【芸能】次世代アイドルNEWキャンディーズが決定…2013年4月にキャンディーズのカバー曲でメジャーデビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
1970年代を代表する女性3人組アイドルグループ「キャンディーズ」を目指す
新ユニットを発掘するオーディション「キャンディーズ カーニバル」の決勝大会が
18日、都内で行われ、応募者3000人の中から鎌田三由紀さん(17)、
近藤綾さん(18)、大野愛友佳さん(18)がNEWキャンディーズ(ユニット名は未定)に決定した。

キャンディーズの音楽プロデューサーだった酒井政利さんらが展開するプロジェクトの第1弾で、
2013年4月にキャンディーズの楽曲のカバー曲でメジャーデビューする。

この日の最終選考をへてグランプリに選ばれた3人は、大粒の涙を流しながら
キャンディーズの大ヒット曲「年下の男の子」を熱唱。

近藤さんは「これまで支えてくれた母に
やっと親孝行ができることが本当にうれしい。
ここがゴールではなくてスタート地点だと思うので、
3人で一生懸命頑張っていきたい」と活躍を誓った。

AKB48ら多くのアイドルグループが活躍する“アイドル戦国時代”だが、
3人に焦りや気負いはない様子。近藤さんは「AKBさんにはAKBさんのカラーがあると思うので、
私たちは私たちのカラーをどんどん出していけたら」とビジョンを明確に打ち出した。
大野さんがラン(伊藤蘭)、鎌田さんがスー(故田中好子さん)、
近藤さんがミキ(藤村美樹さん)のポジションを担当する予定。

ソース:日テレNEWS24
http://www.news24.jp/entertainment/news/1625551.html
画像:(左から)大野愛友佳さん、鎌田三由紀さん、近藤綾さん
http://www.news24.jp/entertainment/news/pictures/photo1_25551.jpg
http://amd.c.yimg.jp/amd/20121119-00000003-dal-000-1-view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:06:32.03 ID:Lze8cUqy0
ガリガリ2人とブタ1人の構成にしろよ
3名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:07:11.40 ID:dFDJc8Uj0
3年後には忘れられてる可能性97.85%!
4名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:08:29.35 ID:8SIZ12W+O
きびしいな!
5名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:08:30.75 ID:5GCq+oyj0
数年後トライアングル・ジュニアとしてデビューする
6名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:08:51.65 ID:kTqwXtOmP
New少女隊はまだか
7名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:09:01.46 ID:pNcavqiy0
清楚で美少女な後藤郁の写真
http://syosetu637.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
8名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:09:22.98 ID:Cqijocnm0
全く魅力を感じない
9名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:10:19.76 ID:ObIcaVtL0
>>1

>April, 2013

...35th Anniversary.....
10名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:10:56.88 ID:7hfcIL5U0
>>2
ガリガリ
ブタ
チョンと日本のハーフ
だろ
11名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:11:55.06 ID:9zIiu4zh0
Newスターボはまだか
12名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:13:04.58 ID:xRQedRTM0
うわあ最悪だな
13名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:15:32.19 ID:5g59pkrj0
大プロデューサー酒井がデビ夫人にホモをバラされ
相手の奥さんの手紙を読まれて涙目になってる
動画が見たい。
14名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:17:01.80 ID:DSZuBdV70
俺が選ぶキャンディーズ名曲ベスト5

1.アンドゥトロワ
2.わな
3.危ない土曜日
4.春一番
5.ハートのエースがでてこない
6.その気にさせないで
15名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:18:36.97 ID:fbZ+C8ZW0
もう回顧録みたいなのは、勘弁して欲しい

世の中が変わってるのに、赤いスイートピーとか聞いてもしょうがない
16名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:19:18.42 ID:kYm8y0Yu0
トライアングルかアパッチにしておけ。
17名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:19:42.38 ID:RnjYLBSu0
グループアイドル(特にAKB系)ばかりでうんざりだと思う人は
本物の歌唱力で歌姫としてソロで勝負できる「唯月ふうか」に注目だ!
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m9pu0sErqj1qz5u8ro1_400.jpg

元スタダ3Bjrのエース、momo(桃)こと川上桃子、改め「唯月ふうか」は
グループアイドル(特にAKB系)に対するアンチテーゼとなるだろう。

たった1人(ソロ)でその歌声という長槍で[その他大勢的なアイドル達]を戦國無双ばりに
バッサバッサとなぎ倒す彼女を見てみたいのです。
http://www.kanshin.com/keyword/3288494
http://d.hatena.ne.jp/nb36/20110429/1304054095

この子はNHKで放映された「もしドラ」のED曲を歌ってNHKに貢献しているから紅白に出る資格もある。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14388769

小中学生時代でこの歌唱力。今は更に上手い。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9658802
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=YtQAI_tyOiU
http://www.youtube.com/watch?v=346J-3eGxag

今回のテーマ:「スーパーアイドルを探せ!」
「歌も演技も一番上手かった。即戦力なのでどうしても押さえておきたかった。」
http://mantan-web.jp/2012/08/30/20120829dog00m200059000c.html
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20120830-1008566.html
東京(全国)進出の為、寮の無いスタダから寮のあるホリプロに移ったという事だろう。

グループアイドルばかりでうんざりだと思う人は「唯月ふうか」を推すべきだ。
彼女はグループアイドル(特にAKB系)に対するアンチテーゼとなるだろう。
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m9pu0sErqj1qz5u8ro1_400.jpg
18名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:19:47.84 ID:5GQTBZUCO
ピンクレディーXの悲劇再び
19名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:21:06.43 ID:qUAVwsgf0
>>14
「年下の男の子」と「夏が来た」は入れてほしい
20名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:21:23.03 ID:JXVj//3Q0
>>14
ひとつ多いがなww
21名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:21:38.85 ID:e52xDalA0
New ribbonはm(ry
22名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:21:46.40 ID:sLilBzWG0
微笑みがえしだけで十分
23名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:21:51.91 ID:9/k43UEy0
>>17
一人でやる子は別枠だからアイドルじゃないのだよw
松田聖子の頃とは時代もマーケティングも違うからw
24名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:21:56.63 ID:MRLcJobLO
トライアングル「ちょ、私らは何だったのwww」
25名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:22:27.75 ID:tzr9ZJbT0
ショートヘアのまゆゆって田中好子さんに似てる
26名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:23:19.45 ID:C7wihlrh0
>>6
レイコ以上の美少女は存在しないから無理だ
27名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:24:01.11 ID:6EyiXWMa0
こういうのは失敗する
28名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:24:16.18 ID:9/k43UEy0
しかし今年はアイドルデビュー殆どなかったな
去年あたりがピークだったかも
去年作りすぎたおかげで今年は静かになったな
29名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:25:04.68 ID:9EI8s0H60
花の82年組のパンジーのことも思い出してやって下さい
30名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:25:54.53 ID:pUp3DRYXO
>>18
俺の代わりに言ってくれて有り難う
31名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:29:03.52 ID:fYy3J3G80
>カバー曲で

そうじゃなく、キャンディーズが新曲を出したら(時代に僅かに早くてお蔵入りになっていた曲が発掘されたとして)こういうのだろう曲、徹底的に良く練られた良曲、
で勝負だろ
山下達郎フォロワーのジャンクフジヤマみたいな
32名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:34:25.79 ID:Sgy1cTHX0
>>26
いやミホだろ
33名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:38:20.19 ID:fYy3J3G80
>>15
一回回って来て戻っている事に気付けワイドショー盲信ババア

おまけにスイートピーなんてもはや単なるスタンダードだわな
上を向いて歩こう、とかそういうレベル
それを持って
「あゆのこの新曲のギャルな歌詞共感できるうー。上を向いてとか年寄りー。
あゆわかる自分わかものー」
痛すぎる
34名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:39:14.66 ID:FT/T0dbt0
>>5

