【サッカー/ブンデスリーガ】シュトゥットガルトが酒井高徳の完全移籍目指し交渉開始か 本人は「残って優勝したい!」[12/11/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
新潟からシュトゥットガルトへレンタル移籍中の日本代表DF酒井高徳が
ドイツ紙『ビルト』のインタビューに応え、クラブに残留する意思を示した。
またクラブも完全移籍を前向きに検討していると報じている。

酒井は、
「シュトゥットガルトに残って優勝したいです! 今は残留したいと思っていて、
チームとして去年の後半戦のようなプレーができればチャンピオンになる
チャンスもあると思います。そのためにシュトゥットガルトでプレーしたいです」
とクラブへの強い思いを語った。

現在のコンディションについては、
「100パーセントに戻っています。でも後半戦はもっといいプレーができると
思っています」とコメント。今後のプレーに自信を見せた。

また、現在は新潟からシュトゥットガルトへのレンタル移籍となっている酒井は、
レンタル期間が2013年6月までとなっている。
100万ユーロ(約1億円)で買い取りオプションを行使できるとみられているが、
シュトゥットガルトのフレディ・ボビッチSD(スポーツ・ディレクター)は、
「私たちは彼のプレーに大変満足しており、ここにいてくれることを喜んでいる。
しかし、まだ時間はあるので、冷静に議論していきたい」とコメント。
焦らず話を進めていく考えを明かした。
『ビルト』は新潟との交渉が間もなく開始されると併せて報じている。

ソースは
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20121121/82267.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:36:13.64 ID:u4R6+L+R0
一億はお買い得だな
3名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:36:34.95 ID:WUJEMmOg0
うまくいくといいねぇ。
4名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:38:25.91 ID:QhlKKmPW0
日本人なめられすぎ。五輪代表クラスは3億以上で出すな
5名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:39:17.60 ID:lWO1aZuR0
一時はドイツ代表にとか言われてた選手が一億なのに踏み止まるのは
怪我か、代表疲れを心配してるのか?
6名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:39:18.74 ID:h/r1cIclP
レギュラー張って一億とか舐め杉
7名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:39:21.75 ID:2uRQxSRk0
どんなに急いでも仙台戦に間に合うわけじゃないからねぇ
8名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:41:10.72 ID:Er/tDUUo0
浦和へ来いよ
9名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:41:47.39 ID:G11rIdxs0
1億ならお買い得だな
10名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:41:58.76 ID:dOipsHyO0
あの強引なぶちかましクロスは武器屋で
11名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:42:37.17 ID:g0j1w3Kz0
「高徳ぅ〜、新潟(J1じゃ)無くなっちゃったよ〜」
12名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:42:39.11 ID:TNnhACxs0
J2に落ちる新潟に嬉しいお小遣い
13名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:45:35.95 ID:PMzJbZkK0
レギュラー2シーズン目だし3倍くらいとれよ
14名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:45:39.14 ID:5zEjhIiV0
アルビは来季J2だから資金が欲しいだろうし仕方ないな
15名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:45:58.44 ID:euBMb8P00
この分なら買い取ってもらえそうだな
16名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:46:17.78 ID:EA70duHi0
Jリーグで数千万円の年俸しかもらってないのに何億円もの移籍金設定できるわけないじゃん
17名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:46:28.44 ID:w+aoMbLG0
豪憲、帰ってニイガタのために頑張れよ
18名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:46:49.51 ID:OvLvp5830
お買い得だが、まあ値切ろうとしてるんだろうな
19名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:49:02.44 ID:zLBISiIh0
買取オプションってレンタルした時点で買い取り額決まってるのかと思ってたが
交渉の余地があるのか
20名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:50:24.88 ID:8nZC1kkl0
3億5000万くらいが妥当
21名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:51:02.02 ID:fKwd0G3f0
>>19
あるで
でもこの物件よそが100万ユーロ以上だしそうやから
こうとかんと破談になってよそに買われる
22名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:51:11.09 ID:YHB7vl0e0
>>17
豪憲くんは秋田で殺された男の子だろ
23名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:51:21.84 ID:4te3I1yN0
ブンデス上位から話はないのか?
24名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:51:48.72 ID:JP0CxIsQ0
レンタル買取が一番安全な買い方だよね
新潟も一億貰えるならおいしい
25名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:53:15.61 ID:B24GTBty0
サカイコウトク
ニイガタコウカク
26名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:53:51.95 ID:RBMebLzU0
バイエルンとか、上位クラブにいけないの?あそこサイドバック薄そうじゃん。シュトットガルトじゃなくてもよくね
27名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:53:57.18 ID:WXKjRQ120
長々とレンタルして1億かいな
28名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:54:27.24 ID:9EH6gOPW0
優勝とはまた
29名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:56:04.64 ID:7nBSLCPcO
そして岡崎が一言↓
30名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:56:05.16 ID:CaGoPs/u0
バイエルンとかインテルに掻っ攫われて監督激怒って展開希望
31名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:56:50.01 ID:cITDKuCN0
1億とかやっすいなー日本人って
32名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:58:19.43 ID:tjZlivcx0
新潟に金おとしてくれるのか
やったな!1年でJ1復帰できそうじゃん
33名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:58:25.78 ID:ia3SeT2O0
今夏すぐにでも買い取られるかと思ってた
34名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:58:48.41 ID:gq4AHNQn0
ああそうかレンタル期間中だったか
新潟が「そんな安いんじゃ売れません」って突っぱねたりして
35.:2012/11/21(水) 13:59:03.79 ID:6p0u0oqD0
試合見てて思う事は
酒井高徳はブンデスでなくセリエに行ってほしいね
なぜかと言うと長友みてるとわかるけど球際の攻防、激しさは今でもセリエは世界一だよ
日本人選手は1対1で弱い部分があるから成長するなら移籍してほしいね
36名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:59:07.45 ID:DKcFd/Ki0
1億なら余裕で買いだな
37名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:59:37.50 ID:bzKbuDLO0
ゴートクって23歳以下だよな
また、これまでに所属した少年チームやユース年代のチームにボーナスチャンス発生か?
移籍金1億なら、それぞれいくら貰えるんだろう
38名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:00:45.39 ID:CYxpq+3T0
ぎりぎりのタイミングで飛び出したなあ
39名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:00:53.34 ID:LnRk0Ibr0
ゴートクの場合移籍金プラスに育成費ももらえるんでない?
40名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:01:24.13 ID:+roDpwKBO
1億だけだと下手すると全額が赤字補填に消えるんじゃないか
もっと高く売れるように新潟も頑張れよ
41名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:06:13.07 ID:tjZlivcx0
>>40
レンタル契約交わすときに頑張っとけよ
買い取りオプションは1億ってもう決めちゃったじゃん
42名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:06:24.61 ID:0rxU/oeV0
なんでゴートクがドイツ代表だの言われていたかはこの間の試合で証明したからな
当然買うよ、スットコがかわなかったらドルあたりが取るわ
43名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:07:01.73 ID:8ozIW4GG0
優勝は無理だろ
44名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:09:30.43 ID:hYUr0sFe0
残留すること酒井のごーとく
45名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:09:35.62 ID:yhSdMQMo0
トップスピードから抑えた速いクロスを出せる選手
46名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:11:29.20 ID:8Mxa2xZi0
>>43
わからんぞ
こいつはまじポテンシャル高いからな
47名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:11:35.11 ID:4OcFekk80
今レンタル料50万ユーロ貰ってるんだよね
まだ高徳が使い物になるかわからないうちに
レンタル+買い取りオプションの契約したから移籍金安いのは仕方ないな
48名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:12:10.85 ID:6wc+upfT0
10年経っても優勝できねーよ
49名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:12:56.65 ID:br1SrkWF0
この記事で注目すべきは、1億の買取オプションを行使すれば
強制的に買取可能であるにもかかわらず、話し合いするという事
つまり、値切る気があるという事w
50名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:13:20.88 ID:wtoKZbuA0
この移籍の形式が日本の若手の間でもっと広がれば円満移籍になるのにな
51名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:13:55.22 ID:J2L6aVrM0
>>4
突っ込んでいいのか悪いのか
52名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:14:43.95 ID:X7jbOK8a0
話し合いは高徳の代理人と年俸と契約年数の話でしょ
53名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:16:39.30 ID:br1SrkWF0
オプションというのは権利だからね
選手と話し合って拒否されたら権利じゃない
つまり行使価格と選手の条件は最初から設定されているはずなんだが
54名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:18:01.91 ID:E3EHKPrhO
監督が五輪代表に行くならもう試合に出さないと言ってたのに普通に出てるな
55名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:21:27.46 ID:aPUx/cka0
>>1
宇佐美のケース
ガンバ大阪が3億円での完全移籍希望=バイエルン拒否=ホッフェンハイムレンタル選手(ガンバ大阪支配選手)
酒井(高)のケース
シュトゥットガルトが1億円での完全移籍希望←オプション行使

