【野球/WBC】侍ジャパン、ビジネス面では敗戦? スター不在で観客動員低調 ファン「この程度のメンバーで高い入場料払えない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
WBCの前哨戦として組まれたキューバ代表との2試合は、代表選手選抜の品定めとなっていたが、
実は資金集めという重要なテーマがあった。その目論見は大きく外れ、早くも「侍ジャパン」のビジネスは
壁に突き当たったようだ。

「この程度のメンバーで、あんな高い入場料を払えませんよ…」とファンが抗議しているような結果だった。
第1戦の福岡ドームが1万7468人、第2戦の札幌ドームは2万1236人。これが2試合の観客数である。
ペナントレースよりかなり少ない。

両ドームはプロ野球の常打ち球場で、公表されている収容人員は、福岡が3万8561人、札幌は4万476人。
ちなみに、そこをフランチャイズにする球団の今シーズン2012年の1試合平均の観客動員は、
福岡のソフトバンクが3万3993人、札幌の日本ハムは2万5813人。「国際親善試合」と銘打った
キューバ戦だったが、地元の野球ファンは反応しなかったようである。

●4歳児でも外野席3000円超の設定では・・・
主催者の思惑が外れた理由は、入場料金の高さ。福岡ではプレミアムSS席が1万2000円、同S席が1万円。
外野席でも3500円。札幌はフィールドシートが1万円、同SS席が8000円で、外野席は3300円。
しかも4歳以上からの値段である。

この高額料金に見合う選手が出場していない、というのがファンの本心といっていい。第1戦の先発投手は
大隣憲司(ソフトバンク)、4番はT−岡田(オリックス)。第2戦は先発沢村拓一(巨人)、4番糸井嘉男(日本ハム)。
この日本チームが対するのは、ただ「世界最強軍団」と煽るだけで選手の名前もろくに知らないキューバ。
どこに魅力があるのか。

日本チームにファンが期待したのは、日本人大リーガーの参加。だれもが望んだダルビッシュ有(レンジャース)、
岩隈久志(マリナーズ)、青木宣親(ブルワーズ)らの不参加が決まった。これでは盛り上がりようない。

こういう状況なのだから、ファンが「出場選手と料金が釣り合わない」と思っても当然だろう。
役者不足ということである。(>>2へ続く)

http://www.j-cast.com/2012/11/20154540.html
2いかんのか?φ ★:2012/11/20(火) 13:56:48.73 ID:???0
>>1の続き

キューバ戦はプロ野球界の新ビジネスの試みがあった。「侍ジャパン」の旗を立てて資金集めを
しようという狙いである。

プロ野球選手会が「WBCの配分が少ない」として「改善しなければ参加しない」と宣言したことから、
WBC本部と関係が危うくなった。とっくに参加表明していた野球機構が大慌てし、選手会に
「侍ジャパン」を編成して稼ぐ、との案を提示して参加決着したことは周知の通りである。

その実行を見せたのが今回のキューバ戦。結果はファンに浸透するどころか、
冷たく突き放された格好である。この不景気に1万円も払って調整不足を公言する相手との
練習試合を見る気は起きなかったのだろう。

(敬称略 スポーツジャーナリスト・菅谷 齊)
3名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:58:01.95 ID:d0hTBYmC0
やきうwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:59:11.68 ID:GpPrNAHM0
グッズ収入、スポンサー収入、放映権を米国に認められて、利益出せそうだから出場決めたんだっけ?
敗戦じゃ意味なくね?
5名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:59:30.60 ID:dEuzYA8PP
ワールド・ブタ・コンテスト
6名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:59:33.42 ID:1K2p15dn0
せっかくパンダも使ったのにダメなのか
7名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:59:57.79 ID:d0hTBYmC0
もうカイエン青山出すしかないなwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:00:22.78 ID:ZNje95tM0
ビジネス目的でしかないのにビジネスで敗戦だなんて
本末転倒じゃないか
9名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:00:35.21 ID:9Box8o0z0
この程度って
いつもはこの程度の選手達のプレーを見てるのに
10名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:00:47.54 ID:ysYjl4EI0
監督が山本の時点で敗戦だろ
11名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:01:06.26 ID:RMtFgqUI0
新井さんがおらへんからや
12名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:01:15.38 ID:Vm+ScViu0
>>外野席は3300円

なんじゃこりゃ
13名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:01:46.15 ID:ZNje95tM0
NPB選手=この程度
14名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:02:07.25 ID:jxeQjBr20
>>1

常識価格にすれば


超満員になるということか?
15名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:02:08.06 ID:HqrIuujfO
まー
野球にネガティブなネタよく拾ってくるわなw

やっぱ暇人だわ
16名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:02:26.05 ID:Vm+ScViu0
目先の金追いかけてどうすんだよ?

シーズンたんまり金貰ってる選手はボランティアで参加するのが本当だろ

だから野球はダメなんだよ
17名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:02:41.02 ID:oUlmlKZFP
野球にスターなんていないだろ
ブターなら一杯いるけど
18名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:02:51.79 ID:0KMAc4Yi0
役者不足なら面子が満ち足りてるから無問題だな
19名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:03:01.80 ID:V/zcV6SL0
ビジネス目的ならキューバ2試合だけでも頭下げてイチロー、ダルに出てもらえばよかったのに
WBCは免除で問題ないんだし
20名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:03:40.44 ID:OTI1cheX0
高いな
外野千円くらいだと思ってたわ
21名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:04:15.48 ID:pOTRjgX30
昭和の殿様商売でも儲けてた時代ではないとNPBは自覚すべき
マスゴミは今の時代国民全員が野球に興味があるわけではないことを自覚せよ
22名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:04:31.68 ID:XeF+/ao20
>>1
> 「侍ジャパン」の旗を立てて資金集めをしようという狙い。
>
> プロ野球選手会が「改善しなければ参加しない」と宣言したことから、
> 野球機構が選手会に「侍ジャパン」を編成して稼ぐ、との案を提示して
> 参加決着したことは周知の通りである。

メジャー選手抜きで
「4年40億円」のスポンサー料計算してるんだろ

ただの馬鹿じゃん>NPB・日本選手会
23名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:05:03.16 ID:D+vb3lHHO
>>9
やきうのお祭りみたいな大会だからじゃないの?
千円でも見に行かんがね
24名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:05:41.67 ID:n3K09uNV0
25名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:06:18.98 ID:fmhWsiOG0
無理やり代表戦組んで赤字
野球ファンも馬鹿じゃないな
NPB…
26名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:07:18.96 ID:ZNje95tM0
>>1
この人野球のネガティブなスレ立てまくってるけどサカ豚の俺でもちょっと引くわ
サッカーのネガティブスレも立ててたっけ?
とりあえず頭のおかしいキチガイなんだろうな
27名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:07:19.65 ID:hUVQneTW0
>>9
侍ジャパンには昭和のプロ野球洗脳は通じないからな

これが日本プロ野球本来の実力なんだよ
28名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:08:53.30 ID:JvF07zpkO
やきうファンは自分とこの選手を振り付けで応援したいだけなんだよ

だから日本を応援するという発想がない
29名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:08:55.19 ID:d1e1W1Od0
>>26
この人なんJ出身の人だよ(小声)
30名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:09:55.74 ID:GReXdFZM0
野球ファンでも2〜3倍の値段じゃ行くわけがない。
しかも、贔屓球団の選手ばっかり出てるペナントと違って、混成チーム。
普段の試合より魅力に欠けるのになんで値段だけそんな高いんだと。
31名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:10:05.17 ID:V/zcV6SL0
客席に代表ユニ着たファンもいなかったしグッズ収入もヤバイだろ
32名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:10:09.63 ID:oNcOU2RA0
いくらぐらいなら妥当? 5分の1くらい?
33名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:10:13.55 ID:Vm+ScViu0
>>28
振り付けが出てきてから
野球観に行かなくなったなw

ああいうの大嫌い
34名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:10:14.07 ID:HqrIuujfO
まータダ慣れしてるJ玉蹴りとは全然違うわなぁ
35名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:10:19.64 ID:bDNTX9vv0
これからもWBC関係なくサッカーみたいに親善試合やってスポンサー料稼ぎたいって言ってたけど
ただの練習試合だとさらにMLB所属選手呼べなくて客も呼べなくなるわけだが
36名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:10:42.91 ID:tki7UCYG0
重複スレ立てるなボケチョン
37名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:10:46.76 ID:pnl2Rcru0
日本人はやきうが好きなわけじゃなくてただ騒ぎたいだけ





の人もいなかったなwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:11:03.66 ID:GpPrNAHM0
>>26
ネガティブって言っても事実な訳で嘘ではないのだから
ちゃんと報じないと野球界の為にもならんでしょーよ
39名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:13:03.35 ID:dvXq26hm0
唯一のスター斎藤が出てこないんだから・・・
40名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:14:53.91 ID:hUVQneTW0
この違いか


サッカー日本代表・・・選び抜かれた選手って感じで肩書きに重みがある

野球日本代表・・・ハンカチ王子でもなれるんでしょ?なんかしょぼい
41名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:15:07.52 ID:xtgyyMtW0
言い訳作りしとかないと
今後スポンサー付かないだろうが
42名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:16:54.17 ID:E8yVLKks0
何とかしろ、辛いさんが本当に辛くなるだろ
43名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:17:58.85 ID:wEP9s7690
スターボウリングだって、スターがゲストに来たこともなく長いこと続いたんだから大丈夫。
44名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:18:32.13 ID:7ninAsN/0
>>40
そもそもこっちも相手も本気じゃないスポーツなんて見ていて面白いわけがない。
スターとかそれ以前の問題。もちろん競技レベルの話でもない。
45名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:19:03.88 ID:LDPbGr6fO
ヤフードームや札幌ドームではあんなもんだよ。東京ドームは満員になるけど。それに球団が営業してるわけじゃないからNPBのちんたら営業ではあんなもん。花相撲ならば花相撲営業しなきゃ
46名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:19:27.76 ID:LMeMI65T0
山本がイチローに土下座して出てもらいなよ

イチローが見られるなら、1万でも高くはないだろ?
47名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:19:59.15 ID:hUVQneTW0
真面目な話、プロ野球は終わりだわ

頂点となるべき代表チームはこの有様だし、

最下層もシーズンオフ恒例のトライアウトで参加者が空き時間に煙草吸いまくってるんだって

もうつける薬はねえよ
48名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:19:59.98 ID:kwDI2Ybw0
NPBの選手に幾らか払うだろうし、アマチュアのキューバの選手のアゴアシはこちら持ち、
その上今後のNPBの活動資金やWBCの合宿費用等をこの2試合で稼がなきゃならないんだろ。
そこから逆算したのが今回のチケット代だろう。