トライアングル・・・・なつかしす
35名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:40:30.08 ID:bc4raq+SO
NEWセイント・フォーも頼むよ
そして本家みたいにBBAになる前にAVへ
36名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:42:23.06 ID:SojaXmy7O
Perfumeがいるじゃん
37名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:44:11.20 ID:x3wC865U0
きゃんきゃんの黄色が好きだった
38名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:44:20.86 ID:AZSUGWh10
あれ?21世紀のキャンディーズって触れ込みで結成されたチョコレはどうなった?
全員アイドリング入りしたからなかったことになったか?
39名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:46:10.41 ID:EJlrMlrk0
「やさしい悪魔」が一番好きだった  音楽のみなら・・・・
40名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:46:24.36 ID:SJtCHiMP0
いい加減良作レイプはやめてくれ。
41名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:47:19.47 ID:HSTy+GmG0
ワタナベは関わってないのかな?
とりあえずchocoleのライバル?
謎だらけのグループだな
しかし、キャンディーズのイメージとはだいぶかけ離れたルックスを選らんだもんだ
42名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:47:26.42 ID:JPDwtpsS0
藤村美樹が良かった
43名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:47:32.05 ID:MD3f2SMAO
>>5
第2の小森みちこが生まれるのか
股間が熱くなるな
44名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:50:33.26 ID:EonGQCA6O
写真見たけど無理じゃない?キャンディーじゃなくて干し芋みたい
45名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:50:36.38 ID:MaCwRqRx0
>>1
石破が許さないクオリティだな
46名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:51:19.41 ID:f+qzG/DB0
>>3
半年後でもいいわ
47名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:51:52.13 ID:+/s6rXD70
ピンクレディーXっつーのもあったな・・・・・
48名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:54:19.14 ID:eZnb3xor0
>>14
なぜあなたに夢中がない
49名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:56:11.16 ID:89/4XgYv0
キャンディーズのユニゾンの美しさは異常
50名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:57:47.52 ID:QI+Nr5nI0
>>31
これどう?
AKBですまんがキャンディーズのオマージュっぽい
http://www.youtube.com/watch?v=FDmUeo3syHc
51名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:58:50.74 ID:zbB/9mUaO
オッサン達が食いつくかな?
今ももクロに夢中なオッサンが多いらしいからどうなんだろ?
52名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:59:08.51 ID:OPYhw50s0
なめてんのか
単体で女優やれるレベル3人連れて濃いよ
53名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:00:40.61 ID:JGZPMHBSO
哀愁のシンフォニーで紙テープ乱舞のないキャンディーズなどどんな形であろうと認められない
54名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:00:48.60 ID:iWSDwP0B0
歌と足が大事だが
55名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:02:30.48 ID:Mh1frM/i0
>>26
レイコなんざぁタヌキ互換
56名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:04:27.57 ID:Mh1frM/i0
>>14
ちょっと渋すぎるかW

はまだですか?
57名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:05:30.02 ID:Mh1frM/i0
>>16
お前のせいで「トライアングルラブレター、ラブレター、フォーユー」が無限エンドレス
58名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:07:55.81 ID:MqyRDTFk0
デビュー前から終わってるって悲しいな。
これあ大コケするぞ
59名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:08:12.42 ID:bgkgk0M40
たまにはピンクレディXのことも思い出してあげてね(´・ω・`)
60名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:10:07.48 ID:8tAomK6VP
合コンで来てもドキドキしないレベルの3人組だな。
61名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:10:59.30 ID:V/qFfLh7O
newキャンディーズといわれとも、oldキャンディーズとか知らねーし
62名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:11:05.12 ID:wrPjuvGwO
もしかしたら歌が上手いのかもしれないぞ
63名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:12:09.73 ID:bFvOO8R+0
俺が新しいグループに命名してやるよ

三人だから「トライアングル」ってのはどう?
64名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:15:08.57 ID:65KxujOeO
>>57
お前レス番と同じくらいの齢だろ
真ん中の子はカエルに似てた
65名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:16:06.41 ID:gMwFcryd0
チェンジ
(´・_・`)
66名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:17:26.06 ID:7YNQSo/SO
パフュームがいるから、もういいのに。被せてくるなよ。ホント業界って才能ナシだ。
67名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:18:30.71 ID:B+xiQEgK0
パッとせんなあ
68名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:22:34.99 ID:SkD7uA/P0
こんな子供に熟女アイドルの味が出せるはずが無い。
69名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:22:56.07 ID:dxw/1nAV0
>>17
その子歌手辞めたんでしょ
70名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:23:53.77 ID:Th0hDFJd0
>>1 ユニット名は「トライアングル」がいいと思います
71名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:24:49.07 ID:yxemdt7p0
伊東四朗と電線マン音頭踊ったら認めてやるわ
72名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:25:15.75 ID:l73lAytgP
取りあえずこいつらハモれるんだろうな。キャンディーズはTVの生番組でも
きっちりハモってたからなぁ。
73名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:25:54.41 ID:Th0hDFJd0
>>16 デビュー曲は「アバンチュール」だな
74名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:26:35.34 ID:Th0hDFJd0
>>68 ランちゃんは10代の頃から熟女の風格が
75名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:28:30.53 ID:BoFsdEKK0
真ん中は置いといて、両サイドの顔がデカイw

ってか、華がないww いくらトリオだからって無理筋ww
76名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:30:19.81 ID:kTqwXtOmP
今見ると三人組は物足りない。やはり5人くらい並んでないとな。
風俗でも。
77名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:30:39.57 ID:pn9SNcwr0
とりあえずランちゃん、ミキちゃんのコメントはよ
78名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:31:27.89 ID:mn/o61XH0
半年後にはアイドルの穴でパンツ見せてそうだな
79名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:35:08.42 ID:XVWf1A/80
曲のみならず歌手までリメイクか。
もう末期症状だな(´・ω・`)
80名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:46:01.81 ID:0IuEmOvH0
新ピンクレディーの二人はどこへ行ったの・・・・・
81名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:54:52.41 ID:Bcm4SE/pO
なんちゃってキャンディーズ
82名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:57:51.82 ID:gGi7+zBA0
60代がターゲットwww団塊は人口多いからw
83名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:59:29.43 ID:OWhmJ+ZPO
当然3声ハーモニーを決めてくれるんだろうな?
今はハーモニー聞かせるアイドルが絶滅してて悲しい
84名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:00:49.35 ID:Ccr9ksx80
三代目岩崎宏美希望
85名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:04:18.97 ID:GHL9OZD40
3声のハモりが売りだったアイドルはキャンディーズ、少女隊、Qlair
こんなもんか?
86名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:04:27.18 ID:PB+PIh5g0
>>49
ハモれないジャニグループがユニゾンユニゾンつってて、
ユニゾンってただ皆が同じメロディで歌ってるだけだと思ってたけど、
キャンディーズ聴いてユニゾンの美しさを初めて理解できた。
87名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:05:03.02 ID:LyhmoAmGO
リメイク商法はやめろカス
88名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:05:43.01 ID:0iYoKOOc0
すでに、普通の女の子である。
89名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:05:44.10 ID:GHL9OZD40
バウディーズとか言うのがアマチュアでいたけど、あっちはランちゃんが顔そっくりで良かったよ
90名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:06:13.55 ID:vcceTKk10
聖子ちゃんズみたいなもんだな
91名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:06:14.68 ID:ZESxaoJZ0
オールチェンジ!
92名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:08:16.17 ID:+rOe5o8s0
ピンクレディーXの前にピンキーピンキーってのもいたよ。
93名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:08:23.85 ID:MQFKTrWvO
こっちはNEWスターボー待ってんだよ
94名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:09:56.72 ID:150hreslO
どうせ女優になりたいとか言い出すんだろ
95名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:12:05.46 ID:xs4DAof40
二番煎じが受けた試しは無い
新しい事やれよ
96名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:13:57.84 ID:gg7LoPDp0
もう痴呆症の老人が企画発案してるとしか思えない絶望的な
プロジェクトだな
97名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:16:45.47 ID:MewLHlN60
似たような事ピンクレディーでもやってたな
大コケだったけど
98名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:17:29.56 ID:SFVBDjf3O
失敗臭がぷんぷんですな。
全キャン連のおっさん達はどう思うんだろ?
99名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:20:40.74 ID:vuuvWDYi0
向かって左だけやたらと顔がでかく見えるな
100名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:22:11.96 ID:khhu6l5hO
これはダメだろ〜
101名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:24:40.90 ID:JnJ7t8EgP
    (アカン)
102名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:26:13.14 ID:YPyw+A+I0
キャンディーズ「春一番」がカラオケから抹殺されていた (アサ芸+)[12/11/13]
http://www.asagei.com/9137
103名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:27:48.47 ID:f1RxW/B9O
いっそまだ現役のグループの2代目をかぶせてみたらどうか
2代目Perfumeとか
104名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:28:26.13 ID:J6hD/USM0
おい、バンディーズとかいうコピーがいたがどうしたんだろ。。
105名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:32:22.98 ID:ly/JAoB/O
考えること知らない連中なんだな…。選ばれた連中もどうせ枕にしか思えないルックス。AKBに落ちたゴミリサイクルってところか。
106名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:33:25.93 ID:6ge21fSB0
>>84ついでに神田広美も
107名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:38:28.21 ID:+kkppYx00
AKBで十分
108名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:40:07.64 ID:vnfDRYE70
どうせ音痴でブスのガキだろ
いいかげん思い出を汚すのはやめて欲しい
109名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:40:14.14 ID:u9JB+AhtO
これはヒドいな
ピンクレディも何年か前にあったな
本家が復活してきて消えたが
110名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:41:58.60 ID:TfNFkJnG0
これは絶対売れねえwwww

