:sRR9jCcd0
豚スゴロクは年齢別の視聴率みても若い世代以外にも女子供にも避けられまくってるもんなw



 
509名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:10:46.35 ID:bOX2DhkoO
>>505
これらの男達の中でトップに立つハンカチ王子△
510名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:10:59.35 ID:XoYdTbaNO
>>506
野球関係者の星野の発言と2ちゃんの書き込みを同レベルにされてもなあ・・・
511名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:11:36.44 ID:puXrr1BV0
>>506

キチガイはお前

知名度も責任もある公の人間の発言と2chの書き込みを一緒にすんなよボケ

野球の煽り(責任ある公人)→たいしたいない!
サッカーの煽り(2ch)   →このキチガイが!


寝言こいてろタコ
512名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:16:53.05 ID:WmDbhbi/0
>>510
名前と顔を晒してる人のほうが男らしいかと
2ちゃんで顔もわからない名無しより顔と名前を晒してディスってる人のほうが俺は好きだな
おまえは男らしく名前と顔をさらしてディスれば良いんじゃね?

安全な位置でディスるのは誰でもできる
513名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:17:38.25 ID:WmDbhbi/0
こっちだった><

>>511
名前と顔を晒してる人のほうが男らしいかと
2ちゃんで顔もわからない名無しより顔と名前を晒してディスってる人のほうが俺は好きだな
おまえは男らしく名前と顔をさらしてディスれば良いんじゃね?

安全な位置でディスるのは誰でもできる
514名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:18:53.50 ID:eg6XjJvH0
いくら歓喜してもJリーグの視聴率は死んだままなんだよね(´・ω・`)
515名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:23:42.18 ID:puXrr1BV0
>>513

あれが男らしく見えるんだ・・・・お前ってリアル馬鹿なんだな・・・

星野は責任ある立場っていう自覚なくて思った事口にしちゃうアホなだけだろ
アレが男らしく見えるってお前相当だぞw

2chで〜云々はおまえも同じだろ馬鹿
そんなカッコいい事いうならそもそも最初からこんなとこ来るなよタコ
516名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:31:27.42 ID:HHp6L8RX0
やきうってじじくせえよなぁ
やってる奴も見てる奴も
あんなすっとろいテンポ耐えられるのじじばばくらいだろ
そりゃ渋谷じゃやきうは盛り上がらねえわ
517名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:32:41.51 ID:PlfC31niO
>>513
お前が星野が男らしくて好きだろうが知らんけどさ、w
普通は他の競技をディスったりしないんだよ


一茂「サッカー日本代表は負けろとずっと思っていた。だって野球人気下がっちゃうじゃないですか」
518名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:33:48.07 ID:nu1D2Vd30
うわぁマークン頑張れ
519名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:35:48.96 ID:gZYi029q0
ここで必死にやきう支援してる焼豚より、まーくんの方が「若者はサッカーが好き」と現実を理解しているw
520名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:36:40.83 ID:WmDbhbi/0
>>515
顔なし名無しと比較して男らしいってことだが間違ってないだろ
簡単な日本語だから理解してくれよ

足りない頭すぎる
521名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:37:13.77 ID:9mrD6clwO
ドーハの悲劇の時、同僚と祝杯をあげたという高津臣吾は、
最後はサッカークラブの野球支部にお世話になったんだよな
こんな惨めな選手、これから増えそう
522名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:37:50.51 ID:WmDbhbi/0
>>517
おまえも同じ
書いてあることを理解しろ
理解もしてないうちに憶測をいれるな
523名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:37:59.13 ID:VAbnk8ZG0
ナベツネ2002W杯時「あと10年でサッカー消滅」

野村克也なでしこ国民栄誉賞時「ああいう人が国民栄誉賞をもらえるんなら、ほかにももらえる人がいるんじゃないの。オレには何で来ないの?」

長島一茂「さんま&EXILE世界にひとつだけの歌」という番組「ドーハで日本代表がW杯行きを逃した時、野球関係者は心から喜んだ」
「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。だって勝ったら日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか」
「サッカー関係の人は嫌な顔するかもしれないけど野球のポジションが脅かされるから他のスポーツが出てくるのは許せない」
モーニングバードで「なでしこはいい、野球の話しましょうよ」

元ヤクルト高津Jリーグ始まった頃「サッカーは「ありゃ植民地スポーツだ」と以前から好きでない。」
「サッカー選手はヘディングのやりすぎて頭が悪い」
ドーハの悲劇の翌日負けたことを聞いて「ヨッシャー!!」

星野仙一「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」
「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませているようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」
「野球がなくなったら日本もなくなる」
「サッカー負けたぞw」
「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」

張本サンモニ「最近、サッカーをテレビでやりすぎ、メダルとったんだからもうサッカーはやらなくていいでしょ」
「あんなに注目されてたのに金メダルを獲れないなんて」
石川遼について「実力ないんだからマスコミが追っかけすぎですよ」
524名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:40:54.42 ID:puXrr1BV0
>>520

お前の恥ずかしい感覚ではアレが「男らしい」なのかも知れんが

まともな感覚で見ればアレは「ただの馬鹿」だってのいい加減理解しろ阿呆
525名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:41:24.68 ID:oULOqFgEO
>>378
うわぁ…






野球はオワコン
526名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:42:05.44 ID:5ONH0cj70
こいつぐらいの世代だと完全にサッカーの方が人気だし
肩身の狭い思いしてきて野球の現状を分かってるんだろうな
527名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:42:46.60 ID:WmDbhbi/0
>>524
おまえの感覚だと顔無しで名無しでディスったほうが男らしいの?

これはさすがに誰も賛同しないと思うよw
528名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:43:37.25 ID:puXrr1BV0
>>523

やき豚から見ればこういうのが男らしいらしいね


星野仙一「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」
「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませているようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」
「野球がなくなったら日本もなくなる」
「サッカー負けたぞw」
「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」


まともな人間は「ただの馬鹿だろ」しか思わないのにwwww
529名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:43:51.12 ID:BcPM10n10
ヤキブタがダルビッシュやらマークンやらに裏切られまくってるwwwwwwwwwwwwwwwwww
530名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:44:32.79 ID:WmDbhbi/0
ID:puXrr1BV0 「顔無し名無しで他競技ディスる俺カッケー」
531名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:45:20.51 ID:pt4NEWOG0
とりあえずアジア大会とかでセパタクロー等よりも多い参加国数になってから
サッカーに言及しろよ(´・ω・`)
それまでは野球が意識すべきはカバディとかの同規模競技だろ
532名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:45:38.91 ID:WmDbhbi/0
>>528
どうかんがえてもおまえよりマシだろ
533名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:47:37.26 ID:puXrr1BV0
>>527

だから比較の最初から間違ってるんだっての

おまえが言う「男らしい」は
こっちから見れば「ただの馬鹿」なの

いい加減理解しろタコ
534名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:48:00.59 ID:dJieEyUr0
この年齢じゃ分からないだろうな昔ナベツネがサッカーに対して悪行三昧働いた事
とか一斉にTV局がJをの情報流さなくなったテレ朝以外
若い連中がお祭り気分だがおっさんサカヲタの怨みは根深い
田中には頑張って欲しいが昔の因縁が今の野球界追いつめてると思うよ
535名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:48:42.69 ID:WmDbhbi/0
ID:puXrr1BV0は  「2ちゃんで批判ばかりしてる俺らカッケー」

            ということ?

            「セルジオは2ちゃんで名無しで発言しない時点で男らしくない」


キチガイの考えはよくわかりませんwwww
536名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:49:12.32 ID:PlfC31niO
>>530
ディスらないのが断トツでかっこいいとは思わんのか?
537名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:51:09.26 ID:WmDbhbi/0
>>536
あれ?おまえ横槍だったのか

メンドクセーから横槍なら横槍と書けよ
538名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:51:25.65 ID:iWsOQSJXO
さとだまい(笑)と結婚した時点でこいつのおつむがしれる
539名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:52:08.27 ID:WmDbhbi/0
キチガイ相手をしてる時は常識すぎる話は答えたくないな
540名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:53:04.24 ID:XoYdTbaNO
>>533
その人はかわいそうな頭の持ち主だからもう相手にしないほうがいいよ
だって「坂豚はバカ」って言いたいだけなんだから会話が成立しないんだもん
541名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:54:16.05 ID:CIxtpACl0
うわああああwwwwwwwwwwwwwwwww

マー君が認めちゃいましたあああああwwwwwwwwwwwwwwww

焼き豚憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:55:14.55 ID:DQgcBOgY0
>>522
まず、お前が憶測で物を言うのやめような
自分のレス読み返してから言おうぜ
おばかさんw
543名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:55:17.62 ID:WmDbhbi/0
>>540
おまえも比較の話を理解できなかった口か?
もう少し本を読みなさい
544名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:55:50.83 ID:zf8TRPrF0
焼き豚のライフポイントもう0だろ
一番笑えるのは削ってるのがお仲間の野球選手だってことだな
545名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:56:10.10 ID:WmDbhbi/0
>>542
どこの箇所が憶測なのか指摘しないと相手してやんないよ
546名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:56:45.50 ID:vrfIn5kx0
サッカー選手
「野球選手の運動神経はやばい」
「垣根を越えてお互い頑張りたいですね」
カズ「野球が時代遅れ?今からキャッチボールやるぜ」


野球選手
「サッカーの方が注目されている。負けたくない」
後に逮捕される元選手「野球選手の方がマナーがいい。サッカーなんてやるな」
「半ズボンなんてはいてるからサッカーは貧弱だ」
「ベッカムより阪神の選手の方が有名だ」
547名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:56:57.22 ID:zhpQ99d20
来季は壊れて終了だな。星野は「そんなもん根性で治せ!」だろうけどw
548名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:58:18.83 ID:WmDbhbi/0
名無しで批判的なことを書くのが男らしいと思ってる奴がいるとは

ガチで驚いたよw
549名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:58:37.56 ID:+TIQFgJC0
なんJに籠もってろよ
出てくんな気持ち悪い
550名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:58:47.94 ID:dJieEyUr0
>>523
家の母ちゃんはなでしこファンで一茂だったかな〜なでしこより野球野球と連呼
したのに腹たてテレ朝電話して失礼にも程があるあんな人出すなと言い切って
一茂下ろされた
551名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:00:31.83 ID:ma/VnNbc0
変なのが一人エキサイトしているな
552名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:00:33.92 ID:puXrr1BV0
>>548

単なる馬鹿を男らしいと思ってる奴がいるとは

ガチで驚いたよw
553名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:01:56.71 ID:tdLOARMF0
最悪・・・
サッカーのほうが人気とかばらしてどうすんだアホ
554名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:02:18.18 ID:WmDbhbi/0
>>552
顔無し名無しでリスクのない安全な位置からディスってる奴より男らしいよ
まあこれは名無しより男らしいという比較だから勘違いしないようにw
555名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:05:39.00 ID:Q700uIpG0
まぁ選手がちゃんと客観的にサッカーの方が人気って見れてるのはいい
でもWBCのネガティブキャンペーン多すぎだろw
556名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:05:54.98 ID:Gh6zYLFk0
まあ今回のWBCは
田中マーとマエケンが
世界を圧倒するために
開催されるようなもんだからな。
敵は球数制限だけ。
557名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:06:34.19 ID:iX+FDqNj0
やきうMVPのアベって人、演歌歌手みたいな衣装きてて
ださくてw笑ったw
558名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:06:45.19 ID:WmDbhbi/0
2ちゃんは中卒と大卒が同じぐらいの比率と聞いたが
今相手してる奴らは全員中卒かな?と思う
559名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:07:38.07 ID:E99Ue8NHO
>>546
ベッカムよら阪神の方が有名だで食ってた飯吹っ飛ばしちまったじゃねーか
560名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:07:57.71 ID:puXrr1BV0
>>554

お前が言う「男らしさ」がこっちから見れば「単なる馬鹿」なんだから
どこまで行っても平行線だよw
561名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:09:21.42 ID:puXrr1BV0
>>558

顔出してディスれよ
男らしくないなwww
562名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:11:23.27 ID:DQgcBOgY0
>>543
>>545
まず憶測で物を言うのをやめてから言おうな
本を読んでも、お前程度なら読まなくても問題無いらしいね
って、頭が悪すぎて自分が憶測で話してる部分がわからないのかw

>>435
>ぎゃああああ こいつマジ基地だ
>>440
>無理やり野球をやらすのはほとんどないよ
>>484
>ダサくてつまらない人間と言われると君は傷つくんだよね
>あなたはそのへんにコンプレックスがあるのかもね
>>494
>対立厨の言い争いはほんとくだらないと思っていて日本は少子化すぎて将来の選手は期待できないと思う
>1人子は大事な試合で勝負弱さがでるよ
>>498
おまえらのようなキチガイぐらいしか過剰反応しないんじゃないかw
>>506
>だからよ、星野なんてたいした煽りでもねーじゃん
>おまえらキチガイの煽りと比べたらかわいいもんだろ
>>512
>名前と顔を晒してる人のほうが男らしいかと
>>520
顔なし名無しと比較して男らしいってことだが間違ってないだろ

ソースなしで書いてたら大体憶測になるわな
「かと」「じゃないか」「と思う」も憶測でよく使われる言葉ね

>>558
これも憶測な
中卒のお前にはわからなかったんだろうなw
563名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:11:37.19 ID:WmDbhbi/0
>>560
名前と顔を晒してディスるのは「単なる馬鹿」になるのか?
それはおまえ自身を正当化するためにそう言ってるだけだろうな

そうしないと安全な位置から名無しでディスることを正当化できないもんなw
564名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:13:46.32 ID:WpUTi+EE0
>>501
野球部に入ってる学生の割合
565名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:13:58.27 ID:WmDbhbi/0
>>562
もう少し短く書けよ
まとめる脳力のないやつの文は読む気がしない
566名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:15:51.24 ID:puXrr1BV0
>>565

たったこの程度の文章読みとれないお前が一番脳力ないじゃん
567名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:16:58.06 ID:xoj/fJaw0
>>563
> 名前と顔を晒してディスるのは「単なる馬鹿」になるのか?