もしもうかれば今後の侍ジャパンのグッズやスポンサー獲得にも弾みがつく・・・と良かったんだけどねwww
49名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:20:00.42 ID:d1e1W1Od0
常設日本代表ってのはMLBから切り離された存在である以上、
「この程度のメンバー」とか「選手の名前もろくに知らないキューバ」とか「調整不足を公言する相手」
ってのは常に付きまとう問題なわけだけど
それでも値段を問題にしていくのかな?
50名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:21:17.63 ID:5ef17giq0
イチローが札幌ドームに来るなら何万でも出すけどな
昔日米野球で来たとき行ったよ
51名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:21:25.59 ID:FQ/fu7mXO
個人的には、応援して楽しみにしてたんだけど、一回行かないと言い出して、まああのクソ運営なら仕方ないか・・・・と思ってありがとう侍ジャパン、楽しかったよ忘れないよって過去モードになっちゃった。
52名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:21:35.51 ID:2wA8vLzK0
>>9
タダ券だから
53名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:22:03.68 ID:HUA4fVIM0
>>46
第1回大会の時はイチロー出てたけど、日本ラウンドは満員にはかなり遠かったような
54名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:22:12.22 ID:j4fbm5D10
野球ファンをバカにしてるよね
そりゃそうなるよ
55名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:23:18.40 ID:5ef17giq0
>>53
今のイチローの方が価値が高いよ
引退近いだろうし
めっちゃ残念
56名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:23:28.59 ID:0lvY+9WiO
ジリ貧だった野球競技が進も地獄、留まるも地獄で進んだ結果が出ただけ
この先世界に普及する見込みもないから、数多ある球技の中で淘汰される運命
57名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:23:36.63 ID:GReXdFZM0
>>44
出ている選手は日本にしろキューバにしろ本気だったよ。
見てないのが丸わかりだよ。
58名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:23:36.64 ID:hUVQneTW0
>>48
実際の収容率は5割ぐらいでしょ

これで元が取れるとは思えんな

仮に赤字になったら侍ジャパンビジネスは今回限りで終了するんじゃないか

無理して続けたらNPB今度こそ倒産するだろ
59名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:23:56.15 ID:8f1T7JmwO
日本代表と名前をつけたら何でも売れるってんなら
どの五輪競技種目も苦労してないってw
60名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:24:54.19 ID:3FvthU2v0
練習試合にあんな高い金出す奴が1万いたのが奇跡。
61名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:25:37.93 ID:7ninAsN/0
「この程度のメンバーで〜」とかいう発想がそもそもずれてる。
アンダー世代のサッカー代表なんて一般人は選手の名前もロクに知らない。
だけど盛り上がる。それはこちらも相手も本気だから。
真剣勝負の空気がテレビ画面を通しても伝わってくるから。
そこに「国の代表」というエッセンスを加えるからサッカー代表は異常に盛り上がる。
62名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:26:31.14 ID:2795r5qX0
やきうはホンマ、金の話ばっかやなww
63名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:27:51.77 ID:2wA8vLzK0
野球から社員動員と学生動員を抜いたら在日しか残らない
64名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:28:10.00 ID:7EkffQ1l0
サッカーの代表戦ってどれくらいの価格なん?
65名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:28:16.50 ID:UtxN2k/00
4年で40億円はどうなったんだ?
まあ 最初の説明から
4年で40億円のスポンサーが決定!じゃなくて
スポンサーを見つけるだったからなw
66名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:28:49.58 ID:7ninAsN/0
>>57
俺も見てたよ。
俺が言ってる「本気」とは自分が持っている以上のものを引き出すという意味。
確かに日本もキューバも真剣に戦っていたが、
アンタの言う「本気」と世間が求めている「本気」は意味合いが異なる。
67名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:30:30.94 ID:7T1Ujp830
国内組だけだけど、いい線いってる。
かなり楽しみ。
68名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:30:45.23 ID:7UTKoNXT0
正直メジャー組って言っても青木が出たからって「で?」って感じだろ?
最近まで日本でやってたばっかだしさ
前回までみたいなイチロー、松井みたいな代表で見てみたいビッグネームがメジャー組にすらいないよ
ダルビッシュが一応目玉選手だけどこいつも去年まで日本だからたいして新鮮味がないだろ

正直MLBファン(?)としては見てみたいとしたら田沢だろ
でもNPB経由してないこいつのことを監督も選手もハブりそうだし
69名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:31:47.93 ID:f1SRLd1oO
「本気」と言っても怪我しない程度の「本気」だろ
投球数に制限あるくらいなんだからw
70名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:32:48.70 ID:+/XvMO5T0
親善試合の相手がキューバ、韓国、台湾しかまともなところいないらしいがそっちの方が大丈夫か?
71名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:33:02.06 ID:V/zcV6SL0
WBCが無価値なもんになったから何のために戦うかも分からんしファンも戸惑うわな
まあ、最初から価値なんてなかったのを持ち上げたツケだけど
72名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:33:10.60 ID:pi99GyhI0
チッター考えろよ親会社の下請け関連企業体
73名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:34:22.12 ID:gcuTRsZW0
参加前のゴタゴタでイメージが下がったせい
74名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:35:00.91 ID:t0/b7Qhs0
近年の日本野球界

巨人はG帯で9%、昼間で5%
巨人以外は昼間のみで3%(同じ昼間のJと同等)
CS、日シリに巨人が出るも過去最低更新
最後にすがりついた代表ごっこが台湾で12%、キューバで13%
WBCはMLB組全員辞退、勿論アメリカなど他の強豪も辞退祭りでカスばかり

完全に詰んでるw
75名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:35:06.84 ID:K3b91oyr0
サッカーの価格?W杯最終予選なら
自由席は3000円(高校生2000円・小中1500)が一番安く
指定で一番高い所は8000円 プレミアムて特別席は2万円
76名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:35:09.59 ID:jcbic/a40
むしろ、巨人vsキューバの方が観客も視聴率も良かったんじゃね。
77名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:35:51.15 ID:ecouMTOm0
> ただ「世界最強軍団」と煽るだけで選手の名前もろくに知らないキューバ

ん?じゃあ他の国で、日本で知られてる(お金が取れる)選手って
何人くらいいるの?
78名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:36:01.04 ID:hUVQneTW0
>>64
JFA(Jリーグとは別)は単年で180億の収入がある
79名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:37:59.23 ID:2wA8vLzK0
超満員のサッカー日韓戦で観客数3万9千人なのにガラガラで2万人超えは盛りすぎだろ
80名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:38:56.85 ID:QepTMwg10
ぶっちゃけ選手を巨人とハムだけにしたほうが儲かったかもな
まあ、そうでなくてもそもそもの選出が儲ける気0の面子だったが
山本に任せたの間違いだろ
81名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:39:13.10 ID:aSaNxJZA0
>>74
野球の代表ごっこが台湾で12%、キューバで13%
サッカーのリアル代表はアイスランドで15%、アゼルバイジャンで16%
82名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:39:33.42 ID:MtWkD2jsO
前回大会の時ってこの時期に試合やったっけ?年明けてからオジー辺りとやった記憶はあるんだけど

常設化しようにもWBCの時期以外にMLB球団が日本で試合をする事を許さないだろうから必然的にメジャーリーガーは常設化しても出場する事はまずないわけだろ
そうすると韓国、台湾、キューバで日本か自国でプレイしてる選手が殆どで、これで興行的な成功は無理じゃないか?
83名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:39:48.87 ID:d1e1W1Od0
>>68
選手生命に何の配慮もしないルール作っちゃうくらいだし存在自体認めないだろうねこれからも
活躍して人気出ちゃったら困るし
野球は本当いろんなとこからボロが出てくるわww
84名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:40:03.52 ID:GpPrNAHM0
キューバどころか日本の選手すら知らない奴等だらけだった
85名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:40:20.75 ID:ptLh4gJ40
ヨーロッパ遠征しようぜ!
86名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:40:49.68 ID:rjF1jt5R0
>>85
オランダやイタリアに負けたりしそう
87名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:41:28.61 ID:97DKCDWi0
高視聴率だったことがまだ救い
88名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:42:14.39 ID:pYPg0j3d0
>>75
やっぱ野球の価格設定にはボッタクリのにおいがするのうw
サッカー代表戦くらいがまあ妥当じゃね。
若い層に安いし。
89名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:42:40.08 ID:6qcT4V0+0
せめて相手がアメリカ代表なら見る価値はあったかもしれんが
90名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:42:41.15 ID:hUVQneTW0
むしろアフリカ遠征しろ

外野に野生動物を解き放てばサッカーにはない独自のアウェイ感が醸し出されて視聴率↑
91名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:43:37.34 ID:WIRTvhOd0
サッカー日本代表の真似をしたら恥をかいたでござるの巻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:43:54.93 ID:v/ntdGxDO
入場料高すぎるわ
93名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:44:02.96 ID:l3G40l8d0
高視聴率って、分割ジャパン方式でだろw 
94名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:44:09.10 ID:Chy4WTRE0
こんな時期に試合したって選手もやるきしねえだろw
95名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:44:20.15 ID:5Ex439St0
阿部の顔が人間みたいだったら、もう少し人気が出たのかもな
96名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:44:21.28 ID:f1SRLd1oO
価格設定するときに注意してくれる美人秘書いなかったのかね
97名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:44:25.21 ID:pf7DLQlG0
知ってた
98名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:44:25.11 ID:K3b91oyr0
誰が遠征費出すんだ?NPBは金が無いからね。サッカー代表の欧州遠征費用は約一億
円掛かるらしい。アジアでも5千万円。野球選手の場合待遇次第でもっと掛かるよ。
99名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:45:11.95 ID:t0/b7Qhs0
>>81
親善試合の中で一番低いのもってきてどうした?
ブラジルは25%越えたけど?w
100名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:45:53.03 ID:JctqDa6s0
なんでもっと普通に代表戦できないんだろうね。ユニフォームもかっこ悪いし
料金も高いし運営側が変に力みすぎてるんだよな。
101名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:46:22.50 ID:ptLh4gJ40
世界王者の日本をどれだけの大観衆が迎えるのか
とても興味があるぜ!
102名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:49:27.14 ID:S96TuPcx0
結局不参加で良かったんじゃね
103名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:49:50.33 ID:hUVQneTW0
侍ジャパン アフリカ遠征

日本23-1某国

観衆 5万5000匹
104名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:51:14.89 ID:xW62qOWH0
そんなの一般人でも分かってましたからー
金貰ってこの程度の仕事で良いなら楽すぎるつーか無能ばかり集まってんのか
一流会社無くても左遷だよ
105名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:51:29.51 ID:aSaNxJZA0
>>99
野球も、メジャーリーガーを揃えてアメリカとやったら20%前後は取るよ。
106名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:53:46.35 ID:f1SRLd1oO
>>81
>台湾(8位)で12%、キューバ(1位)で13%
>アイスランド(当時103位)で15%、アゼルバイジャン(当時109位)で16%

野球www
107名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:53:57.47 ID:dEVP7dgf0
そもそも野球の収入は試合数の多さで補われているようなものなのに
なぜ試合数が少ない代表戦の、入場料で収入を上げようなんて思ってしまうんだろう

野球のいいところは毎日できることなのに、毎日やれない代表戦で利益を上げることに努力を傾けることは愚かの極み
108名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:57:06.07 ID:1EHHPmcs0
選手会は元々やる気は無かったのに、野球利権の人達が無理やりWBC出場にこだわったんだろ
まあしょうがないよ、自業自得
109名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:58:08.24 ID:hUVQneTW0
侍ジャパンと韓国代表が150連戦を行うサ・リーグを作ればいい
110名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:58:20.36 ID:R3UUShdB0
そして誰も出なくなった
111名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:58:40.09 ID:VpNLcWa20
むしろ寝起きのメジャーリーガーよりいい選手達だろw
けどどうせ観るなら覚醒した薬漬けの超人が観たいよな
112名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:59:57.43 ID:t0/b7Qhs0
>>105
野球の強豪って片手で数えるくらいしかいないけど
サッカーは30以上あるんだけど?
で?そのメジャーとやらは全員辞退したけど?
いつまで寝ぼけてんだよ豚公ww
113名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:01:37.58 ID:4Kn+bEDKO
最近は、ホームランは10本台でいいから高打率、走力、守備力が程よく揃ってる1番3番タイプの打者が重用されるからな。
実際、代表のメンバーはそういう選手がずらっと並んどる。
でもそういうのを観る側からは凹凸なくて没個性に感じてまうんやろうな。
実際、長野、坂本、糸井、松田あたりは打順入れ替えてもあんま変わらんやろう。
114名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:01:54.93 ID:t0/b7Qhs0
野球も、メジャーリーガーを揃えてアメリカとやったら20%前後は取るよ!