ニューピンクレディーとかやったとしても同様
111名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:43:33.07 ID:wm909pkd0
キャンディーズ世代の団塊が暴動を起こしても知らんぞ
112名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:44:13.92 ID:TfNFkJnG0
>>17
AV女優ぽい、印象薄い芸名の時点で売れねえ
113名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:45:55.77 ID:M86BARs80
さんみゅ〜(β)って言うサンミュージックのアイドルユニットは
岡田有希子の歌とか森田健作とか歌うのもあるからな今は。
http://www.youtube.com/watch?v=ZQgViuiDj28
今そういうブームなのかな
114名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:46:38.61 ID:2Djk0WeO0
韓国人っぽいのが1人いるな
115名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:05:10.96 ID:RRiYny5U0
穂口雄右せんせいの曲は使えるのか?どうなってんだ?
116名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:12:55.26 ID:EC353rE6i
太田裕美が残ってたらどんだけ超絶美しいユニゾンになってたんだろうな
117名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:20:27.30 ID:K592st1Z0
キャンディーズって何で人気出たかというと三人組だからとかじゃ全くないなんだよ
一にも二にも伊藤蘭がいたから 実際人気は9割がランファンだったから
その後ナベプロはじめ各事務所から三人組みユニット数々出たがどれも不発だった
理由は簡単伊藤蘭がいなかったから
118名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:25:17.11 ID:C7wihlrh0
>>32
ま、チーコじゃないことは確かだ、トモは認めん
119名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:29:11.50 ID:VfZoZroh0
次世代のベンジャミン伊東と電線マンも出さないと
120名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:31:14.03 ID:zWj0NCmtP
オーラがまったくないな
121名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:53:19.85 ID:5iBrlaMK0
やっぱり春一番だよな
http://www.youtube.com/watch?v=BWx0MaY3YQ4
122名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:57:15.35 ID:CR/c0TuA0
ハート型ウイルス
123名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:01:20.96 ID:5oflAsmQO
>>1
トライアングルラブレターもカバーしてよ
124名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:02:26.08 ID:vwAHi16E0
NEWセイントフォーはまだかね
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/19(月) 11:11:08.95 ID:C6JeXd/r0
>>14

1.年下の男の子
2.やさしい悪魔
3.ラッキーチャンスを逃がさないで
4.暑中お見舞い申し上げます
5.夏が来た!
6.春一番
126名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:14:31.21 ID:i5j4kgsK0
キャンディーズの曲って版権で揉めてなかったっけ?
127名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:15:26.28 ID:Fe+MN7wh0
21世紀の石原裕次郎はどこで何やってんだよ
128名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:15:40.72 ID:9xImZvZjO
NEW ラ・ムー は
129名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:20:25.10 ID:+rOe5o8s0
NEWキララとウララの方が需要はありそうだな。
キャンディーズの曲なんて今の感覚からしたら古いし。
130名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:21:33.56 ID:zsBZq07j0
>>116
いやむしろ加入せず、太田裕美の楽曲がこの世に生まれた幸運に感謝したい。
131名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:26:04.77 ID:v5CLUUEjO
もう newギャルでいいよ
132名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:37:14.52 ID:YHzxBFjGi
>>124
セイントフォーって橋幸夫が当時としては破格の一億円賭けてデビューさせたんだったよな

一曲も売れずじまい…
133名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:37:58.56 ID:4U0b0tc20
ピンクレディーXの悲劇を業界人はみな忘れたのか?
134名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:42:37.81 ID:XAjBaKNBO
>>132
40億じゃなかったか?
135名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:51:43.63 ID:fEp7oJbm0
チェンジ!!
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /      Yes We CAN!!!
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./   
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
136名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:06:23.11 ID:6ge21fSB0
何れホリプロが「次世代山口百恵」、サンが「次世代酒井法子」、研音「次世代中森明菜」なんてのを出して来るにちがいない
137名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:08:39.17 ID:o8nhITTA0
>>86
ユニゾンは、縦の線がカッチリ揃ってないと汚くなるからな
138名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:12:31.76 ID:Pok//vfi0
>>121
お約束だよなw
139名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:14:32.24 ID:0l8AwUFH0
>>117
異論はないがキャンディーズは人気が出る要素を
全部揃ってたから売れたんだよ。

@三人のキャラがそれぞれタイプが違っていて
 男性の好みを幅広くカバーしていた

A優れた持ち曲がいくつもあった

B生放送のバラエティー番組にレギュラーで出続けたことや
 コント番組でキャラの面白さを広く認知させたことが成功した。 
 ただの微笑んでいるだけのお飾り的なアイドルではなかった。

C三人組だったので女性から支持も受けやすかった
 ・・・三人組が人気者として認知される下地があった
140名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:17:31.47 ID:6f1w8pmM0
>>125

1.恋のあやつり人形
2.やさしい悪魔
3.罠
4.哀愁のシンフォニー
5年下の男の子

番外 Super Candies

これで決まりだw
141名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:28:03.57 ID:vpAGTd3zO
>>136
サンミュージックならさんみゅーって9人組グループが
既にデビューしてますがw
142名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:28:09.48 ID:hWpFNpFu0
NEW加勢大周
143名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:28:09.59 ID:jx0+UvSp0
嫌なニュース
144名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:30:18.11 ID:gOjRfMyN0
こういう華々しいデビューは大概ポシャる
145名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:30:52.47 ID:vpAGTd3zO
>>113
ハロプロエッグ出身の吉川友のアイドルカバー集は絶品だよ
146名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:36:58.73 ID:2VNv0qNW0
karaはプロ
akbは素人
147名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:38:56.92 ID:zForez+I0
キャンディーズのマネジャーだった大里氏が立ち上げたのがアミューズ
その大里氏の秘蔵っ子がパフューム
本来なら平成のキャンディーズの称号は彼女たちに与えられるべき
しかし残念なことに彼女たちはバラエティーが苦手
パフュームはそれ自体が一つのジャンルなのでこれからも独自路線を歩むだろう
バラエティーが得意なユニットが「キャンディーズ」の称号を受ければ良い
148名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:05:23.82 ID:M8yVy6iM0
3人組といえば
ポール、ピーター&マリー
クリーム
ポリス
ガロ
かしまし娘
スーパースリー
トリプルファイター
魔人ハンター・ミツルギ
149名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:53:26.69 ID:hqWlrW080
三匹トリオ
150名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:56:08.67 ID:bbOQtYdt0
>14
ライトファンだな
哀愁のシンフォニー入れないヤツはキャンディーズヲタじゃない
151名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:07:20.71 ID:x/wfSnzf0
18とか。。
152名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:24:21.02 ID:dbEJveSh0
デビュー曲ならやはり『あなたに夢中だろ』!
http://www.youtube.com/watch?v=zZV4IWEpqfQ
153名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:24:34.70 ID:PEswIY5U0
普通の女の子のままでいた方がいいルックスですね
154名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:26:01.90 ID:zqhpErf10
これじゃ売れない・・・・
もうちょっとましなのいなかったのか??
155名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:26:57.03 ID:9NB8wObv0
また微妙な顔集めたなあ
156名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:27:04.47 ID:OOGjLq9Y0
ルックスより楽曲だからな
結局、アイドル史を振り返ってもそうだろ
157名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:29:26.67 ID:5BMUBZnH0
ハッキリ言いまつ。