大きな違いだね
56名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:22:54.67 ID:yQWoEfwr0
高徳はチームに大事されているよな
日本代表からは冷遇されているのに
57名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:23:04.21 ID:Rpsziffx0
1億ならレンタルバックして国内チームに売った方がもうかるだろう
58名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:37:32.47 ID:NhVPXDUZ0
>>56
このあいだので代表での序列も上がってればいいけどな
59名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:42:33.04 ID:TNnhACxs0
>>58
少なくても使える方の酒井の地位は確立できただろう
60名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:47:37.75 ID:UO1yEfIa0
といってもまだまだ
長友>内田>駒野>酒井高徳>ゴリラ
こんな感じか
61名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:48:38.29 ID:VMm+hhxh0
UBうぜえ
62名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:48:59.17 ID:TQxAwvAk0
ザックは背が高いヤツが好きだからな〜
63名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:51:08.56 ID:TpQ+BJEN0
岡崎はちゃんと違約金払ったんか?
64名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:53:41.35 ID:GVFPHOr70
えええゴートクてお試しレンタルだったのかよ
65名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:54:18.14 ID:PYEDphJ60
なんかの雑誌で見たけどウッチーの好きな映画は「ラピュタ」だそうだ
天然なのかネタなのか知らないがこれは凄い
自分に自信がなきゃ成人男性で好きな映画「宮崎アニメ」は言えないわ
そこらのしょぼくれたリーマンですらもちっとお洒落なチョイスするだろ
俺男だけどウッチーの自分を無駄に着飾ったりしないスタイルに惚れたわ
66名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:56:11.72 ID:gYXqF3sIi
その金が入る頃、新潟はJ2の何位にいるか...
67名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:58:48.81 ID:tPEIMy790
>>65
内田と同い年だが普通に今でもナウシカとかもののけ見るけど?
嗜好なんて人それぞれなんだから勝手にさせてやれよ
だいたいここは酒井スレだバカ
68名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:02:53.23 ID:TQxAwvAk0
そのラピュタレスはマルチだから安価付けない方がいい
69名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:03:45.19 ID:2PcRv+8W0
>>60
なんか細貝とかも割り込んできてるし
二番手以下の争いが激しいな
長友内田を脅かしてくれることを期待する
70名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:07:51.04 ID:FnkYQKpx0
なんかこの前、協会が日本人選手の契約に、怪我をした場合は日本での治療を可能に云々入れさせるって言ってたよね
そのへんも話し合うのかも
71名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:09:20.51 ID:8ERFjPOe0
お金とカカウをくれ
72名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:10:42.15 ID:pfN/P3YW0
J2降格すれば買い叩けると思ってるかもしれん
73名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:19:13.91 ID:JTzVRDC10
>>1
代表の選手が1億で持ってかれちゃうなんてなあ
いくらなんでも安すぎる。Jリーグは選手を安売りしすぎ
74名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:25:59.02 ID:gao2MpLK0
清武酒井宏はいくらだったんだ?
75名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:28:13.60 ID:LR0xVh/z0
安いと言ってる人に聞きたいんだけど、実際の相場はいくらくらいが妥当?
それとスペインとかは高いの知ってるけど、そこそこの国の代表は何億くらいで移籍してる?
76名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:38:38.61 ID:63FJpNcR0
結局岡崎の契約ってどうなってるの?
当時ものすごく騒ぎになったよね
77名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:47:20.71 ID:HIhvm4LS0
ジョルディアルバが1400万、アスピリクエタが800〜900万、ファンデルヴィールが600万だから300〜400万ユーロぐらいが妥当かな
個人的には酒井はアスピリクエタ以上の才能だと思ってるがね
78名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:58:52.75 ID:W9hjC0mN0
>>76
清水が裁判起こさなかったから結局0円移籍でしょ?
79名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:02:28.87 ID:dU+T2/lJ0
高徳なら最低3億は取れるだろ・・・
80名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:11:26.84 ID:/IIClxXV0
ゲキサカのアクセスランキング
@ -
A シュツットガルト、酒井高徳の買い取りオプション行使か…現在は新潟からレンタル中
B 酒井高の追加招集にシュツットガルト指揮官が怒り、「負傷したのはCBだ」

