【サッカー/Jリーグ】京都サンガの18歳FW久保裕也、スイス1部ヤングボーイズ移籍へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 京都のU−19(19歳以下)日本代表FW久保裕也(18)が、スイス1部ヤングボーイズへ移籍することが濃厚になった。

18日、クラブ幹部は「細部を詰めている。近いうちに発表できれば」と明かした。

久保は京都ユースだった10年に2種登録され、昨季は30試合10得点と活躍。今年2月にはA代表に初招集されたが、今季は20試合1得点に終わった。

この日の大分戦もベンチから外れた。

http://www.nikkansports.com/m/soccer/news/p-sc-tp1-20121119-1048824_m.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:56:09.13 ID:BPZg3jpn0
プレイボーイズ
3名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:56:25.19 ID:3A/RwavV0
だから負けたんや
4名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:57:28.61 ID:jurLUTWY0
このままだと消えていくコ−スはいったからな
環境変えるのは適切だろう
5名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:58:39.26 ID:DNcUo4pj0
一年でここまで劣化するとは思わなかった
6名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:58:39.39 ID:+6LETO3c0
なんで今年はダメだったんだ
7名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:59:06.13 ID:e1zHCF0S0
森本タイプ
8名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:59:09.02 ID:7P17XT+A0
代表呼ばれてから一気に落ちぶれた印象
9名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:59:10.68 ID:xG+1JMDr0
ヤングボーイズはよく聞くね
10名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:00:08.56 ID:OOvIjk9z0
スイス1部なんかJよりレベル低いだろ
中田浩二がCBスタメンだったし


ってJでもそうか
11名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:00:39.59 ID:YKdykj230
いいチームじゃないか
期待はしないけど頑張ってくれ
12名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:01:57.41 ID:MHefQKoO0
移籍ってレンタル?それとも完全?
長期契約結んでて設定違約金が高いって聞いた気がするんだが
13名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:02:33.23 ID:HgpAlkd0O
ヤングボーイズ→バーゼル→トッテナム
14名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:03:17.52 ID:gl16iCdkO
>>12
宇佐美のようにレンタルだろ。
15名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:03:26.63 ID:8bhkRXaZ0
世界のナカタコが活躍したスイスか
いい移籍だな
16名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:04:20.74 ID:50/WmpllP
J2で通用しない、U19のアジアですら通用しない奴が
ヨーロッパ行って何するんだよ

世界の壁に挑む前にまず目の前の壁を越えて行けよ
一つしか年の違わない宮吉や駒井に負けたまま日本から逃げ出す気かよ
17名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:04:28.50 ID:cc7e70vQ0
「ユベントス」だと良いのに「ヤングボーイズ」だとひどくダサい
18名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:05:40.33 ID:gvyrtzxX0
ドゥンビアコースだな
19名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:06:24.49 ID:i4s/Ffsf0
にわかの印象
よくわからんふざけた名前だけどかなり強いところ
20名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:06:29.10 ID:jxjPCply0
ヤングボーイズならいい移籍になるだろう、しかしまあ名前だっさいよなここ
21名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:07:00.19 ID:LKtKALe80
せいぜいドゥンビアレベル
22名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:07:22.04 ID:+UJpKlcf0
快進撃はなぜ止まったの?対策された?
23名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:07:28.68 ID:qSkA+vh70
ぐぐってみたらかつてエスコバルが在籍してたんだな
24名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:07:29.30 ID:NvUCGBZLO
徳島→ヤングボーイズ→CSKA

ドゥンビアコースか
25名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:07:52.94 ID:nby0YWmi0
槙野コースくさいな
26名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:09:08.31 ID:ThKQ0Xt60
ヤングボーイズの名前ダサいか?伝統ある古いクラブって感じがするけどな
27名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:09:35.24 ID:yjS9IwIh0
また渋いとこ行ったな
スイスでは強豪でたしかCLかELに出たりしてるよね?
28名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:09:54.68 ID:VBTmNIm/0
Jからスイスリーグはパク・チュホ以外にいるっけ
29名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:10:27.91 ID:Ph5WvVdF0
ドゥンビアコースとか覚醒しすぎだろwww
30名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:10:31.49 ID:Qbicprmn0
>>21
ドゥンビア並みのFWになったらかなりよくね?w
腰痛まで真似されると困るがな
31名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:10:42.11 ID:jurLUTWY0
>>27
ELでそこそこ今季もやれているね
>>28
いないと思う
32名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:11:21.43 ID:V2l5jxD40
これは、ミキッチの説教くるな
33名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:11:39.62 ID:jurLUTWY0
スイスはJ1と同レベルかちょっと上ぐらいだろう
久保くんもいきなりだとちょっと厳しいかもね
34名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:12:03.68 ID:zaiV7q380
あそこがヤングコーンです
35名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:12:32.96 ID:GoUgU4ov0
>>28
ドゥンビア
36名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:12:40.39 ID:TnljSjiQ0
クラブ名が超ダサいなw
37名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:12:44.32 ID:K09yxLGv0
J2で活躍できなかったからなぁ
38名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:13:45.28 ID:e215cJR10
戦力としての移籍というより、留学だろ?
ベンチorベンチ外で数年過ごして帰ってくるんだろ。
39名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:14:08.24 ID:HHKhWA8TO
思いっきり壁にぶち当たってる感があるし…まぁ良いんでないか
40名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:14:27.11 ID:DR+JMUDyO
>>21 ドゥンビアレベルってドゥンビアはスイスリーグ得点王だぞ。
ヤングボーイズ行って開花して得点しまくってCSKA行き。
41名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:15:00.94 ID:3o9zrzcH0
京都で全く仕事しないで出て行くんだなw
42名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:15:08.23 ID:7P17XT+A0
>>36
オールドボーイズよりはましだろ?
43名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:15:21.55 ID:B9uweLzw0
スイスなめすぎ
J2で1得点じゃ通用しない
44名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:15:47.02 ID:jurLUTWY0
とりあえずコネコネでシュート打たないスタイルをどうにかせんと
45名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:15:48.55 ID:Cdf3EAyi0
>>36
なんでや、ユベントスかて意味変わらんやろ
46名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:15:57.22 ID:K8nlP0jw0
あれ?すでに所属はヤングボーイズで
京都にレンタルじゃなかったの?
47名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:15:57.35 ID:BCOvnFLh0
スイスはグラスホッパーズしか知らない
48名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:16:47.29 ID:+Ev0fmOV0
今シーズンの久保のシュート決定率、脅威の0.0313
30本打って1本も入らない
久保が昨年の半分でも点を取れてれば京都は軽く昇格してたはず
49名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:16:51.99 ID:ptK1HDaVO
[32]名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 2012/11/01(木) 23:03:20.43 ID:1U0n+Xg90
AAS
暁 空也 ?@Kuya_Akatsuki
独「エクスプレス」は、先日スポーツディレクターを解任したスイス1部のヤングボーイズが、後任にフォルカー・フィンケ氏を迎える可能性があると報じた。
ヤングボーイズといえば、京都の久保裕也が移籍するという記事が出たクラブ。フィンケ氏がSDに就任すれば、獲得が現実味を帯びるか?!
50名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:17:25.92 ID:2gD7VXl3P
果たして出番もらえるかな・・
もう少し早くいってればアンジやリバプール、ウディネーゼとやれたのに
51名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:17:42.95 ID:n+jjFwNC0
規定路線を今更記事にするのかよ