こいつらでは売れない。


掛けてもいい。
158名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:30:55.53 ID:1RrKsv7tP
これとかサンミュージックのとかって今アイドルが乱立してるから
乗り遅れた時代に取り残されてる爺さん連中が慌ててアイドル作っちゃったって感じ
159名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:31:21.01 ID:pYQ067Qy0
そろそろにゅ〜モー娘。作れよ
160名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:33:26.75 ID:T0mLaZLG0
「キャンデーズ」ブランドは永久欠番じゃなかったのか?

トライアングルも元々ニューキャンデーズで熱狂的ファンが
許さなかった件。
161名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:34:53.20 ID:ywgz+xXe0
売れないな
162名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:36:26.79 ID:Qrs9PoWrO
>>150
シングル曲だけじゃ似たようなもん
エプロンマキちゃんとか言う奴も狙いすぎていやだけどな
163名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:38:13.24 ID:U74pjZc5O
(画像ひらいて)えっ!?
164名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:39:36.36 ID:7E2DDrQp0
エプロン姉さんな

1.危ない土曜日
2.オレンジの海
3.その気にさせないで
4.哀愁のシンフォニー
5.夏が来た

これで
165名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:41:01.98 ID:vTjndqHo0
リアルじゃ知らない世代だけどいい曲多いよね
166名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:42:01.56 ID:X4S6/WEQ0
年ぐらいまたげよ
田中好子追悼イヤーだろまだ

ビジネスは節操がないな
167名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:43:33.93 ID:HMo+uGGi0
NEWセイントフォーも間もなく
168名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:44:17.73 ID:E9/eyWEh0
センスも考えも何もかも古臭い
169名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:44:49.17 ID:4xSA+shv0
>>152
すげーなあ
レベルの高さがハンパない
170名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:45:07.61 ID:bMUdQQD60
チンコと握手券くらいせんと秋元式風俗集団には勝てんぞ
171名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:45:21.24 ID:JO9hC3Rl0
すーちゃんの許可はとったのかよ。
172名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:48:11.68 ID:hlAmIpQc0
歌で選んだの?
173名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:49:27.07 ID:y1dovncY0
アルバム「夏が来た!」は名盤だと思う
174名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:49:48.83 ID:VZlhJsUw0
これNEWてした担当者センスあるぞ、ネオキャンディーズだと新人類からバブル世代
だし、ハイパーキャンディーズだと30代、いまふうだとキャンディーズなう。

もっともキャンデイーズに思い入れのあるしらけ世代にはど真ん中のネーミング
175名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:50:49.36 ID:iyat1Kzn0
平成のピンクレデーみたいになるだろう
176名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:52:52.75 ID:iyat1Kzn0
NEW坂本一生 メカカセタイシュー
177名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:52:57.00 ID:iakgjPP0O
newトライアングルは?
178名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:55:18.52 ID:B8o9V7nBO
90年代半ばに出てきた「Can☆Dee」は?

あれ、名前から分かるように完全に平成のキャンディーズだったのに
179名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:57:08.56 ID:iyat1Kzn0
韓days
180名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:58:19.29 ID:P+YwmEq70
>>144
モー娘。もAKBも最初はパッとしなかったもんな
モー娘。は平家みちよに負けた連中だし、AKBは地下アイドルスタート
オタクの「俺の力でメジャーにしてやる」心に火をつけないと売れない
181名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:59:37.62 ID:PpQiZJRO0
17,18か
結構行ってるのね
ヤバいプリクラやハメ撮り写真はないかちゃんと確認したかな?
182名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:59:48.34 ID:iyat1Kzn0
>>180
AKBはオタクの力じゃなくて秋元とパチンコマネーの力や
183名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:01:17.18 ID:C8glJxPa0
誰得な企画なんだか、、、
184名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:01:39.92 ID:P+YwmEq70
>>182
まだこんなこと言ってる奴いるんだな(笑)
185名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:03:13.14 ID:vlh2DQiZ0
>>180
その時代その時代でニーズが変化するんだから
売り方も変化していくんだよ。

もうエーベックソみたいな錯覚商法はもう通用しない。
細分化した市場にあわせた細かい商品を出していくだけ。
186名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:04:00.09 ID:WQJaw5Xb0
いきなりメジャーデビューwwwwwwwwwwwwww
舐めてるのか!
187名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:04:32.74 ID:iyat1Kzn0
>>186
キャンディーだけに
188名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:05:32.68 ID:uY3J0wH6T
NEW南海キャンディーズも決定しろよ
189名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:06:58.26 ID:WQJaw5Xb0
AKB嫌いだが、コイツらのがもっと嫌だ
190名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:11:52.55 ID:CtssSFvw0
キャンディーズジュニアってあったな
トライアングルに改名したが

揃えるなら身長同じくらいの三人を集めろよ
凸凹してたらダメ
191名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:12:34.02 ID:riw8XMBC0
しかし、からんでるのが酒井、クラウン、第一興商ってところがショボいな。

キャンディーズを名乗るのであれば、少なくとも渡辺プロか、
元マネージャーの大里がやってるアミューズあたりをからめないとニセモノ臭くてダメだろ。
192青い人 ( ・o□ ¬  ◆Bleu39GRL. :2012/11/19(月) 15:13:40.34 ID:xB+B31LG0
あれ?
平成のキャンディーズはもういるぞ

チョコレっていうグループが(アイドリング!!!に吸収されたけど)
193名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:14:26.49 ID:PK2/BqFzO
ニューピンクレディーはまだか?
194名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:15:51.86 ID:OPfBGs820
全然世代じゃないのにキャンディーズの動画見ながら思わずシコってしまった事あるわ
195名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:16:01.28 ID:QSvj3/af0
これは、あきまへん。
やってはいけないし、出してもダメ。
ダメダメダメの良いとこなし。
196名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:16:11.27 ID:LEDQg94p0
キャンディーズを汚すな!ピンクレディを汚すな!ってなるでしょ
197名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:17:21.92 ID:PK2/BqFzO
それでフレンチ キス潰す気だな。
198名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:20:55.79 ID:afuZGnwz0
たぶんキャンディーズ知ってるのは、オッサンでも40後半から50代だろ