その判断基準はあくまで言った事の説得力の有無だろ
名前と顔を晒す事なんか関係ねーよ
568名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:17:17.95 ID:WmDbhbi/0
>>566
仕事じゃあるまいし読むの面倒くさいじゃん
569名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:18:06.51 ID:DQgcBOgY0
>>563
公人が言えばバカになるに決まってるだろ
現に政治家、芸能人、ここらは発言に気をつけてるじゃん
公人という影響力を持つ立場だからこそ、悪口なんか言ったらいけないんだよバカ

>>565
どこの箇所かって言われたから箇所でまとめてやったのに
この程度の長さのレスが読めなかったら、本なんか読めないだろ
まとめる能力?
改変したらお前バカだから理解できないじゃん

っていうか、そうやって逃げるのやめたら?w
男らしくないねw
情けないw
570名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:18:37.43 ID:WmDbhbi/0
>>567
突然どうした?D変わったの?
571名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:18:58.67 ID:puXrr1BV0
>>563

オレは自分を正当化した事なんかしてないぞ?
いい加減な事言うなよ馬鹿

「単なる馬鹿」と「男らしさ」を取り違えてるから指摘しただけだっての
いい加減理解しろ阿呆
572名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:19:42.13 ID:3KCw6W0X0
>>564
あの毎年野球部員が減ってる調査結果のやつか
573名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:20:26.26 ID:WmDbhbi/0
>>569
まとめる脳力がない人か

あのさ短く書けと言ってんだからそうしようよwwww
574名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:21:23.52 ID:b1BuO+Yj0
575名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:21:51.00 ID:puXrr1BV0
>>568

この程度の文章読むのが面倒臭い?
やっぱ脳力低いんだねw
576名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:22:09.60 ID:WmDbhbi/0
>>571
馬鹿とかアホとか書いてるってことは正論だったわけねw
577名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:23:10.25 ID:xoj/fJaw0
>>570
憶測だけで何を言ってるんだよw
俺はここに書き込むのは初めてだぞ
たまたま開いたら妙な事で言い争ってるアホを見つけたから突っ込んだだけでよw
578名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:23:53.08 ID:WmDbhbi/0
>>575
くだらない文だからね
それはめんどうだよ
579名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:24:15.22 ID:zMIZiMkD0
え、出るの?止めとけよ、シーズン棒に振るぞ。
580名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:24:26.04 ID:WmDbhbi/0
>>577
それなら
じゃまだから引っ込んでて
581名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:25:28.05 ID:lxdzabQx0
若い世代はじゃなくて
野球自体が人気がないって気付かないのかな
582名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:26:14.85 ID:xoj/fJaw0
>>580
反論できなくて敗北宣言かよw
お前はどんだけアホなんだよw
583名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:26:22.75 ID:puXrr1BV0
>>578

くだらない文って・・・
そもそもお前が書いたレスが大半じゃんw
>>562

自分でくだらない文って自覚はあるんだなwwww
584名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:26:27.79 ID:WmDbhbi/0
>>574
硬式野球部員数、3年ぶりに増加と書いてあるよ?w
585名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:26:42.31 ID:DQgcBOgY0
>>573
なんでお前みたいなバカにあわせて短く書かないといけないんだ?
「どこの箇所が憶測なのか指摘」って言われてるから箇所で指摘してんだろうが
二度手間かかるようなことさせるのは社会じゃ愚図のレッテル貼られるだけだぞ

2048文字フルに書いてるわけじゃないのに、めんどくさいとか普段から頭使ってないだろ

>>578
自分が書いた文がくだらないとかワロタwwwwww
586名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:27:32.97 ID:WmDbhbi/0
>>582
相手されないからって・・・・













wwwwwwwwwwww
587名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:27:37.95 ID:yU0ZEZYzO
国際球わしづかみ投法で肩を壊して今シーズンを棒に振りそうな予感。
588名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:28:50.61 ID:WpUTi+EE0
>>574
増加って書いてるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚は日本語読めないんすっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:29:41.33 ID:WmDbhbi/0
>>585
おまえのようにまとめる脳力がない奴っているからな
無駄にながくなるんだよ

まあ負けずにがんばれよ
590名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:30:15.24 ID:xoj/fJaw0
>>586
反論できないからって・・・・













wwwwwwwwwwww
591名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:30:30.47 ID:puXrr1BV0
>>588

そいつやき豚だぞ・・・w
592名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:30:38.38 ID:XoYdTbaNO
相当悔しくて発狂しちゃったか
中立を装ってるのがまた笑える
593名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:31:28.07 ID:WmDbhbi/0
そいつやき豚だぞ・・・w


このフレーズに鳥肌たった

こいつらマジきめえええええええええええええええええええええええええええ
594名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:33:20.88 ID:WmDbhbi/0
まあ野球アンチにきめえのしかいないのはデフォなんだがな
595名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:34:39.28 ID:468BaYxl0
【サッカー/野球】広島市内でのサッカー専用スタジアム署名にカープが協力
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353491563/
596名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:35:21.31 ID:XoYdTbaNO
>>594
それこそ憶測じゃないか
597名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:35:49.71 ID:lxdzabQx0
>>588
絶滅危惧種同士が共食いするな、そいつは味方だ
598名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:36:16.51 ID:puXrr1BV0
>>594

だから顔だしてディスれっての
男らしくないぞw
599名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:36:24.07 ID:DQgcBOgY0
>>589
無駄に長くなるんじゃなくて、それだけお前が無駄に長く憶測のレスしてたってことなんだが
ほら、反論してくれよ
負け犬のままでいいの?w
600名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:37:21.75 ID:DQgcBOgY0
>>588
おい、焼き豚が味方同士で攻撃してどうすんだ
wwwwwwwwwつける相手が違うぞ
601名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:38:24.27 ID:bxdKfRXp0
今日も芸スポはサカ豚おじさんの野球コンプ、若者コンプが爆発してますな〜w
602名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:38:51.87 ID:xoj/fJaw0
>>594
あ〜あ
何も言い返せなくてレッテル張りして逃走w

何で焼き豚ってこんなアホしかいないんだ?w
603名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:39:01.71 ID:ioIXyBHUO
やwきwうw
604名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:39:06.15 ID:puXrr1BV0
>>593

やきゅうおじぃちゃんファビョってちょうおもしろい(ω)
605名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:39:21.88 ID:WpUTi+EE0
じゃあ何で日本シリーズやWBCはあんなにも視聴率がいいんすかね?
606名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:39:57.46 ID:WmDbhbi/0
>>598
おまえがやりたきゃやればいいだろ
607名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:40:41.68 ID:ma/VnNbc0
>>605
■12/10/20(土) 日テレ
世帯  KID .TEN  M1 M2  M3 F1 F2 F3
14.4 ☆*4.3 *6.1 *4.8 *6.4 ★15.8 *2.2 *6.7 *6.8 19:00-21:09 セ・リーグCS第4戦 巨人vs中日
10.7 ★15.5 *9.1 *3.0 *4.5 ☆*4.2 *3.4 11.0 *4.4 21:15-22:09 悪夢ちゃん

◆日本シリーズ第3戦 日ハムvs巨人  12/10/30(火) テレ朝 18:30-21:45 
世帯 KID .TEN M1 M2  M3  F1 F2  F3
13.7 *4.5 *5.1 *3.4 *3.9 ★15.1 *4.4 *5.3 *9.6

視聴率がそこそこ良いのと
若い世代が注目してるのは別物だからな
高くても老人しか見て無いのが野球なんだ
608名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:41:14.42 ID:WmDbhbi/0
>>604
私、女だけどガチでおまえキモイと思うよ
609名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:41:33.01 ID:puXrr1BV0
>>606

顔出さないでディスるのは男らしくないってお前が言ってるんだぞw

マジ馬鹿なんだな・・・
610名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:41:43.00 ID:WHgSKjYR0
まーさん頑張って!
611名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:43:01.00 ID:kD9guEEJP
>>607
おじいちゃんがいっぱいだーw
612名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:44:13.50 ID:WmDbhbi/0
>>609
人の顔を見たかったらおまえから晒すのが礼儀ってもんだぞ
613名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:45:37.14 ID:XoYdTbaNO
しかし高校野球の参加校は減っているのに部員数だけが増え続けるなんてさすが野球
地上波中継が無くなって野球に接する機会が無いのに子供たちは自然と野球の楽しさに目覚める
やっぱり日本は野球の国だな〜
614名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:47:08.88 ID:puXrr1BV0
>>612

「顔出さないでディスるのは男らしくない」

コレ言い出したのお前なんだからまずはお前からだろ馬鹿w
615名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:48:02.64 ID:puXrr1BV0
>>608

やきゅうおじぃちゃんオカマのふりしてちょうきもちわるい(ω)
616名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:48:22.94 ID:SwBRxa630
>>608
髭剃ってからこいよオッサン
617名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:48:46.60 ID:WmDbhbi/0
>>614
たいしたディスりはしてないが?
真実を言っただけなんだけどなw
618名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:50:29.62 ID:WmDbhbi/0
2ちゃんは3割女らしいから

おまえらキモイおっさんが思ってるより多いかと思うよ
619名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:51:05.78 ID:/oLnKCt10
ダル「WBCは価値がない、これが現実」
マーくん「若者はサッカーを見てる」
焼き豚「ウソだッッッ!!!」



焼き豚哀れ……
620名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:52:25.64 ID:7tGDnGEU0
まぁガラガラですからね
よく状況分かってるな
621名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:52:40.32 ID:WmDbhbi/0
>>619
やっぱり焼き豚と書く奴は馬鹿ばっかりですね
622名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:54:04.35 ID:1MmdvLay0
マー君、そんな余計なこと言わなくていいのに・・・
623名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:54:08.38 ID:WmDbhbi/0
しかしこの野球アンチ君はIDを変えて居座ってrうようだが

どうしてここにいるの?
624名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:54:17.13 ID:oga45O460
>>46
水球は五輪にあるけど野球は無いんだから
水球の方が世界的に見れば野球よりよっぽどメジャーな競技なんだが・・・
625名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:54:32.42 ID:XoYdTbaNO
>>621
お前はバカというよりキチガイだがな
女だとしたらすごい地雷メンヘラ女なんだろうな〜怖いな〜
626名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:55:04.70 ID:yMXkG13c0
サッカーファン「若者人気のサッカー、年寄り人気の野球、共に頑張って一緒にスポーツ界を盛り上げていこう」

野球ファン「年寄りも若者もみんな野球みてるニダ!野球が一番じゃなきゃ気が済まないニダ!野球以外の競技は日本に必要ないニダ!」
627名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:55:33.56 ID:DQgcBOgY0
>>618
また憶測かよ
628名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:55:56.18 ID:i5+P2wUC0
単純に家で若者が野球見てる姿が想像つかんわ
サッカーなら容易に想像つくけどw
629名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:56:05.91 ID:puXrr1BV0
>>617

はいはいダブスタ糞野郎だなこいつ

野球ディスっても「顔出しなしは男らしくない」とか2度と抜かすなよカス
630名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:57:15.64 ID:FERqpDL7O
今の10代ってWBCに興味あるのかね?
631名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:58:19.64 ID:CIxtpACl0
現役野球選手が認めましたああああああああwwwwwwwwwwww


野球は終わってますwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:58:19.73 ID:WmDbhbi/0
>>625
キチガイというほどのことも書いてないけどなw
普通にメンヘラだけはないわ

おじちゃんがやらないようなスポーツやって怪我して静養中なだけだよ
633名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:58:49.54 ID:DQgcBOgY0
>>632
ゲートボールで怪我したのかwww
おじいちゃんは一味違うなwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:59:07.59 ID:lxdzabQx0
ID:WmDbhbi/0
8 位/9799 ID中

すごい必死だな
635名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:59:37.26 ID:WmDbhbi/0
>>627
データを見て書いるが憶測と思った理由はなんで?
636名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:00:27.61 ID:1MmdvLay0
野球が五輪から消えたのは、まともにプレイしている国が少ないというのもあるんだろうけど、
開催国が野球場を作らないといけなくなるからってのも大きいと思う
巨額の投資がかかる割りに、汎用性の低いスタジアムを作ることになるから
637名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:00:56.76 ID:lxdzabQx0
ID:WmDbhbi/0
5 位/9799 ID中

単独スレでは芸スポ1の必死さ
638名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:01:00.72 ID:WmDbhbi/0
>>633
たぶんおじいちゃんの身長の3倍の高さくらい飛んでると思うよ
639名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:01:36.75 ID:XoYdTbaNO
>>632
ずっとニートなの?ご両親が可哀想・・・だってあなた学校でも職場でも孤立しちゃいそうだもんね
640名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:01:54.39 ID:yMXkG13c0
若者 
やるのはサッカー、バスケ
見るのはサッカー

年寄り
やるのはゲートボ−ル
見るのはやきう


こんなイメージ
641名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:02:35.06 ID:WmDbhbi/0
>>639
一応プロなんです・・・
642名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:03:13.31 ID:Wq8UDclIO
俺、中学生だけどマー君しか知らない(´・ω・`)
643名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:04:36.81 ID:WmDbhbi/0
私 オンナだけど野球アンチはキモイ奴しか知らない(´・ω・`)
644名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:04:46.12 ID:DQgcBOgY0
>>635
そのデータをお前が出してないから
>2ちゃんは3割女らしいから
こんな不確定な表現したら憶測だと思われて当たり前だけどw
なんでお前は、その表現で見た相手に憶測じゃないって思ってもらえると思ったの
645名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:05:17.67 ID:5j59xe/U0
VIB
646名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:05:49.43 ID:DQgcBOgY0
>>641
プロニートかw
ニートもプロまでいくとすごいなw
647名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:06:42.45 ID:1MmdvLay0
プロ野球選手だとヤバイぞ
2chネラが本気出しちゃう
648名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:07:34.70 ID:5j59xe/U0
やっぱり仕事でこういう書き込みしてるんだな

1レスいくらとかリストラ候補とか
649名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:07:44.93 ID:FERqpDL70
おったな
650名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:08:20.40 ID:WmDbhbi/0
>>644
日本語が不自由なのは十分伝わってきたよ
651名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:08:32.16 ID:puXrr1BV0
>>643

お前がどう見ても一番キモイよ・・・
652名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:10:10.10 ID:WmDbhbi/0
おじちゃんたちは若者がやるスポーツをしたことある?
653名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:12:37.49 ID:CIwkD0QY0
この発言に反発してる人って50歳くらいの人?
Jができて20年、今の20代以降はこのコメントに全く違和感ないよ
スポーツの代表格といえばサッカー代表戦で育ってきたから
654名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:17:38.56 ID:WmDbhbi/0
私 オンナだけど野球アンチはひきこもりばかりだと思う
655名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:18:02.47 ID:DQgcBOgY0
>>650
その程度の日本語理解できないのか
やっぱ焼き豚はバカなんだな
そりゃ、日本語わからンゴwwwとか言って、なんJにリリーフカーで敗走するわけだ
656名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:18:43.29 ID:7bU//cUDO
50代も20代以降に入ってるぞwww
657名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:19:32.43 ID:5j59xe/U0
>>656
10代より下は野球が人気なんです><

良かったな。仕事で書き込んでる人
658名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:20:54.64 ID:pt4NEWOG0
野球ファンが何をサッカーファンに噛み付いてるのか分からないんだが
この選手の発言が気に入らないんなら、噛み付く先はこのマー君とかいう選手だろ
659名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:27:25.51 ID:WmDbhbi/0
>>655
何時にリリーフか? おまえの書いてることは意味わからん
660名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:30:52.58 ID:vRXVTvzk0
俺のやきうファンのイメージ
・常にダンロップの靴履いてる
・歯が黄ばんでる
・白いブリーフ
661名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:50:39.14 ID:BaIWMZpf0
88年世代はJリーグバブルがはじけた頃に
ちょうどスポーツをはじめる年齢のヤツが多かった
サッカー?結局ダメじゃんって野球選んだ世代

そらサッカー気になるわな
662名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:05:28.80 ID:kD9guEEJP
お年寄りは敬わないとね
663名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:08:45.72 ID:vRXVTvzk0
>>640
若者はフットサルもやってる

年寄りはやきうより相撲見るほうが好きだよww
664名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:16:14.87 ID:U0iHESJu0
野球選手は謙虚に現実を理解してるけど
焼き豚のおっさん共は相変わらず現実逃避してるな
665名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:17:10.41 ID:DiamiqXN0
野球って長いんだよね
1発逆転要素あるのは面白いと思うけど
5回までにして5点コールドくらいにすればいいのに
666名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:18:40.02 ID:6MwNxIpx0
「なんJにリリーフカー」=「何時にリリーフか?」
667名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:20:31.47 ID:uxg2mqki0
>>52
むしろ、年俸じゃ野球>>>>>>>>>>>サッカー
であっても若い世代に避けられる野球ってwww
668名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:22:49.81 ID:vRXVTvzk0
>>607
こういうデータをまざまざと見せつけられるとマジでやきうって老人しか見てないんだな・・・
マー君の言う通りだわ
669名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:29:20.25 ID:ILdEWwkA0
銭金で判断するんだったら競輪や競艇だってかなり稼げるぞ
670名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:29:51.24 ID:tsFfMEgJO
671名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:59:55.50 ID:kD9guEEJP
野球のM3力だけは認めざるを得ない
672名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:04:41.72 ID:uxg2mqki0
>>144
きのこ厨も意外と数が多いし
もっと大きな差が開いていると思う
673名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:06:23.24 ID:uxg2mqki0
>>151
日本の雇用形態を破壊した小泉みたいなじじいが
プレスリー記念館でエアギター披露したのを見れば分かる
674名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:06:51.40 ID:AQGdag5A0
WBCはマー君以外に楽しみがない
マー君が投げる試合だけは見るよ
675名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:07:11.13 ID:HQlqLBNS0
日曜のG帯P帯でもM3無双だもんな
そういうコンテンツってことだろ
676名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:15:03.66 ID:uxg2mqki0
>>245
ナスリ「せやな」
スアレス「一理ある」
677名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:24:26.59 ID:HpQYIW9W0
このチームはサッカー日本代表と戦っても勝つと思う
678名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:26:05.60 ID:vRXVTvzk0
>>78
下のキモいオッサンは誰?

