【MLB】ヤンキース、黒田博樹と1年契約で再契約したと発表 年俸は1500万ドル(約12億3000万円)プラス出来高払い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
黒田がヤンキース残留 1年、12億3千万円
 
【ニューヨーク共同】米大リーグ、ヤンキースは20日、フリーエージェント(FA)となった
黒田博樹投手(37)と1年契約で再契約したと発表した。スポーツ専門局ESPN(電子版)
などによると、1500万ドル(約12億3千万円)プラス出来高払い。
 
黒田は球団を通じて「再契約できて、とてもうれしい。自分を評価して、オファーをくれた他球団
にも感謝している。決断は難しかったが、今年戦った仲間と世界一に挑戦したいと思った」と
英語での談話を発表した。
 
黒田は今季、ドジャースからFAでヤンキース入り。先発の柱として2年連続で200投球回を
超えるチーム最多の219回2/3を投げ、自己最多の16勝(11敗)、167三振、防御率3・32
の好成績をマークし、ア・リーグ東地区優勝に貢献した。今オフのFA市場の目玉として、
古巣のプロ野球広島復帰を含めて去就が注目されていた。
[ 共同通信 2012年11月21日 10:10 ]

スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20121121-00000005-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:35:31.47 ID:kR+dvyVt0
やっすwww
3名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:35:41.32 ID:9xfdu6z20
4くらい
4名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:36:17.98 ID:jdhZsgce0
>古巣のプロ野球広島復帰を含めて去就が注目されていた
5名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:36:37.22 ID:WXKjRQ120
ドジャース戻ってほしかったけど、まあいいか
6名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:36:52.22 ID:kR+dvyVt0
広島は単年10億を提示したそうだが…ヤンキースの方が上だったか…仕方ない…
7名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:36:57.01 ID:peqSgyhE0
広島は球団社長手形をきれなかったか(´・ω・`)
8名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:37:35.21 ID:QhlKKmPW0
金持ちはいいなあ
12億もあれば青山に豪邸勃てれるじゃん
9名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:37:40.92 ID:duxVCgi40
銭闘能力が上がった
10名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:37:43.49 ID:lY4S3aH50
>>7
広島の球団社長って、罰ゲームだろw
11名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:37:54.74 ID:dGu67weSO
円安なら広島の選手全員くらいの年俸だなw
12名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:38:25.23 ID:SofZD3UpO
>>6
広島にそんな金あるわけないだろ(´・ω・`)
13名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:39:32.63 ID:gnppKNy+0
一年で12億か・・・・・いいなぁ
14名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:40:08.45 ID:fKwd0G3f0
>>プラス出来高払い

これ大きそうだな、黒田ならクリアしそうだし
15名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:41:55.29 ID:n0ZpOskX0
年収の他に、コンパを開けばミスコンレベルが集合して、
無料でセックスし放題というのがある。

玄人好きでなければ、風俗に行く必要はないということ。
16名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:42:14.77 ID:Ff0/etjF0
NY市民「…(ヒソヒソ」
カープ「このクロダっていうのください」
NYY「…お客様、失礼ですがお店をお間違いでは?」
カープ「ううん、ここだよ?クロダはね、むかしかーぷにいたんだよ!」
NYY「はぁ…」
カープ「あ、おかねもちゃんともってきたよ!(タルボキンドバー」
NYY「ちょっと!そんなもの散らかさないでください」
カープ「え…」
NYY「しまってください、そんな汚いもの!」
カープ「え、え…で、でも、これおかねだよ?」
NYY「小銭ばかり…こんなものでは、うちでは何も買えませんよ」
カープ「え…え…」
NY市民「クスクス…」
カープ「でも、クロダは…」
NYY「はぁ…言葉にしないと伝わらないんですかね。出て行け!貧乏人!」
カープ「!」
NYY「そんな汚い格好で来ていい場所じゃないんだよ、うちは!(ドンッ」
カープ「いたっ!(ジャラジャー←小銭がこぼれる音」
カープ「あぁ!…おかね…おかね…!」
NYY「ふん、さっさと拾って出て行け貧乏人!ミネソタのアレでも買って帰るんだな!(HAHAHA」
NY市民「HAHAHA!!」
カープ「うぅ…うぅ…」
17名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:42:21.27 ID:bjpgPUK8O
FXやってる奴より為替に敏感になるのか
もはや誤差という感覚なのか
18名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:42:27.77 ID:s2c+T9sG0
蹴った提示は6-7億なんだっけ?
19名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:42:37.96 ID:rTUlo3Hl0
香川+本田+長友+岡崎+今野くらいかな
20名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:43:07.44 ID:W6Gui2NP0
広島は1.2億のオファー
21名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:43:31.34 ID:n8uaOlN5O
鯉怒りの撤退!
22名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:43:46.05 ID:ZwNFcJgZ0
まさにアメリカンドリーム
23名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:44:03.20 ID:AhF10b2m0
カープに出資してクレってこと?
24名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:44:04.98 ID:RQMV8K7FO
>>16
ミネソタのアレはもう日本に…
25名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:44:17.18 ID:W6Gui2NP0
>>18
11億円だよ
26名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:44:57.54 ID:SCo2TMgl0
黒田12.3億>>香川6億 長友2億 長谷部2億 本田1.3億
27名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:45:12.83 ID:mYT25hx90
黒田は成功した
28名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:46:18.84 ID:Jq8C5+NX0
勝てば天国負ければ地獄、やって来い来い木曜日(違
29名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:46:27.55 ID:Rg3wpV870
すごいな〜
30名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:46:30.94 ID:juX6UiKAO
>>19
一番稼いでるのに一番知名度と華がない黒田…
31名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:46:43.35 ID:lY4S3aH50
広島、ヤンキースに負けない!13億(ウォン)を提示!
32名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:47:46.14 ID:g0j1w3Kz0
>>26
手取りで12億なの?それは凄いな、流石NYY。
33名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:47:52.99 ID:mYT25hx90
黒田=育成選手340人分
34名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:49:11.20 ID:S4DvFZcQ0
今年以上のパフォーマンスは期待できないと思うんだが
それにしても来年38歳の投手に凄い契約だな
35名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:49:19.10 ID:gHCrgUDO0
福留がカブスと契約した4年5000万ドルの時は
1j120円くらいだったから円換算で1年14億だったのに
円高過ぎ
36名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:49:56.92 ID:XxDjLB/tP
>>31
樽なめんな
13億(銭)
37名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:50:40.52 ID:3Ojs0Znq0
納得できる決断だ
38名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:50:43.85 ID:9KWmoX/20
>>26
1人シャツ売りの洋服やさんが混ざってますよ
39名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:51:04.49 ID:LHu0BzN10
全盛期でも高すぎるって言われてたイチローでさえ1800万ドルだろ
十分な評価だわ
40名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:51:30.00 ID:2Yy6Zu9M0
> 広島復帰を含めて去就が注目されていた。


(≧∇≦)ブハハハ!
41名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:51:30.46 ID:jSHQhsI+0
黒田がもし阪神に入ってたとしたら。。。結果的に、広島に残ってよかったってことだな。
新井さんも、広島に残ってメジャー行ってれば成功間違いなしだったのに。
42名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:51:57.28 ID:lY4S3aH50
まあ、こんだけもらう選手に、WBCに出ろというほうが酷な話だわ
43名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:52:24.24 ID:GcJ7YbcX0
一度ニューヨーク住んじまったら住み心地良いからな
どうせ超高級マンションだろうし

まあおれはSFの方が人少なくて好きだったけど
44名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:52:51.45 ID:2eel3vZZ0
>>10
広島の球団社長が一番の勝ち組だろ
万年黒字経営だし、親会社の圧力もないし
円満経営
45名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:53:00.76 ID:RHhyyTWV0
インパクトは野茂の方が全然上だけど実績だと黒田の方が上だな
46名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:53:12.06 ID:CEglAwBy0
別に広島帰らんでいいけど
それなら広島広島と
言わんといてほしかったな
47名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:53:14.49 ID:6afOGDTw0
で、広島くんはいくら提示したの?
48名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:53:37.61 ID:7lghYIvO0
黒田もはっきりと「広島に戻る気はありません」って言ってやれよ
毎年期待だけさせるなんて可哀そうだろ
49名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:53:55.40 ID:jZ1Ob4Cn0
これでリュ・ヒョンジンのドジャーズが確定的になったな
50名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:54:01.88 ID:dx7/EBzt0
>>15
ミスコンレベルって微妙だろ
51名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:54:02.73 ID:0+Zagnbe0
黒田12億で イチロー4億って意味分からん
52名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:54:09.99 ID:tLsdxgQ4O
広島ファンってまだ諦めてないの?
53名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:55:09.25 ID:0isEIa8SP
球遊びで億とか頭おかしい
野球もサッカーもとっとと滅びろカス
54名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:55:18.40 ID:dx7/EBzt0
>>26
本田3億円だぞ
しかもサッカーの方は手取りだから
55名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:55:25.82 ID:QEhPSG/30
広島選手の一生分を、たった1年で稼ぐとは…
56名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:55:27.78 ID:wQnQ5PWS0
ところで広島はなんで「カープ」なの?
やくざ抗争の本場なんだから、「アウトレイジ」とかにすればいいのに。
広島アウトレイジ、かっこいいやんけ?
黒田にも似合いそうだ。
57名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:55:46.25 ID:lY4S3aH50
>>51
スターター、クリンナップ>>>その他
ってだけだろw
58名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:55:46.99 ID:Nfvo6JPS0
結局金のくせに、なぜ毎年広島の名前を出してたんだろ。
活躍した途端全く何も言わなくなったし。
59名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:55:48.05 ID:+QO91O7A0
1ドル360円なら54億か
60名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:55:47.89 ID:WdsIPZnT0
鈴木と黒田のヤンキでの扱いと日本のマスゴミの扱いではなんでこんなに差があるんだろう?
61名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:55:58.77 ID:7MauEttz0
>>16
なんJ乙
控えろよ
62名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:57:07.13 ID:S4DvFZcQ0
イチローはヤンキースにとってどうしても必要って選手じゃないからな
63名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:57:23.65 ID:qT9GI7L70
黒田は人情味があるな。
途中で移籍してリング狙おうとした誰かとは違うなw
64名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:57:34.35 ID:8BYxNHrz0
凄いな、実力と言うか結果でもぎ取った契約
単年契約も毎年が勝負って感じでいいわ
65名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:58:10.59 ID:MThEsqBf0
>>16
カープ(´;ω;`)ウッ
66名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:58:43.74 ID:YN7bTlw90
サッカーは手取りだから(震え声)
67名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:59:06.41 ID:SCo2TMgl0
ヤンキース黒田博樹>>>>>オマーン戦 日本代表スタメン全員の年俸合計
68名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:01:33.33 ID:u0THKHWh0
15勝瞬間時点で15億円だろうね、後のオマケはなんだろうね?
69名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:01:46.25 ID:iskwhizT0
すごいな月給にすれば1億だ、週給にすれば2500万、日給にすれば333万だわw
70名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:01:56.71 ID:cPOpXENL0
安いから帰ってこいよ
71名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:02:47.81 ID:sauSn+zaO
スマン!質問なんだけど松井さんは今なにやってるんですか?
もうNYヤンキースにはいないのかな…
72名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:03:38.35 ID:LIJQdqVt0
サッカーみたいに契約金の数%が母校に支払われるとか無いのかねぇ
73名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:03:48.55 ID:3qXF/JNq0
サッカーは手取りとかwww
可哀想やな根拠のないデマでしか保てない自尊心
74名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:04:06.01 ID:bBUU0uFx0
黒田は博打の勝った訳か・・
ヤンキースに残りたいけど金の釣り上げを狙ってまんまと成功したw
16勝もできたのはヤンキースにおれたおかげだし
リングも欲しいのでだろうし
案外と計算高いかもw?
75名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:04:21.05 ID:KVcZdCsJ0
カープは難しいがサンフレッチェなら買える
76名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:04:49.45 ID:zDSZrFb/0
ごね得か
77名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:04:55.31 ID:DEURno3x0
黒田ってシーズン序盤はダルの連勝の影で打たれまくってた気がしたが
まさかこんな良成績で終えるとは
78名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:05:29.51 ID:jvuhyiaM0
ロスにある豪邸はどうするんだろう
79名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:05:33.04 ID:Hhtst1u50
>>69
その上、黒田は先発投手だから仕事しない日のほうが多いんだぜ
80名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:05:36.20 ID:olh6Tlzt0
>>1
年に何回くらい登板するのかな。

一試合3300万円くらいか。
81名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:05:38.61 ID:OEgpbyDL0
民主党じゃ無かったら、17〜18億円くらいだったのにw
今の海外スポーツ選手はかわいそ過ぎるw
82名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:05:57.70 ID:3PK9XWjYO
金のためなら他球団の複数年に行くだろうから初めから単年契約のみだったんだろうね
チャンピオンリングへの執念か…
83名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:06:04.48 ID:9ccxFWhC0
日本では通用しなかったし
84名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:06:19.29 ID:3pOyrW7z0
親が子供にサッカーより野球させたがるのわかるな。
85名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:06:48.14 ID:3FwXQ2ZdO
カープ「金額面で少し上を行かれた」
86名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:07:08.40 ID:K43KcIuB0
青山の土地も買えるし、カイエンにも乗れるな
87名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:07:27.75 ID:S4DvFZcQ0
>>80
今年はプレーオフ含めて35試合だな
88名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:09:02.84 ID:R31C/O7N0
>>74
博打も何もアメリカ式の予定調和だよ
89名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:09:11.68 ID:cUzmDJXj0
相変わらずカープ最大の敵は巨人でも中日でもない




貧乏
90名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:09:36.68 ID:Unm7Duxt0
>>16
キン肉マンがテリーマンを殴るシーンを思い出した

ボーイ、大人をからかっちゃいけないよってやつ
91名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:09:39.44 ID:lIa5tVAk0
プラス出来高の満額っていくらくらい???
92名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:10:08.73 ID:MTeBdt+v0
1試合3000〜4000万てことは1球30万とかか
敬遠のときだけ俺に代わってくれねーかな
93名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:11:05.21 ID:9uU4dQsF0
日本人がヤンキースで、1500万ドル取るなんて
夢のようだな。
94名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:11:08.68 ID:lY4S3aH50
円が85円計算なら、カイエン一台分くらい増えるな
95名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:11:30.26 ID:MTeBdt+v0
>>91
The Yankees have agreed to terms on a one-year contract with Hiroki Kuroda, reports ESPN's Buster Olney (Twitter links). The deal will pay Kuroda $15MM in 2013, plus incentives of under $1MM.
Read more at http://www.mlbtraderumors.com/2012/11/yankees-agree-to-terms-with-hiroki-kuroda.html#2zaF0LrseA2PkiS0.99

出来高1Mの1600万ドル
96名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:12:02.09 ID:rZMUsi8l0
黒田が3年後には広島を買うんだろ
97名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:13:09.11 ID:d6VD5HPr0
全てのスポーツを含めて日本人最高額じゃないか?
98名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:13:13.70 ID:DbG5qJW60
>>71
NYヤンキースには居ないけどニューヨークには居るよ
家あるから
99名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:13:20.09 ID:h+1Nom770
>>84
サッカーは額面は手取だから少ないだけなんだけどね。
そういうのも印象操作ってやつかな。
100名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:13:54.75 ID:t2tWGiCl0
>>45
ニワカは年俸だけしか見えないのか知らないが、インパクトはもちろん実績も圧倒的に野茂が上。
通産勝利数も防御率も勝ち星も奪三振も全て野茂が上だろ。ノーノー2回も成し遂げてる。
101名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:14:39.91 ID:lCUaggYfO
サカ豚が涙目で出てこられないwww


まぁ、長友なんかは安すぎだと思うけどね
102名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:15:00.73 ID:hC6RECrP0
>>99
そもそも道楽だからな >サッカー
金がもらえるだけでも感謝しないといけないわな
103名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:15:20.78 ID:qT9GI7L70
ヤンキース日本人史上最高年俸か。
松井さんが出来高含めて幾らだったのか分からないけど。
09年はWSMVP獲ってるから、100万ドルくらい上乗せしてそうだけど、
それでも1400万ドルくらいだから、黒田には及ばないな。
104名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:15:58.65 ID:d6VD5HPr0
黒田 >>>>> 本田+香川+長友
105名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:16:14.44 ID:XmJjzNhSI
>>99
バカかおまえはw
頭大丈夫か?
106名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:16:36.48 ID:+QO91O7A0
>>99
セリエAは額面が手取りなのは知ってるけど他も手取りだと思ってんの?Jリーグも?
そういうのって印象操作ってやつかな
107名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:16:44.28 ID:nFDMSu3s0
>>5
同意
で現在のドジャースの金満補強の状況教えて、
オフィシャルググってもよく判らぬ
108名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:17:01.76 ID:jdhZsgce0
総額で見る傾向があるので
どちらが上とかは別にして、当時の松井の4年52Mというのは
確かに相当な大型契約だったことは確か。
まあ半分くらい不良債権として過ごすことになったけど、最後の活躍である程度返せただろう・・
109名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:17:13.82 ID:3qcW0dxKO
>>100
野茂は凄いがお前はあほだなw
110名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:17:44.58 ID:lf+nALNr0
>>16
ミネソタのアレをほんとに買っちゃったんだよなぁ・・・
111名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:17:58.78 ID:yNuHoBXp0
すげええぇぇぇwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:18:16.78 ID:iR/ISX7L0
すげー
113名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:18:40.58 ID:XaOiYsMD0
>>99
そういうホラをさらっと言うところが朝鮮人だよなwwwww
なーにが手取りだよwwwwwソース出してみろチョンwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:18:58.03 ID:UrDgCCo+i
弘島の総年俸より高い
115名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:19:56.55 ID:JsnG+34f0
野豚って実際ノーノーだけのインパクト詐欺で
実績は4点台後半ばかりの凡Pなんだけどな
今年のダルより一点以上高いERAを何年も何年も続けたといえばわかるだろう
116名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:20:26.05 ID:abW60C3T0
>>16
        _, ---- r ー、
      /   _,,m、   `ヽ
     /  /   \   ヽ
     / /       \ ヽ
     | /iilllllii.   oilllllii ヽ |
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、
   r-r'    i   i    | i
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
   しi| `''" `ー- '   ー  | _)
    |i〈 、_____, 〉 |r     
     ! ヽ\+┼┼+/   /       話は全部聞いたよ。カープ坊や
     ヽ   `ー‐‐'´  /   
      \       /   
     /|\__ __/ /\
   /|  \  r介ヽ /  / \
117名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:20:47.93 ID:t2tWGiCl0
>>109
キチガイバカがファビョったかw

お前は頭の悪いニワカだから、野茂が居なかったら黒田がこんな年俸で契約なんて不可能なんだって理解できないだろうな。
日本人選手の評価を上げてくれたのが野茂でありイチローだしな。
118名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:21:11.20 ID:gTso4NnBO
広島カープ万歳
119名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:21:39.15 ID:Kwo5MSEo0
この成績ならもっと良い条件ありそうだったのに
120名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:22:09.08 ID:h+1Nom770
>>105
税込と税抜の数字比べて喜んでいるほうがバカだと思うけどw

>>106
なんでそんなに必死なのかわからんw
ヨーロッパはほとんど手取りだよ。なんせEUとはいえ国ごとに税制違うんだし。
別に野球選手が給料安いと言ってるわけじゃないんだけどな。
121名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:22:37.92 ID:YQPrDSXxP
ゴネたらもう少し取れたのになw
黒田らしいけど
122名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:22:40.01 ID:0ZN5tGCA0
>>117
日本人が低迷するなかずっと成績を残してきたのも黒田
123名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:22:48.75 ID:jawjv4NM0
黒田の年棒と野茂関係ないだろ
結果を出したからこの数字だろ
124名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:23:09.87 ID:1GnJWdCw0
>>15
素人はプロよりしゃべるし、多くを求めるだろ
125名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:23:31.64 ID:pQ+V9XTh0
なんかあっさり決まったな
黒田はもうカープなんかよりヤンキースじゃないのか
126名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:23:32.57 ID:iskwhizT0
サッカーって実働年数少ないからほんとに道楽の延長みたいなもんだな
127名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:23:44.51 ID:+QO91O7A0
>>120
その手取りのソースだしてくれるかな?
セリエのは見たことあるけど他はないんで
128名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:27:08.72 ID:7aTcIw240
サッカーの本田、香川、長友、内田、川島なんかが束になっても敵わない高年俸や!

