【サッカー/コラム】Jリーグのサポーター文化 特定の応援スタイルを強要、男尊女卑、選手に罵声、「にわか」ファン蔑視★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
スポーツを考える:東園子・大阪大大学院助教(文化社会学)

 ◇男性優位、ファン文化

 サッカーは好きだ。でも、Jリーグのファン文化(サポーター文化)は苦手だ。

 06年ワールドカップ(W杯)ドイツ大会の直前にサッカーファンとなり、地元のガンバ大阪を応援している。
スタジアムに足を運んで感じるのは選手個人のファンであるよりもクラブを応援している方が格上という
価値観であり、特定の応援スタイルを強要する威圧的な雰囲気だ。

 サッカーファンの間にはヒエラルキー(階層制)が存在する。特権的地位にあるのがゴール裏に集まる
サポーターで、そろいのレプリカユニホームを着て、試合中は立ち上がってチャント(応援歌)を大声で
歌い続けている。

 最近のW杯などをきっかけに日本代表に興味を持ったファンを「にわか」と呼んで見下す一方で、
自分たちは同じクラブを何年も応援しているんだというプライドを持っている人が結構いるようだ。

 女性サポーターに対しては、イケメン目当てだろうとか、女にはサッカーは分からないだろうという
男性サポーターのまなざしを感じることがある。以前、スタジアムに入ってすぐの目立つ場所で
「真ん中は男で固めろ!」という横断幕を目にしたことがある。ゴール裏の中央部分に女は入るなということらしい。

 また、一部のサポーターからは選手への敬意があまり感じられない。試合に負けると選手に罵声を
浴びせることがしばしばある。選手はクラブの勝利のために奉仕する存在に過ぎないのかもしれない。

 ゴール裏系のサポーターには、声をそろえて応援してこそチームは勝利するという考え方がある。
だから他の観客が応援していないと「チームが勝てない」といういら立ちにつながるのだろう。
自分たちの応援スタイルこそがあるべき、唯一正しい観戦の仕方だと思い、他の観客に押しつけて
くるような空気がある。同調圧力を感じて居づらい。(>>2へ続く)

http://mainichi.jp/select/news/20121117dde035070023000c.html

★1が立った時間 2012/11/17(土) 22:46:57.20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353176131/
2いかんのか?φ ★:2012/11/18(日) 14:15:09.82 ID:???0
 クラブによって差はあるだろうが、スタジアム全体を支配しようとするゴール裏系のサポーターに
代表されるJリーグのファン文化を一言で表すならば「マッチョ」だ。少なからぬ男性サポーターにとって、
サッカーの応援は男らしさを補填(ほてん)するための代償行為であり、「荒ぶる男性性」を求めて
応援をしている面があるのでないか。
3名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:15:25.74 ID:AFhh3NoJ0
Jリーグとかいつやってるの?
4名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:15:50.56 ID:dMg3ENoD0
おっさんの運動会
5名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:16:40.37 ID:u8361biG0
ヒント:地元のガンバ大阪を応援
6名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:16:41.35 ID:aOmsNNWH0
貧乏人を排除しる
7名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:17:03.74 ID:gfsmcY6p0
ゴール裏はにわかファンに明け渡せ!!
8名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:17:54.01 ID:aUJKYUv10
そこが彼らの居場所なんだろw
9名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:18:48.73 ID:nrZdu5wv0
×Jリーグが好き
○Jリーグを応援している自分が好き
10名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:19:07.46 ID:HuaEb/d40
サカ豚最低やな
11名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:20:16.04 ID:J7Xz/3xY0
この女は甲子園ライトスタンドの応援団のすぐ傍でも同じことを言えるんだろうな?
どのプロスポーツにも狂信的に応援してる連中はいるわけで、それを全体像にすり替えるとか大阪大大学院ってチョロい講師に教わってるのね
12名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:21:38.45 ID:P82i5sdLO
面倒くせーよなぁ

たかだかサッカーなのに一々強要とかうるせーわ
13名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:21:55.00 ID:laiT/L9EP
差別だらけwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:21:56.57 ID:I9eQZMwR0
Jリーグのサポーターの応援歌って声高すぎて、まるで少年合唱団並み
プレミアやブンデスみたいに大地に轟くような重低音で歌わないと駄目だろ
15名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:24:02.28 ID:ohiljRgT0
野球の方が〜ってやつはまだ来てないのか?
16名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:24:22.72 ID:B/h7WYBe0
特定の応援スタイルを強要 っていうのは本当にやめるべき。
欧米のようにもうちっとラフにスタジアムに行けるようになったらいい。
でもこれサッカーだけの話じゃない。
うちの親父は根っから野球好きだけど、球場に行ったら
まさに特定の応援スタイルを強要されたってんで怒って帰って来るね。
17名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:25:08.01 ID:XgcJBmlN0
巻き舌で選手を罵倒するガンバサポを見てセレッソサポになりました。
18名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:25:09.03 ID:zPWwDtTr0
場所によって住み分けみたいなのがあるんだからそれでよくない?
19名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:25:27.39 ID:qRWwz8gs0
ゴール裏にいるのはマッチョじゃなくてビヤ樽ばかりだろ
20名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:25:32.55 ID:gtAQ1tY10
どんなジャンルであれコアなファンはキモいしうざいし排他的なんだよ
わざわざそういう連中の居場所に近づいておいて差別だなんだってバカだろ
21名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:25:42.37 ID:xgPkZC7h0
逆に言えば面倒なDQNは皆ゴール裏に固まってくれてるからな
個人的には甲子園や広島球場みたいにDQNが散らばってるよりマシ
22名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:25:59.10 ID:hxpm/GAB0
>>11
まさにサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうの話なんてしてないのにw
23名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:26:16.62 ID:ccRAlmR00
サッカーのスタンドって、全部ではないが気持ち悪いくらい同じユニ着てる奴が多くて、
同じユニ着てかないと白い目で見られそうなのがまず嫌だ。
何来て見ようがこっちの勝手なはずなのに。
24名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:26:27.83 ID:HRTX/i030
いろいろ面倒だから、ゴール裏は行かない
25名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:26:53.65 ID:rmHkTgMLP
阪神ファンみたいなもんか
26名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:27:29.11 ID:lCc3C6Ju0
感情論だけだな 
27名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:27:37.79 ID:P82i5sdLO
いろいろ面倒だからJリーグなんか観に行かない
28名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:27:40.57 ID:R3S8kAP5O
これだから女は
29名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:29:23.37 ID:w7XPBZMu0
こんな文章でもJを叩けばお金がもらえる。日本はいい国だ。
30名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:29:29.11 ID:pQAjEyjNO
伸びてるな、さすが老若男女に人気なJリーグ
31名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:29:43.46 ID:YLz60OBf0
J1昇格プレーオフ  横浜FC×ジェフ千葉でサポ同士が喧嘩し警察沙汰 三ツ沢球技場
http://matome.naver.jp/odai/2135320729734073001

にわかを排除するからこんな馬鹿な事件が起こるんだろ
ゴール裏に来るなとか言ってる奴はまずこういう奴ら
32名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:30:14.37 ID:ML3ju4iY0
33名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:30:25.48 ID:J7Xz/3xY0
>>22
お前みたいにすぐ豚論争にもってくクズと一緒にすんなよ
コアファンが陣取るところでまったり見たい、強要すんなとか普通言うか
まあ今は昇格プレーオフ試合中でスタ通う連中はこの時間はほとんどいないか
34名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:30:35.50 ID:zFKAVpMAO
>>23
誰もお前の格好なんて気にしてないのに「白い目で見られそう」ってw
自意識過剰な被害妄想乙
35名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:31:01.03 ID:hd0nCdlT0
バモニッポンが先かバモセレッソが先か
バモはブラジル語でファイトみたいな意味だろ
36名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:31:20.78 ID:dZW7G4bt0
>>23
バックスタンド・メインスタンド側なんて普段着で応援してる奴ばっかだよ
チームグッズを身に付けているとしてもタオルマフラーくらい。安いし席取りに汗拭きと便利

まあ何を着ていようが勝手だから本当は同じユニを着てる奴が多いのも勝手だけどな
あと野球も同じだけど入れてる背番号は結構バラバラだぞ。当然人気選手に偏るけど。
37名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:31:21.85 ID:3AFo86EW0
山コンとかと同じノリだよな
登山好きじゃないけど登山者の中に紛れて山で騒ぐのは好き、みたいな
これはサカ豚さんが起こるのも当然やで
コレは教育やろうなあ
38名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:31:47.68 ID:iWUm1cuy0
顔真っ赤にして「監督やめろ」「社長だせ」って言ってる姿はどんどん引き引き
勘違い馬鹿の象徴的存在
39名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:32:09.97 ID:LDfIwA1BO
サカ豚オワタ
40名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:32:19.56 ID:HSLaZQRt0
こういうネットしか見なくても書ける記事は淘汰されてほしい
ブログじゃねぇんだから
41名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:35:09.25 ID:TbuHRxR60
あるある。
特に仕切ってるのがオッサン。

やきうをおっさんが見るとか言って馬鹿にしてるアホがいるけど
スタジアムいけば現実見れるよ。
サッカーの応援なんてそのおっさんが仕切ってるんだから。
42名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:37:29.39 ID:rjk3DVc10
工作員さんご苦労さまです
43名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:38:30.63 ID:Rtg/5RFiO
観に行ける距離に桜もあるのに>>1の助教さん
ところでBLやおい研究って、学生に教えて役に立つの?
44名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:38:38.12 ID:gEDlsaGN0
底辺のささやかな楽しみをうばってやるなよ(´・ω・`)
45名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:41:06.98 ID:yLz3PEp30
Jリーグ(笑)
46名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:42:04.60 ID:DaN/a+oh0
前に、立ち上がらずに応援してた小学生を
大人のサポーターが有無を言わさず蹴り飛ばしたって話を聞いた時にはドン引きしたわ

うかうかJリーグの試合なんか観に行けないな
まあ行く気無いけどw
47名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:42:23.68 ID:4ZFma9Yl0
東京ドームに響き渡るサッカー日本代表のチャントw
サッカーに憧れ真似をしたくてしょうがない焼き豚www

http://www.youtube.com/watch?v=ync_gLTZa0I


>そろいのレプリカユニホームを着て、試合中は立ち上がってチャント(応援歌)を大声で
歌い続けている。

そんなサッカーのスタイルに憧れ、パクった焼き豚www

http://www.youtube.com/watch?v=reHr6OK3sAM
48名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:44:02.14 ID:+lej2Opj0
まだやってたのw必死杉だろ
ブーメランなの早く気付けよwww
49名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:44:23.03 ID:A1+iwS8D0
>>43
意外と北摂(阪大のあるところね)に住んでると
難波より南の大阪には無関心だったりする
ある意味京都や神戸のほうが身近に感じたりするし

この人が大阪市大や大阪府大の教授だったらまた違った
意見も出たかもしれないが・・
50名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:45:58.84 ID:MgFpB8BE0
サッカーも野球もだわ。応援団文化って良し悪しだよな
ドイツもコールリーダー居る気がするけど、日本よりは適当だよな
あれくらいゆるいのでいいと思う
51名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:46:08.66 ID:yv0TKOcqO
アホーター沸きすぎwwwwww
お前ら自分達がキチガイだって自覚持てよ
52名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:46:35.04 ID:LA5HlbK8O
またフェミナチの妄想記事
大学教授()
53名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:46:58.16 ID:yLz3PEp30
オーレーオレオレオレwwwwwwwwwwwww



税リーグwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:47:36.22 ID:sIWkuTQf0
日本チャチャチャ
55名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:47:55.00 ID:QKIoLIHN0
>>46
そんな小中学生のニワカファンの中からもっと熱心なファンが育ってくるんだろう?
自分より熱心でないという理由だけで叩いたら、若い芽を潰すことになって逆効果
だと思うんだがな。
56名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:48:18.08 ID:+CD7u0Pb0
ゴール裏にいかなきゃいいんじゃね?
57名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:49:04.17 ID:S3BDBL6Z0
>>11
甲子園のライトスタンドは別に応援自由だぞ
座って見てても何も言われない
58名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:52:08.52 ID:9hDsJCKf0
日本のチームなのに何故名前がラテン語(風)なのは何でなんだぜ?
59名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:52:52.12 ID:QKIoLIHN0
自分より熱心でないメンバーに制裁を加えるのは、左翼セクト集団でも同じ事が起こってる。「総括」というもの。
それが繰り返されて最後まで生き残るのはいわゆる「浅間山荘事件」を起こしたような「精鋭」のみ。
60名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:55:10.51 ID:+lej2Opj0
>>58
おいおいw
馬鹿がまた沸いてきた
61名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:55:11.45 ID:AmC/Fq4z0
ザッケローニやオシムなんかはJリーグの雰囲気を欧州は見習うべきだと言っているんだが・・・
現役選手ならミキッチも言ってるな
正直人種差別チャントが行われている欧州の方が問題にすべきじゃないの?助教さんw
62名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:55:55.64 ID:Y9ryk2aDO
結論 どれだけ声を出しても勝敗には関係ない
63名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:56:04.83 ID:mXmmL9BO0
プレミアみたくみんな座って見ててチャンスになったとき「お、お、」って感じで立ち上がるのが良いな
64名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:56:29.06 ID:ZHoU51YB0
ゴール裏に女が入るなっていうのは、ボールが観客席まで飛んでくる確率が
一番高いのがゴール裏だから。しかも一番威力のあるボールが。
女性に怪我をさせてはいけないという男性側の配慮なんだけどなぁ・・・
65名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:57:13.64 ID:MgFpB8BE0
>>58
もともと英語圏の影響受けてないからかな
JSL時代もブラジル人が多かったし
66名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:57:16.38 ID:PVtX8miV0
2ちゃんねるを考える:槍満子・西成大大学院助教(文化社会学)

 ◇ニート優位、掲示板文化

 掲示板は好きだ。でも、2ちゃんねるの文化(ちゃねらー文化)は苦手だ。

 00年オリンピック(五輪)シドニー大会の篠原選手の誤審騒動より2ちゃんねらーとなり、芸スポ板に常駐している。
各スレッドのレスを見ていて感じるのはニュースへの興味よりも煽り荒らしが格上という
価値観であり、特定の表記スタイルを強要する威圧的な雰囲気だ。

 2ちゃんねらーの間にはヒエラルキー(階層制)が存在する。特権的地位にあるのが在宅ニートで、意味不明な固定ハンドルとトリップを付けて、一日中煽りレスを続けている。

 最近、スマホなどをきっかけに2ちゃんねるに興味を持った人を「にわか」と呼んで見下す一方で、
自分たちは同じ板を何年も保守しているんだというプライドを持っている人が結構いるようだ。

 女性2ちゃんねらーに対しては、おっぱいうpとか、但しイケメンに限るだろうという
男性2ちゃんねらーのまなざしを感じることがある。以前、スレッドが立ってすぐの目立つ場所で
>>3はガチムチ兄貴にアナル大開放」というレスを目にしたことがある。スレッドの序盤部分に女はレスするなということらしい。
67名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:57:46.90 ID:A3Wxmspc0
>>63
あれはちゃんと試合と流れが分かっていないと出来ないw
68名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:58:17.09 ID:z2NW1sqN0
知らない人は、とりあえず安い席だからってチケット買っちゃうんだろうな。
69名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:59:55.20 ID:yLz3PEp30
にわかがゴール裏行ったら殴られるからな
サポーターってのは犯罪者予備軍ですよ
70名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:01:06.51 ID:DAABoOqSO
>>67
プレミアはチケット代上がってコアファンは行けなくなり、富裕層と外人、特に中国人ばっかりだろ?w
71名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:02:12.59 ID:MgFpB8BE0
>>67
外人はメインゴル裏関係なく野次るよね
Jだとメイン客はゴル裏の応援にあわせて手拍子とか
バルサが日本に来たときスタンドが静かだと言ってたけど
国民性もあるんだと思う
72名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:03:06.96 ID:HjxX/APR0
>>1
サポーター文化というか2ちゃんの文化じゃないのかこれって。
新潟しか行かないからよくわからん。
73名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:03:49.64 ID:rsGUs83c0
欧州南米のサッカーは技術あるからおもしろいよ
アジアさかぁーはトラップさえできない素人の玉追いかけっこ。
74名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:05:12.60 ID:LDfIwA1BO
応援スタイル強要、男尊女卑、選手に罵声、にわか排除、ファン蔑視


すげー
役満じゃん
75名無しさん:2012/11/18(日) 15:05:54.51 ID:Gh3Qr+Yj0
それよりも欧州サッカーかぶれが
日本サッカーを馬鹿にする方が愚かだと思うんだが。

自分はただ見てるだけの一ファンの癖に
凄い偉そうなんだよな。さんまが典型だけど。
76名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:07:18.33 ID:eruryHO2P
まあ初心者はゴール裏には行けない雰囲気があるのは確か
77名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:08:22.39 ID:A1+iwS8D0
>>75
アレがよくわからんのよね・・
音楽でも
「俺は洋楽ファンだぜ、すげえだろ」みたいに自慢するやつがいるし

洋楽マニアがそんなに高尚な趣味かっての・・
78名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:09:41.37 ID:MgFpB8BE0
>>75
そうなんだよね。さんまはしらんけど
自分も見に行くときはバクスタだし、そんなに声を出さないから
今のやり方はそんなに悪いもんじゃないと思ってる
79名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:13:13.51 ID:HjxX/APR0
>>75
まぁでもその2つって方向性というか考え方は同じだよね。
愚か差の度合いが低い方が免罪というわけでもないし、どっちが上でも下でもいいや。
80名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:17:04.68 ID:d4fjlT4i0
Jリーグキモい
オタク臭がプンプンしてくる
81名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:17:32.25 ID:NR5vX2Z2P
二極化してるんだよな。
チラシ配ったりチャントシートを配ったりするグループも居れば
新規お断りみたいなサポグループも居る。

グループオリジナルのTシャツとか着てる人が居るようなゾーンは
近付かないようにはしてる。
82名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:19:39.14 ID:xxP3GxfI0
香山のリカちゃん以来の大物ネットアイドルの誕生だな!!!
83名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:20:16.56 ID:0juCt5WyO
弱者尊重にしたら個性も文化も破壊されてしまった、いまのどっかの国をご存じありませんかね?
既存の文化を造り上げてきた人たちを尊重し、なおかつ新しいファンたちもうけいれる、、、
(だいたい新しいファンたちは彼ら彼女らなりに集まりをつくり、既存の勢力に敵意や嫌悪を抱いていることも少なくない)
となると自然にそうなるものだろう。ファン文化も社会性と無縁ではない。その自然な現象をトピックとしてとらえりゃいいものを、またおかしな結論ありきの問題提起にあおろうとすんな。
84名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:23:10.87 ID:r9eMMWHY0
どうせまた汚鰤がなんかやったんだろ
85名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:23:12.27 ID:MgFpB8BE0
実際見に行ったことないやつにオタクとか言われるのは
もう一歩、観客動員が足らないんだろうな
東京横浜がもう少しお客さん多かったらなあ
86中日ファン:2012/11/18(日) 15:25:20.34 ID:aItIii0k0
野球は別に外野席に入らなければ応援をしろという空気ではない。
内野席ではおじいちゃんたちが試合を眺めてる
サッカーのスタジアムとかみんながユニフォームをきて完全に席が熱狂ファンが占領して
熱狂的じゃないひとは近寄りがたい  これが野球とサッカーの最大のファンの違い
だから野球と肩を並べられないサッカーは
87名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:28:40.11 ID:MgFpB8BE0
>>86
こういう見にいったこ無いのに
知った風に言うやつがいるでしょ
88名無し:2012/11/18(日) 15:29:05.12 ID:r2VkSesD0
焼き豚に対抗できるのは酒蒸しならぬサカ虫でどうか?
89名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:29:20.19 ID:1JhvqVSJ0
場所によって
ユニフォーム着てないとか、立ってないってだけで罵倒するアホーター
90名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:29:53.36 ID:3an8mZKN0
まだこいつらおーにぃっぽーしてんの?(笑)
ほんと恥だからやめてほしい
91名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:32:53.19 ID:2uo/q2nnO
>>83ゲルマン人と東京土人の低脳しか理解できないバカ発見(笑)
92名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:35:33.51 ID:17UyJankO
>>75>>77
スポーツのニワカファン蔑視や、邦楽しか聴かない奴ら蔑視、心理学的になにか理由がありそう

例えば、長年苦労して蓄積してきた情報=マニア=自分のステータス と思っているとか
洋楽や西洋のスポーツまで追いかけるという事は、自分で情報を漁らないといけないわけで
知識欲を満たすわけだ。つまり人よりモノを知っていると思いがちになる

特に古参がニワカを嫌う現象は、スポーツだけでなくあらゆる分野でみられる
93名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:36:20.35 ID:Q9bF7uIK0
>>55
おっさんが若手ファンの育成なんか考えてるわけねーよ。世の中見渡しゃわかるっしょ。
だから若くて馬力のあるやつは年齢だけがご自慢のおっさんなんて粛清してやればいい。
94名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:36:55.08 ID:/lB3EnMq0
ダメチームのコアサポでひどい試合の後に選手に説教してるのテレビでやっててうんざりした
ベルディだったかな
95名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:37:44.66 ID:ZsXWXOvC0
Jリーグは本気で観客動員を増やしたいのなら、サポーターとかいうキチガイをなんとかしないダメだろ
あんなトコに行きたいと思う一般人はいない
96名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:38:20.28 ID:hjTnQOX40
20年前と比較して選手のレベルは格段と進歩しているのに
応援団(自称サポーター集団)とマスコミときたらwww
97名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:39:09.48 ID:Dohl86Q+0
誰がJリーグなんか応援してるのかと思えば、体育会系DQNが好きなんだよな
昭和の暴走族っぽい
98名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:39:55.11 ID:rsGUs83c0
欧州南米のサッカーは技術あるからおもしろいよ
アジアさかぁーはトラップさえできない素人の玉追いかけっこ。
99名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:39:58.47 ID:MvVinw0J0
Jリーグプレーオフでアホーター同士の乱闘→パトカー7台出動→アホーター逮捕きたあああああああああwwww