今年の8月だかの時点で、既に話が出ていて決まっていたんだが
52名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:17:43.81 ID:tvpP8zm00
CLとかEL出れるクラブじゃなかったかなここ。だったら面白い絵が見れそうだ
53名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:17:55.26 ID:rKgprn17i
まあここでひとつ、環境を変えるのもいいかもね
54名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:18:35.99 ID:gl16iCdkO
>>42
オールドボーイズって、アルゼンチンあたりになかったっけ!?
55名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:19:35.84 ID:wyxt6rTY0
CLはちょっと無理でも、ELは楽に出られるクラブだからがんばってほしい。世界を見てこい。
56名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:19:54.55 ID:QySDOiLv0
僕達はオナニーボーイズだよね
57名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:20:49.73 ID:Cdf3EAyi0
>>54
ニューウェルズ・オールドボーイズ(スペイン語: Club Atle'tico Newell's Old Boys)は、アルゼンチンの北部、サンタフェ州の都市ロサリオを本拠地とするサッカークラブである。
58名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:20:59.40 ID:d1e1W1Od0
このプレースタイルじゃ通用しない・・・→森本、チョン・テセみたいにならなきゃいいけどな
高原みたいにまずJで爆発してくれよ
59名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:21:02.65 ID:jscoMmq/O
>>48
久保を擁護するつもりはないがシュート数で割った得点率などなんの参考にもならない
60名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:22:06.02 ID:CBgl0df90
宮吉と久保ってどっちが凄いの?
61名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:22:09.72 ID:uuUAxzZh0
J2でレギュラー取れないのに海外行くのか?
まあダメだったら戻ってきたらいいけどさ
62名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:23:18.60 ID:TC0RZXM8O
この間のアジア大会で化けの皮が剥がれたやつか
63名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:23:56.16 ID:jurLUTWY0
>>58
J2で消えそうな選手がJ1で爆発は無理やで
環境変えて復活するかどうかやん
64名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:24:09.53 ID:z1oBWkOa0
ろくな選手生活送れなさそうだなコイツ(´・ω・`)
65名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:24:10.84 ID:GBsn8rSc0
スクールウォーズに出てた人に似てる
66名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:24:25.92 ID:Q78p07TB0
移籍というかもう所有権は今シーズンからヤングボーイズだったんでしょ
京都へ期限付き移籍している形
67名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:27:30.66 ID:N/uhTqy70
今や不良債権化してるし、よかったやん。
これで三根の育成も進められるし
68名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:28:00.65 ID:d7T6yjsq0
久保クラス
69名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:28:15.05 ID:Cdf3EAyi0
U19だと戦術上の問題はおいといても器用貧乏な感じだったな
70名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:28:18.22 ID:gl16iCdkO
>>57
そうだそうだ、そこだ!!
ありがと。
71名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:28:25.24 ID:DdRoS5La0
わはは、うちの武蔵君こそ将来の日本代表エースだ!
来年もいてくれるかな…
川又、帰ってきてくれるのかな…
72名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:28:50.66 ID:tvpP8zm00
>>58
パンストはJでは一応フィジカル無双状態・ゴリゴリ状態で海外に行ったけど
それじゃ通用しなくて生き残りのためにJ時代には想像もできない裏抜けとか
やるようになったそうだからな(それでも今季はダメ)

やはりドイツ人とか欧米人にないタイプじゃないと、普通に潰されて終わりかと。
そういうのならいくらでも掃いて捨てるくらいいる環境だし。
クイックネスとか想像力とか抜けた技術とかないと厳しいんじゃ。
73名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:29:27.74 ID:lwPS5rvq0
>>49
相変わらずフィンケは食い物に出来るチームを探しているんだな
選手の売り買いのマージンで儲けるサッカーマフィア
74名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:30:15.49 ID:JfehO6fa0
久保裕也って・・・学校2かよw
75名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:30:49.45 ID:KoLYwpMHO
ヤングボーイズw
76名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:30:58.57 ID:+6CHt9ws0
グラスホッパーの方がダサい
77名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:31:22.14 ID:gl16iCdkO
>>72
日本人が多数所属してるブンデスでも、センターの選手は通用してないのが実情だからな。
長谷部や細貝も本来のポジションでレギュラー張ってるわけじゃないし。
78名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:35:03.89 ID:tvpP8zm00
>>77
ピッチ中央に構えた潰し屋だった細貝がサイドバックで成功している今の状態って
素直に喜ぶべきなのかちょっと複雑な気分だ

真ん中じゃ使えないって言われているような気がして
79名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:36:28.89 ID:2gD7VXl3P
細貝が中央で使えてないのはパスセンスなどのオフェンス要素もあるんだけどな
まぁ、体格的に中央は日本人は厳しいと思うよ
本田とかそういうゴリラ系は特殊だし
80名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:36:38.76 ID:72ZhNklL0
セレッソも名前をチェリーボーイズにすればよかったのに
81名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:36:44.52 ID:jurLUTWY0
細貝はレバークーゼンのボランチコンビがドイツ代表ってこともある
アウグスブルク時代は不動のボランチで週間ベスト11経験も有り
82名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:37:27.51 ID:crG8ceTK0
>今季は20試合1得点




こんなんで海外に行ける時代になったんだな(師匠は除く)
83名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:37:57.53 ID:Y0TyHukt0
平家ボーイズ
84名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:38:30.39 ID:d1e1W1Od0
>>72
俺は単純にメンタルの持ちようだと思うね
吐いて捨てるといっても彼らと比肩できるフィジカルがあって技術ではお墨付きのJだよ
欧州の間合いに慣れればあとはゴール至上主義の向こうで勝負勘養えばよかった
まあとにかくストロングポイントだけは忘れないでほしいね
85名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:38:38.84 ID:crG8ceTK0
>>80
お前なかなか面白いじゃないか
86名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:39:14.69 ID:l5QhJthX0
スイスでフェイドアウトしちゃいそう
87名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:39:42.00 ID:H8pQwMka0
>>84
そうだね、ストロングポイントだねw
88名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:39:50.80 ID:VlnTW6w40
伸び悩みと言うか壁にぶつかった状態なので良い機会だろう。
日本のFWは人材不足なので成長して欲しい。
89名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:41:02.91 ID:BR0Jm2st0
はええええええ

18でもう海外かよ、青田刈り進むなぁ
90名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:41:05.48 ID:8uDwWpdL0
>>60
宮吉はどっかいって相棒FW見つけるか
1人で打開出来るような迫力ある選手にならんと駄目だねぇ
現時点じゃ迫力は無いわ、1トップでも2トップでも微妙だわで、監督はFWとしては使いにくいと思う
一言で言えば、柳沢の超絶劣化版
久保の方がまだFWとしては期待はできる
91名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:41:45.61 ID:NarBavOXP
すげーチーム名だ
良い切っ掛けになればいいけど
92名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:41:56.23 ID:LV//fGoH0
河合奈保子がアップを始めました
93名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:41:57.04 ID:gl16iCdkO
>>80
嫌な名前だなwww
94名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:42:00.13 ID:Y0dhlecVO
中村と宮吉も移籍先選んでるところなんじゃね?
久保でここなら、もっといいところ狙える。
95名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:43:16.82 ID:QySDOiLv0
>>82
俺なんか0試合0得点だったけど海外行けたよ
大事なのは思い切って有給使うことかな
マチュピチュ最高
96名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:47:57.48 ID:Jj5mYCra0
カルチョビットやってた久保くんがこんな事になるとは
97名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:48:22.28 ID:HlQHOCzD0
日本語に訳すと幼い系男子
98名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:48:40.23 ID:6rN1nQSF0
なにこの相手になめられそうなチーム名は
99名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:50:19.93 ID:t0/b7Qhs0
10代で劣化始まったん
100名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:50:54.73 ID:Fo8nioQe0
ヤングボーイズ→CSKAモスクワ→幽閉