レンタルの癖に文句言うなwww
81名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:11:27.38 ID:GcJ7YbcX0
1億でも新潟にとっては大金だからな
これだからJは舐められる
観客少ない→収入少ない→ブンデスに舐められる→試合観に行かないネットサポがキレる→スター減少→観客減少→(略

一番悪いのはネットサポなんだけど、こいつらはその自覚がない
82名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:12:12.08 ID:2RjQQdLr0
足下を見られてるのかレンタル時点で移籍金が決まっていたのか
もっと金額を取れそうな気がするけど
新潟は来年J2にいそうだし1億でも相当ありがたいんじゃね
83名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:12:24.13 ID:w3SH+exM0
すっごいバーゲン、掘り出し物?
84名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:13:11.69 ID:jvuhyiaM0
>>81
試合観に行かないネットサポがキレる→スター減少
ここのつながりがまったく分からない
85名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:14:46.16 ID:jvuhyiaM0
こういうのってレンタル先での貢献度によって金額が多少上下する契約にしないのかね?
86名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:15:17.25 ID:ZiF4g+ZR0
豪徳はレンタルだからマンフトとかサッカー番組に全然取り上げられないのか
87名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:16:14.74 ID:GcJ7YbcX0
>>84
なんとんく読み取れよ
88名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:16:59.54 ID:qvcCJbF+0
帰ってこいよ
新潟J2復帰しちゃうぞ
89名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:18:39.23 ID:lYgLZ1WX0
レンタル代5000万+1億か
新潟はJ2なのに結構儲けたね
90名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:21:49.25 ID:ia3SeT2O0
岡崎の時も思ったけどベンツってケチだよね〜
91名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:23:05.73 ID:1l3pyDmk0
ラバ首にして守備構築できる監督連れてこないと
92名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:29:42.35 ID:mre3+m2t0
新潟と何を交渉する気なんだ?
既に金額決まってる買取オプションを行使するかどうかシュツが決めるだけの話だろ
93名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:30:27.47 ID:6KM2vAVd0
帰ってきてもJ2なんだな・・・・
94名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:31:23.68 ID:Ka2o8wX5O
チェゼーナが急いで長友買い取ったとき約2億だったから酒井も多くてそのくらいだろね
若いのは魅力的だけど
95名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:32:13.71 ID:H41pAOKW0
レンタルだったのか
96名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:32:42.70 ID:GVFPHOr70
>>75
東欧&中・南米クラブから欧州にステップアップする場合だと
@アンダー代表&A代表候補は最低300万j前後は移籍金とれる
A前評判先行の10代の神童 or A代表のレギュラーだと1000万j前後
B主力になると2000万j以上の青天井

清武は@に該当すると思うが桜が取れたカネは1億円ぽっきり
ゴートクも@で同様に1億ぽっきりで見事に今の日本人市場取引価格
バリバリA代表のレギュラーだった長友でも瓦斯がとれたのは1億5000万円くらいだっけか