J1昇格プレーオフ  横浜FC×ジェフ千葉でサポ同士が喧嘩し警察沙汰 三ツ沢球技場
http://matome.naver.jp/odai/2135320729734073001?&page=1


fumi_2739156_m ふみ
横浜Cサポのバカ3名が、千葉ゴール裏待機列での千葉の決起集会に「ふざけるな」と叫びながら乱入、
千葉のコールリーダーを襲撃。パトカー7台がいらっしゃり、連行されたらしい。
報道カメラも入っていた模様。
2012.11.18 11:58 twitter
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121118/12/153032/3/624x468xffff41077792259654150b92.jpg

marutom123 マルトム
警察がいっぱい来た! 横浜サポ逮捕かw

bellmyu bellmyu
サポ同士がおこした事件とはいえ、救急車や警察まできたら開催者側の不手際も指摘されるんじゃないんかね?

youichi1215 よう
横浜FCサポとジェフサポが喧嘩で警察登場〜

noboru_34 のぼる
@parfaitplz 警察喜多らしい… RT : 傷害事件発生。横浜FCサポ約2名がジェフサポのコールリーダーに殴りかかった。
やめてくれよ、そういうレベルの低いことすんの。
100名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:41:19.73 ID:MvVinw0J0
やっぱアホーターって最高やねwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:41:21.51 ID:IhgTq6hd0
いろんなスポーツの中でも、サポーターはそれぞれ特徴があるよね。
サッカーは選手もサポーターもチャラ男というイメージ。
102名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:42:32.50 ID:yLz3PEp30
>>99
まーたJリーグの不祥事か
103名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:43:03.56 ID:4j+7eQXv0
>また、一部のサポーターからは選手への敬意があまり感じられない。試合に負けると選手に罵声を
>浴びせることがしばしばある。

これはどのスポーツでもある
野球だって金本出てくんなとか星野やめろとかあるだろう

問題は試合後居座ってフロントを呼び出してやる気あんのかと説教始める事だな
104名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:43:43.97 ID:17UyJankO
サッカーなんて国同士の代理戦争なんだから、サポーターの民度が低いってのは世界共通
昔は日本のサポーターは行儀がよいと称賛されていたが
段々サポーターも世界標準になってきたって事じゃねーの?
105名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:45:18.21 ID:YHaqqTjo0
話を聴くだけでサカ豚殴りたくなるな



何様や このゴミが



死んで詫びろ



生まれてきたのが間違いや一族郎党もろとも死ね
106名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:47:00.56 ID:LinZH5UB0
もうそろそろ、こういうゴミは掃除してほしい。
107名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:47:25.91 ID:IhgTq6hd0
Jリーグ発足以降
サッカーに面白みを感じることもなく、
サポーターもほかのスポーツファンより質の悪いバカが多いという
印象を持っているので、
サッカーという競技自体から一線を引いているのだが
そんな私も、女子なでしこの試合は単純に面白いと思った。
108名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:47:37.59 ID:NuaBv7Gq0
まともに取材もせずに記事書くなよ・・・

にわかが見下されるのは普段まともにサッカーを見てもいないのに
ネットで聞きかじった知識程度で知ったかぶるからであってゴール裏関係ない
ゴール裏の中心であるコアサポはほぼレプリカユニを着ていない
女性サポーターの中の顔サポ比率が高いのは現地で見れば分かる紛れもない事実
「真ん中は男で固めろ」なんてものを1つ見ただけでそれが全てに適用されるとの勝手な思い込み
選手に対して不平不満をぶちまける一部の人がいるのはゴール裏もそれ以外も同じ
ただ単に声を出すかネットで言うかの違いだけ
応援をする以上声が揃っているのとバラバラの応援のどっちがいいかなんて論じるまでもない
ゴール裏以外にコレオ等の協力をお願いすることはあっても声だしを強制することなんて無い

よくもまあこれだけでたらめ書き並べたもんだ
109名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:47:50.39 ID:un+TCOyF0
>>103
長嶋の息子とかなw

名前忘れたけど
110名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:49:03.03 ID:DHybvBc6O
>>16
米はともかく欧州はラフにスタジアムなんか行けませんが
111名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:49:07.48 ID:P9yZq4esO
世界標準()勘弁してくれ
日本には日本の良さがある

国が貧しくなって貧乏人が増えたんだろ
プロレタリアートの娯楽だし
112名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:49:43.57 ID:uo6Pyj1m0
岩本テルだったかな、いつも罵倒してゴールを決めたときでもダメ出しするサポーターがいて、
そいつの評価を気にしてヘコんでいた。
で、そのサポーター連中と草サッカーをする機会があって、
やってたらその文句ばっかり言ってた奴が超ド下手だった。
「なんだこんな奴が言ってたことなら気にしなければよかった」と後悔したとさ。
これが特権意識持ってニワカ呼ばわりする奴の実態
てめえは何様って話だ
113名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:50:41.65 ID:aEIFR6qZ0
ゴール裏じゃなきゃこんな感じだろう
歌が遠くで響いてる
https://www.youtube.com/watch?v=mOBHS3qwpxA
https://www.youtube.com/watch?v=IvnoVIhWjvE
114名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:53:56.24 ID:4j+7eQXv0
>>112
それほんとの話なのか?
仮にもプロだろ
素人の批判うけてへんこんだ、までならまだしも
>やってたらその文句ばっかり言ってた奴が超ド下手だった。
こんな当たり前の話で気分よくなるってどんだけプロ意識低いんだよw
115名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:53:59.89 ID:IhgTq6hd0
男子サッカー選手の世界レベルではショボイプレイヤーの集まりで
ワールドカップに出場できただけで泣き叫び
サポーターは頭の悪いブサイクぞろいで
ショボプレイを応援しながら、男らしさを補填し、恍惚としている


一方女子は目立たないが地味に世界レベルのプレーヤーの集まりであり
世界王者であり、試合も面白い。

日本人の男性と女性の縮図みたいなもんだ
116名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:54:53.34 ID:GkQKn+H+0
サポーターがいつも同じ歌やってるが
試合の流れとさして関係なさそうなのがうざい
トヨタカップの静まりかえった観客も不気味だったが
117名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:55:08.55 ID:17UyJankO
>>108

これこれ。古参がこうるさいという自覚がない典型だね
熱狂的なファンになれば同意できるんだが
そうじゃない奴らが大半だという事を忘れるのがファン心理

そんなに興味がない人間からみたら実情は>>1なんだよ
118名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:55:10.39 ID:m9MDhRmo0
もし本当にJサポが男尊女卑なら、俺はJサポになって嫁を見返してやる
119名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:58:36.40 ID:7Jpcsna10
こういうフェミ女って、なんで女子が活躍するなでしこリーグを応援せずに
わざわざ嫌いな男のスポーツを見に来るんだろうな
別に女は男子サッカー見るなとは言わないけど
男のやり方にいちいちケチつけるんなら、家でおとなしくテレビ観戦してて欲しいんだが
120名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:00:45.14 ID:zBKGsM5+0
言ってることは正論じゃんw
他者を排除することでしか自分達サポーターの価値を
見出せないことが問題だろう
121名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:01:56.24 ID:NuaBv7Gq0
>>117
スタジアム内で考えたら熱狂的ファンは極一部
ゴール裏に限って言っても熱狂的なのは本当に中心くらい
明らかに>>1はそれを知らず調べずで書いてるからな
興味ない一般人がよく「スタジアムってみんなレプリカ着てないとだめなんでしょ?」
って勘違いしてるのは許されるとしても
記事を書く人間がこんな認識でやってていいもんじゃない
122名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:02:58.11 ID:YHaqqTjo0
”にわか”を見下すのなら野球のほうが余程歴史があり格式が高いな


サカ豚は野球ファンをみたら、お辞儀と挨拶を欠かすなよ


サッカースタジアムでも上座は野球ファンに譲りなさい


野球ファンはサッカースタジアムではにわかサカ豚退治にバットを持っていく権利があるな
123名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:03:14.74 ID:17UyJankO
>>119
熱狂的サポの排他的な態度のせいで
ライトファンが観にこなくなる事を選手が喜ぶかと考えたら、全く喜ばないわけで
排他的サポは選手にとっても迷惑な存在だと自覚できないところが痛い
124名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:04:30.10 ID:O7hZPyryi
日本人独特の習慣なんだろうな。
小学校の運動会から応援団を作って応援を仕切らせ、 赤白どうだっていい集団に帰属意識を持たせる。
125名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:05:20.72 ID:NuaBv7Gq0
>>123
そのライトファンを排除する熱狂的サポってのがそもそも妄想の産物
126名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:06:26.11 ID:jdHgjbBg0
元々労働者階級のスポーツだから問題無し
127名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:07:27.93 ID:lO7M3F4G0
>>119
市場原理だろ

男女の入場料は同じだしサービスは公平にされるべき

サポーターはクラブに貢献するため営業妨害しないのは当然のこと
そうでなければサポーターを名乗るべきではない
128名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:08:54.93 ID:rsGUs83c0
日本のさかぁーはトラップさえできない素人の玉追いかけっこ。
129名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:08:59.81 ID:4j+7eQXv0
もうちょっとたって若い層がサポーターの中心になれば大丈夫だろ
今は40代で男尊女卑が根強く残ってる世代がサポーターの中心だから
女はすっこんでろみたいな考えがでてくるわけで
130名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:09:37.96 ID:IhgTq6hd0
社会学的に分析できるんじゃないの
サッカーのサポーターはどこの国でもガラ悪い。
もっと突っ込んだ言い方をすれば、
社会の層の下の方が、金がいらずに参加できるスポーツのひとつ
プレイする方も応援する方も。玉一つで出来る。

したがって選手もサポーターも、必然的に上品なのは少なくなるということだろう。
131名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:11:11.39 ID:NR5vX2Z2P
昔、朝まで生テレビの日本代表を考える。みたいな奴で見たウルトラスの人の

誰も居ない頃から見てますから。
俺たちがチームと選手支えてますから。
俺たちが応援してあげてますから。
俺たちがサポを統率しなきゃ、スタジアムの雰囲気悪いですから。

的な事を得意げに発表してたのを見て嫌悪感は感じた。
132名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:11:23.00 ID:V0CWe5Br0
>>1
さすがサッカー嫌いのスポニチwww

毎日新聞=スポニチ
133名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:12:31.71 ID:LObyrCMi0
>>131
バンドのバンギャルみたいなもんだなw
売れない頃に支えてやったって感じで
134名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:12:32.34 ID:MvVinw0J0
>>129
>もうちょっとたって若い層がサポーターの中心になれば大丈夫だろ


Jリーグの客の高齢化ヤバ過ぎwwwwwwwwwwwwww


【サッカー/Jリーグ】Jリーグの年齢別観客数は40歳以上の比率が毎年増加、50代以上も大幅増
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20121102-1041277.html


◆Jリーグ観客の年齢分布

01年から11年の推移は
11〜18歳が12・0%→6・9%、(半分に減ってる)
19〜22歳が11・4%→5・7%、(半分に減ってる)
23〜29歳が26・2%→13・1%、(半分に減ってる)
30〜39歳が28・9%→27・5%、
40〜49歳が13・2%→26・7%、(2倍以上に増えてる)
50歳以上が8・3%→20・0%。(2倍以上に増えてる)
135名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:12:33.87 ID:AP+QfUHr0
>>125
札幌と茨城のハズレにいるじゃないか
同じ茨城でも県庁のある方はそうでもないが
136名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:14:20.14 ID:H4LigW/qO
やれ声出せだの跳ねろだのうるさい奴がスタジアムのあちこちにいたら、それこそ誰も見に来なくなるだろ。
そういうのが一箇所にまとまってるんだから、むしろ有り難いことだ。
137名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:14:49.40 ID:Apfgwj1X0
応援してないと、池沼アホーたーに背中を蹴られるからね
とても安心して子供を連れて行ける場所じゃないよね
138名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:14:53.01 ID:vE/lmCanO
女はサッカーなんて見なくていいよ。
139名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:15:00.20 ID:17UyJankO
>>121
その目立つ「一部」が全体の印象になるんだよ
スタジアム内で、この場所は違う、ここはこう、なんて細かい事
サポでもない奴が興味あるわけないだろ。

サポでない人間が気軽に応援出来ない排他的な雰囲気とは
いちいち細かい事を考えないと場違い扱いされるという事なんだよ
140名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:15:33.14 ID:IhgTq6hd0
さらに、集団で一体化することによって、>>1のいうように
「男らしさを補填」しているのであれば、
サポーター個人個人は、社会の中で
男らしさをスポーツ観戦で補填せざるを得ない環境にいるということだ。

簡単にえば、知力、体力、経済力、どこかで欠損があるからこそ
サッカー競技場に集まり、サポーター同士一体化して、男らしさの補填を図る。
サッカーファンの男性にとって、スタジアムとは試合観戦以外に
そういった意味合いがあるのだろう。
サッカーファンに、頭が悪そうなのが多いと思っていたが、そういう理由も
あるのだな。
141名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:16:24.20 ID:bxtBHexF0
サッカーは嫌いじゃないけどサポーターは嫌い
少なからずいるでしょうこういう人は
142名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:17:00.49 ID:AP+QfUHr0
安い席で応援許すからダメなんじゃない?
フラッグ一つ千円とかカネとろうよ
143名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:17:57.66 ID:CFvmzDCYO
ノリが宗教的ですごい違和感があるんだよな
144名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:18:21.55 ID:LDfIwA1BQ
ゴール裏1万円にすれば
145名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:18:58.54 ID:Yb5nGdXH0
なんでゴール裏だけに焦点当ててんだろ
ちゃんとバックやメインスタンドにいるサポーターに関しても言及してほしいわ
146名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:19:24.62 ID:17UyJankO
>>125
じゃ>>46の話は嘘なのか?
大人しく見てた小学生をノリが悪いからとサポが蹴飛ばすとかドン引きなんだが
147名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:22:10.28 ID:yv0TKOcqO
「俺たちのJ」とか言ってた時点でなんかもうね
148名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:23:31.62 ID:AP+QfUHr0
>>145
そこが一番目立つし、安いからでしょ
何もしらんでいきなり大金出す人はいないよ普通

タダ券でいい席もらったから行ってみるか
みたいなのは野球じゃ昔からあるけど
149名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:27:17.38 ID:qYjDoZfX0
男尊女卑って悪い事じゃないんだけどな

むしろ他所の家に(そいつの基準で)優位に立つため、長じるために
男の子の跡取りを望む女も昔から少なくないしね。
自然な事なんだと思うよ。
150名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:27:20.09 ID:NuaBv7Gq0
>>139
だからそう書いてるじゃん
一般人がそう思ってしまうのはある程度仕方がない
それこそ一度行けば間違ってたと分かるだけのこと

ただし>>1みたいに無責任に間違った認識を記事の形にするのは通らないと
151名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:27:24.56 ID:WJ7JXOVY0
>>31
またやらかしたのか
POは無観客でやれよ
152名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:28:15.56 ID:17UyJankO
>>130
古参がニワカを蔑視する文化はサッカーに限らないけどね
フィギュアスケートも相当で、ヲタは基地外ばかり
フィギュアヲタなんて観戦に金かかるから
余裕ある鬼女か毒女ばかりだが、スケ板とか基地外の集まりで罵倒しあってるからな
流石にスタジアムで蹴り入れるような民度の低さはないけど

古参の特権意識って、どんなヲタにも共通してんじゃね?
153名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:29:52.25 ID:NuaBv7Gq0
>>146
何のソースも無い2ちゃんの書き込みの
しかも〜と聞いたなんて話を鵜呑みにするなんて
ツイッターで【拡散】してる馬鹿と同レベルだな・・・
154名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:30:32.28 ID:o/0MxE+n0
男サッカーには男尊女卑の空気があるのは確かだよな。
W杯優勝以来どんどん観客が女性サッカーに流れてる。
プレーも観客もJリーグよりなでしこのほうが成熟してるから。
155名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:31:58.91 ID:rY6wHDHA0
>>154
え?どこが?本気で言ってるのか?釣りなのか?
INACに行ってるミーハーしかいないじゃんw
156名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:32:34.49 ID:i5ml9aYN0
選手が思ってること

「人に「がんばれ」っていう前に、お前が頑張れって。」
157名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:32:58.35 ID:rY6wHDHA0
要するにゴール裏には行くなってこと。
他で応援すればいいだろ。
158名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:33:06.26 ID:UvyLjHyI0
◆Jリーグ観客の年齢分布

 01年から11年の推移は
11〜18歳が12・0%→6・9%
19〜22歳が11・4%→5・7%
23〜29歳が26・2%→13・1%
30〜39歳が28・9%→27・5%
40〜49歳が13・2%→26・7%
50歳以上が8・3%→20・0%
159名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:34:09.82 ID:17UyJankO
>>153
じゃ>>31は?
何度も行ってりゃそういう現場に出くわすだろうに、ほとんど遭遇しないという事は
お前が古参ぶって嫌われるタイプのニワカなんじゃね?w
160名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:34:25.69 ID:Lfb5FiCh0
161名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:35:14.30 ID:rY6wHDHA0
選手に罵声上げてる糞女も結構いるけどな。

選手ヲタが他の選手に責任転嫁して叫んでるケースが結構ある。
162名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:35:34.20 ID:NuaBv7Gq0
>>159
それのどこが排他的サポがニワカを排除したって現場なんだ?
163名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:35:52.85 ID:pRouHj/s0
応援団の中には客席から身を乗り出して
何故か脂肪でブヨブヨの体を見せつけるように上半身裸で声を張り上げている人がいる
クラブからは何も注意されないようだが、多分素人イベント特有の馴れ合いがあるのだろう
と言うか、恥ずかしくないのだろうか
自己実現か?
ネット上で良く見かけるのは選手のコメントを評論するサポーター
負け試合の後とか笑える
『こっちは金を払っているのに謝罪のコメントが無いじゃねえか』
『お前のせいで負けたんだよ。人のせいにするんじゃねえよ。首だ首』
一緒に戦うサポーターなのでは…
164名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:37:25.39 ID:aEIFR6qZ0
テレビじゃわからないかもしれないけどスタジアムって大きいんだわ
普通にしてたらゴール裏のコアサポなんてすれ違いもしないよ
165名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:37:33.54 ID:61dc1Tcn0
こんなのJリーグに限らず
つうかスポーツ観戦に限らず
コンサートでも伝統芸能鑑賞でも
なんでも一緒だ

確立している「しきたり」に
後発ファンは従うべし

それでファンが減るなら
その競技や分野の魅力がそれまでということ
166名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:38:03.91 ID:NuaBv7Gq0
>>160
匿名の垂れ込みがあっただけで
結局加害者も目撃者も被害者すら名乗り出なかったという有名な事件ですね
167名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:38:04.87 ID:UvyLjHyI0
試合後の鹿島アントラーズサポーター KASHIMA Antlers supporters
http://www.youtube.com/watch?v=RY1asyZ2QMg&feature=plcp

鹿島サポーターが越境侵入 2012.10.27
http://www.youtube.com/watch?v=XceR5dltfzk&feature=youtu.be
168名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:40:08.49 ID:17UyJankO
>>162
観戦中に暴力沙汰を起こすだけで、応援を控える女や子連れが増えるんだから
それだけで充分ニワカに排他的だろ。喧嘩に巻き込まれる可能性もあるのに。アホか
169名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:40:57.67 ID:PVtX8miV0
セレッソ見に行けばまるで逆の印象になったろうに
せめて文の最後に※個人の感想ですと入れてほしいものですね
170名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:41:01.77 ID:61dc1Tcn0
伝統芸能の場合など
観る側の敷居も高いので
新規ファンは増えにくいが
既存ファンが払う「単価」が大きい

Jリーグも本当に価値があるならば
新規ファンに対して敷居を高くしても
既存ファンが高単価を支払って存続できるだろ
171名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:42:40.51 ID:5rfcZLpU0
こいつら別にサッカー好きじゃないよな
何かに熱くなっている自分が好きなだけ
172名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:43:30.92 ID:61dc1Tcn0
既存ファンだけで
Jリーガーを食わして行けるなら
にわかを受け入れる必要なんてない
173名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:43:41.39 ID:Lfb5FiCh0
>>112
俺は大柴健二っていうFWでそういう話を聞いたことがある

当時「大砲不足の西武ライオンズに大柴をレンタルしようか」というジョークがあったほど
大柴のシュートはよくゴールのはるか上を飛んでいった。ホームラン王だった
で、そのサポはよく大柴に「そんなの小学生でも決めるぞw」と野次を飛ばしていた

で、そのヤジの主が大柴とフットサルで対戦した。
そしたら、大柴はあまりに異次元でシュートバンバン決めまくり
試合にならないので大柴はシュート禁止にしたが
そしたら大柴はスルーパス出しまくり
その男は以後、スタジアムでも大柴にひどいヤジは飛ばさなくなった

Jリーグでスタメンで出てくる選手って、一般人から見たら神レベルだから
それは忘れちゃいかんわな
174名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:44:14.54 ID:NuaBv7Gq0
>>168
安全で快適なスタジアム造りの理念の下
リーグもクラブもそういった輩についてはきっちり処罰する取り組みをしてる
それでも酒飲んだりで暴走する馬鹿がいるのは何とかしないといけない問題ではるけれども
>>1で書いてるようなサポがにわかを排除している、ということとは全くズレた話
175名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:44:29.06 ID:Q/lbyC4JO
流しそうめんとかやってるサポーターいたなぁ…
176名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:45:22.37 ID:17UyJankO
>>172
新規を受け入れファンも世代交代しないと野球みたいになるぞw
177名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:48:51.23 ID:P2Og/oL90
オタクと同じで抵抗しまくるから 諦めた方がいいよ
大学教員が行くところじゃないし
178名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:49:34.64 ID:17UyJankO
>>174
>>にわかが見下されるのは普段まともにサッカーを見てもいないのに
>>ネットで聞きかじった知識程度で知ったかぶるからであってゴール裏関係ない

だからお前自身がニワカを蔑視してるのに全く説得力がないと言ってるだろw
>>1を「ニワカの癖に出鱈目書きやがって」という態度を自覚してないんだよ

>>1が感じた感想なんだから、それぞれだろうが。ニワカが何か感想を書いてはいけないのか
179名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:50:31.46 ID:PVtX8miV0
関東エリアなら大宮、マリノス、川崎、水戸、クサツ、ヴェルディ、町田あたりは安全じゃないですかね
ガンバのゴール裏行って民度低いなんて喫煙所に入ってタバコ臭い言ってるのと同じ
180名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:50:31.71 ID:yMjIOPyX0
最近サッカー見始めたにかわだけど
イギリスの観戦スタイル好きだわ。
大人しく見てて、良いプレーしたら拍手
良いプレーした選手が交代したら
みんなで立ち上がって拍手。

フーリガンて居なくなっちゃったの?
181名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:51:08.53 ID:P3QfHnwN0
サポーター()がいないとこのほうが試合良く見えるだろ
どうせそんなに客入ってねーし
182名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:52:03.59 ID:A8XroTIa0
昔はプァ〜ン・・・プァ〜ン・・・って笛が時々鳴り響くのんびりした応援だったのに
なんかJリーグ発足とドーハの悲劇辺りの時に
世界の応援はもっと熱く厳しいものだ!日本はだから弱い!
喧嘩や争い当り前!罵倒も当然、それが選手を育てる!
みたいな事をサッカーライターが書きまくっててそれに乗せられた奴が多い印象だが違うのかな
183名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:53:28.04 ID:ImjSLrQb0
>>176
Jなんて元々野球より相当下じゃん
184名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:53:43.90 ID:pRouHj/s0
>>182
何一つ間違っていない
185名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:54:08.22 ID:17UyJankO
>>179
なるほど、チームにもよるんだな。野球でも阪神なんか基地外じみた奴ら多いし
186名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:54:14.07 ID:PVtX8miV0
でも皆が立って同じ歌歌ってるとこの中心にわざわざ入っていって「私にそんな応援強要しないで」って態度の女がいたら変な人が来たって目で見られても仕方なくない?
187名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:54:23.73 ID:M7SDTfma0
>>169
長居でセレッソの試合見たけど、一人で来た初心者でも入りやすかったよ。
周りも女ひとりや、友達同士の女の子も結構いたけど特別だったのか
188名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:55:42.03 ID:GgPeV0cg0
女性も子供連れも沢山来ているよ。
日本のサポータがガラが悪いと言うなら、どこの国の
サポならガラが良いのかね?