ちょいと乗っかれないかな〜

綺麗にハモれるならまだしも、カラオケダンスなら間に合ってるからな

仕掛けてる連中からしてあまり期待できないんじゃないか?
199名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:26:55.70 ID:2xjfvRFW0
NEWフィーバーだなw
200名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:27:02.36 ID:aXc5HtQl0
これはあれだ
「21世紀の裕次郎」だっけ、で徳重聡が出たときみたいな話だね
宣伝だけで別に中身は裕次郎でも何でもなかった
201名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:27:19.80 ID:nVZ0XkhT0
全員、デブで、しかも黒いし、顔も濃すぎる
202名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:31:40.15 ID:JkwEgS120
>>147
バラエティーが苦手というより共演してきた相性の合う者と合わない者がいたということじゃないのかなと思う。
特にあ〜ちゃんとの相性が!
彼女の魅力を特に地上波では生かしきれないというか、生かせる共演者やスタッフが少なかったことによって、
逆に彼女は苦手意識が働いたんだと思う。
203名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:37:33.12 ID:ttCTPtyo0
処女には見えねーな
実際処女じゃなくてもいいんだけど、いかにも恋人経験ありそうなルックスはどうかと
204名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:40:10.15 ID:tQjHT3vx0
>>1
たった3000人からwwwww
205名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:43:51.18 ID:1T1vIYua0
50代がターゲットに懐メロ歌わされるアイドルwww
芸能界苦しいのうw
206名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:44:19.63 ID:A6WxkLUS0
>>178
ピンクレディーXを覚えてる人は多いみたいだが、CAN-Deeを知ってる人は少ないみたいだな。
しかもナベプロが手掛けてたんだぜ。

ttp://51253438.at.webry.info/200905/article_1.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/candies_fc/33370819.html
207名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:45:36.31 ID:Ba14Brjo0
南海ズにでもするか。
208名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:46:01.80 ID:GHL9OZD40
大きい画像あった
左からラン、スー、ミキ
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/237437.jpg
うーん・・・
209名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:46:19.66 ID:d8aYtR8L0
>>6 NEWピンクサターンお願い
210名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:49:10.99 ID:iyat1Kzn0
>>208
容姿の話になると、声加工したような曲出してたグループが見た目大したことないのに売れたりするからなあ
211名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:50:00.39 ID:bBz8E3ZL0
歌謡界もいよいよ青息吐息だな
212名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:50:25.24 ID:D+7qlKvM0
>>104
バンディーズは4月に解散コンサート野音でやって活動終了

インディーズとはいえ、元全キャン連完全バックアップ
スーちゃんのお兄さんが会場に来るほどの本人公認
解散コンサートはTBSラジオ後援 元MMP・元スペクトラムメンバーが4名バンド参加
超本格的コピーユニットだった
まあ、TBS某アナの尽力が絶大だったことも大きいけど

NEWキャンは酒井Pが手掛けるなら中途半端なことはやらんだろうけど、
売れるか売れないかは、キャンディーズファミリーともいえる面々の心をどれだけ動かせるかだなあ・・・
213名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:50:54.04 ID:1TM8a0O80
剛力入ってないのか
214名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:51:13.17 ID:kslV4Ar50
昔から2代目○○は売れない
215名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:51:43.45 ID:7RzkwF5O0
全員スーちゃん?
216名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:51:44.26 ID:T+SY4dy50
トライアングルはどうなるの?
217名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:52:54.42 ID:Pyhnht6d0
℃-ute 暑中お見舞い申し上げます
http://www.youtube.com/watch?v=SQlarWrT_AY
218名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:53:31.00 ID:D+7qlKvM0
>>208
スーちゃんは二人いらんよなあ・・・

>>209
デビューしたら全力で支援するw
219名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:53:48.98 ID:4wd55mTd0
これは売れない
220名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:56:29.55 ID:KRcngFhp0
「ふた回り上の男の子」にしたほうが売れると思う
どうせファンはおっさんばっかりだろうし
221名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:58:38.84 ID:VjyE3C90O
二代目少女隊って雰囲気
222名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:58:48.47 ID:3m95mViZ0
>近藤さんは「これまで支えてくれた母にやっと親孝行ができることが本当にうれしい。

いや、親孝行はまだまだだろうw
ももクロでいえば、代々木の路上ライブに観客10人レベルの段階。
223名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:00:14.87 ID:+j0V5GvJ0
毎日同じMCと同じタレントがテレビに出てて同じ大手プロダクションだけ
儲かるんだからどんどん出せばいいんだよ昔は毎年新人500組出てた
224名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:02:35.57 ID:zbB/9mUaO
徳なんとかってやつの平成の石原裕次郎みたいなもんか。
225名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:08:27.79 ID:dO2NAG+n0
裕次郎、ピンクレディー、加勢大周

明らかに黒歴史一直線コースじゃん
226名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:09:46.81 ID:Hbm9ZQ2A0
しずちゃんと山里は歌へただろ
227名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:10:30.00 ID:Hbm9ZQ2A0
>>208
ネギッコ乙
228名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:12:33.69 ID:r+sM3v100
新曲が作曲てされないとなると
やはり2000年4月からのカスラックのMIDI課金が効いてるな
草の根っこを枯らして音楽文化衰退させた効果が出てる
229名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:14:27.82 ID:C3UxJBk+0
>>208
左が一番かわいいってどういうことだよ
230名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:28:17.33 ID:1DuHyIA1T
>>117
そうだな

あれだけナベプロの力で全員集合にレギュラーで出したり
新曲のたびに歌番組に出しても不発だったのが

伊藤蘭をセンターに置いたらあっさり売れた
231名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:28:18.83 ID:IdTB4i6O0
キャンディーズの可愛さは誰も真似できないのに
232名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:50:14.43 ID:uY3J0wH6T
>>208
舞台は簡素だし横断幕も安っぽい
なんだか胡散臭いオーディションだな
233名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:59:05.00 ID:nONQQTEH0
>大野さんがラン(伊藤蘭)、鎌田さんがスー(故田中好子さん)、
>近藤さんがミキ(藤村美樹さん)のポジションを担当する予定。

なんか痛々しい・・・
234名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:59:45.95 ID:PnAGSHW2P
恋のあやつり人形
あなたのイエスタディ
かーてん・こーる
235名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:00:49.36 ID:jJTJnA+TO
馬鹿みたい(笑)
236名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:06:33.31 ID:c22QFrErO
なんでちゃんとオーディションやらねーんだよ!
コネやろ?コネコネ、ネコにゃんにゃんにゃんやろ?
蛙も家鴨もガーガーガーやんか!
237名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:06:36.23 ID:d3YC63Qt0
売れないな
238名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:07:42.26 ID:iyat1Kzn0
オーヂソンとかいいつつコネやろうね
で、売れないと
239名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:09:39.36 ID:W8nSZPQaO
トータス松本の歌う春一番カッコいいね
240名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:13:39.98 ID:Hbm9ZQ2A0
いまさら新アイドル誕生ですかw
周回送れなんてもんじゃないのにな
投資資金が流れ込んでるんだな
241名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:19:31.78 ID:qXc3DP4a0
>>198
キャンディーズは40代前半も普通に知ってるよ。
初期に関してはむしろ40代の方が知ってる人が多いかも。
レギュラー出演してた全員集合がファミリー層向けで子供たちがよく見てたからね。

>>230
キャンディーズが全員集合に出れたのは全員集合が渡辺プロ製作番組だったからで事務所の圧力で出演を獲得したわけじゃないよ。
242名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:40:49.75 ID:nqqs1JEy0
いらんわまじで
まさかニューピンクレデイとかやるなよ