これ見えてるからやめとけ
もっとマシなとこあるだろ、ロシア売られたら終わりだ
101名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:51:23.73 ID:HlQHOCzD0
>>98
チーム名にスペイン語とかイタリア語使ってるJチームも
南米とかスペイン、イタリアからするとこんな印象だぞ
102名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:52:08.61 ID:2gD7VXl3P
>>100
現状の久保だとよほどのことがない限りCSKAから声がかかることはないから大丈夫
103名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:52:27.55 ID:gvyrtzxX0
40歳近いおっさんプレイヤーがいてもヤングボーイズなのか。
まあ少年隊なんて完全に中年だけど少年隊だものな。
104名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:52:54.55 ID:3c3tlKAQ0
Jで結果出してドイツの方が良い気がする。
105名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:56:54.60 ID:DUEQVAAh0
バレーボーイズ
106名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:57:36.15 ID:1S/YG5sW0
伊藤翔コース
107名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:58:34.90 ID:5Qi/v1Li0
>>40
んでロシアでも去年得点王だからな
久保がそこまでいけたら日本代表不動のCFだわ
108名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:59:15.33 ID:50/WmpllP
>>100
そもそもJ2でも通用しないような選手が
チェスカなんて行けたら大成功だわな
インテルとかマンUとかデカイ事言える身分には程遠い
109名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:01:42.84 ID:R1EuYCT30
フロントからの指示なのか開幕から宮吉久保推しの布陣
起用法に異を唱えたドゥトラが鹿島へ移籍
チャンスは作るもことごとく外す久保
原のおかげで序盤勝ち点を拾えてたけど1年通してダメダメだったな
110名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:02:10.77 ID:ySTSBjmz0
こないだELでリバプールとお笑い試合してたとこか
酷かったけど大丈夫か?
111名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:03:14.95 ID:RWk2qjd70
・木下康介  マンチェスター・C(満18歳になる10月3日に契約する意向(報)→音沙汰なし)、フライブルク(報)
・扇原貴宏  ニュルンベルク、フライブルク(報)
・水本裕貴  ミラン・ウディネーゼ(ザック推薦、C、itp)
・香川真司  レアル・マドリード・バルセロナ・PSG
・小川慶治朗 ウディネーゼC、パルマC、英国クラブ
・中村憲剛  ベシクタシュC
・永井謙佑  ヴォルフスブルク(リストアップ)(Cm)、セルティック(調査中)、サバデル(身分照会、Sp)
・中村北斗  ASモナコを含むリーグドゥの2クラブC
・工藤壮人  ヘルタ・ベルリンC
・遠藤保仁  チョンブリーFC(兄の彰弘氏を通して交渉へ、Go)
・前田遼一  イングランドやドイツのクラブ〒
・槙野智章  ケルン(復帰濃厚)、浦和レッズ(正式残留オファー、Sp)
・佐藤寿人  ディナモ・キエフ・英国複数クラブC
・石毛秀樹  ACミラン(CmN)
・清武弘嗣  マンチェスター・C(調査中)、ドルトムント(Cm)、ナポリ・ジェノア・ACミラン〒(CmN)、ローマ(Cm)
・乾貴士..   ACミラン(CmN)
・酒井高徳  ACミラン(CmN)
・宇賀神友弥 ボーフム(獲得オファー、報)
・中村俊輔  アラビア・中国・セルティック(オファー、CmI)
・赤星貴文  ヘルタ・ベルリン
・柿谷曜一朗 バーゼルC(報)、ボーフム(来夏獲得を目指しオファーの準備)・サントス・ブレーメン(報)
・森脇良太  浦和レッズ(本人も前向き、トチ)
・興梠慎三  浦和レッズ(Sp、Sa)、FC東京(Sp)、複数のクラブ(Sa)(※今季で契約切れ)
・高橋秀人  ハンブルガーSVC、ボルシアMGC、パルマC(代表スタッフ推薦、Sp)、E・フランクフルトC、ニュルンベルクC、リバプールC、マンチェスター・UC、ACミランC(CmN)
         ザルツブルク・フライブルク(報)、シャルケ(スカウトを派遣)
・森本貴幸  ハンブルガーSV・フルハムC、FC東京など幾つかのJクラブ・サウサンプトン、エバートン・ウエストハム・マンチェスター・U(tri)
・大前元紀  バイエルンC、チェルシーC。ブレーメン・ザルツブルク・ドイツの複数のクラブ(報)(※今季で契約切れ)
         デュッセルドルフ(獲得オファー)・ドイツの他のクラブ・ザルツブルク(Sp)
112名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:05:00.11 ID:RWk2qjd70
>>111
・長谷部誠  浦和レッズ
・本田圭佑  アーセナル(Hs)C、チェルシー(Hs)、マンチェスター・C(Hs)、リバプール(Hs)(正式オファー、td、lfs)、エバートン(Hs)、PSG(報)、シャルケC、
         トットナム・ACミラン・ユベントス・ラツィオ(td、lfs)、ラツィオ(Cm) new!、レアル・マドリード(調査開始、〒)
・久保裕也  ヤングボーイズ(今夏に保有権買い取り済。京都にレンタル中、Sp)(移籍濃厚、刊)

練習参加
・石毛秀樹  マンチェスター・C(清水側から練習参加要請。正式オファー・移籍可能性なし、静岡新聞)
・権田修一  シュツットガルト・ベローナ(来夏の移籍に向けたトライアウトも兼ねる、Sp)

英 (Hs)・・・HITC SPORT (tri)・・・tribalfootball
独 C・・・4-4-2.com
伊 (Cm)・・・calciomercato.com (CmN)・・・calciomercatonews.com (CmI)・・・calciomercato.it (itp)・・・itasportpress.it
露 (td)・・・tden.ru (lfs)・・・lifesports
他 (Go)・・・Goal.com
日 〒・・・東スポ (報)・・・報知 (Sp)・・・スポニチ (トチ)・・・東京中日スポーツ (Sa)・・・サンスポ (刊)・・・日刊スポーツ
113名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:07:18.31 ID:DR+JMUDyO
>>100 CSKAは青田買いで活躍してるやつしか目を付けないから。
ドゥンビア並みに点取れたら目付けられかもしれんが現状無理だろから心配すんな。
114名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:07:44.51 ID:EOIoVhcL0
>>108
天皇杯でちんちんにされたJ1勢はJ2以下だってことか。。。
115名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:09:09.42 ID:EPfRRMFn0
あの、ヤングクリームぷりぷりに