日本のサポはガラが良過ぎで、大人し過ぎるんだよ。
世界中どこでも、ゴール裏はマリファナの煙やら、発炎筒の煙やら
怪しげな凶器まで持っている連中が屯している。
親子連れで暢気に観戦しているのは、世界広しと言えど、日本だけ。

Jリーグのプレーが綺麗過ぎて、技術や戦術の高さだけは世界一流だけど、
ラフプレーや球際に淡白なのも、スタの雰囲気に殺気が無いからだよ。
189名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:57:08.00 ID:tfhA/b+dO
>>186
それは変な人だから変な目で見られるのは当然。
190名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:57:15.44 ID:NKYqvrcu0
>>180
昔スタジアムで死傷者数百人の事故が起きてから改善された
191名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:57:42.25 ID:4XMhwAYy0
 ◇女性優位、ファン文化

 ジャニーズ事務所は好きだ。でも、男性アイドルのファン文化(サポーター文化)は苦手だ。

 06年カウントダウンライブの直前にジャニーズ事務所ファンとなり、嵐を応援している。
コンサートに足を運んで感じるのは個人のファンであるよりもグループを応援している方が格上という
価値観であり、特定の応援スタイルを強要する威圧的な雰囲気だ。

 ジャニーズ事務所の間にはヒエラルキー(階層制)が存在する。特権的地位にあるのがファンクラブ入り全国をついて回る
追っかけで、そろいの団扇を持って、コンサート中は立ち上がって一緒にを大声で歌い続けている。

 最近のテレビなどをきっかけに嵐に興味を持ったファンを「にわか」と呼んで見下す一方で、
自分たちは嵐を何年も応援しているんだというプライドを持っている人が結構いるようだ。

 男性ファンに対しては、キモイ。こっちくんなとか、男には嵐は分から
192名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:58:01.50 ID:17UyJankO
>>188
日本人は本来民度の高い民族だから、そんな所だけ世界標準に合わせる必要はないと思います
193名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:59:08.58 ID:MvVinw0J0
Jリーグプレーオフでアホーター同士の乱闘→パトカー7台出動→アホーター逮捕きたあああああああああwwww


J1昇格プレーオフ  横浜FC×ジェフ千葉でサポ同士が喧嘩し警察沙汰 三ツ沢球技場
http://matome.naver.jp/odai/2135320729734073001?&page=1


fumi_2739156_m ふみ
横浜Cサポのバカ3名が、千葉ゴール裏待機列での千葉の決起集会に「ふざけるな」と叫びながら乱入、
千葉のコールリーダーを襲撃。パトカー7台がいらっしゃり、連行されたらしい。
報道カメラも入っていた模様。
2012.11.18 11:58 twitter
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121118/12/153032/3/624x468xffff41077792259654150b92.jpg

marutom123 マルトム
警察がいっぱい来た! 横浜サポ逮捕かw

bellmyu bellmyu
サポ同士がおこした事件とはいえ、救急車や警察まできたら開催者側の不手際も指摘されるんじゃないんかね?

youichi1215 よう
横浜FCサポとジェフサポが喧嘩で警察登場〜

noboru_34 のぼる
@parfaitplz 警察喜多らしい… RT : 傷害事件発生。横浜FCサポ約2名がジェフサポのコールリーダーに殴りかかった。
やめてくれよ、そういうレベルの低いことすんの。
194名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:59:13.34 ID:ImjSLrQb0
キモヲタだらけだしな〜

中年が盛り上がるだけ
195名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:59:19.07 ID:A/N9jH5n0
>>141
群れるの大嫌いだから
ああいうの見ると絶対避けたくなる
196名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:59:51.70 ID:LDfIwA1BO
>>193
さっそく乱闘かよ
197名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:00:23.12 ID:Lfb5FiCh0
>>180
イングランドはプレミアリーグを作ってチケットの値段上げたからね
これで柄が悪い労働者階級が減った
198名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:00:56.60 ID:NuaBv7Gq0
>>178
何の裏づけも無い感想文で記事にする馬鹿がいるかよwww
199名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:02:39.58 ID:NuaBv7Gq0
>>186
ていうか日本人は空気を読む事に関しては異常に優れた国民なので
普通は察して別の席に行く
200名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:04:00.25 ID:aGIAZjKt0
貧困層にはストレス発散させる場所が必要なんだよ
ヨーロッパと構造は全く同じだよ
201名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:05:12.53 ID:gPrQFXt70
>>198
このごろ、何の裏付けもなく、妄想記事をかく記者がいかに多いことか・・・
202名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:06:48.15 ID:PVtX8miV0
>>187
西の優良クラブ第一位はセレッソ
京都も問題ない印象
神戸はガンバ崩れ流入がどうなったかわからない
203名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:07:04.27 ID:rnoTKpWR0
サッカーのファンってこんなだったのか
まあ2chでお前ら見てても上品には見えないけど
204名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:07:57.23 ID:17UyJankO
>>198
裏付けも何も、ただ>>1が観戦して感じた感想を書いてるだけの記事だろ
感想を記事にしてはならないという憲法でもあるのかw。
表現の自由なんだからそんな感想もあるんだな、でも違う部分もあるでいいのに
お前は>>1を観戦もせず、100%妄想で書いた捏造かのように全否定をしてるのか意味がわからんw

>>1が全くの捏造で妄想だという根拠もないだろ。
205名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:08:28.32 ID:TblVw9wJ0
>>198
いくらでもいるじゃねえかw
206名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:11:36.33 ID:P2Og/oL90
応援がどうこうより
なんでみんなJリーグの楽しさに気づかないんだろうって 真顔で言えちゃう神経がスゴイ
207名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:11:51.57 ID:/plhIaf2O
てか前はサポやってたけど友達をつくったり飲み会したりとかサークルみたいな感じなのさ
週一回か2週間に一回あうだけだから負担にならないし
知り合いが増える感じ?
208名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:12:17.91 ID:EansEgSP0
>>191 面白いと思って書いたのだろうが、間違ってるよ?
>06年カウントダウンライブの直前にジャニーズ事務所ファンとなり、嵐を応援している。
>コンサートに足を運んで感じるのは個人のファンであるよりもグループを応援している方が格上という
>価値観であり、特定の応援スタイルを強要する威圧的な雰囲気だ。

まず、個人のファン>グループのファンだよ。
特定の応援スタイルは禁止。

>ジャニーズ事務所の間にはヒエラルキー(階層制)が存在する。特権的地位にあるのがファンクラブ入り全国をついて回る
>追っかけで、そろいの団扇を持って、コンサート中は立ち上がって一緒にを大声で歌い続けている。
全国ツア-回るのは普通すぎて特権地位はない。そろいの団扇ない(団扇は自分を
個性をアピルためのもの)一緒に大声で歌うのは禁止。

>最近のテレビなどをきっかけに嵐に興味を持ったファンを「にわか」と呼んで見下す一方で、
>自分たちは嵐を何年も応援しているんだというプライドを持っている人が結構いるようだ。
>男性ファンに対しては、キモイ。こっちくんなとか、男には嵐は分から
にわかじゃなくて「新規」と呼ばれるが男性ファンは歓迎されてる。

なんかもっと勉強してからコピペ作ったら?失笑だよ
209名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:12:44.81 ID:RlZXiWAr0
確実に言えること

>>1は絶対に甲子園の阪神戦の試合を見たことがない
210名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:14:35.24 ID:mYtoG9KiO
座る席を間違えると肩身の狭い思いをすることは確かだな
211名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:14:57.16 ID:EhabeY5c0
クラブより、選手個人を応援するサポーターなんているの?
212名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:14:59.48 ID:zG6uKaLT0
そもそもサッカーファンならレベルが低くてつまらないJリーグなんて見ないからwww
そいつらはただ騒ぎたいだけの馬鹿www
213名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:16:09.65 ID:+eKfmm2N0
ゴール裏に行かなきゃいいだけじゃね
214名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:18:42.21 ID:VRhxGIk4O
ネガキャンすぎる記事だな
サッカーファンはこの人に恨まれるようなことしたのか?
215名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:19:11.62 ID:PVtX8miV0
>>211
元代表とかイケメンが移籍してくるとおねいさんが増える
ありがたいい事です
その彼らが移籍していくとおねいさん達がいなくなる
さみしいものです
216名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:25:27.45 ID:ssiYBap8i
誰かのファンとかどこかのファンていう感覚がよくわからない
ただ見てるだけで楽しいの?
プレーしてるわけでもないのに
応援してるだけでどうしてプライドを持てるのかイミフ
217名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:26:14.95 ID:GgPeV0cg0
>>180
イングランドのサポータがガラが良いって話は、この世で
初めて聞いた。
あの民族は、世界で一番アドレナリンの分泌量が多いと思うがね。
マンUとシティ、マンUとリバプールのダービなんか、選手同士より
サポが殺意を剥き出しだろ。

スコットランドでも、セルティックとレンジャースのダービなんか、
事情を知らないで、変な所に紛れ込んで、変な応援したら、命の保証が
心配になる。
218名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:26:53.75 ID:17UyJankO
>>211
女は特定の選手を追っかける傾向にあるんじゃね?
男はチーム全体を応援する傾向があるだろうけど

この応援スタイルの違いが軋轢を生むかもな。でも何を応援しようと自由でいいだろと思う
219名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:28:48.06 ID:Lfb5FiCh0
>>217
イングランドのスタジアムだと、アウェイチームのプレイでも、いいプレイには観客が拍手するじゃない
MLBみたいにさ
それをマナーがいいって言ってるんじゃないかな

大陸ヨーロッパのサッカースタジアムだと、そういうのないからね
220名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:28:54.16 ID:b21FVqFzO
>>212
代表サポは勝利のあとは渋谷に集合して称えるしな
221名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:29:45.60 ID:ZrOffGZJO
阪大からガンバのスタジアムは、歩いて行けるからな…
渋滞とかうるさいとか、何か怨んでるのかもしれん…
222名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:29:48.54 ID:b21FVqFzO
>>213
一番安い最下層民価格
223名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:30:01.82 ID:17UyJankO
>>216
何もハマってないとそういう感覚だよなw
けどハマると恋愛してるみたいに盲目になるもんなんだよ
何かに熱中しやすい奴らは、それが生き甲斐になってる
224名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:31:04.58 ID:kQrogiah0
地方密着の名のもとに増やしすぎたツケとして、地方弱小クラブの財政問題ヤバイわな
野球より遥かに深刻だしマジで倒産するクラブ出てくるんじゃなかろうか
225名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:31:12.03 ID:PVtX8miV0
>>216
歌手見ても自分が歌ってるわけじゃないから楽しくない
映画見ても自分が体験してるわけじゃないから楽しくない
こういう人はサッカー見ても楽しくないはず
226名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:32:50.26 ID:kfj7ik/P0
>>1>>2
発想が貧困すぎ。
227名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:33:20.06 ID:OImkirk7O
美味しんぼの作者は逆の事言ってたな
「ジャップ緩すぎwwww本場ヨーロッバなら殺されるwwww」
228名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:33:54.69 ID:o/0MxE+n0
>>155
なでしこリーグの観客数倍増してるんだが。
229名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:35:04.72 ID:OBhHUcqd0
過激なユーロには敵いません。
230名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:35:33.68 ID:gW8blk6z0
>>228
元々なでしこなんて田舎の小学校の運動会ぐらいしか客はいってないんだから
倍増したところでたかが知れてるだろwww
231名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:39:54.32 ID:M4gxAJZVO
あれだな。

ここまで読んで思ったけど、JサポってAKBヲタとベクトルが違うだけで全く同じ人種だな。

にわか排除=ピンチケ排除。古株が幅を効かす=現場派が地方ヲタを見下す。選手に説教=島崎叩き。
女性蔑視はよく分からんけど他はそっくりすぎる。
232名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:39:55.11 ID:GgPeV0cg0
>>219
おいおい、それって、どうでもいい試合での話だろ。
相手のゴールゲッターをフリーにして、簡単にゴールでも
取られたら、凄まじい形相のサポ達が、殺意剥き出しの野次と
罵倒の嵐だよ。それも凄まじい下品さで。

プレミアのDFが世界で一番、ラフで悪意的・破壊的なディフェンス・チャージを
するのもファンがそれを望むからだよ。
Jのファンは、ダービーでも、相手のエースを壊す事を望まない。
アドレナリンの分泌量が違いすぎるんだよ。
と言うより、民族の歴史の違いかな。
233名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:41:31.70 ID:1eHhYfWa0
てか女が日本より気楽に入れるサッカースタジアムて無いんじゃね?
234名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:41:50.72 ID:jdHgjbBg0
>>217
あれもヒルズボロの悲劇以来なんだろうね
それまではよくあるフーリガンのイメージ通りだったようだし
235名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:42:13.38 ID:Av67OnxU0
2chでも板によってはにわかを馬鹿にするよな。
10年以上やっている俺に言わせれば2chの古参なんて恥なのに。
236名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:43:27.14 ID:cgKjaY0z0
女だろうがサポはサポだろ
てか、男女どっちかの客を特別優遇するスポーツイベントなんてあるのか?
>>1はパチ屋とか公営ギャンブルと同じ目線なのか?
237名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:44:23.78 ID:/SJvnvDt0
浦和レッズのサポーターが
乃木坂46を野次りとばしたこともあったな。
238名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:46:08.15 ID:D1DDzDTI0
昨日も何試合か裸で踊ってるやつがいたな
雨だからやけくそなのか知らんが家族連れから見ればキモイやろ
239名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:46:22.96 ID:2t60F3tHO
どんなジャンルに置いても狂信者はキチガイ
サッカーに限った話じゃねーわ
240名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:46:45.47 ID:3msWfUnJ0
まぁ選手ファンの人とは上下はよーわからんが
「その選手が退団や移籍すれば一緒に去っていく人」
って感覚が確かにあるから仲良くなるだけ無駄とは思ってるわ

他に書かれているゴール裏至上主義とかは
応援しているチームが違うからなのか
私がバックスタンドでの座り観戦でずっときてるからか
全然この人行ってる事が理解できん
241名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:47:03.35 ID:tSQP9hAC0
>後輩がレッズファンで見に行ったら赤い服を着てない?とかでサポーターから指導が入ったとか。サッカーって面倒だな。
242名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:47:16.24 ID:ZrOffGZJO
>>231
いやいや、この先生がそう思ってるだけだからな。トンデモだよ。

スポーツ好きのネーチャンが、野球からサッカーにくら替えしたのは
「サッカーファンは女の子に優しかった」
…てのが大きな理由だぜ?w
243名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:49:03.84 ID:u3QWwDfA0
>>1




キチガイ集団の宗教行事
244名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:49:13.78 ID:w82UyOOd0
こうなると末期だな
女性や新規の客がいなくなるとオワコンになる
245名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:49:44.07 ID:3msWfUnJ0
実際の所ゴール裏の中心部とのんびり見たい人は
(一番安い自由席として使う人は中央こないだろうし)
「同じチーム応援してようが
住み分けて関わらないほうがお互い幸せだよね」
ってのはあるけどどっちが上って感覚あるか?
246名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:50:06.38 ID:TMpGDX/5O
住み分けすりゃいいだけのはなし
それともこの人はゴル裏の中心で、ドッカリ腰掛けて観戦でもしたいのか?
247名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:50:18.42 ID:u3QWwDfA0
>>244

Jリーグの応援は

韓国に旅行するのと同じだからな
248名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:50:31.70 ID:1m7MAgxo0
サポーターの中で一番野蛮なのは浦和?
249名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:50:34.71 ID:4M05cF8V0
>>242
おっさんの妄想にしても稚拙すぎるwww
250名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:51:15.20 ID:yv0TKOcqO
サッカーは底辺が好む物であることは世界では常識だろ
日本も順調にその流れに乗っているだけ。何もおかしいことではない
251名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:52:27.73 ID:z0iFK3S9O
ゲイの選手がいたら喜んで尻差し出すんだろうなこういうヒマなサカ豚は
252名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:53:14.04 ID:ZrOffGZJO
>>248
浦和は数が多いから目立つけど、コアサポが問題児なのはどこもそうだよ。
つーか世界中でコアサポとメインスタンドが同じとかないだろ。
253名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:54:48.88 ID:4LnsxsZi0
ヨーロッパのサポーター文化だと
そもそも女子供がスタに来られない地域いっぱいあるというのに
254名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:55:15.07 ID:u3QWwDfA0
>>252
サポの数が多い少ないは関係ない

どのクラブもおかしい
255名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:55:45.77 ID:u3QWwDfA0
>>253




危険だからな
256名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:55:47.89 ID:Mm9EbzADO
>>252
イギリスは全席指定席のスタが増えてるぞ
257名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:57:11.09 ID:pDaCrKlK0
代表の応援のおーにぃっぽー^q^をまずやめてほしい
258名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:57:39.46 ID:44XhPiJJ0
サポーターのおっさんフリーター率は異常。
自分の人生が終わってるから他人を応援するしかないんだろうな。
259名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:59:31.21 ID:u3QWwDfA0
>>258
だろうな
家庭や仕事があれば
試合開始前からスタに行くことは簡単じゃないし
260名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:01:35.03 ID:zG6uKaLT0
Jなんて見に行く時点でニワカ丸出しなんだがなwww
261名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:02:31.16 ID:ZrOffGZJO
>>256
チケットが高くなったんだっけ?
イングランドは元が元で酷すぎたからな。
それでも男の世界ってのには変わりないしな。

ホントこの先生、世界のサッカースタジアムに行ってからものを書けばよかったのに。
J程女性や子供だけで見に来れるスタジアムなんてないのに。
宝塚みたいな女ばっかな環境しか知らないから
こんなトンデモ発想になるんだよ。
そもそも宝塚のファンのヒエラルキはJの比じゃないくらい凄い。
あれぞニワカ排除の差別社会w
262名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:02:56.71 ID:u3QWwDfA0
>>260
>見に行く

完全に洗脳だからな・・・・・・・・
かわいそうなくらい
洗脳が浸透してる
263名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:08:59.51 ID:ZrOffGZJO
>>262
まあ変な宗教に洗脳されることに比べりゃマシだよw
264名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:10:33.21 ID:aRwXxpF60
>>231
ガラケーしか持ってない底辺は書き込むなよ
265名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:11:35.68 ID:u3QWwDfA0
>>263
Jリーグがプロでなければ
高校の大会と同じで洗脳にならないけど

Jリーグはプロだからな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ww
266名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:12:03.60 ID:GkKTMHjD0
俺たちJリーグサポートたちで本田叩こうぜ!

【jsports2】CSKA Moscow vs Amkar Perm
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1353229705/
267名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:13:59.29 ID:L890uMbY0
>>264
俺は二台持ちだけど、ガラゲーでしか書き込まないけどな。
268名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:14:18.03 ID:z0iFK3S9O
女を排除ってガチホモの集団かよ
269名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:15:08.70 ID:u3QWwDfA0
>>268
サッカーはオカマのスポーツだから
しかたない

ホモとオカマの組み合わせ
270名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:17:44.80 ID:+Pcr53CeP
以前あったスレでかって珍走族やってたような連中がJのサポーターに
流れてきた、って記事があったけどまんざらウソでもないような気がしてきた
根底にあるメンタリティが似てるんだよなあ
271名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:18:28.26 ID:c8AUY0We0
スタジアムに来ているサポーターほど、にわかの来場大歓迎だぜ。
入場料収入がいかに重要かをよくわかってるから。
コアサポが揉めるのはクラブと他クラブのコアサポ。一般客巻き込んだの脚と浦和の事件くらいしか知らん。
272名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:19:12.29 ID:PjLXjeor0
いわゆるタダの村社会というやつな訳ですね

いかにも日本人らしい
273名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:19:58.14 ID:u3QWwDfA0
>>270
それは事実でしょ
てか
最初はまともだったけど
途中から激変したでしょ
横浜合併事件で横浜FCができた頃から変わった
274名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:21:45.82 ID:PVtX8miV0
>>271
FC東京の灰皿傷害事件
275名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:22:28.01 ID:1BMnHMan0
>>270
地方ヤンキー文化の派生だと思うな
JリーグサポーターとYOSAKOIは。
276名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:23:48.02 ID:avw82JYD0
サポーターほんと怖い
揉め事多いし選手監督関係者にも超偉そうだし
277名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:25:30.52 ID:u3QWwDfA0
>>272
氷山の一角なだろうな・・・・・・・・・・・・・・・
サッカーの箝口令は厳しいみたいだし
278名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:28:09.27 ID:s/GGVopV0
>>270
それは、問題ありそうな奴がスポーツの応援に行って…といういい話にもなるだろう。
無理やりにでも悪いこととして語るのは、元の記事の人と同じだな。
279名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:31:18.38 ID:DUdb/NeO0
>>1-2
おいおい…特に異論はないがサポーターが怒り狂いそうなことを言って大丈夫なのか?