現実と妄想の区別が付かないアホ発見w
115名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:02:09.83 ID:2wA8vLzK0
札幌と福岡で野球が大人気という設定を関係者が信じちゃったんだろうな
116名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:02:24.17 ID:iihS+9Lf0
そもそも野球選手にスターなんて物はいない
醜くブクブクと太ったブターなら一杯いるけど

野球選手の世界における地位の高さなんてカバディ選手よりも低いからなw
117名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:02:28.63 ID:+/XvMO5T0
芸スポのスポーツ音痴共はさっかーしかスポーツ知らないもんだから
さっかーに置き換えてしか物事考えられないから困る
118名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:02:46.89 ID:FxfbKKtp0
優勝すれば新たなスターが生まれるだろ
まぁ頑張れよ
119名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:03:17.18 ID:JvF07zpkO
てか、普段のやきうなんてタダ券だから客入ってんだからむしろ頑張った方だよ、うん。
120名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:03:47.51 ID:H7a4Yc52P
結局人気選手を見るためのひとつの試合としか見られてないってこと
野球の代表そのものに固有の価値はないと思われてる
121名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:04:04.01 ID:08SFW2L/i
>>105
またたらればかよw
お前キューバ戦前は国際試合なら30超えると思ってただろ
122名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:04:14.19 ID:vH/57eD70
シーズン中も8割くらい練習試合みたいな緊迫感のくせに
選手が金もらい過ぎ、チケットが高すぎる。
メジャーでゴミ扱いの西岡みたいなカスに何億と出す阪神みたいなアホとか
日本の野球はほんと終わってるな。
123名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:04:26.05 ID:gwj0Mzfm0
>>105
取ってから吠えろks
124名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:04:42.78 ID:8uDwWpdL0
>>88
安くしても若い層が来ないんだよ
野球中継で流れるCM見りゃ分かるっしょ
高齢者用オムツ、入れ歯、墓地のCM無双なんて
他のゴールデンタイム中じゃ滅多にないぞ
どんな層が見てるかなんて俺らより企業の方が当然だが知ってる
125名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:05:01.15 ID:HqrIuujfO
生活面で大敗北してるのはサカチョンって事か
126名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:05:15.15 ID:t0/b7Qhs0
もー野球がまともな数字取れるのって
巨人のCS、日シリの最終戦くらいか
数で言えばせいぜい2,3回程度かw
サッカーは男女の代表で10回は軽く越えるから
TV局はそろそろ本格的に乗り換え時だな
127名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:05:28.22 ID:gFPBfcRX0
WBCと同日にやっていた阪神VS巨人OB戦の方がすげー客入ってたwww
http://www.youtube.com/watch?v=ipDDiXgUUWs
こっちの方が豪華だなw
128名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:05:35.04 ID:prW71jpp0
>>9
>>23
>>27
>>52
贔屓球団じゃないからだろうよ
129名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:06:34.94 ID:hUVQneTW0
>>113
単に日本には非力な打者しかいないってことでしょ
昔の飛ぶボールなら坂本だって30本以上打てるんだから
130名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:07:30.12 ID:wmS8dHHd0
野球の世界ランクトップ10に入るような国でも国内プロリーグすら無いのが半分あるからな
ランキング1位が示すとおりその程度のアマチュアローカルスポーツ
131名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:07:45.35 ID:xaxgWNPQ0
T-岡田をT-フジモンとしてチームの顔にして売り出し、ずっとバラエティ番組にゴリ押しで
出し続けてWBCの宣伝をさせる
132名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:10:36.67 ID:e/WFTId+O
キューバ戦のスタメンを教えて
133名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:12:31.81 ID:auuJDHWW0
WBCでもキューバとやるのか
最強何だろw取っておけよw
134名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:13:25.66 ID:hUVQneTW0
自分の目で本物と偽物を見極める時代なのにプロ野球は昭和のまま
新聞やテレビがスターだと煽ればすぐ騙される=その代表例がハンカチ王子
そういう意味においても、侍ジャパンはプロ野球ファンが自分の目で選手を見極めるチャンスだった

その結果がこれ
やはりスターはいなかった
135名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:13:46.02 ID:GXZTYZC+0
ファン「この程度のメンバーで高い入場料払えない(キリッ」

wwww

ただ知られてないだけですwwww
136名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:14:24.01 ID:sub0r62Y0
>「世界最強軍団」と煽るだけで選手の名前もろくに知らないキューバ

焼豚に「世界」は禁句
137名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:15:37.89 ID:r9s2D16o0
監督はピーコだし日本人選手も野球オタクじゃなかきゃ全員名前わかる人
いないんじゃないというパッとしないおっさん達がメンバー。相手メンバーも?

>この日本チームが対するのは、ただ「世界最強軍団」と煽るだけで選手の
>名前もろくに知らないキューバ。どこに魅力があるのか。
138名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:15:39.26 ID:lS/1w0oZ0
>>133
野球はプロレスだから問題ない
139名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:15:55.24 ID:t0/b7Qhs0
選手会が金でもめてWBCがWCとは全然違うただの茶番大会だって
世間一般にバレて一気に冷めてしまいましたね
これで過去の2連覇とやらも何の価値もないことがバレてしまいましたね
野球ってつくづくアホの集まりだねw
140名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:16:29.58 ID:wmS8dHHd0
世界ランクトップは公務員の集団www
141名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:17:20.83 ID:dhllQMGE0
代表常設www
142名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:17:25.46 ID:G9yYVlNu0
いちまんとかたけーよ
143名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:20:16.07 ID:qnAM9BnvP
>>1
>>4歳児でも外野席3000円超の設定

↑これは酷いw
子供が2〜3人いる家族で行ったら大変なことになるな。
これなら遊園地やレストランに行ったほうがいいw
144名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:20:40.44 ID:iAY0vvIt0
>>139
馬鹿選手会が金でゴネたのが痛かったよな
最初から素直に3連覇を目指して頑張ります!って言っておけば、こんな惨状にはならなかった
145名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:20:45.46 ID:K3b91oyr0
野球界のスターの大半は甲子園から特集して高校生スターにしてプロになっても
密着して特集する。ハンカチは甲子園→大学のルートだったがマスコミは追いかけて
スター扱いして他の選手より抜群の知名度を誇る。こうやってスターシステムを利用
してスターを作ってきたからね。
146名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:21:39.42 ID:llHJm5+70
五輪でサッカーの永井の速さみたら野球が遅く感じた
実際 1塁まで駆け抜けても速さを感じないw
147名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:22:56.57 ID:jxeQjBr20
>>145
といいながら
Jリーグは崩壊した
148名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:28:56.57 ID:wmS8dHHd0
世界ランク一位との3年ぶりの代表戦がJリーグよりガラガラwww

完全にオワコンwwww
149名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:30:02.22 ID:GBsn8rSc0
ヤンなで1000円と比べるとちょっと高い気がするね
150名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:30:09.18 ID:Yk6pNlFp0
今回のゲームで中途半端に糸井とか松田とか入れたのって失敗じゃね?本番も同じ様な二席三席レベルの布陣だと思ってる人結構いるだろ
スポーツ新聞見ても本選で呼ばれるわけない堂林が猛アピールとか書いてるし
沢村レベルの投手が当確みたいな雰囲気あるし
151名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:30:51.09 ID:KcEk0uQG0
報道量を倍にしろ
洗脳が足りない
152名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:30:57.48 ID:VjTtF/4e0
まぁ観客数は少なかったけどな
TVの視聴率は分割だが15.2%も取ったんだ、充分侍ジャパンは人気だと言える
153名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:32:32.79 ID:jxeQjBr20
>>148
Jリーグは全サポーターが集まっただろ・・・・・・・・

スタの外はJリーグ無関心ばかり
154名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:32:45.17 ID:ghQwWOVU0
>>146
速い選手もいるんだろうけど
誰かを併走させなければ速さを感じないな
まあ競技自体がチンタラしてるけど
155名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:33:18.56 ID:hUVQneTW0
>>148
だから昭和の野球洗脳が通じない野球なんてこんなもんだって
156名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:33:42.11 ID:jJUfo9W80
やwきwうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:34:03.40 ID:Yk6pNlFp0
今回のゲームで中途半端に糸井とか松田とか入れたのって失敗じゃね?本番も同じ様な二席三席レベルの布陣だと思ってる人結構いるだろ
スポーツ新聞見ても本選で呼ばれるわけない堂林が猛アピールとか書いてるし
沢村レベルの投手が当確みたいな雰囲気あるし
158名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:34:45.26 ID:06+yOHO40
オールスターと視聴率変わらなかったもんな
その程度の代表なんだよ
159名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:35:26.35 ID:Jyu67L67O
サッカーで言えばスペイン対ブラジルみたいな試合だろ
試合は当然、世界中に配信されたんだろ?
160名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:35:40.07 ID:jxeQjBr20
>>152
いやいや
分割やりがいのある数字が出るだけでも
合格点
161名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:36:27.57 ID:Sj+w6S15O
やきうってほんと終わったんだな
昔はもう少し面白かったのに、今じゃこれっぽっちも面白くねえし
162名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:38:14.64 ID:RgzbY+WT0
本気度というか切羽詰った感がないからな
サッカーだとレギュラー争いとかワールドカップに向けての親善試合でピリピリしてるけど
野球の場合レギュラー争いって言うのも見えなかったし、単なる文字通り「親善試合」になってしまった
163名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:39:51.98 ID:jxeQjBr20
>>162
wwwwwwwwwww
オフ挟むからな

普通じゃん
164名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:40:14.01 ID:wmS8dHHd0
テレビ新聞マスコミ総出で徹底的にごり押しても子供女子サッカー以下w
あげくのはてに涙ぐましい分割で印象操作www