つとむが泣いている。
116名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:14:21.22 ID:S1ayPBDH0
117名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:17:31.18 ID:AW8qkIvT0
FWはいきなり厳しいリーグいくよりも中堅リーグから着々とステップアップしたほうがいいよね
とにかくどんな簡単なものでもいいからゴールを量産していくのが大事
そういった意味でオランダはFWにとってすごくいい環境なんだよな
118名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:18:18.86 ID:KAZnYLntO
ドゥンビアになれたらいいけど
ロシアには行かない方が良いな
119名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:22:01.25 ID:hrqDMNl+0
CLでてる?
120名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:24:39.35 ID:Jy8uuzre0
これはダメな予感
121名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:24:40.33 ID:rsh6v7hA0
エールにすら行けないのか。。
122名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:27:43.79 ID:NOZwXDHv0
河合奈保子を思い出した俺は40代
123名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:28:29.17 ID:XgfOJbJL0
カルチョビットでもやってろ。
124名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:28:55.17 ID:rIjFuVo30
ガットゥーゾとやれるのか
いいな
125名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:30:00.33 ID:2gD7VXl3P
エールはEU外適応になって5000万縛りができるから
さすがにJ2で1得点とかの選手に博打うてんだろうて

そうなるとスイスあたりにおちついてしまう
ま、アストラの瀬戸の様にほんとに地道にキャリアを築きあげる人もいるし
126名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:34:14.32 ID:3IZPs9uq0
合う水、合わない水ってのがあるからな、環境を変えてみるのも悪くないだろ
そういう意味でヤングボーイズは厳しくもなく温くもなく丁度いいんじゃないか
ドゥンビアほどは望まないけど、それなりに成長できたらいいね
127名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:34:48.27 ID:CBgl0df90
久保ってザックにお試しで一度呼ばれてるんだっけ?
128名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:35:04.24 ID:Ph5WvVdF0
>>100
CSKAに行けたら久保レベルなら上等だろ
129名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:39:41.92 ID:IfFquVWi0
>>127
それで天狗コース
130名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:40:01.26 ID:5Qi/v1Li0
>>123
西野「・・・・・」
131名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:45:42.57 ID:DR+JMUDyO
>>127 呼ばれたがあれが今の所ピークで今年は下降線。
下降するのが早すぎる、まだ19歳だというのに。
控えで試合に出してもらえなかったしな。
132名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:51:21.66 ID:Aqep/zV60
まだ18だからってのもあるから難しいところね
昨シーズンと今シーズンの落差が激しくて
環境を変えてもいいって思いもあったり
まだ京都でじっくりやったほうがいいってのもある
サイコロで決めるしかない
133名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:00:06.40 ID:sJ+s99ZR0
なーんだ、京都サポがガセだの飛ばしだの言ってたけど結局事実だったんじゃないか
134名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:14:04.75 ID:3w511aJ90
去年よかったから自惚れちゃったかw
135名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:16:09.05 ID:myLWeSeK0
ワントップのチームじゃないと良いな。
久保の良さは中央で生きるものだと思うし。
136名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:16:10.06 ID:CF6Sx9Jr0
>>16
スイスリーグはレベル的にはステップダウンじゃないか
137名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:17:25.86 ID:xVaeEwCci
最強通貨円を求められてるな
138名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:17:44.73 ID:myLWeSeK0
>>136
J2で伸び悩んでるレベルなら上出来じゃね。
多分このままだと腐るほどいる年代別代表に呼ばれて良かったねって感じの選手で終わる。
139名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:19:30.79 ID:Kv4bf9eAO
元ボルシアMGのボバディージャがワントップやってるんじゃなかっけ
140名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:19:55.23 ID:a9yUyEA+0
>>16
海外事業部に席をおいてクラブに円を運ぶお仕事です
141名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:21:51.61 ID:bT/V8dXs0
糞雑魚チームじゃねえかwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:27:49.58 ID:TrCyObNpO
柿谷は?
143名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:31:14.83 ID:3gWvqnj3O
あれだけJに出てた久保が同年代のアジアですら通用してなかったのはショックだったよ
イランの10番や17、13は久保よりだいぶ上だった
144名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:35:58.39 ID:c/k32edL0
ヤングボーイをなめてはいけない
145名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:36:37.08 ID:c/k32edL0
誤爆ww
146名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:42:27.77 ID:hrqDMNl+0
田中陽子と友達
147名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:44:56.56 ID:Anm93p960
ナカムラアツタカはどこいくん?
148名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:45:15.55 ID:e6+q1YNc0
アジアマネーを浅ましく求めらているって感じだよね
149名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:45:47.65 ID:5jWnmVmL0
顔がヤングじゃない
150名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:58:08.50 ID:AJNqjypC0
チェリーボーイズだろ
151名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:59:00.58 ID:c/k32edL0
ボンタン似合いそう・・
152名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 04:02:50.75 ID:lWtSI+mg0
韓国U-20代表がJ2に来てU-23代表に召集されることなくそこそこの外国人に収まってしまうケースっぽくなるのかな
153名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 04:07:42.35 ID:cFlEGcSw0
ヤングボーイズで覚醒してくれればいいんだがな
結局使えないまま戻ってきたら森本や平山と同じコースだな
154名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 04:18:20.55 ID:2eVSAuAm0
マリノスの小野もとっとと出た方がいい
155名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 04:19:55.83 ID:HQZRPEEg0
レンタルかな
156名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 04:20:05.47 ID:yho1JCKjO
小野、家長、宇佐美が作った道を歩みそうだな
157名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 04:20:37.26 ID:pg3rfNS+0
大竹まことの軍団入りするということか
158名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 04:23:53.18 ID:2stUo8fEO
U―19ではクソだったのに。

なんとか成長してほしいわ
159 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/20(火) 04:25:15.47 ID:KvADICgL0
ヤングボーイズ
すごい名前だな
160名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 04:36:02.44 ID:+yb4pNoG0
ヤングボーイズ久保
って呼ばれるようになるんだな、胸熱だわ
161名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 04:36:14.51 ID:eEhaW+RzP
J2→ヤングボーイズ→CSKAのドゥンビアルートあるで!
162名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 04:40:53.08 ID:BbQs1vyg0
2011年から急に出番失ったな。
監督交代の影響で戦術に合わなくなったか、単に個人的スランプ化。
新天地でうまく切り替えができればいいが。
163名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 04:41:39.94 ID:3x9RaAtT0
昭和のコミックバンドにありがちな名前だなw
164名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 04:42:09.74 ID:+EGKptMq0
いい感じで売り抜けたなwww京都の商売うますぎるwww
165名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 04:47:34.31 ID:8pn7nuAa0
J2でイマイチの選手が欧州移籍する時代。
166名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 04:59:33.08 ID:+gSkkiI7O
ヤングボーイズってたしか二十五歳以下しかいないんだよな
167名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 05:08:10.24 ID:uljLLDKM0
>>166
最年少で15,6だからな。
168名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 05:48:37.42 ID:2stUo8fEO
>>166
そんなクラブあるんだ。凄いな。
さすがは欧州
169名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 05:50:41.36 ID:SNPU0DPq0
ダメだろうな。
まず、サイズがないし体つきが貧弱。性格もおとなしいし顔が自信がないから
プレーでも駄目なタイプw
小柄だからスピードがあるでもないし。
170名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 06:04:32.85 ID:HgfC55KOO
ナントカカントカーズってチーム名は好きになれん
171名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 06:22:03.47 ID:lZBu36C00
ミキッチが言ってる通り欧州の中堅国より日本でプレーする方がいいって
172名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 07:02:19.72 ID:AUixRC5G0
>>1
伊藤翔さんコースか
173名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 07:27:38.90 ID:gyT2ceJw0
久保君が今年二桁取れる活躍してたら自動昇格してたね
174名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 07:27:47.60 ID:1GcUIxJN0
京都は中村充が移籍したら終わりで。
こいつはそんなに怖くないわ
175名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 07:31:45.19 ID:C4u+DZO00
とにかくスタメン出場できるチームに行ってくれ
176 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/20(火) 08:02:58.14 ID:bgZadyyV0
がんばれ
知らないけど
177名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:09:04.76 ID:ZHdZ/VZW0
いや、無理だろ
何を期待してるのか知らんが
スイスなめちゃあかん
178名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:12:13.33 ID:ZHdZ/VZW0
ドゥンビアとかw
あんなのと比較したらあかんだろ
ベースがちゃうやん
アスリート能力がダンチじゃねーか
179名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:14:48.49 ID:fmhWsiOG0
泥船から脱出
180名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:15:12.52 ID:KxAqeal/0
若くして日本代表候補に選ばれて道を外しちゃった選手になるんだろうな
181名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:16:10.26 ID:gL1a3y9Q0
海外移籍のメリットは試合に出れなくても即代表になれることだけど
クラブで試合に出れないというのは伸び盛りの選手には致命傷になりかねないよなw
182名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:16:41.67 ID:k2sLaBnH0
ドゥンビアの凄い所は、途中出場ばっかなのに得点王になった事