くさそう
679名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:33:02.46 ID:VvDmHFT40
>>607>>611
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.1 *6.5 10.1 *4.7 *8.4 20.6 *4.7 10.8 13.2 12/10/22 日テレ 19:00-21:29 CS  巨vs中 
17.3 *8.2 *4.8 *4.0 *7.7 19.3 *3.7 *7.9 12.8 12/10/27 日テレ 18:05-21:34 日シリ 巨vs日ハム
17.5 *7.2 *9.0 *5.7 *8.9 17.7 *5.1 *6.2 12.4 12/10/28 日テレ 18:05-21:14 日シリ 巨vs日ハム

12.8 *5.2 10.7 *8.5 *8.3 *5.2 *9.2 10.0 *5.9 12/10/22 日テレ 21:35-23:43 しゃべくり 
12.9 19.0 15.5 *5.4 *6.8 *4.5 *7.5 12.2 *5.3 12/10/27 日テレ 21:40-22:34 悪夢ちゃん
*9.9 *9.0 14.3 *3.5 *6.0 *2.0 *7.4 11.0 *4.1 12/10/27 日テレ 22:40-23:34 嵐にしやがれ
16.7 *8.2 *7.5 *6.3 *9.0 *9.3 *4.9 *8.9 12.6 12/10/28 日テレ 21:20-22:14 行列

20.6、19.3、17.7・・・
爺パワーは凄まじいなwwwww
680名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:35:46.36 ID:bSIF5Bv70
相手はマイナーやド素人ばっかりでやる気なしw
681名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:36:01.60 ID:VvDmHFT40
>>605
女子サッカー代表戦(キリン・チャレンジ杯)
04/05 EX* 17.5% 日本vsブラジル

野球代表戦(親善試合)
03/10 TBS 12.1% 日本vs台湾
11/16 TBS 13.5% 日本vsキューバ
11/18 EX* 13.2% 日本vsキューバ

代表戦なのに20%どころか15%以下で女子サッカーに完敗・・・
延長あり、メディアの煽りあり、ナショナリズムありなのに13%台w
何で男子どころか女子サッカーにも負けたんだろうねw
682名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:38:15.33 ID:uxg2mqki0
>>550
お前のかーちゃん、どんだけの権力者だよwwwww

まぁ、お前のかーちゃんみたいな人間が日本全国にいたという事だわな
683名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:41:26.79 ID:5wNRN0d1T
マー君は俺でも応援したくなる
年配層にはさぞ受けがいいんだろうな
684名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:55:30.36 ID:WmDbhbi/0
>>667
願望を書いちゃだめですよっと
685名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:58:51.50 ID:VknNPs1l0
>>682
サッカーは見るけど野球は興味ない人間が日本には多かったということ
686名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:59:35.68 ID:rbI8Zbcm0
サッカー好きで、野球は全然興味ないけど、
こういうヤル気のある発言は好感が持てる。

やっぱスポーツなんだから、こういうことで盛り上がってほしいね。
権力とか裏社会とかそんなニュースばっかり見てると悲しくなる。
687名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:04:00.27 ID:LzOZakbG0
>>684
お前まだやってんのwwww
688名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:05:50.61 ID:WmDbhbi/0
なでしこは優勝したんだっけ?
見てないからわからない
689名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:06:39.42 ID:WmDbhbi/0
>>687
おじいちゃんもう寝る時間でしょ
くっさいおちんちん洗って寝なさいよ
690名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:15:48.42 ID:luz0e47s0
>>667
今の30代以下は野球選手がいくら金貰ってようが興味ないよねw
あした地球上から野球が消滅してもそれすら興味ない
691名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:18:55.70 ID:vRXVTvzk0
>>679
M3の後継者のM2が全く育ってない・・

老人はやきう見るけど中年はやきう見なくなってるんだな・・・
692名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:24:21.11 ID:dJieEyUr0
若い人で盛り上げたいんだろうがゲーム内容がつまらないんだよ
スピード感がないしガチ勝負でもないこれは田中のせいじゃないけどさ
せめてイケメンが何人かいれば女が寄ってくるかもなあ
693名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:39:02.22 ID:lomkgS/J0
マークソでは韓国を抑えることはできない
694名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:39:18.51 ID:L3sMSOnw0
ポルシェ青山と黄金コンビ復活だな
695名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:46:43.05 ID:iLKw70hC0
いいよ〜。頑張って。
696名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:59:33.08 ID:yquLcmmS0
駒田、マークソ、角の絡みが見てえな
697名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:09:49.03 ID:ma/VnNbc0
何がID:WmDbhbi/0を駆り立てたのか
698名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:38:10.35 ID:XoYdTbaNO
自称プロスポーツ選手キチガイ女は消えたか
引きこもりが親を殺すか殺されるかするニュースがある度になんJニート焼豚じゃないか気になってしまうよ
699名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:45:47.20 ID:puXrr1BV0
>>698

実際人肉カレー作ったり角田の手下の朝鮮人みたいな奴とか
リアルってやき豚碌なのいないからな
700名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:46:32.54 ID:BXohR9q50
まーくんはマトモだろ
こういう選手ばっかりなら応援できるんだがね

足引っ張ってるのは老害とファン
701名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:52:34.97 ID:uFuSkjho0
やき豚はマー君の発言をどう思っているの??
ちゃんと現実を直視して妄言を反省してる???
702名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:55:59.87 ID:enhnB92r0
>>2
現場はきちんと危機感を持ってるって事だろ
要らん事と現実から目を逸らして夢見てる奴が多いから選手は可哀想だな
703名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:59:37.37 ID:tzMPrDvV0
野球はちんたらプレーしなければある程度見てもらえると思うんだが
704名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:02:24.66 ID:VcmhM9/n0
危機感もってもなぁ
現状はいびつな組織構成だし何かが出来るのかね
2chの焼き豚は何も打開策を思いつかないから、サッカー叩きに走ってるようにしか見えないけどw
705名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:22:36.99 ID:GGKMwTxL0
本人たちも自覚してるんだから焼き豚も素直に認めろよ
706名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:24:04.60 ID:moCpO0B30
>>2
仙台に住んでたら、嫌でも思い知らされるだろ。
707名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:30:48.65 ID:yquLcmmS0
お前ら野球の話もしろよ。
俺は正月に、駒田、マークソ、万永、巨人小笠原の新年会をテレビでやってほしいわ。
708名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:32:59.60 ID:DVEonJP3P
Jリーグって人気あるの?
NPB共々凋落してきてるのかと思ってた
709名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:35:37.40 ID:OfOtfepEO
ハンカチ世代では斎藤以外に目立ってるの田中くらいだね
710名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:40:39.55 ID:rbI8Zbcm0
>>708
日本代表が人気あるのと、
チームが 増えた = 観客も増えた。
Jリーグ開幕時のバブル期よりも見ている人は多くなってたりする。
711名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:47:00.73 ID:zhpQ99d20
マー君すごい子、不思議な子。
712名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:08:00.64 ID:YEUxDjIc0
2chは40代が多いから

若い子の意見は新鮮で珍しいな。
713名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:10:55.73 ID:BeK+sN5yP
>>709
広島のマエケンとか巨人の坂本もハンカチ世代
714名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:14:45.71 ID:vRXVTvzk0
年寄りが好きな3大スポーツ:やきう 相撲 ゲートボール
715名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:18:23.53 ID:BeK+sN5yP
>>709
あと某テレビ局だとサッカー香川とか体操内村もハンカチ世代って言うらしい
716名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:29:46.83 ID:M2hsC+iu0
ハンカチとマー君ならやっぱり、ハンカチのが実力あるのかな
こないだも日本代表のエースに選ばれていたし
717名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:31:17.11 ID:2aUtNew+O
はっきり言うけど


Jリーグは全く人気ありません
718名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:35:41.33 ID:kD9guEEJP
>>717
プロ野球も人気無いよ
719名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:39:00.75 ID:w6nXpviRO
>>718
人気あるチームとないチームの格差があり過ぎるだけだよ。
720名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:41:58.77 ID:R+x9iFGU0
あれっ? やきうは?
【サッカー/日本代表】内田篤人、2013年アイドル人気カレンダー第3位に!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353583997/
721名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:42:51.96 ID:T7acwFVK0
>>691
育っていないんじゃなくて、やきうを見捨てたんだろ
俺も元焼き豚だからな

>>717
Jには興味ないけど、サッカー大好きだよ
やきうは誰がプレーしようが興味ないけどねwww
722名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:49:04.35 ID:DVEonJP3P
>>710
マジかー
NPBも盛り上がってほしーのー
723名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:03:22.31 ID:xuS7GO/V0
803 :名無しサカ豚:2012/11/22(木) 17:15:35 ID:FUmhf3/Q0
福岡もそろそろ電通が本気出して操作する頃か


1位 20.2 侍ジャパンマッチ2012 第2戦「日本×キューバ」
3位 18.6 侍ジャパンマッチ2012 第1戦「日本×キューバ」
11位 15.6 FIFAW杯アジア地区最終予選「オマーン×日本」 ←関東じゃ30%(笑)

804 :名無しサカ豚:2012/11/22(木) 17:52:38 ID:7r1QfmnY0
>>803
もう散々言ってるが「全国視聴率」出したら全く違う結果になるんだろうなw
全国視聴率・視聴者数出すのが当たり前なのに

日本人は関東だけに住んでる訳じゃないですよ〜
関東限定の広告調査に何の意味があるんですか?電通さ〜ん
そして、その関東600世帯限定の調査で人気を語るマスゴミさ〜ん

805 :名無しサカ豚:2012/11/22(木) 20:23:39 ID:UDDwQ2cQ0
視聴率ってテレビ局の最後の砦だからな。これを否定されたら本気で終わる。
だからサッカーが人気であってくれないと困るんだよ。テレビの影響力は凄い!って宣伝出来るから。

ま、そうやって関東600世帯なんてアホな数字を祭り上げた結果が今のスポンサー離れだなw
どのチャンネルもモバゲー、パチンコ、グリー。その内、宗教とかタバコとかの宣伝もガンガンやり出すんじゃね。

806 :名無しサカ豚:2012/11/22(木) 22:03:52 ID:zmBUr5Yo0
ネットもCSもあるのに未だに関東600世帯の指標だけで煽るのが無理あるんだよ
724名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:05:20.29 ID:i9Pj5hD10
■老人病棟 プロ野球!

○サッカーW杯アジア地区最終予選 
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
31.1 19.4 22.4 19.3 22.6 22.6 14.2 21.9 17.1 12/06/03 テレ朝 19:27-21:35 日本×オマーン
31.6 23.1 19.9 14.6 16.7 21.3 16.5 19.9 22.5 12/06/08 テレ朝 19:28-21:35 日本×ヨルダン
35.1 18.4 19.9 17.6 18.5 25.7 18.4 21.1 24.8 12/06/12 テレ朝18:56-21:00 日本×豪州
28.9 14.2 15.5 16.7 17.0 19.8 17.3 17.1 17.3 12/09/11 テレ朝 19:30-21:37 日本vsイラク

●プロ野球 日本シリーズ 巨人vs日ハム
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.3 *8.2 *4.8 *4.0 *7.7 19.3 *3.7 *7.9 12.8 12/10/27(日) 日テレ 18:05-21:34 第1戦
17.5 *7.2 *9.0 *5.7 *8.9 17.7 *5.1 *6.2 12.4 12/10/28(土) 日テレ 18:05-21:14 第2戦
13.7 *4.5 *5.1 *3.4 *3.9 15.1 *4.4 *5.3 *9.6 12/10/30(火) テレ朝 18:30-21:45 第3戦
17.4 *5.5 *9.6 *8.1 *7.4 16.0 *4.8 *9.8 11.8 12/10/31(水) フ ジ 18:20-22:54 第4戦
19.3 *3.4 *7.4 *4.8 *7.0 20.0 *3.3 *9.2 13.5 12/11/01(木) テレ朝 18:30-21:45 第5戦
23.3 11.0 12.2 *6.4 11.4 24.9 *4.3 13.2 12.4 12/11/03(土) 日テレ 18:05-21:49 第6戦

○サッカーW杯予選 イラク戦までの4戦平均
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
31.7 18.8 19.4 17.1 18.7 22.4 16.6 20.0 20.4 

●日本シリーズ 6戦平均
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
18.1 *6.6 *8.0 *5.4 *7.7 18.8 *4.3 *8.6 12.1

老人以外はサッカーのダブルスコアが当たり前
若者が無関心を通り越して認識すらしていない
これが日本のプロ野球の最高峰の姿
725名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:06:22.24 ID:yMXkG13c0
>>723
焼き豚COMのパクリサイトのサカ豚COM(笑)かw

マネばっかりで朝鮮人みたいだな焼き豚はww
「サカ豚」というあだ名もパクリだしw
726名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:09:39.08 ID:i9Pj5hD10
恐ろしいことに、50代未満の日本人だけの視聴率を集計したら、
野球の最高峰日本シリーズは、平清盛の最低視聴率である
7パーセントをさらに下回る6パーセント程度になってしまうのだ!