あの時代だからよかったんだよ

またどうせ在日企業の電通と在日ヤクザがからんでるんだろ

選ばれたのも在日の子達でしょ。
243名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 18:11:34.35 ID:O9arBUYz0
キャンディーズのセクシーさと可愛らしいが皆無じゃねーか
もうこういう企画ものもオワコンやな
244名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 18:41:00.08 ID:AdXDwO3D0
ニューレモンエンジェルとかやらんのか?
245名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 18:44:43.12 ID:NsjtrVo10
>>51
おっさんだが食いつかない。
ももクロの方がまだマシだわ。
キャンディーズのリメイクとかいらん。
246名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:18:17.77 ID:GYYCEtpK0
かわいくない
レベルとしてはAKB
247名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:28:26.67 ID:DaFsbUSx0
あまり一般に有名じゃないものを持ってくればいいのに
NEWベニ・シスターズとか
248名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:33:15.05 ID:8S33NLWI0
>>247
ベニ・シスターズとかロカビリーの時代じゃねえかwwwww
249名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:33:20.87 ID:5KoFTfzJO
デビュー曲はトライアングルラブレターで
250名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:33:47.58 ID:8S33NLWI0
>>51
ハロプロにも夢中なおっさんもたっくさんいるぞwww
251名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:34:38.10 ID:QaZqohrjO
ボースターとか!
252名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:34:52.01 ID:qT5diSOi0
いまどきこれからデビューのアイドルで17〜18歳じゃ遅いわな
それともこれまでにタレント活動やってたの?
253名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:35:06.82 ID:L2jwD9F30
名前はオンディーズにしろよ
脳内会議のキャンディー掴み取りの中にこっそり紛れてるから
254名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:36:50.20 ID:XF+7UGgK0
パフュームの方がまだ次世代キャンディーズっぽい
255名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:38:45.21 ID:8S33NLWI0
>>254
そら直系だもんな
256名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:39:40.82 ID:KUMMNNsQ0
キャンディーズを名乗る以上は見せパンじゃない、生のパンチラを売りにしてもらわんとな。
経血パンチラで全キャン連を悩殺させた、あの商法でガシガシ稼がなきゃ。
257名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:42:11.08 ID:8S33NLWI0
4年前にはハロプロのグループがキャンディーズのカバーをやっててな。
http://www.youtube.com/watch?v=SQlarWrT_AY
258名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:57:14.97 ID:sAPD0hZci
キャンディーズなんて古くさい
259名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:00:40.07 ID:KUMMNNsQ0
ばかたれ。
まったく古臭くないわ。
260名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:05:37.15 ID:NKQT8FZS0
新曲作らなくてもいいしある意味楽だよな
261名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:24:49.56 ID:ZhRDPS5h0
>>255
なるほど、納得
元マネージャーの墨付きか
262名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:26:38.37 ID:Q1QdV4LBO
なんで中途半端にぽっちゃりなんだよ
263名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:26:43.47 ID:niC2eEHp0
パフュヲタうぜぇw
264名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:26:55.87 ID:/h6KI0ssO
どうせならこんな企画より、ザ・ピーナッツの様なインパクトのあるデュオを新たにプロデュースした方が売れるだろ。
265名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:31:48.40 ID:8S33NLWI0
>>264
ダブルユーというのがあってな…
266名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:36:50.69 ID:9XMW/JDa0
キャンディーズもテレビでレギュラー仕事もらったのが
1972年4月でレコードデビューがその一年半後の1973年9月
そしてブレークしたのが更に一年半後1975年3月
誕生してからまる三年もかかっている
この子たちも三年間辛抱してもらえるかどうか
267名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:38:48.01 ID:ezsl6g1d0
トライアングルの例でいけば、
3人の内ひとりは、AV逝きってことか


あるいはピンクレディーXみたいに、ひっそり消えるか
268名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:43:03.92 ID:8S33NLWI0
これなんて原曲の雰囲気崩してないいいカバーだと思う
http://www.youtube.com/watch?v=CMpEcBNRDNI
269名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:47:13.71 ID:BVVDtrvt0
第二のキャンディーズはチョコレじゃなかったのかよおいwww
270名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:51:15.72 ID:8S33NLWI0
ドラえもんに「チョコレーツ」とか出てきたよな
271名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:14:27.77 ID:kYm8y0Yu0
>NEWキャンディーズ(ユニット名は未定)
じゃあスターボーで
272名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:21:51.12 ID:Vwr5jRzg0
こういうのは本家よりちょっと下を選んでしまいそうで
昔のキャラの枠にはめちゃうのはよくないな
そういえば21世紀の石原裕次郎はどうした
273名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:29:50.15 ID:P0/HnDdwP
>>1
小さい写真でさえ、ルックスがかなり弱いのが判るな
274名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:30:10.68 ID:q0Yqbp9l0
もう一回バンディーズ使えよ
275名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:33:08.33 ID:FiPQeae10
NEWキーウエストクラブはよ
276名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:37:51.61 ID:b2kBL6im0
臆面もなく100年前のアイドルのデッドコピーをやる連中に未来など無い
志低すぎ
277名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:02:45.31 ID:H1MVR+060
いっそのこと、蘭ちゃんの娘を使えばいいのに。
でも、おじさんは認めないからな!
278名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:40:10.94 ID:8S33NLWI0
今年の4月までやってたバンディーズは年増だったけど結構それなりにかっこついてたよな
279名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:41:53.68 ID:TzELdw4h0
ちゃんと時勢を読まないとな。
今なら一番突っ込みが入るのはスーちゃん。
280名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:42:27.19 ID:puSXxjk00
NEWぴんからトリオも選ぶべき
281名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:44:06.30 ID:TzELdw4h0
>>266
つうかそれいうならAKBだって結構似たようなもんだろ
282名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:46:42.51 ID:n5SOXiaMO
ピンクレディNEOってのもあったような…
283名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:51:36.78 ID:ztyzTXxx0
2chにはびこるオサーン方がこぞってトライアングルの存在を憶えていたのでなぜか安心した。
284名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:11:20.40 ID:kHR8VWRo0
>>1
申し訳ないが、キャンディーズに勝てるとは思わない。
パフュームですらイマイチなのに。
285名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:19:36.47 ID:FZzGulVN0
じゃあニューヤンキースとして野球もやりつつ
286名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:36:21.91 ID:sgI5xz4/0
キャンディーズのカバーばっかりで最後だけお情けで
オリジナル曲を歌わせてもらったCAN-Deeの悲劇を忘れるな
287名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:38:49.87 ID:8S33NLWI0
ビューティ・ペアやクラッシュギャルズの再現ってのはなかなかねえな
もっともいまの女子プロ界はかなりクソだからな
288名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:39:13.77 ID:qXc3DP4a0
>>281
キャンディーズは結成前の下積みが>>266に加えて更に2年(天才藤村は1年)。
東京音楽学院入学時中学3年(田中は中1)だった伊藤はデビュー時には大学生(田中は高2)になってたんだよ。
289名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:43:51.02 ID:gOBD4t4v0
坂本九であったり、キャンディースであったり、先人の遺産に頼らざるを得ない今の日本国。
てか、某広告代理店が日本人が老衰を意識するように周辺国の為にやっているのではないか?
290名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:49:17.15 ID:Jjoq33t0I
近藤綾は、2009年開催の国民的美少女コンテストにも出場してたんだな。
無冠だけど、ファイナリスト。
291名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:58:26.23 ID:XIN0ZZ6O0
perfumeが二代目キャンディーズ
292名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:01:58.19 ID:oMzBul+oO
デビュー曲は「Forever2013 Re-mix」

キャッチフレーズは「三位一体キャンディーズ」

曲調は「テクノポップ歌謡曲」

マネージャーは「凡人安原」だな。
293名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:03:06.15 ID:BZqHQd300
>>291
あのゴリラ顔が?
ありえん。
294名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:08:32.37 ID:T6m+MAYT0
>>293
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200711/18/78/b0100078_931954.jpg
何かふっつうにパフュームにいてもおかしく無さそうなんだが。
特に右。
思い出補正なんじゃねえの?
他の画像も検索した時に見たけど結構ゴリラ顔じゃん。
これとかも
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1131231/p6.jpg
295名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:09:36.63 ID:ksDH4HOX0
所詮二番煎じ
おまけにカバーだと?ムリムリ
296名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:10:02.20 ID:7SS92vu/O
出せば受け入れられると勘違いアイドル量産時代
こいつらは売れない
297名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:12:36.10 ID:57V0hW3z0
アイドルはデビュー後に可愛くなるパターンが多いが、
本家キャンディーズの場合は結成前から可愛かった。
当然、結成してすぐの、デビュー前にやってた音楽番組のマスコットや
紅白のアシスタント時代も可愛かった。
加えて、洋楽カバーなんかもして音楽性も高かったし、スー&ミキの歌唱力が抜群だった。
ランの裏声がきれいだから、ハーモニーも秀逸だった。今でもあれを超えるグループはいないと思う。

今回のこの3人はこれからメイクや整形などで化けるだろうけど
でもやっぱあの本物の可愛さと、歌声や音楽性の高さには到底及ばないだろうことが明らか。
酒井はもう時代がわかってないし。
298名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:43:14.19 ID:DRAg9U6Q0
とりあえずキャンディーズの細さの再現は無理だな。
初めて実物を見た時にミキちゃんが生きているのが不思議なくらい細かった。息を掛けると倒れそうw
蘭ちゃんがか細い人、スーちゃんは普通の人に見えた。
今で言う16:9HDを4:3NTSCの画面で見ている感じの横比率が違うんじゃね?状態