しかし、なぜか知名度はこの中で一番低く、CM出演もない・・・
修行僧みたいで華がないからかね?
129名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:28:05.24 ID:jaVXddu/0
>>99
税リーガーは税金で食ってるサッカー生活保護受給者だろ
親は嫌がって当然
130名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:28:38.53 ID:h+1Nom770
>>127
ネットにあるかはわからんよ。
俺は雑誌で読んだ話。
信じる信じないは勝手だし、国をまたいだ移籍が当たり前なんだから、税込で表示する
ほうがややこしいという理屈は理解できるんじゃないの?
131名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:29:00.07 ID:KxbzNAnt0
凄いなあ。今ちょうど円安に向かってるから、早いうち円に換えたほうがいいよw
76円台のときと比べたらだいぶ違う。
132名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:29:02.47 ID:CIX7JFCQ0
>>126
そういう話をすると、
カカやCロナウドを見ろ、というレスが現れるわけよ。
133名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:29:24.22 ID:abW60C3T0
黒田がMLBを追われるようなことになれば
私のやきう脳の堤防は決壊し
廃人のようにアウアウ、フガフガしか言えなくなるだろう
黒田は私のやきう防衛、精神安定の最後の砦なのだ
134名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:30:20.76 ID:ccMryMXe0
広島は1000万ドルまで頑張ったらしいけど…
135名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:30:36.15 ID:7aTcIw240
>>126
サッカーは週に1,2試合で、練習もオーバーワークにならないように試合の次の日は完全オフで
練習ある日も1〜2時間とかだからな
野球は週に6試合してるし、拘束時間で考えるとサッカー選手ももらいすぎだよ

クリロナとかメッシの時給やばいだろw
136名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:30:51.88 ID:U7yPixhOi
税金分引いたら出場給や勝利給抜きの手取り6億4000万の香川以下だな
まぁ香川は他にCMとかもあるしな
137名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:31:19.35 ID:u0THKHWh0
黒田はお金ではないオプションをかなり取ってのこの価格だよ
家族の移動費、宿泊費、緊急忌引き帰省費、緊急医療費ぜんぶ取っている
さぁ落ち着いて調整出来るよね。
イチローさんはどうするんだろうね、彼がかなり頑張らないとリングどう
だろう?の環境だけど<現NNY
138名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:31:22.05 ID:+QO91O7A0
>>130
なんていう雑誌で読んだの?詳しく教えてくれる?

理屈が通ってないことなんていくらでもあるよな、FIFAで決められてるわけでもないんだから
139名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:32:14.60 ID:wu4lmInT0
20億超える選手もいるよね。

サッカーは、1億とか2億とか少な過ぎない?夢がないね。
140名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:32:53.54 ID:fj7vf7GH0
カープ「年俸600万の何が不満だったんだ・・・」
141名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:32:59.07 ID:abW60C3T0
>>137
イチローさんはNo New Yorkですねわかります
142名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:33:04.42 ID:Kwo5MSEo0
なんでこのスレが焼き豚サカ豚論争に使われてしまうんだ
143名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:33:18.99 ID:XNpEouF+0
>>2>>6
なんだこいつ?ホンモノの知恵遅れか?
144名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:34:03.55 ID:nxDXkajEP
>>45
野茂は開拓者だからな、MLB挑戦からシーズンの過ごし方も何も無い所からだから成績も単純比較はしたくないな
145名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:35:44.23 ID:X9TQYK040
結局銭やで
146名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:36:04.32 ID:vrzmqprK0
普通に考えて家族とかに言われたんだろうな。
岡島はソフトバンクで高額契約とってたけど、広島にそれができるわけないし。
147名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:36:12.28 ID:BtqLWHr00
なめられすぎ
2000万ドルはもらわないと
148名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:36:22.77 ID:juX6UiKAO
>>139
20億越えてる日本人選手は野球でもサッカーでもいないだろ
世界的に見たらサッカーだとエトーとか20億以上貰ってるんじゃないか
野球で誰が貰ってるか知らないけど
149名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:36:55.16 ID:3AJMIUm+0
12球団年俸総額
1位 阪神(35億3,410万円)
2位 ソフトバンク(32億6,940万円)
3位 中日(27億1,610万円)
4位 ロッテ(26億8,170万円)
5位 巨人(26億6,506万円)
6位 西武(22億8,840万円)
7位 ヤクルト(20億6,090万円)
8位 日本ハム(20億4,940万円)
9位 横浜(19億9,800万円)
10位 オリックス(16億9,160万円)
11位 楽天(16億1,010万円)
12位 広島(14億2,460万円)
150名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:37:11.06 ID:OYEX+n2c0
>>16
これを見に来ますた。
151名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:38:06.84 ID:V/doR20T0
いくら稼ごうが野茂以下
伊良部にも及ばん
152名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:39:23.10 ID:S4DvFZcQ0
>>149
クロダ「このヒロシマっていうのください」
という時が来るかもしれんな
153名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:39:38.20 ID:0+Zagnbe0
安っ
154名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:40:47.62 ID:4QCifGdN0
>>151
WHIPもERAも優ってるところが無いんですけど(^_^)
155名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:42:22.76 ID:nJYQ9xTAO
10年前の1$=120円なら18億円か
円高のバカ野郎だな
156名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:42:24.36 ID:oHvRHQ8P0
トップニュースなのがカッコイイね

http://sports.yahoo.com/mlb/
157名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:42:26.91 ID:OjR4UA0D0
黒田はもうすぐ38だぞ
この年齢の再契約でこの金額は異常だよ
しかも、有名球団多数の争奪戦なんて
WM前に早く決めたのは、マネーゲームにならなかったから好感度高いだろう
凄いオッサンだよな
158名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:42:27.67 ID:7EzjvDDhP
広島に帰ってきて欲しかった
159名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:44:37.39 ID:ShIi7Pjt0
>>131
円安に向かうならドルで持っていたほうがいいだろw
160名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:44:52.41 ID:tHobtJWeO
来年1500万で広島なんだよな
161名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:45:10.27 ID:V/doR20T0
金は残っても誰の記憶にも残らないね
162名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:46:34.88 ID:d6VD5HPr0
これで安心してWBCに参加できるな

辞退撤回
163名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:46:38.99 ID:0+Zagnbe0
>>71 根上図書館で見たような気がする
164名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:46:43.70 ID:HMjRfnMz0
広島は市民球団を装ったマツダ自動車の子会社。
165名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:46:44.17 ID:nJYQ9xTAO
投手は選手寿命長いなあ
打者は35越えたらかなりの下り坂だけど投手は40までは一線でいられるな
166名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:48:26.71 ID:nOZ4pBr90
12億てなんかすごいね
167名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:49:01.06 ID:IzRXuhUN0
年俸だけならクリロナレベル
168名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:49:35.31 ID:IJqlzut+0
>>165
筋肉よりも目の方が先に衰えるからねえ
169名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:56:33.86 ID:9uU4dQsF0
ヤンキースは大変だからね。
負けた次の日は外に出れないとか、マンションにベランダが
無くてよかったとか。。。
あのチームで15勝以上は凄いよ。
170名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:56:38.38 ID:8xKV4AjA0
サッカーの本田の10人分?
野球ってすごいね!
171名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:56:48.36 ID:VN5SSGuv0
タル募金いくつ分ですか・・・

黒田が残っても先発陣サバシア遅れるからマジヤバイ
それ以上に野手が戦犯だらけでもっとヤバイ
172名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:57:59.64 ID:abW60C3T0
ジーターて開幕間に合うの?
173名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:59:10.57 ID:qT9GI7L70
>>172
微妙らしい
174名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:59:12.83 ID:HQEXf9TdP
>>138
サカマガ、サカダイ、サッカー批評等をボチボチ読んでるけど、俺は2ch以外では見たことないな
普通に合理的だしネタとも思わないけど
175名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:59:25.10 ID:cO4Mn/Qt0
カイエン買えよ
176名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:59:41.88 ID:FQeHz5ud0
顔が普通のさえないオッサンだから
実力に反して、日本ではいまいち人気が出ないなw
177名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:00:13.12 ID:Msy+1IlF0
2番手扱いのヤンクスよりもエース扱いしてくれるところに移籍してほしかった
178名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:00:38.82 ID:0+Zagnbe0
黒田と同じかそれ以上の成績を残している16勝9敗の
ダルビッシュはたった1000万ドルか。
黒田の2/3の価値扱いなんだなw
179名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:01:03.02 ID:VyZTSj3IP
また一年契約かー
欲がないな
180名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:01:24.74 ID:8xKV4AjA0
黒田ってなにがすごいの?

頭がすごく良くって、研究家で相手打者の裏をかくのがすごくうまいとか?
それとも、すごくないように見せかけて、本当はすごいの?
181名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:01:44.32 ID:8BkflfmV0
ジータが来年もいっしょにやろうぜってメール送ったんだよな
ジータにそんなこといわれちゃ残っちゃうよなー
182名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:02:00.90 ID:6Uvsb4Bq0
>>8
ハンカチ乙
183名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:02:36.08 ID:/NI6kISx0
そりゃメジャーでの成績を評価されてヤンキースに呼ばれた唯一の選手だもんな
イチローのように数合わせで呼ばれたのとは違うもん
184名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:03:16.79 ID:Kwo5MSEo0
ジーターもオッサン仲間を離したくないんだろう
185名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:03:31.59 ID:7aTcIw240
>>170
しかし、知名度は本田の10分の1・・・
186名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:03:50.13 ID:3cdFPqgx0
>古巣のプロ野球広島復帰を含めて去就が注目されていた。
去年もそんなこと書いてたな。
来年もか?w
187名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:04:09.71 ID:VI70OSRY0
黒田はその12億のうちの10億円をタル募金に寄付してるんだよね。
188名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:04:20.07 ID:QPr52qQF0
>>180
とにかくタフ
189名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:05:46.02 ID:Kwo5MSEo0
他のヤンキース選手の去就はどうなってるんだろ
まだわからんか
190名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:06:29.23 ID:KxbzNAnt0
>>180 まず四球をださない。ランナー出しても、ゴロを打たせるのがうまいから
なんだかんだで、点をとられない。直球のスピードは並みだけど、ボール2個くらいシュートして曲がる
2シームで、ストライクも取れるし、ゴロを打たせる。
191名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:07:34.53 ID:I6E05QhvO
来年15勝出来れば175勝、名球会も見えてきましたね。40過ぎてもカープが拾うだろうし。
192名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:08:32.18 ID:/I2lp5a00
>>180
アメリカの中4日のローテにアジャスト出来たのがデカい
193名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:08:43.50 ID:Gj977wkK0
>>185
ひでえハナシだな
サッカーってほんといびつ
194名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:08:44.09 ID:VZz3QunI0
>>174
少し前にクリロナの契約延長の記事で書かれてたよ
後はイブラの記事でもあったはず
195名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:09:55.31 ID:MYZVeCrL0
未だに香川が手取り6億とか言ってるアホいんのか
196名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:10:09.88 ID:iskwhizT0
去年ニューヨーク行ったときスポーツバーみたいなとこで話してたら
イラブのことを覚えてる人がめちゃ多くてびっくりした、
でもイラブは態度悪くてみんなブーイングして嫌ってたんじゃないか、と言うと
なんのなんの、あれくらいワルでちょうどいいw、球は速いし頼もしかったぜ、
と返された、アメリカ人はよくわからん。
197名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:10:30.87 ID:abW60C3T0
ヤンクスはエロのお笑い守備を二遊間の質でカバーしてたんだろうから
黒田は内野ゴロ打たせる投球術だし
ショートのバックアップがどうかってのは結構でかいだろうな
ジーターは打撃でも昨季は大車輪だったし
198名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:10:41.21 ID:+QO91O7A0
>>194
あれって契約のオプションの一つでしょ、クラブが税金を代わりに払う選手もいるってことじゃないの
199名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:11:11.47 ID:iRKw1stc0
このくらいなら広島でも払えるぞw
200名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:11:41.46 ID:Ssal/I/1O
最高の勝ち組だな
たいしたもんだ
201名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:11:47.42 ID:8xKV4AjA0
野球ってあまり有名じゃない選手でも12億ってすごいね。
サッカーで一番有名な本田の10倍じゃないの?
202名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:12:49.68 ID:TqR25Wp+0
サッカーが手取り表記って何でなの? 凄い違和感ある。
各国で税率が違うから、選手に分かり易いよう配慮でもしてんのか?
203名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:13:04.32 ID:Gj977wkK0
>>196
その人たちがそう言ってたからって好かれていたとも限らんと言うのがまずひとつ
あとは地味な選手より、華のある選手、話題性のある選手が好きだということだろ
204名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:13:07.73 ID:NODF8GrG0
実力でこの地位をゲットした
多分野茂と並ぶ偉大な投手
205名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:13:27.83 ID:HZS2Lss10
>>196
ああいう悪童って記憶に残るよ
反対そこそこの成績あげてんのに優等生は結構忘れる
206名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:13:38.19 ID:L3f26d5t0
>>180
平均球速
ダル149キロ ストライクは取れる
黒田148キロ コースを狙える   
田中147キロ コースを狙える   
前田143キロ コースを狙える   
207名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:13:43.99 ID:tmDObhxK0
やっぱメジャーは見返りがでかいな
208名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:13:55.33 ID:88zJIWNh0
>>201
日本で有名でも意味ないもの。ハンカチオタが「黒田より有名」つったって
「それがどうした」 ていう…
209名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:15:48.04 ID:AvO21x+V0
MLB行ったばっかの頃は怪我多かったり、一年通じて安定してるわけじゃなさそうな感じだったのに、
ここ3年くらいは本当に安定するようになったのは何故?
210名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:15:53.19 ID:2fJQS6mX0
有名=マスコミの扱いが大きいってだけだからな
マスコミにとっていじりやすい選手が有名になる
211名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:15:57.95 ID:dW2knHCO0
カイエン青山に土地買ってやれよ
212名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:16:10.08 ID:QeJJDhjRO
イチローが嫉妬するぞ
213名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:16:31.58 ID:I6E05QhvO
>>208
今や斎藤が不憫だわ
214名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:16:59.59 ID:yPe1QVf20
>>193
サッカーがいびつなんじゃなくてメジャーリーグの規模がでかいってだけ。
215名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:16:59.83 ID:uq9M8YYN0
欲がないんだなあ
好感持てる
216名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:17:11.58 ID:kbGh2FWX0
イチローにも残ってほしいな。
今年の終盤はヤンキース戦最高に面白かったし
217名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:17:27.42 ID:SRpQ3rSf0
日本なら、黒田ぐらい打てそうやけどな。
218名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:17:32.14 ID:riDleH+L0
>>193
おかしいのは野球
もらいすぎ
219名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:17:54.29 ID:uq9M8YYN0
来年こそはNYYが世界一になってほしい!
220名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:18:34.47 ID:63FJpNcR0
>>180
黒田は直球をほとんど投げない
高速シンカーという球をストレートの代わりに投げる
これが直球と遜色ないスピード出る上に変化もする
好調な時はこればっかり投げても全然打たれない
221名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:18:37.69 ID:ypBcMPHmO
少しはカープに仕送りしろよ。
222名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:18:37.81 ID:tn4+M+JE0
>>8
なんだいもう勃しちまったのかい
223名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:18:39.93 ID:yBmoYa/40
鈴木はとっとと出て行けよ
おめーいらねーからよ
224名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:18:49.20 ID:EP/3uRm30
黒田博樹 知られざる苦悩と葛藤
http://www.youtube.com/watch?v=gaUjUDqS6BE
225名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:19:03.39 ID:iGbahUw5O
>>218
払う側がそれだけの価値があると判断してるわけだから問題ない
226名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:19:17.72 ID:I6E05QhvO
>>217
2006年の防御率1.85を知らんな
227名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:20:04.74 ID:ureJuxpX0
他のスポーツの年俸と比較しても黒田の1500万ドルは世界的に破格

サミュエル・エトオ(サッカー) $25,611.473(2000万ユーロ) 
http://www.marca.com/2012/09/04/en/football/real_madrid/1346777676.html
ノバク・ジョコビッチ(テニス) $12,803,737
http://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Top-Players/Novak-Djokovic.aspx
ローリー・マキロイ(ゴルフ) $8,047,952
http://www.pgatour.com/golfers/028237/rory-mcilroy/
228名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:20:27.14 ID:8xKV4AjA0
でもきっとこれで有名になってCMとか出るんじゃないの?
「名門一流で活躍する男のスーツ」、とか、

「賢い男は衰えない。その影に○○ドリンク」、とか
229名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:20:29.24 ID:iAR2Mtxx0
反社会的球団で裏金にまみれて温々と過ごしてきた尻とエラい差だなw
230名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:20:41.80 ID:VZz3QunI0
>>198
オプションかどうかまでは知らないよ
ただそういう契約もある例だよ
231名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:21:08.39 ID:DfgrLKWC0
>>144
アメリカでもレジェンドという意味では野茂、多少落ちてイチローという順
232名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:21:30.41 ID:88zJIWNh0
>>226
統一球導入前な上、激狭な市民球場で だからな。マエケンでも無理でしょ
233名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:21:50.80 ID:IyarrncJ0
>>209
「心技体」の「心技」を捨てて、「体」だけに重点を置いたと言っていた
それだけ中4日、移動、時差がキツイみたい
東のチームを経験するともう西には行けないとも言ってた
234名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:22:06.83 ID:23/yVNeH0
安いな
20億ぐらい貰えるだろ
235名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:22:29.08 ID:I6E05QhvO
>>232
だから偉大なのだよ。
236名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:22:40.57 ID:Gj977wkK0
>>218
アメリカのメジャースポーツなんだから額がデカいのは当たり前
衰退一途の欧州中心のスポーツ市場とじゃ比較するの間違ってるかもね
237名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:22:51.98 ID:DfgrLKWC0
>>174
サッカー、税引き前と税引き後が混在して発表されてるよ
ひどいのになると両方を同じ俎上で並べてることがある
238名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:23:20.61 ID:kbGh2FWX0
>>231
それはないw

http://www.baseball-reference.com/leaders/popular.shtml
アメリカ版好きな選手オールタイムBEST200!
イチロー、ベスト5位
239名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:23:44.29 ID:63FJpNcR0
>>227
賞金制のゴルフやテニスと比べちゃダメでしょ
賞金制のスポーツは勝った分しかもらえない
全部出来高で給料もらうようなもの
240名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:24:02.70 ID:Kwo5MSEo0
>>224
ジーターってマメなんだなこういうのも
さすがキャプテン
241名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:24:26.15 ID:tw2ZSSA4i
>>77
もとから春先は調子悪い
6月から8月にかけて取り戻すスタイル
242名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:25:29.26 ID:lY4S3aH50
>>231
野茂の殿堂入りはおそらくないだろうが、
イチローは殿堂入り確実のレジェンドクラス
243名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:25:53.81 ID:/bYmt6Th0
地元ファンの反応はどんなもんだろ?
契約には一安心してるファンがほとんどだろうけど、高いよと見てるのかこれでも安いと見てるのか。
244名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:26:47.04 ID:Gj977wkK0
>>243
妥当だと思ってるんじゃないか?
245名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:27:00.84 ID:A6RhLu5ZP
TBSの特集でベランダがあったらやばかったかも…って冗談抜きで言ってたよな
それぐらいNYのプレッシャーは凄かったと
それでも残留決意したのは凄いね。LADの方がお金もらえるだろうに
246名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:27:22.91 ID:oP6WppnwQ
妥当な線で落ち着いた
247名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:27:54.91 ID:tw2ZSSA4i
>>209
契約更新年だから手抜きしてない
248名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:27:56.66 ID:wuJtTlDW0
ヤンキースの評価