まあ他人の手柄で自分の自尊心を満たそうとする手合いが
自分の手柄らしきものを声高に主張しつつ偉ぶっているのは笑えるけどさ
280名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:32:28.26 ID:u3QWwDfA0
>>279
>怒り狂って

暴れるのが定番だからな・・・・・・
281393:2012/11/18(日) 18:39:06.91 ID:2I4G3Bdg0
マジかw
川口市に住んでて子供たちから浦和レッズの試合見たいってせがまれてたけど
こんなんじゃとても危なくて連れて行けないじゃん。同じファン同士なのに
なんで暴言吐かれないといかんのよ。
282名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:40:02.73 ID:WINN4gW/0
Jリーグの観客から漂う底辺臭は半端ない
283名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:41:03.46 ID:sdmXgMqX0
>地元のガンバ大阪を応援している

ガンバ=野郎向け
セレッソ=ファミリー向け

これはサッカーファンの間でも周知の事実
生まれてきた地域が悪かったなババアw
284名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:41:41.49 ID:u3QWwDfA0
>>282
試合開始前から
スタに必ず陣取れるとか

家庭

仕事

あれば無理だからな・・・・・・・
285名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:42:05.92 ID:0iWrOYyK0
>>283
そんなのサカ豚しか知らねえよw
286名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:42:57.80 ID:u3QWwDfA0
>>283
地域で縛るとか

士農工商みたいだなwwwwwwwwwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:43:04.39 ID:WINN4gW/0
まあサッカーなんて底の浅いもん観てる時点でオツムの程度が知れるわな
他のスポーツの高度な戦略性なんてまるで理解できないだろうし
NBAやNFLなんてサカヲタにはチンプンカンプンだろ
288名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:43:57.77 ID:2wh1tFr70
>>282
まぁ熱狂的ファンはどの競技もおかしい
野球も平日開催だと普通は行けない
289名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:44:29.94 ID:u3QWwDfA0
>>287
アメスポ・・・・・・・・・戦略性が高い

欧州スポ・・・・・・・・賄賂性が高い
290名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:44:45.58 ID:f2LyO+E90
起用法や戦術にはうるさいがリフティング3回もできないのがサポーター
291名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:45:14.63 ID:2wh1tFr70
>>253
日本ほど和気あいあいとしてないって外人記者がよく言ってるな
292名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:45:40.43 ID:u3QWwDfA0
>>288
平日は
会社帰りに来るから
だんだんスタンドが埋まる
仕事を終えてくる実感が出てるけど
293名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:45:42.21 ID:jR3tIWtLO
>>287
談志がお前と全く同じ事言ってたわ
294名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:46:30.03 ID:yLz3PEp30
Jリーグ応援してますとか恥ずかしくて話せないよな
いかにも底辺って感じだし白い目で見られる
295名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:47:08.10 ID:WINN4gW/0
デイナ・ホワイト(アメリカ総合格闘技UFC代表)
自分はホッケーはあまり好きじゃないんだが、ホッケー選手というのはたいした才能だなあと思って尊敬してる。
それに比べれば、サッカー。ありゃあなんだ?辛抱ならんよ。
地球上でもっとも才能のいらない球技だろう。3歳児でもサッカーが出来るのには、ちゃんと理由があるんだよ。
ゴールがあんなに大きいのに、スコアがわずか3対1とかで、それでもみんながぶっとんだりしていると、アホか、冗談もたいがいにせえと思うよ。
あんなでかいゴールにボールを3回入れるのに、どんな才能がいるのかね。
296名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:47:22.25 ID:2wh1tFr70
>>294
2chでそんなこと書き込んでる方が恥ずかしいと思うんだが
いいから外でろよ
297名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:48:39.89 ID:PVtX8miV0
>>284
ホームなら毎試合家族四人で来てるのがいるよ
下の子はずーっとDSやってるwww
298名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:49:03.70 ID:HrTgvb280
>>294
2chやってるお前も十分底辺だよ
299名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:51:16.72 ID:PVtX8miV0
>>294
2ちゃんでサカ豚煽ってまーす(自信満々)
300名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:52:48.13 ID:o0wFhHALO
ゴール裏の自由席の場所取りが腹立つ
空いてるであろう席も、荷物置きにされてたり後から来る人のためにキープされてたり

指定席にするのが難しいなら、試合開始5分前に人がいない座席は譲るみたいなルールを整備して欲しいわ
301名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:53:07.63 ID:Lfb5FiCh0
>>232
相手のエースをフリーにするのは悪いプレーさ

アウェイでも拍手っていうのは、たとえばタッチ割りそうなボールを全力で走って
スライディングで残したりとか
302名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:53:22.01 ID:MnyRxIbR0
まあ、選手に罵声を浴びせるのは、野球の外野スタンドも変わらんのだが、
日本サッカーはどうなんだろうねぇ。問題はゴール裏の連中はサッカーをよく知ってる
という事に対して「はあ?」って雰囲気があるのかね?

少なくとも野球ファンの中には、ニワカで応援したがりほど外野スタンドで応援するもので、
野球を知ってる知らないのヒエラルキーは内野スタンド>外野スタンドというコンセンサスがなんとなくある。
外野スタンド常連の連中が認めるかどうかは別にして。
303名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:53:34.19 ID:SyuWlSK/0
>>45
セ・リーグ(笑)パ・リーグ(笑)
304名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:55:21.47 ID:Lfb5FiCh0
>>237
レッズサポは、サッカーの試合にアイドルとか余計なイベントはいらない
ちゃんとフットボールだけやれ。イベントで客呼んでんじゃねえ
というスタンスだからね
305名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:55:41.09 ID:DtIHCC8q0
ま〜た男女対立煽っているのかw
306名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:57:03.59 ID:yLz3PEp30
サカ豚大量でワロタw

鹿島アントラーズのゴール裏とかガチの暴走族が仕切ってんのに何を今更って感じだよな
アホーターはそういう奴等の集まり、だから暴力事件が多発するんだよ
307名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:57:36.00 ID:PVtX8miV0
>>301
それなら拍手が起こらない試合がほとんどじゃない?
プレミア見ないんだけど、結構な割合であるの?
308名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:57:51.07 ID:Lfb5FiCh0
>>259
えっ?
試合は土日にあるのに?

>>281
ゴール裏に行かなければOK
309名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:58:09.03 ID:IYSrnsom0
同じ服着てオウムみたいな歌うたってまるで創価学会か北朝鮮みたいだよね
310名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:59:27.87 ID:jdHgjbBg0
>>283
何度か長居で試合見たがセレッソは何であんなに女性客が多いんだ?
選手目当てなのかね?
311名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:01:05.98 ID:CSYv1DNM0
>>261
宝塚は凄いみたいだな。
並び方とか決まってるって聞いたよ。
312名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:01:20.75 ID:Lfb5FiCh0
>>287
実際、アメフトやバスケの戦術はサッカーより発達しているし
サッカーの監督は、よくバスケやアメフトから戦術のアイディアを拝借する

手を使えるスポーツのほうが、ボールを扱う上でのつまらないミスが少ない
これも戦術の発展に影響してるのでは
313名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:04:37.39 ID:Lfb5FiCh0
>>307
うん。確かに普段はほとんどないな、そんなシーン
314名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:04:53.57 ID:z7YdwBoU0
アビスパのオブリって何?
自分たちのTシャツ売ってクラブに怒られないの?
315名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:06:04.33 ID:UkTTv5nlO
>>306
うわ、絶対試合行きたくない
316名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:06:45.43 ID:TacO4NGb0
>>310
スタジアムのパイの大きさが全てでしょ。

観客の文化論をゴール裏でしか語ら無いのはナンセンス。
長居はゴール裏の観客層が多様性が生まれるぐらい広いってのが全て。

ゴール裏のファンに嫉妬するのなら、同じ土俵に立てばいいだけ。
大学の助教授レベルが男性差別、弱者差別的な視点しか持てないのは
全体主義的な思想観が根底にある証拠。
317名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:07:29.47 ID:8NG69UWf0
怖いからサッカー見に行くのやめるわ
318名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:08:28.94 ID:dfQD+51e0
一回も見に行ったことないくせにw
319名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:10:35.35 ID:5edNLhl/O
>>310
女子供に優しいスタジアムだからだろ?
ホスピタリティとか交通の便とかも含めて
320名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:10:40.72 ID:1ix4ENGa0
競馬場なんてまったくそんな感じないけどなw
ウィンズは少し入りにくいけど
正直筆者は甘えじゃね?
女とか限らないと思うけど
321名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:11:55.75 ID:1JhvqVSJ0
普段は野球に発狂
ユニフォーム着てない奴に発狂
立って応援してない奴に発狂
女に発狂()  まぁこの程度の奴だろうな
322名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:12:28.52 ID:TacO4NGb0
手の無い人や手を使えない動物を差別的に扱うアメスポが戦術的だと
捉えるような人達にフットボールは語れない。

豚さん達に如何に高等なフットボールをさせるか?が重要であって、
豚さん達を差別的に捉えてるようじゃ何も始まらない。
323名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:12:59.28 ID:qvq4gXtC0
あらら・・・

ガンバ大阪とか見に行っちゃうから・・・w
324名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:13:50.07 ID:UkTTv5nlO
金払ってフーリガンみたいなのと相席かよ
キャンプ見学でいいわ
325名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:13:58.73 ID:ApislyTnO
俺は非喫煙者だが、わざわざ分煙スペース行って「煙たい!!居心地が悪い!」とは喚かないぞ?
日本広しと言えども、スタジアムの全てがゴル裏と同じテンションのスタというのは聞いた事がないなあw
326名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:15:58.47 ID:DtIHCC8q0
フェミは原発作業行けよ
327名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:16:32.31 ID:yLz3PEp30
Jリーグ見に行ったらみんなガッカリするよな
汚くてボロいスタジアム、アクセスの悪い郊外、煩くて野蛮なアホーター軍団
328名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:18:25.71 ID:UkTTv5nlO
>>325
暴走族崩れが仕切ってるスペースが存在してるってのがまずおかしい
サッカー怖い
329名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:18:54.35 ID:+/ddKByQ0
俺たちは大坂だー青と黒おれらだけーってチャンとはかっこいいと思う
330名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:19:16.69 ID:DtIHCC8q0
男女共同参画10兆円返せよ、フェミ
331名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:19:55.23 ID:QQOO7wAO0
海外厨や代表厨は翼君や岬君思考しかできない。
Jヲタは日向君思考もできる。
332名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:25:18.35 ID:VjjSR4Bu0
日本でJリーグが流行らないのはファンの質が酷いから。
ライト層を蹴散らすような態度は酷いと思う。
333名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:29:43.67 ID:1eHhYfWa0
>>272
お前の祖国(笑)は凄いよな、フロント巻き込んで大乱闘、マフィア絡みの八百長で選手が何人も自殺
334名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:30:09.36 ID:eVa7l7Mk0
まあ女子供が入れないのはセリエだけどな
ファンの質は世界最悪だろ
335名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:30:13.85 ID:Om8iNLcg0
住み分けはそれで良いと思うけど、
下品なチャントを誇らしげにやられると引く
相手の降格をからかったり、願って歌う姿を見たら同じサポであることが心底恥ずかしくなるよ
336名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:32:13.51 ID:U1h0XoQv0
DQN行動すれば海外っぽいwと思ってるアホどもなんだからしょうがない
まあスタジアムにいけばいやでも感じる
337名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:32:42.98 ID:Kq5/ViB30
夏に女子U-20W杯の日本対スイス戦観に行ったけど雰囲気良かった。
無意味なチャント連呼がなくて、
日本がいい攻めや守りをしたら拍手が湧き、
選手の後輩と思われる女子高生集団がその選手の名前を一斉に呼んだり。
試合後には負けたスイスの監督が観客とユニフォーム交換してたし。

ああいう雰囲気でまたサッカー観たいな
338名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:34:30.27 ID:cgKjaY0z0
今年一度でもJの試合見に行った奴なら判るだろ
女子供はかなりいるぞ?おばちゃん同士でゴール裏とかもいるぞ?JK同士だって少なからずいるぞ?
試合会場へ来てる女どもで、男尊女卑だから嫌でサポやめるとか言ってる奴はいないだろw
339名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:34:36.59 ID:QQOO7wAO0
>>337
ジュニアユースやJの練習試合に行けば同じの見られるよ。
340名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:35:19.65 ID:iifByez70
>>337
マジレスすると女子サッカーってファン自体がほとんどいないでしょ
無理やりな女子サッカーageは無意味だよ
国内リーグガラガラじゃないの、女子サッカー
たまにこういう無理やりな女子サッカーageの自演者がいるがみっともないよ
341名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:37:06.74 ID:Z+rj4bN30
>>314
ああいうのってB利権なんじゃないかと思ってる
342名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:37:13.26 ID:iifByez70
ID:Kq5/ViB30
こういう馬鹿がいるのも芸スポらしいね
必死に女子サッカーageの自作自演ってね・・・
実際は国内リーグすら客ろくに入らないのにねwww
日本人ってきっとこういう現実が見えていない馬鹿が多いんだろうね
343名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:39:43.31 ID:Kq5/ViB30
> ID:iifByez70
何で同じこと2回書いてるんだ?
しかも自作自演って、俺が女子サッカー関係者だとでも?
支離滅裂すぎて怖い
344名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:39:52.82 ID:iifByez70
Jリーグは放映権商売が出来ていないのが
リーグの規模が停滞している現実だからね
有料放送の発達していない日本よりも
外へ出て行かない限り未来はないね
韓国がやっているように外需志向だね
日本の市場はこれから減少の一途
韓国スタイルで外需をどんどん獲得していくべきだね
345名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:41:30.02 ID:iifByez70
>>343
いやいや、よくいる無理やりな女子サッカーageの奴だろ、君
バレてないと思っているのは君だけだよ
女子フィギュアや女子バレーあたりを好んで叩いているタイプの
男子サカーあたりも良くsageて無理に女子サッカーageにもっていくからすぐわかる
やっていること汚いよね、君
346名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:43:08.37 ID:iifByez70
ID:Kq5/ViB30
実態を無視して女子サッカーだけは最高と
必死にage工作を続けていたりするからね、こういうのは
だったら何で国内リーグが客もろくにはいらないんだよっていう
絶対的な現実を無視してね
必死に他の競技をけなしながら女子サッカーageだけを続ける不快極まりない存在
はっきりいって下衆そのもの
347名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:43:23.80 ID:KzQ5Wg3A0
>>1
っていうかガンバサポって女が多いイメージありますが
348名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:45:02.88 ID:Kq5/ViB30
>>342
>>344
>「日本人ってきっとこういう現実が見えていない馬鹿が多いんだろうね」
>「韓国がやっているように外需志向だね」

ああ・・・、そういうことね
触れちゃいけない人か
349名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:46:00.47 ID:NuaBv7Gq0
>>205
それを容認すんなw
350名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:46:16.08 ID:iifByez70
>>348
君がね
ネットで他の競技をsageなら
必死に女子サッカーageている人間だろ、君
やっていることが下衆そのものだよ
そして無駄
351名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:47:30.90 ID:iifByez70
>>348
自分のやっていることのゴミさ加減をいい加減に自覚したほうがいいぜ
他の競技を必死にsageても無駄だぜ
352名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:49:17.04 ID:JG8D+6di0
>>347
女子サポの7番(遠藤)レプユニ着用率が異様に高い
353名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:51:09.36 ID:RfjHMaEs0
後から入ってきといて、既に出来上がってるコミュニティが気に食わないなら
自分で新たなコミュニティを立ち上げれば良いのにな
この手の人は文句しか言わない
354名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:51:20.19 ID:VCO+7S5D0
相手を侮辱するようなチャントさえなけりゃ
チャント連呼とか別にいいでしょ
それに拍手は普通に湧くだろ

あと女子サッカー貶める必要も無いだろ
355名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:51:20.57 ID:RuqaIfJh0
でも、チームが勝とうが負けようが駐車場で暴れまくるヨーロッパのサポーター
よりは遥かにマシだろ。
356名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:56:01.41 ID:aOeqcA9I0
>>354
違うんじゃね?
女子サッカーを持ち上げるために他のスポーツを貶めている奴がいたから叩かれた感じだろ
女子サッカーに関しちゃそんな連中がネットにちょくちょくいるからね
女子競技は全般的に粘着されているし
女子レスリングの吉田ですらわけわからん女子サッカーファンに叩かれたし(国民栄誉賞関連で
357名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:56:56.44 ID:TacO4NGb0
>>353
完全に分断化されるのも不幸だが、
女性企業家がサポートする女性の為のサッカークラブがあっても
何ら問題ないからなw
Jは、あくまでオープンなリーグだから幾らでも作れる。
悔しかったらプロクラブの一つでも作ってみろとw
358名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:01:20.46 ID:aOeqcA9I0
あと、内需じゃもう限界ってのも本当だよ
リーグの規模を大きくしたきゃ外需のほうへシフトを切らないと駄目
スポンサー筋もそれを望んでいたりするからな
パナソニックもアジア向けの宣伝効果を望んで力をいれたりしているし
内需がどうのこうのってのは小さい話
ブラジルとかならこれからも拡大する内需依存でいいだろうけど、
日本の内需はこれから縮小の一途だからね
チケット収入なんかじゃサッカーの場合はたがしれているし、
国内向けじゃテレビ産業も落ち目だし、内需も落ちているからスポンサマネーも期待出来ない
もう外に出て行くしかない状況だ
芸スポあたりでマジレスしてもしょうがないが、今は日本よりも外のことを考える段階
こういうどうでもいいような、視野の狭い話で騒いでもしょうがない
359名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:01:25.14 ID:o/0MxE+n0
>>350
なでしこはお前の大好きな「韓国スタイル」で大成功したんだが。
何も知らないくせに真っ赤になって見苦しい。
360名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:04:24.95 ID:fW7VHQHR0
>>344
ブラジルでも欧州でも東南アジアでも韓国でも放映されてるよ
361名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:05:16.79 ID:aOeqcA9I0
こういうと反感を覚える人が多いだろうけど、日本は内向きすぎるからね
大きかった内需に甘えていた人間が多い
ビジネス全般がね
外に出られる人間から外に向けたビジネスを展開する
今はそれをやっている韓国が世界で存在感を強めていたりするからね
せめてスポーツビジネスだけは遅れを取らないようにしないとね
各種ビジネスの分野じゃかなり遅れをとっているだけにね
日本的価値観ってのはあまりたいした意味がない
韓国式の世界基準を視野にしたビジネス展開が望まれる
日本式は日本にしか通用しなのが今の現実
362名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:07:05.67 ID:6LN/ezOu0
>>1
「応援団」はどのスポーツでも熱狂的で排他的だろが
いや、スポーツだけに限らずアイドルやらバンドやらどのジャンルでもそうだろ
363名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:08:13.34 ID:aOeqcA9I0
>>359
君のID見させてもらったけど、>>356の典型だね
ちなみに女子サッカーは全然韓国スタイルじゃないよ
観客動員も普通にJ2と比べてもかなり少ないレベル
観客動員3桁の試合も珍しくないし
364名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:08:58.43 ID:APl9S/ri0
経歴見てみ








         この人、ジェンダー論者だから





そういうネタを常に探してる類の人wwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:10:26.70 ID:xPL/gRtx0
>>362
そうだね。
ライトファンから見るとキモいのも同じ。
366名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:10:43.03 ID:NuaBv7Gq0
>>358
つまり具体的にはどうしろと?
367名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:11:26.81 ID:aOeqcA9I0
ID:o/0MxE+n0
この人間の妄想とは裏腹に
女子サッカーあたりはメディアの大プッシュがありながら
観客動員とはすでに下火だったりするからね
日本人独特だよね、こういう情報分析能力が極端に欠けているタイプは
368名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:13:17.13 ID:ZrOffGZJO
>>364
なんでも、そっち側に見えちゃうんだろな。
ジェンダー論に洗脳されてるんだよw
369名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:16:26.10 ID:OmK63oWs0
新規ファンは最初はにわかなわけで。でもその中からリピーターを増やして
いかないと先細りになってしまうもんね。
上にもカキコあるけどその席にあった観戦スタイルで楽しめば血気盛んな若者でも
年配の方や子供まで一体感を持って応援できると思うけど。
370名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:16:54.55 ID:aOeqcA9I0
ID:IhgTq6hd0
女子サッカーを持ち上げている連中はこういうのもいるからね
男子サッカーだけじゃなくて他の競技(女子バレーあたりが特にやられている)も
必死に叩いている口なんだろうけど
こういう実態を見て批判されないと思っているほうがおかしいよね
371名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:17:05.52 ID:zwEQ8Xw/I
ほら、野球がんばれ!今がチャンスやww
372名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:17:54.37 ID:leHG/wR00
>>283
朝鮮みたいな捏造するなよ…
行ってる人はわかるんだからヤメトケ。
373名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:20:21.96 ID:pEP1nO++0
海外の悪いところを真似して、これが本場のサッカーの応援スタイルだと
勘違いしているガンバサポーターが嫌い
374名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:22:05.32 ID:I8ItPFG60
サポーターは精神異常者の集まり
375名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:22:45.57 ID:x6LJQyzI0
>>371
せやな
376名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:22:49.98 ID:+h2cIONw0
メインスタンドやバックスタンドで見ればいい。
ゴ−ル裏より見易いし。
377名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:23:08.33 ID:xLcVXyDO0
男でこんなこと言ってる奴いるの?
378名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:25:06.93 ID:aOeqcA9I0
いい加減さ、内輪の小さな話より、どう外需を獲得するかの認識を持ったほうがいいぜ
どうでもいいようなくだらない話で騒いでいるうちにスポーツビジネスでも韓国に先駆けられるぜ
あの人たちは合理性の塊だからな
379名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:25:20.72 ID:V90xFrI/0
>>304
自分んトコのホームゲームならそれで結構だが
アウェーの立場ではさすがに言うたらいかんわ。
(乃木坂にブーイングした試合は浦和はアウェーだったはず)
380名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:25:29.99 ID:unejcOey0
どこに行っても、クズなファンはいる
その割合が高いのが野球だけどな
381名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:27:46.15 ID:aOeqcA9I0
>>115←ちなみにこういうガラパゴス丸出しなの恥ずかしいからやめておけよ
女子サッカーは世界的にマイナーだし、必死に持ち上げてるのは日本だけ
スポーツビジネスとしても世界的に成り立っていないレベルだし
こういう勘違い馬鹿が日本を沈めた元凶みたいなもんだよ
国内向けにガラパゴスの捏造世界をつくっても世界じゃ通用しない
というか逆に淘汰されるだけ
382名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:32:13.79 ID:V90xFrI/0
>>306
ゴール裏で気勢を上げる分珍走するのが減ったという話があるが
本当であれば、なんぼかマシな方に行ってるとは言える・・・・・・
383名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:36:59.64 ID:J7Xz/3xY0
>女性サポーターに対しては、イケメン目当てだろうとか、女にはサッカーは分からないだろうという
>男性サポーターのまなざしを感じることがある。以前、スタジアムに入ってすぐの目立つ場所で
>「真ん中は男で固めろ!」という横断幕を目にしたことがある。ゴール裏の中央部分に女は入るなということらしい。