恥を知れ
165名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:41:29.71 ID:scEvaBYt0
>>162
「負けられない戦い」のコピーもパクれば良かったかな?
166名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:43:47.07 ID:2KNgMXTg0
またお金ですか野球は
167名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:45:00.69 ID:VjTtF/4e0
現代日本の最強TVコンテンツ…サッカー日本代表の試合の、なんと「半分」も
視聴率取ったんだぞ!(分割だけど)野球日本代表のどこが不人気なものか!
あのNHKの大河ドラマの清盛の倍も取っているんだぞ!(分割だけど)
168名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:46:08.80 ID:1F2PhppL0
>ただ「世界最強軍団」と煽るだけで選手の名前もろくに知らないキューバ。

キューバどころか
野球でまともに対戦相手の名前が知れてる国なんてゼロでしょw
169名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:46:39.95 ID:ecouMTOm0
>>163
ん?ちょっと意味が分からない
170名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:48:16.84 ID:LMeMI65T0
投打の主役がいないんだから盛り上がる訳がない

イチロー、ダルビッシュに袖にされたミスター赤帽が無能すぎる
171名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:53:32.37 ID:LMeMI65T0
投手陣はともかく打線がショボすぎんわ

糸井、坂本、T岡田が中軸とか(笑)

競馬でいったらオールカマーみたいな感じだな
172名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:58:16.87 ID:/tDv0Ln30
スポンサーつうかまともな企業は野球が色々水増ししまくってるって知ってるしなぁ
173名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:00:21.84 ID:nBnkhakk0
サカは長年予選突破もできずに来てここんところWカップ行けるぐらいになって一次リーグも何とかカチ上がれるようになってきたって具合にいつも今が一番いいときだからいいよね
やきゅうはダメだなよくわかんないけど連続優勝しちゃって夢が無いよね
174名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:02:41.16 ID:jxeQjBr20
>>173
>夢がない
国内リーグプロ野球はあいかわらず安泰だからな・・・・・・・



サッカーは代表が負ければ
Jリーグは崩壊済だから
サッカーが終わる
175名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:06:45.05 ID:obXOYZwT0
入場料なんて収入に大した影響ないでしょ
メインは放映権料だよ
176名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:13:42.94 ID:ZLO7m00dO
ガラガラでも視聴率は高いとか、矛盾してるな
177名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:17:47.23 ID:K3b91oyr0
代表選手の日当や出場給はどこが出すんだ?NPBが出すならチケット収入・放映権料
は少しでも多い方が良い。
178名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:17:55.09 ID:LLnu22PT0
松坂を無視するくらいに腐ったNPBの陰湿体質

怪我したら過去にどれだけ貢献しても見守るどころか、見向きもしない

甲子園、NPB、MLBと活躍した選手に対してこの仕打ち

すべて経営(NPB、ナベツネ、選手会)の駒にしか思っていない

西岡なんかNHKのMLBハイライトでなかった扱いしていた
(ある意味2chの方がはるかに温情があった)

こんなリーグ応援するわけ無いだろ?
目覚ませや>野球関係者
179名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:19:11.97 ID:DQf00kfy0
マー君も出ないんじゃ盛り上がるわけないわな
180名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:20:01.37 ID:pnl2Rcru0
ガラガラ
低視聴率
辞退者続出
スターがいない
華がない

やきう死んじゃった・・・
181名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:20:22.09 ID:uWbyy+aW0
ハンカチ・ジャパンに改名したほうがまだ客来るだろ
182名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:22:06.92 ID:GYrXIJBD0
馬鹿な野球ファンは国際大会に飢えてるはず
倍の値段でもお客はいっぱい来るはず
どこで計算狂ったんだ
183名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:22:14.65 ID:2stUo8fEO
マスコミがごり押ししてる大正義巨人軍出せばいいだろ。

なんなら長嶋とか打たせばいいだろうよ
184名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:23:46.95 ID:+ssh7pxgO
ま、メジャー組でも動員力あるのはダルとイチだけだけどな
185名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:24:28.83 ID:aSaNxJZA0
>>176
入場料ぼったくりで天気も悪かったからな。
186名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:26:33.66 ID:FXZ9IXfQ0
>>176
まんま亀田だな
187名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:27:15.43 ID:RDBvBqoL0
とりあえずキューバの2戦目で15パーとったんだっけ?
あのグズグズの親善試合でそれだけ取れるってことは
まだ(完全には)ファンが離れてない証拠
188名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:27:54.56 ID:fHDEhgUfO
A・カブレラ
バース
黒ローズ
ブーマー
レオン・リー
クロマティかデービス(東尾)
王貞治(外国人)
落合(プー太郎→ボウリング)
イチロー(メジャーでは単なる内野安打ゴキブリ)
朴井秀喜(瑠璃イボ族)

打者10傑ちょっと考えただけでも、
野球エリートのはずの日本人プロ野球選手がいかに低レベルかわかるな。

2AレベルのNPBが何千円も何万円も見物料ふんだくろうなんて、単なる詐欺興行集団。
189名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:30:03.57 ID:d7T6yjsq0
とはいえ、これだけぼったくれば4年40億ってのも案外ありえるな
190名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:32:35.10 ID:mNT0ED4J0
やきう大会w
191名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:33:19.43 ID:/6TcHGHE0
MLBもカネカネカネ、NPBもカネカネカネ。
192名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:34:59.13 ID:5XYhbsaTO
不参加にしとけばこんな惨めな思いしないで済んだのにな
193名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:35:27.99 ID:WkDUobMc0
>>191
「節電より野球だ」の業界だからな。
194名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:35:34.67 ID:M3JrVPO20
客寄せパンダにハンカチを招集したじゃん
何の役にも立たなかったが・・・
195名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:37:33.21 ID:UaKwuMfq0
1番大和
2番上本
3番鳥谷 ならもっと入っただろうな
196名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:38:25.64 ID:w1QwZ4d00
斜陽
197名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:38:34.73 ID:pdvklaud0
>>191
しゃないやろな。MLBはトモカクNPBは明らかに分不相応なギャラ払ってるからな
億貰ってる奴は毎年3冠でも獲ってるのかねえ。今のヘボに払いすぎw
198名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:44:01.73 ID:kwDI2Ybw0
>>174
侍ジャパンもWBCも大失敗だったことは理解できたのか、全ソナwww
199名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:46:25.19 ID:ZbGg4vh70
お前らなにゴチャゴチャ言ってんだよ

素晴らしいプレーの連続だったじゃないか
おれは、買い物に行ってて見てないけど
200名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:51:27.18 ID:VO/a02T9O
スポンサー云々は抜きにしてWBCが始まれば盛り上がるんじゃないの。
マーチャンダイズでどれくらいの収益を見込んでるか知らないけど厳しいだろうなぁ。野球ファンは買ってあげなよ。
201名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:53:19.63 ID:7ZATj5wZ0
>>199
ちゃんと見ろよウンコやろう

俺は数回チャンネル合わせてみたら
「外野が腕組んで立ちんぼ」
「ベンチでのんびりまったりムード」
「知らない選手のアップ」
「CM」 などなど。

全部あわせて数分間は見たが日本のピッチャーが一球投げたの見れただけ
それも次まで間が長すぎてチャンネル変えた
202名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:54:07.91 ID:uDhkormB0
>>200
まぁ俺もネタ目的で見るしな
203名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:57:25.90 ID:dDnEzGArO
知っている選手が一人もいないからしゃーない
唯一聞いた事があるハンカチ大王とやらもいないし
204名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:58:46.95 ID:hPUUdvM80
国内のタイトル選手とか活躍した奴なんかは偽者だしな だってメジャーから低評価なんだもん
205名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:00:13.53 ID:GYrXIJBD0
親善試合以外のWBCチケット代はMLBに行くんだろ
もう試合ないんじゃないの?
206名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:02:28.84 ID:vBbJ+HSP0
やはり、焼き豚が後悔してるなw

NPBはメジャーに嵌められたんだよw
207名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:03:04.68 ID:Z5RPCIrCO
昔ならONにあたるイチローや松井はいないし、日本にいるのは売れ残り
208名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:03:34.55 ID:QLTx4k1Mi
日本の金がないと開催できなかったのに一次ラウンドで対戦相手キューバて鬼畜ぷりだもんな。

韓国とアメリカが日本の金利用して結託してるようにしか見えない。

したも日本の第4ポッドは台湾が最有力て話だぞ!
209名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:05:44.96 ID:+X+LPpGC0
>>208
金出したんだから優遇しろってチョンみたいな奴だな
210名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:09:06.24 ID:P3qx/wgl0
侍ジャパン=NPB選抜じゃないの?
NPBが新しい収益源としてNPB選抜こと「侍ジャパン」を編成して他国のリーグ選抜と試合を行う
って事なのに、どうしてそれにMLBの選手が出ると思うのかがそもそも不思議だ
211名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:10:10.69 ID:gl16iCdkO
サッカーの代表戦の魅力は、香川や長友や本田のように普段はほとんど生で見ることのできない海外組を生で見れることにある。
事実、Jリーグ組が中心になるとチケットの売上が鈍くなるし。

片や野球の代表は、海外組が出るわけでもなく、国内組もショボい面子。
それで代表戦特価でチケット売ったって、売れるわけがないわけで…
212名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:10:46.40 ID:hPUUdvM80
この程度て 
213名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:11:43.97 ID:HHKhWA8TO
>>201
おれもチャンネル変えたらベンチ映像だったな
0-0なのを確認してキューバの選手が一球空振りするのは見たわ
214名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:12:10.37 ID:hPUUdvM80
に し お か がいるだろ
215名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:13:11.25 ID:6RP8AVO50
ライセンスグッズバカ売れで年間10億の収入得るんだろ?
216名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:16:16.29 ID:hUVQneTW0
代表戦をやればやるほどプロ野球選手のしょぼさがバレて
肝心のペナントレースにも悪影響を与えそうなんだよな
217名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:18:30.16 ID:2OJrMr9rO
>>211
サッカー日本代表は本田香川抜きでも客入るレベルまできてるよ
218名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:18:43.75 ID:SnMk4LV/0
もう日本のスポンサーもつく必要ないよ
TV中継もしなくていい
219名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:19:42.64 ID:AfoJ6bdR0
映画見ようと思ったら、ガラガラの観客席が映っていた。二重の意味で悲しかった
220名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:23:16.44 ID:gl16iCdkO
>>217
そうか?
最近はワールドカップ予選があるから海外組抜きの試合がほとんどないけど、海外組のいるいないじゃ売れ行きは違うと思うがね…
221名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:33:57.91 ID:zNMdDWAj0
世界一位のキューバが見られるんだぞ?
野球ファンは高学歴らしいが高所得ではないようだな
222名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:47:16.91 ID:pnl2Rcru0
やきうがどんどん嫌われていくなwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:50:49.38 ID:EBOqVvQW0
結局日本人はマスコミの操り人形っつーことだな
ニワカにとっての知ってる知らないって、完全にマスコミの取り上げ方次第だろ
こういう低能ばっかじゃあ、そりゃあ広告代理店みたいな虚業が儲かるわな
224名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:38:08.83 ID:bmli8SWq0
福岡は戦争になっているので観戦するのは危険
札幌は寒い
225名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:38:09.66 ID:pnl2Rcru0
やきうはニワカやライト層すら食いつかない