確かスタメンじゃなかった、ほとんど10分とか30分くらいの出場なのに得点王になったwww
183名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:16:57.71 ID:JFqrk7FMO
この少年隊みたいな名前ナニ?
184名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:17:07.55 ID:BhIdkcErO
宇佐美を下手くそにして献身さを増した感じがする
185名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:19:21.29 ID:HQmw9odJ0
J2でたった10点って・・・
186名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:22:10.22 ID:lZf1xAsT0
J2で今季20試合で1得点?
厳しいんじゃないかな
移籍金はちゃんと置いてくのかね
187名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:25:17.07 ID:b7BWSEn3O
>>180
宮市って今どうなってるん?
188名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:27:25.79 ID:T8fyy90LO
グループサウンズみたいな名前だ
189名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:30:31.28 ID:50/WmpllP
>>185
それ去年の数字ねほとんど
今年は1ゴール。
一つしか年の違わない駒井や宮吉の壁も越えられない選手が
ヨーロッパの壁を越えられるわけない
190名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:31:57.84 ID:T8fyy90LO
>>187
イマイチ
191名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:35:04.40 ID:uG0Apiy30
>>187
http://www.soccerway.com/players/ryo-miyaichi/102681/

「Jリーグすら経由しないで大丈夫か?」と思っていた頃の予想よりは
幾らかマシだがかなりパッとしない
192名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:51:53.59 ID:h7/4MwV80
南米にもそんな名前のチームなかった?
193名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:56:25.55 ID:qMRyoPPZ0
ちびっこ選手というだけで興味半減


日本に185超の若いFW出て来いよ
194名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:58:16.85 ID:ME9tzdmD0
>>192
アルゼンチンのオールドボーイズ
195名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:01:09.53 ID:W+JAehWKO
河合奈保子が↓
196名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:02:08.12 ID:Y0dhlecVO
芸スポじゃ中村や宮吉も知らない奴がほとんどみたいだな。
京都は有望な若手が多いのに、J1昇格できなかったから、これから何人か移籍出るんじゃね?
197名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:02:11.71 ID:HGhUiHDD0
>>183
顔は893の鉄砲玉みたいなんだけど。
198名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:02:25.40 ID:FADsEZYt0
野球だと「ダセえ」ってなるが、サッカーのクラブだと「伝統ある古いクラブって感じがするけどな 」となる

サッカー好き向けの名前だな
199名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:03:47.69 ID:Ss2I2z+90
和製ドゥンビアw
大成してほしいね
200名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:13:55.52 ID:iKTchzxa0
期待の逸材のはずだけど京都でレギュラー獲得できてないらしいね
これからの努力次第だけど高みを目指してるなら移籍の選択は間違ってないと思う
頑張れよ
201名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:19:28.55 ID:XkuRAItXO
麿は、大木か祖母井どちらかをあきらめなきゃな
J1のチームに多くある、理想だけを求め過ぎて、中身が伴わない典型例
202名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:22:10.17 ID:rrUwd+Wm0
宮吉くん下さい!顔面偏差値とサッカーセンスを併せ持つ集客マシーンになれる
203名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:22:28.92 ID:qMRyoPPZ0
同姓同名のやきう選手いなかったっけ?
204名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:25:22.68 ID:VlO1jUlu0
205名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:25:54.34 ID:1gg36E9t0
何かチーム名がダサすぎね?

弱そうだし
206名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:26:38.06 ID:p3c6ox2QO
京都負けちゃったから仕方がないかな。
207名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:28:05.12 ID:+EGKptMq0
ポストプレーもロクにできないんだ
思い出移籍でがんばれ。パスが雑すぎてどこいったって使えないよ。
208名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:36:04.29 ID:swv/0gpt0
ヤングメンズ
209名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:38:20.03 ID:Zv0rO+TC0
ヤングボーイズのユースチームの名称はチェリーボーイズ

なわけない
210名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:57:35.15 ID:uBssdmg1T
先の事なんてやってみなきゃわからん
京都は来季もJ2確定しちゃったしな
特にFWは国内で育成できるかどうかは疑問
211名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:59:50.15 ID:x2W98nRM0
スイスで伸びてくれれば言うこと無し。
高校も卒業することだし環境を変えるのは良い事だ。
212名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:00:53.35 ID:0PQgsEgq0
久保、磯村、柴崎
213名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:02:16.06 ID:DqaI7e4E0
スイスはフランス語が公用語だっけ
ロレックスとフェデラーしか知らん・・・
214名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:03:22.39 ID:dq6NS4hK0
若いからこそ環境を変えることが良い方向へ行くかもしれないしね
がんばれ
215名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:05:47.93 ID:2OJrMr9rO
>>196
中村→野沢 二川
宮吉→寿人
順調にいってもこんなもんだろ
216名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:06:15.35 ID:GztbJfqZO
>>205
ヤングボーイはスイスの名門だよ
チャンピオンリーグにも出てるし、
217名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:06:23.28 ID:50/WmpllP
>>210
海外出て才能潰したFWのが多いけどな
平山とか伊藤翔とか森本とかさぁ

逆に日本で育ったセレソンよFWは何人かいるけど
218名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:06:40.99 ID:lHrvD8aq0
オールドボーイになった頃ニューエルズに居たら上がりだな
219名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:08:43.63 ID:LdTXlBSV0
河合奈保子も祝福することだろう。
220名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:10:07.21 ID:MkWpqnBc0
こいつより中村あったか の方が凄いよな
221名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:10:30.69 ID:jkdhKsAg0
>>170
ボカ・ジュニアーズ
222名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:11:30.82 ID:GztbJfqZO
>>213

スイスはドイツ語とフランス語と半々だよ
223名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:13:03.53 ID:50/WmpllP
>>220
19と22では差があるのは当たり前だがな
224名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:13:31.39 ID:lHrvD8aq0
FC飛蝗はどうなってん?
225名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:14:50.22 ID:DqaI7e4E0
>>222
そうなんだ
(無知で)すまんな
226名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:15:46.11 ID:0PQgsEgq0
>>217
森本は十字靭帯断裂という選手生命に関わるほどの大怪我
平山は国見の名古屋章にプロではやっていけないといわれたほどメンタルがヘタレ
伊藤翔はもともとあんなもん
227名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:17:32.83 ID:wYtUVuUP0
ユース出身って20歳前後で伸び悩む奴多い印象
228名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:20:51.70 ID:tb6TUqfI0
韓国代表のク・ジャチョルがやらかしたクラブだな
229名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:22:11.59 ID:FGwbrYEgO
ヤングボーイズって育成良い所みたいだが
京都でちゃんと出れてないんだろ?大丈夫なのか
つかこの話前も出てたがマジなのかよ
230名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:22:51.34 ID:MkWpqnBc0
結局足元の技術(打開力とキープ力)ある奴しか前目では成功しない。
231名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:26:05.74 ID:143kUOUa0
海外行って消える子か
232名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:28:20.75 ID:6uA6hfJRO
>227