黒田 死んでも引き止めたい
イチロー まあ必要と言えば必要
松井 いらね

結構ちゃんとした評価してるよね
いろいろ言われてるけどやっぱ名門チームだな
249名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:28:29.38 ID:8xKV4AjA0
>>233 :名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:21:50.80 ID:IyarrncJ0
>>209
「心技体」の「心技」を捨てて、「体」だけに重点を置いたと言っていた
それだけ中4日、移動、時差がキツイみたい
東のチームを経験するともう西には行けないとも言ってた


なんかすごい斬新ですね。発想の転換というか、おもしろい。
250名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:29:02.23 ID:IyarrncJ0
>>243
2年28M〜30Mが妥当だから安いかもね
251名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:29:18.02 ID:DfgrLKWC0
>>238
好きな選手とはまた違う
アメリカのスポーツマスコミの記者を知っているか、
知らなくてもメールか何かで質問すれば大体同じような答えがくるよ
252名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:29:39.49 ID:/I2lp5a00
>>248
松井は膝を壊して守備ができないのが痛い

昨季もヤンクスの獲得候補に挙がったが、守備が出来ないと言うことで
40歳の選手を取った
253名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:30:06.82 ID:A6RhLu5ZP
>>231
いや、それはさすがにぶっちぎりでイチローだ
イチローはメジャーの殿堂確実だけど野茂は候補にすらならない
254名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:30:23.71 ID:VyZTSj3IP
>>224

いいVだな
これ観てイチローが「えっ!?」って思っていませんように><
255名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:31:01.61 ID:Gj977wkK0
イチローも松井もスレチだろ
どっかいけ
256名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:31:21.22 ID:Z6CA3a9f0
>>174
やはりサカ豚の捏造か
257名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:31:23.05 ID:oTyVwHBD0
フォーブスのランキングと各クラブが発表してる人件費と照らし合わせてみてもサッカーの年俸が手取りって言うのはほぼ間違いなく嘘
出来高の割合が高いっていうのが本当のところだね
ガゼッタだけがなぜか手取り発表してるってだけだよ
アメスポコンプの視豚のでっち上げたね
258名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:31:29.37 ID:vQsc/wKY0
すっごいな。代理人手数料や税金で半分近く持ってかれたとしても手取り6億てw
6億だぞ!!!!すっげーーーーーー
259名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:31:34.23 ID:DfgrLKWC0
>>242
殿堂入りとかともまた違うんだって
村上雅則選手がいたにせよ、
野茂は日本側の開拓者として敬意をはらわれてる
260名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:32:41.49 ID:AvO21x+V0
>>233
ありがとう。体に集中するだけで十分な「心・技」が既にあったからなんだろうけど、
それにしてもおもしろいね。日本人なら心にいきそうなのに。
261名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:33:13.17 ID:qNCKVpD20
広島は3億ぐらいやろ?
262名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:33:33.01 ID:DfgrLKWC0
>>253
だから殿堂入りかどうか、ではなくて、
開拓者かどうかが違う
成績ならイチローだし、野手としての開拓者ともいえるが、
日本側の開拓者という評価は野茂だけのものなんだよ

もちろん、「成績では最高クラスではないが」という枕詞が野茂の評価にはつくよ
263名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:33:44.27 ID:f4UpF6GUO
>>8アメリカでも、税金で3分の1もっていられるだろう?
日本なら半分位
264名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:33:45.27 ID:A6RhLu5ZP
>>224
結局このジーターやESPNで語ってたサバシアの残留要請が黒田の性格上一番効いたかもなぁ
LADでもカーショウに残ってくれ言われたけどそもそも破綻してお金なくて追い出されたというw
265名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:34:07.56 ID:e3x27dxU0
>>54
みたいな馬鹿がいるけど
知ったか凄いよね

>>130
セリエAだけだよ手取りは
プレミアの選手もリーガの選手も自分で税金払わないといけない
知ったか恥ずかしいよ
266名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:34:30.55 ID:XH8ziuZn0
30年200億でカープとかがよかった
267名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:36:14.09 ID:Z6CA3a9f0
>>130
雑誌で読んだ話(笑)
268名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:36:57.50 ID:Z6CA3a9f0
>>257
なるほど
269名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:37:06.34 ID:nvFQq+4k0
こんだけ払ってもペイできるシステムがあるのは素晴らしいな
270名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:37:06.71 ID:jcRnsW990
年俸提示は下がるけど2年契約も打診されてそうだけど
1年てことは2014年に日本に戻るって事なのか?
271名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:38:16.78 ID:e+KsHdt5P
1年契約で12億ってすげぇーな。
BIC 2回当ててやっとだぜ。
272名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:38:51.05 ID:/I2lp5a00
>>270
そういう含みも持たせての単年契約なんだろ
カープファンから見たら「戻る戻る詐欺で年俸引き上げに使ってる」とか言ってるけど
273名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:39:30.23 ID:nBNVJoJt0
2008「広島にマンション買ったから間違いなく戻ってくる」
2009「奥さんの知り合いが言ってたから間違いなく戻ってくる」
2010「子供の進学があるから間違いなく戻ってくる」
2011「単年契約は帰るため、必ず戻ってくる」
2012「もう年だから間違いなく戻ってくる」

黒田 2013年 12億円でヤンキースと契約
274名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:40:52.84 ID:jktlIrch0
野球は税金で半分持っていかれるだろ
サッカーは手取り表記だから
275名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:41:52.46 ID:q7bVD0hB0
黒田博樹 知られざる苦悩と葛藤
http://www.youtube.com/watch?v=gaUjUDqS6BE

ジーターから1通のメール「来年、絶対に戻ってきてくれ」

イチロー「・・・」
276名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:42:07.90 ID:9PxG10Ae0
広島の選手が束になってもこの額に勝てなさそうだ
277名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:42:08.51 ID:25YeZZnr0
争奪戦とかどこ吹く風てあっさり決めるしワロタ
278名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:43:20.66 ID:19PkbxhD0
単年契約って軽く見られてる感じしかしないんだが
エース級の活躍の黒田にこの条件って
ヤンキースの敷居が高い、黒田の年齢が問題、金が無いのどれ?
279名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:43:56.30 ID:A6RhLu5ZP
>>270>>272
つーか黒田の単年契約はよく日本球界も視野に入れてって言われるけど
あくまで報道が言ってるだけだよ。本人は自身の著書で複数年契約結ぶと
どうもモチベーションが保てない、甘いんだと思うみたいに書いてた
だから退路を断つために複数年提示を自分から単年にしてもらったら相手がびっくりしてた、ってw
280名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:44:50.34 ID:9KWmoX/20
ジャッキー・ロビンソンが評価されてるのと同じ意味合いで野茂は評価されるべきなのだろうに
成績だけ持ち出して黒田のほうが黒田のほうがと
馬鹿ばっかだな
281名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:45:12.25 ID:Kwo5MSEo0
黒田とサバシアのダブルエースだけど
ヤンキースは誰か取るんか
282名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:45:31.12 ID:lqz1PtyK0
もしかしてカイエン買ったり青山に土地持ったり出来るんじゃね?
283名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:45:56.79 ID:25YeZZnr0
>>278
ヤンキースの懐(というか贅沢税枠)に余裕が無いのと
黒田の毎年広島をチラチラみる癖とが一致したみたいよ
284名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:46:17.73 ID:UtElFOQMO
本当に尊敬するわw
285名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:46:25.72 ID:wuJtTlDW0
>>278
どう考えても年齢のせいだと思うが
例えば黒田が二十代だったら絶対一年契約になんかしないだろ
黒田にしたってMLBでやれなくなったらカープに戻ればいんだしゴネないと踏んだんだろうな
286名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:46:28.98 ID:oTyVwHBD0
>>265
セリエのクラブと言うよりガゼッタが手取り給料に直して報道してるだけ
トゥットなんかは普通に報道してるのに
それをトゥットの給料見て手取りだなんて言い出すからおかしくなる
287名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:47:23.60 ID:25YeZZnr0
他の争奪球団は複数年のよていだったみたいだけどね
288名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:47:24.12 ID:L3f26d5t0
>>278
黒田が単年を望んだから
LADやLAAは複数年を望んだがNYYは黒田の望みに答えた
NYYは去年も複数年の契約を望んだが単年でOKした
289名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:47:32.32 ID:oNu6VEUV0
>>8
カイエンのりてぇ〜
290名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:49:16.69 ID:Kwo5MSEo0
一年契約にしてくれって自分から言ったっていうエピソードはよく見た
そりゃビビるよな
291名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:50:00.68 ID:XItvpTKnO
サバシアとジーター、投打のボスから残ってくれと言われたらそりゃ残るよな
292名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:50:01.98 ID:E4oBIaezO
12億か。1200円くらい恵んでくれないかな?
293名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:50:16.27 ID:Gj977wkK0
クオリファイイングオファーとかNFLの真似したFA保障がなけりゃこんな簡単にまとまらんかったかもな
ドジャースなら単年18Mは出せた
294名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:50:24.46 ID:mc91Xk9g0
>>273
いい加減広島ファンは黒田が広島復帰をダシにメジャーから好条件引き出してることに気づけよ
ただの銭ゲバや
295名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:52:42.25 ID:8twxqeFe0
ゴネられるかわりに実力が落ちたら終わり
確かに両刃の剣ではあるわな
これはこれで勝負師らしく潔い銭ゲバだと思う
296名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:53:02.02 ID:gQkKbKPu0
広島<残念だ
297名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:54:14.32 ID:x6K77GuK0
サバと黒田が確定で、あとはぺティットか?
ヒューズも勝ち星はちゃんと上げてるんだよな確か

あとはマーティンがどうなるかだなー
黒田にとっては大きい存在だろうし
298名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:54:25.36 ID:e3x27dxU0
>>286
そういうことだよね
ちなみに本田が3億というのも嘘

ロシアリーグ年俸ランキング

1. Kevin Kuranyi (Dynamo) 5.7
2. Miguel Danny (Zenit) 3.4
3. Andrey Voronin (Dynamo) 3
4. Carlos Eduardo (Rubin) 2.6
5. Mbark Boussoufa (Anzhi)2.4
6. Bruno Alves (Zenit) 2.3
7 Alexander Bukharov (Zenit)2.2
7 Vagner Love (CSKA)2.2
7 Fernando Meira (Zenit) 2.2
10Alexander Kerzhakov (Zenit) 2.1

トップ10にランクインすらしてません
299名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:54:30.66 ID:lV09VR2r0
広島の一軍全員放出すれば、黒田一人獲る位余裕だろ。
300名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:54:43.12 ID:iAR2Mtxx0
どんどん稼いで元オーナーからカープを強奪してくれ
301名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:55:33.43 ID:nBNVJoJt0
投手単年ランキング

24.4 C.C. Sabathia lhp5 years/$122M (2012-16), plus 2017 option
24.0 Cole Hamels lhp6 year/$144M (2013-18)
24.0 Cliff Lee lhp5 years/$120M (2011-15), plus 2016 option
22.9 Johan Santana lhp6 years/$137.5M (2008-13), plus 2014 club option
21.3 Matt Cain rhp6 years/$127.5M (2012-17), plus 2018 option
20.3 Tim Lincecum rhp2 years/$40.5M (2012-13)
20.0 Roy Halladay rhp3 years/$60M (2011-13), plus 2014 option
18.3 Carlos Zambrano rhp5 years/$91.5M (2008-12), plus 2013 vesting option ※
18.0 Barry Zito lhp7 years/$126M (2007-13), plus 2014 club option
17.3 Jake Peavy rhp3 years/$52M (2010-12), plus 2013 club option ※
17.0 Jered Weaver rhp5 years/$85M (2012-16)
17.0 Josh Beckett rhp4 years/$68M (2011-14)
16.5 John Lackey rhp5 years/$82.5M (2010-14), plus conditional 2015 option
16.5 A.J. Burnett rhp5 years/$82.5M (2009-13)
16.0 Justin Verlander rhp5 years/$80M (2010-14)
15.6 Felix Hernandez rhp5 years/$78M (2010-14)
15.5 C.J. Wilson lhp5 years/$77.5M (2012-16)
15.0 Derek Lowe rhp4 years/$60M (2009-12) ※
15.0 Mariano Rivera rhp2 years/$30M (2011-12) ※
15.0 Hiroki Kuroda rhp1 year/$15M (2013)
14.5 Jake Peavy rhp2 years/$29M (2013-14)
14.5 Mark Buehrle lhp4 years/$58M (2012-15)
13.0 John Danks lhp5 years/$65M (2012-16)
302名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:55:40.42 ID:A6RhLu5ZP
>>294
むしろ自分が広島を過大評価してるって気づけよw
メジャーの年俸交渉の世界じゃ3億円の広島なんて釣り上げの材料にすらならない
303名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:56:05.44 ID:uAjlu3a8O
広島は条件引き出しの土俵に入ってないだろ
広島「2億…いや3億出す!クロダ!クロダー!」
MJ「10億…12億出す!クロダ!クロダー!」

そりゃ流石にな…
304名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:56:32.53 ID:q9Sw7q2OO
さすがヤンキースだな。結果だした選手には厚待遇
305名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:56:42.69 ID:IyarrncJ0
LADが4年提示も黒田が、「長い!アメリカ初体験なのでとりあえず3年が限界!」
LAD「1000万ドルを自ら捨てる選手を初めて見た!シンジラレナイ!」

NYY2年契約提示も黒田が、「超名門ヤンキースはスゴイからやり遂げる自信ない!1年でお願い!」
NYY「2年でも短いと思ったけどラッキー!」
306名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:57:09.61 ID:b5KXiaBl0
>>291
ケンプ、カーショウ「去年俺たちも残ってくれと言ったのに…」
307名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:57:17.88 ID:XItvpTKnO
>>297
マーティンとスウィッシャーは黒田の時いつも打ってくれてたから両方残って欲しい・・・マーティンはリードも性格も良いしな
308名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:58:03.29 ID:19PkbxhD0
>>279 >>288
今年の出来なら二年契約の話くらいは上がるだろうし
本人の意思で単年になったってのはありそうだな。
日本球界への復帰も睨んでの事だろうけど、背水の陣で望むって武士みたいな奴だなw
309名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:58:32.41 ID:g3R0ptex0
>>294
どこの世界でカープが年俸の引き上げに使えるんだよ
黒田の生涯収入はむしろ成績に較べて安いくらいだぞ
去年ももっと好条件の球団があったのにNYYの10Mだし、今回もLADの方がもっと積んでくれただろうに最低ラインの相場である15M

アメリカのメディアに黒田はいつも自分で市場を狭めて毎年数百万ドル損してる、って苦言呈されてた
(持っている権利をフルに活用しないのはあっちでは美徳じゃないらしい)
310名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:58:35.75 ID:19gZap5Y0
黒田は確か登板毎にこれが最後の試合だと思うようにして投げてるらしいなw
単年契約ってのも自分を追い込むためのものなんだろうな
311名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:59:07.50 ID:E9tDlMdS0
年収1000万の人の123年働いてやっと黒田の1年の年俸か
312名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:59:55.82 ID:19gZap5Y0
>>308
ありそうだなじゃなくて黒田本人が単年望んでんだよ
自分を律するためにな
313名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:00:19.14 ID:WbB6PElQ0
エロの残り5年1億4000万$のアホウドリ契約をなんとかしろよw
314名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:00:44.14 ID:lx+rY63w0
>>1
>古巣のプロ野球広島復帰を含めて

だぁかぁらぁ〜
広島に10億出せるわけがないだろ。
それに、優勝争いが出来るチームでもなし。
ヤンクスは12億とワールドチャンプの可能性がある。

名前を出すのも恥ずかしいと思えよ。
315名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:01:27.79 ID:A6RhLu5ZP
>>306
破綻したドジャースがオファーすら出せなかったんだからしゃーない
結局オーナー代わったの3月ぐらいだったか
316名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:01:30.26 ID:NU8VWtkf0
ドジャースに復帰するんではという意見が結構あったけどドジャースはないと思ってた
前に黒田にしては珍しくドジャースに対して少し辛辣な事言ってたから
ヤンキースは黒田にとって特別なチームなんだな
317名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:03:08.96 ID:DbG5qJW60
>>316
まぁ給料未払いとかあったからなぁw
318名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:03:14.03 ID:/6yvtxB60
年取った選手に高額年俸を提示できるチームなんて限られてるのに
単年契約なんてアホとしか思えない
319名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:04:07.68 ID:H7HTfhVsO
俺がこいつの年俸稼ぐのに千年かかるわけか
野球儲かりすぎw
320名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:04:34.84 ID:YQPrDSXxP
ピネダは来年投げられるんか?
321名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:05:05.48 ID:9q2FpDgL0
複数年はあきらめたのか
322名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:05:44.15 ID:g3R0ptex0
>>316
シーズン中のヤンキースからのトレード移籍の話断ったら
喜んでくれたのカーショウぐらいで球団も多くのファンもプロスペクトもらえるんだから出てけよって
態度だったからな。黒田が日本人的な忠誠や道徳観は通じないと気づいた瞬間
323名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:06:13.64 ID:nBNVJoJt0
みんな「今までありがとう、アメリカでがんばって、戻って来いよ!」
って送り出しているんだ。

井川慶
木田優夫
岩村明憲
松井稼頭央
藪恵壹
井口資仁
五十嵐亮太
岡島秀樹
新庄剛志
野村貴仁
西岡剛
伊良部秀輝
城島健司
小林雅英

みたいに所属チームに戻って活躍してほしい
324名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:07:02.96 ID:XItvpTKnO
>>320
来期もオジャンならニューヨーカーブチ切れそう、さすがに投げるだろ
ハメルズとかFAじゃないっけ、取れないかな

サバシア、ハメルズ、黒田の三枚並ぶとちょっとした投手王国になる
後ろはヒューズのピネダいるし

ノバは・・・
325名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:07:15.49 ID:OSBUAaDb0
もう縦縞のユニフォームにしか興味ありません
326名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:08:30.25 ID:88zJIWNh0
>>323
今でなくていいな。そいつらだってメジャー球団に「是非うちで」と引く手あまたの中
帰ってきたわけじゃない
327名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:08:40.51 ID:CRmz4AMI0
来シーズン途中で堂林あたりとトレードでカープ復帰の予感。
年俸は勿論全額ヤンクスの負担で。
328名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:10:10.10 ID:I9IFznS70
単年は本人の希望だからね
去年も2年契約提示されて蹴ってるし
329名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:10:20.14 ID:uA4uEH4k0
>>6
ハジメが激怒(`・ω・´)
330名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:10:32.93 ID:bukptLpQ0
なぜ円高なのにこんなに
331名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:13:41.95 ID:B0BCUttR0
黒田って誰?