完全にマニアスポーツになってしまったな
226名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:43:05.88 ID:LQTMeHCs0
こんなに寒くなって、休日のデーゲームでやりなさいよ
227名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:49:10.41 ID:LQTMeHCs0
観客じゃなくて、TVの放送に顔を向けてんだ
228名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:49:50.95 ID:K3b91oyr0
12球団で同じリーグ内相手とも20戦以上のリーグ戦3月末から10月近くは普通に
シーズンが長すぎるよな。半分ぐらいの試合数で十分だろ?
229名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:50:38.77 ID:thivJElZ0
あれっ??
焼き豚・・・ じゃなくて自称野球ファンは高学歴で高収入の富裕層だったような・・・
230名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:57:15.55 ID:Lc36on6Z0
>>229
お前そんなこと信じてたの、頭おかしいんじゃね?
231名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:58:47.80 ID:1F2PhppL0

大げさ
紛らわしい
の三大要素満点の野球だから
232名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:02:36.94 ID:1I07x9gm0
前回、前々回だってネームバリューより実力で選んで成績では成功したのだろうに
233名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:03:07.42 ID:Cryfswy80
値下げされるみたいだね

入場料高い…侍試合値下げへ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121120-1049327.html
234名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:11:11.69 ID:q7at5aXw0
かっこ悪いwwww
235名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:15:19.33 ID:EAi2d5Th0
福岡ドームなんか普段タダ券で来てる輩ばっかだからな
カネを払って野球を見るという文化がない
236名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:15:58.44 ID:44ygmY9f0
斉藤を選出した効果が無かったようだな
237名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:21:48.21 ID:1fgkr06/0
値下げジャパン
238名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:28:35.83 ID:WqbPC+0DO
人気のあるスポーツ選手にイチローとかダルとか出てきてやき豚はホルホルしてるけど
そういうアンケートで好きとか言ってる奴の中で毎試合ちゃんと見てるファンほとんどいないだろ
大体CMのイメージとかで何となく知ってる人言ってみたみたいなもんだ
別に野球が好きって訳でもないっしょ。そういう人らがわざわざ見に行くと思うん?
客寄せパンダとしてはハンカチより全然有効だろうけどさ
239名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:30:53.13 ID:sqovyaWB0
よく知らんが、AKBライブ行ったら二軍しかいなかった、って感じ?
240名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:33:01.61 ID:ZLO7m00dO
復興予算に野球がないか調べる必要があるな
241名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:33:13.90 ID:thivJElZ0
また学徒動員すれば良い
242名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:34:08.88 ID:H2YAoxYe0
そりゃそうだ
243名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:34:57.14 ID:zc02PxjDO
一万円のチケットに使用済みの斎藤くんのパンツとかつけたらいいのに
244名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:34:59.39 ID:/gfF7EjV0
やきうw
245名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:37:19.28 ID:gl16iCdkO
>>239
主力メンバー=メジャー組と考えるなら、そうだろうな。
246名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:37:48.78 ID:/ZCrNcUr0
>>57
いや、おれも誘われていったが、明らかに両方「本気」ではない、お遊びムードだった。
センター前で2塁だとかあり得ないだろ。

誘われたのでお金払おうと、チケット見たら、B指定が5000円で吹いた
主催者はファンをバカにしすぎだろ
つくづく思ったが、あの狭い椅子で見るのはこの先厳しい。観客が減ると思う。
そして今回はチケットばか高
野球はホントに
終わった。
と思った
247名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:38:53.57 ID:q7at5aXw0
1000円ぐらいにしないと無理でしょ、マジに
248名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:00:52.07 ID:BlvA2UOP0
>>1 
>4歳児でも外野席3000円超の設定

数年前に出来たプロ野球独立リーグのチームで『子供向け、5分2000円のレッスン』思い出した。
249名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:02:02.72 ID:thivJElZ0
>>248
身の程知らずの殿様商売wwww
250名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:02:22.70 ID:n+bppoc70
動員された学徒達にちゃんとアルバイト料払えよw
251名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:04:22.11 ID:K3b91oyr0
日本代表は兎も角相手のキューバの選手は知らないからね。
参考までに2006年の日米野球(東京ドーム)のチケット値段
エキサイト 12000円 S指定10000 A指定8000 バルコニー7000
B指定5000 C指定3000 D指定1800 外野指定3500 だったみたい
252名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:05:30.96 ID:lngiN7Qk0
日本プロ野球機構に所属している選手は
機構に指名されたら必ずWBCに出場しなければならない
拒否した場合は年俸の2割を罰金として支払わなければいけないとか
決めといたらええやん
253名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:07:06.67 ID:5IWxpiWPO
国内の野球選手の知名度が恐ろしく下がったな。

知らない選手ばっかだ。
254名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:11:31.74 ID:egU6Ukvt0
んで
おまえら安かったら見に行くの?
255名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:12:30.02 ID:ZLO7m00dO
というか、AKBとかのコンサートはフィールドにイスを並べるんだよな

野球観戦席だけで、5万人も入るのにおかしくね?
256名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:13:21.65 ID:EqLNagxR0
福岡ドーム行こうかと調べたらチケット高くてやめた、、
257名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:14:45.47 ID:thivJElZ0
そんなに高いか?
5年前の福岡でのマンハンッタントランスファーのライブは全席1万2000円だったぞ。
.
258名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:15:47.39 ID:IdhZ+AmW0
>>208
MLB「日本の金がないと赤字だ」

第1回開催

MLB「あれ?日本の金なくても黒字にはできたのか」

NPB「おい、黒字らしいな。だったら俺たちに金よこせ」
MLB「いいよ。嫌なら参加しなくて。それより分配金や賞金受け取れなくなるけどいいの?」
NPB「ぐぬぬ」
259名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:19:19.59 ID:Dw2TOGh8O
確かに国内の野球選手って全く知名度ないからな
なでしこ代表の選手の方が有名だろ
野球で有名なのはメジャーにいるイチロー松坂ダルくらいでしょ
260名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:21:55.22 ID:6wo4F/0F0
なんで福岡と札幌でやったんだろう東京ドームでやれば満席だったろうに
261名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:31:12.93 ID:+4k1qNTdO
>>260
東京ドームのインチキ空調が世界にバレるから
262名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:36:07.98 ID:fC6ZRHNAO
代表ビジネスが早速恥を晒してるんだよ
取らぬタヌキの皮算用でバカを晒しすぎ
263名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:37:10.11 ID:d/zI4lza0
金儲けに人を利用することしか考えてないさもしいクズの集まり
264名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:40:25.13 ID:gp61ziXJ0
え?
あのナベツネさんが出ているんだろ?
265名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:41:50.91 ID:qjj+2+8t0
>>10 同意。
266名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:41:52.68 ID:EAi2d5Th0
>>260
福岡と北海道は野球にとって最後の楽園と言われてるからね
日本野球機構もこの2つの地域なら、高いチケット代払って来てくれると踏んだんだろう
しかし、現実は機構が思ってる以上に野球離れは地方でも進んでるようだ
267名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:42:30.37 ID:ZLO7m00dO
代走で澤に出てもらうとか、アイデアが欲しい
268名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:53:51.37 ID:IdhZ+AmW0
>>266
俺は逆だと思うぞ。
3月の台湾戦、過去にあった壮行試合キューバ戦ともに東京ドームを埋められなかったから、
もしも今回も東京ドームを埋められなかったらマズイのでそれを回避するためと、
福岡と札幌で開催することで、「東京でやってたら満席だったかもね」という言い訳をするためかと。
269名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:00:37.68 ID:1rRnETNx0
これじゃ侍ジャパン>弔いジャパン
270名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:08:30.12 ID:thivJElZ0
今年のCWC決勝は対戦カードが不明なのにもう完売
ttp://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1248994&rlsCd=001
最高3万円,最低9000円,キャパ7万が即完売

  試合に魅力があれば売れますよ。
271名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:28:40.96 ID:HmFU4U9a0
↓おーいwww

【野球】ソフトバンクのファン感謝イベントに過去最多3万5096人

ソフトバンクは18日、福岡ヤフードームで開催の「感謝の集い」で過去最高
3万5096人を動員したと発表した。

オープニングで秋山幸二監督(50)が「日本一を目指してやってきたが、残念ながら
達成できなかった。その悔しさを持って11月1日からキャンプを張っています。来年も
日本一を目指し、また熱い感動をおくれるよう頑張っています」とあいさつ。その後は
選手たちのトークショーやファッションショー、HKT48のミニライブなどが進行中。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-00000024-nksports-base
272名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:31:33.34 ID:JpJcPiHX0
せめてジャパンに川崎がいたら、福岡はもうちょっと入ったのでは・・・
273名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:34:48.30 ID:nULSXs3B0
>>256
みずくんさん @mizkunsan

まぁ福岡県民はチケットはタダで手に入れるものっていうのが染みついているところがあるからな…
それにチケット高すぎるししゃーない
2012.11.16 08:46
274名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:39:31.51 ID:Ra9hyiBy0
電通が涙ぐましい努力で視聴率15%をはじき出したけど、今回は放映権売れるのだろうか
電通は前回の2000万ドルより高い金額で買っちゃったみたいだけど、どこで計算が狂ったんだろう
275名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:51:11.12 ID:WMtnAEuD0
皮算用ばかりで話勧めてるんでしょ

でも代表ビジネスをやる以上、今後メジャー組の合流は無いと思うよ
親善試合でも稼ぎたいわけだから、そうなると海外組を入れるのは厳しい
でも、代表に格差は付けられない、付けると注目度も収入も変わってしまうから
常に国産の代表を作らないといけない

代表って結局日本の地方で試合をする、ドサ周り集団になるんだよ
サッカーと違って国際大会が無いから、自然こうなるわな
まあ、スケールの小さい小遣い稼ぎをしようとしてるのが今

本当にセンスありません
276名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:59:55.61 ID:K3b91oyr0
代表を常設化しても対戦国は限られる上にサッカーの国際Aマッチに該当する
日程がない。国際Aマッチは各国協会に選手の拘束権がありクラブ側に拒否する
権利はありません。だからシーズン中の海外組を親善試合でも招集出来る。
277名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 22:17:30.06 ID:UtcajKrn0
ダルやイチローがいるならまだしも
いつものようにタダで見れるメンバーじゃん
278名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 22:27:36.81 ID:V/zcV6SL0
マジでどーすんだろ
279名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 22:27:58.03 ID:7BLXE4RO0
あのメンツじゃあなw
カイエンはパンダにすらなれないのね
280名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 22:29:17.19 ID:90I5YO0SO
鳥谷と能見出るなら見るよ
281名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 22:32:46.22 ID:93q9w/yJ0
この前の大会は野球ファンじゃない俺もすごい興奮したし
今でもニコニコで見ても楽しめるけど
今回は監督からしてカレーでファイト一派だから拒否反応が出てるw
282名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 22:33:42.73 ID:CJgnlkzf0
代表をビジネスにすることがもはやナンセンスというかな
ファンサービスにしとかないと駄目よ、野球は
過去2回はそうだったろ
283名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 22:46:30.28 ID:I7FRPOG70
チケット代は関係ないな
魅力がないから集客できないんだよ
284名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:35:25.97 ID:HmFU4U9a0
プロ野球の視聴率を語る4605
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1353414911/
  ↑
今回のWBCにテレビがいくら払ったかが語られてる