まあこのクラスはなるたけ3億とれるようになってほしいね
97名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:35:57.83 ID:TyP/vCNQ0
>>4
おい
98名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:37:59.55 ID:tPEIMy790
>>94
でもチェゼーナの例は特殊じゃね?
インテルが金出す前提での2億だったわけだし
ベンツは金持ってんだからケチケチすんなよな
99名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:48:40.41 ID:3kkiKTDB0
>>19
買い取りオプション価格はレンタル時に確定。
ボビッチとしては、一億出して買うかどうかを後ほど決めるってことだろ。
オプション付きレンタルの場合、オプション行使期限までは独占で考える猶予があるし。
今、買い取りを確定させる義務はないし。
100名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:06:18.75 ID:LR0xVh/z0
>>77,>>96
なるほど、やっぱりお買い得なんだね
ありがとう
101名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:11:08.34 ID:tWUXnRdN0
1億でそこそこ若いレギュラーSB(しかもどっちサイドでも出来る)が取れるんならお買い得だよな
レンタル契約した時点で新潟が移籍金の吊り上げは出来ないだろうから、まさかベンツが値切るための交渉?
102名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:18:14.47 ID:/4kUZH8/0
なんだよお前ら二部落ちじゃん
本人二部行きなんか絶対嫌って言ってるけどどうなんよこれ
仕方なくこっちで引き取ってあげようか?本人の希望通りにさー

なんて嫌味を言われるわけか?
103名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:18:47.25 ID:8Mxa2xZi0
レンタル料入れて1億5千万ならいいほうじゃん
清武でもたしか1億だっただろ
104名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:19:19.36 ID:YSI8j33wi
監督レンタルなのに文句垂れてたのか
105名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:20:08.90 ID:YdF8A1Kn0
新潟がゴートク売って一億とれるなら
悪く無いと気がする
双方にとって適正な価格だろ
106名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:23:25.01 ID:jvuhyiaM0
>>104
レンタルでも選手の年俸肩代わりしてるわけだし当然だろ?
107名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:24:34.66 ID:41aXN/5RO
矢野さんへのお迎えはまだですか?
108名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:24:44.47 ID:h5YoiV+t0
>>104
文句言うのもお仕事なんだろう、そういうモンなんだろう
要するにあんな戯言にいちいち耳を貸して一喜一憂などする価値は全くないということだ
109名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:27:14.49 ID:al/46urS0
まだ21だからあと1、2年シュツットでプレーして上のクラブへ行くのも悪くない
110名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:28:45.34 ID:F0nRjgmT0
ケルン「マキノをお買い上げしますか?」
111名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:32:48.60 ID:88IuwTrB0
これがポシャったら来年J2で見れるのかい?
112名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:49:07.20 ID:y/6D4whv0
一億って安すぎるだろー・・・
まあ新潟がそれでいいって言ってるなら、シュトゥットガルトは「冷静に議論していきたい」
とか言ってないでさっさと契約しろよ
113名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:51:35.64 ID:5+A4mIFZ0
一億って高くないか?
岡崎とか日本代表なのに0円移籍だろ
清武もセレッソのが給料はいいっていってたしなあ
一億有ればアルバとれるだろ
もしくはマルセロとか
クリシートとか
114名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:51:37.41 ID:BGpculLw0
ニイガタキトクスグカエレ
115名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:52:17.00 ID:YusoB85c0
おいおい
もしなんか間違えて新潟帰ってきたらJ2だぞ
116名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:53:06.27 ID:7t+0PvMn0
お試し期間が終わって金取れるようになっただけでも進歩した
117名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:53:49.02 ID:NhVPXDUZ0
移籍当時の評価で一億は十分すぎたけど、
今ならもう少し釣り上げられそう。
そこまで成長させてくれた訳だしシュツットで頑張って欲しいな。
118名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:54:42.93 ID:HDWqwmaJ0
そりゃブンデスはバイエルンがこければヴォルフスやシュツットガルトでも優勝できるリーグだけどさ
119名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:55:15.52 ID:cH7MaoWF0
まだ買取してないことに驚いた
能力的にも金額的にも問題ないだろうにシュツットガルトは何を渋ってんだ
120名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:56:27.55 ID:7t+0PvMn0
それより岡崎どうなるんだろな
岡崎も来夏で残り1年やろ
121名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:57:18.74 ID:Z2FwiphQ0
1億なら新潟微妙だな
ELくらい狙えるだろ
122名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:58:05.94 ID:OHTZGh4a0
最低3億じゃないと出すなよ
銭ゲバ社長の腕のみせどころだぞ
123名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:58:33.97 ID:Y6SqkWLM0
移籍金は基本的に残り契約金と同額のキャンセル料なんだから、吊り上げようと
思ったらまず保有クラブが金をかける気持ちを見せないと。
124名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:02:44.23 ID:pVSMue00O
岡崎はニュルンが買い取ってくれんかのぉ
125名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:05:30.52 ID:Eu3250Gr0
新潟まだ降格決まってないだろ!いい加減にしろ!
126名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:10:31.28 ID:JQdtBJLY0
>>60
きめえよBBA
長友>駒野>ゴートク>内田>ゴリラだろ
127名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:14:31.75 ID:YusoB85c0
ゴウトクは実は足が速い
128名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:20:14.00 ID:dFiSIUXAO
アルビサポの俺としては先週は水曜にゴートクが決勝点に繋がる活躍を見せて喜んで土曜にホームで川崎に敗れて降格ほぼ決定という天国から地獄に落ちたような一週間だったぜ○| ̄|_
129名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:20:20.49 ID:mibEdhop0
1年半のレンタル料もあるから新潟の収入をトータルで考えると1億7500万円になるのかな
それならまぁまぁ悪くないと思うが
130名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:20:40.49 ID:NhVPXDUZ0
>>125
流石に大半は諦めて来年のこと考えてると思う。
131名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:22:29.01 ID:YusoB85c0
J2新潟に帰ってきてはならん
132名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:24:17.15 ID:pVSMue00O
>>126
内田批判したいだけか知らんが流石にそれはないだろ…
133名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:34:43.73 ID:SQx5JmPf0
(・∀・)イイ!! 快く出してくれた新潟サポに感謝しつつブンデスでガンガッてほしい!
ザキとのグッドコンブネーションもイパーイ見せて!
134名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:38:12.53 ID:z2niREauP
たぶん新潟がJ2に落ちるだろうから、移籍金を値切ってくると思うわw