○サッカーW杯予選 イラク戦までの4戦平均
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
31.7 18.8 19.4 17.1 18.7 22.4 16.6 20.0 20.4 

●日本シリーズ 6戦平均
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
18.1 *6.6 *8.0 *5.4 *7.7 18.8 *4.3 *8.6 12.1
727名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:10:29.44 ID:Xn8Gdvu70
プッ(笑)

ちょっと刺激物投下ですぐ発狂かよw

まさに芸スポ、視スレにおいて野球ファンとの抗争は

「絶対に負けられない戦いがそこにある!」(棒)

のオッサン連中の面目躍如だな。

せいぜい夜通し頑張れやw
728名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:12:21.59 ID:84Qi4XfaP
>>723
どうやら焼き豚にとっては、ザックジャパンは電通で
分割ジャパンは電通じゃないらしいw
729名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:13:22.67 ID:m7YjW4eo0
メジャーへ行った場合の手のひら返しが楽しみですな。
730名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:20:14.82 ID:i9Pj5hD10
>>725
「焼き豚」と言われると知恵もなく「サカ豚」(意味不明)
「棒振り」と揶揄されると何も考えず「タマけり」

野球の犯罪者が続出すると必死になってJサポーターのアラを探し
NPBが赤字続きと報じられると「Jリーグは崩壊」と根拠もなく叫び
野球が老人しか見ていないと暴露されると、データを捏造してまで
「サッカーは年寄りしか見ない」と騒ぐ。とんと小学生。
731名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:21:49.23 ID:L/Rqbxpw0
マーくんもザックジャパンにおいでよ
732名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:23:17.69 ID:Xn8Gdvu70
733名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:23:29.30 ID:MoIRf+kCO
>>730


サカチョンは?
734名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:25:53.60 ID:Xn8Gdvu70
735名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:26:55.70 ID:HvFPtv+V0
アホーター
ヘディング脳
税リーグ

はサカ豚公認なのか
736名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:27:18.23 ID:eHTqXtIp0
玉蹴り歓喜のナビスコ杯


ぴ〜kぴ〜k3.7(笑)

てかさぁ
ここからアブラギッシュ中年除いたら何%になんの?
737名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:27:57.40 ID:Z7JKWtV80
>>732
豚は前足、人間で言えば手を使ってボールにふれてるわけで
蹴ることはできてないよ
738名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:27:57.97 ID:HvFPtv+V0
◆Jリーグ観客の年齢分布

 01年から11年の推移は
11〜18歳が12・0%→6・9%
19〜22歳が11・4%→5・7%
23〜29歳が26・2%→13・1%
30〜39歳が28・9%→27・5%
40〜49歳が13・2%→26・7%
50歳以上が8・3%→20・0%


くさそう
739名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:29:11.39 ID:MoIRf+kCO
サカブタって子供もいないのに子供を語るよな(笑)

ったく子なしジジイかよw
740名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:31:02.53 ID:VVpDKGJI0
やってる選手に差がありすぎるな・・

【サッカー/日本代表】内田篤人、2013年アイドル人気カレンダー第3位に!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353583997/l50
741名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:32:39.88 ID:ziu0X+RO0
>>739
おっさんワロタwww
仕事さがせよks
742名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:32:46.33 ID:Xn8Gdvu70
宮市くん頑張って〜、後ろから野球部員が来るよ〜
http://www.chukyo.ed.jp/images_c/news2010/0929/20100929ta013.jpg
 ↓
そして・・・
 ↓   
野球部員「余裕っスwwww」
http://www.chukyo.ed.jp/images_c/news2010/0929/20100929ta014.jpg

タマケリ遊びの足の速さはインチキ
743名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:34:41.55 ID:iRsK5CI+0
>>740
やきうはデブがわんさかいるんだからフンドシでもはかせてカレンダー作ればいいのになw
744名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:48:40.74 ID:V7GSqUkH0
やき豚はマー君みたいに若者人気でサッカーに敗北していることを
ちゃんと認めないとね!
これを期に反省して二度とくだらない妄言を言っちゃ駄目だよ!!
745名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:52:24.42 ID:tjDZ90s00
やきうみたいなダサくて退屈なやきうを選んだマー君が悪いんだよ
時代遅れの昭和スポーツww
746名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:53:00.92 ID:f00nPYSl0
選手もサッカーコンプレックス丸出しなのかよ・・・。
気持ち悪すぎる。
747名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:54:02.63 ID:aFHsHqxb0
松坂はもっと突っ込んだ事言ってなかったか?
自分の世代辺りからサッカーの方が人気になってた、とか。

イチローも最初のWBCの時に引き合いに出してたはず。
「・・・野球はサッカーに負けてるんですから」と。
まあ、これはWBCついて最後の最後で日本側が揉めだしたの受けて
この期に及んでまだ言ってるのか的な脅しの意味込めてわざわざ言ったものだから
ナチュラルに引き合いに出す様になった田中世代は感覚が変わってる事を表してるか。
748名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:56:50.13 ID:xBGTc9vl0
マーも休んでいいよ。MLB目指すならオフの休養を甘く考えちゃダメだ
749名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:00:44.39 ID:un8ZdybQ0
さすがマーさんやで
750名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:05:58.83 ID:V7GSqUkH0
芸スポで調子こいた痛いやき豚お爺ちゃん達もマー君を見習って
謙虚に敗北を認めないとね!もう涙目で嘘ばっかり言ったら駄目だぞ!
751名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:06:29.68 ID:PyP4f2pa0
WBCに一線級の選手が出てくれるかどうかは
その人の善意に頼るしかないね、辞退してもそれを責められない
出来るだけ気楽な感じに参加できるようにしていかんと、NPBの選手からも辞退が続出する気がする
752名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:08:33.72 ID:tjDZ90s00
サッカーは渋谷のスポーツバー
やきうは新橋の居酒屋

うまく住み分け出来てるな!
753名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:10:45.71 ID:Gi2//IvNO
野球に関わるとデブになる
754名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:12:19.10 ID:pA8YyHjm0
ハンカチ追い出せば席は必ず空くだろ
755名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:29:24.30 ID:ziu0X+RO0
>>752
焼き豚の年齢が上がって最近だと新橋じゃなくて巣鴨の居酒屋らしいよ
756名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:40:19.57 ID:heZ1nrVm0
個人的には
サッカー国際試合>>>>>Jリーグ>>>オリンピック>>>海外サッカー>>>>>>>>なでしこ>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球>>>>>>>>>>>>>>>WBC
757名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:43:16.94 ID:84Qi4XfaP
焼き豚おじいちゃん元気出せよ・・・
758名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:26:34.57 ID:l8cX61BQ0
>>738
臭さの密度だと野球と相撲がトップ争いだよな
見事にジジイしか見てない
お前も臭いんだろうなw
759名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:29:14.88 ID:jDrhz43p0
若い人は忙しいからな。
平日からやきゅうなんて見てられないよ
760名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:31:00.88 ID:e6X4nqmjT
選手会のボイコット発言→やっぱ出る。

まじしらけた、絶対見ない。
761名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:33:13.59 ID:ejweZnHr0
マー君は出るつもりなのか、辞退した方がいいだろうに
762名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:36:48.88 ID:o3gzkRq50
Jリーグが盛り上がってるのは日本中で仙台だけだからな
マー君が危機感感じるのしょうがないけど、
東京じゃJリーグで優勝争いしてるチームがどこかなんか誰も知らないから

日本代表の試合をテレビで見てるやつも、スタジアムで見てるやつも、
Jの上位チームなんか誰も言えないだろ
イベント感覚で騒ぎに来てるだけなんだから
763名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:48:10.05 ID:tjDZ90s00
俺まだ20代なのに
分割ジャパンよりこの前甲子園でやってた巨人阪神OB爺やきうのほうが知ってる選手多かったww
今のやきうってどんだけスターいないんだよww
764名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 03:12:16.11 ID:m5z4DoL20
若い層がサムJのメンバーを誰も知らないようなもんか
765名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 06:05:15.85 ID:W7lzCZ2K0
出川 がてれび戦士を「最悪だ」って罵りながら首をかき切るしぐさをしてた
視聴者に向かっても同じしぐさをしてた
あれって「死ね」「殺す」っていう意味だよね
出川 って最低だね
766名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 06:22:32.91 ID:azoxnVLG0
>>40
争うポーズをとることでサッカーのライバルとして見られることを狙ってる
767名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 06:47:07.93 ID:A71FU6Ch0
>762
Jリーグは八百長で仙台優勝のシナリオだからな。
768名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 06:48:35.14 ID:VHQLsv/M0
コミッショナーが八百長認めたやきうw
769名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 06:51:44.38 ID:PQxlQ7uj0
ファンが危機感を抱いてないのが問題だな
770名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 06:53:29.33 ID:VHQLsv/M0
韓国経済がボロボロでもサムスンの売り上げでホルホルできるチョンと一緒の思考

Jよりマシで現実逃避
771名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 06:55:13.01 ID:cMDXq8790
いつだって焼豚が喧嘩を売ってるのに
何故かやり返したサカ豚が最初に手を出したことになってるんだよなw
772名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 06:58:15.78 ID:RDjku7HG0
マー君は焼き豚が発狂しそうなことばかり言ってるな

「サッカーのほうが人気ある」
「韓国のほうが個々の能力は上」
773名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:02:49.61 ID:gQVb5tVjO
>>762
>>767
だまれ敗北者
774名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:04:06.89 ID:f7ImLbvK0
>>771
平気で嘘をつくなよ
775名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:05:05.30 ID:f7ImLbvK0
そもそも昔っから
アンチ野球はサッカーの話はできない
ただの病的アンチ
776名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:08:32.09 ID:obIsCy8S0
ダルといいマーといいw
正直なんだろうけど、頭悪いわなww
777名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:12:08.32 ID:aFo6dpR3O
アンチやきうは元やきうファンが多いよ。
778名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:23:23.99 ID:XPxHpR160
所詮国別対抗オープン戦なんだから気楽に調整気分でやればいいんだよ
事実日本韓国以外はそうしてるんだし投手の超一流どころ以外は米だっていいメンツ出てる

日本球界出身んのメジャーリーガーが軒並み辞退するのは
日本代表がガチガチで臨むところに原因があるわけでさ
779名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:23:51.45 ID:obIsCy8S0
ダルもマーも今いちブレイクしきれないところは、頭が悪いから
780名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:25:41.10 ID:ZyGnk6OL0
>>778
他の国みたいに、一気に集まって数試合なら、日本だってメジャーリーガーは出やすいよ
でもまずキャンプがあって、親善試合が馬鹿みたいにある
要するに日本に金落としてくれと、余計なことばかりやるから負担が大きくなるんだよ
781名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:27:20.62 ID:sgJBSiY70
環太平洋ベースボールクラシックをワールドなどと僭称するのいい加減やめたら?
782名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:27:41.35 ID:XPxHpR160
>>780
そういうこと
オープン戦と割り切って勝てばラッキー程度でいい
そうすれば一流選手も出やすくなるよね

1か月も前からキャンプとか強化試合とかアフォすぎる
それでメジャーの連中に拒まれたら本末転倒だよ
783名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:29:50.21 ID:i9Pj5hD10
>そもそも昔っからアンチ野球はサッカーの話はできない
>ただの病的アンチ

これもついこの間焼き豚ニート全ソナが笑われていた内容だなw

ろくに知りもしないサッカーの悪口を聞きかじりで並べるだけで、
周囲の人間が野球の話をし始めて盛り上がっていても全く輪に入れず
ひとりだけサッカーの罵倒を続けていた

もともとなんJあたりの野球ファンにすらキチガイとして嫌悪されてる
人間のクズの焼き豚だからまあ野球ファンじゃなくてもしょうがない
巨人のニュースしか知らないし、ホントに野球を見てないんだろうな
784名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:34:25.10 ID:J9FoY6J8O
オープン戦扱いじゃ客呼べないよ
やらないほうがマシ
785名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:36:14.11 ID:VHQLsv/M0
「代表戦ならどんな競技でも数字取れるw」

らしいから大丈夫だろ
786名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:36:41.93 ID:XPxHpR160
>>784
オープン戦扱いの試合をさも真の世界一決定戦みたいに煽る方が悪い
日本代表を熱望する事情は理解できるけど野球ではやっぱり無理

結論は貴殿と同旨。やらないほうがいい
787名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:41:46.75 ID:Z7JKWtV80
しかし投手はたまったもんじゃないわな
まだ肌寒い次期にオープン戦に駆り出されて
788名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:41:57.88 ID:JH77BRUc0
>>440
野球やらされてた高木兄弟の何番目かは、サッカーやらせてくださいと泣きながら頼んだわけだが。
789名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:42:33.73 ID:obIsCy8S0
やるからには熱戦が続く真剣勝負じゃなきゃ駄目だよ
オープン戦ならアメリカだけでやればいいし
まあ、本当にハンパな形で残すくらいなら、やらない方がいい
790名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:44:40.88 ID:i9Pj5hD10
最近よく言われるようになったけど、例えるとこういうことなんだよな。


大相撲で本場所をやる直前に、アトラクションとして力士が出身国に分かれて
団体戦を行う国別対抗戦「ワールドスモウクラシック」というものをやってみた。

花相撲だから国分けもいい加減で、エストニアの力士は一人しかいないから、
グルジアやカザフと合同チームでいいだろ、とかいい加減なことをやったって
誰も目くじら立てない。あくまでも大相撲の力士を見るためのイベントだから。
もちろんチェコやブルガリアから取材なんて来ない。
モンゴルの横綱は、「本場所前にケガしたらやってられないよ」
と軽く調整するだけで
中には不参加を表明したり親戚の結婚式に行ったりする人間だって当然いるだろう。


ところが「相撲世界一を決めるイベントだ!」ってんで、韓国相撲が自国の人間を
かき集め、大相撲の力士ですらない奴らがキャンプを張り特訓して乗り込んできた。
韓国では「強化試合」「調整興行」なんてものを打ってカネを取っている。

調整中の大相撲関取に、本気のぶちかましやけたぐり・張り手を仕掛けてくる。
そして優勝すれば「韓国相撲は世界一!日本やモンゴルの相撲に勝った誇り!」
などと自国内だけで大騒ぎ。あげく「韓国内では盛り上がっていたんだから、
収益金をもっとよこせ!」と言い出した。日本国内での興行や参加者の宿泊費・
保険の金など経費一切は日本が負担していたのに。


周りから見たら「馬鹿じゃね?」というだけのことなんだよ。
791名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:47:49.82 ID:obIsCy8S0
長すぎる
792名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:50:24.96 ID:HrY2MEX40
五輪からもはずされ、MLBも巻き込んだ国際大会を開こう!