あんな額を払ってしまった以上、TBSも死ぬ気になって宣伝でも
捏造でもするわけだ
285 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:36:37.69 ID:/DdU1exPP
所詮、時期外れの親善試合だしな
286名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:40:34.22 ID:oUk/O4Pu0
もういいよ。
もう海外とは完全に交流断って野茂がメジャー行く前まで戻そうぜ。
んで10年くらいたったら国際試合にも刺激が戻るだろ
287名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:46:52.79 ID:BX333rP10
通名なりすまし在日朝鮮人選手どもが「侍ジャパン」名乗るなよw



 
288名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:47:19.17 ID:ydSNk3VwP
監督のまま地味だもんな。殺人ピッチャー返しでも
伝授すれば乱闘で盛り上がれるかも知れないね。コーチに清原でも
入れとけば即席のリングに早変わり
289名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:49:31.34 ID:xf8u3WqrO
それに対して阪神巨人のOB戦44000人

興行的には阪神対ヤンキースでいいでしょw
290名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:57:55.49 ID:vqPDkYs10
全米視聴率わずか1.3%の茶番オープン戦興業に

20億円も払ってるって脳が腐敗しているとしか思えない(笑)
291名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:58:00.36 ID:9HmBFmpW0
ハンカチを登板させなければこうなることは分かっていたんじゃないの?
なんせ日本代表のエース様だからな
292名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:59:09.34 ID:E2Cy1+o80
WBCの煽り方って「目指せ世界一」だよな。
プロ野球も「○年ぶり栄光の日本一」とかさ。

マニアはそれで良いかも知れないけど
ライト層は「勝てば栄光の○○」より
「負ければ地獄の○○」の方が面白いんだよ。
だって「栄光の〜」とか言われてもマニアじゃないから価値わかんねーしw

サッカー見てるのも勝った時の高揚感より負けた時の悲壮感の方が面白いから見てるんだよ。
Jも優勝争いより残留争いの試合も方が面白いしなw
入れ替え戦なんて最高だわ
293名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:05:06.88 ID:SYIFa9j60
そういやこの焼き豚記者、原が一億ヤクザに払ったとき必死で
しょうもないサッカー叩き記事をアホみたいに量産して上げまくってたなw
294名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:08:47.95 ID:TQX5kXSH0
俺が子どもだった頃は王選手が本塁打世界最高記録更新とか言って
連日連夜マスコミが大騒ぎしてた
子供心に世界中が注目してるんだろうと思い誇らしかった

でもあれってなんだったんだろう
子供だから疑問に思わなかったけど
後楽園球場とか川崎球場とか物凄い狭い球場でやってて
圧縮バット使って大リーグとは試合数も違うし、レベルも全く違うのに
世界一っておかしくないか冷静に考えると
295名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:09:53.01 ID:STupO8mM0
福岡の方チラッとテレビで見たけど
15000ってウソじゃないの?
視聴率は分割するし信用できん。
296名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:16:05.94 ID:kvkO84tO0
>>294
それはまだ目を瞑るとしてもその自己記録を守らんがために
敬遠指示してんだから選手も監督もそんなものを見てるファンも
全員救いようのない馬鹿だと思う
297名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:27:16.60 ID:UT5GvoaK0
ヤフードームでガラガラだったからそのつもりで札ドに行ったら
自分の周囲はギュウギュウ詰めだった
一定箇所に観客が集中したらしい

2012札ド1試合平均観客:2万5813人 11/18観客:2万1236人 大差ない
298名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:30:40.68 ID:2Hjgoe6y0
>>297
札幌だから佑ちゃんが投げてれば
通常のシーズンぐらいは行ったか?
299名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:40:47.75 ID:rkMTIxeD0
優勝できなくてもMLB組が出場してないからだって言い訳できるからイイんじゃね?
300名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 01:26:57.46 ID:yElho7ps0
>>299
そんな言い訳だとスポンサーとれなくて、40億もらえないのよ
301名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 01:39:01.85 ID:yUj98J5X0
>>294
マスゴミが捏造でゴミをどうとでもできるって良い例
302名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 06:41:10.91 ID:I/mYHXhjO
やきう観戦を趣味とする人間が減っただけだろ
303名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 09:07:26.70 ID:2rIYWwYjO
普通に国内オールスターなのに・・・
304名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:02:09.48 ID:zVYygbpf0
>>294
世界じゃなく、セ界な
つーか何歳だよw
305名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:15:17.49 ID:hC6RECrP0
>>294
王が現役の頃にガキだったって、何歳なんだ?
そんな老人でも2ちゃんねるをする時代なのか?
306名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:22:57.12 ID:JHEAidCsP
>>305
単に40代後半だろ。計算してみろ、そんな事直ぐに判る。
307名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:08:40.65 ID:hC6RECrP0
40代後半で2ちゃんねる?????
なんか凄いなw
308名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:36:07.87 ID:JHEAidCsP
>>307
驚かなくてもイイ。今の2chは40代が中心だよ。
309名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:08:40.03 ID:5/pnZ5fV0
まあ日本人は大してやきう好きじゃないからな

ゴリ押しが足りないんや
310名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:19:16.15 ID:tvUeEg8J0
>>294
そういう違いを超えて祝福したハンク・アーロンが人格者だったんだろうな
アトランタはキング牧師の薫陶が残ってる町だし
311名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:23:23.99 ID:qOP2qUb40
ファンは野球が好きなんじゃなくてプロ野球が好きなんだろ
プロ野球至上主義の連中にとってWBCなんてどうでもいいんだよ
巨人阪神OB戦のほうが盛り上がったのを見ても分かる
NPBは金欲しいならサムライ商売じゃなくOB商売すべきだった
サッカーに憧れていたのは分かるけども
312名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:13:02.29 ID:5/pnZ5fV0
やきうは日本じゃビジネスにならん

やきう興味ない人間が多いすぎる
313名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:18:39.85 ID:v1dQ4Suz0
結局やきうって在日ナマポのためのものだったんだなー
日本人はサッカーだってはっきりしたわ
314名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:33:00.35 ID:9MaiE2E10
野球は未だに読売の販促コンテンツから脱け出せてない時点でダメだろ
315名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:22:24.54 ID:5/pnZ5fV0
代表で1番知名度高いヤツがカイエン青山って

やきう終わってんなw
316名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:59:12.08 ID:jySNmgxJ0
サッカーは「代表>リーグ」だけど
野球は「代表<リーグ」だからな。
WBCの価値が低いのが根本的な問題だけどな。
317名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:00:23.47 ID:iACOl1gJ0
>>1
そりゃ、日本メーカーが参戦していないから仕方ないよ
トヨタかスバルが参戦すべきだよ
318名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:01:18.58 ID:4ryIOd2e0
興味ないものに参加するのはマイナスだからな。
1000円やるって言えば客は来るかも
319名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:13:58.91 ID:3olGgKZX0
平均動員
コンサドーレ札幌 11,535人
北海道日本ハム 25,813人
※基本的に球場は同じ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


アビスパ福岡 5,586人
福岡ダイエー 33,993人
※基本的に球団としての格は同じ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


税リーグよりはマシだよ
320名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:37:15.05 ID:mqPLgZAa0
NPBに今回の2試合の収支報告ができるのかどうか、やきうはそこから話を始めないとw
321名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:49:26.76 ID:FsWywgm20
常設代表・侍ジャパン設立の目的はコレ

■日本 WBC参加濃厚に… 侍ジャパンで4年40億円確保へ
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/04/kiji/K20120904004038250.html

「侍ジャパン」は、球宴や日本シリーズの収益に頼ってきたNPBの新たな財源として、4月に常設した。
商標登録を取り、4年単位でスポンサーを募る。グッズ販売、さらに春秋の2度国際試合を開催し、
そのテレビ放映権などで4年総額40億円を超える収益が見込まれている。

■侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず… 急募!「侍ジャパン」スポンサー
http://ime.nu/hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121109-OHT1T00038.htm
 
侍ジャパンの“足場”とも言えるスポンサーが決まらない。NPB関係者は「選手会の問題が長引いた
のが大きい」と指摘。選手会がWBC不参加の主張を撤回した9月4日まで出場が不透明だったため、
スポンサー集めがままならなかった。NPBは複数の企業と交渉を続けているが、現状ではまだ
固まっていない。
09年の前回大会ではアサヒビールと日本マクドナルドが公式スポンサーとなり、大々的に応援
キャンペーンを展開。この2社も、今回は参加表明の遅れで予算検討が社内でできず、スポンサー
契約を見送られた模様だ。
322名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:50:51.71 ID:FsWywgm20
プロ野球機構が必死な理由はコレ

■NPBが5期連続の赤字

日本野球機構(NPB)は9日に総会を開き、2010年度(10年10月から
11年9月)の決算を承認。選手年金の解散に伴う支出が膨らみ、
約3億1700万円の赤字となった。
NPBの赤字は5期連続で、前年度の赤字は約6千万円だった。
http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201111100135.html

■野球の球団経営、20〜30億の赤字は当たり前〜保有価値、厳しく判断
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/v?p=baseball_keiei0001

■税金を使っての親会社・球団の赤字補填
http://ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
323名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:51:45.04 ID:FsWywgm20
マスコミが必死な理由はこれ

98 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 22:56:31.35 ID:8E2hHQ3b
今出てるFLASHの「スポーツ中継を買い漁れ!」と言う記事から
 サッカーW杯    1大会170億円 ドイツW杯。NHKと民放の合計
 WBC(放送局1局)  1大会20億円 こちらはテレビ局1局が払う金額

108 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:04:06.70 ID:8E2hHQ3b
同じ記事から、コンフェデのテレビ放映権料はテレ朝以外が落として10億円、
U20女子W杯は、FIFA幹部の日本滞在費用などもコミコミで総額1億円超
WBCは今回は外資系代理店が落札したのを電通が買い戻してそこからテレビ局に下ろしているので、
前回大会の倍額ぐらいになってるそうだ

110 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:04:23.91 ID:1P7HLHhI
>WBC(放送局1局) 1大会20億円 こちらはテレビ局1局が払う金額
今回の場合はTBSと日テレで40億ぐらいなのかな
3局以上ならなら冬の五輪より高額の大会になるのか( ;゚Д゚)

112 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:06:04.38 ID:XUEcJnWo
前回大会の倍額w
それが本当ならどうするんだw
だからあんなに必死で煽ってたのかw
324名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:52:30.24 ID:FsWywgm20
135 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:21:11.36 ID:TbMuDS62
> WBCは今回は外資系代理店が落札したのを電通が買い戻してそこからテレビ局に下ろしているので、
> 前回大会の倍額ぐらいになってるそうだ
どうすんだよ、そんな額・・