俺らが買わないとゴートクJ2でやることになるんだけどどうしようかな?
って感じで持ちかけてきて、
ゴートクが泣く泣く新潟にブンデスでやりたいので
安く手放してくださいって新潟にお願いする流れだなw
135名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:39:08.69 ID:PmZksOAq0
>>126
流石にそれは過小評価だぜ・・・。
内田けなしたい気持ちは充分わかったが、
シャルケでCLも普通に出てて、代表常連の内田の方が下は願望出すぎ。
136名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:40:15.39 ID:EdwxVsM/O
前、新潟にいたっけ?って位にシュツトゥガルドに馴染んでるよな。
137名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:41:07.87 ID:bHL0SCohO
右SBは、駒野>>>内田>>>ドイツ酒井>>>ゴリラ酒井
の順だよなもう
138名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:46:32.82 ID:JQdtBJLY0
>>132,135
ほんと気持ち悪いなBBA共
百歩譲っても
長友>駒野>内田>ゴートク>ゴリラ
だな。内田>駒野 はありえない
139名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:47:41.49 ID:T3PrQDGQ0
もうさ新潟は若手中心で来年J2の荒波に揉まれようぜ!そして乗ろうぜJ1へのエレベーター!!
140名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:48:16.39 ID:PcYLVSzhI
>>138
どこサポ?
自分は磐田サポで駒野の方が上だと思ってたが
最近の試合見るとそうは言えなくなってるよ…
うちの試合見てる?
141名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:50:09.11 ID:mibEdhop0
>>134
新潟側からすればそれこそ契約どおりに払わないならと破談にして堂々と他に売れるだろ
どこにでも売れるとなれば引く手あまただよ
142名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:52:48.85 ID:CKis8sIN0
日本代表のサブの中のサブのロンドン五輪代表が最強リーガの大クラブ・レギュラーなのに
代表レギュラー攻撃的ハーフが何故ラシアなんだ?
143名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:55:26.06 ID:PcYLVSzhI
ゴートクは新潟ユース時代にJビレッジでうちのユースと
対戦した時に初めて見たがまさかこんなふうになるとは思わなかったw
頑張れよ
144名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:00:14.93 ID:4NTheGIZ0
駒野は徐々に劣化してる
145名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:01:55.62 ID:p0Xah1um0
>>138
なんで、ありえないとか断言できるのかわからない
146名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:02:15.63 ID:feQArQq20
もうゴートクのスレでも比嘉の話題出なくなっちゃったな。
147名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:02:52.07 ID:z2niREauP
>>141
いっそ、一度破談にして再度、売りに出した方が高く売れるかもなw
欧州の市場価格で2〜3億はあるだろ。

それを買い取りOPのおかげで1億で買えるのに値切るようなら契約破棄をちらつかせる方がいいねw
148名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:06:23.66 ID:jk/pYOBd0
モリナロには4億払ったのに安すぎるだろ
149名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:07:53.42 ID:efhvXpXEO
酒井ゴオーオク円でお買い上げ頂きたい
150名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:08:03.84 ID:0DD/YaqW0
>>96
宇佐美とかAのパターンでバイエルンなのにレンタル料渋ってやがったかな
151名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:10:25.41 ID:jEjbq3wq0
まだレンタルだったのかよ
新潟も商売下手だな
152名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:12:47.55 ID:0DD/YaqW0
両足使えて、スピードあって、クロス上手くて、ドリブルできて、若くて安く獲れる可能性ある