そりゃそうだろ
今までほとんど同年代としか戦ってないわけだし
233名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:29:32.08 ID:dgjvyEkq0
ヤングヴォー淫夢
234名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:31:09.79 ID:vq4nElfE0
今年は毎試合4得点するとか言ってなかったっけ
やっぱフラグ発言はダメだな
235名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:31:47.42 ID:ChSfFc1p0
えっ決定w
大丈夫かよ
236名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:34:30.76 ID:swAv55PS0
ヤングボーイズってナウなヤングしか入れないの?
237名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:36:46.85 ID:dgbzcfWi0
ドスが似合いそうな顔してる18歳
238名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:40:50.92 ID:eVgcuF4P0
>>236
ラテン語で若者をユウェントスって言うんだよ
それと同じ
239名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:42:07.30 ID:r0CfzbaKO
プロ経験浅い若い選手は「プロとしての生活に慣れサッカーに集中できる環境や習慣を整える」のが大事だと思うのよね
その時期に言葉の壁がある環境にいたり、慣れない生活環境にいたりってなると
そっちへの適応も四苦八苦でサッカーのみに集中するのは難しくなるじゃん
J経由しないで海外行った選手は半端な結果に終わるのはそういうことなんじゃないかなって気もする

久保はまあJリーグは経験してるし、決まったからにはもちろん成長や活躍を期待するけど
基本的にはJで1〜2年は安定した結果残してから海外行くパターンがいいよね
240名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:42:26.66 ID:wJx9m23D0
さあ歌っていただきましょう
久保裕也とヤングボーイズでさよなら京都
241名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:43:58.79 ID:IHjKpzHE0
もしJ1に上がれてたらJ2にレンタルでも良かったのかな
242名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:47:59.61 ID:5ZDNh5AN0
壁を乗り越えないまま海外行っちゃうのはどうなんだろうかと思うけど
環境を変えるのはいいことだね
243名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:52:53.80 ID:09ogjPdP0
まずJ1でNO.1を目指しなさい
それからでも遅くはない
244名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:58:39.32 ID:dc60c1Uki
>>165
円高だからクラブに円をもってくりゃだれでもいいんだよ
245名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:00:54.59 ID:50/WmpllP
>>243
こいつは京都でも4番手だよ。
スラムダンクで言えばベンチの坊主眼鏡あたりが
アメリカ行く言ってるようなもん
246名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:03:29.59 ID:l5jJOTTv0
Jにいるだけでフォワードとして駄目になるからな
血と肉はオランダ人なのに日本でサッカー教育を受けてしまったハーフナーも
オランダ行ったらフォワード扱いされないもんな これはいい選択だよ
247名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:06:28.01 ID:50/WmpllP
>>246
海外に日本での実績無しで行ってA代表主力になった選手はゼロ

逆に日本でセレソンレベルのFWに育ったブラジル人は何人もいるんだがそれについては?
248名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:11:48.21 ID:4alcMyzo0
>>187
既にプレミアいっているから比較にならないよ
そういう微妙な若手連中とは
249名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:17:58.83 ID:ONLDXXaXP
J2でも通用しなかったのに大丈夫かよ
250名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:29:20.29 ID:tl8zSMkJ0
アンジ、リバプール、ウディネーゼのGLで勝ち点6(2勝2敗)とって3位
結構強いクラブだから久保くんはベンチを暖める日々が続くかも
251名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:36:30.95 ID:zNMdDWAj0
数多いる海外移籍選手その他大勢の一人になりましたとさ
話題になるようなもんじゃない
252名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:39:56.96 ID:AURBeajZ0
スイスなんか行く意味無いだろ。
成長を止めるために行くのか。
253名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:42:34.08 ID:zSxwaGNRO
去年の天皇杯じゃ大活躍だったな
ん〜中村 駒井 宮吉 工藤 中山 辺りはJ1のチームが取っても良さそうな選手だが京都どうなっちゃうかね?
他サポながら心配ですわ
254名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:45:12.76 ID:2OJrMr9rO
>>247
日本人がヘボいってだけやん……
Jの育成云々は関係ない
255名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:47:10.45 ID:50/WmpllP
久保の場合はむしろ逆にJ2下位クラブにレベル落として
出場機会確保しなきゃいけない立場だと思うがな
256名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:47:37.34 ID:/nP2CkH0O
何かヨーロッパらしくない名前だな
アメリカのクラブみたい
257名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:49:14.55 ID:LVjJ4oF9O
日本が次の五輪に出るためには海外組増やすしかないんじゃないか。大津だってボルシアでは出番なかったが五輪予選では活躍したからな。もはやJでは玉際の強さを身に付けられないよ。
258名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:49:37.83 ID:/nP2CkH0O
>>247
カズがいるやん
259名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:49:38.42 ID:wsKv30Bl0
ELのヤングボーイズのオウンゴールには笑った
260名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:51:16.89 ID:50/WmpllP
>>254
だからそのショボい日本人が海外行っても無駄言ってるの
261名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:52:27.14 ID:edMdIxjC0
ヤングボーイズってクジャチョルに契約破棄されて大迷惑受けたチームじゃん。
262名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:53:29.29 ID:50/WmpllP
>>258
日本にプロの無かった時代を掘り起こすしかないわけね
263名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:54:30.84 ID:bRQH7BNx0
ドゥンビアじゃなくてムサみたいになってもらわんとな
264名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:57:12.77 ID:ME/igEv00
スイスから強豪クラブへのステップアップというイメージが
まったく湧かないのはなぜだろ
265名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:57:28.27 ID:6TB/Lro70
スイス?これってどんな裏があるんだ?
せっかくの才能を潰すなよ!
266名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:58:36.28 ID:ZEX+/fZn0
さようなら
下手な海外移籍はためにならない
267名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:00:46.72 ID:Zv0rO+TC0
>>266
ミキッチさんサイン下さい
268名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:02:21.71 ID:tPaZA8az0
オールドボーイズもある
269名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:05:58.80 ID:ME/igEv00
今回のU−19で唯一才能を感じた選手だったんだがな

残念。。。
270名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:06:16.92 ID:edMdIxjC0
シニアボーイズもある
271名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:11:41.36 ID:qCDxZZdK0
海外廚の俺には大歓迎
てかどんな弱小クラブ行ったとしても海外>Jなんだよな俺の中では
いけない考えだってのはわかってるんだが
272名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:14:56.23 ID:F7cyGL040
久保は裏取るのが上手いだけでそれ以外何も無いだろ?
だから向こう行ってもコミュニケーション取れないとか人種差別とか受けてダメだと思うよ
273名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:20:33.22 ID:atbp97UbO
>>252
現状に甘えてるから
海外の荒波に揉まれてこいってこっちゃ
274名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:24:19.36 ID:50/WmpllP
>>273
京都でスタメンも取れないのに海外行くとか、そりゃ逃げだろ
目の前のハードルも超えられずに逃げた奴が
より高いハードルを超えられるはずはない
275名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:26:43.37 ID:PYB+/eLs0
もう一年国内でやってから欧州行ったほうがよかった
276名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:31:19.90 ID:hZdJrXJr0
>>170
ワムウ・エシディシ・カーズ
277名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:37:09.96 ID:atbp97UbO
>>274
京都は久保を見放してると思うぞ多分
278名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:42:40.70 ID:x36BoIfCO
J2でも雑魚な現実(笑)