という意図は十分に理解できる
やったことは非常に価値があるよ

でもそこに利権が絡むと、いろいろ変質していくということさ
793名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:53:16.56 ID:XPxHpR160
>>790
日本選手の見本市としての役割も終えつつあるから
相撲に置き換えるのは結構いい例えかもね
韓国財閥がワールドスモウクラシックに金を出してくれるかは疑問だけどw
794名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 08:00:26.39 ID:RBSJn6p/O
もう十年以上前から、若者はサッカーみたいに言われてるけど、いまだにスポーツ新聞の一面は殆ど野球だし、TVのスポーツコーナーも野球の時間が半分以上なんだよなぁ。日本は何だかんだ言って野球が一番人気なんじゃね?
795名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 08:04:54.35 ID:HrY2MEX40
別に世界大会だし煽ればいいんだよ、日本では盛り上がるし
ただ、キャンプ、強化試合、親善試合の類を全部やめればいいだけ
試合も全部アメリカでやればいい
ま、予選、第1ラウンドぐらいは日本でもいいか
やってもその程度
796名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 08:09:29.70 ID:XPxHpR160
>>795
もともと日本代表を熱望する日本球界のために作ってもらった大会だからね
日本がガチでなくなれば即存在意義がなくなるわけで自縄自縛ですな
797名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 08:11:41.80 ID:HrY2MEX40
問題なのは時期も関わってはいるが、一番はWBCに伴う過密スケジュールで
選手の負担が非常に大きいということ
大会に参加して、日本のためにプレーすることはさほどの負担じゃないだろう
読売とNPBがドサクサに紛れ込んでの金儲けをやめればいいんだよ
798名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 08:19:30.49 ID:YHQx1cBo0
さすがマーくんはわかってる
キャッチャーから転向して1年で甲子園の優勝投手になれたほど万能なんだし
今からでもサッカー始めろ
CBに欲しいぜよ
799名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 08:26:10.47 ID:HrY2MEX40
来年2月に宮崎キャンプを予定しているが、そこでも西武、広島との強化試合を行い、
しかも有料にするかもということだ
キャンプ中も試合やって金取るつもりなんだよw
さらに壮行試合だの練習試合だのと続く
この間はキューバとも試合してたし、結局、シーズンオフ目いっぱい使って、選手を使うだけ
非情にバカバカしい、こんなもの続けるならやめてしまえ
800名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 08:37:10.19 ID:azoxnVLG0
>>794
野球だけじゃない
テレビ・新聞も廃れたよな
801名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 08:37:17.14 ID:ziu0X+RO0
若い世代はサッカーの方が注目 = 年寄り世代は野球の方が注目
802名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 08:41:56.23 ID:AP+LLylW0
若いのでダル以外でメジャーでやれそうな選手はいるの?
皆無じゃないの?
803名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 09:15:49.80 ID:i9Pj5hD10
■若者に見捨てられた老人病棟 プロ野球!

○サッカーW杯アジア地区最終予選 
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
31.1 19.4 22.4 19.3 22.6 22.6 14.2 21.9 17.1 12/06/03 テレ朝 19:27-21:35 日本×オマーン
31.6 23.1 19.9 14.6 16.7 21.3 16.5 19.9 22.5 12/06/08 テレ朝 19:28-21:35 日本×ヨルダン
35.1 18.4 19.9 17.6 18.5 25.7 18.4 21.1 24.8 12/06/12 テレ朝18:56-21:00 日本×豪州
28.9 14.2 15.5 16.7 17.0 19.8 17.3 17.1 17.3 12/09/11 テレ朝 19:30-21:37 日本vsイラク

●プロ野球 日本シリーズ 巨人vs日ハム
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.3 *8.2 *4.8 *4.0 *7.7 19.3 *3.7 *7.9 12.8 12/10/27(日) 日テレ 18:05-21:34 第1戦
17.5 *7.2 *9.0 *5.7 *8.9 17.7 *5.1 *6.2 12.4 12/10/28(土) 日テレ 18:05-21:14 第2戦
13.7 *4.5 *5.1 *3.4 *3.9 15.1 *4.4 *5.3 *9.6 12/10/30(火) テレ朝 18:30-21:45 第3戦
17.4 *5.5 *9.6 *8.1 *7.4 16.0 *4.8 *9.8 11.8 12/10/31(水) フ ジ 18:20-22:54 第4戦
19.3 *3.4 *7.4 *4.8 *7.0 20.0 *3.3 *9.2 13.5 12/11/01(木) テレ朝 18:30-21:45 第5戦
23.3 11.0 12.2 *6.4 11.4 24.9 *4.3 13.2 12.4 12/11/03(土) 日テレ 18:05-21:49 第6戦
804名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 09:18:34.73 ID:i9Pj5hD10
公式リーグ戦の視聴率が壊滅していた中、最終戦で20パーセントを超えた!と
喜んでいた日本シリーズ、ふたを開けてみれば見ていたのは50過ぎばかり。

40代より若い世代の視聴率はなんと6パーセント台。
「平清盛」の最低の視聴率よりも、日本シリーズはさらに下を行っていた。

○サッカーW杯予選 イラク戦までの4戦平均
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
31.7 18.8 19.4 17.1 18.7 22.4 16.6 20.0 20.4 

●日本シリーズ 6戦平均
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
18.1 *6.6 *8.0 *5.4 *7.7 18.8 *4.3 *8.6 12.1

若者が無関心を通り越して認識すらしていない
これが日本のプロ野球の最高峰の姿
805名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 09:52:36.36 ID:PyP4f2pa0
>>780
まずキャンプとか止めることからはじめるべきだわな
長い期間を日本に釘付けにされるのが嫌われているんだろうしね
806名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:03:39.81 ID:d0xU74ZB0
MLBが全部段取りしてくれるんだから、アメリカ観光旅行気分で行けばええやんw
キャンプとか親善試合とか、時代遅れの金稼ぎするから嫌われるんだよ
スマートじゃないんだよね
807名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:04:18.93 ID:CEava6t+0
マーくん、坂本、マエケンを中心に88年組はまだ若いのに自分たちで球界を盛り上げようと頑張ってるね

そういや同期にはネタ発言をいくつもふりまきつつ孤高の道をいくあの人もいるな
808名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:08:59.63 ID:MkGzhIjeT
>>804
これマジ?ひでえのなw
809名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:22:27.99 ID:i9Pj5hD10
>>808
事実。
はるかぜちゃん事件と言うのがあって、焼き豚の狂人ぶりとともに、
野球は年寄りしか見ていないことが改めて露呈してしまった。


はるかぜちゃんがツイッターで野球延長に文句を言う
http://logsouko.com/t/engawa/poverty/1351374485/
          ↓
それに逆切れしたなんJ民、野球ファンがはるかぜちゃんのツイッターに突撃
http://blog.livedoor.jp/matomenyuburo/archives/19492861.html
          ↓
はるかぜちゃんが野球ファンにデータを示し完全論破
https://twitter.com/harukazechan/status/263188048542584833
http://twtr.jp/user/harukazechan/status/263186267053907968
          ↓
2chのあらゆるスレで小学生に論破される焼き豚wwwwwwwwwと馬鹿にされる
          ↓
狂った野球ファンがはるかぜちゃんに殺人予告←今ここ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121102-00000030-rbb-ent

【芸能】はるかぜちゃんこと子役タレントの春名風花 脅迫ツイートに苦慮「こわいし、通報したい でも…」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351841278/
810名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:26:01.62 ID:i9Pj5hD10
その時の「世代がそっくり入れ替わった」数字がこれ。
野球が終わったとたん、子供4 : 年寄り15だった比率が子供15 : 年寄り4になった

■12/10/20(土) 日テレ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
14.4 *4.3 *6.1 *4.8 *6.4 15.8 *2.2 *6.7 *6.8 19:00-21:09 セ・リーグCS第4戦 巨人vs中日
 ↓
10.7 15.5 *9.1 *3.0 *4.5 *4.2 *3.4 11.0 *4.4 21:15-22:09 悪夢ちゃん

それにしても、いくらマスコミがあおっても全く若い世代が野球を
見てくれないっていう現実はどうする気なのかね?

■巨人戦視聴年齢構成比
ttp://keio-marke.com/essay/shinnyuu2005/kyojin.pdf
年齢   1983年 2000年 2001年
4-12歳  10.3%  3.8%   2.5%
13-19歳 .12.7%  3.7%   3.6%
20-34歳 .21.9%  12.6%  .7.4%
35-49歳. 28.0%  19.0%  12.9%
50-歳   .26.9%  60.8%  73.8% ←★

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.1 *1.5 *3.0 *1.7 *3.9 *8.5 *1.8 *3.5 *4.6 12/10/18(木) 日テレ 19:00-20:54 プロ野球CS第2戦 巨人vs中日
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.5 *1.8 *2.6 *2.8 *4.5 12.9 *1.5 *4.1 *7.1 12/10/19(金) 日テレ 19:00-20:54 セ・リーグCS第3戦 巨人vs中日
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.5 *6.2 *8.4 *6.1 *7.9 21.4 *3.0 *7.0 10.7 12/10/21(日) 日テレ 19:00-21:49 セ・リーグCS第5戦 巨人vs中日
811名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:26:53.40 ID:i9Pj5hD10
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
12.1 *3.2 *5.3 *2.7 *5.0 13.3 *2.5 *5.3 *7.1 12/10/17(水) 日テレ 19:00-20:54 セ・リーグCS第1戦 巨人vs中日
                ★
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.1 *1.5 *3.0 *1.7 *3.9 *8.5 *1.8 *3.5 *4.6 12/10/18(木) 日テレ 19:00-20:54 セ・リーグCS第2戦 巨人vs中日
                ★
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.5 *1.8 *2.6 *2.8 *4.5 12.9 *1.5 *4.1 *7.1 12/10/19(金) 日テレ 19:00-20:54 セ・リーグCS第3戦 巨人vs中日
                ★
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
14.4 *4.3 *6.1 *4.8 *6.4 15.8 *2.2 *6.7 *6.8 12/10/20(土) 日テレ 19:00-21:09 セ・リーグCS第4戦 巨人vs中日
                ★
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.5 *6.2 *8.4 *6.1 *7.9 21.4 *3.0 *7.0 10.7 12/10/21(日) 日テレ 19:00-21:49 セ・リーグCS第5戦 巨人vs中日
                ★
812名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:29:06.66 ID:i9Pj5hD10
■日本シリーズ第3戦が、シリーズ巨人戦史上ワースト記録を更新する低視聴率だったのは
 裏番組のNHK歌謡コンサート「わが心の大阪メロディー」に視聴者を取られていたからだと
 言われていて、データがそれを証明している。

◆わが心の大阪メロディー  12/10/30(火) NHK 19:30-20:43
世帯 KID .TEN M1 M2  M3  F1 F2  F3
12.6 *0.1 *1.4 *0.9 *1.0 ★12.5 *0.5 *1.1 16.6 

◆日本シリーズ第3戦 日ハムvs巨人  12/10/30(火) テレ朝 18:30-21:45 
世帯 KID .TEN M1 M2  M3  F1 F2  F3
13.7 *4.5 *5.1 *3.4 *3.9 ★15.1 *4.4 *5.3 *9.6

日シリはこの↑NHKの歌番組にだいぶ固定客のM3とF3をとられてしまっていたようだ。
しかし歌謡コンサートよりさらに3ポイントもM3指数が高い野球って…
813名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:30:35.60 ID:i9Pj5hD10
サッカーとの比較。 サッカーの何と言うまんべんなさ!

■セ・リーグCS第5戦 巨人vs中日  12/10/21(日) 日テレ 19:00-21:49 

世帯 KID .TEN M1 M2  M3  F1 F2  F3
17.5 *6.2 *8.4 *6.1 *7.9 ★21.4 *3.0 *7.0 10.7

■サッカー日本代表vsブラジル代表  12/10/16(火) フジ 20:57-23:13 

世帯 KID .TEN M1  M2 M3  F1 F2  F3
23.7 10.2 18.2 17.6 ★21.1 14.5 13.1 16.2 *9.8 

■サッカー2012アジア地区予選
                             世帯 KIDS TEEN  M1  M2   M3   F1   F2 F3
2012.6.3 日×オマーン テレ朝. 18:00-18:25  10.3   7.2 5.0 4.0 9.0  4.7  3.2 6.6  5.9
2012.6.3 日×オマーン テレ朝. 18:25-19:27  17.1  10.0 10.4 8.2 13.4 10.1  6.7 13.1 11.1  
2012.6.3 日×オマーン テレ朝. 19:27-21:35  31.1  19.4 22.4 19.3 22.6 22.6 14.2 21.9 17.1
2012.6.8 日×ヨルダン テレ朝. 19:00-19:28  18.7  12.6 7.8  6.3 6.8  10.9 8.2 13.5 13.9
2012.6.8 日×ヨルダン テレ朝. 19:28-21:35  31.6  23.1 19.9 14.6 16.7 21.3 16.5 19.9 22.5  
814名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:31:33.96 ID:i9Pj5hD10
国内戦でもこの通り

2011.10.29 浦和-鹿島 フジ.  13:00-15:50        2011.10.30 日ハム-西武 TBS  15:00-17:00 

                     *0.8 |||||||| K(子4〜12)___.|| *0.2
                *2.2 ||||||||||||||||||||||T(若13〜19)__||||| *0.5
  *5.9 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| M1(男20〜34)|||||||||||||||||| *1.
         *3.9 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| M2(男35〜49)||||||||||||||||||||||||| *2.5
         *3.8 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||| M3(男50〜)___.|||||||||||||||||||||||||||||||||||||| *3.8
                    *0.8 |||||||| F1(女20〜34)_|||||||| *0.8
                 *1.7 ||||||||||||||||| F2(女35〜49)_|||||||||||||||| *1.6
                 *1.8 |||||||||||||||||| F3(女50〜)___..||||||||||||||||||||||||||||||| *3.1
 *5.7% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 世帯視聴率____.||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| *4.7%  |=0.1%で表示
815名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:32:41.97 ID:tjDZ90s00
焼き豚もいい加減認めなってばよ
日本でやきうはサッカーの下だってなw
816名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:33:10.05 ID:3JmaHYKS0
ここは

アンチ野球の人がいかに基地害かよくわかるスレですね
817名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:34:24.15 ID:3JmaHYKS0
ここにいる基地害は

自分が基地害であることを自覚してるのだろうか
818名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:36:34.05 ID:EoK4zy/E0
>>816
嘘吐きにには「嘘吐いちゃダメだよ」
バカには「お前は勉強しても無理、諦めなさい」
ってお説教するだろ?