113 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:06:42.51 ID:J22QtkRQ
TBSが必死なのはそういう事か。  今回は大爆死しそうだな。

121 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:12:23.74 ID:1P7HLHhI
前回大会の倍額って放送局にとってどんな罰ゲームだよw
1試合当たりいくらになるんだろ

134 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:20:50.20 ID:J22QtkRQ
WBC、今回で日本のテレビ局的にも出禁かもな。
前回TBSは十億円で五億赤字とかなのに、野球はやっぱり面白いな。

174 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:40:36.51 ID:iXNT5TZV
WBCに20億円も注ぎ込んだTBSとテレ朝がアホ過ぎてマジで笑えるw
何で先が読めないのかねえ
業界人ならWBCなんてどうやっても今後発展するわけないってことは分かりそうなもんなのに
325名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:53:19.92 ID:Va1ZasjK0
だから、無理な日程でも代表の親善試合をしたいわけだな
そうなるとメジャー組は参加できないし、代表に格差は付けたくない
メジャーいないからと客が来ないのも困る
だから、今後の代表はずっと国内組だけになるでしょう
326名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:53:37.23 ID:1W5zfH68O
たとえイチローとダルビッシュがいても、そんなに人気でたかなぁ?
野球自体が下り坂なのは否めないな。
327名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:55:33.14 ID:Va1ZasjK0
テレビ局や代理店はイチローやダルが必要だった
だけどNPBは国内組だけでやりたかった

そういうことじゃないの
328名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:56:42.92 ID:IiuHO5HQ0
何が悲しくて阿部主将(笑)を見に行くんだよ
329名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 20:00:29.10 ID:idX6QDCaO
メジャーで活躍できない国内レベルの選手しか出ない大会なんて誰も見ないだろ
野球は人気落ちてるから知名度高いのはイチローだけだろ
今の巨人の選手なんて誰も知らない
330名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 20:01:18.25 ID:zHkULkgv0
>>324
でもそれ、どういうつもりで電通が買って、どういうつもりでテレビ局は買ってるんだろう
イチローが出ないのは年齢的に濃厚だし、何より選手会があんな騒ぎを起こしてるのに
ダルと他のメジャーでやるつもりだったのかね

それにしても、それなら根回しするよな?
してなかったの?
331名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 20:16:15.07 ID:jvuhyiaM0
外野で800円なら見に行ったかもな
332名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:45:35.71 ID:2Hjgoe6y0
M3層中心の野球で北海道と福岡まで
行くのは無理だろう。
333名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:17:25.56 ID:QyXkW/b70
イチローとダルが出ると思ったんだろ
334名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:56:16.31 ID:UuPH7LlG0
やきうとか低知能の無能情弱しか見てないって(笑)
335名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:59:24.10 ID:Ad9LWdNg0
動員数は安定の水増しやな
336名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:05:36.53 ID:RahNvB0L0
>>330
電通がMLB選手出ます率取れますスポンサー取れますと口からでまかせかまして、
TBSの焼き豚が乗っかったが、やっぱ出ませんでしたってオチだろ
焼き豚が先を読まずに都合のいい妄想で行動するのは、昔からじゃん
337名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:11:26.45 ID:DhEOg0NJO
坂豚は貧困層だが野球ファンは富裕層じゃなかったのか?
チケット高いから買わない?富裕層ならうまい棒を買う感覚だろ
338名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:30:36.46 ID:krmpaaYp0
北の新将軍様と庶民の王者のトップ会談が早くも実現!


    ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
\                    
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        -=-::.
 / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \      /       \:\
.. l           l    . |   カ ル ト  ミ:::|
 ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\.ノ    .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
 |:::::   三 代 目 l.    ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::   __    _       |ヽ二/  \二/  ∂    < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
(6   \●>  <●人|   /.  ハ - −ハ   |_/      \_____
 !       )・・(   li   |  ヽ/__\_ノ   /
 ヽ       (三)   ノ    \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
  \    ..しwノ  ノ      \ilヽ::::ノ丿_ /
    \   ∪ ( ,人)      /しw/ノ ( ,人)
     ( ̄  ゚  ゚|  |       (  ∪゚  ゚|  |
     \ \__, |  ⊂llll     \ \__,. |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll       \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ         (  ノ  ノ
        | (__人_) \       | (__人_) \
        |   |   \ ヽ      |   |   \
339名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:35:41.91 ID:sRR9jCcd0
 




やきうは貧民窟のゴキブリ在日朝鮮人唯一の娯楽ですw



 
340名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:46:10.15 ID:RXmFkxBz0
>>1
やきうなんか見てる奴は最底辺のナマポニートの乞食しかいねえんだから
こいつらが金なんか払うわけねえだろw

大体、普段プロ野球場に入ってる観客も90%以上がタダ券で入場しただけだからなw
野球ファンには金を払ってスポーツ観戦をするというその概念自体がねえからw
341名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:47:58.33 ID:6Bxt9Rfz0
高いから売れなかったと言いながら。
一番安い席も完売してないんだろ?
342名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:10:14.19 ID:oGu26hmyO
WBCでは日本戦以外で視聴率取れないでしょ。選手も知らないし、放送があるのかわからないけど。中南米同士の試合とかおもしろそうだけど、野球ファンは興味無いんだろうね。
343名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:32:33.74 ID:vRXVTvzk0
ガラガラで観客数水増し
分割で視聴率水増し

やきうは侍とは言えないほど卑怯っすねwwwwwww
344名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:34:47.79 ID:0G5p+b8r0
確かにめっちゃ高い料金だった
親善試合だから行かない

>>343
水増しなんかしてないけど。サッカーファンは捏造ばかりで陰湿
345名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:37:19.85 ID:0G5p+b8r0
FsWywgm20
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121121/RnNXeXdnbTIw.html


マジで気持ち悪いな。病気だろ
視聴率スレのサカ豚って人間として終わってる
346名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:37:56.29 ID:Eni6OCK/O
底辺サカブタ。
347名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:40:09.90 ID:JWVrHOS/0
老人プロサッカー

............                            世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3
2011.11.03 G大阪×鹿島.  NHK.. 14:00-14:53 *2.5% **.* *0.5 *1.0 *1.3 *2.7 **.* *0.1 *1.4
2011.11.03 G大阪×鹿島.  NHK.. 14:56-16:00 *3.1% **.* *0.1 *1.7 *2.3 *2.9 **.* *0.6 *1.5
2011.11.19 横浜×名古屋  NHK.. 14:00-14:54 *3.7% **.* *0.2 *1.4 *0.8 *4.0 **.* **.* *2.4
2011.11.19 横浜×名古屋  NHK.. 14:58-16:00 *3.3% **.* *1.4 *1.7 *0.6 *3.6 **.* *0.7 *1.8
2011.11.26 柏..×C大阪.  NHK.. 14:00-14:53 *3.5% *0.2 *2.1 *0.9 *1.0 *2.9 *0.8 *0.1 *2.0
2011.11.26 柏..×C大阪.  NHK.. 14:56-16:00 *4.1% *0.6 *2.1 *1.7 *1.2 *4.6 *0.4 *0.6 *1.7
2011.12.03 浦和×柏....  NHK.. 15:25-17:45 *6.9% *0.4 *3.6 *2.1 *3.2 *7.7 *0.4 *0.5 *3.2
2012.01.01 京都×FC東京  NHK.. 13:50-14:52 *9.2% *0.7 *4.1 *1.5 *3.6 *9.7 *1.7 *2.5 *7.2
2012.01.01 京都×FC東京  NHK.. 14:55-16:15 *8.5% *0.5 *3.5 *1.6 *3.2 *9.1 *1.4 *3.8 *5.9
2012.03.03 柏..×FC東京  NTV.. 13:30-15:35 *5.3% *0.9 *4.8 *3.7 *1.6 *3.7 *1.5 *3.2 *2.5
348名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:41:40.86 ID:kD9guEEJP
水増し、ガラガラ、分割ジャパンw
349名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:44:25.11 ID:Ubxr4wSt0
サムイ・ジャパンのエースがやきうんこ豚は老人のみと

断言しちゃったのが辛いわな


【野球】マー君 WBC盛り上げる「若い世代はサッカーの方が注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353535597/
350名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:45:16.42 ID:7S6B9E/00
ガンバレ代表ごっこ!
351名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:56:14.74 ID:SIdLTXNj0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
352名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:01:40.88 ID:iTHhTJ000
前回も強化試合とかはガラガラだったけどね。
ずっとチケットが高いって言われてるのに、野球脳は学習しねぇなww
353名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:18:33.09 ID:c6VZGDyp0
そこで膝に爆弾を抱え人工芝ではプレイできないものの日本人屈指の左の大砲をもつ
謎の覆面野球戦士ミスターYAKIUを代表入りさせるべきではないだろうか

報道陣「YAKIUさん?あなた松井秀喜選手じゃないかという噂があるんですが?」
ミスターYAKIU「松井?奴は死んだよ、フロリダの風になった。」
354名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:20:19.89 ID:v4SMrb4W0
野球が儲からなくなったら一気に地球から消滅しちゃうぞw
355名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:20:50.10 ID:J9R9OiS00
>>1
ギャハハハハハハハハハハ
焼き豚涙目
356名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:23:59.97 ID:jhfoBfDgO
客入らないから高くしたら、もっと入らなくなる

国鉄方式を取り入れた斬新なやきゅう様
357名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:13:13.60 ID:vRXVTvzk0
>>349
ダルビッシュの次はマー君に裏切られる焼き豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:05:17.03 ID:x3O/K9G40
坂本と阿部がぶさいくすぎる
359名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:17:36.80 ID:dJieEyUr0
正直こんな企画が通る事事態びっくりだわうちの会社ならシュレッダー行きだよ
一般人の自分ですら突っ込み所てんこ盛り状態でよく見切り発車したもんだ
360名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:42:21.69 ID:l8cX61BQ0
>>359
焼き豚は上から下まで野球が人気だと勘違いしてるからな
頭悪すぎる
361名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 03:01:56.01 ID:8uJ1Mo0T0
驕れるものは久しからずだわな
今までファンや一般人バカにしてきた結果だろ自業自得
362名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 03:06:23.73 ID:ejweZnHr0
代表ビジネスやりたいなら頭下げてメジャー組呼べよ
WBCだって意味ないんだし目標のない代表に金落とすファンなんていないだろ
363名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 03:08:41.02 ID:2yvn+OjJO
まあS席5000円で外野は2000円くらいにしとけ
364名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 03:09:24.57 ID:bt7cwkHLP
しかし時代も変わるなぁ

巨人の、若きスター坂本。
3年越しの涙の入団、長野
打撃も守備もできるキャプテン、阿部


なんて、巨人軍の主力が3人もそろっていたら、
昭和だったら、マスコミ様が涙を流して有り難がっていたと思うよ。

今じゃ、誰も興味ないなんて名
365名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 03:44:09.17 ID:JOGH93TO0
焼き豚の心の支え「米国の女子サッカーは崩壊している」が崩壊しました。

PitchsideReport ?@PitchsideReport
 US SOCCER confirms a US league will be starting in March 2013 with 8 teams.