久保はオワコン
279名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:42:41.21 ID:Ci0eGTEtO
あれ?既に移籍済みでレンタル中じゃないの?
「復帰」でしょ
280名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:44:46.06 ID:50/WmpllP
>>277
そんな感じするなぁ確かに
本気で育てるなら保有権手放さず
駒井や宮吉が移籍しないなら四国あたりにレンタルで出すのが1番だ
281名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:44:59.31 ID:SWmFSl/IP
J2無双した香川乾フッキ・・・

こいつはJ2で・・・w
282名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:47:45.40 ID:OZVq8ob4O
10代の海外移籍は失敗だと何度言えば…
283名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:52:34.41 ID:vwONK2jd0
あれ?宮市以下だなww
284名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:52:40.88 ID:LdTXlBSV0
ユベントスの下部組織であるユースはなんて呼んでるんだろう?

ユベントッシージョ?
285名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:57:51.40 ID:x36BoIfCO
>>283
フェイエノールト>>>>>>>>>ヤングボーイズだしな


そもそもスイスリーグはレベル低いし、そこで久保が活躍出来る保障も無い
底辺のJ2で活躍出来てないんだから
286名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:13:14.91 ID:wSuqibKn0
誰かウイイレで移籍させてマスターリーグを始めてくれ
287名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:36:24.27 ID:6dzZG9tx0
AV男優みたいなツラだな
サッカーより営業のが向いてそう
288名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:45:12.93 ID:iJSpcJsG0
>>287
日本企業相手の営業目的の移籍なんだからいいんじゃね?
289名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:49:49.02 ID:lHaW4n6tO
YOU明日からヤングボーイズね
290名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:50:31.24 ID:WQzAEvmO0
   U19では糞だったんだけどなw
291名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:52:00.86 ID:+Ev0fmOV0
>>59
シュート決定率って書いてあるのに日本語読めないの?
292名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:04:31.93 ID:ulHlLTKb0
こいつ糞嘘つきだから嫌いだわ
293名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:12:48.04 ID:MeG2BNXQ0
>>289
分かります、分かります
294名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:17:07.01 ID:iKTchzxa0
>>274
サッカーはそんな精神論で乗り切るスポーツじゃない
現役でいられる時間は凄く短いのに、スタイルが合わなかったり、
成長してると感じられないクラブでやり続けても意味がない
一人でやるスポーツじゃないんだ クラブの設備や環境、監督の方針や周りの選手との相性もある

相性が悪いクラブでやり方を変えさせるぐらいの地位を築くのに5年かかってたらもう遅いんだよ
サッカーは失敗するとしてもベストと信じる選択をしチャレンジを続けるスポーツだ
295名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:25:39.22 ID:AXua33bG0
今のスイス代表みたいにここから頑張ってプレミア・ブンデス・セリエのどれかに行ければ十分じゃね
296名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:42:42.65 ID:+Sdha9180
もしダメでもJのアホなクラブが買い取ってくれるからなwww
297名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:05:25.05 ID:5ZDNh5AN0
J2べンチがスイスの強豪クラブに行って何ができるというのかという疑問もあるが
スイスの下位クラブにローンに出してもらうなりして実戦経験積めるといいね
298名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:08:12.06 ID:50/WmpllP
>>294
サッカーはわりと精神論次第のスポーツだがな


それはともかく、若いサッカー選手は実戦で成長するもの
もちろんヨーロッパで実戦を経験し続ければ大きく成長するのは確かだが
実力不足だとその実戦に、試合に使って貰えない面がある
ヨーロッパで結果出してる連中は大体は日本でもかなりの実績があり
むこうで即戦力と認められて試合に使ってもらってる
長友も香川もヨーロッパで成長したがが、それはあくまで日本から出た段階で既にヨーロッパで即戦力で通用したからって面が大きい

久保の場合J2ですら試合に使われない。そんな選手が即戦力と考えられるはずがない
試合経験をつめず才能を空費した選手は山のように見てきた
久保のレベルでヨーロッパ行ってもそうなるのは間違いない
299名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:16:55.90 ID:x36BoIfCO
>>297
詰んでるよね
J2でも雑魚なんだもん
300名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:18:33.35 ID:EMjW2NJT0
ヤングボーイズにはベテラン選手はいないの?
301名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:19:21.00 ID:o7N4lnkNO
スイスの国内リーグよりJ1クラブ移籍の方が良い。
302名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:21:42.04 ID:ulPKehhX0
そう?
レベルはともかく、早めに海外出てくのは良いことだと思うけど?
303名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:22:14.26 ID:XZhsmk1MO
まだプロ1年目なのにもうアンチがいるのかかわいそうに長い目で見てやれないのか
304名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:25:51.96 ID:H7a4Yc52P
・ザッケローニに潰された被害者
・j2で一年間&天皇杯でJ1相手に活躍しただけで
 得点王候補筆頭に上げてた解説者の無見識・無節操
・J2ですら活躍できないんじゃ海外とか無理
・早いうちに海外でもまれるのは成長する上で有効
・J1のどっかのチームが獲得したほうが面白かった

どのリアクションが正しいのかわからん
305名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:26:59.66 ID:Tl4VKdpLi
スイスといえば、
バーゼル、チューリヒ、グラスホッパー、ヤングボーイズ、シオンあたりか
CLも目指せるし、語学を学んだり、精神面の強化にも繋がるから、Jよりは良いんじゃないか
306名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:30:30.52 ID:xaEiI8Wg0
ジャニーズのグループ名みたい。
307名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:38:24.53 ID:b8+0fdoi0
>>304
まあ、景気のいいこと言った割に活躍できなかった、というだけで
こうまで叩く奴がいるっていうのは理解できないな。
308名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:15:02.33 ID:P3qx/wgl0
ダメだったらちゃっちゃっと戻ってこれるような契約だといいね
あと1年って引き延ばすと基本ロクなことにならない
309名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:18:03.96 ID:xdRZahMC0
昭和の漫才トリオか
310名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:29:59.32 ID:3gWvqnj3O
>>240
杉山清貴とオメガドライブみたいに言うなw
311名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:30:48.83 ID:ViE4C3j60
ヤングボーイズってやっぱ年齢制限あるの?
312名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:43:32.76 ID:es+G7HTzP
>>303
U19での空回りっぷりを見るとアンチが出来てもおかしくないと思われる。
>>311
イタリア語だとユベントスだろ=ヤングボーイズ
313名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:44:40.45 ID:x36BoIfCO
>>301
レベル的にはJリーグは悲惨だけどね
Jリーグはアジアの中でも弱い
314名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:50:37.42 ID:50/WmpllP
>>302
日本で実績があり、ヨーロッパでも即戦力として通用する選手が
ヨーロッパの激しいサッカーで揉まれて更にレベルを上げる