これと同じことやってるだけだから
819名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:36:51.73 ID:lMNhvAYb0
2億ダウンか自由契約
820名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:38:23.60 ID:i9Pj5hD10
日本代表戦という最後の砦で数字をあげられないと、テレビコンテンツとしてのプロ野球は、
もうサッカーとは届きようのないほどの差がついてしまったとみなされます。

プロ野球の実質収益は広告費の名目で経費を税金でまかなえること、テレビで企業名を
連呼してもらうことに頼っているので、もしテレビに見放されるとただでさえ累積赤字で
身動きの取れない日本プロ野球はいったん破産宣告→解体しかありません。
WBCの終わる来春までが日本プロ野球の歴史を決める正念場になります。

■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          23.3
26.1 25.9 24.3 23.9          20.1
23.7 22.5 21.7 20.9
20.4
821名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:44:05.65 ID:i9Pj5hD10
いまやプロ野球はJリーグと平均年俸が変わらなくなってきている。
ただでさえサッカーと較べて組織はガタガタ、選手数は圧倒的に少ないのに
プロに入ってもこれでアナの指導者になる未来もないんじゃ、子供たちも
その子たちの親も足が遠のくのは当然だろうな。

■DeNA細山田、戦力外回避も「食事は松屋か吉野家」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1353623075/1

DeNAの細山田武史捕手(26)が22日、横浜市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、
今季の年俸1700万円から野球協約で定められた減額制限(1億円以下は25%)を大幅に
超える65%減の年俸600万円でサインした。
気になるのは来年の税金額だが、横浜市内の税務署の担当者は「経費がいくら掛かったかで
変わるが、所得税と住民税で450万ぐらいになるのでは」と話した。
独身とはいえ年俸600万円から家賃などを支払うと手元にはほとんど残らない。
食事は1コインでできる牛丼店で節約するか、おごってもらうしかないのだ。
金欠は自主トレにも影響する。今年1月は大分でソフトバンク・内川らと合同トレを行ったが
「お金がないから大分に行けるか分からない」と話す。さらに「来年は契約してもらえたけど
再来年は分からない。どれだけ死ぬ気でやれるか」と悲壮感を漂わせた。
事実上の戦力構想外で、下交渉では自由契約となり移籍先を探すか1100万円減で契約するか、
2択を求められた末に出した結論。
自由に食事も練習もできる金額を再び手にするため、厳しい競争に必死に食らいつく。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/23/kiji/K20121123004615680.html
822名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:44:50.19 ID:CfC2qiGS0
毎回思うんだけど、その視聴率の数字ってどこで調べてんの?
823名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:47:25.24 ID:3JmaHYKS0
>>818
基地害が基地害であることをアピールしてるように見えるだけです
2ちゃんは基地害が最強だから勘違いしてる基地害が多いように見える
824名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:47:33.53 ID:i9Pj5hD10
失礼、「アマの指導者」ね。

プロアマ一体となって世界とつながっていくサッカーが当たり前で、
プロレスとどっこいどっこいの組織しか持たない日本のプロ野球が
あまりにも低レベルだっただけなんだよな。

80年代に大儲けしていた時代にメジャーのようなちゃんとしたシステムを
作っておけば今見たいな惨状にならなかったのに、朝三暮四のサルみたいに
目先のカネだけを追って、テレビマネーを本社企業に輸送するだけみたいな
安っぽい組織のまま、NPBはいまや累積赤字で倒れる寸前だ。
825名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:50:07.15 ID:i9Pj5hD10
>>822
視聴率の数字はオープンになっていますので、目の前の箱を使って検索していただければ。

手っ取り早くデータを借り入れたいのであれば、ここあたりが便利ですよ。
国会図書館などにあるデータのソースも開示してくれていますし。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1353608615/
826名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:52:29.72 ID:CfC2qiGS0
つーかさ、ネット介して野球偏重主義を変える!とか吹いてたサカ豚昔いたよな?
そいつらが組織的に野球潰しの為にネットを駆使した結果がコレって気がするんだが

長い間娯楽として定着し過ぎたせいもあるが、野球信者はそういう連中を甘く見過ぎた
827名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:58:13.07 ID:EoK4zy/E0
>>823
まあ、教育を一からやり直した方がいいよ君

こんなの許せるわけないだろ
これをメディアは完全に無視

http://blog-imgs-54.fc2.com/p/u/r/purebands/120620-210.jpg
828名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:59:15.57 ID:EoK4zy/E0
829名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:10:14.85 ID:HWdTi8K80
>>78
ぶっさ。くそきもいな。こいつの私服テレビでみたけど、やばかった。
ラインストーンで星マークのビチビチシャツきてた。くそわろた
830名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:11:51.13 ID:HWdTi8K80
>>80
そのスレまだあんの?
やきうんこの唯一のストレス発散場
831名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:14:30.85 ID:FK1mZSDw0
日本野球が、世界で一番輝いたあの日。
あの日から3年。
世界中の猛者たちが腕を磨き、覇権を奪わんと待っていた。
そうだ 世界が日本を狙ってる。
832名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:43:19.78 ID:nbebFMF50
本当のことだからしかたない
833名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:43:23.40 ID:tjDZ90s00
>>78
これはwwwwwww
やきうはデブで汚いから若者に人気ないと思うwwwwwww
834名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:49:21.73 ID:HogJpFYsO
>>78
あららららwww
835名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:07:50.07 ID:3JmaHYKS0
基地害からのレスぱねぇっすw
836名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:09:48.12 ID:z3mATBVV0
ああこのままじゃキチガイの連中に2ch潰されちゃうよ・・・
837名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:24:14.44 ID:tjDZ90s00
焼き豚がサッカーガーを言い出したら追い込まれてる証拠
838名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:28:02.38 ID:2ShC49n10
野球選手や解説者がテレビでサッカーその他の競技をディスってるから嫌われてるだけなのに、野球叩きにいちいちサッカーを持ち出してくるアホ
サッカーファンならサッカーは巻き込まれないよう安全なところに置いてから野球を攻撃する

なにせ、野球は試合以外は突っ込みどころ満載なんだから
839名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:44:50.52 ID:hNzYu+QNO
いやいやいや、ゃきぅも若者に人気あるだろう。
四半世紀以上前に若者だった人(藁
840名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:49:54.32 ID:ZdF/N/OvO
>>78
笑いすぎて腹筋が割れたわw
841名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:06:38.62 ID:8uJ1Mo0T0
>>78
きついなあ哺乳類じゃないだろ下の写真
842名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:09:26.39 ID:CRVDINXB0
>>78
下の人の親の顔って見てみたい
843名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:17:04.61 ID:7C/roQlD0
>>78
阿部のMVPに会見のスーツすごかったな ラメ入りのキラキラスーツだったw
ダサすぎて、何かの罰ゲームかと思った
844名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:18:46.74 ID:5cEXPsxd0
若い世代はリアルにサッカーに押されてるの経験してるからなー・・・
845名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:21:38.55 ID:A71FU6Ch0
セルジオ越後の一蹴両断!
第283回「神戸の三木谷オーナーはアブラモビッチとはちょっと違うようだね」
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/11/22/15498/
846名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:22:07.40 ID:tjDZ90s00
>>78
下の臭そうな太った中年のおじさんはまず体脂肪整えないと人気でないよ
847名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:24:15.91 ID:ZdF/N/OvO
>>843
野球選手ってキメようとして思わぬ方向にぶっ飛んじゃう人が多いよな
それが痛いって感覚が稀薄というか何かズレてるw
848名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:27:10.47 ID:s4F6lhBE0
>>831
>>日本野球が、世界で一番輝いたあの日。
>>あの日から3年。

・・・と、思っているのは日本のヤキ豚さんだけ。
849〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/11/23(金) 13:30:36.56 ID:xWoUlBUG0
別段野球もサッカーも見てて面白いけど・・・WBCってなんか
筋書きの悪いプロレスみたいで・・・あの大会がつまらん
850名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:38:03.15 ID:A71FU6Ch0
>>75
三木谷がヴィッセル神戸のオーナーなのにべガルタというわけないだろ。
頭悪そうなレスだな。
851名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 14:14:52.48 ID:JOGH93TO0
WBCなんてペナントレース(笑)みたいなもんだろ。
少ないチームで同じ相手と何度も当たるのだから。
852名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 14:55:19.82 ID:tjDZ90s00
視聴率水増し分割ジャパンよりJ2プレーオフ決勝のほうが客多い件ww
国立雨なのにww
853名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 14:58:33.00 ID:Vpfx1iqNO
>>826
凄い被害妄想ですねw
854名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 15:56:07.00 ID:i9Pj5hD10
◆日本プロ野球の最高峰のライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん   (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (Jリーグ13位の鹿島が優勝)
 ↓
J2プレーオフ    ←★今ココ
855名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 16:02:44.15 ID:i9Pj5hD10
■J2プレーオフ 国立競技場 観衆27433人
 用意したシートは完売 急遽バックスタンド上を開放

■侍ジャパン

第1戦・福岡
↓これが発表「1万7468人」 (実数ならスタジアムの半分近くが埋まっているはず)
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1353059065748.jpg
http://pbs.twimg.com/media/A70H-AbCEAAgrIZ.jpg
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps22434.jpg

第2戦の札幌ドーム
↓これが発表「2万1236人」(実数なら半分以上埋まっているはず)
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/194448.jpg
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1353230699577.jpg
856名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 16:26:17.12 ID:l+XCLbhU0
もうね・・・あり得ないひどさ
日本のマスゴミが諸悪の根源

吐き気がするひどさ
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662

マスゴミは日本の敵
857名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 16:36:27.02 ID:5Iu219VW0
野球は団塊じじいと在日ゴキブリに大人気だもんなw


 
858名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 16:42:51.23 ID:SWGJF8fMO
サッカーは軟弱者のお遊戯。
859名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 16:50:12.83 ID:O5mpEQQg0
サッカーはまだプロとして20年の歴史しかないが、全国各地に浸透していっている
10年後20年後Jリーグの人気も野球を超えているだろうな

現に今日のプレーオフも満員だしな。水増し野球には無理だろうが
860名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 16:51:23.34 ID:tjDZ90s00
焼き豚のエースにすら見捨てられるやきうwwwwwww
861名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 16:52:26.13 ID:GStrpK1F0
野球関係者はちょっとは何J民のことも考えてやれよw
連中が何言ったって、関係者の一言で全部崩壊しちゃうだろw
862名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 16:55:19.72 ID:vuUOj8QV0
まーくんはサカ豚
863名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:04:11.96 ID:i9Pj5hD10
もう一度貼るけど、現実はこれなんだもん。

関係者はハリボテの「華やかな世界」っていう看板を見ているだけのファンと違って、
自分たちの足元が危うくなってるのを間近で見て、明日の危うさをひしひしと実感して
毎日を過ごしてるだろうから。

その周辺では野球をやる子供が激減している、野球用品が売れなくなる、スポンサーが
少なくなってCM収入がなくなる、先輩たちが解説の仕事が無くなってオロオロしている
姿を見る、という毎日だもの。

昭和の夢に浸ってバカな策ばかりムダ撃ちしているオーナーたちよりも、若い
選手の方が未来がかかってるから真剣に改革を考えざるを得なくなっているだろう。

■DeNA細山田、戦力外回避も「食事は松屋か吉野家」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1353623075/1

DeNAの細山田武史捕手(26)が22日、横浜市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、
今季の年俸1700万円から野球協約で定められた減額制限(1億円以下は25%)を大幅に
超える65%減の年俸600万円でサインした。
気になるのは来年の税金額だが、横浜市内の税務署の担当者は「経費がいくら掛かったかで
変わるが、所得税と住民税で450万ぐらいになるのでは」と話した。
独身とはいえ年俸600万円から家賃などを支払うと手元にはほとんど残らない。
食事は1コインでできる牛丼店で節約するか、おごってもらうしかないのだ。
金欠は自主トレにも影響する。今年1月は大分でソフトバンク・内川らと合同トレを行ったが
「お金がないから大分に行けるか分からない」と話す。さらに「来年は契約してもらえたけど
再来年は分からない。どれだけ死ぬ気でやれるか」と悲壮感を漂わせた。
事実上の戦力構想外で、下交渉では自由契約となり移籍先を探すか1100万円減で契約するか、
2択を求められた末に出した結論。
自由に食事も練習もできる金額を再び手にするため、厳しい競争に必死に食らいつく。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/23/kiji/K20121123004615680.html
864名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:07:52.05 ID:ptRbRT8q0
野球もサッカー敵視してないで、連携すればいいのにと思う。
スポーツ観戦を楽しむ人は結構かぶってるはず。
Jリーグの試合観に行ったらバスケ(bj)とかラグビーとかのチラシを貰うことがよくある。

7〜8年前、Jリーグクラブ関係者がプロ野球に合同企画やろうと持ち込んだら
鼻で笑われて、すごすごと帰ってきたって話を聞いたことがあるしw
865名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:14:49.42 ID:CtKi/at50
>>864
サッカー場でバスケやラグビーの宣伝もしてあげるなんて
サッカー関係者は本当に心が広いな

それに比べてこの糞焼き豚どもの心の狭さ、器の小ささと来たら・・・
そんな根性だから日本人に嫌われまくるんだよ豚すごろくは
866名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:22:44.92 ID:nxtZImXl0
Jリーグのゴミと組んでもメリットないしな
867名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:24:17.51 ID:J0TqPHky0
野球て選手にしろファンにしろサッカーに異常なコンプレックスもってるよね
スポーツニュース見てるだけで伝わってくるもんなぁ!
868名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:25:23.48 ID:VHQLsv/M0
TOTOの金だけはしっかり受け取るアマやきうw

プライドのカケラもないんだな
869名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:27:13.96 ID:8uJ1Mo0T0
なんかイチローに松坂やマー君はサッカーの悪口言わんのだな
1001は本当にぶっ殺したい衝動に駆られたが北京の惨敗で言い訳三昧
勘違い自称名監督気どりに爆笑して以来近所のチワワ以下の存在
一茂は既に個人的には鬼籍の人
870名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:28:09.44 ID:m5z4DoL20
まさに朝鮮寄生虫みたい
自尊心だけ立派w
871名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:31:24.46 ID:XkK/Mako0
>>868
そういうの、乞食っていうんだよねw
872名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:33:35.79 ID:w9g3iskiO
>>865
今のJリーグのチェアマンは元サッカー選手ではなくて元ラグビー選手だからな。
プロ野球にはこういう懐の深さはない
873名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:39:12.30 ID:ziu0X+RO0
やきゅうは人気あるよ! 50歳以上のおじさんに!
874名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:41:25.82 ID:cN+jYccM0
現実を認識してるだけ田中はいい選手だと思う

MLBに行っても通用する選手だから行ってほしい
向こうは全体的にスターター不足だから
いくらでも買い手がいるぞ

岩熊以上ダルビッシュ以下の成績を期待できる
875名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:42:32.66 ID:OUU7HC3m0
最近2chのそれぞれの板でやきう嫌われまくってるなwwww
VIPにもやきう叩きスレ乱立してるしw


サッカー選手とやきう選手のルックスwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353658833/
876名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:58:03.31 ID:HX8g7ujoO
>>866
Jリーグが日米チョンしかやってないドマイナースポーツと組んでもしょうがないだろ?www
たとえ今は金にならなくても種を蒔く方が重要だわ。東南アジアと提携組んだしな
W杯優勝という目標に向かって百年構想で進めてるんだよ、老人はサッカーの邪魔するなよ
877名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:11:17.96 ID:ldxIxQkU0
これは使える、と思わせるような野球人気回復に向けたアイデアを書いてみたらどうだろ
878名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:16:03.46 ID:uPCAPqjP0
>>276
マークソってサッカーファンなの?w
どこのファンなんだろ
879名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:41:06.08 ID:pzqbLKPbO
>>877
MLBの傘下になってプロアマの組織を統一すればまともにはなるんじゃないかな
880名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:58:21.81 ID:ZdF/N/OvO
>>855
これはよく入ったなぁ〜
悪天候の中、素直に凄いと思うよ
こんなに頑張ってるサポの前で是非良いプレーを見せて欲しいよね
881名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:01:50.74 ID:ZdF/N/OvO
>>880
なんと誤爆したうえに変なアンカ付けちまったww
しかも違和感ないのがワロエる
882名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:12:45.53 ID:5dEj9l6/P
マー君は里田の肉体研究に夢中なんだな
883名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:15:59.83 ID:U5e2oUkj0
ここにいる基地害は

自分が基地害であることを自覚してるのだろうか
884名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:18:34.60 ID:m5z4DoL20
>>883
お前のことか
885名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:26:51.60 ID:aFHsHqxb0
>>790
> 日本国内での興行や参加者の宿泊費・
> 保険の金など経費一切は日本が負担していたのに。

いや、WBCは日本の金だろ。名義上どうしてるかは知らないが。

単に韓国が日本でイベント開いてると捉えれば凡そ同じ。
886名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:31:33.36 ID:NxbJPpk40
ここにいる基地害は

自分が基地害であることを自覚してるのだろうか

どうなんですか?自覚あるんですか?
887名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:32:31.09 ID:pzqbLKPbO
>>885
NPBの金じゃなくてアメリカがスポンサーとして契約した日本企業の金だ
選手会は何故か自分たちの金みたいに勘違いしてたみたいだけど
888名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:49:26.55 ID:NxbJPpk40
アメリカが儲かるのは野球に限った話じゃない
アメリカのサブプライムローン問題をきっかけに景気は後退し2008年のリーマンショックによって景気はさらに悪化
アメリカはドルをじゃぶじゃぶに刷り株価回復、一方日本は株価低迷、円高により輸出企業打撃、国内産業空洞化