シュツにこだわらなくてもプレミアとか行けるんじゃねーか?
153名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:13:15.13 ID:Y6Yk3mKB0
今や1億じゃ安すぎる
でもシュツットで活躍したからこの評価なんだし
シュツットなら1億でいい
残念ながら日本から欧州行くときの相場くらいだし
154名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:19:39.45 ID:PFSW9j6E0
高徳は移籍問題よりファッションセンスを何とかしてほしい。
155名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:26:40.82 ID:GT7CNlLo0
みんな忘れてるなー
シュツットってせこいのよ…岡崎の移籍のときの態度忘れたか
156名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:28:24.28 ID:Iwg+kwGj0
一億でこれ以上の選手は取ってこれんでしょ
157名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:31:16.69 ID:Ev2/KK2e0
>>138
内田VSゴリは諦めたらのか知らんが、ゴートクを巻き込むなよ糞が
おまえらあっちこっち荒らして内田BBAよりよっぽどタチ悪いんだよ
158名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:31:28.93 ID:Cy2h0Zus0
>>134
あれだけ活躍してればシュトゥットガルトが破談になっても買い手はいるよ。
159名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:33:34.96 ID:Ev2/KK2e0
>>154
長谷部とどっちが上?
160名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:35:14.19 ID:8yR4VgH90
1億なら全然いいよw
新潟にはドイツから返品されて戦力にも銭力にもならなかったアレがいるしw
161名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:35:50.55 ID:66bDLcve0
レギュラーなのにまだレンタルだったのかいw
162名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:36:35.33 ID:Y6Yk3mKB0
>>154
ファンペルシーとか長谷部を見てから言うべき
163名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:57:10.79 ID:S8b6NtSR0
>>146
比嘉さんっていまどこで何してるの
164名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:57:28.24 ID:jEktGUKvO
チーム愛があればJ2新潟に行くだろ
165:2012/11/21(水) 20:07:36.02 ID:nPUaP+Dm0
ゴートクさようなら
ついでにJ1もサヨウナラ
166名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 20:23:43.11 ID:ZA7HbgJR0
>>155
シュツットはしょっぱいよなー
召集にもケチつけるしウザいわ
どっか2億でも出すチームでてこねーかな
167名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 20:25:41.18 ID:al/46urS0
>>163
鞠で控えの控えとして頑張ってるよ
今シーズンの出場時間は14分w
168名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 20:29:44.00 ID:wl+d4VKu0
ドルトムントさん、ゴートク高く買ってくれない?
169名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 20:38:05.16 ID:9I+b9QTi0
シュツットにいて本職の左で使ってもらえんのかね?
170名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 20:41:55.75 ID:kioUzS3p0
ドルはスタメン争い大変だろ
まだ試合出れるとこでいい
171名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 20:42:00.70 ID:0LKGNVZM0
>>134
余裕で他のドイツのクラブに売れるから、ありえない仮定。
新潟は強気に出ていい。
172名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 20:47:13.80 ID:lRoriF4G0
ていうか、まだゴートクがレンタルだったことを忘れてる人って結構多いんじゃない?
173名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:14:50.00 ID:BeVhOTRj0
宏樹の方はいくらだっけ?
174名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:50:58.50 ID:rHfsrosV0
買い取りオプションとか買うか買わないかだからなー
シュツットガルトにレンタルした時点でもう金額決めてるだろ
新潟ができることなんて何もないよ
175名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:00:15.03 ID:NhVPXDUZ0
>>141
買取金額の決まってるオプションだったもんな。確かに値切られることはあり得ないな。
上乗せしてくれることもないだろうが
176名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:01:31.49 ID:NhVPXDUZ0
>>146
比嘉さんはA代表に呼ばれてないしな。
呼ばれてなかったよね?
177名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:04:23.08 ID:qLmPrd480
新潟との交渉ったって金額はもう決まってるんだから
いつからシュツットの所属になるのか、日付の問題だけでしょ
また晩年戻ってきてもらえるチームになってたらいいな、新潟
178名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:05:39.81 ID:NhVPXDUZ0
>>160
馬鹿野郎
矢野が効いてリーグ最少失点だそ?
FWとしての仕事なんて無かったんや!
179名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:33:30.79 ID:GT7CNlLo0
シュツはできるだけ長いことレンタルで済ませて
価値が上がったところで他に高く売るとかやりそう
180名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:34:26.38 ID:GT7CNlLo0
価値が上がらなければレンタルだけでお返し、とかな
せこいからあそこは
181名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:38:32.08 ID:wqlUEmmi0
まだレンタルだったのか
あれだけ使ってるなら早くお買い上げしろよ
182名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:40:55.82 ID:gUCTfPrV0
>>16
何でそういう考えが蔓延ってるんだろうな
じゃあ1000億の違約金が設定されてるクリロナはいくら貰ってるんだよ
183名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:45:34.80 ID:sEFlSMP10
それにしても高徳はいい移籍したなぁ
レンタルでクラブはじっくり見極めてもらった上で後億単位の買取り
本人にとってもクラブにとっても最高の形じゃないか
184名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:50:59.00 ID:D5eLNVTW0
日本人SB序列

長友>>>>>長谷部・細貝>内田>駒野>>高徳>>>>ゴリラ
185名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:53:21.22 ID:AqgvxugkP
育成費も申請できるのか?
186名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:55:26.97 ID:vbRGwzLr0
日本のSBは供給過多なんだよ…。
高徳もかなり良いし、好きだけど、やっぱ長友と内田なんだよなぁ…。
187名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:56:15.15 ID:bFbm7MMFP
長友オワタ
188名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:04:17.79 ID:j7aSHI8w0
2部落ちなら足元みられるな
189名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:36:02.54 ID:M3o6XXjn0
>>188
なんで?
所属元のクラブのディヴィジョンなんて交渉にまったく関係ないよ
むしろ高徳の市場価格が買い取りオプションの設定金額よりかなり高くなってるから
新潟はオプションの違約金を払ってでもほかに売りつける選択肢が発生してるので強気に交渉できる
190名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:36:44.31 ID:NhVPXDUZ0
>>188
いや、移籍時に決まった額以下にはならないんだろ?
二部落ちとか関係ないよ
191名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 03:40:54.64 ID:B+lBBHxh0
オプションの意味わかってない奴が多いな
一方的な権利(選択権=オプション)がシュツットにあるわけよ
その「権利」について金を払っている(理論的には、レンタル料に上乗せ)
仮に権利を行使しなければ、オプション料金は無駄になる。つまり賭け。
期日において、行使価格(1億)以上の価値があればオプション行使するだろう
これには新潟の拒否権が無い
理論的には「オプションの違約金」が設定されていても良いが、その場合は
莫大な違約金でなければおかしい
最初のオプション料があっさり反古にされては、行使する時・しない時の「賭け」
に対する「オプション料」が高すぎる。通常のレンタルとあまり変わらない事になる