見たことも聞いたことも無い
332名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:13:49.25 ID:6Ps732TfO
好成績残しても広島だったら10年やって届くかどうかのお金を一年で貰うとかすげーw
333名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:15:31.19 ID:VZz3QunI0
>>301
バーランダーとヘルナンデスと同じぐらいの年俸かよ
黒田は妥当だがこの二人は少なすぎないか?
334名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:15:54.18 ID:VyZTSj3IP
黒田は向こうで通用しなくなったらもう燃え尽きて気力無くなるだろ
40近いのに今更NPB復帰は望めんわ
335名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:18:08.47 ID:58LukHwg0
すげーなw
スポーツ選手の超高額年棒は一部のサッカー選手以外は(メッシなど)アメリカだらけ
アメフトとかアメリカだけなのに20億選手がたくさんいるのが不思議でならないw
336名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:19:00.37 ID:A6RhLu5ZP
>>333
複数年ってのとこの2人は未だ球団一筋で市場に出なかったからねえ
FAになったらとんでもないことになるよ
337名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:20:26.15 ID:fsac5ZVTI
とうとう松井さん黒田に抜かれて日本人NO3になっちゃったねwww
同じヤンキースで年齢も同じだから言い訳しようもないもんねw
イチロー>>>>>黒田>>>>>松井さん
338名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:20:46.99 ID:Kwo5MSEo0
アメスポは異常だ
自己完結能力ありすぎ
339名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:23:28.61 ID:bukptLpQ0
>>335
テニスF1
340名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:23:33.79 ID:xT+ptyefO
でも去年の年収1位・2位のスポーツ選手は、ともにボクサー
341名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:24:43.20 ID:mlk/br2y0
黒田勇樹との年収の差が激しいな
342名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:24:50.18 ID:CRmz4AMI0
>>337
黒田はノンタイトル。
松井さんはWSMVPとGG賞を取ってるから黒田より上。
343名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:25:15.49 ID:nBNVJoJt0
>>335
日本語で
344名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:25:44.95 ID:Ht+y0yLA0
>>16
お金がないのデパートでネクタイ買うシーン思い出した
345名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:26:03.08 ID:mc91Xk9g0
>>302
>>303
黒田<ヤンキースはん、ドジャースはん、わいは広島愛ゆえに広島に帰りたいんや、金よりも愛をとりたいんや。カープのみんながまっとるんや、、、(チラッ

メジャー<ううむ、いやしかしゼヒにきみの力がうちは必要だ。どうすれば加入してくれるだろうか?

黒田<グスッ グスッ、でもでもそないにいわはるんでしたらもう一年だけ条件次第で考えますさかいに、、、(チラッ

メジャー<ハハハ条件か了解した。我々ができるせめてもの誠意だ。これでどうだろうか つ札束ドサー

黒田<よろしくお願いします(ちょっと帰るそぶり見せればええんやからチョロいもんやで
346名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:26:48.25 ID:zXPdPuce0
複数年よりリスクが低いとみて高年俸を出したか
この一年でローテ務まるいいピッチャーをあさりまくるんだろうな
347名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:27:15.97 ID:8++z5BJ80
>>16
うわぁ・・・これが焼き豚が必死になって考えたネタか・・・
348名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:27:18.09 ID:PSwyW6Dw0
すげーな。夢があるなー
349名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:27:27.52 ID:gghxUlhoO
破産する奴が出てくるのは
350名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:29:29.42 ID:OjR4UA0D0
>>324
ハメルズ ケイン ウィーバー
有名どころは大型契約で延長済み
いい投手はなかなか市場に出てこない
351名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:30:27.08 ID:abW60C3T0
>>335
ただ

【MLB】元投手シリング氏、設立した会社が破産で一文無しに!NBAやNFLの選手のうち60〜80%は引退後5年以内に破産
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340952542/

なんつー話もあるんだよね
352名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:33:18.73 ID:PSwyW6Dw0
イチローはもっと高額になるん?
353名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:34:00.42 ID:/I2lp5a00
>>352
イチローはよくて現状維持
354名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:36:07.36 ID:9uU4dQsF0
>>331
ニューヨークとロスと広島ではセレブ。
355名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:36:17.61 ID:4QCifGdN0
>>227
エトーってアンジだっけ?
ロシア凄いわ
356名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:36:36.50 ID:w8nuPCIi0
よし、これでWBC出られるな
国の誇りのために人肌脱いでくれ!
357名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:36:49.75 ID:HiPR4Dbe0
ロートルの世話をしなくていいのはカープにとっては幸い
358名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:36:52.35 ID:hvnvet5LO
NPB最高額の投手は誰だっけ?
359名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:37:03.71 ID:iLTwaPMw0
>>347
あ、サッカーファンだw
360名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:38:25.12 ID:UINkZTZ60
>>355
しかも手取りだからな
361名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:39:07.54 ID:9uU4dQsF0
>>353
現状維持って、1800万ドル?
362名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:40:16.31 ID:t11QCS1e0
野村最高や!
黒田なんか最初からいらんかったんや(泣)
363名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:43:45.13 ID:H+ojrx+rO
>>292
その程度ならオレが恵んでやるぞw
364名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:47:14.47 ID:HZS2Lss10
アメリカは日本の3倍近くの人口とGDPだぞ
その中の一番の経済都市だったらこんくらい出せて当然
365名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:48:41.92 ID:abW60C3T0
>>363
ワンワン、ワンワンノシ
366名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:49:45.64 ID:TxwhSyOa0
サッカーの悪口書かれてないかサカ豚がコソコソロムってんのが笑える
367名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:51:22.44 ID:43ojVUqi0
孫の代まで金持ちにするつもりか
368名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:53:24.31 ID:B2bkZsFI0
チームとしてヤンキースはやりやすそうだったしな
黒田は広島愛に続いてヤンキース愛を育みそう
369名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:53:47.01 ID:bukptLpQ0
>>355
テニスやゴルフは獲得賞金だけだぞ

無税ならF1だろ
370名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:58:29.20 ID:PLBffgVLO
わかった!黒田はアメリカで稼いでカープを買う気なんだ。
371名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:01:33.65 ID:RCqL+nuL0
黒田一人の年俸で、蹴球のチームどれだけ持てるんだ?
格が違うな。
372名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:02:02.36 ID:PsxkgOH/0
こいつ広島出てって大正解だなwwwww
373名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:04:07.02 ID:bQLNjsBu0
やっす・・・
374名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:04:56.91 ID:VpemBsls0
超地味だけど年俸凄いな
いつのまにか松井以上になってたんだな
375名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:05:15.21 ID:VgxZUjXJ0
>>370
おい実現しそうだからやめろ
376名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:08:20.28 ID:jzWsmsKRO
また大阪か
377名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:08:39.20 ID:4rPm5k58O
え?イチローってクビになったん?
378名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:08:58.79 ID:BtUEnV/o0
ジーターから残ってくれってメールが来たらしいな
そりゃ他行きにくいわな
379 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/21(水) 14:11:44.66 ID:HbehQEQI0
裏条項に「ゴキローをNYから隔離すること」ついたから合意したんだろうな
ゴキローおわたw
380名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:12:55.45 ID:GVFPHOr70
FA補償勘案するとやっぱヤンクスが
いちばん有利だったかな黒田おめでとう
381名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:14:34.38 ID:NODF8GrG0
>>378
マジで?
俺ならプリントアウトして本人のサインもらって額に入れて家宝にするね
382名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:16:14.29 ID:PSwyW6Dw0
クララが立った。行かないでハイジ


                  ジーター
383名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:17:23.59 ID:/Ccp6Fac0
そうか、黒田はあと2、3年がんばって広島カープをまるごと買うのか!
384名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:19:37.95 ID:ureJuxpX0
年間1500万ドルはダルに次いで日本人アスリート2位

女子スポーツだと世界の4位に相当
http://www.forbes.com/sites/kurtbadenhausen/2012/07/30/seven-london-olympic-athletes-among-the-worlds-highest-paid-female-stars/2/

総合だと100位ちょっと
http://www.forbes.com/athletes/#p_10_s_a0_
385名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:23:01.45 ID:bukptLpQ0
>>384
円高不況の割にはスポーツ全般に景気いいのは
386名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:25:56.61 ID:KxbzNAnt0
すげーなあ。税金払っても、一生食うのに困らない。日本の選手も頑張って黒田みたく
なりたいって思うだろうな。
387名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:27:21.39 ID:FAmsJg+b0
>>384
ダルさんはポスティング費用とか入ってるから年俸もっと安いで
388名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:28:21.20 ID:nBNVJoJt0
>>384

Yu Darvish rhp
6 years/$56M (2012-17)
■12:$5.5M, 13:$9.5M, 14:$10M, 15:$10M, 16:$10M, 17:$11M
389名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:30:26.66 ID:MuVryjBjI
来年もヤンキースの黒田が見られるなんて幸せ(≧∇≦)
打線援護頼んだよー
390名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:30:58.13 ID:ureJuxpX0
>>388
来年の日本人アスリート1位は黒田か
391名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:32:49.10 ID:nBNVJoJt0
スポンサー契約料、CM、、、、合計するなら石川遼じゃないの?
12億以上あるだろ
392名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:33:13.27 ID:7nBSLCPcO
手取りいくらくらいなんだろうか

税金もすごそう
393名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:34:26.75 ID:zw6hwzK4P
>>6
そこは1400万ドルとか言っとかないと
394名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:34:34.40 ID:SQyRMyPo0
前田健 1.53 セ防御率1位
野村  1.98 セ防御率2位
黒田  3.32 ヤンキース先発1位

CSさえ出れれば、広島優勝あるのにな
395名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:38:38.52 ID:8BkflfmV0
>>351
シリングの会社のつくったゲームおもしろかったけどなw
経営者としては無茶しすぎだったな
396名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:39:05.05 ID:vZEGpjx20
来オフも大したFA投手がいなくて
再来年オフにバーランダーやプライスやキングが市場に出るみたいなので
ヤンキースからすればあと2年黒田に頑張ってほしいと思ってるだろうな。
ヤンキースにとっても2年契約結ぶのは難題ではなかったはず。
397名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:40:09.51 ID:ErHcKSIh0
>>392
大抵の先進国は50%くらいと思って問題ない
例外は多々あるけどね
398名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:42:07.73 ID:/Ccp6Fac0
引退してモナコに住めばいい
399名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:43:14.55 ID:Gj977wkK0
>>392
だいたい1000万jくらい
米で35%、日本だと40%、サッカーの話があったけどプレミアリーグのある英は最高税率50%!
400名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:44:24.79 ID:0GNqVC3pT
>>394
>野村  1.98 セ防御率2位

  防御率 試合数 勝数 負数
vs.巨人 5.40   1   0   1
vs.中日 2.65   6   0   4

巨人中日相手に0勝の野村がなんだって?
401名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:49:40.26 ID:/0USeNIg0
マエケンもドームで勝ってないから話にならんねぇ
402名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:49:41.11 ID:o44MuRceT
>>16
これまさか何かの改変じゃなくてオリジナルなのか?
403名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:50:39.95 ID:1fQUTtcuO
>>399
それでも日本よりはマシな税率だからな
404名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:53:49.17 ID:H9YFBWC20
地味でもコツコツ頑張るかな
405名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:54:16.93 ID:ayyjrbV00
黒田「このカープっていうの下さい。」
406名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:54:29.08 ID:Gj977wkK0
>>403
諸々含めると>>397の言うように大体50%
日50%米47.7%英50%独47.5%仏49%
但し控除対象がことなったり寄付の扱いも違うので米なら結構節税できてるはず
407名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:02:10.44 ID:bukptLpQ0
>>406
スイスモナコに住めばほぼ無税

F1最強じゃね
408名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:02:34.78 ID:E4qv6te80
>>293
FA保障は最近できたんじゃないよ
ずっと前からある
ルールを改正しただけ
409名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:02:56.78 ID:p/7xZdYe0
決まったか
来年こそチャンピオンベルトを取ってほしい
410名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:03:21.26 ID:OjR4UA0D0
>>387
アメリカの球団からしたら払った金額だから、アメリカ側からしたらそうなる
イチロー 約150M
ダル 約110M
松阪 103M
松井 約 84M
黒田 約 73M(来年を含む)
アメリカ側の支払い分
411名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:04:18.03 ID:cK2mqFkT0
広島に戻る時にはエースで球団オーナーとか出来るんじゃないの
412名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:06:44.11 ID:/Ccp6Fac0
>>409
ボクシングかよw って突っ込んだほうがいいのか?

そこはチャンピオンリングだろう
413名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:12:45.58 ID:lUQ1zrIL0
良かったよな、金が貰えて
メジャー行ったのもただ金が欲しかっただけだろ

こいつは金銭の吊り上げに広島を利用してるだけ
414名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:13:42.80 ID:/wTKYzE20
広島どころかドジャーズのカーショウにまで不義理しだしたか
WBCも出ないしもう銭ゲバ裏切り者のイメージが定着した
415名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:14:24.49 ID:YQPrDSXxP
>>406
そういえば黒田はがん撲滅か何かの寄付をしてたな
416名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:16:21.24 ID:/Ccp6Fac0
WBC()に出ないからw

なんでシーズン前の罰ゲームWBCに出なきゃならんのよ
怪我でもしたら誰が補償してくれるの?球団が補償してくれるのかよ??

それとも世界一を決める大会だとでもまだ思ってるのか?w
417名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:17:11.93 ID:yQWoEfwr0
黒田はさ
もう広島になんて考えずに最後まで海外で良いよ
それがきっとプロ野球のためにもなるよ
418名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:18:42.98 ID:ckeZeKgR0
黒田の場合には勝ち星の数以上に内容が安定してるからな。

松阪みたいに2回、3回でノックアウトされて降板というのは少ない。
419名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:19:23.87 ID:AnFFttGn0
>>413
力が落ちる前に広島に戻らなければそういう批判されて当然だな。
ポンコツになってから三億で広島に買われるつもりなら内憂も甚だしい。
そういう人間は広島の一番の敵と言っていいね。
420名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:20:04.79 ID:lUQ1zrIL0
黒田が金にならないWBCに出るわけがないだろ
黒田は野球=金としか考えてない人間なんだぞ
そういう金の亡者に期待するのが間違い
421名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:21:26.44 ID:psd/aCc70
12億すげー
422名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:23:04.94 ID:lRi2cTHmO
こういう契約を勝ち取りたい選手がWBCに出るべきなんだよ
423名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:24:30.90 ID:lRi2cTHmO
>>420
名誉の為とか
お国の為とか
言ってしまう訳?
424名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:27:34.03 ID:/Ccp6Fac0
松坂が3月からガンバっちゃってWBC()なんかで活躍するから
18勝も挙げていた投手が今どうなってるよ?

イチローが故障者リストに入ったのはWBC終わって何ヵ月後だっけ?

もう忘れちゃったのかw
425名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:27:50.47 ID:q+KoHYAjP
>>420
金がほしくて海外組の意向そっちのけで
WBCでるかどうか日本の球界の都合だけで散々揉めておいて、
いざ金が入るとわかったら「海外組は金だけで野球やるな?」ですか?www
426名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:31:26.95 ID:nIrzG51J0
>>19
だからさぁ欧州は手取りだから
427名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:31:37.00 ID:63FJpNcR0
>>384
1 メイウェザー(ボクシング)
2 パッキャオ(ボクシング)
3 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
4 レブロン・ジェームズ(バスケ)
5 ロジャー・フェデラー(テニス)
6 コービー・ブライアント(バスケ)
7 フィル・ミケルソン(ゴルフ)
8 ベッカム(サッカー)
9 クリロナ(サッカー)
10 ペイトン・マニング(アメフト)
11 メッシ(サッカー)
12 ナタ(アメフト)
13 フィッツジェラルド(アメフト)
14 ダムコング(アメフト)
15 チャールズ・ジョンソン(バスケ)
16 ラファエル・ナダル(テニス)
16 マリオ・ウィリアムス(アメフト)

18 アレックス・ロドリゲス(野球)

MLBって昔はもっと上位にいなかったっけ?
428名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:36:28.93 ID:tQ/No8nm0
今日ここに書き込んでるお前ら全員の年収を足しても12億にいかないだろう
429名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:40:53.75 ID:gghxUlhoO
>>427
今年の全英欧州でフェデラーが一番て買いたら思いっきり反論してたよな。
430名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:41:07.32 ID:KxbzNAnt0
なんか、日本での扱いより、むこうでの扱いの方が大きい感じ。
431名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:42:08.80 ID:lUQ1zrIL0
>>425
少なくとも黒田が金のためだけにWBC三度辞退したのは事実
イチローやダルですら以前は出てた
一度も協力してない奴はこいつとイボだけ

こいつがメジャー移籍した理由もただ金が欲しいからだからな
432名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:42:20.68 ID:JnkWsPiY0
これは広島には出せない金額だなw
433名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:42:40.28 ID:dLTXM9my0
1年契約やっては毎年毎年恒例のカープに帰る帰る詐欺を繰り返すヤラシイ黒田
434名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:45:09.18 ID:A4Vmm9T10
黒田はヤンキースで稼いだ金を貯めてカープを買い取るつもりだよ。
そして自分がエースで監督。
435名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:46:46.52 ID:6NrZz/pe0
一方、ヤニキースのあの人は5億詐欺られていたw
436名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:47:44.47 ID:q+KoHYAjP
>>431
まともなレスしてもらい大変恐縮なのと先ほどは大変失礼した。
けれど、WBCは今回、金のからみででるかどうかもめたのに

いざでることになったら「メジャーの連中は金のためしかやらんのか?」って
叩くのは疑問だっておもうわ。
437名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:48:03.04 ID:+2lP04Zc0
>>428
足すんじゃなくて掛けたら………ゼロになるか
438名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:51:11.40 ID:T2ZdTFRq0
>>431
金が欲しいだけなら複数年契約したらよかったんじゃね?
金が欲しいだけならもっと好条件なLAいけばよかったんじゃね?
3回あったWBCに一回でも協力したら非国民にならないの?
そもそもWBCに出る事って日本の為なの?
439名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:57:45.84 ID:+VV4SDE30
サカ豚の2chソースのサッカーは手取りだからが笑える
440名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:00:14.87 ID:F114+Hul0
ドル計算だと松井の年俸越えたな。投手でこれは凄い。
441名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:00:40.48 ID:bukptLpQ0
>>439
てかスポーツ全般が上がってるよな。
ロドリゲスも複数年だから下がるわけじゃないもん
442名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:00:56.11 ID:MsxbWXRd0
>>73
デマではなく海外サッカーの常識だろが。
443名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:02:46.46 ID:gOIy4HhA0
>>16
心が痛いわ
444名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:04:05.90 ID:4nLQC7tk0
安いな
野球なんて所詮この程度か
445名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:04:44.75 ID:8+Jw6BZm0
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:06:45.87 ID:FnYoc+VU0
>>359
スルーできないから焼き豚って言われるんだよ・・・
相手にしなきゃいい話
447名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:07:04.02 ID:z+V0mrij0
>>26
なんかサムスンと日本弱電企業連合みたいだなw
448名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:11:11.56 ID:ureJuxpX0
>>427
昔からトップ10にはいなかった