すべてはジャイアンであるアメリカが悪いのに
889名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:50:37.18 ID:Xn8Gdvu70
「サッカーは世界一普及しているスポーツ」
「サッカーやっている我々は偉い」
「サッカー見ている我々は偉い」
「他スポーツがサッカーより話題になるのは不当なこと」
「他スポーツは自ら、話題と稼ぎを減らすべき」



もはやカルトの域だな
890名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:51:02.61 ID:x2/fNcFZ0
マー君もメジャー組が羨ましいだろうな
こんな茶番に引っ張りこまれて
NPBにいる以上イヤとは言いにくいだろうしなあ

まあ野球みたいなドマイナレジャーじゃしゃあないか
891名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:55:21.93 ID:x2/fNcFZ0
>>889

「サッカーは世界一普及しているスポーツ」      ←   その通り
「サッカーやっている我々は偉い」      ←   んな事言ってない
「サッカー見ている我々は偉い」      ←   んな事言ってない
「他スポーツがサッカーより話題になるのは不当なこと」  ←   んな事言ってない(野球がムダに多すぎとは思う)
「他スポーツは自ら、話題と稼ぎを減らすべき」      ←   「他スポーツ」ではなく「野球」


カルトってのは全ソナみたいな奴の事を言う・・・・・つまりやき豚
892名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:59:26.75 ID:NxbJPpk40
「サッカー見ている我々は偉い」 

こういうニュアンスの言葉は芸スポではよく見かけるね
893名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:59:42.43 ID:7XL40ZFV0
「若い世代はサッカーの方が注目」

「団塊世代は野球の方が注目」

マーくんは現実を述べてるだけ。なぜ野球ファンから批判されるのか
894名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:00:52.68 ID:x2/fNcFZ0
>>888

そもそもそのアメリカ(MLB)に根っこを抑えられてどうにもできない
国際野球連盟みたいなことが力とリーダーシップを発揮できない

野球という競技がまともにやってる国がほんの数ヶ国という
ドマイナーレジャーだからこういうことになる
895名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:01:14.07 ID:pzqbLKPbO
>>889
一番上は事実で二番目以降は20世紀に野球関係者が他スポーツ対して取っていた態度そのものだな
896名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:03:08.88 ID:NxbJPpk40
だからね

ただ「がんばります」じゃ記事にならないし読んでもつまらん

だから発言を工夫をするんだよ

記者がわざわざサッカーの話題をだして言わせたのかもしれないがな
897名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:04:14.87 ID:A71FU6Ch0
>>864
三木谷は野球よりサッカーの方が好きだけどなw
898名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:04:40.73 ID:C8jxaIwI0
今だと団塊>やきう

三十路回り>サッカー

って感じで若い世代は分散してると思う
899名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:05:44.75 ID:Xn8Gdvu70
他のスポーツを知らないのはサッカーファン。

地球上で最も原始的な球技であるサッカーを選んでる時点で、ほぼ確実。
900名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:06:15.91 ID:NxbJPpk40
>>894
やっている国が少ないというよりメジャー(アメリカ)の力が強すぎるんだよ
アメフト、バスケは世界大会が盛り上がらないのはそのため
サッカーの場合どこのリーグもどんぐりの背比べだからな
901名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:08:40.54 ID:i9Pj5hD10
焼き豚発狂寸前の原因
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1353660111/

・田中マー君が「若い人は野球よりサッカー」とぶちあげてしまったから
・細山田の極貧生活が報じられ、「プロ野球は高給取り」といういつもの駄法螺が
 つきくずされ、「牛丼リーグ」の実態が露呈してしまったから
・読売の気味悪いWBC礼讃ポエムをさすがに擁護できなかったから
・テレビ視聴率の下落率よりも野球の下落率の方がずっと激しいことがバレたから
・西武のファン感で新用語「重複者含む」が注目されてしまったから
・「サッカーと並ぶ欠陥スポーツ」のフィギュアが高視聴率を取りそうだから
902名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:09:44.93 ID:AbfElNio0
メジャーが第一回でメジャー選手集めて審判操作までしたのに
あっさり優勝かっさらわれて言い訳と逃げに走った時点でどうしようもないな
メジャー所属に明らかに出ないよう圧力かけてるし
もう次から適当な二軍の若手でも出しとけ
903名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:09:55.09 ID:i9Pj5hD10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1353608615/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1353660111/

・「誰も見ていない」はずのJリーグの、それもJ2の試合が、寒さと雨にもかかわらず
 侍ジャパンの2試合分を超える観客を集めてしまったから
・その大観衆を嘲笑したくて「9500人」なんてデマを書き込み、瞬時に見破られて
 引くに引けなくなり恥をさらしたから
・スコアレスの試合をなんとか誹謗しようとして、
 「FWのポジション守ってるやつ、点数決めないまら帰れよww」
 などと書き込んで爆笑されたから
・笑われたことにムキになり、「この言い方は正しい」と言い張ってさらに笑われたから

・6位が昇格できるシステムにケチをつけようとしてクライマックスシリーズを突っ込まれ、
 それに反論するつもりで「マジレスするとCSで価値上がろうが順位は変わらない」と
 やらかしてしまったから
・「サカ豚はレギュレーションも知らない」と鼻をふくらませ、過去のプレーオフなど、
 プロ野球の歴史すら知らない無知をさらして恥の上塗りをしたから
・そもそも「昇格」の意味を理解できていないことを指摘されてしまったから
・「谷本や西」と言っても誰にも相手にしてもらえなかったから
・その他失言、言い間違い、誤字脱字、無知の露呈のオンパレードだったから
904名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:09:59.64 ID:x2/fNcFZ0
>>900

たくさんの国で普及してそれなりにそれらの国のリーグが力を付ければ
自然にMLBの横暴もできなくなるよ

そうならないのは野球が全然普及できないドマイナーレジャーだからです
905名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:12:44.80 ID:i9Pj5hD10
もはや日本国内でも、若年層には普及していない

■若者に見捨てられた老人病棟 プロ野球!

○サッカーW杯アジア地区最終予選 
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
31.1 19.4 22.4 19.3 22.6 22.6 14.2 21.9 17.1 12/06/03 テレ朝 19:27-21:35 日本×オマーン
31.6 23.1 19.9 14.6 16.7 21.3 16.5 19.9 22.5 12/06/08 テレ朝 19:28-21:35 日本×ヨルダン
35.1 18.4 19.9 17.6 18.5 25.7 18.4 21.1 24.8 12/06/12 テレ朝18:56-21:00 日本×豪州
28.9 14.2 15.5 16.7 17.0 19.8 17.3 17.1 17.3 12/09/11 テレ朝 19:30-21:37 日本vsイラク

●プロ野球 日本シリーズ 巨人vs日ハム
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.3 *8.2 *4.8 *4.0 *7.7 19.3 *3.7 *7.9 12.8 12/10/27(日) 日テレ 18:05-21:34 第1戦
17.5 *7.2 *9.0 *5.7 *8.9 17.7 *5.1 *6.2 12.4 12/10/28(土) 日テレ 18:05-21:14 第2戦
13.7 *4.5 *5.1 *3.4 *3.9 15.1 *4.4 *5.3 *9.6 12/10/30(火) テレ朝 18:30-21:45 第3戦
17.4 *5.5 *9.6 *8.1 *7.4 16.0 *4.8 *9.8 11.8 12/10/31(水) フ ジ 18:20-22:54 第4戦
19.3 *3.4 *7.4 *4.8 *7.0 20.0 *3.3 *9.2 13.5 12/11/01(木) テレ朝 18:30-21:45 第5戦
23.3 11.0 12.2 *6.4 11.4 24.9 *4.3 13.2 12.4 12/11/03(土) 日テレ 18:05-21:49 第6戦
906名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:12:45.68 ID:tjDZ90s00
俺ら若者がやきう見ない理由

つまらないから

以上。
907名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:13:17.23 ID:NxbJPpk40
>>904
例えばサッカーのリーグとMLBを比べた場合
MLBより経済的に大きなリーグは皆無

だからサッカーのリーグはどんぐりの背比べと言ってるんですよ
908名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:13:55.66 ID:C8jxaIwI0
じゃあMLBみればいいんじゃね?
909名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:15:55.44 ID:i9Pj5hD10
>>907
その割には一つのチームが支払っている年俸総額はMLBより多いですねw

それに野球の世界にはMLBと肩を並べられるリーグが他にいくつもあって
共存してるんですか?

まさか世界にリーグは4つしかなくて、そのうちの一つは三チームしかないとか
サッカーと比較するのも恥ずかしいとかいう現実じゃないですよね?ww
910名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:16:07.77 ID:x2/fNcFZ0
>>899

?色んなスポーツ知った上でサッカーが一番面白いと言ってるんだが・・・

暴論しか言えないお前は哀れなキチガイだな
911名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:17:12.44 ID:i9Pj5hD10
公式リーグ戦の視聴率が壊滅していた中、最終戦で20パーセントを超えた!と
喜んでいた今年の日本シリーズ、調べてみれば見ていたのは50過ぎの老人ばかり。

40代より若い世代の視聴率はなんと6パーセント台!
「平清盛」の最低の視聴率よりも、日本シリーズはさらに下を行っていた。

○サッカーW杯予選 イラク戦までの4戦平均
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
31.7 18.8 19.4 17.1 18.7 22.4 16.6 20.0 20.4 

●日本シリーズ 6戦平均
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
18.1 *6.6 *8.0 *5.4 *7.7 18.8 *4.3 *8.6 12.1

若者が無関心を通り越して認識すらしていない
これが日本のプロ野球の最高峰の姿
912名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:17:16.04 ID:4nf1ydw/0
ID:tjDZ90s00

ただ煽りたいだけのスポーツをしない理解できないジジイの一言でした

以上
913名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:18:57.70 ID:NxbJPpk40
>>909
メジャーは1チームの給料の合計がある水準を超えると贅沢税を払わないといけないルールがあるからね


2行目以下は書いたことぐらい読んでからレスしてくれ
914名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:19:06.45 ID:i9Pj5hD10
■はるかぜちゃんが野球ファンにデータを示し完全論破
https://twitter.com/harukazechan/status/263188048542584833
http://twtr.jp/user/harukazechan/status/263186267053907968
          ↓
その時の「世代がそっくり入れ替わった」数字がこれ。
野球が終わったとたん、子供4 : 年寄り15だった比率が子供15 : 年寄り4になった

■12/10/20(土) 日テレ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
14.4 *4.3 *6.1 *4.8 *6.4 15.8 *2.2 *6.7 *6.8 19:00-21:09 セ・リーグCS第4戦 巨人vs中日
 ↓
10.7 15.5 *9.1 *3.0 *4.5 *4.2 *3.4 11.0 *4.4 21:15-22:09 悪夢ちゃん

それにしても、いくらマスコミがあおっても全く若い世代が野球を
見てくれないっていう現実はどうする気なのかね?

■巨人戦視聴年齢構成比
ttp://keio-marke.com/essay/shinnyuu2005/kyojin.pdf
年齢   1983年 2000年 2001年
4-12歳  10.3%  3.8%   2.5%
13-19歳 .12.7%  3.7%   3.6%
20-34歳 .21.9%  12.6%  .7.4%
35-49歳. 28.0%  19.0%  12.9%
50-歳   .26.9%  60.8%  73.8% ←★
915名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:20:17.32 ID:x2/fNcFZ0
>>907

だから野球がサッカーのように全世界で普及して
ヨーロッパやアジア・中東・アフリカそれぞれの地域で盛んに行われていたら
MLBも無視できずに国際野球連盟みたいなとこが力を持つでしょ?

そうならないのは野球が全然普及できないドマイナーレジャーだからです
916名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:20:25.56 ID:i9Pj5hD10
焼き豚はここに描かれてる火星人オヤジそのものだw

■奥田英朗 『どちらとも言えません』より  「プロ野球おやじの目に映ったJリーグ」 (抜粋)

(2009年)3月6日、金曜の夜、新橋で酒の入ったサラリーマン百人に聞きました。
明日は何のスポーツイヴェントがある日? 仮にそんな街頭インタビューをしたら、
きっと90人くらいが「WBC日韓戦!」と赤ら顔で答えるにちがいない。
 中にはスダレ頭を振り乱し、「松坂頼んだぞー」とカメラに向かって叫ぶ酔っ払い
おやじも多数いることだろう。世の中年男子にとってスポーツとはプロ野球なのだ。
あとゴルフもね。

 あのう、明日はJリーグの開幕戦なんですけど。
「Jリーグ? あ、そう」
 そう切り返されると、おとうさんは答えに困る。 始まった当初は、カズやゴンを
はじめとする人気選手の情報が否応なく入ってきたが昨今はすっかりご無沙汰である。
「アルシンドっていたよね?」
 いきなり思い出話になる。
「川淵チェアマンは元気?」
 あの人は今キャプテン。
「キャプテン? うそ、選手なの?」
 そんなわけないだろう。

話がかみ合わないこと火星人の如し。おとうさんたちの間で、もはやJリーグは
Jポップと同じくらい縁遠い異文化圏の営みなのである。
917名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:21:05.32 ID:1g9Xp8nUO
一試合3時間掛かるスポーツはスポーツニュースで十分だな

今の時代そんなヒマな奴は少ない
918名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:21:14.02 ID:NxbJPpk40
何十回も見たことあるコピペが邪魔
他で活動すればいいのに
919名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:21:48.85 ID:i9Pj5hD10
■日本シリーズ第3戦が、シリーズ巨人戦史上ワースト記録を更新する低視聴率だったのは
 裏番組のNHK歌謡コンサート「わが心の大阪メロディー」に視聴者を取られていたからだと
 言われていて、データがそれを証明している。

◆わが心の大阪メロディー  12/10/30(火) NHK 19:30-20:43
世帯 KID .TEN M1 M2  M3  F1 F2  F3
12.6 *0.1 *1.4 *0.9 *1.0 ★12.5 *0.5 *1.1 16.6 

◆日本シリーズ第3戦 日ハムvs巨人  12/10/30(火) テレ朝 18:30-21:45 
世帯 KID .TEN M1 M2  M3  F1 F2  F3
13.7 *4.5 *5.1 *3.4 *3.9 ★15.1 *4.4 *5.3 *9.6

第三戦はこの↑NHKの歌番組にだいぶ固定客のM3とF3をとられてしまっていたようだ。
しかし歌謡コンサートよりさらに3ポイントもM3指数が高い野球って…
920名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:22:03.76 ID:NxbJPpk40
>>915
だからMLBが強すぎると書いてるだろ?
説明してもわからん馬鹿じゃ話にならない
921名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:23:07.01 ID:NxbJPpk40
GNPの下位グループが必死にやってもたかが知れてるのわからんのかな
922名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:27:02.01 ID:EoK4zy/E0
>>920
MLBが強すぎるんじゃあなくて他が弱いのw

サッカーはそうはいかなかったった
それはそのスポーツにかける情熱の差
923名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:27:38.17 ID:x2/fNcFZ0
>>920

わかってて逃げてるアホ 現実示されて

「せ・・・説明してもわからん馬鹿じゃ話にならない(震え声)」

ダッサイ豚だよお前はwwwwww



「仮に野球が面白くて世界中で大人気だったらMLB一極集中はできないだろ

そうならないのは野球が全然普及できないドマイナーレジャーだからです」


これに反論できず逃げる・・・まあやき豚には痛い現実だからなwwwwwwwwwwwww
924名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:28:17.16 ID:pzqbLKPbO
ID:NxbJPpk40
こいつ昨日の自称プロスポーツ選手メンヘラ女じゃね?
925名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:28:42.29 ID:NxbJPpk40
>>922
だからMLBより経済規模が大きなリーグはサッカーにはないんだよ
926名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:28:44.69 ID:i9Pj5hD10
日本国内の現実

■J2プレーオフ 国立競技場 観衆27433人

 用意したシートは完売 急遽バックスタンド上を開放

■侍ジャパン

第1戦・福岡
↓これが発表「1万7468人」 (実数ならスタジアムの半分近くが埋まっているはず)
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1353059065748.jpg
http://pbs.twimg.com/media/A70H-AbCEAAgrIZ.jpg
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps22434.jpg

第2戦の札幌ドーム
↓これが発表「2万1236人」(実数なら半分以上埋まっているはず)
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/194448.jpg
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1353230699577.jpg
927名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:29:18.44 ID:EoK4zy/E0
>>921
プエルトリコ、ベネズエラ、キューバにニカラグア

それと韓国wwww
928名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:29:20.87 ID:NxbJPpk40
>>923
煽りだけで内容のない文は無駄だから書かなくていいよ
929名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:29:39.92 ID:i9Pj5hD10
今日もプロ野球の水増し癖は全開です!