実は柏のゴール裏もコールリーダー周辺は男で固めてるんだが、水かけたり終始跳ねてるしで女は危ないんだよ
熱く応援できる男なら歓迎と声かけて廻ってて、周囲が声出してると自分も出しやすくなることから、スタジアムの雰囲気を引っ張っていく役目を担ってるわけだ
もちろんメインやバックの客に跳ねて歌うことを強要するわけがない
試合前に手拍子一緒にやりましょうと声かけすることはあっても、「お前ら応援する気あんのか」みたいな罵声浴びたことはない
憶測と自意識過剰で叩くなくらいら、是非取材に来てほしいもんだわ
384名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:43:38.86 ID:V90xFrI/0
実際にスタジアムに行っても
TVの映像で見ても
どこのスタジアムも女どもの肩身が狭いようにはどうしても見えない。

行儀が悪い野郎どもが幅を利かせてはいても、「男尊女卑」という形容は当てはまらない。
385名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:00:29.06 ID:aOeqcA9I0
正直、外需を獲得する際に日本的価値観はどうでも良いってのが真相
韓国みたいにあくまで世界の情勢をリサーチして的確に需要を掴み供給する
日本はまったくそれが足りない
自分の妄想基準で世界がそう動くことを願望して失敗している
サッカーのというか、Jリーグの世界進出は韓国企業に学んだほうがいいだろ
ポップカルチャーの輸出といった分野でも韓国はアジアの先進地域となっている
日本とは頭脳の切れ味がかなり違う
386名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:07:22.86 ID:2gAYdLLA0
この板にヱヴァ上映終了後にヲタが三三七拍子する事を事前に募ってるみたいなスレがあったが
あれみたいなもんか、いやちょっと違うか
387名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:09:25.00 ID:2PmVpsWA0
むしろ女サポの追っかけが多くてうざいのがJリーグ
388名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:10:27.59 ID:2PmVpsWA0
> 女性サポーターに対しては、イケメン目当てだろうとか、女にはサッカーは分からないだろうという
> 男性サポーターのまなざしを感じることがある。

実際イケメン応援してる女サポばっかなんだから文句言うなよ
本当のことだろ
389名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:12:29.54 ID:1EdmGU5V0
今日も逮捕された豚がいるらしいな。サカ豚w
390名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:15:53.60 ID:vQXeiIDr0
ゴール裏なんて観にくいし応援以外に何しに行くんだ?
そこに入っていって何言ってんの?
391名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:17:40.27 ID:ZrOffGZJO
>>388
女もチーム応援系の人もわずかにはいる。
でもこの先生は宝塚好きって言うくらいだから、
個人応援系の気がする。
宝塚なんかスターシステムそのものなんだし。

…ミーハーの自分を認めろ、って事なのかもw
392名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:20:03.61 ID:crV8+6a+0
フェミニストかよ
393名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:21:02.15 ID:ebQU24m80
昔はマリノスのゴール裏は女性サポが多いとよく言われたらしいが
「シャンプーの香りがするのはあそこだけ」みたいなことを言われてなかった?
394名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:30:14.54 ID:hPLhwxe+O
>>393
関東の色んなクラブのゴール裏行ったことある
確かに鞠は女多いが応援が始まるとその殆どが
中身は野郎だなと思う
どこでも応援の強要はされたことないな
395名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:39:45.29 ID:qTSs7sdmP
>>1の文章読んだけどやっぱり女はめんどくさいから来なくていい
396名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:55:58.03 ID:ktav9odR0
>>388
イケメン目的で来る女はスタジアムから出ろよ!!
いらんわw

世の中顔で渡れるほど甘くない。
現実社会じゃ、容姿なんぞ何の利点にもならんわい

あと、スーツ姿でスタに来たり
途中から観戦しに来る馬鹿どもは消えろ。
試合開始前から陣取ってる熱意あるサポに悪いと思わないのか?

まともな礼儀も知らん馬鹿どもに応援されると迷惑なんだよ!!

全員が俺らみたいな高いレベルまで上がって来いとは言わない
ただ、目指そうとする努力・姿勢くらいは見せろって!!!
397名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:58:53.60 ID:dfQD+51e0
ネガキャン乙
398名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:59:55.94 ID:vbnOmreS0
DQN文化だからな
一昔前なら珍走になってる連中だ
399名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:01:54.46 ID:mTddb6bh0
居直らずにリーグ発表の観客平均年齢が毎年上がってる事に強烈な危機感もつべきだよ
とくにサポの側がね
400名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:05:01.78 ID:mTddb6bh0
>>385
最近はスパイが罰せられない国から技術ぬすんで自国民にまともに給料払わずに薄利多売する事を
世界の情勢をリサーチして的確に需要を掴み供給するっていうのか
勉強になったわー
401名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:05:12.50 ID:ktav9odR0
>>399
どの捏造データ参照して書き込んでんのか知らんが

サポのコア層はだいたい35〜40台前半の若者メインなんだが??

中高年とか爺とか、どうせ野球オンリーなんだろ?
402名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:13:45.86 ID:eM+ZWlG60
サンシーロとかギルヘンキルヘンとかカンプノウそしてオリンピコ、
欧州はもっとゴール裏は気合の入ったあらぶるハゲ多いのにw
403名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:22:02.68 ID:aOeqcA9I0
>>400
ノキアやHTCですら携帯市場じゃ苦戦続きだぞ
そういった分野の覇者がサムスン
日本はソニーの孤軍奮闘だ
404名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:39:57.04 ID:J7Xz/3xY0
>>399
そりゃあ日本全体が高齢化してんだからさw
405名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:41:40.25 ID:hPIgfmpXO
私日本リーグからずっとサッカー好きで観てるけど
昔はスタジアム閑古鳥だけど楽しかったよ。

人気出てよかったけどサッカーが純粋に好きって女はやっぱり昔と同じくらいしかいないのかもね?
406名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:43:26.44 ID:x6LJQyzI0
>>399
サッカーおっさんww
407名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:43:41.67 ID:QUpJTYR3O
俺自身が対峙したら大嫌いだけどねコアサポ
でもまあ実質始まって20年じゃこんなもんだろう
むしろコアサポが日本サッカーを引っ張ってる部分もあるか
と思って横目で見てるわ
ただここにも書いてるように俺に応援の強要はすんな
したら後ろ向いてるすきに石投げるからな
408名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:46:08.11 ID:Lfb5FiCh0
>>407
ゴール裏でそれやったら、警備員につまみ出されるのはお前のほうだぞ
409名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:51:48.24 ID:7pfJ1UTsO
日本のフーリガン達
410名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:53:15.46 ID:iifByez70
>>403
つーか、ブランド力ランキングだとトヨタがサムスンに逆転されていたな
日系でサムスンより上のブランド力の企業は既になかったはず
411名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:01:34.41 ID:LDfIwA1BO
Jリーグなんてマイナーコンテンツだから
412名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:02:15.68 ID:U1h0XoQv0
>>409
フーリガンとかかっこいいよびかたしちゃだめだろw
やつらはそういうのに憧れてるんだから

いくらあこがれてもあこがれてもJリーグは泥臭い陸スタのJリーグのままなんだよ
413名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:04:19.62 ID:5Fm8F8k+0
毎回スタジアム来てて海外にも行っちゃう奴等って仕事してんの?
自分の人生から逃げてるクズ共としか思えん、実際そうだろうけど
414名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:05:19.70 ID:QQOO7wAO0
レベル的に、ドメサカ住人が50なら代表板住人は10、海外板住人は30〜40だと思う。
レベルは熟練度、サッカー観戦に対する見識。
たとえば、監督を変えてから、チーム立て直すのにかかる時間の見積もりとか。
代表厨とかは、初招集の選手が1、2回でチームの仲間と連携とれて
良いパフォーマンス発揮できると思っているから。
415名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:06:29.60 ID:QQOO7wAO0
>>413
資産家だろ。
不就労収入があるとか親が金持ちとか。
サッカー観戦に限らずどこにもそういう人はいるよ。
416名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:10:13.49 ID:LHiZV/7U0
男尊女卑はスポーツには付き物だから仕方のない部分があるのでは
観客側も実際に競技する側も女の待遇がしっかり確立してんのなんてテニスぐらいじゃないか?
417名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:11:51.94 ID:iifByez70
>>416
それって男尊女卑じゃなく単に人気の問題だろ
テニスは逆に悪平等で男子が損をしているパターン
頭悪いか病気じゃないの?
需要がなきゃ商業的な価値はないのはスポーツに限らない話
418名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:13:12.79 ID:MvVinw0J0
Jリーグプレーオフでアホーター同士の乱闘→パトカー7台出動→アホーター逮捕きたあああああああああwwww


J1昇格プレーオフ  横浜FC×ジェフ千葉でサポ同士が喧嘩し警察沙汰 三ツ沢球技場
http://matome.naver.jp/odai/2135320729734073001?&page=1


fumi_2739156_m ふみ
横浜Cサポのバカ3名が、千葉ゴール裏待機列での千葉の決起集会に「ふざけるな」と叫びながら乱入、
千葉のコールリーダーを襲撃。パトカー7台がいらっしゃり、連行されたらしい。
報道カメラも入っていた模様。
2012.11.18 11:58 twitter
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121118/12/153032/3/624x468xffff41077792259654150b92.jpg

marutom123 マルトム
警察がいっぱい来た! 横浜サポ逮捕かw

bellmyu bellmyu
サポ同士がおこした事件とはいえ、救急車や警察まできたら開催者側の不手際も指摘されるんじゃないんかね?

youichi1215 よう
横浜FCサポとジェフサポが喧嘩で警察登場〜

noboru_34 のぼる
@parfaitplz 警察喜多らしい… RT : 傷害事件発生。横浜FCサポ約2名がジェフサポのコールリーダーに殴りかかった。
やめてくれよ、そういうレベルの低いことすんの。
419名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:13:45.71 ID:QQOO7wAO0
代表がキャンプファイヤーなら、Jリーグは炭火焼きみたいなものだと思う。
炭火焼きの良さは歳をとってからでないと理解を得にくい。
420名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:13:55.26 ID:iifByez70
ID:LHiZV/7U0
こういう人って一体何を考えているのか不思議だよね
日本独特のアホっていうか・・・
需要がないのにお金をもらえるわけがないでしょ
日本だって家電売れなくなったら大企業が一気に傾いたのと同じ
お金って誰かが恵んでくれるもんじゃないんじゃよ・・・
日本は恵まれすぎていたこういうお花畑脳な人が存在するんだろうね
こういう人は最貧国に生まれてお金のありがたさを知ればいいのに
421名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:18:31.37 ID:qGhqm5Bz0
空席多いんだから快適な場所探せよ
422名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:19:15.28 ID:jZRIK08h0
>>06年ワールドカップ(W杯)ドイツ大会の直前にサッカーファンとなり、
地元のガンバ大阪を応援している。

ガンバがJ2に落ちて悔しいまで読んだw
ガンバサポもこんな女に取りつかれて災難だな…
来年はJ2で頑張ってくださいw
423名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:19:58.59 ID:/uG8DYGa0
まぁ批判的な意見の人は普段からJを見てないのがよく分かるコメだね…
応援は強制はしないけど、
一緒に声出してチャントやコールをするとそれなりに楽しいものだよ

超えだすのが恥ずかしけりゃ手拍子でもいい
攻勢になった時、チャンスのカウンターの時に一気に音量が上るのは圧巻
424名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:20:23.07 ID:HLcwc50K0
横浜FCのサポって、ホームで負けた時
相手チームが「ばんざーい」みたいなことやってると
すごく怒るよね。

昔、甲府の時も突入しようとして、周りにとめられていた。
425名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:21:05.62 ID:KH4LBAre0
そもそもゴール裏は試合を見る場所じゃない
あんなところで踊って騒いでる連中なんか無視すりゃいいのに
426名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:24:13.08 ID:QQOO7wAO0
漏れがサッカーの見る基準を教えてやる。
良い選手とは、両方できる選手のことをいう。
攻撃と守備。

サッカーは攻守が入れ替わるスポーツである。
つまり、プレーヤーは、攻撃/守備どっちかをする。

屈強なディフェンダーが11人、点をバンバン取れるFWが11人。
ドラクエ風に言うと、戦士(攻撃万能)がベホマ(回復(守備))唱えられたらめちゃ強いよね。

この理論に立てば、香川は凄い選手か?長友は凄い選手か?
427名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:28:39.74 ID:pU6K+Peb0
スタジアムの中だけじゃなく、外でもこんなことが起こってるぞ

ジェフ千葉'12 POvs横浜FC@ニッパツ 入場前 決起集会に横浜FCサポーター突入
http://www.youtube.com/watch?v=uh_g88XvfOc
428名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:31:03.71 ID:McNn/nvX0
以前FC東京サポの友人に誘われて観戦行ったけど
みんなユニ着てるかお揃いのタオルだかマフラー持ってて、
外国語の応援歌を子供から大人まで歌ってて
なんだかもの凄い圧迫感があった
素人は気楽には観に行けないねアレじゃ
429名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:33:05.00 ID:+vO+cJI10
トランペットに合わせてメガホン叩いてたほうが楽しいんだよねww
430名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:33:12.40 ID:yzqmV/7RO
そもそもJリーグって普段見に行くと
ゴール裏に騒いでる物騒な奴らがいるだけで

横や上はガーラガーラで悲しい雰囲気だよ
彼女と一緒に一回行ったことがあったんだけど

今度からスポーツ感染のデートは野球にしとこうね。って言われたよ
431名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:33:39.60 ID:Hk5jJHT+0
>>110
うそつくなよw
いけるだろ普通にw
432名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:36:53.76 ID:KEXeDx730
>>423
>>1はそういう常識とかが一切通用しないタイプだぞ。フェミ女ってのは。
しかも、大学で研究してます系の女だともう手が付けられない。
天然記念物系の珍種みたいな生物だからな。精神異常者とも言う。

フェミ「男臭いマッチョ嫌」
俺「サッカーって基本的に男がやるもんで、筋力鍛えないと出来ないスポーツだぜ。」
俺「クリロナのムキムキの筋肉なんか見たら、お前発狂するんじゃね?」
俺「お前、なんでサッカー見に来たの?」

で、話が終わってしまう。

フェミ「男が悪い。男が支配してる!男が!男が!男が!」
俺「はぁ?J1は男の選手ばっかのリーグだぜ?なでしこリーグをなんで見に行かないの?」

で、話が終わってしまう。

世間とか、常識とか、良識とか、そういうのが一切無い人間なんだぜ。
大学で研究してます!ってタイプの人間は。

G裏コアサポの集団なんか真っ青な位に、社会から隔離されて、
常識を持ち合わせない集団なんだから、意思の疎通とか期待しちゃ駄目。
433名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:38:29.90 ID:QQOO7wAO0
>>430
マジレスするとスタジアムとカードによる。
柏の試合は満員率が多い。専用スタジアムで試合が見やすいしキャパシティが少ないから。
横浜FMの試合はガラガラ。
ガラガラというか、スタジアムがでかすぎる。6万人収容だからね。

野球だって巨人阪神の試合とヤクルトロッテの試合は違うだろ。
サッカーだって人気やスタジアムによって違う。

・・・というか、素人はこういうことを説明しないといかんの??
ちょっと物事を考えれば済むことを。
だから馬鹿にされるんだよ、言っちゃ悪いが。
434名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:53:55.75 ID:0W5LKHdp0
>>430
客がいるいないで面白さが変わるならカードなりスタジアムを選ぶなりすればいいのであって。
とういかサッカーを見に行ったのではなく盛り上がりを体験しにいったんならなら他のことすればいいじゃないのか?
常識的に考えて。
435名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:55:42.19 ID:QQOO7wAO0
Jリーグはわりと引き篭もりの人にもおススメできる趣味。
スタジアムに行かないでも、スカパーでテレビ観戦でOK。
ネットで情報を仕入れれば面白さ倍増。
totoで予想を楽しめば更に面白さ倍増。
代表戦や海外サッカーももっと楽しめる。
436名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:59:56.73 ID:/uG8DYGa0
>>431
海外だとサッカーの観戦は労働者メインで、
女子供は近づけない雰囲気の試合もある(安全な試合、スタジアムも当然あるけど)

発煙筒や爆竹が投げ込まれるスタジアムに子供は連れていけない罠
437名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:04:43.86 ID:jZRIK08h0
>>413
3ちゃん企業の息子とか多いんじゃないw肩書きは専務で。
大して金はもらってないけど時間は自由が利くとか。
サッカーの試合追っかけてる奴に限らずヲタ系のイベントでも多い気がするw
438名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:08:47.19 ID:wYkvx7gu0
2chではゴール裏=DQN思われているけど、
実際はお前らみたいなボッチ系で暗い奴らもたくさんいるんだぜ。
ゴール裏は一体感があるからな。
みんなで同じチームを応援し、ゴールした瞬間とかは見知らぬ周りの人とハイタッチ。
更に声を出すことでストレス解消。
一人だったらサッとスタジアムに来て試合を見てサッと帰ることも可能。
めんどくさい付き合いも必要ない。
もちろん知り合いを作りたい奴は他に一人で来てる奴とかに声をかけてみればいい。
同じ趣味を持つ同士なんだからきっと仲良くなれる。
そのままサポ集団でも作ればアウェイの遠征とかたぶん楽しいぞ。
というわけで、特に趣味もない奴は一度地元のJクラブのゴール裏で試合を見ることをお勧めする
439名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:09:40.09 ID:iiG6SM2W0
>>436
うむ、わざわざそういうところに女一人が入り込んで

「なにここ〜男ばっかり〜、私女なんだけど〜」

みたいなこと言ってたらオカシイ人でしかない。
万博はどうか知らないけど。近くも無いけど、遠くも無いでしょう。
440名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:10:11.29 ID:PImk31f60
俺はサッカーファンだけど一回もサッカーの試合観に行った事ないよ
むしろ野球なら二回ある
代表とネットでの海外サッカーをTVで見るくらい
JリーグはTVでやってたらちらっと見るけどまともにはあまり見ないな
高校サッカーはよく見る
それでにわかとか言われても「は?w」って鼻で笑っちゃうね
こういうサッカーファンもいるんだよ
441名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:13:01.14 ID:TQlhj1CJO
>>438
初めてゴール裏で見た人はサッカー見ないで歌いっぱなしで引くぞ
442名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:15:03.27 ID:WjUwVraX0
女性サポーターが多少の不満で済む程度なのは良い事なんじゃね?
サッカーの試合って治安悪くて女子供があんま入る余地無い印象あるけど。
まあ海外のそういう悪い面をカッコいいと思って一部取り入れちゃってるのかもしれないけど。
443名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:17:21.35 ID:9T8EGn7L0
まさにガンバ戦の万博で、本田圭佑のおじいいさんとその友達集団と一緒に試合を見たことがあるw
444名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:18:05.55 ID:TQlhj1CJO
日本はサッカーに限らず野球とかも女のスポーツ観戦多いよな。それは良いことだな
女がいる事でミーハー度がかなり上がるけど
445名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:19:37.53 ID:nsP/aOt+0
集団心理での自己中集団だからねえ
446名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:20:01.66 ID:ws18sMvdO
ジャニヲタみてえだな
447名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:23:54.31 ID:Eo7UTuru0
>>441
声出し応援のゴル裏と
まったり応援のそれ以外で住み分けはできてると思うがな

一部キチガイクラブ除くw
448名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:24:41.94 ID:PfJsm10r0
俺は瓦斯サポだからアレだけど

昨日はゴール裏の2階席に座ってる俺の隣に、
サッカー観戦が初めてらしい女の子の集団が来てたね
入場前のユルネバで面食らったって感じで気の毒だった

初心者のためのサッカーガイドみたいなものを公式でアナウンスしても良いと思う
こういう事があるけど気にしないでとか、初めてはバックスタンドがオススメとか
初観戦がゴール裏はトラウマになるし、疎外感があるのも当たり前かな…
449名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:26:09.96 ID:gTejlAlBO
>>444
サッカーでも野球でも言える事だけど、女を引っ掛けるために観戦に行くってのはあるよ。
同じチームを応援して、盛り上がって飲みに行ってお持ち帰りはよくある事だし。
ある意味レプリカユニフォームでコスプレしてるみたいなもんだから、コスプレHが好きな人は程好く興奮できて良いと思うよ。
450名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:32:02.48 ID:hn+gHNA40
サカ豚よ