話し合いをするという事は、金額が上がる事は絶対に無いので
下げる交渉をするという事。もちろん新潟は拒否してもいい
192名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:09:29.46 ID:fwxb31Yg0
ノーゴールノーアシストの左SHどうにかしないとな
こいつが試合にでてないときは勝ち点ひろってるんだからさ
193名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:35:27.63 ID:woUjvaJb0
シュトゥットガルトは100万ユーロで高徳を買える権利があるわけだから
今検討してるのは、そのままチームに残すか、転売して儲けるかじゃないかな
手っ取り早く儲けるならレンタル期間中に売り抜けるのがいい
チョゼーナが長友でやったみたいに。
長友のケースはチョゼーナの手続きが悪くてオプションの権利をインテルに売る、という変則だったけど

買い取って改めて契約してもいいけど、そうするとそれなりの金額の年俸払わないといけないから
転売のうまみはなくなる
194名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:10:07.72 ID:Orr59grh0
もういいよアルビは終わった
195名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:10:47.18 ID:DCQIL09K0
>>191
莫大かどうかは各人の価値観によるが
大宮から新潟にレンタル中だったPJを脚が横取りしたときは
レンタル元の大宮に3億
買取オプション所有の新潟に1億払われた
新潟の1億は残りのレンタル契約期間の違約金も含まれてると思われるので
オプション自体の違約金はそう高くもなさそう
196名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:21:47.10 ID:ke1cIsX00
シュツ「おたくら来年は二部なんだって?」
新潟「はい・・・」
シュツ「サカイ雇えないしこの金額でいいよな」
新潟「はい・・・」
197名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:43:01.67 ID:8VE3ICk80
妄想楽しいニキニートw
198名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:59:35.06 ID:ydXVus0A0
契約がどうであれ違約金を払って優秀な選手を取るのはF1じゃ常識。
サッカーも同じなんじゃないだろうか。

違約金っていくらなんだろう。
一億がオプションの買い取り金額なら、違約金は一億を超えることは無いだろう。

三億が相場ならシュツットは三億を払い、
他のチームが欲しいなら三億+違約金。

で良いんじゃないのか。
199名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:02:14.46 ID:kD9guEEJP
岡崎の時の前例があるからな
こいつら日本のクラブにまともに金払う気無いと思われるのも仕方ない
200名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:02:33.12 ID:U3mEhgZ30
移籍金の設定が安すぎ
新潟は矢野みたいに、通用しないで帰国すると予想していたのか?
201名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:05:46.28 ID:8e06M+gh0
レンタルした時はここまで活躍すると思ってなかったやろうしな
スタメンなんやしもっと移籍金貰えりゃいいんやけど無理やろなあ
202名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:05:55.96 ID:vTQWI8u60
優勝は無理やろ
203名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:11:55.86 ID:ItggSEm90
交渉でも監督激怒の展開希望w
204名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:32:22.99 ID:RXRtvH7U0
ゴートクはボランチはできないのかね
今の代表ボランチはロートル化激しいから数年後は厳しいぞ
サイドバックは当分空かないだろうし
205名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:40:09.31 ID:kgL8qMT00
交渉するのはゴートクの年俸、契約期間くらいじゃないの?

安く長くでゴートクには拒否権あるの?
206名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:45:19.35 ID:nHEWFEsy0
>>204
ボランチ適性があるのは内田のほうだろ
ビルドアップは上手いし空中戦も何気に強い
SBより向いてるんじゃないかと思う
207名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:23:19.10 ID:5OBhj5ro0
>>206
落下地点の予測能力に長けてるんだっけか。
208名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:57:18.17 ID:8VE3ICk80
>>203
移籍の雲行きが怪しくなってきたなら激怒するかもなあw
高徳がきちんと取れるならいくらで獲得しようが監督には関係ない話
209名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:25:11.32 ID:Np7gMqB10
優勝したいなら上位いかないと無理ぽ。
ドルバイヤン無理そうだからシャルケかフランクフルトとか池
210名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:27:05.81 ID:vVvLV68w0
>しかし、まだ時間はあるので、冷静に議論していきたい

なんだこの微妙なニュアンス
211名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:41:37.94 ID:bxlK+JCu0
フランクフルトが優勝狙える上位クラブってどんだけニワカなんだ
212名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:52:39.61 ID:k2np6+bm0
>>200
ぶっちゃけそう思ってましたすいません
213名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:53:44.29 ID:qMQmO7/20
内田のかわりにゴリはないとおもってたけど、酒井ならば内田からポジション奪えるかもしれないと思ってる
クレバーな選手だよね
214名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:30:03.04 ID:BaIWMZpf0
うしだも欧州レベルでやると怪我が多いし
層は厚いにこしたことはない
215名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:59:10.78 ID:fI2ljOfg0
最初はシュツットも育成枠で取ったからな
安くても仕方ない
216名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:33:50.53 ID:/Vp9fBF40
217名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:39:58.91 ID:QdoDcaGt0
優勝するには足りない部分が多すぎるチームだな
218名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:42:56.06 ID:OeXufksa0
ゴートクがいたら新潟降格しなかった?
まだ決まってないけど
それとも居ても降格してたってレベルの絶望?
219名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:45:54.32 ID:/Vp9fBF40
>>218
絶望的に点が取れてないからDFがいてもどうにかなったか分からないけど、
いれば基点に攻撃を組み立てられたかもしれない。

けど、新潟にいたら今のプレーレベルには達していないと思う。
220名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:55:26.10 ID:y0EiZ97e0
せめてお金をいっぱいください
221名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:07:23.72 ID:+dxhRd600
これって完全移籍金とは別に、レンタル代と育成費があるの?
そしたらこのスレ見てみるとレンタル代50万ユーロってあったから5000万強。
あと育成費もとれるよね?確か4000万ぐらいになるんだっけ?