■ヤクルトは23日、神宮球場でファン感謝デーを開き、雨天ながら
 1万9064人のファンが集まった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/23/kiji/K20121123004620610.html
 ↓現場写真
http://twitter.yfrog.com/mn9hiqlfj
http://photozou.jp/photo/show/1362357/161030913
https://twitter.com/chantarasako/status/271854055482073089/photo/1
https://twitter.com/goldwolf_613/status/271852304938975232/photo/1

■西武ファンフェスタに約5万人 米・球界挑戦の中島には「ナカジーコール」
 西武のファン感謝イベント「ライオンズ サンクス フェスタ2012」が
 23日、西武ドームで、4万9000人(重複者含む)が来場して行われた。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353666449/
 ↓現場写真・動画
http://www.sanspo.com/baseball/images/20121123/swa12112319030001-p5.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/20121123/swa12112319030001-p2.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=o36lNQvN_tg
930名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:30:42.10 ID:EoK4zy/E0
>>925
単純に人口の差
ブラジルは例外だが

ブラジルのサッカーとアメリカの野球を比べる段階でバカwwww
931名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:31:06.14 ID:NxbJPpk40
>>927
日本も将来的に衰退する可能性が非常に高いんだけどね
932名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:31:12.96 ID:pzqbLKPbO
ID:NxbJPpk40
こいつはそのうち「やっぱり焼き豚という言葉を使う奴はバカだな」とか言うぜ
933名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:32:35.61 ID:EoK4zy/E0
>>931
ないない

チョンといっしょにするな
ノーベル賞みれば分かる

チョンや中国に負けることなんて無いからw
934名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:32:45.12 ID:NxbJPpk40
>>930
ブラジルは先進国じゃないから考えてなかったわw
MLBと欧州のリーグと比べてたんだよ
935名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:33:20.75 ID:NxbJPpk40
>>933
現時点で中国にGDPで負けてるんだが?
936名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:33:52.36 ID:x2/fNcFZ0
>>928

相手を頭悪いっていうくせに勝手な奴だなw




じゃあ煽り抜きで聞くよ

「仮に野球が面白くて世界中で大人気だったらMLB一極集中はできないだろ

そうならないのは野球が全然普及できないドマイナーレジャーだからです」

違いますか?
937名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:34:01.02 ID:EoK4zy/E0
>>934
だから人口って言ってるだろ

「ベイブルース? なにそれ食えるの」
これが世界の常識
938名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:34:17.75 ID:i9Pj5hD10
>>925
いいから「ボクのお父さんより偉い人はいないんだよ」みたいなことを
ボケ老人みたいに繰り返していないで、各国リーグの経済規模と
チーム財政の総額、そして何より世界中のリーグの数や分布を
納得するようにデータで示して見せてくださいよ。

まさかMLBがひとつだけポツンとあるっていうド田舎みたいな状態を
自慢しているみたいな、みっともない話じゃないんでしょう?w
939名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:34:35.35 ID:EoK4zy/E0
>>935
人口だろカス
940名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:34:42.82 ID:NxbJPpk40
>>936
無駄な改行まで読んだ
941名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:35:33.05 ID:EVyZ0vNo0
若い世代は野球にもサッカーにも興味ないんだよ
942名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:36:06.76 ID:NxbJPpk40
>>937
まあ何が言いたいか不明だがスルーするわ
943名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:36:40.90 ID:EoK4zy/E0
>>942
頭悪いんだねw
944名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:37:21.19 ID:f00nPYSl0
世界大会が盛り上がるかどうかはアメリカはあまり関係ないだろ。
サッカーワールドカップしかり、ラグビーワールドカップしかり。

結局は本気の国の数に比例するもんだ。

逆にアメリカのMLSがプレミアよりも遥かに経済規模が大きくなったら、
ワールドカップが盛り上がらないとでも・・・?
945名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:38:02.36 ID:NxbJPpk40
>>943
小学生あたりと会話してきなよ
あと小学校の社会の教科書を買って読もうよ
946名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:40:37.40 ID:Xn8Gdvu70
サカ豚理論「とにかく敵は野球のみ」

1 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2012/11/23(金) 21:35:23.39 ID:nt1IO+1X
891 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/11/23(金) 20:55:21.93 ID:x2/fNcF

「サッカーは世界一普及しているスポーツ」      ←   その通り
「サッカーやっている我々は偉い」      ←   んな事言ってない
「サッカー見ている我々は偉い」      ←   んな事言ってない
「他スポーツがサッカーより話題になるのは不当なこと」  ←   んな事言ってない(野球がムダに多すぎとは思う)
「他スポーツは自ら、話題と稼ぎを減らすべき」      ←   「他スポーツ」ではなく「野球」
2 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2012/11/23(金) 21:36:07.19 ID:jOfJu95V
なにいってだこいつ
3 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2012/11/23(金) 21:36:44.87 ID:fMcZFugN
FIFA規定なんやろ
5 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2012/11/23(金) 21:37:52.52 ID:JKVJANFH
サッカー専門ニュース番組がこれだけやってるのに何言ってるんだろう
947名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:41:05.05 ID:EoK4zy/E0
MLBのオープン戦なんだよ
だからどうしようもない
これ以上この大会を大きくする気はMLBにはない
注目されて結果出せなければMLBが崩壊する

サッカーのイングランドも同じだったんだよ
でも他の国がそうはさせなかった

NPBにそれが出来るの?
フランスはそれをやってのけた
948名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:41:49.78 ID:x2/fNcFZ0
>>940

改行あったらなんだっての?
お前も普通に使ってるじゃんw
改行理由に反論できず逃げるとか・・・・・・・ダサッイ奴


みなさんID:NxbJPpk40は

「仮に野球が面白くて世界中で大人気だったらMLB一極集中はできないだろ
そうならないのは野球が全然普及できないドマイナーレジャーだからです」

に一切反論できず逃げましたwww
「野球が全然普及できないドマイナーレジャー」に異論はないようです

wwwwwwwwww
949名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:41:54.70 ID:EoK4zy/E0
>>945
それはお前だよ
950名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:42:51.24 ID:biN5fG2i0
WBCとか息巻いてみてもマジな国って五指にも満たないだろ
サッカーがどうこう以前に野球は世界大会を開くレベルに達しているスポーツではない
951名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:43:47.56 ID:NxbJPpk40
>これ以上この大会を大きくする気はMLBにはない

何を根拠にないと思ったの?
このMLBとは具体的に誰のこと?
952名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:44:42.61 ID:EoK4zy/E0
野球のWCを叩き潰したのはMLB
これを理解しなくちゃあ

NPBが野球のWCに見向きもしなかったのがバカなんだよ
ほんと頭が悪い
953名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:45:09.50 ID:buZno1wh0
ハンカチにも謙虚さがあれば…
954名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:45:17.27 ID:EoK4zy/E0
>>951
ちゃんと読んだ?
955名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:46:03.14 ID:NxbJPpk40
>>948
煽りたいだけなのか議論をしたいのかハッキリ態度でしめそうよ
だから芸スポは基地害ばかりと言われてるんだよ
956名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:47:14.08 ID:EoK4zy/E0
ロシアですら野球をやろうとしてたんだ
WC開催しようとしてたが五輪の件で開催直前に返上

ほんと野球ってバカw
957名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:48:09.16 ID:NxbJPpk40
>>954
おまえの頭の中の少ない情報で書いてるのは読めばすぐわかるが
どこまで理解できているのか聞いてるんだよ
958名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:49:40.42 ID:EoK4zy/E0
>>957
足りない脳みそで考えろやカス
959名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:50:29.96 ID:x2/fNcFZ0
>>955

ハッキリ態度で示したら
「説明してもわからん馬鹿じゃ話にならない」
「無駄な改行まで読んだ」

って逃げてるのお前じゃん
ほんと卑怯な基地害だね
960名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:50:54.44 ID:EoK4zy/E0
MLBは自分のことしか考えてないんだよ
これは当然のこと

他国がだらしない
特にNPB
フランスはやってのけた
961名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:52:27.07 ID:EoK4zy/E0
JFAはキリンカップやってるだろ?

なぜNPBにこれが出来ないw
962名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:52:56.19 ID:x2/fNcFZ0
>>946

何が言いたいのかサッパリわからん
963名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:53:56.88 ID:NxbJPpk40
>>959
なるほど煽りたいだけだったのねw

おまえはいつまでも基地害活動してなさいw
964名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:54:08.71 ID:WtHvgwoL0
本当に道を極めようとうする人間は謙虚になる
965名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:55:20.64 ID:EoK4zy/E0
遅いんだよ

もう手遅れw
966名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:55:31.49 ID:x2/fNcFZ0
>>963

なるほど何言っても逃げるんだねw

おまえはいつまでも基地害活動してなさいw
967名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:56:21.61 ID:NxbJPpk40
ナビスコカップは野球スレまでなぜか遠征してくるサカ豚のおかげで知ったが

キリンカップって知らないわ
968名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:56:57.12 ID:RBR2Zgk60
昔は野球選手というと関西出身が多かったが今は
名先発はマーくん(駒大苫小牧→東北楽天)、ダル(東北→北海道)のように北日本出身
名遊撃は坂本(読売)、中島(西武)、西岡(千葉)のように関東出身だよね
969名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:57:26.93 ID:EoK4zy/E0
>>967
また嘘吐いてるw

だから野球が嫌われるんだよ
970名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:57:33.97 ID:x2/fNcFZ0
ID:NxbJPpk40まとめ

「仮に野球が面白くて世界中で大人気だったらMLB一極集中はできないだろ
そうならないのは野球が全然普及できないドマイナーレジャーだからです」

に全く反論も異論も言えません
やき豚でも認めるしかない現実ですねw
971名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:58:00.63 ID:1R6JOb/Z0
>>706
他の所はともかく、仙台ではないw
972名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:59:27.45 ID:NxbJPpk40
>>969
いやガチで知らないんだよ
俺が知らないからメジャーな大会でもないってことだろ
トヨタカップと違うのか?w
973名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:00:01.47 ID:EoK4zy/E0
>>972
見苦しい奴w
974名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:00:21.68 ID:ZUlglm040
マークんもどうせメジャー行きたいんだろうな
975名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:00:28.65 ID:x2/fNcFZ0
>>972

老人ホームに入居してるのか?
それならわからんでもないなw
976名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:00:53.57 ID:NxbJPpk40
>>971
記者がサッカーの話題をふったんだよ
いきなりサッカーの話題をだすのが不自然すぎるしな
977名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:01:55.72 ID:x2/fNcFZ0
>>976

嘘でも妄想でもないならソース下さい
978名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:02:02.38 ID:Bfh6pEad0
サッカーファンはスポーツ全般が好き
野球ファンは野球だけが好き
というイメージがある
979名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:03:19.97 ID:EoK4zy/E0
>>978
そのとおり

野球も好きだ
だが纏わるついてるゴミ屑が気にいらない
980名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:03:57.86 ID:f00nPYSl0
どうせ野球も好きじゃないんだろうな。
981名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:04:49.49 ID:NxbJPpk40
>>978
ラグビーもバレーも好きだよ
野球はあまり見ない
982名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:05:26.39 ID:NxbJPpk40
あっサッカーはつまらないから見ない
983名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:05:57.16 ID:6gg12wzz0
もはやおっさんも
984名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:06:41.58 ID:f00nPYSl0
野球あまり見ないのに、野球スレには行くんだなw
985名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:07:09.22 ID:tjDZ90s00
万年最下位の糞球団哀れww

結局やきうは仙台に根付かなかったなww
986名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:07:35.33 ID:x2/fNcFZ0
>>982

早く
「記者がサッカーの話題をふったんだよ
いきなりサッカーの話題をだすのが不自然すぎるしな」

このソース頂戴嘘でも妄想でもないならね
987名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:08:10.03 ID:EoK4zy/E0
マーは嫁があいつだからw
988名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:08:10.75 ID:fZdpA/lW0
ぶっちゃけた話
親が子供にさせるスポーツだったら
野球にサッカーより、水泳に軍配が上がると思う
小学校中学校でやってる時間も多分こっちの方が多い
989名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:08:28.15 ID:NxbJPpk40
取材される時に気をつけることを指導者の人に教えてもらったことがある
ある部分を抜き出し記事にするから話の流れの中での発言でも気をつけるようにと言われたな
独立した文だと勘違いされるから気をつけろと
990名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:08:46.18 ID:f00nPYSl0
論理的な文章が書けない時点で頭の悪い女のような気がするんだよね。
991名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:09:05.59 ID:EoK4zy/E0
>>988
でもそれは特別な家庭
992名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:09:10.34 ID:x2/fNcFZ0
>>989

そんな独り言言ってないで

「記者がサッカーの話題をふったんだよ
いきなりサッカーの話題をだすのが不自然すぎるしな」

早くこのソース頂戴嘘でも妄想でもないならね
993名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:09:37.76 ID:EoK4zy/E0
>>990
そう
多分、女
994名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:10:51.89 ID:EoK4zy/E0
男はあんな文章は書かないw
995名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:11:12.92 ID:NxbJPpk40
>>988
水泳はスイミングに1年でも行かせるとクラスで水泳でトップになれる
勉強も運動も苦手な子には自信をつけさせる良いきっかけになるかも
子どもは水泳の自信が他のことに波及するからね
996名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:12:35.42 ID:EoK4zy/E0
フィギュアも同じ
クラブに通うなんて一般家庭には…
997名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:12:36.97 ID:x2/fNcFZ0
>>995

結局出さないんだな

嘘吐き捏造基地害豚か・・・
998名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:13:24.92 ID:NxbJPpk40
>>997
ソースも何もそれぐらいおまえにも想像できるだろ
999名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:14:10.44 ID:NxbJPpk40
つーかキリンカップって代表戦なの?クラブチーム戦なの?
1000名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:14:35.53 ID:x2/fNcFZ0
>>998

想像wwwwwやっぱりねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。