あの衝撃はキョンキョンの小顔と並ぶ衝撃。
299名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:04:13.34 ID:+a2sabCR0
口パクパフュなんかどうでもいいから
300名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 04:00:09.49 ID:OFdhyCpSO
まあやめとけ
301名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 04:11:29.98 ID:89X2cu+x0
無理がある
失敗だなこれは
302名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 05:52:22.41 ID:PSW88H0T0
>>297
キャンディーズがザ・ベストテンで1位になったのは最後の曲だけだったはず。
その程度のグループ。ザ・ベストテンにも疑問はあるけどw
303名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 06:13:04.01 ID:3caX1FGJ0
>>208
一番左だけノーチェンジだ
304名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 06:24:59.37 ID:1qUTMQvX0
どうせまた在日3世なりすましチョンだから懐古趣味の大人世代にも総スカン喰らうな
305名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 06:35:39.42 ID:vjhx7osJ0
大丈夫?例のスーちゃんのだんなまた絡んでるやつじゃない?
306名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 06:37:15.44 ID:bYPu80k+O
NEWトライアングルとNEWパンジーまだかよ
307名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 06:41:46.79 ID:lMojFl9K0
キャンディーズ襲名するなら、ちゃんとハモれよ
どこぞのバカ集団みたいに、何十人もいてユニゾンとかやめれ
308名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 06:43:52.16 ID:Vt74vVLLO
newセイントフォーってももクロ?
309名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 06:53:26.97 ID:SZU8RnnEO
new南海キャンディーズときいてry
310名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 06:53:59.13 ID:2IU7dxnT0
>>208 スーちゃん貶めすぎだろ
311名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 06:56:19.61 ID:r9B7dBY00
NEWビューティペアをプロレスリングWAVEかスターダムでやってほしいw
312名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 07:19:57.21 ID:EDfLcx0K0
>大粒の涙を流しながら
>キャンディーズの大ヒット曲「年下の男の子」を熱唱。

そりゃ今更なぁ。泣きたくなるわ。
313名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:16:24.48 ID:M00c4QmO0
AKB、アイドリング、ホリプロキャラバン、国民的美少女、東宝シンデレラ・・・etc
ことごとく落ちまくってこれにたどり着いたんだろうな〜こんなオーディションやってたことすら知らん。
314名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:33:31.79 ID:3IB67sUD0
・21世紀の石原裕次郎
・ピンクレディーX
・(候補)
315名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:30:04.36 ID:qbuUFF/X0
キャンディース世代の人たちってもうそろそろ寿命を迎えようとしてる世代なんじゃない?
メンバーでも亡くなった人いたよね?
316名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:16:38.02 ID:+zQNqVAc0
天地真理の老後をファンが支えてるのでまだ大丈夫じゃね
317名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:52:53.18 ID:MlyZlfbM0
55歳前後がメイン
大学生のファンが一番多かった
318名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:12:41.81 ID:r9B7dBY00
>>317
いまは真野恵里菜のファンかw
319名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:17:05.55 ID:DRAg9U6Q0
>>318
真野恵理菜って知らんので検索してみた。

おっぱいがミキちゃん以下だなw
320名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:22:53.00 ID:r9B7dBY00
>>319
いま「悼む人」っていう舞台で蘭さんと競演してんだぞ。母娘役で
321名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:29:05.19 ID:kBMcJMOkO
新加勢体周こと坂本一世ってのを
思い出したぜ
322名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:30:35.94 ID:d1IYU8OmO
昭和脳勘弁してくれ
323名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:33:19.14 ID:nHHfWrwU0
大コケするのが目に見える
324名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:40:50.80 ID:K8J7mtHX0
一番音楽的才能があったのはミキだったがマイクに乗らない声質で結局不遇のまま死んじゃった
当時のマイクの性能のせいもあったんだろうな
325名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:45:56.52 ID:pMzTTfg00
次世代のキャンディーズ目指すならカバーやっちゃダメだろ
326名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:51:16.43 ID:caJoYcdd0
トライア…って、さんざん既出かよヽ(`Д´)ノ
327名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 22:09:17.89 ID:zQG4MERY0
>>324
死んでねーだろ!w
328名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 22:37:38.82 ID:IBpc41mx0
>>320
ハロプロ売り込むのいい加減うざい。
329名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 22:40:21.02 ID:M9GmKTE60
νキャンディーズは伊達じゃない!
330名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 22:42:33.63 ID:4o0JHSdPO
>>294
いやスーさんはタヌキよ(西田震え声)
331名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:14:05.45 ID:r9B7dBY00
>>328
えっ?昔キャンディーズのコンサート行っていまハロヲタっておっさん結構いるよ?
332名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:28:31.69 ID:HlwIfAIE0
>>302
キャンディーズ 1973年9月1日デビュー、1978年4月4日解散
ザ・ベストテン 1978年1月19日放送開始

解散間際に始まった番組だから最後の曲だけしか1位になれないのは仕方ない
333名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:31:37.71 ID:zQG4MERY0
つーか、目指したのはザ・ベストテンの第一位じゃなくてオリコン第一位なんだが
334名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:37:06.80 ID:IBpc41mx0
>>331
だから何なんだよw
335名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:37:12.77 ID:csVKFYaG0
>>302
1位になったかどうかより、音楽性・歌唱力の問題を言っているのだが。
後世になっても評価されるほどの存在感と歌唱力はもう絶対に無理だろ、って話。

時代が違うんだから、あの頃の歌手ほどの厳しいレッスンはしないのはわかっている。
それだけに絶対に音楽面では本家にかなうはずがない。
加えて、周囲の大人があの頃ほどシビアな教育もしないから、
品もなさそうなのは表情や着ている服装だけでもわかりきっている。
てかもうそもそもこんな議論を交わすまでもない気がする。
336名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:39:36.01 ID:I0AGH/sCO
ザ・ベストテンやトップテンのポイントってガチ?ヤオ?
ホントに葉書の枚数だけで決まってたんだろうか?
337名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:40:02.11 ID:20w3ahnZ0
酒井政利というともうそろそろだいぶな年齢な気がすんだが
この人ほめ殺しタイプだよね。
そしてちょいちょいアイドルデビューにかんでるけど
この後以外には当ててないような
338名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:41:34.52 ID:ep0iiwkk0
あれ?
トライアングル…
339名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:42:41.26 ID:W63duvHY0
>>336
親衛隊がレコード会社の会議室に籠って、葉書カキカキはしてたけどな
340名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:49:12.90 ID:IBpc41mx0
>>335
同じ研修生でも昭和と今の研修生では中身が全然違うしな。
341名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:50:45.85 ID:pMhYTuVoO
ピンクレディXの二の舞
342名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:51:54.00 ID:HqrIuujfO
トライアングルか
343名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:52:39.03 ID:I8C6c5Cc0
ハモリのハの字もなく、ドヤ顔で歌うのが目に見える
344名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:53:40.23 ID:CxVSQdDK0
>>337 松田聖子に浜田朱里をぶつけて大失敗
345名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:54:39.40 ID:KVlapU+3O
えっと、これはあれか



新加瀬大周みたいなもんか
346名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:19:41.42 ID:ud7x9byo0
キャンも吉田拓郎に「ハモリへた」って言われてたしな。
最も、アレは曲(構成)の難易度高かったのか。
347名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 06:27:06.63 ID:MdoF1Y9L0
楽しく歌ってる3人組アイドルってBOUNOをはじめ
いっぱいいるよね
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=hRUG4z81bsA
とかも元気。
348名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 06:46:02.30 ID:7lTGfy8SO
しずちゃん「センターは私ね」
349名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 08:28:38.52 ID:8NHe7nVKO
>>328
よく見てみろ。>>320はちゃんといまの蘭さんについて触れてるじゃないか
350名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:42:00.10 ID:+3CzCceDO
ままごとで終わらなけりゃいいがな
351名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:04:09.54 ID:TXWg1qMB0
NEWキャンディーズに対抗して

NEWトライアングル(0のメルヘン)
NEWザ・チェリーズ(いじわる春)
NEWアパッチ(宇宙人ワナワナ)
NEWスターボー(ハートブレイク太陽族)
352名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:09:08.50 ID:rCZhEsIu0
キャンディーズ→チェンジング!!