今日もJリーグで乱闘あったらしいなー
451名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:32:52.09 ID:qRtPfxhT0
>>1を書いてる女もあまりにも的外れだけど、行ってるとこが万博ってのもな。
スタの雰囲気は異常に悪いところだし。
ゴール裏はガラが悪い上にセンスが悲惨なほど無いというリーグワーストのコアサポさんたち。
メインやバックも(本来は上品なはずなのに)客層が異様に下品でヤジもきついファンたち。
セレッソのとこや神戸、京都に行って、あまりの違いにびっくりするほどだし。

なんなんだろうね、万博つーかガンバのノリは。
個人的にはもうスタジアムとゴール裏が癌の様な気がするけど。
452名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:32:57.25 ID:/zKdw6Me0
なんか急にサッカーむりやりネガる記事増えたな
453名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:33:45.33 ID:Eo7UTuru0
>>451
大阪だからってのも理由の一つ
だと思うがw
454名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:36:57.17 ID:pWTu/9nd0
男で固めろって出したの何度かあったし、良いサポだと言う気はもちろんないけど
ガンバは女サポ多いしコアサポユニ着てないし記事に違和感あるけどな
来た人が言うならしょうがないけど
455名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:42:28.56 ID:qRtPfxhT0
>>453
それがなぁ。
本来は客層がガラが悪いはずの南大阪にあるセレッソは大人しいんよね。
友達のセレサポが言うには、モリシの影響らしいけど(異常に腰の低いスター選手だった)。

ガンバのコアサポって、何が違和感あるってノリが大阪のソレと全く違うのな。
あれは不思議に思う。
セレッソも神戸も京都も、良いも悪いも土地柄つーか地域性が出てるんだけど、
ガンバにはそ―ゆーのが無いのよね。
456名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:45:04.86 ID:VisvUavsO
大阪ても北と南は全然違うよ
地域で言えば北の方が金持ち何だろうけど
サポーターに関しては北はガラ悪い
南はむしろヘタレのサポーターだよ
とにかくガンバのサポーターはガン
457名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:47:24.84 ID:VisvUavsO
>>436
いつの話だよw
プレミアやブンデスは女子供多いしリーグ自体が積極的
458名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:50:36.48 ID:rtQslwc50
入れ替え戦?の映像スポーツニュースで見たけどなんでサポーターって
半裸になってるの?
あれって何アピールなの
普通に気持ち悪い
459名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:51:11.49 ID:ZDDdDlly0
太鼓やめてくれ
460名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:53:03.42 ID:PfJsm10r0
>>457
プレミアとブンデスとアメサッカーは健全だよね
俺の指摘はカルチョとリーガ プレミアはすぐにチケット確保できねぇよ
461名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:13:50.24 ID:hYat/Sm4O
柄の悪いやついるからサッカーはいやだな
462名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:15:16.36 ID:PZlbJfkcO
横浜で乱闘か
またJリーグアホーターの評判が下がるな
463名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:18:35.96 ID:yBIcysSk0
>>458
あれは禁止したほうがいいよなw
土曜の土砂降りの試合で裸になってるサポーターがニュースで映ってたけど、
ああいうのが一般人にはかなりイメージダウンになってると思うよ。
なんかの宗教の儀式かよってw
464名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:21:59.31 ID:PZlbJfkcO
普通は観客が服脱いだら退場だけどな

階級低いスポーツなんでしょうな
465名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:38:54.31 ID:ZZ1VJLwZ0
>>463
「俺たちの気合い()」なんだとさwwwwwwwww
バロスwwwwww
466名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:02:48.31 ID:hnkdfpnEO
そもそも好きの嫌いは無関心なんだから、嫌なら構わなきゃいいのに。
こういう文章書く奴って何がしたいのかわからん。
自分が属していないコミュニティすら自分の望む形であってほしい、
その上で自分が特別で、温かく迎えいれられたいとか考えてるのか?
467名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:06:08.21 ID:aWQAGaXO0
しかしサッカーファンは度量が狭いね
サッカー選手叩きまくるし
野球も小ばかにしてるしな
その気質何とかしたほうがいいよ
468名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:25:19.50 ID:t7iuaiJ40
>>467
ブーメランw

>>1
大半は記者の被害妄想だなwひでえわこれw
ただ、実際Jのクラブ応援してるやつを「真のサッカーファン」だなんだっつって他のサッカーの楽しみ方を馬鹿にするJ厨は多いね
そういうやつに限ってサッカー未経験者ばっかり
サッカーの楽しみ方なんて色々あるのにね
469名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:27:37.88 ID:X6axzJQy0
ID:NuaBv7Gq0みたいなのが仕切ってるならスタジアムの居心地は悪そうだな
470名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:29:32.28 ID:9E0k2wFV0
ゴール裏だけって言ってる人多いけどゴール裏でも本当に中心だけだよねこういうのって
しかもその中心の人達って会場前からずっと並んで中心を取ってるからそもそもその辺には一般人は行かないし
イメージで書いてるとしか思えない
471名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:36:22.21 ID:s1DZDflu0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2765726
サッカーの応援ってなんでこんなにキモイの?
煽りとか宗教的でキモすぎるわ
472名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:39:48.96 ID:I8pY/sEGO
>>457
どこがだよ。しかもあいつら金かけてんだぜ。パチンコ屋と同じ
そんなんだからJリーグがよく見えるがそんなJですら低民度

サッカーの低民度はどの国も終わってる
473名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:43:25.41 ID:aWQAGaXO0
もういい加減海外リーグ持ち上げんの止めたほうがいいね
国内リーグ見下すスポーツってどうなんだろうね
474名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:43:29.42 ID:g56bZmDYP
バンドブームの末期に似てるな
お約束が蔓延すると新しいファンがついてこれないし
次第にみんな飽きてきて気がついたら誰もいなくなると言う流れ
475名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:49:37.59 ID:w9mnIqXW0
見てくださいこれがサカ豚の民度です

ジェフ千葉'12 POvs横浜FC@ニッパツ 入場前 決起集会に横浜FCサポーター乱入

http://www.youtube.com/watch?v=uh_g88XvfOc
476名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:51:44.16 ID:u2Luvdcf0
キモヲタ無職ニートに民度語られても()笑
477名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:57:04.25 ID:w9mnIqXW0
>>476
サカ豚顔面日の丸レッドwwwwwwwwwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:09:29.40 ID:+LmXmBMv0
まんま村社会
479名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:14:29.53 ID:yfs1esJn0
>>466
嫌なら構わなきゃって
こういうのは執筆依頼が来たから書いてるだけだろ
480名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:17:07.32 ID:M/arQDxV0
サポーターが歌ってる時の顔をもっとアップで撮るべしw
481名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:35:52.61 ID:w9mnIqXW0
50 名前:風吹けば名無し :2012/11/19(月) 04:21:51.83 ID:Ul+bsyt8
恒例のやつ
http://www.youtube.com/watch?v=N4Ai9iyS6jU

何でサカ豚は常に上から目線なん?アホーターってどんだけ偉いの?
482名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:37:22.87 ID:SCw9UZHQi
>>475
キモ
483名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:39:01.37 ID:UCfMMab80
サカ豚はイングランドのフーリガンの真似してるだけ

要するにアホーターw
484名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:39:25.00 ID:s1DZDflu0
>>475
サカ豚ってキチガイ多すぎじゃね?
485名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:44:07.74 ID:s1DZDflu0
486名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:50:02.12 ID:j4j4u64GO
日曜深夜や平日深夜に海外リーグ結果のスレが伸びているのをみると、
つくづくサッカーは無職やバイトの集まりだと思うわ。

正社員なら日曜深夜にライブはみないよ。
487名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:11:29.13 ID:ERnobDof0
>>486
まったくだ
月曜の04:50:02.12に書き込んでるヤツの顔を見てみたいぜ
488名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:12:55.53 ID:gHGFXo0WO
東園子マンセーがすごいなこのスレ
フェミニストの集団かよ
489名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:24:41.89 ID:j4j4u64GO
>>487
仕事で早起きと、毎回深夜サッカーみては2ちゃんねるの無職はちがうわ。

あいつらほんと将来やばいよ。
在日の生活保護が無職バイト日本人を巻き込んで騒いでいるんだろう。
490名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:25:18.28 ID:CocncMr8O
ホームチームが負けた時のスタジアムの雰囲気がなんか苦手
491名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:48:36.29 ID:FFuO27kp0
>>16
イタリアなんかはテレビで見る限りのおいては
日本と同じように声あわせてコールとかやってるぞ

アメリカだとたとえば鳴物応援とかないけどさ
492名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:53:54.54 ID:yh48RFDR0
脚サポの俺から、助教の東園子ちゃんへ


 糞スタの 万博ゴル裏 見にくいよ

 万博で 本気で試合 見たいなら SB真ん中らへん おすすめです

 金がない? それならバイトで チケ代稼げ
493名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:09:58.38 ID:6rESq4Jw0
>>1
だったら見にくんなBBA
494名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:31:13.85 ID:bhrxGK4A0
ゴル裏にいるやつは人生詰んでるフリーターが多いからしょうがない
495名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:00:01.25 ID:jJiK639W0
毎週毎週他人の応援して何が面白いのかね
自分で頑張ること見つけて頑張ったほうがいいと思うんだけど
496名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:45:18.44 ID:fqXSMNR/0
>>451
コアサポのガラの悪さにメインやバックも引っ張られてるんじゃね
あのセンスも品も無いコールを許容して見に来てるんだし
497名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:15:54.77 ID:6FrBN8W/O
スタンドでバカでかい旗広げて応援してるのを見ると、
あの旗の下になってる人は試合見えないのに、何が楽しいのかと思う
498名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:21:42.11 ID:ah8QevjqP
なんでこんな伸びてんの?
スレタイだけでみたら完全におまえらじゃん
499名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:21:50.63 ID:kAGa3avs0
オタ芸みたいなもんだから仕方ない
他の人から見たら、うわあ…だけど
500名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:29:01.05 ID:yBIcysSk0
アイドルのキモヲタと変わらんよな。
501名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:29:02.45 ID:hDVyngZn0
で、イケメンJリーガーって誰?
502名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:34:48.01 ID:yXsbCnFQ0
>>475
サカ豚って本当に醜いねwww
503名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:38:33.73 ID:tAzpjnOW0
焼き豚て野球見てるよりサッカー叩きしてる方がいつもイキイキしてるよなw
スポーツ分野で一番哀れな層だと早く気付けるといいねw
504名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:41:51.15 ID:fxL870rri
505名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:55:38.40 ID:k2qR2Xm9i
>>448
たしかにこういうことはやってもよいかもね
506名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:57:10.19 ID:yBIcysSk0
>>475を見たら、アイドルのキモヲタといっしょにしたらキモヲタに失礼だった。
キモヲタさんごめんなさい。
507名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:57:41.96 ID:HtDBYdX60
メインスタンドとかだとそんな感じないけどなあ。
そこからゴール裏のサポを眺めるのも面白いし。
508名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:59:06.75 ID:k2qR2Xm9i
>>497
あれは選手入場時に選手に見せるものだから試合中は広げてないでしょ
509名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:59:41.96 ID:X4+7hIeU0
そんなことよりも韓国もポップカルチャーみたいに
海外へ売り込みをかけることが大切だろ
韓国のクレバーさを見習えよ
いつまで国内でちまちまやっているつもりだよ?
大陸のダイナミズムを見習えよ
510名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:01:52.07 ID:l+ckKQnB0
>>448
なぜ初めての観戦でゴール裏行くかね

いちばん安いからなんだろうけど
511名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:03:32.04 ID:564SmuNt0
普通に試合を見たいだけの一般観戦者にも、「自分たちの近くにいる」というだけで
「お前らも立って応援しろよ!」とか脅すんだよね

そこしかチケット取れなかっただけなのに
512名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:03:50.47 ID:k2qR2Xm9i
>>510
あと、あまりサッカーをよくわかってない人はゴール裏が試合を見渡すのに不適切な場所だということを知らない
513名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:04:23.91 ID:HtDBYdX60
俺はゴール裏には行かないけど、ゴール裏の濃いところがなくなったら、観戦の楽しみは半減だよ。
あれで客を呼べる。
514名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:05:23.14 ID:G5lle5bA0
このBBAの言っていることも少しは当たっているな。
俺はサカヲタだが今年からあるクラブを応援したけど
最初はマナーを良くしてたから歓迎してくれた。でもなんか理由はわからないうちに
コアサポから無視されたな、嫌みを言われて理由がわかったけど呆れたよ。
その理由が「サポートが足りない奴はいらない」
このクラブ、結構サポーターの出入りが激しい理由がよくわかったな。
でも気に食わないからと言う理由で排除はひどいなと思ったよ。
ある意味、このクラブが>>1の現状を語っていると思う。
新規にファン、サポーターを増やす機会を自ら減らしているね。
このクラブは成長せずに終わると感じた。
にわか、初心者、新米のライトユーザーは興味を持った時に調べてから試合を見た方がいいね。
プロ野球、Jリーグにしろ自分に合ったクラブを探すことがいい方向に行くと思う。
俺としてはひいきのクラブを応援するのはやめておく。
普通にスポーツ観戦したいからw
515名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:05:37.55 ID:X4+7hIeU0
おめーら、ちまちま狭い島国で喧嘩しているんじゃねえよ
意識を高く持てよ
516名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:06:48.84 ID:ag8sF//J0
このクソ女は、ほんの1・2回行ってみただけだろ。
ガンバのゴール裏は女子率高いし。

いきなり違う世界に入り込んで、他人を否定して
自分のスタイルを主張するなんておかしい。
517名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:09:08.90 ID:yXsbCnFQ0
サカ豚は「視界に入る者全て敵」っていう連中だw
ネットでは無関係の野球に絡んでくるし、リアルではサカ豚同士で殴り合い

本当クズだねwww
518名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:13:55.47 ID:d/yZVFcz0
まだやってたのかよwwwww
仕事しようずwwwwww
519名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:20:06.12 ID:G5lle5bA0
そうかな、どんなスポーツでも排他的な連中はいるよ。
その連中がクラブのイメージを落としている原因にもなっている。
通、常連、コアサポと言うコアユーザーは全然、認識していない。
「人気が無いな、なんでかな?」
「いいチームなのにファンが増えない」
「地元はこのクラブを応援するべき」
ってよく言っている事があったな。
原因はお前らなんだよと。
ライトユーザーとコアユーザーが上手くいかないとクラブの試合運営は厳しいな、本当に。
520名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:02:39.16 ID:ksNBwkjxO
まぁ、コアサポを否定するほど、今後、時間を使いと情熱を維持できたら偉いよ。
521名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:04:25.73 ID:DcZOuseWO
>>511
そこしかチケット取れないなんて関西じゃ阪神だけだよ
ガンバじゃあり得ないからw
522名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:09:53.74 ID:DcZOuseWO
>>451
長居でドン引きされてるのはお前らの絶望的なセンスの無さだってのに
俺たちが熱いからだ!っていつまでも勘違いしてるのがなあ・・・
あのDQNの行進にエレクトリカルパレードかぶせた桜のほうが数倍上手
あれは腹よじれるくらいワロタw
523名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:12:09.12 ID:c/PbDcHi0
もう


月に2回くらい



応援禁止の日を決めて



ゆっくりサッカーを見れよwwwww
524名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:19:53.89 ID:G5lle5bA0
サポーターは「諸刃の剣」

サカヲタもやきうヲタもこれが現実だw
525名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:23:15.16 ID:l+ckKQnB0
>>522
今でも「お前ら吹田、俺ら大阪」ってチャントやってるの?
526名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:40:46.29 ID:t7iuaiJ40
>>514
あるクラブとかぼかさないで2chなんだし教えてくれよ
527名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:54:28.54 ID:c/PbDcHi0
サポータです
とか言われたら

身構えるな・・・・・・・・・・・・・・・・・・

気に食わないことがあると暴れるのが


サポーター

だろ?
528名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:01:12.07 ID:t7iuaiJ40
>>527
そんなお前はいつもどおりコミュ障っていわれるだけ
529名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:02:11.99 ID:ukS2H/Hv0
安い席にろくでもないのが集まるのは、どの競技でも変わらんと思うがね
530名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:02:23.77 ID:c/PbDcHi0
>>1
>サポーター文化

Jリーグを破壊したのが文化なのか?
531名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:03:35.39 ID:pAkqVANx0
サカ豚って
元暴走族とか?
532名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:13:04.76 ID:c/PbDcHi0
>>531
それとチンピラ予備軍だろ

そういう輩は統率力が半端じゃないし
533名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:15:11.81 ID:d/yZVFcz0
暴走族ぐらい元気があればまだマシ
実態は老夫婦、ひきこもり、ヲタのすくつ
534名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:16:15.67 ID:eH4dhhflO
海外サカオタですがJサポ猿を心の底から見下していますw
普通にサッカーを楽しめないのかね?
535名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:19:13.23 ID:c/PbDcHi0
>>534

それは無理だと思う


プロに一番重要なお金
Jリーグ使えないし
536名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:20:39.45 ID:ag8sF//J0
東園子

「やおいBL」とか一体何の世界なん?
537名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:41:05.77 ID:veyWQZ3S0
>>534
あ、蔑視してる
サッカーファンは総じてダメだな
538名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:51:41.93 ID:fJiQIrZn0
>>536
801板に逝けばいいw

恐ろしいモナ、こわいモナ、ガクブル AA以下略
539名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:00:48.44 ID:wdeX4UyG0
こんなことやってっから若者に嫌われるんだよ
サポーターの応援、正直若者からするとダサくてダサくて虫唾が走る
交じりたくない

こういうと

交じらなくていいわ!くんな!

ってなるんだろうけど
その結果が、中高年ばかりなファン層、落ち続けるサッカー人気、だ。
540名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:04:52.13 ID:c/PbDcHi0
>>539
>若者
というより
一般人には無理だよ
洗脳されてないと無理
541名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:05:45.95 ID:KbdeCG8oO
バクスタ、メインなら混じらなくていいよ。サッカー見るのになんでサポーターとか気にするの?
542名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:09:26.92 ID:dixxr2VI0
ゴール裏のサポ=ストリップ劇場で楽器やったりテープ投げる人

どちらも近くにいるとうざいが、いないとちょっと寂しいし、間が持たない
543名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:09:49.38 ID:crPXYdQL0
川崎なんかだとアットホームで誰でも楽しめる感じだよ
でも地方はダメだね。埼玉もだけど
古くさいヨーロッパサポーターの猿真似して悦に入ってるバカみたいなのばっか
ヨーロッパ見てごらんよ。荒廃したサポーター文化を矯正できたところは経営健全化できてイタリアみたいにできなかったところは青息吐息だから
544名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:12:03.14 ID:l+ckKQnB0
>>543
別にお前にとって悪くても何の問題もないから
545名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:17:33.92 ID:wdeX4UyG0
>>543
浦和なんかマジでやばいよ
60歳くらいのちょび髭ジジイ
ちびっ子連れ家族で来てたファミリーに喧嘩売って追い出したからね
仲良く両チームを応援しよ〜☆つって家族が両チームの旗を出しちゃったのが発端だから、落ち度はあるんだけれども
それにしても、あまりにも不寛容だよね

ゴール裏みんなで罵倒してた気がする、ブーイングしてさ。
こいよ!オラ!こいよ!
とかいって、ファミリーのお父さん(すごくまじめそう)を、子供のまえで威嚇して挑発してさ

もう酷かったね
うちの家族はそれを間近で観ててドン引きして
それ以来行ってない

テレビでは観戦してるけどね
サッカーは大好きだから

>>540
だろうなw
欧州の応援を真似てるつもりなんだろうけど、なんかズレてるよな
フットサルのときも感じたけど、もう少し試合の流れに沿えよ、とも思う
あいつらサッカーみにきたのか歌いにきたのかよくわかんねえ
それくらい調子外れてる

つかそのまえにダサ過ぎる
プレーをしっかりみてて、無駄走りにもしっかりと拍手を送れる
ひとつひとつのプレーを観客が一体となってしっかりと評価できる
俺はそういうオールドトラフォードみたいな雰囲気が好きだ
546名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:19:30.03 ID:5+xTboagO
>>521
ボケ!
次のガンバの試合売り切れてるやないか!
どうしてくれんねん…
547名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:20:39.12 ID:ukS2H/Hv0
>>545
長文ご苦労だが、なんで移住しないの?
548名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:21:33.43 ID:Mrcg6e0l0
また大阪か
549名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:24:53.61 ID:wdeX4UyG0
>>547
浪人生活中の俺にそんなことできるわけねえじゃん
つか、スカパーでも見れるし
大学きまったら、旅行でもしてちょこちょこ観に行くよ
550名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:25:05.08 ID:THzfBacl0
>>451
万博のメインしか行ったことないけど、
ファミリーや女の人も多くていい雰囲気だったけどなあ。
長居は黒服と言うか水商売みたいなのばっかだったけど、何か間違えてる?
551名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:27:41.71 ID:GR+YrNeXi
>>441
歌いながらでもサッカー見てるだろ
目を瞑って歌ってんのか?
552名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:28:50.74 ID:c/PbDcHi0
JFAの目論見通り

高校部活サッカー
企業クラブ
Jリーグ

着実に潰してるな
553名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:31:20.70 ID:wdeX4UyG0
>>441
同感。
サッカーみてても、サッカー知らないから意味ないんだろうね
目に映ってるだけで、何も分かってないという
ゴールが入ったか入ってないか、しか分からないから
それ以外はどうでもいい、そうとしか思えない。

だからあんな調子っ外れた応援、試合の中身から乖離した応援を90分間ぶっ続けるわけだ
あんなの見たら、ほんとうにサッカーが好きな人はどん引きしちゃうよね
あいつらはサッカーが好きというより、ああいう応援が好きなんじゃねえかな

サッカーはおまけ
ボールのない所での無駄走りに興味を持ってるとは思えない
あいつらが興味持ってるのは、勝敗とゴールシーンのみ、そうとしか思えん
554名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:33:23.13 ID:GR+YrNeXi
>>514
歓迎って誰に?
コアに無視されたって一人の一般サポにコアが向こうからよってくるものだと思ってんの?
全体的に意味不明
どこのクラブのことか書いてよ
555名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:33:23.06 ID:TXF0yNClO
>>1
これ、まんまプロ野糞の応援団じゃねーか

試合に背を向けて客席に向いて手拍子煽ってるアイツらだろ?
556名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:36:41.79 ID:uZjIa77ui
>>553
それ代表厨
557名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:38:47.03 ID:ukS2H/Hv0
コアがうざいんだったらメインかバックで見よう
この一言で済むだろ

そっちは高いんだよってことか?
だったらスカパー契約しよう
コスパは圧倒的だし、いろいろな試合が見れる
今はワイド画面のハイビジョン制作が主流だから、ピッチ全体もそこそこ見えるようになった
558名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:40:39.83 ID:4xk80INA0
>>555
そうそう。野球とサッカー混同してんだよな
サッカーが不人気で、日本人が野球しか知らなかった頃の中高年がそのままサッカー界に流れてきて仕切ってたりするから
変なんだと思うよ

>>556
代表厨のほうがまだマシだよ
代表厨は素人ファンを威圧したり絡んだりしねえし。てめえらの応援スタイルを強要したりもしねえ。
ある意味、分を弁えてる。そして一応わからないなりに、ワンプレーワンプレーに歓声をあげて拍手してる

KYに太鼓叩いて、格好良いと思ってるのか知らんが、裸になって変な顔して贅肉さらして、調子の外れたダサい「チャント?」とかいうのを歌い続ける
試合の流れがどうだろうとも、ドンチャンドンチャン、マイペースにお唄を歌い続けるメタボオヤジとヲタク共


あいつらのKYな応援のせいで
サッカー自体の、めまぐるしく変わるスリリングな展開が台無しだよ
559名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:41:51.24 ID:uZjIa77ui
>>558
国内のスタジアム見てないのバレバレ
書いてること全てが正反対
560名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:42:35.13 ID:bZ88a4TdO
面白そうw
今度私服でそいつらより先にゴール裏にドカッと座って
歌とか歌わずに観戦するわw(マジキチスマイル)
561名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:45:04.39 ID:4xk80INA0
>>557
そういうこと言ってっから、サッカー人気が下げ止まらないんだろーがアホ
素人ファンにいきなり高い金払えってか?
新たなファンを獲得したいなら、素人にこそ優しくなるべきだろ

>>559
ふーんw
で、ちなみにあんた、どこのサポ?
562名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:47:44.82 ID:d5dlkgzg0
サンフレッチェのホームゲームには割烹着着て、しゃもじ叩いてる女将さん
軍団が居るってのはデマ?