ボクシング・・・ 広告料収入は少ないがペーパービュー収入が増大して変わらず
野球・・・ 広告料収入は少ないが(例外はイチロー)年俸で他競技を圧倒
F1・・・ 経営トップの方針を巡り迷走中
サッカー・・・ テレビ放映権料の高騰で急上昇
アメフト・・・ テレビ放映権料の高騰で急上昇
バスケ・・・ バルセロナ五輪以降急上昇するも落ち着く
テニス・・・ 相対的に女子の地位が低下
ゴルフ・・・ 引退したレジェンドだけだったのが今は現役もランクイン
バレー・・・ 木村沙織の年俸は1億円 

1991年の顔ぶれ
http://www.forbes.com/pictures/mli45flig/evander-holyfield/
http://www.forbes.com/sites/kurtbadenhausen/2011/09/20/highest-paid-athletes-1991-vs-today/
449名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:11:21.02 ID:yfqNI37q0
黒田は成績も毎年残すしゴネないな
どっかのノリ豚も見習えばいいのに
450名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:13:42.06 ID:jdhZsgce0
おめでとうw


<大リーグ>黒田がヤンキース残留…柳賢振に追い風
http://japanese.joins.com/article/541/163541.html?servcode=600&sectcode=620
451名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:14:08.71 ID:/5561s8SO
最低額をゴネたから12億になったんだろが!
452名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:17:50.03 ID:A6RhLu5ZP
>>451
ありゃあなたにはFA補償が発生しますって形式的なもんだ。今年出された連中全員断っとる
453名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:19:05.39 ID:/Ipu0Psh0
>>413
黒「広島も12億って言ってますよ」
ヤ「嘘乙」
こうなるにきまっとるけんね
454名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:26:42.10 ID:lR9m97LlO
>>431
怪我してたろ。召集されなかった事もあったし。
オリンピックには出てるんだから良いじゃないか。
455名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:28:50.34 ID:57dHIsMZ0
J1チーム別日本人選手年俸ランキング

名鯱 10億7090万    -320万 (1億3000万+7億6090万+1億8000万)
浦和 10億2800万    +120万 (   5000万+7億5800万+2億2000万)
横鞠  8億7170万 +1億2910万 (   2000万+7億0170万+1億5000万)
脚大  8億6180万 -1億0120万 (   5000万+6億4400万+1億6780万)
瓦斯  6億8100万          (   4000万+5億9600万+   4500万)
鹿島  8億8460万   -2680万 (1億2000万+5億9060万+1億7400万)
川崎  7億0850万   -5250万 (   5000万+5億4580万+1億1000万)
神戸  6億0140万   -9920万 (   5000万+5億1240万+   3900万)
広島  5億4660万 -1億5490万 (   3000万+4億6180万+    5480万)
清水  5億6400万   -2420万 (   5000万+4億2400万+   9000万)
磐田  5億4660万    -790万 (   2000万+4億1300万+1億1360万)
大宮  6億6440万   +9370万 (   6000万+3億9450万+2億0900万)
木白  7億3000万   -9450万 (   8000万+3億8550万+2億9750万)
仙台  4億4750万   +2960万 (   3500万+3億1850万+    9400万)
新潟  4億2860万   +9380万 (   3000万+2億6760万+1億3100万)
桜大  3億8220万   -5160万 (  3000万+2億4320万+1億0900万)
札幌  2億6750万         (   2000万+2億1750万+   3500万)
鳥栖  2億0590万         (  2000万+1億5410万+   3100万)
総年俸 前年比 (監督+日本人+外人(アジア枠含む))
456名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:39:07.59 ID:uq9M8YYN0
こんなにキチガイが多いんじゃ黒田も日本には帰ってきたくないだろうな、永遠に
457名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:46:33.34 ID:ia72HNYT0
他の球団が獲得する場合、ドラフト上位指名権を犠牲にする必要があったからなー。
その辺をカバーするために複数年契約を提示していたようだけど、
それが黒田の方針(1年契約希望)と合わなかったんだろうね。

結果として、最適な契約条件を出せたのはNYYのみだったんじゃないか。
458名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:46:50.07 ID:DIp4JboX0
黒田はWBC第一回大会は参加拒否はしなかったはずだが。
ケガで予選の途中あたりで辞退したんじゃなかったっけ。
459名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:49:17.86 ID:ia72HNYT0
>>458
そう。第1回は怪我で途中離脱。
第2回、第3回は最初から辞退だけど。
460名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:51:10.80 ID:bukptLpQ0
>>448
F1だって開催料が倍
461名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:53:13.26 ID:RBIVqNlY0
出来高払いって今年程度の成績だと幾らくらいになるんだろうな?
462名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:54:45.25 ID:bukptLpQ0
ホッケのグレツキがスポーツ選手として初の10億プレイヤーじゃなかたか
463名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:02:35.50 ID:bukptLpQ0
F1て銀行員の40億の賄賂問題で訴訟状態では

安く売ったとかで
464名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:05:52.48 ID:ureJuxpX0
黒田はチーム内で5番目か

Alex Rodriguez $ 30,000,000
Mark Teixeira $ 23,125,000
CC Sabathia $ 23,000,000
Derek Jeter $ 15,729,364
Mariano Rivera $ 14,940,025
http://content.usatoday.com/sportsdata/baseball/mlb/Yankees/salaries/2012
http://content.usatoday.com/sportsdata/baseball/mlb/salaries/team/
465名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:24:31.32 ID:PM2xhnKA0
阪神ファンの俺からしたらこいつは裏切り者
故郷のチームからのオファーを袖にしやがった
俺は忘れとらんからな黒田!
466名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:27:22.87 ID:h/o9IKtZ0
>>464
カノーとグランダーソンが同額で更新したような
467名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:38:58.76 ID:qT9GI7L70
>>464
>>Alex Rodriguez $ 30,000,000

この契約アホすぎるww
468名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:42:19.70 ID:ayyjrbV00
>>467
しかも複数年
469名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:44:03.28 ID:bukptLpQ0
>>467
去年は全体の8位で今年は18位か

てだけでスポーツ全体が上がってるが
470名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:47:40.51 ID:3qcW0dxKO
>>465
恥知らずな
縦縞
471名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:49:03.71 ID:SvLYy6Dc0
黒田本人が単年契約でないと嫌だと複数年契約の提示を断るんだから1年契約になるのは仕方ないよ
472名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:05:09.34 ID:yiLo2CnY0
こんなもんだろうな
前にどんなに否定されても、来季の黒田は2000万ドルになるって
喚いていた馬鹿まだいるかw
473名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:15:11.16 ID:eBg+A/Y40
安いような
474名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:15:47.25 ID:CzQq4rQw0
黒田がここまでになるのは知ってたけどな
475名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:20:36.27 ID:NKlVVmmi0
>>472
バカじゃん、そいつ。
さすがに2000万はないよ。これでも大型契約だからな。
476名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:32:10.41 ID:L7v8oTn90
>>224
ジーターのキャプテンシーや人柄の良さはよく耳にするがホントマメなんだな
477名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:41:06.94 ID:9vih6gwt0
出来高はわからんけど恐ろしく安い金額で契約したなぁ。
メジャーも夢がなくなりつつあるんかね。娯楽の多様化って奴か
478名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:45:02.17 ID:53hldBqA0
広島は1480万ドル提示したらしい
残念だ

さすが広島のライバル球団ヤンキース
アッパレ
479名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:06:59.49 ID:CZblcS67i
>>270
来年も銭闘やって
2000万ドル狙いだと
480名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:18:20.27 ID:NU8VWtkf0
黒田がまだカープの2軍で投げてた時にブルペンとかで投げてるの見てたけど
まさかここまでの投手になるとはなあ
正直たいした球投げてなかったんだけどな
変化球とか特にしょぼくてコーチにからかわれてたけどね
481名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 20:28:07.88 ID:2TwNlNqL0
>>298
エトー20億だろうが古いデータはるな
482名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 20:35:23.17 ID:P3Qfka2O0
広島ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:13:31.18 ID:yAYtQc4j0
カーショウとの友情とは何だったのか(´・ω・`)
484名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:20:58.34 ID:4LSQ38vT0
ケロイドは被害者面したけりゃNYと同じ条件出してからにしろよw
485名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:26:32.93 ID:hc1dk6F+0
>1500万ドル(約12億3千万円)

少なかったな
もっと貰ってもいいのにな
486名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:27:05.53 ID:p+NJvgtr0
日本の野球は世界一ww
487名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:28:29.79 ID:2bzoGh3bO
入金月1億以上か…
通帳記入…想像できん
488名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:29:00.34 ID:WUwI6iYO0
手取りだと結局何億なんだ?
489名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:31:14.08 ID:dHyHME8V0
黒田も変な投資話で
詐欺まがいの被害を結構受けてるんだろうな〜
490名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:32:22.07 ID:xwDWmpzv0
二年連続200回3点台前半か…
凄すぎだろこのオッサン
491名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:38:23.78 ID:eiB7MYun0
マジかよ。。。 ゴキオタやめるわorz
492名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:39:00.24 ID:QdsekuO80
現役セリーグ完投数ランキング(MLBとパリーグは入れてない)

              先発 完投 完封 無四球 実働 
01  山本 昌広    493  79   30   10   26年
02  三浦 大輔    426  75   22   15   21年
03  黒田 博樹    244  74   14   17   11年
04  井川 慶      190  35   15   09   08年
05  川上 憲伸    264  29   15   10   12年
06  内海 哲也    227  24   09   06   09年 
07  石井 一久    222  21   07   01   12年
07  館山 昌平    176  21   11   07   09年
09  石川 雅規    293  20   05   09   11年
09  吉見 一起    114  20   12   09   07年
493名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:40:27.53 ID:xrT4jOIwO
カープが仮に10億出してても残留したやろ
まだやることがあるやろしな
494名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:40:30.06 ID:/h8/XJPs0
カイエン買えるね。
495名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:42:29.88 ID:xrT4jOIwO
BS TBSの誰かあげてくれ
496名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:44:30.99 ID:nxOIDTiv0
カープに戻るのは40歳からでいいだろ
あと2年はヤンキースで見たい
497名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:49:05.77 ID:C4kk9XeHO
もうカープのオーナーでいいやん
498名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:50:48.86 ID:p23S1IRqO
黒田みたいなタイプは年俸を極端に上げる必要はないんだよな。
優勝のためには是非君の力が必要なんだと言えば口説き落とせるタイプ。
499名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:52:49.24 ID:65kvirkj0
大リーグってなに?
500名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:58:41.64 ID:XjKuk4QR0
松田元「ちっ、おっしーなー!マジおっしーなー!
あとちょっとでウチだったのにな!紙一重だな!!」
501名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:00:21.12 ID:T5lr41PW0
来年のヤンキースは優勝無理だろ。
でも黒田はヤンキースタジアムとの相性が抜群だった。
その点でこれは正しい判断。
502名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:08:53.89 ID:ttnfQLan0
黒田は広島に育てられた恩を忘れるなよ。
狭い球場で、味方の援護も無く、能力に見合った報酬も貰えず孤軍奮闘でがんばってきた
からこそ培ったメンタルの強さだろ。
今こそ恩を返すときだ。     あれ?
503名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:13:21.34 ID:ZelIPUqa0
黒田「私の銭闘能力は12億3千万円です」
504名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 22:18:34.38 ID:jqEVgKWK0
このような交渉事は全て代理人に全てを委ねてるから
黒田個人の意思は表に出てこない。
新聞なんかに出てる個人の思いは全て作り話。
505名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:25:57.52 ID:uAjlu3a8O
福留「俺が彼なら2000万ドルとれる」
井端「彼はクレイジーだ」
川上「最低年俸1800万$三年契約でしょう」
西口「凄いですねー200勝?出来ればしたいです頑張ります^^」
506名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:26:19.88 ID:ttnfQLan0
ぶっちゃけ黒田には稼げるだけ稼いでカープのオーナーになってほしいな
507名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:27:11.63 ID:pvBUKImA0
黒田は応援せざるを得ない
ていうか日本人投手は息長いな
斉藤も凄かったもんな
508名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:36:21.48 ID:ttnfQLan0
黒田は特別だろ
この年でこれだけ結果が残せるのは日米通してそうはいない
509名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:40:22.51 ID:xJQECVZk0
来年は微妙な成績で叩かれそう・・・
510名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:51:29.52 ID:lV09VR2r0
黒田「よし、私がカープを買収しよう。君はGMとして腕を振るってほしい、頼むぞ。」
511名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:52:41.65 ID:hc1dk6F+0
NYは税金高いからそれを差し引いても一番た赤い年俸提示だったのかね
1年契約なら1700万ドルは取れると思ってたけどな
512名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:56:10.28 ID:/wl6e4ub0
>>16
カープがベイスたんに脳内変換された
513名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:56:42.68 ID:pQ+V9XTh0
複数年で粘ればもっと良いオファーがあったが、引き延ばしが嫌だったかヤンキース残留優先だったのだろ。
514名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:57:21.94 ID:pIVKkyVfO
結局広島には来ないのか

向こうでどこに決まろうがどうでもいいわ
515名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:58:10.00 ID:GVFPHOr70
>>511
そこはさすがに年齢がネックでしょ
30代前半なら単年1800万ドルはおかしくないが
30代後半では明日投げれなくなるかもしれんし
516名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:59:23.73 ID:3Kp2xf9WO
>>16
ミネソタのアレ買えるくらいタルにあるんならそれなりにすごくないか??
517名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:59:27.76 ID:Wr+NqV0U0
税金で8割持っていかれるが、それでも単年12億は凄い。
518名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:00:48.43 ID:P7fEMB5i0
広島も以降三年くらいペナントお休みしたら買えた値段なのに・・・
519名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:01:07.71 ID:2c+wOrrm0
今年後半は相当にしんどそうだったから、来年は多分成績落とすだろう
数字次第じゃ日本復帰もあるかもね
520名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:01:22.76 ID:+A1mysK10
端数の3000万でも良いから欲しい
521名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:06:15.05 ID:76INgaet0
522名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:08:44.24 ID:Pm7Uuhu10
ヤンキースじゃ、また無援護じゃねえか('A`)
523名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:08:55.54 ID:nxOf+mjH0
もう終わってもいいと思って投げてるって言ってるし広島に帰る気は全くないんやろな
524名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:09:27.46 ID:ttnfQLan0
>>519
中4日で投げ続けていれば20代でも後半きついわw
525名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:10:50.54 ID:7a+wm51q0
モミジ饅頭、毎日食い放題できるな
526名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:11:16.08 ID:R38m2LqtO
毎年何回か宝くじ当たってるようなもんだなw
527名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:12:30.45 ID:N6orKAP90
何年かすれば広島買えるな
528名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:13:58.51 ID:nxOf+mjH0
黒田の方が活躍してるし凄いのに何でイチローばっか報道されてCMとか多いの?
どうでもいい当てただけのヒットばっかだし内野安打みたいな
529名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:18:45.20 ID:bFbm7MMFP
>>16
     , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ=========ヾ、   |
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i
.   |   /レ'●,!   i ●ヾi  | ,!
    | レ'  `u‐'    ` ー‐'u  ,! ,!  長友オワタ……。
   .レヽ、_   _,ノiヽ、_  u_ノ,ノ   
     /`  ̄ ̄└┴┘ ̄ ̄\"   
530名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:27:17.96 ID:hvnvet5LO
再来年は広島か
531名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:29:57.53 ID:0eFL0FwM0
広島「来てくれるんだろうね、頼むよ。 ・・・二千万だ、今の広島には・・・」
532名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:30:41.94 ID:jhXKnIK60
極貧広島球団に入ってどうするの。
プロは仰山稼いで意味がある。
誰も意味のない事はせんがな。
イチローは終わりやろな。
533名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:35:24.10 ID:AQ8dc7BK0
今は円高だからキープだな。
阿部政権になったら円安なるから
そん時、日本でのお買い物がお勧め
534名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:35:30.52 ID:8XZnuzUf0
WBC拒否するための口実にわざと1年契約してるだろ
535名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:36:01.42 ID:9rz2de4s0
来季も頑張って。
536名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:39:25.82 ID:f06zgfLB0
>>16
ミネソタのアレは4億で売れたんだぞバカにすんな
537名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:39:59.98 ID:dr1mduCC0
広島、13億(ジンバブエドル)提示
538名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:45:25.10 ID:T5lr41PW0
>>519
200イニング超えてからバテたのをあげつらうとは恥知らずな奴だw
規定投球回超えた時点で黒田は防御率2点台だったんだぞ。
早くに優勝決まってれば黒田は休ませる算段だったのに
最終戦までずれ込んで結局最後までフル回転させるハメになった。
ところがポストシーズンに入るとまた持ち直した。本当に馬車馬のように投げまくったよ。
来年成績が悪くなるとしたらこの酷使が原因だな。

>>504
じゃあなんで単年契約なんだよ?
539名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:49:18.08 ID:x0rcgjYg0
年齢や今年の疲れ見ても、今年以上や今年ぐらいの成績を期待するのは酷
10勝12敗 3点台後半ぐらいか、下手したら途中でリタイアもある
それで1500万ドルは高いと見る人も居るだろう
540名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:51:17.68 ID:2c+wOrrm0
>>538
言いたいことは大体一緒だよ。突然恥知らずとか頭大丈夫か?
541名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:54:03.98 ID:9vih6gwt0
えらい安く買いたたかれた感がぬぐいきれないなw
まあ年齢でものすごい差し引かれてるのかね?3割引きみたいな感じになっとるw
542名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:54:21.20 ID:q3GrURiTi
年俸12億て月収1億?