                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /      Yes We CAN!!!
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./   
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
353名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:09:52.24 ID:n8yYNgat0
東南アジアツアーにまず行ってJ−POPガールズをアピールして来い!
354名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:11:08.37 ID:NMpvuCf30
キャンディーズみたいに生バンド連れてツアーするアイドルなら普通に受けると思うんだけどな。
355名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:48:23.56 ID:niuaFjTb0
>>208
がっかりだ・・・・・
356名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:59:50.65 ID:AtcG/EFC0
>>351
NEWラブ・ウイングス(キャッチ・アップ・ザ・サン)

も忘れないでね
357名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:04:48.29 ID:ypBcMPHmO
酒井みたいな終わった爺が今更出てくるな。
358名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:08:43.53 ID:nvFQq+4k0
新・光GENJIみたいにダダ滑りで終わるな
359名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:17:14.87 ID:vBPZ8DsE0
>>208
△×△
360名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:20:09.49 ID:Rf00Ig9M0
パフュームは
361名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:23:30.89 ID:TwUrJkP70
今更アイドルビジネスかよw
AKBとももクロの二極で占められた世界に入る隙間はないだろ
ももクロも姉妹グループやってるみたいだから
これから巨大化していくだろう
362名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:55:36.59 ID:LSonByQe0
本家キャンディーズも普通の子のちょっと可愛いレベルくらいだったけどな
363名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:58:08.31 ID:DGrm2dLg0
ああ、これは絶対トライアングルの二の舞になる
364名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:01:41.38 ID:81yy2AKZ0
>>363
それを書き込もうと思ったのに・・・
365名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:08:17.60 ID:6jgp1sSoO
>>351
NEWキャッツ・アイ(アバンチュール)をお願いします
366名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:20:42.87 ID:4N8NKoj/0
しずちゃん辞めちゃうってこと?
367名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:27:21.85 ID:7NRcez3s0
トライアングルを書き込みに来たら既出どころか大勢を占めていた
368名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 17:41:17.08 ID:06JK5B+/0
絶対失敗する
369名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 20:26:59.54 ID:nJejVzSm0
昭和の「日本一スカートの短いアイドル」だよね、キャンディーズって
370名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 20:32:42.33 ID:YXTwbBF60
今見るとランはババ臭すぎるしスーはいくらなんでも太りすぎ
ミキひとりがまともなようだが

当時は「ミイラ」とかバカにされて人気は最悪だったんだよな
371名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:14:34.27 ID:IurLUzb20
NEW麻生真美子&キャプテンもお願いしますわ
372名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:47:44.21 ID:NPFOMbw50
>>370
当時の実物見ていたらスーが太り杉なんて言葉は出ないよ。
ミキは生きているのが不思議なくらい痩せていた。
今で言う拒食症みたいな細さ。

当時のNTSC-TVって凄く太く見えるんだよ。
373名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:50:01.52 ID:yt4xWzBA0
>>346
吉田って人に文句言えるほどハモるの上手かったっけ?
374名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:22:59.33 ID:YXTwbBF60
>>372
へえ

でも今ならかえって人気出そうだけどなあ
女に
375名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:32:15.14 ID:73Ic+mth0
>>372
>当時のNTSC-TVって凄く太く見えるんだよ。
そんなことはない。太って見えたのなら、TVの調整がおかしいだけ。
376名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:55:38.55 ID:+zYJkv+J0
チョコレの立場は・・・
377名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:18:42.48 ID:0QdKC4Sf0
最近、こうゆうの流行ってるの?
漫画やアニメでも誰得な続編が多いし…
378名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:24:44.33 ID:YfiUz6jo0
トライアングルって途中でセンター入れ替わったから実質4人らしい
ところで「トライアングルラブレター」ってトライアングルなのか?
なぜか曲名だけ脳裏に焼き付いてる
379名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 02:33:03.37 ID:JHZ5apAy0
キャンディーズの後継者はPerfumeだろ
キャンディーズの元マネが、Perfumeが所属しているアミューズの大里会長で
Perfumeに「平成のキャンディーズになれ」と事あるごとに言ってるらしい
ポリリズム以前の売れない時代に首を切られなかったのは、会長の思い入れがあったからだろうな
380名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 02:35:15.53 ID:oBnIVDos0
ニュー・ヤードバーズがツェッペリンになった、みたいな話?
381名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 02:40:42.00 ID:OaVNz6Re0
>>378
あれだろ?大塚out藤本inだろ?
藤本あき(のちに加藤アキと改名)は全員集合とかでコントよくやってたから覚えてるわ
382名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 03:55:58.13 ID:V01iYVpaO
あれ? だって爆門の太田光はキャンディーズの事を
「当時昭和のパフュームと呼ばれていたキャンディーズは…」って言ってたよ。
383名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:49:22.81 ID:/B+DObjJ0
>>379
パンチラしねーじゃねーかよ!
いや、あいつらのは見てもうれしくなさそう。
つまりは、まったく後継になってない。
384名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:35:19.33 ID:Ghy6uNxd0
>>372
榊原郁恵がスーの衣装が入らなかったのがショックだったって昔テレビで言ってたw
385名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:17:54.89 ID:rg0T35J10
>>384
乳だけですでにわかりそうなもんだが
386名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:12:43.51 ID:CVNsn5140
業界パラサイト酒井政利死ね。
人間の屑。
387名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:47:08.52 ID:UaC6KpZuO
>>384
言ってたね
ウエストのサイズ比較して検証してたけどスーが59cmで郁恵が63cmだって言ってたけど郁恵が63cmでおさまるとは思えん
388名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:09:43.24 ID:m3IDOCV70
懐かしネタ

パパ、ミキランス にしてよかったね  ミキランスー
389名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:12:24.06 ID:hpH4LZS/0
年下の男の子
をウサギの仮面かぶって
バイオリン弾いてるニコ動画が頭にこびりついてる
390名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:31:02.98 ID:UnSAPwmZ0
>>388
ハゲ一番・・・・・
391名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:43:32.47 ID:9sfOZ2Ts0
>>378
脚きれ〜o(^▽^)o
声だけ聞いたらキャンディーズと区別つかないww

「トライアングル・ラブレター」http://www.youtube.com/watch?v=l-sx5tYtq08&feature=youtube_gdata_player
392名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 07:46:37.94 ID:UnSAPwmZ0
>>391
削られる可能性が高いらしいから直リンはやめれ
393名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 09:04:30.86 ID:eq7PTTrY0
ズンズンチャ〜カズンズンチャン♪ 食べごろよ〜ん とか やるのかね?w
394名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 09:33:39.27 ID:pDF2hJP00
日本語だと「飴ちゃんズ」か・・・
395名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:35:46.38 ID:LMGXY5/90
無理
396名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:39:03.11 ID:6mqqkqn20
この子らの親が子供時代に流行ったのがキャンディーズ

親としては娘が「キャンディーズ」の一員になるって胸熱だろうな
397名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 14:03:01.11 ID:nH/F+gb+0
往年のファンです。ラン、スー、ミキが私の青春でした

新メンバーはどう呼ぶの?
398名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 15:00:57.05 ID:G7XePF/M0
執念のファンです
昭和のストーカーです
399名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 15:04:34.47 ID:GW/0IFuB0
NEWを名乗りたいなら、いっそ「年上の糞じじい」でデビューしろ。
400名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:06:25.71 ID:5VdIzn140
>>396
個人差があるから一概には言えないかもしれないけど、18歳くらいの子を持つ親はもう
キャンディーズ世代じゃなくて聖子・明菜くらいを見て育った世代ではなかろうか。
401名無しさん@恐縮です
>>400
子供の年齢で親の年齢を推測するのは今時無理がある