ザスパサポなら、湯もみ女性として女性がフィーチャーされるから
フェミでも安心。あれは男がやりたくても駄目なんだろ?
563名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:51:11.29 ID:1nyVgFOq0
脚のガソビに元88のタコ坊主が元凶だからな。
564名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:58:23.66 ID:ag8sF//J0
>>563
異常性愛の倒錯者に言われたくわないわ
565名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:59:12.88 ID:0+gmr6DQ0
ゴール裏行かないでサイドに行けば家族ずれ多いし応援の強要なんてされないよ。そういうところもアナウンスしろよ
566名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:01:05.73 ID:ukS2H/Hv0
「高く思うかもしれないが、最初は絶対にバックスタンドの席買うべき」って他人に勧めたことはある

そもそもゴール裏が安いのは単純に見づらいからだろ
素人さんがそこ行っても、展開がわかりづらいんだから、応援関係なく面白いとは思ってくれないよ
567名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:01:29.88 ID:c/PbDcHi0
>>558
>サッカーが不人気で、日本人が野球しか知らなかった頃の中高年がそのまま
>サッカー界に流れてきて仕切ってたりするから


虚ヲタが流れてるからなwwwwwwwwwwwwww

そのおかげで球場が正常になってるし
568名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:01:59.46 ID:bZ88a4TdO
広島球場一塁ベンチ裏でケータイラジオでRCCの中継聞きながら観戦するのがワシのスタイルや
解説の阿仁屋さんがええ事言うたな、思うたら「おう野村、いまラジオで阿仁屋さんが○○せえ言いよったぞ!」って教えてやる
バント失敗とかつまらんミスした奴にはベンチ帰ってくるときに「ワリャ○○!シゴウしたろか!」とおらびあげる
そんな素敵なワシの観戦スタイルや
まあ若い子がスクワットしとるのもほほえましい
みんな人の迷惑にならん範囲で思い思いに楽しんだらええんやないかな
569名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:04:25.81 ID:75OFXz6QO
>>536
二次三次で勝手にBLにされて迷惑している方面に対して
配慮を欠かさないのだろうね?この人
570名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:05:54.72 ID:OLB+rHcu0
>>565
その通り
メインスタンド、
バックスタンド
そこから観れば
家族連れで安心して
試合もサポーターの熱い応援ぶりも
両方楽しめるぞ
571名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:09:59.02 ID:rugJc42h0
サポーターの質が、人間的な質、応援の質、ともに低過ぎて
熱い応援というか、うざい応援にしか聴こえない、一緒にされたくない、同じ空間にいたくない、恥ずかしい
それでサッカースタジアムに行く気にならない、行くのやめた、
サッカーファンになりきれない、という人も多いんじゃないかな

損失だよね。
ファンとして取り込めそうな人達を、そういう気持ち悪いサポーターの存在のせいで取り込めないなんてさ
まぁ、バスを取り囲んだり、モノをほん投げて子供に怪我させたり
とても真っ当な人達が集ってるとは思えないしね・・
572名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:10:31.79 ID:c/PbDcHi0
席代
キチガイ指定席を高くすればいいのにww
573名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:11:19.60 ID:dZqYLiv/0
>>511
ゴル裏しか取れなかったって理由はちょっと無理があるね
最後まで売れ残ってたアウェイ側しか無理だったと言わないと
574名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:16:53.96 ID:fJiQIrZn0
サッカーのゴール裏と野球の私設応援団。
彼らの共通点は「特権」。
自分たちは特別だと思いこんでいること。
それが気持ち悪いw
575名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:22:08.16 ID:dZqYLiv/0
>>553
試合の流れ見てないとチャント歌えないけどな
576名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:22:34.35 ID:bZ88a4TdO
そんなことよりサンフレ全然盛り上がってないんやが
ヤバイほどに
前の時はまだJリーグ人気があった頃やけど
それにしても酷い・・・
577名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:23:51.84 ID:SWgK5c1D0
>>575
うん。サッカーをわかってる必要はないよね。
誰が交代出場してきた、とか、ドリブルした、とか
そういう、サッカード素人のおじちゃんおばちゃんでもわかるようなことさえ分かってれば
そのへんは充分こなせるし

試合の流れ、といいつつ、ものすごく薄っぺらく表面的なものしかみてないっていうね
578名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:24:15.29 ID:dZqYLiv/0
広島に優勝してほしいねオリ10で唯一タイトルないし
579名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:25:46.37 ID:eTSTRiFC0
>>574
応援してるチームをウチとか言ってる奴は重症
580名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:27:08.17 ID:cEuaqa8F0
こういう奴芸スポでもゴロゴロいるな。

海外サッカー好きでJはつまらないから見ないっていうとなぜかニワカ認定して威張りまくる。
ネトウヨみたいなバカになると死ねって言ってくる。こいつらは手に負えない狂信者だ。
581名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:27:32.67 ID:c/PbDcHi0
>>570
Jリーグは
優勝レースではなくて
降格レースだから

しかたない
582名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:29:46.51 ID:E0n67PwV0
たまにゴール裏に潜入してるけど、女のほうが汚いヤジ飛ばしてることがある
583名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:30:40.13 ID:P/SPQ9SC0
>>573
タダ券がゴル裏だった説

いやなんでタダ券ってゴール裏なんだろうな……
ゴール裏埋めたいのはわかるけど素人をゴール裏に招待しちゃいかんでしょ
メインかバックじゃないとタダ券で去っていく人もできちゃうよ
584名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:32:39.94 ID:yBIcysSk0
Jリーグのコアサポーターも自分らがキモいことを自覚しないと。
AKBに貢ぐキモヲタや、写真の邪魔だと駅員に罵声浴びせる撮り鉄や、道頓堀に飛び込む阪神ファンや、
フランスまで行って日本の恥を晒してきたディープヲタなんかと同類で、
一般人からは白い目で見られてる存在なんだとな。
585名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:33:06.86 ID:dZqYLiv/0
>>577
コールリーダー含め仕切るためにピッチに背中向けてる人たちが
サッカー分かってないとか試合は見ないとか決めつけていいの?
586名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:34:22.46 ID:ukS2H/Hv0
>>580
どっちもどっちだろ
やたらと海外持ち上げて、オールドトラッフォードだかカンプノウだか持ち出してきて
低レベルの周囲に比べてわかってる俺かっこいいみたいなの振りまいている奴も多数いるし

こういうのはむしろライターとかジャーナリストに多いか
587名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:34:53.22 ID:XGT3Nkvk0
Jにもフーリガン文化を作るべきだと思う
588名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:35:08.05 ID:c/PbDcHi0
>>584
>道頓堀に飛び込む阪神ファン
その輩は2002年サッカーに流れた
589名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:36:17.43 ID:ekdNgTRM0
590名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:36:20.93 ID:pOg/JN8LO
>>583
それどこのクラブ?
591名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:39:32.73 ID:OcZFhO460
>>585

ごめんごめん、>>589の写真みたら、すんげえサッカー知ってそうだったわw
592名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:39:56.86 ID:P/SPQ9SC0
>>590
九州の盟主たい!
593名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:41:06.41 ID:ekdNgTRM0
594名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:42:16.54 ID:ujniq2hGO
昨日サポーター様は警察沙汰をおこしたらしいな。しかも試合始まる前にwwwww
本当にサッカー好きなのかねwwwただ暴れたいだけなんだろうな
595名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:42:40.07 ID:ag8sF//J0
ガンバ大阪ではゴール裏は「立って応援する場所」として扱われている。
勘違い女は、多少料金が高くてもSM席にでも行くべきだな。
596名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:43:57.83 ID:P/SPQ9SC0
>>593
柏は数十人がブリーフ一丁で敬礼してテレビに載るようなネタ軍団だから「ふんどし!? あ、柏か……」で終わり
岡山や徳島の奴がふんどししてたらびびる
597名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:44:01.74 ID:OcZFhO460
>>593
うん。
すっげえスポーツ得意そうだし、サッカーを奥深く知ってそうな感じだよね。
この写真を広告に使えばきっと、若者も憧れてサッカーファンになりたくなると思う
目をキラキラさせながら子供達や若者がサッカーを観戦しに訪れるようになると思う
ほんとにかっこいい!
598名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:44:20.55 ID:gHGFXo0WO
野球も1リーグ制にして降格ありにすれば同じように熱くなるだろうけど
ぬるま湯リーグだし裾野がないからなんだか仲良しクラブのかけっこ大会みたいにしかならないんだよな
599名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:44:40.68 ID:eiMtbozW0
Jリーグが野球並みに落ちぶれてきたら対策すんじゃね?
対策しないとこはどんどん破産して消えてく
600名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:46:18.12 ID:FTja3WRj0
新規でスタジアムに足を運ぼうとする人は当然最初はお試しなわけだから
一番安いチケットをとるわけよ、そしたらそこに陣取るDQN軍団。
そりゃあ新しい人が根付くわけがないよ。
601名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:46:52.67 ID:dZqYLiv/0
とりあえず>>1はもう一回スタに行ってみればいい
602名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:49:25.79 ID:P/SPQ9SC0
>>600
「新規はメイン」なんて風潮が根付けばいいけど、さすがに夢物語だよなあ
「会員証見せたら連れの二人までがゴル裏と同じ値段に」みたいなもんするしかないか
603名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:50:23.68 ID:iRYR1nY3O
>>598
試合数が多すぎるんだよな
近年はCSなんてものが追加されたし、1試合の勝敗の重みが無さすぎる
604名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:51:19.20 ID:ukS2H/Hv0
>>600
バックやメインが高すぎるんだよな
とくにバックが高くて客入らないと、テレビ映りも悪くなる
バックに格安ゾーンつくるとか、対策のやりようはあると思うんだがな
あとは、一般の販売ルートではゴール裏売らないとか
605名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:51:50.98 ID:dZqYLiv/0
>>600
新規新規と言うけれど調べないならただのアホでしょ
安いからってゴル裏買って問題もなく好きに見れたとしても
一番見にくい席だからな
606名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:53:17.85 ID:TS0pW8iZO
>>1の>特定の応援スタイルを強要 が何を指してるのか把握しかねるが
HP内スタジアム情報にて、選手入場の際はゴール裏以外のサポにも起立&拍手を推奨してるし
>そろいのレプリカユニホームを着て
>>593見るとこれもダウトじゃんw
1のセンセ、もう少し情報収集しようぜ

ついでに>>560
ガンバHPの観戦ルール(入場について)には、年パス持ち対象で
試合開始6時間前に抽選とあるぞ
607名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:54:09.34 ID:P/SPQ9SC0
>>605
相手をバカにして問題は解決しない
608名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:03:39.49 ID:ukS2H/Hv0
>>605
いちおう、客商売なんだから、一見さんでもそれとなく誘導できるようにしないといかんだろ
HPの観戦ガイドとかで「最初の観戦にゴール裏はお勧めしません」って断言してもいいと思うんだけどね
609名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:07:07.93 ID:dZqYLiv/0
>>607
席種調べないって普通じゃないよね
610名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:10:31.12 ID:cEuaqa8F0
>>586
どっちもどっちじゃねえよ。個人の楽しみ方なんて色々あっていいだろ。
それに4大リーグ>>>>>>Jリーグは事実だろ。
時間なんて有限なんだからJよりいいものをチョイスする奴だっている。

それをJ見ないとにわかとか、あまつさえ死ねとか現実直視できないキチガイだろ。
そいつらはメンタリティがチョンと変わりないから。北朝鮮でもどこでも好きなところへ行ってくれ。
611名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:11:36.20 ID:IwdAaSlx0
スタジアム行った事なくてTVでしかサッカー見た事ない時から
ああゴール裏は応援団みたいな人たちが陣取ってる所だから
初心者には向かないなってわかったけどな
初めてスタ行った時も今もメインスタンドで見てる
サッカー以外の観劇とかでもそういうのあるし
612名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:12:40.41 ID:c/PbDcHi0
>>609
>調べないって普通じゃない

キチガイの巣窟があるとは
誰も考えないからなwwwwwwwwwwwwwwww
613名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:15:40.69 ID:OcZFhO460
>>612
同感。まさかあんな醜い獣たちがあんなにもたくさん集まってるとはな・・・
知らない奴は想像だにしないだろ
サッカー場は動物園じゃねえんだから
少なくとも、あれを目の当たりにするまでは、あんなにも酷い場所だとは思えなくても普通
614名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:15:58.76 ID:c/PbDcHi0
>>611
>TVでしかサッカー見た事ない時から
>ああゴール裏は応援団みたいな人たちが陣取ってる所だから

てか
にわかの入口は代表選だろ
そんなキチガイがいることは
知らない
615名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:17:51.42 ID:dZqYLiv/0
>>608
選考入場もあって席取りもあってってするゴル裏に
一見さんがのんびり行けないって 
どのタイミングでチケ買うのか知らないけど
余裕で買えて余裕に入場なんてカップ戦くらいね

それにそんな一見さんこそテレビで見るゴル裏だけのイメージが強いんじゃない?
616名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:18:17.71 ID:OcZFhO460
ゴール裏の単細胞野獣どもに比べれば
代表戦にのみ集う、サッカー知らないミーハーギャルのほうがよっぽどまともに見える。
617名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:18:47.94 ID:ukS2H/Hv0
>>610
おまえに少しでも反論する奴は全員キチガイ扱いかよ
相当ひどい決め付けだな
618名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:19:20.65 ID:qHkMk2Ta0
>>593
焼き豚=選手にデブが多い
サカ豚=サポーターにデブが多い

やっと意味がいわかった
619名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:21:27.67 ID:scuaVlCV0
90分走るだけ
620名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:21:57.54 ID:dZqYLiv/0
>>612-613
テレビでゴル裏の雰囲気も見たこともないままゴル裏買っちゃう
そんな一見さんいるならJもまだまだ大丈夫だな
621名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:23:38.59 ID:IwdAaSlx0
>>614
いや代表戦でもわかると思うんだけど
でかい旗ふったりずっと立ちながら歌ってる場面映るし
ちなみに初めて見に行ったの代表選だった
622名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:23:51.70 ID:4Rp+VbpP0
他人の応援して何が楽しいんだろう。
その分自己投資して自分を磨けばいいのに。
人生リタイアした負け組ばっかなんだろうな。
623名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:24:16.52 ID:dZqYLiv/0
>>614
代表戦ホームこそスタ全体で盛り上がるよね
でゴル裏仕切ってるのはJクラブのコールリーダーだし

雰囲気知れるじゃないか
624名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:24:21.60 ID:OcZFhO460
>>620
ゴール裏!!!
なんて言葉もそもそも一元さんは知らないし、あんな特徴的な観客の存在をそもそも知らないんだからさ

それにな、サッカー見る奴は、テレビであれどこであれ観客席に注目してるんじゃねえよ
試合みてんだよ、サッカーをみてんだよ
サッカーみないで踊って歌って客席にばかり意識注いでるおまえらアホサポとは違うんだ
625名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:27:34.43 ID:dZqYLiv/0
>>624
ゴル裏のみアップってよくあるよね
サッカー見てんだよって人がゴル裏知らないって
そんな層がスタに足運ぶの?
626名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:30:17.11 ID:IwUiAV610
>>558
一本調子の代表厨以上に試合の流れに関係なく歌ってるってどこのことですか?
具体的に聞きたいなあ
プレーごとにあがるあの拍手も歓声も聞こえないなんて信じられない
627名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:31:03.21 ID:AKnDVdGE0
応援のスタイルがさあ、なんでこの応援になったの?って考えると
海外のパクリ以外に思い浮かばないんだよね。
テレビで見る本場のサッカーの応援スタイルに浸ってるおれかっけーみたいに思ってそうに見えてしまう。
まったく魅力がない。ダサイ。身内のネタ見せられてる感じ。

やっぱり日本の応援スタイルっていえば学ラン着て鉢巻き巻いてフレエエエエエエ!でしょ。
応援してるって本気で思ってるんならサッカーの応援じゃなくて日本人の応援を考えてほしいよね。
628名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:32:52.48 ID:/vHfFSXeO
>>1
え?高い金を払う指定の客のほうが明らかに格上だろ
安いゴール裏にしかいかない雑魚がなにいってんの
629名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:33:21.33 ID:IwUiAV610
>>566
ちょっと考えることさえできれば
「テレビと同じ角度」で見られるメインか
左右反転のバック選びそうなものなのにな
630名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:34:00.07 ID:6SkxbRWmO
>>622
ゴル裏は行かんが映画とか観に行くような感覚だけどね
自己投資って服買うとかかビジネスセミナー行くとかかね?
631名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:37:00.92 ID:dZqYLiv/0
>>627
全てのクラブの応援聞いたの?
オリジナル見つけれなかったの?
個人チャントを海外で当たり前のように聞ける?
今では野球見に行ってもサッカーチャント流れるよ
632名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:39:12.66 ID:KbdeCG8oO
>>628
シーチケならな
633名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:41:58.92 ID:ukS2H/Hv0
>>630
松本人志とかいうのがそれっぽいこと言ってたらしいんで、>>622はちょっと真似してみただけだろ
他人が応援してくれるからこそ自分の仕事あるのを勘違いしちゃうクズの言うこと真に受けて真似しただけ
634名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:45:09.66 ID:FFuO27kp0
>>600
東京ドームの外野より安い内野席とかみたいなのがあればいいね。
635名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:46:16.17 ID:OcZFhO460
>>625
だからさ、サッカー観てる人はサッカーを観てるんだよ
応援スタイルに興味があるんじゃなくて、サッカーに興味があるの
サポーターの気持ち悪い「チャント」とやらじゃなくて、選手のプレーを観てるのよ
観客席ではなく、ピッチ上での一挙手一投足に注目してるのよ

一緒にキモサポらと応援しにスタジアムに足を運ぶのではなく
ナマで選手達のプレーを観たくて足を運ぶんだよ
自分の眼で、カメラが追わないような、ボールがないところでの動きもしっかりと観たい
そういう意図もあったりしてさ

太鼓腹のメタボオヤジの裸に注目してるわけじゃないのよ
それがなぜわからないの?