うまい棒を毎月1000万本買えるわけ?
543名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:56:47.84 ID:35n7L0NyO
何故かキレてる阪神ファンがいてワロタ
544名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:59:09.46 ID:9vih6gwt0
税金で結構取られるし体維持していくやら付き合いやらにも金はかかるから
これくらいだと正直食っていくのがやっとだよ。結構引退後破産する人もいるみたいだしな。
545名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:05:04.03 ID:2hTmUHF70
黒田はNYYでいけるとこまで稼いでその金を広島に使った方が恩返しになるね
546名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:07:06.55 ID:yFNXCbF10
阪神は生え抜き選手をもっと優遇した方が良いと思う
移籍して来たあと引退した選手だけが、わざとらしく心にもない愛着を口にして元阪神気取り
生え抜きは球団と距離を獲っている人が多いように思う
それに正直言って移籍して来た選手が中心のチームは一つも面白くない
547名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:07:23.16 ID:pmHBTx3u0
>>544
さすがにそれはないw
548名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:11:07.18 ID:PGTQpoO60
>>540
なんだ恥知らず。今度は恥の上塗りかw
549名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:13:27.13 ID:4/xaseKi0
安いって言ってるけど、黒田の性格だから、出来高の割増し分の割合を大きくしてるはず。
550名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:13:49.41 ID:PoUn292Z0
>>544
金本見たく金垂れ流してたらな
551名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:14:21.68 ID:4/xaseKi0
というか、黒田はマツダから広島の経営権を買え。マジで。
552名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:15:41.98 ID:PoUn292Z0
>>549
出来高は円で1億弱みたいだよ
553名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:15:42.35 ID:RkXKSN1E0
>>528
マスゴミ対応が淡白でしかし無礼ではないので、持ち上げることも揚げ足もとることもできず、マスゴミ的には扱いづらい相手だからと思われる。
554名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:16:10.94 ID:pmHBTx3u0
さすがに税金で相当取られるから経営権買うのは無理があるが
一定の株持って発言権高める事は出来るんじゃないか?
555名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:16:48.74 ID:xt6REvLe0
銭ゲバ
556名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:18:49.61 ID:T5Uge8GC0
>>548
上塗りというか上滑りというか・・・まあ何も言えんわ
557名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:20:06.00 ID:312ttXdP0
WBCで売名せずカネのみに拘ってきた甲斐があったな
毎年踏み台になる広島ファンも報われるだろう
558名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:21:47.90 ID:lR3EqaDT0
200イニングで100万ドルだろ? 今年と同じじゃね
559名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:25:45.42 ID:x1163ARJ0
広島が黒田を買うんじゃない
黒田が広島を買うのだよ
560名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:27:25.77 ID:oqUDG0oUO
本当に広島乗っ取れそうな億万長者だ
561名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:27:54.72 ID:PoUn292Z0
単年なら1700万ドルの契約ぐらいは取れそうなもんだけどね
本人が淡白そうだからゴリゴリの代理人が付いたほうがいいね
562名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:31:25.08 ID:1yi9/0zX0
円安になりだしてよかったな
563名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:32:06.13 ID:lR3EqaDT0
代理人は、ボストンのジョン・ラッキーと同じ人 オクタゴン社のNo.2か3の人だな・・・
564名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:39:02.34 ID:XuwtK2jk0
年俸吊り上げのために
カープ利用するなよ
あれだけ世話になったのを忘れたのかよ
565名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:43:53.95 ID:dURyXN/50
黒田特集でNYの街歩いてたけど結構大人っぽくてかっこよかったな
スーツのCMとかあってもいいだろうに
566名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:51:11.66 ID:pmHBTx3u0
>>564
むしろカープのが黒田にもたれ掛かっていたような・・・
投手殺しの旧広島市民球場
567名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 01:12:51.96 ID:HNDDABOE0
阪神行きで決まってたけど
広島ファンが脅迫まがいの事やったんでドタキャンになったんだよな
で、いやになってメジャーに行ったら意外と適応出来て大成功みたいな

広島にはむしろ低年俸でコキ使われた上に
裏切り者呼ばわりされた苦い思い出しかないだろう
568名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 01:16:47.81 ID:RkXKSN1E0
>>565
以前であれば、無言を条件に引き受けたかもしれないが、
今やもうCMとかで小金を稼ぐことなんかに興味はないだろう。
569名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 01:18:18.74 ID:uPxOdrEbP
>>564
カープなんか眼中にあるかよ
570名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 01:18:52.53 ID:+CpOA1Tp0
嫁もNYに住んでるん?
571名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 02:10:56.27 ID:qlQ1w62G0
>>275
貴重なVTRthx
572名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 02:23:30.40 ID:JlNZ/gnI0
前季の成績とローテに穴あけない安定感っぷりで単年契約1500なら誰も文句ねえな。
2000万3年とかで初めて年齢も加味してこの契約でいいのかと議論になって失敗したら叩かれるレベル。
573名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 03:05:56.57 ID:GUGyy2e80
今年はポストシーズン含めると240イニングぐらい投げたんだっけな…
574名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 03:12:25.41 ID:QTpJD1e20
ニューヨークの試合で勝った次の日に行けばスターバックスで無料にしてくれるらしいな
しかも列に並ばなくてもいいという
http://www.youtube.com/watch?v=gaUjUDqS6BE
575名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:41:02.65 ID:I/hC/1rl0
また1年契約か。欲が無いのにもほどがあるだろ黒田・・。
576名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:47:01.01 ID:JJ0Sxy94O
一年で広島居た場合の生涯賃金だな
577名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:50:58.20 ID:ybggDxku0
もしカープで5年契約だったら総額12億出せる?
578名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:40:39.84 ID:pbl/smmjO
阪神も金本や黒田みたいな選手そだてろよ
育成へたくそ杉だろw
579名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:49:28.43 ID:LoJOOQ1i0
黒田勇樹に見えた
580名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:45:54.39 ID:jqcAImAt0
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121122-1050203.html
水面下で激しい獲得競争が繰り広げられた。キャッシュマンGMがその一端を明かす。
「アグレッシブに獲得を狙う球団がいくつもあった。彼はもっとビッグマネーを手にしていた可能性があるが、それを放棄してチームに戻ってきてくれた」。
581名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:48:49.08 ID:rBl6IB8F0
>>575
まあ37だからねぇ
582名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:55:25.56 ID:BYq6CXXG0
黒田は凄いなあ
MLBで実力でここまでのし上がったのは素晴らしい
日本人で初めてMLBでの実績を評価されてヤンキースに移籍した選手だからなあ
そして結果を出して更に評価が上がるという
正にアメリカンドリームを実現した選手だな
583名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:37:08.73 ID:AP6utszJ0
こんなに金持ちになって一人でNYで歩くの怖くないかなw
584名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:23:52.06 ID:pmHBTx3u0
体に気をつけて薬使わなければ40までやれるという証かもしれないな
黒田は薬を絶対に使わないだろうし、使っていたら既に壊れているはずだから。
逆に薬を使っていた連中は30後半からボロボロになっている。
今年から血液検査が導入された結果、200億の不良債権になったプホルスやおなじみAロッドもいるし
585名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:53:24.92 ID:pXJifWk40
はっきり言って野茂より黒田の方が上
黒田は日本史上最高のピッチャー
586名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:53:45.09 ID:I+D/AdOl0
587名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:05:34.46 ID:pmHBTx3u0
>>585
野茂と黒田では、薬物規制強化を挟むから比較が成立しない。
野茂が活躍したのは最初2年だが、薬物規制がもっと早ければもう3年ぐらい活躍できたかもしれないし
588名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:32:17.99 ID:ocSY4oITO
1ヶ月1億円かよ
使いきれん…
589名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:37:11.69 ID:+PvVpcLLO
広島は高い出枯らし茶を買わせられそうだな
故障や衰えで見放されてから戻ってくるとか勘弁してほしいわ
一年だけメジャーで芳しくなかったとしても数億は要求するだろうしな
590名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:42:31.79 ID:pXJifWk40
>>587
そんなことはない
過去のデータとアメリカでの評価は比較可能
野茂の成績が右肩下がりなのは事実
たらればこそ無意味
黒田の方が上なのは明らか
591名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:44:13.32 ID:zPNywEfN0
もらいすぎ
592名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:46:59.39 ID:z/NKcpDC0
黒田博樹 NYでの成功の陰にあった苦悩を激白
http://www.youtube.com/watch?v=n9o5khIIIIc&feature=plcp
593名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:48:39.29 ID:pmHBTx3u0
>>590
出来ないとは言わないが難しいと言わざる得ないだろうな
薬物汚染が無かったら・・・ という話になると、涙を呑んでいるのは野茂だけじゃないし。
右肩下がりになったのは事実だが、それで通用しなくなる年がどれだけ伸びたのだろうかは気になる所

心配せずとも黒田は恐らく40まで成績残し続けるから、もう少しイニング伸ばしてから堂々と野茂より上と主張すればいい
今の鉄人っぷりならNYの殿堂入りも目指せるかもしれないし、メジャー高齢選手としての記録にも手が届くかもしれない。
594名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:48:53.18 ID:F+XfJRqg0
クリスティアーノロナウドより上じゃねえか
595名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:55:42.87 ID:pXJifWk40
>>593
別に野茂がダメと言ってるわけじゃない
スター性というファクターなら野茂の方が断然上

スター軍団と思われがちだが、知っての通りヤンキースは昔から職人気質の選手が好まれるチーム
そこで認められるということは本当に実力がある証拠
596名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:59:05.25 ID:pmHBTx3u0
>>595
野茂には大リーグの道を切り開いたという別の偉業があるし、色々比較は難しいな
実力は申し分ないだろう。というか日本で適切に評価されてなかった典型的な例だし。
このままあと3年ぐらいはがんばって欲しいところ

ところでAロッドなんとかしないとリングが難しいと思うんだがどうしたらいいと思う?
597名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:25:31.68 ID:pXJifWk40
>>596
もともとヤンキース向きの選手じゃないからなあ
オーナーも言葉濁してるし、いらないんじゃない
ファンの支持も低いとくればなおさらね

ただ後釜もいないっていう…
598名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:33:33.80 ID:64h2A66N0
ID:abW60C3T0きもす
599名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:01:29.48 ID:AX5aE3KP0
ステロイド全盛期に黒田が投げてたら今と同じ成績上げれる訳ないだろ
600名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:11:32.09 ID:wnUCq8JQ0
野茂の通算成績を見るととにかくLADに合っていたんだなと思う。
とにかく笑っちゃうほどの四球数。これがLAD時代だけそこそこ抑えられてる。
601名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:14:40.77 ID:3cXwY7lk0
>>149
珍の投資回収効率の悪さは伝説級だなwwww
602名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:25:42.03 ID:bBvBg5QU0
>シーズン直後、苦楽を共にした主将ジーターから「来年絶対戻ってきてくれ」とメールをもらい、感銘を受けたという。

ジーターとメル友とか黒田凄いな
603名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:39:30.49 ID:AhW80g5C0
野茂英雄vs黒田博樹

MLB通産勝利数
野茂123勝 > 黒田57勝

MLB通産奪三振数
野茂1918奪三振 > 黒田690奪三振

MLB通産勝率
野茂.530 > 黒田.500

シーズン最多奪三振
野茂236奪三振 > 黒田167奪三振

シーズン最高防御率
野茂2.54 > 黒田3.07

シーズン最高勝率
野茂.727 > 黒田.593

ノーヒットノーランor完全試合
野茂2回 > 黒田0回

オールスター出場回数
野茂1回 > 黒田0回

獲得タイトル
野茂・新人王 奪三振王2回 > 黒田なし
604名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:47:10.63 ID:sutSRKZh0
>>603
豚がゴネてメジャー行ったの27歳だからな
黒田はちゃんとFAとって33歳で行った
605名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:12:19.86 ID:7j23ZeRo0
>>603
野茂と黒田のMLB在籍年数も載せておけよ
606名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:28:36.64 ID:AhW80g5C0
野茂が居た時代のライバル(伝説級のバケモノ)

ペドロマルチネス グレッグマダックス ロジャークレメンス ランディージョンソン
ジョンスモルツ カートシリング

黒田のライバルw

ヘルナンデス サバシア バーランダー プライス ウィーバー
カーショー 松坂 だるびっしゅ
607名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:39:00.06 ID:xwN95Vw90
>>599
「日本で大した成績を残してない黒田がメジャーで通用する訳ない」→ドジャースで先発の柱に
「黒田はアリーグでは通用しない」→アリーグ移籍1年目でキャリアハイ
「ステロイド全盛期に黒田が投げてたら今と同じ成績上げれる訳ない」→?

どういう環境でも上手く適応してそれなりの成績を残せるのが黒田の強みだからなあ。
もし黒田がステ全盛期に投げてても同じように適応できてたかも知れないし
それは議論するだけ無駄だよね。
608名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:46:15.57 ID:wnUCq8JQ0
ステロイド全盛期ですら野茂のフォークにクルクル回るんだから
見たことのない球ってのはいかに有利かってことだ。
まあ野茂の場合晩年になって再びLADに戻っても好投したから
本当にここが合っていたんだなあと思う。
609名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:47:10.77 ID:AhW80g5C0
野茂が居た時代の対戦打者

バリーボンズ73本塁打 マークマグワイア70本塁打 ケングリフィーJr56本塁打 Aロッド57本塁打 
サミーソーサ66本塁打

黒田の対戦打者

カブレラ44本塁打 グランダーソン43本塁打 ハミルトン43本塁打
プホルス47本塁打
610名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:49:58.83 ID:pmHBTx3u0
でも野茂のフォークも3年目からは研究されて効果が薄れた。
ステロイド全盛なら、黒田のツーシームもドジャース3年目以降は打たれていた可能性もある
611名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:53:51.00 ID:aYF3eLAS0
黒田夫人、全然表に出てこないけど、食事とか体調管理をちゃんとやってる
スゴイいい奥さんなんだろうなあ。
612名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:56:06.11 ID:pmHBTx3u0
>>609
ボンズ    薬物
マグワイア  薬物
グリフィー  実力(薬物暴露本書いた著者のお墨付き)
ロッド     薬物
ソーサ    薬物 + コルクバッド

野茂     恐らく実力

こうしてみると野茂とグリフィーは再評価されるべきだな
黒田はせめて100勝欲しい
613名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:10:58.49 ID:LlsThzME0
嫁は別居じゃなかったっけ?
614名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:01:58.57 ID:xzi2QbUlP
もったいねええ、やっぱりLADやBOSの方が高額提示だったらしい。しかも複数年で
もうここまでくると黒田らしいとしか言い様がないわ


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000547-sanspo-base
同局によると、ヤ軍のほかに黒田獲得に強い興味を示したのはドジャースとレッドソックスで、複数年契約を提示。
さらに、年俸の詳細は不明ながらも、ともに金銭面でヤ軍を上回ったという。

ヤ軍のキャッシュマンGMは、条件面ではヤ軍が不利だと交渉中に気付いていたという。
同氏はESPNに対して、「(黒田は)うちに来ることで、いくらかのお金をテーブルの上に置いてきたと思う。
他ならもっと稼げるだろう。それでも来てくれるのは、ニューヨークでのプレーを楽しんだという表れだ。
彼はこの街やチーム、仲間が好きなんだよ」とコメントした。
615名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:18:24.42 ID:p5B0iymX0
カイエンどころか青山に豪邸買えるわな。
616名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:45:18.34 ID:7j23ZeRo0
>>614
ボストンのあの球場とは相性が悪そう。
617名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:56:31.21 ID:Nyo1WWxG0
4〜5月くらいは防御率4点台後半でまた日本人がNYメディアに叩かれるのかと危惧したものだが…
618名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:45:53.44 ID:1Iv6muD80
>>197
ジーターの守備はカス。
ショートの守備でいえば、エロのが格上。
619名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:55:03.57 ID:1Iv6muD80
>>217
下柳が37歳のとき、強力打線とJFK頼みで、規定投球回数にも到達せず、
毎試合、5回2〜3失点の微妙な内容で最多勝をとった年に、
しょぼい広島打線、守備をバックに、毎試合8回〜完投して最多勝を分け合った投手だ。
胃に汗をかかせる達川のせいで調子崩すなど、所属チームに恵まれなかっただけで、
巨人にいたら200勝だって狙えるタイプ。

日本で打たれるわけがない。
620名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:32:36.28 ID:AilUwbtg0
年棒が1500万ドルというのが大きいな
いずれ来年は円安が確実だから1ドル100円まで戻れば
実質年俸15億円か
621名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:52:20.64 ID:oKC/KcTN0
相性の良さげなマーティンとまた組めるのが黒田にとってラッキーだな。
622名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:54:26.78 ID:BaIWMZpf0
マーティンも残留決まったのか
623名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:57:21.36 ID:d1JoKs6X0
黒田はまーてぃんと相性はそこまでよくないよ
バラハスってのと相性がよかった
624名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:57:56.00 ID:AvFnJ4AR0
一年でこれだけ貰えるなら
奥さんの新山千春もウハウハだな
625名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:11:45.97 ID:z3Wj5S/Z0
広島も1500ドルくらいなら提示しろよドケチ
626名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:20:47.03 ID:umUh45gq0
>>624
そうだな。旦那も道具係から二軍コーチに出世して年俸も1500万ドルになるらしいし
627名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:25:26.19 ID:rGrona9G0
黒田ってロッテだと思っていたが
ヒロシマだったのか。

アメリカなら本場のジョニ黒だな。
628名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:51:05.64 ID:p9YR1vJH0
1ドル110円辺りだったら広島の総年俸と同じくらいだったな
629名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:54:33.44 ID:LGJ6v6lb0
広島は広島住民達が折った折鶴とか海の幸山の幸が貰えそう
630名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:20:58.91 ID:v6CpX8gr0
>>614
もったいない
631名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:51:40.79 ID:YNslyqxh0
* 任天堂のおかげで年俸だけは超一流のイチロー選手

レンジャーズ3番
ハミルトン $8,750,000(2011年)
487打数145安打 本塁打25 打点94
レンジャーズ4番
ベルトレ  $9,000,000(2011年)
487打数144安打 本塁打32 打点105

マリナーズ3番
イチロー  $18,000,000(2011年)
677打数184安打 本塁打5 打点47



アルバート・プホルス
$14,595,953(2010年)
587打数183安打 本塁打42 打点118

イチロー
$18,000,000(2010年)
680打数214安打 本塁打6 打点43

イチロー
$18,000,000(2012年)
629打数178安打 本塁打9 打点55
632名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:52:44.73 ID:uF9wt/4M0
すげええw
633名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:54:22.00 ID:1xDOGI7r0
一年で十二億ってやばいっすかね?
うわぁ頑張ろう。
634名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:57:36.77 ID:hnYsnoDa0
負傷したジーターに来年も一緒にやらないか?なんて言われて断れる漢はいないだろう。
635名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:07:35.31 ID:SiETH+ml0
来年も活躍してほしい
636名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:23:31.09 ID:GUMf+z3L0
>>614
これが日本人の人の良さかな
それとは別にビジネスとして考えなければいけない
NYが好きなのは分かるがもっと粘って1700万ドルは引き出して欲しかった

ちょっと残念な金額だな
637名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:27:16.81 ID:N4n0OXE+0
腹黒さがない(と少なくとも演出している)という点で、黒田は
日本人らしい最後の日本人かもな

今後はこういうスケールの選手は出ないだろう
638名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:28:32.39 ID:N4n0OXE+0
>>618
3年前ならね

守ってないと守れなくなる
今のエロは岩村以下だと思う
639名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:31:05.22 ID:GpCmz8+S0
>>344
これ
640名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:37:21.33 ID:MrMAPJNy0
もう広島に戻っても誰も喜べないレベルだな
641名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:38:55.58 ID:MiDZum7v0
>>612
まあ、ランディとかマダックス、ペドロ、クレメンスと同時代だからな。

その辺と比べると野茂は明らかに格落ち
黒田なんて、ハラディ、サバシア、ヘルナンデスらと比べても格落ち感ねえからな。
ホントすげえよ。
ま、ハラディ、サバシアがランディ、ペドロクラスと比べると1枚も2枚も
劣る存在だが
642名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:49:46.79 ID:YVy4xN8N0
決め手はジーターとペティットの残留要請