ttp://espn.go.com/espnw/8659715/new-us-women-eight-team-league-announced
366名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:55:07.14 ID:i9Pj5hD10
最近よく言われるようになったけど、例えるとこういうことなんだよな。


大相撲で本場所をやる直前に、アトラクションとして力士が出身国に分かれて
団体戦を行う国別対抗戦「ワールドスモウクラシック」というものをやってみた。

花相撲だから国分けもいい加減で、エストニアの力士は一人しかいないから、
グルジアやカザフと合同チームでいいだろ、とかいい加減なことをやったって
誰も目くじら立てない。あくまでも大相撲の力士を見るためのイベントだから。
もちろんチェコやブルガリアから取材なんて来ない。
モンゴルの横綱は、「本場所前にケガなんかしたらやってられないよw」

と軽く調整するだけで、中には不参加を表明したり親戚の結婚式に行ったりする
人間だって当然いるだろう。当たり前の話だ。


ところが「相撲世界一を決めるイベントだ!」ってんで、韓国相撲が自国の人間を
かき集め、大相撲の力士ですらない奴らがキャンプを張り特訓して乗り込んできた。
韓国では「強化試合」「調整興行」なんてものを打ってカネを取っている。

調整中の大相撲関取に、本気のぶちかましやけたぐり・張り手を仕掛けてくる。
そして優勝すれば「韓国相撲は世界一!日本やモンゴルの相撲に勝った誇り!」
などと自国内だけで大騒ぎ。あげく「韓国内では盛り上がっていたんだから、
収益金をもっとよこせ!」と言い出した。日本国内での興行や参加者の宿泊費・
保険の金など経費一切は日本が負担していたのに。


周りから見たら「馬鹿じゃね?」というだけのことなんだよ。
あげく韓国国内だけで「故障が理由でない限り、代表に呼ばれたのに辞退した選手は
徴兵義務を伸ばす!」なんてやってたら、ますますバカにされるだけだろ。
367名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:11:50.25 ID:5Iu219VW0
スター不在w

野球は五輪から強制排除されたドマイナー競技っていう認識持てよw情弱おやじマスゴミw


 
368名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:19:57.91 ID:tjDZ90s00
焼き豚は巨人じゃないやきうは興味ないからなw
369名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:24:21.63 ID:8vy5Lkw/O
えぇ年のオッサンがまた韓国やアメリカ相手にたまポロポロ落として負けて泣くんだろ
キモいわ観てられるか!
370名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:42:33.75 ID:8YVGs28g0
371名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:12:01.68 ID:YjiJRbFV0
J2の3位決定戦に負けてんじゃねぇのコレw
372名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:24:29.39 ID:cBuHE1ZU0
金の分配でもめたんならむしろ狙い通りか?
373名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:26:47.09 ID:Flf82IaY0
しょぼいパッケージだな
ヤマザキパンは当分買わね
374名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:28:42.13 ID:F328DmDOO
洗脳された頭には巨人じゃないと応援できないんだろ
375名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 13:33:18.73 ID:8uJ1Mo0T0
>>370
野球は試合以外が面白いって本当だったんだな
376名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 14:05:51.51 ID:M+YBCbziO
年末だか正月にやる野球選手が着ぐるみを着たり変なゲームやったりするイベントは結構入ってるよね
出てる選手もあんまり変わらないだろうに
野球より変なゲームの方がおもしろいんか知らんがそっちをやれば?
377名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 14:07:29.52 ID:JOGH93TO0
>>367
結局、旅芸人一座に群がるオバハンと変らないんだよ。
ご贔屓の役者が出さえすれば、それが本業の演劇だろうが歌謡ショーだろうがタップダンス
だろうが構わない。 (演目や脚本には無関心)

それに本当に野球に興味があるなら、他国の選手についても予習する筈。
(でもしないw)
378名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 14:17:11.59 ID:c1ZU7evw0
この値段設定であのメンバーで20000人入るのが不思議だ
379名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 14:24:52.18 ID:JOGH93TO0
>>378
福岡も札幌も当日のほんの直前まで、ぴあの予約は(ほぼ)空っぽだったんだんだぜw
380名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 15:15:23.52 ID:E0EugWzB0
客席スカスカに見えたが2万人も居たの?
とりあえずチケットを少し安くして客増やした方がいいよ。
381名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 16:04:16.92 ID:i9Pj5hD10
■J2プレーオフ 国立競技場 観衆27433人
 用意したシートは完売 急遽バックスタンド上を開放

■侍ジャパン

第1戦・福岡
↓これが発表「1万7468人」 (実数ならスタジアムの半分近くが埋まっているはず)
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1353059065748.jpg
http://pbs.twimg.com/media/A70H-AbCEAAgrIZ.jpg
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps22434.jpg

第2戦の札幌ドーム
↓これが発表「2万1236人」(実数なら半分以上埋まっているはず)
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/194448.jpg
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1353230699577.jpg
382名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 16:05:24.38 ID:ItvgOwUL0
>>378
あのメンバーってな、ぶっちゃけMLB組合わせても追加されるのは、ダルと黒田だけだろ
383名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 16:05:34.99 ID:i9Pj5hD10
福岡でのキューバ戦直前のチケット情報。
野球ファンは、唐揚げを食うことを優先するみたいだ

■侍ジャパンマッチ2012〈日本代表(1塁側)-キューバ代表(3塁側) 〉 第1戦
  会場 福岡 Yahoo!JAPANドーム

■席種

・プレミアムS1塁(1塁側)-10,000円[○]空席あり
・プレミアムS3塁(3塁側)-10,000円[○]空席あり
・プレミアムA1塁(1塁側)-8,000円[○]空席あり
・プレミアムA3塁(3塁側)-8,000円[○]空席あり
・S指定席1塁(1塁側)-8,000円[○]空席あり
・S指定席3塁(3塁側)-8,000円[○]空席あり
・A指定席1塁(1塁側)-7,000円[○]空席あり
・A指定席3塁(3塁側)-7,000円[○]空席あり
・B指定席1塁(1塁側)-5,000円[○]空席あり
・B指定席3塁(3塁側)-5,000円[○]空席あり
・外野指定席1塁(1塁側)-3,500円[○]空席あり
・外野指定席3塁(3塁側)-3,500円[○]空席あり

・ITシート(1塁側)-8,000円
※1名分/ビュッフェ形式の飲食代込(アルコール類は別料金)[△]残りわずか ←★
384名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 16:06:18.15 ID:i9Pj5hD10
◆日本プロ野球の最高峰のライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん   (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (Jリーグ13位の鹿島が優勝)
 ↓
J2プレーオフ    ←★今ココ
385名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:37:34.03 ID:A2Df2O860
J2プレーオフ(5位対6位) 27,433人だとさw
386名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:41:20.60 ID:OUU7HC3m0
最近2chのそれぞれの板でやきう嫌われまくってるなwwww
VIPにもやきう叩きスレ乱立してるしw


サッカー選手とやきう選手のルックスwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353658833/
387名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:47:49.90 ID:B1m+4JQ80
くだらねwなにが侍ジャパンだよww
388名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:00:33.04 ID:cN+jYccM0
読売がチケット購入してただでばら撒けばいいだろ

これだけでもスタンドはファンで埋まるぞ

やれよ
389名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:40:32.57 ID:aM0aEPol0
女子サッカーでも入れ替え戦があるのに、やきうはwwwww


761 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2012/11/23(金) 20:23:55.85 ID:Ip1SiRk00
2012なでしこリーグ&チャレンジリーグ入替戦

FC高梁吉備国際大学Charme 1-0 ASエルフェン狭山FC
ASエルフェン狭山FC 2−3 FC高梁吉備国際大学Charme

高梁のなでしこリーグ昇格、狭山のチャレンジリーグ降格が決定
390名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:05:00.13 ID:i9Pj5hD10
■J2プレーオフ 国立競技場 観衆27433人
 用意したシートは完売 急遽バックスタンド上を開放

■侍ジャパン

第1戦・福岡
↓これが発表「1万7468人」 (実数ならスタジアムの半分近くが埋まっているはず)
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1353059065748.jpg
http://pbs.twimg.com/media/A70H-AbCEAAgrIZ.jpg
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps22434.jpg

第2戦の札幌ドーム
↓これが発表「2万1236人」(実数なら半分以上埋まっているはず)
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/194448.jpg
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1353230699577.jpg
391名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:06:34.25 ID:i9Pj5hD10
■ヤクルトは23日、神宮球場でファン感謝デーを開き、雨天ながら
 1万9064人のファンが集まった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/23/kiji/K20121123004620610.html
 ↓現場写真
http://twitter.yfrog.com/mn9hiqlfj
http://photozou.jp/photo/show/1362357/161030913
https://twitter.com/chantarasako/status/271854055482073089/photo/1
https://twitter.com/goldwolf_613/status/271852304938975232/photo/1

■西武ファンフェスタに約5万人 米・球界挑戦の中島には「ナカジーコール」
 西武のファン感謝イベント「ライオンズ サンクス フェスタ2012」が
 23日、西武ドームで、4万9000人(重複者含む)が来場して行われた。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353666449/
 ↓現場写真・動画
http://www.sanspo.com/baseball/images/20121123/swa12112319030001-p5.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/20121123/swa12112319030001-p2.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=o36lNQvN_tg
392名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:18:31.78 ID:vcsGlYHz0
>>370
こういう事をやりたくて主催者と茶番劇やってたのか
393名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:44:14.99 ID:7XL40ZFV0
>>370
ガリガリ君まだー。野球の場合からあげ君や
我利我利くんがお似合い
394名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:57:08.28 ID:Jo6Q6zSe0
こんな高い値段で、あんな試合見せられるなら、銚子丸で回転ずし食ったほうが
よっぽど有意義だわ
395名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 04:06:59.79 ID:8ceD0ToW0
>>370
チャーシュー売ればいいのにな
焼き豚が喜んで買うだろ
396名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 04:15:30.61 ID:paDEMOzl0
NPB組の代表に金落とす奴なんていないだろ
397名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 04:15:40.21 ID:2QPWj+hN0
あそこまで選手会が野球の普及なんて関係ない金くれってなると応援したくなくなるわ
どうせ勝ち負け関係ない試合だし
398名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:41:46.45 ID:qRU3w6Yj0
>>390
J2に惨敗のやきうの代表ごっこwwwwwww
399名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:45:27.74 ID:PxSd74B40
AKBとか呼べばいいじゃんか
400名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:55:47.18 ID:5nzi1/54P
>>398
面白さはJ2の遥か下だからな
401名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:09:18.55 ID:2/3Lbp8p0
しかも客席で硬い玉に当たって失明とかしても何の補償もされない。それがハム野球だ。
402名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:19:53.05 ID:kBT01xeo0
>>233
試合会場宮崎かよ・・・。
外野1000円とかにしないと客入らんだろw
403名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:23:41.60 ID:RyxbS3nW0
そもそもNPBはカネ儲けてなにに使うつもりなのよ
404名無しさん@恐縮です
>>403
赤字返済だろ
6年くらい赤字連続してるし