全部足したら1億+5000万強+4000万でざっと2億ぐらいになるんか?
222名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:32:26.72 ID:vuUOj8QV0
ゴートクの守備改善したら無敵なんだけどな
223名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:33:39.00 ID:4X3I373x0
1億なら買っても損はないな
EU内選手扱いなんでしょ?
って、ブンデスは関係ないか
224名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:39:06.61 ID:4X3I373x0
>>211
ドルが調子戻してきたし、CL枠も無理そうだな
ELはとりそうだ
225名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:12:34.02 ID:2oYC+/7/0
>>223
ブンデスはほぼ関係ないけど
これから出世していくつもりなら大きなアドバンテージになるな
226名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 05:48:45.59 ID:CvdODxlL0
すげえゴール決めたなあああ
227名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 06:24:23.70 ID:pQD71a0Q0
そうか、もうドイツ代表が無理だってだけで
ドイツ国籍は持ってるんだもんな
228名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 06:32:54.67 ID:qst5zpwH0
高徳ドルにならいけなくもないだろ
ビスチェク移籍の可能性高いし、あそこSBの控え弱い上両サイドできるのは強み
229名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 06:34:26.18 ID:HndXJVkO0
433 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 06:35:25.85 ID:FMzEo6TT0
キッカー誌(2012年8月20日号) 人件費

1位バイエルン   125.0 (125億円)
2位ボルフスブルク  90.0 (90億円)
3位シャルケ     65.0 (65億円)
4位ドルトムント   48.5 (48.5億円)
5位レバークーゼン  43.0 (43億円)
6位シュツットガルト 42.0 (42億円)
7位ハンブルガーSV  39.0 (39億円)
8位ブレーメン    35.0 (35億円)
9位ホッフェンハイム 33.0 (33億円)
10位ボルシアMG   32.5 (32.5億円)
11位ハノーファー   32.0 (32億円)
12位フランクフルト  25.0 (25億円)
13位ニュルンベルク  21.5 (21.5億円)
14位マインツ     17.0 (17億円)
  アウクスブルク  17.0 (17億円)
16位フライブルク   16.1 (16.1億円)
17位デュッセルドルフ 15.0 (15億円)
18位フュルト      12.0 (12億円)
230名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 06:37:58.91 ID:H1Z6m0uh0
>>182
クリロナは肖像権も込み。
231名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 06:38:47.33 ID:JXzfqemI0
>>222
内田が攻撃で1対1強くなればって言ってるのと同じだぞそれw
232名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 06:39:17.40 ID:H1Z6m0uh0
>>229
しかしケチなドイツでも125億もだすか。バブルやなー
233名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 06:41:40.39 ID:CJkZeP2o0
     前田
長友  本田  岡崎
  細貝  長谷部
高徳 今野 吉田 内田
     川島
234名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 06:44:35.65 ID:Ls8Cm6xj0
ビスチェク延長したばっかりだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:36:14.11 ID:3dk7fuwn0
>>229
シュツットガルトってけっこう金あるじゃん
ケチくせーな
236名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:41:24.59 ID:0vA5B1vv0
しかしこの数年で日本人の適正ポジがMFからSBに替わった感があるな
もともと運動量多いタイプが多数だし真面目だし当然の帰結かもしれないけど
237名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:41:15.85 ID:gAabYvGjO
スタミナめっちゃある、アジリティが高い、基本テクがそこそこある、規律を重んじてサボらない、フィジカルコンタクトに弱い、サイズがない、決定力に欠けるがパスは上手い
どう考えても日本人の特性的にはSBだな
238名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:44:44.04 ID:Z9+bZ++O0
一億って安過ぎるだろ?
239名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:11:33.22 ID:XxxUWjqX0
>>206
内田のストロングポイントだけ見るとそうなんだけど
プレッシャーに弱く判断が遅いというウィークポイントが致命的かと
ボランチなんて全方向からプレス受けるポジションでそれだとね・・・
ただ内田の判断の遅さは特にアタッキングサードで目立つんで
中盤でのプレイだとまた違うのかもしれないけど
240名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:00:49.46 ID:Dip9Vy5U0
ちょっかい出してくるところが有れば、
値上げしなきゃ契約解除して他に売っちゃうよ〜
という交渉の余地はあると思う
241名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 17:25:56.02 ID:thUNGGi70
>>230
クリロナのレアルへ来た時の移籍金って地元でのユニの売り上げだけで回収できたらしいね。
地元がスペインを指すのかどうなのかは分からないけど。
242名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:37:52.59 ID:qr+0mVbA0
ブンデス各紙の評価みるに酒井のマネジメントは払うべきところにきちんと払っているようだ
本人も頭の回転は良いようなのでどこに移籍しても抜け目なくやれそう
こないだまで新潟が持ってたとはとても思えない優良物件
243名無しさん@恐縮です
>>242
新潟は良い素材は持ってるんだよ。
なかなかトップまで活かせ切れてないけど。