イチロー「…………。」
643名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:50:13.11 ID:N5Gw5+HDO
基本的にめでたいが、終始現金男に足下見られてた感がするのが気に食わんな
あのGMは小物臭が漂い過ぎててあんま好かん
単年や小さい買い物はシビアに上手く纏めるが、長期物件では度々下手こいて
普通のチームならクビになってる位の穴空けてるからな
エロにあんな馬鹿な契約しといて、贅沢税払いたくないから年俸削減推進とか笑える
まあヤンクスみたいなオーナー周辺の力強いチームだと現金男だけのせいにするのは酷だけどさ
644名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:55:29.21 ID:Fd+Y6agy0
>>641
黒田は凄いけどさすがにサイヤング賞投手とそのその得票が一度もない投手では格は違うだろ
645名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:01:33.98 ID:MrMAPJNy0
黒田押し安置イチロー(恐らくNYと再契約)が多いが
黒田は来年QSを積み上げて、イチローが打率3割後半を超えて
Aロッドは不慮の事故でいなくなってWシリーズ優勝するのが一番いい訳だから
ここは素直に応援しとけと
646名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:03:48.39 ID:sUaiBvsn0
>>1
ヤ「12億出すよ!」 

断る理由がねーwww
647名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:05:08.48 ID:MrMAPJNy0
>>646
C「う うちは3億用意した・・・」
648名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:08:05.64 ID:YCoCdSAk0
一年契約だから日本球界復帰は確実だな
649名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:11:28.09 ID:kPDyHEG60
こんだけ安い提示でもOKって事は金以外の何かなんだろうな。
外からみるとえらいもったいない気もするが。
650名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:11:42.85 ID:MrMAPJNy0
>>648
せめてスタジアム満員にしてリーグチャンピョンになってから話せw
メジャー16勝13億投手をスタンドガラガラで下位争いを繰り広げるチームに年俸3億で落とすなんて
日米双方の野球ファンが発狂するレベルだw
651名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:14:01.49 ID:GUMf+z3L0
>>641
グレッグマダックス、ランディジョンソン、ペドロマルチネス

この3人の全盛時代に匹敵する投手は今現在のメジャーにいないだろ
プライスもバーランダ―もやっぱ1枚落ちる
ただクレメンスはこの3人より0.5枚落ちるな
652名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:18:28.41 ID:sWb4Hxq90
まだ広島に戻ってくるとか言ってるバカがいるのか
そろそろ目を覚ませよw
653名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:42:30.20 ID:ASbpf0OB0
黒田、金より環境優先! ヤ軍GM明かす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000547-sanspo-base

あれ?カープちゃん金だけじゃなく環境でも負けちゃったの
654名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:54:52.58 ID:IoE7gxfbO
>>653
NYY
満員の観客 世界中に放映されるメディア リーグ優勝 ポストシーズン

カープ
がらがらの観客 滅多に放映されない注目度 リーグ4位 ポストシーズンなし

環境こそ比較にならないと思うが・・・
655名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:56:40.71 ID:8Xy9Y3vaP
防御率5弱、150イニング投げられなくなったくらいで広島に帰ってくれ
そこで1年間10勝あげて現役引退が一番いいだろ
656名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:00:07.05 ID:BOkGKrKx0
タルボキン負けた(´・ω・`)
657名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:00:12.73 ID:RQwl5ruzO
>>653
本文中に広島の名すら出てこない(´・ω・`)
658名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:06:02.26 ID:PrLqtATG0
2013

ジーター 39才 イチロー40才 エロ38才 
ペティット 41才 黒田38才 リベラ44才
659名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:08:28.39 ID:Zt2uXyc10
真面目に野球する気無くすだろ、この金額w
660名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:11:00.23 ID:RbFzNSGa0
1年契約だとダメなら即引退がちらつくよなw 契約社会のアメリカだと結構シビアだわ
661名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:13:13.31 ID:hBK0Tb5n0
ドジャースも複数年は提示してくれなかったのかな
662名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:15:16.13 ID:uFbcP9e90
カネに綺麗って野球選手らしくない!(キッパリ!)
663名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:16:00.51 ID:mRsglm9T0
裏切り者はやはり金を選んだかw
664名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:23:51.04 ID:RbFzNSGa0
>>661
いや絶対複数年2年以上提示だよ。 1年契約の為にドラフト指名権失うなんてアホな事しないよ 
665名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:25:26.34 ID:Jn9P6gRV0
>>637
岩隈ならまだ銭闘してるだろうしな。
666名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:28:08.62 ID:iSWxf+lN0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000547-sanspo-base
キャッシュマンGMの発言みると漢だねえ黒田
667名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:41:00.63 ID:BK/qVWixO
広島みたいなカス球団なんて今更だろ。
668名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:55:09.27 ID:kPDyHEG60
まあ選手は生活かかってるから1$でも多く勝ち取りたいだろう。
それは普通の人と全く同じ。年取ってお金に困らなきゃいいけど、奥さん的にはどうなんだろうね
669名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 03:40:11.18 ID:GtNIXHtI0
ドジャースの方が金高かったんだろ
670名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 03:43:33.91 ID:ffC15hbZ0
>>668
一定の金額越えるとそうでもないんじゃね。左団扇で生活できるだろうし好きにしてくれって
感じだろう。
671名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 03:55:17.05 ID:mws4ptFzO
単年にこだわってるのはかっこいいな
672名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 04:00:44.90 ID:1dlyCmWpO
うわぁ…数年前までのレートなら古巣の総年俸超えるなw
673名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 04:05:29.45 ID:Pa5VyUhYO
手が小さい投手はメジャーでは大成しないな 松坂もそうだし イラン人も来年は駄目だろ
674名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 04:09:38.73 ID:/Sf/jOoT0
やっぱアメリカって金ある所にはあるなぁ
下手したら日本の政治家や社長連中の生涯賃金より上じゃないのか
675名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 04:57:32.51 ID:JuUSOykk0
>>659 お金だけならそうだけど、それに見合う仕事しなきゃしょうがないから
プレッシャーは大きいよ。お金もらっても、井川みたくなったら何言われるか
わからないからね。
676名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:01:44.71 ID:SU4qrutu0
年俸1500万ドルで安いと言われるんだから黒田の実力が如何に凄いかよく分かるな。
野茂ですらここまでの評価はされてなかった。
677名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:12:42.57 ID:QkaveD7g0
黒田のためを思うなら、広島はもう関わってくれるな。
薄給+ボロクソ言われる指導者手形なんぞ・・・。
678名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:20:00.71 ID:f+uaOqnM0
黒田は金はいらないから帰国したいと言ってたみたいだぞ
今年のような活躍は年齢体力的に出来ないだろうから球団に申し訳ないともな
それを留めたのが嫁みたいだ
なんでも本場NYのセレブ生活に感動したみたいだ
この辺りの理由は松阪牛も同じみたいなんだが…
679名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:22:26.41 ID:iaecURBG0
サッカー組、全部足しても負けるなw
680名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:27:12.15 ID:eNV+TSdb0
>>677
プロはボロクソ言われてなんぼ
681名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:28:06.22 ID:1EHAPhXg0
NYのセレブかぁ
682名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 08:08:36.06 ID:/41vDiAAO
>>676
ここ10年で年俸がめちゃ高騰したのに単純比較するのはアホやと思うぞ
野茂がメジャーに来る前年に引退したノーラン・ライアンは野茂の足元にも及ばん給料だが
誰1人「ライアンは野茂ほど評価されなかった」とは言わない
683名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 09:33:32.48 ID:l3PynZp80
> 勝ち数、防御率、先発数、完投数などあらゆる部門の数字がチームトップ

エースやん
684名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 09:48:41.22 ID:MrMAPJNy0
金以上に、カープに戻っても観客がろくにいない ってのがスポーツ選手としては致命的だろうな
カープは黒田に頼るより、まずはしっかりと動員数上げる努力した方がいいぞ
誰も見に来ない草野球をやるほどプロにとって嫌な事は無い
685名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:11:25.80 ID:aHYh+yRW0
黒田クラスでも1年契約なのか
686名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:14:06.13 ID:FXNXUqms0
>>685
だから他の球団は複数で更に上の年俸用意してたが蹴ったって書いてあるやん
687名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:51:47.35 ID:oVGBz/IxO
>>54 サッカーは手取り(笑)死ねヘディング脳
688名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:53:38.46 ID:edhnqtDg0
12億円(税抜き
689名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:54:34.06 ID:edhnqtDg0
香川
6億円(税込み
690名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:56:36.95 ID:FXNXUqms0
まーたサッカーは手取り厨ですか
どっちにしろサッカーなんてやれて35くらいまで
その後の生活なんて野球と違って保証がない、解説者なんて成り立たないし
せいぜい武田ラモスクラスのタレントでほそぼそ食っていくだけ
691名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:02:17.62 ID:/GHnZPCf0
広島に帰りたいのは山々だけど、オーナーも監督も読売に刃向かって優勝する気が全くないしなぁ。
それなら反社会的勢力の影響がないメジャーで本気で優勝を狙ってるチームと単年契約して勝負かける方が黒田の性格に合ってるんだろな。
692名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:03:49.62 ID:DntXY/oCO
これで来年活躍したらまた年俸上がるの?
693名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:07:40.55 ID:MrMAPJNy0
広島は松坂取ればいいよ
日本でならまだ通用するだろ
694名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:20:23.62 ID:e9MTskvr0
>>678
ケロカス怒りの嫁批判www
695名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:22:48.46 ID:CXf7Ua3b0
>>684
広島は観客動員数6位
地方球団にしては頑張ってる方
696名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:28:15.62 ID:bpYVieDY0
すげーw
完全にMLBオールスター級の年俸やん。
697名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:37:31.36 ID:kXNUCmRU0
>>695
大半は球場効果だろ
球場が新しくなれば観客動員数は自然に増える
698名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:47:28.46 ID:8jBCWGtf0
>>614
ドジャースはともかく、先がみえないレッドソックスはないだろう
699名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:55:49.77 ID:cG2lOdBh0
   |⌒| ___
   | .|      ,`ニ、、
   | |    <.(二.-,ヽ___
   | |     `'フ´ ̄ V   )
   | .|  / /ヽ   /ヽ く
   | |_./― -=・=- -=・=-.) けっきょっく おかねでしゅか
.  ├.(O`´  ((´/ニ/(( .ヽ
  (ミノT.   ))//  )). ノ
  ( ̄ ソ、__(( __(( /
.  O-、 ヽ ヽ ̄ ̄ \
   ヽ ー<―v__ / ヽ
    `ー.v_,  ヽヽ    ヽ
       ヽ C A R P  ヽ
        ヽ ヽヽ     )
700名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:57:27.95 ID:CKS+A7900
もうカープのオーナーになれるレベル
701名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:01:40.29 ID:AC5eegEP0
>>659
長友さんは今だに70万ユーロで走り続けているよ
702名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:03:11.10 ID:DHJbQbB70
>>678
まじかよ
家族はLA在住で単身赴任って記事見た気がしたけど違ったのか
703名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:15:38.74 ID:0kfCvV3M0
ドジャースとかレッドソックスはもっと高かったみたいだな
あんな打線援護じゃ出てもよかったのにな。黒田はつくづく人がいいな
704名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:18:18.86 ID:f+uaOqnM0
>>702
じゃあハリウッドセレブに訂正
俺は日刊ゲンダイかなんかで読んだから間違いない
俺は俺は嫁批判なんかしてないからな
本人は広島に帰りたがってる
705名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:19:03.02 ID:RApgOW4Q0
* 任天堂のおかげで年俸だけは超一流のイチロー選手

レンジャーズ3番
ハミルトン $8,750,000(2011年)
487打数145安打 本塁打25 打点94
レンジャーズ4番
ベルトレ  $9,000,000(2011年)
487打数144安打 本塁打32 打点105

マリナーズ3番
イチロー  $18,000,000(2011年)
677打数184安打 本塁打5 打点47



アルバート・プホルス
$14,595,953(2010年)
587打数183安打 本塁打42 打点118

イチロー
$18,000,000(2010年)
680打数214安打 本塁打6 打点43

イチロー
$18,000,000(2012年)
629打数178安打 本塁打9 打点55
706名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:23:04.44 ID:j48MsR6Q0
>>16
カープファンじゃないけど泣けた(´;ω;`)
707名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:33:16.05 ID:/K6JDq7eO
>>409リングだろう?(爆)
708名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:36:18.58 ID:/C9UOgdo0
黒田のタフさも、達川が胃に汗をかかせる練習で鍛えた結果だな。
709名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 14:00:19.49 ID:TC5xl0xa0
普通なら引退年齢の37歳になったアスリートが、
「他からの条件の良いオファーを断って”たった1500万ドル”で
1年だけ契約してくれた」と感謝されてる。

普通の日本人の生涯年収×5回を、実質半年で稼げる才能というのも
なんだか異次元ですな。。。
710名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 14:13:35.81 ID:MrMAPJNy0
>>695
日本の地方球団にしてはがんばっているレベルじゃ
今の黒田に見合わない事は明白だろ・・・
711名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 14:35:48.32 ID:9ytZd3C50
>>705
FAになる前の選手の契約と比べてもなんの意味もないよ
712名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 14:40:46.41 ID:Jn9P6gRV0
>>704
日刊ゲンダイwww
713名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 16:03:21.55 ID:ETsJh2xF0
香川の年俸6億って一部のメディアが先走って報じただけで
実際は3億強だろ
714名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 16:34:05.60 ID:qMi0ZUJ40
あれ?なんでこんな年俸上がってるの?
さらに出来高プラスって、バブルすぎじゃね?
715名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:57:58.60 ID:kPDyHEG60
円高も手伝ってたった12億ですよ。
716名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:01:40.00 ID:liq7kQ4Z0
単年としてもスゲーなこりゃ
717名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:07:00.53 ID:kgJC072CO
広島に来るっていったじゃない
718名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:08:53.90 ID:FXNXUqms0
>>717
45くらいになったらくるんじゃね?
719名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:10:19.59 ID:p6hD541M0
>>714
ヒント:井川に30億払った球団

実際はヤンクスの提示額が飛びぬけて高すぎたから黒田が飛びついただけ。
LAが複数年だあとかヤンクスが流した飛ばし。
720名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:16:15.31 ID:MgLrhIVN0
>>719
いや、他球団がオファーを出したのが事実なら、複数年以外ありえないと思う。
ドラフト上位指名権の関係で、他球団が黒田に1年契約を提示するのは無理がある。
721名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:27:36.04 ID:YWQ75LsF0
金本がすり寄ってくるぞ
722名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:26:45.08 ID:p+1nZxdT0
>>719
息を吐くように嘘をつくなよ
723名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:54:55.34 ID:UlN8DfxA0
>>717
あれは毎年恒例の社交辞令だ
みんな2回目くらいから気付いてる
724名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:20:58.65 ID:fTAbsYSr0
>>678
黒田はNYに単身赴任のわけだが・・・
嫁と子供は変わらずLA住まいわけだが・・・
725名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:54:44.33 ID:FyDtGHDW0
>>724
セレブ生活=スタバ無料で並ばなくていい
726名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:55:52.05 ID:QD5eAHSq0
1ドル360円の時代なら偉いことになってるな
727名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:57:17.24 ID:QD5eAHSq0
この病院における平賀の存在意義がわからない
728名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:12:42.96 ID:elFeKkEG0
>>714
ヤンキースは今季から導入されたクオリファイング・オファー(年俸上位125選手の平均額)を
とりあえず提示してみただけだよ。そういう制度だからやってみた。

それでヤンキースも黒田もなんだろうねこれ?、一応は試したから作った人達の面子は保てたでしょう。
さて普通に交渉しようとなった。

条件的には他球団が提示した年俸の方が高くて複数年だったようだ(ヤンキースのGMが打ち明けた)
13億以上で複数年契約が黒田のところには殺到してたようだ。
(黒田は今年の市場に出た投手のなかではNo.1評価なので争奪戦になってた、年俸15億とかもあったかもしれん)

でも黒田は変わり者だからさw
広島でプレーしたいから1年契約(力のあるうちに広島でプレーするのが希望)、また契約金へのこだわりもない。

まあ、なんかシーズンオフ直後には残留に傾いてたようだ。
(その前は来年から広島に返る気持ちもあっただろう、返れるように契約してたんだからさ)
そこにシーズンが終了したら負傷離脱していたジーターからメールがきて「絶対に戻ってきてくれ」というのに感動したとかなんとかw
黒田の男気が燃え上ってしまったみたい。ジーター良く分ってるな、さすがリーダー。
729名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:05:30.50 ID:MrMAPJNy0
ヤンキースファンは黒田好みそうだな
基本的に年寄り好きだし、ずっと努力を続けて30後半になってスターになるっていうの
が感動的だ
730名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:21:09.25 ID:ETsJh2xF0
凄いが当然の額それくらい黒田の成績は凄い
さっかー選手の何倍じゃん〜とか言ってる奴は話にならんw
731名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:46:54.63 ID:aNNsJ5IQ0
>>651
ランディジョンソンは日米野球界における有史最強のPだろうな。
アストロ球団に出ていいレベル。

なんかで見たが、黒田って広島〜NYY通じて、4・5・9月が極端に悪いよな〜
9月悪いのはしょうがないとして、来年は4月5月を普通に乗り切って欲しいな
732名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:53:28.38 ID:lUXQ+U9W0
円高だから損だな
733名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:54:49.99 ID:W21gYEa40
>>732
アメリカに住んでれば特になんでもない
734名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 02:07:44.91 ID:ekRVjc9vO
あとはエロが始末出来れば完璧なんだが
735名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 02:09:33.09 ID:6+cNupp8O
広島市民はもう黒田じゃなくて「金田」と呼んでるらしいねw
736名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 02:19:15.91 ID:EwVwIVTh0
これでドジャースは黒田あきらめて韓国のなんとかっていう
ポスティングで獲得したやつに金使うだろ

黒田には1700万ドルは獲ってほしかったな
チョンがパクチャンホより年俸低いニダって言いがかり付けやがったからな
737名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 02:21:57.96 ID:ffzUPMq10
>>735
また、つまらないことを。
738名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 02:41:48.74 ID:MuHMtKJf0
今一番多く金使える球団はドジャースな
ヤンキースはぜいたく税の問題で来年と再来年は総年俸下げなきゃいけない
739名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 03:44:35.76 ID:jHBMz5RB0
>>735
正一
740名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 06:04:56.80 ID:VLSJiyCbP
>>739
広島なら弟(留広)の方じゃね?
741名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 06:26:15.77 ID:13jC/k6r0
>>735
おもろい!俺は支持する
742名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 06:28:05.43 ID:cQVFHVk60
所詮は1年契約
イチローも相当買い叩かれるんだろうな
743名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 07:24:58.45 ID:2sMjWIOK0
広島は出せて4億くらいだろ
話にならんな
744名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 07:39:40.55 ID:qNaxJnsI0
円が一円違うだけで、俺の年収の三倍増えたり減ったり、スゲェなぁ。
745名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 11:48:32.32 ID:W21gYEa40
広島の方がカネに汚ねえだろ。企業努力怠って、コスト削って利益確保。
746名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:01:36.42 ID:+aYoSBN/0
>>745
そもそも広島ってどこがやってるの?マツダやカルビーじゃないよね?
市じゃなかったっけ?
747名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:09:59.83 ID:MxcMKNzN0
>>735
こうなったらいまだに復帰を望むカープファンのが銭ゲバ
俺らの為に10億円ドブに捨てろ プレイオフの機会も捨てろ
と言っているんだからな
これが黒田じゃなく、ジアンビとかなら提案した時点で殴られるレベル
748名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:19:42.02 ID:OYxH7u5l0
ジーターとペティさんのおかげだろ。