って事例はいくつもあるけど、(長友・香川・長谷部・内田・本田など。少しづつ清武も適応してきた)

日本で実績がないのにいきなり海外出てA代表スタメンレベルに成長した選手は
プロ発足以来1人もいないからな

実例がないのに早く海外いったほうがいいと言うのは思い込みか妄想だよ
315名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:01:06.43 ID:LVjJ4oF9O
あと海外行く可能性あるの、石毛、岩波くらいか?
316名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:06:40.32 ID:vI69acBF0
森本2世になるなよ
317名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:10:21.41 ID:yIWGE/Dz0
安西先生の台詞が思い起こされるな
日本一のFWになってからいけ
318名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:50:16.79 ID:ygfHmX3yO
開幕辺りの惜しいのが入ってれば全然違った年だったろうに
319名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:21:32.52 ID:NYFCiIMu0
>>284
プリマベーラじゃないの?ACミランではそう言ってた。ユーベの下部組織
も一緒じゃね?
320名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:29:43.69 ID:tCHc+f700
ヤングボーイズw
少年野球のチームかと思った
321名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:49:32.74 ID:Q/UAX8di0
ちょっと行くの早すぎだろ
宮吉が行くならわからんでもないが
322名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 22:26:48.43 ID:Lx+H+tEB0
悪くない移籍だと思うけどなあ
スイスリーグ自体がVVVレベルの転売リーグなので
流れに乗ったら5大リーグへの道が開けるぞ
323キョロ:2012/11/20(火) 22:29:09.74 ID:emsh1lBzO
河合奈保子が昔歌っててだな…







ヤングボーイズやなくて
歌ってたのはヤングボーイやった
324名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 22:31:47.51 ID:Lx+H+tEB0
>>314
そもそも若いうちに海外に出るのって最近だろ
これからはどうなるかわからんぞ
325名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 22:36:42.14 ID:+mHLvCiJO
また山口出身のJリーガーがいなくなる
326名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 22:36:46.81 ID:HSyT7HmX0
どんどん外に出てったら良いよ
327名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:15:13.72 ID:ofhlXtv/0
久保裕也って巨人の久保と同姓同名か
がんばって追い抜けよ
328名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:25:07.07 ID:gjUVRH2q0
やはりヤングボーイじゃないと入団できないんだろうか
329名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:40:26.91 ID:nYt4yeJV0
知らなかったけど>>166らしい
330名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:44:29.45 ID:INCdCEnvO
>>322
リーグのレベルが低い癖に、チームとしてはそこそこ強い(J2でスタメンを取れないレベルであれば、途中出場すら難しく試合勘を失う可能性が極めて高い)ってことで、いい移籍である要素がほとんどないんだよなぁ
331名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:48:55.80 ID:Ih/t8p8i0
アッー!なサポが多そうだ
332名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:49:04.05 ID:INCdCEnvO
>>324
パトとレアンドロダミアンの関係は面白いよな
89年生まれでインテルナシオナルユース出身の2人
数年前、17、8にしてトップチームで活躍し、ミランへ旅立っていったパトは、ダミアンにとって雲の上の存在だった
ダミアンは未だにインテルナシオナルに留まっている訳だが、いつの間にかパトより価値の高い選手になっていたのだ…
333名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:52:31.13 ID:INCdCEnvO
>>305
語学留学したいなら英語圏に逝け
334名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:55:14.00 ID:3nX7xUSgO
海外移籍はいいことだけど…大丈夫なんか?このチーム?名前がウホッ!過ぎると感じるのは俺だけか?
335名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:57:34.67 ID:737JfbEs0
なんかアメリカのシニアチームが洒落で付けそうなチーム名だな
336名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:00:20.99 ID:/rrofGxk0
国内で安定した活躍してからでいいんじゃないか
実績もないまま海外で失敗したら翔さんコースで本格的にサッカー人生終わっちまう
337名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:01:00.15 ID:sc46Wvf+O
京都は千葉時代にエージェントと組んで若手を売りまくった人がGMやってるからな
今年1年やって内部を掌握したから
これから本領発揮かもな
338名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:08:03.47 ID:3C+VXirr0
京都はこれでいいのか
339名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:11:02.31 ID:VtSAaBdUO
>>336
伊藤翔ってフランス二部でも全く活躍出来なかったんだぞ…



スイスリーグのレベルを知らないがwww
340名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:19:01.47 ID:nCVeFo1T0
夏にすでに買い取られて、京都にレンタルって形で
残ってたんでしょ?
341名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:54:04.00 ID:beFxTsoK0
レンタルしてた京都もかわってるな
342名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:59:15.62 ID:JxgD5jn70
昭和のラジオ番組みたいなチーム名だな
343名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 01:14:27.73 ID:AtrJJA1V0
指宿コースだな
344名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 01:33:15.69 ID:SBLckMcX0
MBS!ヤーングボーイズ!
345名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 01:37:52.71 ID:VUs4YBYr0
ヤン坊はCL出たことあるしな
346名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 02:21:35.29 ID:x+Gh66/tO
久保でれないだろコレ
347名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 02:29:04.54 ID:tPEIMy790
スイスリーグはショボイだろ
去年のCLなんてマンチェスター・ユナイテッドとかいうゴミクラブに
バーゼルが完勝しただけだし大したことない
348名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 02:35:47.28 ID:TvRmsFHL0
なんかの雑誌で見たけどウッチーの好きな映画は「ラピュタ」だそうだ
天然なのかネタなのか知らないがこれは凄い
自分に自信がなきゃ成人男性で好きな映画「宮崎アニメ」は言えないわ
そこらのしょぼくれたリーマンですらもちっとお洒落なチョイスするだろ
俺男だけどウッチーの自分を無駄に着飾ったりしないスタイルに惚れたわ
349名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 03:23:41.60 ID:8Z60wn7Y0
行くこと自体は良い挑戦だと思うけど、試合に出れなくなったらすぐ帰ってきた方がいいと思うな。
20前後の選手はやっぱり試合に出てナンボですわ。
香川や宇佐美はともかく、乾や大前クラスにはなれる素材だと思うし。
350名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 08:04:00.07 ID:dWeZC5HF0
日本で点取れないFWが海外で取れるわけがない。
351名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 08:26:10.60 ID:2WHPYL+7P
>>349
J2という目下の、しかもそんなにハードル高くない挑戦に失敗してる奴が
それを投げ出してより難しい挑戦すんのかよ
352名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 09:28:18.21 ID:UY19IcPJ0
フィニッシャーでしかないのにシュートが下手という
353名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 09:35:25.88 ID:BvxyjbKe0
>>350
それはどの海外リーグでも日本よりレベルが高いって前提なら成り立つが
これが案外そうでもないから、結局は行って見るまでわからんのだと思う。

特に、フィジカル的には向こうのがかなり上でも、局面でのスピードやアジリティ、
クイックネス、判断やオンザボールスキルでは日本人の方が優勢って面も
あったりするから、こればっかりは相性とかチーム戦術に絡む微妙なとこ。
354。らわなゃわなまちまわやら:2012/11/21(水) 16:07:03.60 ID:uOvWmWZa0
>>469
^_^ねやそ、ろかゆをやさわのはよ、の
355ok:2012/11/21(水) 18:14:55.98 ID:UMH2RkIU0
久保はシュートうまいからヤングボーイズが狙ったんでしょ?
356名無しさん@恐縮です
>>349
そもそも宇佐美は成功出来てないんだが
乾の方が100倍評価が高い