NYはあれだけストレスはんっぱないと言ってるから同僚はともかく周囲の環境は好きじゃないだろうな。
749名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 14:30:11.89 ID:WWjK6+GQ0
黒田でさえ12億程度しかもらえないの?
サッカーの香川以下じゃん
日本人なめられてるなあ
750名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 14:32:54.62 ID:+aYoSBN/0
>>749
もう消えそうなスレで釣りすんなよ
751名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 14:36:50.42 ID:Xc1wuSoC0
広島はなんで貧乏みたいな感じになってるんだ。あそこケチなだけで金はものっそいある。
752名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 15:25:17.41 ID:13jC/k6r0
>>751
人間と同じだな
753早稲田野球部吉永くんに流された嘘:2012/11/24(土) 15:27:04.29 ID:fLcMQxky0
早稲田野球部吉永くんに流された嘘
書き込むのに、すごく悩みました・・・
ただ、吉永くんのやってることが、ひどすぎで、あまりに人間としておかしいと思った
ので、書き込むことにしました
私は、2003から電通に毎日攻撃されています
イギリスに5年いて、私は元々サッカーの人間ですが、昨年ヤクルトに来て、二年間
ヤクルトの応援を頑張っています 今年はカープにも行きましたが、ヤクルトがみんな
戻ってきてほしいと戦てくれ、私もヤクルトが大事で戻りました
日大三高は一昨年から応援していて、昨年3年生に思い入れがあって、甲子園も
国体も応援に行きました 
754名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 15:27:16.69 ID:dEmYIG9IO
755早稲田野球部吉永くんに流された嘘:2012/11/24(土) 15:27:55.73 ID:fLcMQxky0
それで、今年カープからヤクルト戻って、どの選手と私が組むのかで、毎日球団の
判断が揺れていました 数日前、三高から早稲田に行った、吉永くんと私は組んで
頑張っていて、吉永くんは、三高のときから、すごく私のため、頑張ってくれていました
私は、ヤクルトが大事で、吉永くんと組んでいましたが、ヤクルトのある投手、A選手と
組んで、A選手としか頑張らないと宣言して、吉永くんを断りました
A選手は私のため、死にそうになって戦ってくれて、21日、先日、私は母が手術なのに
A選手が孤軍奮闘して苦しむと困るので、病院にも行かず、A選手のため頑張ってて
この日、21日、吉永くんが30こくらい嘘流してきて、私が吉永くん断って、A選手と
頑張ると宣言して、吉永くんが私へすごく怒っていて、私とA選手、ヤクルトへ復讐する
ため、吉永くんを断ってA選手を選んだ私へすごく怒ってて、私に復讐するため
A選手とヤクルトへ復讐するため、私とA選手がお互い好きでその幸せ壊すため、
21日吉永くんが30こくらい嘘流してきて、私は吉永くんに頭に来て、A選手へ
ふたりで頑張って跳ね返そう、と励まして、ヤクルトのみんな、A選手が辛いとき
力になってくれて、私がA選手と頑張っていて、お互いの大事な気持ちをヤクルト球団
ヤクルトみんなが分かってくれていて、ふたりを守るため、ヤクルトみんなが
死にそうになって頑張ってくれていました
756早稲田野球部吉永くんに流された嘘:2012/11/24(土) 15:28:27.93 ID:fLcMQxky0
昨日23日はヤクルトファン感謝デーでした
神宮出て、母の見舞い行って、家帰って、ごはん作って、ネットしたら
私がヤクルト首になっていました
ずっと掲示板見て分かったこと、それは、吉永くんが、私とキスしたという嘘を
ヤクルトとA選手に流して、嘘でだましていました
私は代々木署に5年お世話になってますが、代々木署がこの嘘に加担して
吉永くんの言いなりになって、嘘を嘘と知ってる、代々木署の菅原さんが
嘘ついて、ヤクルトだましていて、嘘にだまされたヤクルトが私を首にしました
ファン感謝デー、ヤクルト球団、ヤクルトみんな、私にすごく気遣ってくれて
私がすごく楽しめるよう、考えてくださり、ヤクルトは二年間、私のため
すごく戦って大事にしてくれてきて、私が一番分かってます
757早稲田野球部吉永くんに流された嘘:2012/11/24(土) 15:29:10.28 ID:fLcMQxky0
A選手としか頑張らないと宣言して、吉永くん断ってからも、A選手は死にそうに
頑張り、A選手が辛いとき、ヤクルトみんな励ましてくれて、ヤクルト球団は
私とA選手がお互い好きで大事で守ってくれて戦ってくれていて、ファン感謝デーも
私が楽しめるよう、みんながみんな私にすごく気遣ってくれて、私も頑張って
楽しんで、最後選手みんなにタッチしてすごく楽しんで帰ってきて、母の見舞い
行って、家帰ってネットしていたら、ヤクルトが私をばっさり首に切っていて
様子見てたら、吉永くんが私へ復讐するため、昨日、私と吉永君がキスしたと
嘘をヤクルトへ流していることが分かりました
吉永くん、やってること、最低だよ 人間としておかしいよ
三高の指導はどうなってるんですか?
758早稲田野球部吉永くんに流された嘘:2012/11/24(土) 15:29:55.74 ID:fLcMQxky0
吉永くん断って、A選手と頑張ってて、復讐するため、私とA選手壊すため
復讐の嘘流して、嘘でヤクルト私が切られて、吉永くん、復讐して満足?
人間としておかしすぎ
私は吉永くんに会ったこと一度もないです
さっき早稲田野球部にも電話して、昨日の嘘を嘘と認めて、吉永くんが
ヤクルトへ、嘘つきました、と謝罪しないなら、訴えると言いました
吉永くんは、この嘘でだますため、嘘を嘘と知ってる代々木署にも嘘つかせてます
この書き込み、数日のメール、代々木署にFAXかバイク便で送りますが
代々木署が、昨日の嘘を嘘とヤクルトへ謝罪して、嘘と知りながら、
私が吉永くんに一度も会ったことないこと、キスセックス一度も人生でないこと、
知りながら、よしながの言いなりで、嘘ついてヤクルトだました、と
警察がヤクルトへ謝罪しない場合、菅原さんも訴えます
759早稲田野球部吉永くんに流された嘘:2012/11/24(土) 15:30:40.13 ID:fLcMQxky0
吉永くんに言いたいこと・・・
A選手と私、お互い大事で好きで、A選手、死にそうになって頑張ってたんだよ
私もA選手大事で死にそうに頑張ってたんだよ
私ヤクルトすごい大事なんだよ
私が吉永くん断ってA選手としか頑張らないって宣言して、吉永くん
傷つけたのはごめん
でもやっていいことと悪いことあるでしょ・・・?
私へ復讐したいのは気持ちはすごく分かるけど、嘘流して、Aと私のしあわせ壊して
A選手死にそうに私のため、がんばってて、ヤクルトはA選手と私を守るため、
お互い大事な気持ちを分かって球団が頑張って守ってくれて、ファン感も私のため
すごく楽しめる内容にして気遣ってくれて、吉永くん、ぜんぶぶち壊すため
A選手の頑張り、私の頑張り、A選手と私のお互いの気持ち、ヤクルト大事な
私の気持ち、ぜんぶぜんぶぶち壊すため、吉永くん、私へ復讐するため
昨日嘘流して、今日も謝らないどころか、嘘つきとおすため、代々木署に
絶対嘘つきとおせって言ってるよね
吉永くん 人間としておかしいよ
ヤクルトへ、昨日の嘘、嘘で、私に一度も会ったことないって謝罪しないなら
訴えるよ?警察に嘘つかせて、菅原さんが、嘘と知りながらよしながの
言いなりで嘘ついたってヤクルトへ謝罪しないなら、菅原さんも訴える
760名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 15:33:03.32 ID:T+YOZ227O
>>537前広島いた、ルイスの今年の成績、何勝何敗かな?
後今期の年俸と来期の年俸、解る人教えて
761名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 15:42:36.99 ID:Gxk2t+8P0
>>719
本気でそう思ってんの?本気で?
762早稲田野球部吉永くんに流された嘘:2012/11/24(土) 15:47:26.85 ID:fLcMQxky0
私が吉永くん断って、A選手としか頑張らないって宣言して、吉永くんは
私、A選手、ヤクルトへ復讐するため、21日、30こ位流して、私とA選手の幸せ
壊そうとして、A選手はすごく辛い中、負けずに頑張って、ヤクルトみんな
A選手を励ましてくれて、ヤクルト球団も、私とA選手の気持ちを大事にして
ふたりを守るため、死にそうになって頑張ってくれた
ヤクルト二年間私をすごく大事にしてくれて、今回もA選手と私を守るため
死にそうに頑張ってくれて、昨日のファン感も私のため、すごくみんながみんな気
遣ってくれた
吉永くんは、私が断って、A選手選んだこと、根に持って、私を恨んでて
すごく怒ってて、嘘流して全部ぶち壊すことしか、考えてなくて
昨日嘘流してきて、一度も会ったことないのに、昨日キスしたと嘘流してきて
A選手の頑張り、私の頑張り、ヤクルトみんなの頑張り、全部壊して
A選手と私の幸せも嘘で壊して、ヤクルト大事な私の気持ちも嘘で壊して
ヤクルトから私首になったよ? 吉永くん嘘で私の人生壊して満足?
人間としておかしいよ?
自分が同じことされたらどう思う?
復讐して満足?
763早稲田野球部吉永くんに流された嘘:2012/11/24(土) 15:48:04.64 ID:fLcMQxky0
こんなことされて、吉永くんと組むこと、これから一生ない
試合も二度と行きたくない
吉永くん、今日も嘘つき続けてるよね
嘘を嘘と知ってる代々木署に圧力かけて、嘘つきとおせ、って言って
嘘が崩壊すると、私がヤクルトで幸せだから、今日もずっと嘘つきとおせって
菅原さんに言ってるよね
昨日の嘘がいったんやんで、今日また復活したことを考えると
いったんやみかけて、今日また復活したことを考えると、たぶんいま
こういう状況
昨日の嘘がほんとで、私が吉永くんとキスして、私が嘘ついて隠そうとしてる
私が嘘ついて隠そうとしてるって私が嘘ついてるみたいな状況が今
吉永くんが、ヤクルトへ、昨日の嘘は嘘、私に一度も会ったことないと
謝罪しないなら、吉永くん、訴えるから
菅原さんが、嘘と知ってて、私が吉永くんに会ったこと一度もないこと
知ってて、私がキスセックス人生で一度もないこと知ってて、よしながの
言いなりで嘘ついてヤクルトだましたこと、認めて、ヤクルトへ謝罪しないなら
菅原さん訴える
菅原さん何やってるの?警察官やめたら?嘘ついて、みんなの気持ちと
頑張りを壊すことしかできないなら、警察やめてください
764名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 16:10:14.89 ID:tH2bgpgG0
2008「広島にマンション買ったから間違いなく戻ってくる」
2009「奥さんの知り合いが言ってたから間違いなく戻ってくる」
2010「子供の進学があるから間違いなく戻ってくる」
2011「単年契約は帰るため、必ず戻ってくる」
2012「もう年だから間違いなく戻ってくる」

黒田 2013年 12億円でヤンキースと契約
765早稲田野球部吉永くんに流された嘘:2012/11/24(土) 16:24:50.29 ID:fLcMQxky0
いまの状況
昨日の嘘がいったんやんだ
嘘がやむと、私がA選手と幸せで、ヤクルトと私が幸せ
まずい、と思った、吉永くんにとって、復讐して、私の人生ぶち壊すため
嘘つきとおすしかなくて、嘘がいったんやんだあと、また嘘復活させて
私、A選手、ヤクルトへ、特に私へ復讐するため、また今日嘘復活
させてきて、また昨日の嘘が復活してることが、今日12:30pm1pm前後の
スレで分かった
いまの状況
嘘がほんとで、私が吉永くんとキスして、私が嘘ついて隠している
それで私が袋たたきになってる というのが今
嘘復活させて、私へ復讐するため、吉永くんは、嘘がやんだことに
怒って、菅原さんに嘘つかせて、私が嘘ついて隠してるという状況へ
持って行った
吉永くん、やってること、おかしすぎ
こういうことして、嘘で人を傷つけて、私の人生ぶち壊して、A選手ヤクルト
みんなの頑張り、私の頑張り、気もち、嘘で壊して復讐することしか
できない人間、人を傷つける人間、私、許せない 吉永くんのこと
許せない 同じこと自分がされたらどう思う? 二度と吉永くんの試合
行きたくない
吉永くんが、嘘ついたこと、認めて、昨日の嘘が嘘で私に一度も会った
ことないこと、認めて、ヤクルトへ謝罪しないなら、吉永くん訴える
菅原さんへ嘘つかせてて、嘘と嘘と知ってる菅原さんが、ヤクルトへ
よしながの言いなりで嘘ついたこと、認めて謝罪しないなら、菅原さん訴える
766名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 16:49:58.18 ID:6e/Qkmra0
ひょっとして単年で結果的に毎年契約した方がおいしいんじゃね?w
767名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 17:39:29.10 ID:13jC/k6r0
黒田はもういい!
松坂!戻ってこい!
768名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 18:00:28.93 ID:YzVX5oCK0
でかい?
769名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 18:09:21.15 ID:afYfwriC0
黒田がここまでBigになり、同い年の松井が凋落するとは
10年前には想像出来なかった。
770名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 18:48:43.34 ID:Xc1wuSoC0
10年前だとみんなその頃は引退してると思ってただろうw
771名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 18:51:29.85 ID:jHBMz5RB0
年齢考えると非常に素晴らしい活躍だ!
ナックルボーラーとは言えディッキーもそう。
772名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 18:52:10.87 ID:QgHHZvFN0
松坂、日本に帰っても昔みたいな投球は
無理でしょ。ボールも変わってしまったし
最初からおとなしく日本で投げてりゃ
よかったんだよなぁ
773名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 18:57:06.11 ID:+aYoSBN/0
なんでこのスレで松坂の話してるん?
774名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 19:01:08.77 ID:1Zf82N250
カープざまあwwwwww
誰があんなとこ帰るんだよ馬鹿がwwww
男気(笑)プゲラwwwww
775名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 19:02:09.57 ID:Xc1wuSoC0
最後の1〜2年は多分カープだろう。
776名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 19:04:42.99 ID:5IS8tEnrP
来年で最後の契約だろうな
最後は広島で引退しそうだし
指導者オプションも付くだろうな
777名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 19:11:20.18 ID:1Zf82N250
黒田「チッ、うるせーな。カープにいずれは帰るんだからそれまで黙ってろよ。メジャーから、
い り ま せ ん と、言われた後でなwww金はどうせ払えないだろうからいらんいらん
指導者手形だけ宜しく」

とか思ってそうだな
778名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 19:13:18.82 ID:ejdm2Ha80
しっかしゴキブリは小さいもんやったのうwwwwww

松井さんの領域食い荒らしただけかwwwwwww

黒田は松井さんのような気概があるな 
779名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 19:23:21.50 ID:ChyJBH230
多くのカープファンは、来年もヤンキースだろうなあと予測していたと思う。
せめてワールドシリーズを制覇できていれば凱旋復帰の目もあったんだが。
780名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 19:26:24.47 ID:Cb9YlKlj0
>>777
毎年帰る詐欺しとけば老後のヒマ潰しには困らない、くらいだろ
781名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 20:24:09.06 ID:13jC/k6r0
松坂大輔は横浜高校で練習したら復活出来ると
横浜高校の優勝請負人の部長が言ってたぞ
782名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:10:02.15 ID:md7MTATW0
783名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:01:36.41 ID:25cQndeA0
1500万ドル(約12億3千万円)プラス出来高払い

100イニングでプラス100万ドル、200イニングで200万ドル
25回以上の先発で100万ドル、ERA3.00台で100万ドル

最大2000万ドルもらえるらしい by YESのスポーツニュース プレーオフは別料金
NYYは2年契約したかったらしいが黒田側が1年契約を望んだという
LAAは黒田に2年で3000万ドル以上のオファーをしたという話だ
784名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:18:17.15 ID:dvjVvQkJ0
城島40  小笠43  岩瀬45  林 36  ラミ35  栗原16
藤川40  阿部40  和田33  宮本20  三浦15  前田15
鳥谷30  杉内35  浅尾26  石川20  山口10  バリ13
マー23  村田22  吉見24  館山19  森本80  東出10
金本22  内海22  荒木20  相川12  渡辺63  サフ90
新井20  高橋17  森野19  田中98  山本60  石原80
小林20  久保15  谷繁18  畠山97  石川57  永川80
平野19  ホー15  井端17  松岡90  ジオ55  バー65
ブラ15  山口12  ブラ12  バレ75  吉村50  大竹65
久保14  坂本11  ネル75  福地70  金城50  横山65
スタ12  長野95  平井65  押本68  清水50  梵 62
メッ11  谷 80  小林64  由規60  江尻50  廣瀬60
能見10  マシ78  中田60  バー58  鶴岡40  前田56
38.2  36.0  34.0  25.0  19.4  19.3
785名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:21:00.49 ID:+lVfJCpx0
のりピーに貸してやれよ
786名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:40:17.27 ID:iax8BBdM0
所詮短期契約しかしてもらえない選手w
787名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:10:57.66 ID:kuscJ8390
え?
788名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:07:14.45 ID:X7jvOYVUi
>>731
そういう仕様なんだろ
ピーキングのもっていきかた
がずれてる
789名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:08:12.37 ID:S6ORdBNRO
>>688税ありやろが
税抜きなら、総額30億近いぞい
790名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:31:53.50 ID:lBkg/a0x0
広島の年俸総額が18億円で、黒田が12億3000万(1500万ドル)

6年前のレートならどうだったかな

広島が酷すぎ、黒字なくせに
791名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:40:10.22 ID:qMA91LeD0
8億くらいまでだろうな広島は出せて。ただあそこは出さないよ。
792名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:41:27.61 ID:+evtrr3zP
野球が税込み表示な分けないだろw
サッカーじゃあるまいし
793名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:51:45.61 ID:tPhNzR9A0
イチローも残留希望というニュースが出てたが
最終的にいくらになるんだろうな

単年500万ドルぐらいか
794名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:58:40.10 ID:LIjG8L61O
>>790
広島の年俸総額が18億もあるってのがまず信じられんわ
野手で億越えてるのって東出と栗原だけだろ
その二人も今年は全く役にたってないし
だいたい5000万越えてるのですら数えるほどしかおらんはずなのに
795名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:10:16.02 ID:R7CkEtEo0
>>263
個人事務所作ってるでしょ
796名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:35:14.88 ID:bjssQJ0y0
>>795
事務所を作ると納める税額はどんな感じになるの?
稼いでいる芸能人とかがよくやってるよね。
797名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:48:48.18 ID:HWBs3B9d0
>>16
ミネソタのアレすら買えなかったんですけどねぇ…
798名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:59:36.76 ID:X2mMHfjK0
引く手あまたで高額オファーをけってヤンキースと1年契約
すげー黒田
799名無しさん@恐縮です
>>794
前田 バリントン