ゴール裏、なんてものに興味を持つ余裕はないのよ
ピッチ上でめまぐるしく繰り広げられている局面局面での細かな駆け引き、それこそがサッカーの醍醐味なんだから
636名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:50:11.87 ID:IwdAaSlx0
一見さんが知らずにゴール裏行っちゃって嫌な思いしたパターンって
そんなに多いのかね?むしろ自ら好き好んでゴール裏行ったものの
馴染めなかったかハブられた人たちがグチグチ言ってるのが多そう
この>>1もそのパターンなのか他所からゴール裏気にしてるタイプなのか知らないけど
637名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:52:57.66 ID:08o3lczV0
うだつのあがらない、ショボくれたおっさんがメインだろ、Jのサポなんて
新規サポとか、そういう得難い人材に対して
親切にする、大切にするのが、あたり前だろうよ
638名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:56:21.32 ID:vff1TOUP0
>>637
そういう当たり前のことを、頭のたりないオッサンオバサンに求めても無理なんだよ
彼らにそれは理解できない、理解しようとはしない
だからこそ、ファンが中高年ばかりになり、応援が古臭くダサいままになり、若者や子供達から敬遠されてるんだよ

対話が通じない以上、実力行使するしかないんじゃないかな
ゴール裏でドンチャン騒ぎするサポーターには別料金を支払ってもらうとか
一元さんに応援スタイルを強要したり恫喝したりした奴、そしてそれに同調してブーイングしたりした奴は永久に入場禁止にするとかさ
639名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:58:33.31 ID:FitlgYbp0
「観戦」したいならゴール裏にはいかんだろw
あそこは「応援」したいサポーターの為の席
一応それくらいは意識して席選べよ
640名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:01:24.32 ID:F6nEo43b0
一方、広島カープは応援団を隔離した
641名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:03:13.84 ID:vff1TOUP0
>>639
それは、サポ側、応援玄人側の視点だろーが
ほんっとに素人に優しくないというか、自分視点しか認めないクソヤロウというか・・・
まぁ、客観視とか、一元さんへの気配りとかそういうのが一切できないアホなんだろうけど
642名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:06:08.55 ID:dZqYLiv/0
>>635
じゃあメインやバック上段で見ればいい
それだけのこと
643名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:08:12.77 ID:ag8sF//J0
現代の日本にオリジナルなんてないだろ。
すべて海外のパクリ。
644名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:08:19.39 ID:/1rXCUS0P
ジャップは声揃えて応援するの好きだよな。
日教組教育の賜物。
645名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:08:42.04 ID:dZqYLiv/0
>>641
素人だったら席種調べずでオッケーなの?
646名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:09:23.40 ID:j0YdccWJ0
こんな酷い記事久しぶりに見たわw
荒ぶる男性を求めて応援?馬鹿馬鹿しすぎる。
普通にそのクラブが好きだから、そのクラブにJリーグ獲って欲しいから応援する。
ただそれだけ。
647名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:10:29.90 ID:ukS2H/Hv0
>>640
ある意味で正しい措置だ
外野席とゴール裏に対してはそれくらいやるべき
648名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:11:10.71 ID:QGU2D15CO
>>646
↑バカは自分を客観視出来ない典型
649名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:11:11.26 ID:dZqYLiv/0
>>644
海外もだけどな
650名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:12:11.83 ID:FG4QlQZr0
>>645
席種?調べたんじゃないかな。
一番安くて、ゴールの真後ろだからゴールシーンも見やすそうで
って感じで選んだんだと思うよ

一元さんだもん
まずは「お安い席から」と思うのは、そんなに不思議なことでもイケないことでもないと思うよ
そしてそこがまるで「肉食獣の溜まり場」になってるってことまで素人に「知っとくべき」というのは
無理難題というものだ
651名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:12:29.46 ID:j0YdccWJ0
>>648
え?
652名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:15:04.42 ID:IwUiAV610
>>573
仮にホーム側にしたってゴール裏といっても広いからねえ
開場直後にコアで埋まるようなところに入り込んだなんて設定にはかなり無理があるわ
653名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:15:20.19 ID:dZqYLiv/0
>>650
値段は調べたがそこがどんな席かは調べなかったってか
HP見ればすぐ分かるしデカデカと書いてるのにねー
654名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:16:29.40 ID:a/FTzJ6l0
>>180
スタの治安は良くなったけど
逆に街の治安は悪くなったらしいぞ
試合のある日のパブじゃスキンヘッドの大男たちが目を血走らせてるらしい
655名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:16:30.98 ID:IwUiAV610
>>593
そいつら頭おかしい
656名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:17:00.11 ID:j0YdccWJ0
>>650
知っとくべきとは思わないけど下調べして行くもんだとは思うが。
657名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:17:28.41 ID:dZqYLiv/0
値段安くが最優先ならハーフタイム後に半額で入ればいいじゃん
658名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:17:57.25 ID:j0YdccWJ0
>>593
こういうヤツに限ってサッカーを分かってないから辛い
659名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:18:47.53 ID:FG4QlQZr0
>>653
どんな席か?
なんで?場所と値段以外に「サッカー界の内情をまだ詳しく知らないであろうシロウト一元さん」に何を調べろと?におい?気温?w
660名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:19:31.44 ID:dZqYLiv/0
下調べなしでふらっと寄って見てみような一見さんが来たとしたら
もうゴル裏なくなってます
661名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:20:46.85 ID:KiiXLJxc0
ゆっくり見るならゴール裏よりメインスタンドが見渡せるしいいよ
662名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:20:53.23 ID:IwUiAV610
>>656
下調べしてなくても実際に足運んだら分かるじゃん
そもそも本当に熱狂的なところは入る隙間ないから自然と端の方になるわけで
何かの間違いで突入したとしても自由席だからいくらでも動けるのに
663名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:22:19.30 ID:j0YdccWJ0
>>659
周りにサッカー好きな人が居たらその人に聞いたり、今では掲示板とかTwitterとか情報が山ほどある訳だしそれぐらい調べるのは容易な事だと思うけどなぁ。
664名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:23:23.89 ID:dZqYLiv/0
>>659
立ち見かなってことすら理解してないってこと?
それならまず立ち見かよって文句でるんじゃない?

安いから立ち見でもいいかとかフラッグあがって見にくいけどいいかとか
そこまで理解してるけどあんな応援する場とは知らなかったと言いたいの?
665名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:23:48.98 ID:a/FTzJ6l0
まあ客を呼びたいなら売り手が懇切丁寧に説明しなくちゃね
666名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:23:56.99 ID:j0YdccWJ0
まぁ、最初は1番安い指定席で様子見るのがイイと思うよ。
スタジアムによったら自由席でも席埋まって立ち見とかになりかねないし。
667名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:25:13.26 ID:eGEagrLB0
>>593
サッカーノートを持って、なけなしの小遣いでチケットを購入し、選手の細かい動作、駆け引き、そのすべてを勉強しようとスタジアムにやってきた高校生
プロのサッカーをナマで感じてノートに書き留め、そうして真剣にサッカーを観ていたら、後ろのオヤジから突然殴られるわけだ。

てめえ!なんで跳ばないんだよ!チャント!なんで歌わないんだよ!てめえ何しに来たんだ!

こういうんだから、サッカーのサポはろくでもない奴ばかりになった
そして自浄作用が一切働かない。チームもそんな奴等にヘコヘコするのみ
バスを取り囲まれても、へこへこへこへこ。

>>662
浦和レッズの自由席なんかだと、いくらでも動けるほどの空間ないよ。
どこもガラの悪いヤクザみたいなのが陣取ってて、隙間なんてほとんどなかったりすることも多々
668名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:25:30.07 ID:j0YdccWJ0
>>665
HPのチケット情報のところに初見さんにはどこがオススメとか詳細書くべきだと思うな。
669名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:27:09.55 ID:1y2WGw2b0
そのスポーツのファンが集まり、コミュニティができ、声が大きくなる

面白そうだからと、ファンではない人も集まってくる

住み着いた人たちが増長し派閥を作り、新規に傲慢に振る舞う

新規が寄り付かなくなる

ファンも見切りをつけてコミュニティから居なくなる

ファンからも嫌われるサポーター(笑)集団ができる
670名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:29:00.83 ID:3bu8idp90
>>659
別に調べなくても良いと思うよ?
スポーツ音楽演劇以外にも、
例えば旅行とかでも下調べや予約を一切しなくても良いと思うよ。
その結果、楽しめずに損するのは自分自身だし、
拗ねたって何も解決しないからね。

君みたいな下調べを嫌う計画性無い人が損しても、
他人は全く関係無いからね。
671名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:30:26.12 ID:dZqYLiv/0
>>667
細かい動作や駆け引き
サッカーを勉強しにくるような子はゴル裏の存在くらい知ってると思う
それに勉強するなら俯瞰で見たほうがいいね
ゴル裏で見にくい中頑張って勉強するの?
それならメインやバックの自由席頑張って買えばいいんじゃない?
500円か千円アップするだけだから

いい加減難癖すぎるよ
672名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:31:00.08 ID:fw1vetnC0
自分は一番最初にサッカー見に行ったときには、メインの良い席を取ってみた。
とても静かに見られて良かった。でも気づくと応援してる方の自由席も楽しそうな気がして、
値段も安いので次からはゴール裏のまずは端っこの方に行くようにした。
裏は裏でも端の方なので結構マッタリしてて立たないで応援してる人が多い。
試合前のアップの時、選手の出入りがよく見えるところなのが良い。
試合自体は縦に重なってしまうので最初は見づらかったけど、慣れてきたら平気になった。
選手目線だとこんな感じかな?と思いながら観ている。
673名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:31:05.65 ID:c/PbDcHi0
>>670

下調べをしない人が多いから
>>1)のような意見がでた
674名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:32:41.99 ID:c/PbDcHi0
3回以上観戦しないと

ゴル裏は販売できませんと

掲示すればいいじゃん
675名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:34:27.24 ID:dZqYLiv/0
>>668
HPのこのゾーンはどんな席かって説明じゃ分かりにくいか?
どっかのクラブの見てきたら?
676名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:34:52.90 ID:DQPcmn580
中学生の時初めて博多の森行ったけど
汚鰤のガラの悪さ見てから一度もスタジアム行ってない

鳥栖のほうはガラガラだったけどほのぼのしてたのに
677名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:35:43.93 ID:HIQq0Hcv0
別にサッカーだけじゃないけどな。
野球のライトスタンドも同じ様なもん。
678名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:36:17.78 ID:eGEagrLB0
安い席が常連にしか販売されない
そういうシロウト差別が公然と行われるようなら、そもそも一元さんすら激減するだろうな

そんなスポーツ観たいとは思わないんじゃね?
Jなんて放っておいて海外みよーぜ
ってなって

いずれJリーグが無くなるってか
それも良いんじゃないの?常連自身がそれを望むならそれで
679名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:36:33.80 ID:a/FTzJ6l0
>>676
今の鳥栖はすごく雰囲気いいよ
客増えてるしアクセスいいし何より迫力がある
680名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:37:28.84 ID:cWFwOHIUO
そうやって衰退していけばいいよ

まぁファンの勘違いなんて何にでもあるけどな
681名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:37:34.67 ID:eGEagrLB0
つうか、鳥栖はスタジアムが神過ぎる。急こう配だけど、神過ぎる。
駅からのアクセスも最高だし
682名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:38:42.07 ID:qD81BiTK0
>>677
ユニフォーム着てないとか立って応援してないってだけで
知らない奴にとっかかれるようなことはサッカーだけ
683名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:39:22.22 ID:/vHfFSXeO
>>667
おまえ浦和の試合なんか行ったことないんだろw
684名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:39:43.09 ID:fw1vetnC0
>>682
なに?とっかかれる?なにそれ。そんなこと無いけど。
685名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:39:57.86 ID:j0YdccWJ0
>>675
いや俺はバックスタンドのホームよりでいつも観てるからそういう説明ってHPに書いてるのかなぁと思って。
てか誰かれ構わずあたるなよw
686名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:41:18.39 ID:ukS2H/Hv0
鳥栖は一時期、本当にクラブがなくなるところだったからな
そういう危機的な経験がクラブや常連サポに根付いているんだと思う
687名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:41:44.64 ID:KbdeCG8oO
熱心なファンより早く並び、優先入場のシーチケ保持者より先にゴール裏中心部に座る一見屋w
そもそもゴール裏は立ち見応援席になってるんだから文句言う方が頭がおかしいww
688名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:42:16.65 ID:qD81BiTK0
>>684
お前が知ってるのはそうだけだろ
しらねーやつから「何でユニきてないんすか」とか言うのがいるから
689名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:43:07.16 ID:j0YdccWJ0
>>688
そういう輩は同じサッカーファンでも軽蔑するわ
690名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:44:30.39 ID:dZqYLiv/0
500円くらいプラスしてバックで見ればいいのよ
691名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:45:53.47 ID:c/PbDcHi0
>>688


会社帰りにサッカーを見るという習慣がないからな


気軽く足を運ぶことはサッカーでは想定外
692名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:45:54.13 ID:/3oTwCJR0
とりあえず、ここで>>1の助教授を非難してる人が凄くガラ悪いのは分かった
693名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:45:58.93 ID:dMTFoyCc0
昨日Jリーグのアホーターが逮捕されましたwwww

アホーター同士の乱闘→パトカー7台出動→逮捕!!


J1昇格プレーオフ  横浜FC×ジェフ千葉でサポ同士が喧嘩し警察沙汰 三ツ沢球技場
http://matome.naver.jp/odai/2135320729734073001?&page=1


fumi_2739156_m ふみ
横浜Cサポのバカ3名が、千葉ゴール裏待機列での千葉の決起集会に「ふざけるな」と叫びながら乱入、
千葉のコールリーダーを襲撃。パトカー7台がいらっしゃり、連行されたらしい。
報道カメラも入っていた模様。
2012.11.18 11:58 twitter
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121118/12/153032/3/624x468xffff41077792259654150b92.jpg

marutom123 マルトム
警察がいっぱい来た! 横浜サポ逮捕かw

bellmyu bellmyu
サポ同士がおこした事件とはいえ、救急車や警察まできたら開催者側の不手際も指摘されるんじゃないんかね?

youichi1215 よう
横浜FCサポとジェフサポが喧嘩で警察登場〜

noboru_34 のぼる
@parfaitplz 警察喜多らしい… RT : 傷害事件発生。横浜FCサポ約2名がジェフサポのコールリーダーに殴りかかった。
やめてくれよ、そういうレベルの低いことすんの。
694名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:46:02.51 ID:Y8qK21440
こいつ本当にスタジアム来たことあるのかね
どこのチーム見に行ってこういう記事かいたか明らかにしろや
695名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:49:27.95 ID:qF1M8ugu0
今やサポーターが集客に自主的に協力する時代なのにこの記事の頓珍漢さったらねーな
自分らで費用集めてチラシ作って配布したりしてんのに
もちろんそれを見てチームスタッフも配布に参加したりしてる
696名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:49:37.48 ID:d3lCNBg30
>>694
大阪の人間なんだから大阪じゃね
関西人は阪神だけ見てればいいのに
697名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:49:52.80 ID:3bu8idp90
こんな人が音楽フェスに参加したらどうなるんだろ?

・後ろから見えない!
・最前列行ったら大音量うるさい!
・暑い!
・急に雨降るな!
・動けない!
・他人の汗キモイ!
・服ビチョビチョ!
・売店行列ふざけんな!
・広すぎて歩くの疲れる!
・混雑で帰れない!
698名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:50:00.11 ID:t3x9lP1D0
全く同意
こいつらこそニワカだ
汚い裸を、女性の前にさらけ出して
セクハラだからね。
あんなゴール裏、怖くて近づけないよ
しかも、チャントしてるだけ
何の応援にもならない
699名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:51:32.28 ID:IwUiAV610
>>667
妄想キモスギw
そんな高校生いねーよw

浦和が大人気なんて聞きかじった知識て適当に言ってみたんだろうけど
残念ながら埼玉スタジアムのホーム自由席はめちゃくちゃ広いので嘘もろばれです
席割表でもみてくるんだな
700名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:51:43.35 ID:LdSIa9Sr0
ジジイの為の野球・サッカーw(´・ω・`)
701名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:52:45.26 ID:ueEQ8dlN0
702名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:53:47.66 ID:eGEagrLB0
>>699
親の影響で産まれた頃からレッズで育ってる俺におまえそりゃねえよ
埼スタも駒場も庭みたいなもんだ
あそこで試合したこともあるし

適当?妄想もほどほどにしろやw
703名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:55:03.18 ID:/vHfFSXeO
>>699
広い狭い以前に、浦和のゴール裏は北と南で住み分けしてるから客層全然違うじゃん
704名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:56:09.11 ID:dZqYLiv/0
無知って怖いね
705名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:01:42.68 ID:YiJeAG86O
Jリーグ?

なにそれこわい
706名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:02:58.54 ID:JynylxKN0
そういえばアイドルグループにブーイング浴びせてたサポーターとかいたな(w
なんつーか、もうちょっと心に余裕を持って応援しろよって思うわ。
707名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:07:01.07 ID:c/PbDcHi0
>>697


よくあることじゃん
708名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:07:51.14 ID:tQzwzlWfO
ヨーロッバで比較的にまともなドイツでさえ日本に比べれば酷いからなぁ…
日本男だけを批判したいなら別の例を探すべき、これだと外国人男性も批判の的になって反論を許す
709名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:09:19.95 ID:JL8pfOsIP
でこれだれが書いたの?
ちゃんとその馬鹿の名前書いとけよ
710名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:11:00.66 ID:c/PbDcHi0
>>708

サッカーが日本に合わないだけ
711名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:15:02.65 ID:ukS2H/Hv0
>>697
野外フェスこそ、わかってるやつじゃないと・・
712名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:15:54.11 ID:ok8ZpcvUP
アホみたいに神経質な女のサポートなんて幾ら金落とそうと端から要らんわ
テニスでも見とけダボ
713名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:27:20.68 ID:17jnZNup0
一応ガンバのホームページには、Aホーム席(立見)競技場北側のゴール裏、Aホーム席は大きな声を出しながら「座っては見ていられない!」という熱心なサポーターのためのエリア。ここから、選手たちに熱い応援を届けてください!
と案内されている。
714名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:35:13.59 ID:rFydJyxL0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1345505408/606-
FC岐阜公式戦最高の11000の観衆を1000-2000と妄想した一宮厨がフルボッコw

>>607
>>試合後のセレモニー時の引き潮の速さ、残った観衆1000−2000くらいでしょ
>>ほとんどが一見さん、企業動員だっ たってことじゃないの?   

それってセレモニーが終わって照明が落ちた時の話だろ?
俺は現地で見ていたが、試合後のセレモニーでも4,000人近くはいたぞ

結局一宮厨のそのレスは、すべてが妄想だな

証拠
ttp://www11.uploda.tv/s/uptv0017291.jpg
ttp://www11.uploda.tv/s/uptv0017293.jpg
ttp://www11.uploda.tv/s/uptv0017294.jpg
ttp://www11.uploda.tv/s/uptv0017295.jpg
715名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:43:10.04 ID:t49FRWDCP
>>1
なんせ、日本のサッカー文化は歴史が浅いので仕方ない。
欧州はクラブができて100年以上が普通だからな。
716名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:48:30.13 ID:ag8sF//J0
サッカーに歴史の浅さもクソも関係ないしな。
外国のパクリとか言ってるネトウヨは、ちょん髷、はかまでPC98で
エロゲーでもやってろよ。
717名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:52:20.41 ID:VZI/TCu10
負けたら選手に「土下座しろ」とか言うんだろ?w
718名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:54:19.96 ID:cZMifU/V0
>>1はスタジアム行ったことあるのか?
熱狂的なサポーターがいるのって、ゴール裏(ごく一部の席)だけじゃん

ゴール裏以外の席は平和そのもので、家族連れも多いのに
719名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:56:23.18 ID:c/PbDcHi0
>>718
ゴキブリは一匹出てきても
家全体が不衛生じゃないかと
インパクトが強いだろ

それと同じ
720名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:03:42.53 ID:fnEgmJch0
>>697
そういう人が
フェスに普通に居るから恐ろしい
721名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:45:24.38 ID:IwUiAV610
>>702
はいはい大嘘乙
どこの自由席が身動きとれないって?
722名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:48:23.34 ID:c/PbDcHi0
>>721
身動きできるから
その場から逃げ出すんでしょww
723名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:51:19.46 ID:yBQQCwrO0
タダ券をばらまいて人を集めているにも関わらず
のんびりやってきた一見さんがゴール裏中心部の席を取れるくらい余裕があって
それでいて試合となると席を移動するのもままならない程ゴール裏が満席になり
その全てが熱狂的で排他的なサポーターであるという
このスレの何人かが主張してる奇跡のスタジアムというのは
いったいどこのことなんですか?
724名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 18:58:00.75 ID:PZlbJfkcQ
ドマイナーマニアコンテンツ
725名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:27:24.87 ID:zslDgjlO0
こんなこと言ってる奴は何を研究してるんだと思ったらボーイズ(笑)ラブで合点がいった
自分だけは他の女と違って男同士の世界がわかるのー!と言いたがる奴に限って、
自分が男同士の世界についていけないとわかると異常な被害者意識を燃やすパターンだな
726名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:27:39.26 ID:K7snZWIq0
サポーター集団に属してない小学生がボコボコに蹴られまくった事件があったよね。
応援しないで、試合見るのに集中してたって理由で
727名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:45:20.05 ID:K8Wl38Bd0
友達の女の子がスタンドで友達と見てたら男数人に囲まれて
「誰の彼女だお前ら」
「女はサポーターの彼女ならんと試合観戦は禁止やぞ」
「かえれかえれ」
って言われたって相当怒ってたのを思い出した。
確か10年前くらいかな。
まだやってたんだそんなこと。
728名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:52:34.18 ID:qyLMiDlZ0
>>727
なんでどういう席かあらかじめ調べておかなかったの?
おまえらが悪いんだろそれ。
サッカー観に行くなら下調べくらいしてからいけよ
おまえらが行ったとこは熱狂的に応援するエリアなんだろ
女とイチャつく場所じゃねえんだよ、闘いの場、真剣勝負の場なんだよ
ほんと、こういうシロウトは指定席で黙ってみてろと思うわ
729名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:52:59.72 ID:zor2GDfl0
タダ券配らなくても満員御礼が出るようになれば
こういう宗教儀礼はなくなるよwww
730名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:55:12.19 ID:TTmqYh/N0
>>726
そんなことあったな、ジェフサポーターだっけ?
マジで引いたわ
731名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:05:03.78 ID:IwdAaSlx0
>>727
スタンドで?ふーん
ちょっと想像つかないなーどこのクラブ?
732名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:07:29.54 ID:yBIcysSk0
このスレ見てるとコアサポが自分らのキモさを自覚してないのが笑える。
733名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:10:22.26 ID:5b82GT8T0
サッカーはサポーター
野球はファン
ファンって響きいいよね?

一般人が言うならともかく、新聞がこんなこと言っちゃアカンよね
734名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:11:05.69 ID:fy3hFVn30
サポーターって年寄がひじやひざに巻く布切れのイメージしかないwww
735名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:18:01.54 ID:qyLMiDlZ0
サッカーノート片手に、各選手の動きを事細かに勉強しながら観るサッカー少年は、ファン
元サッカー部とかで、裸になって応援するより、サッカーの奥深さを静かに楽しむのが好きな若者は、ファン
サッカーそのものに魅入り、ボールのないところでの動きや、影ながらの良いプレーにも惜しみなく拍手を送るのは、ファン

サッカーなんてやったこともないけど、ってかリフティング10回すらできないけど応援してるメタボオヤジは、サポーター
シロート・ファンやサッカーをはじめて観に来たカップルに突っかかって、暴力をふるったり恫喝したりするのは、サポーター
選手や監督や相手チームや相手サポを口汚くののしり、時にはモノを投げたり暴力沙汰にしてしまうアホは、サポーター
バスを囲んだり、チームが優勝した際には、ホームチームの最寄り駅で一般通行人を困らせ警察まで出動させるほどの無法を繰り返すのは、サポーター
736名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:26:01.30 ID:dMTFoyCc0
座って観戦してただけの少年の背中にケリ入れて警察沙汰になったサポーターとかいたよな

あれどこのサポだったかな
737名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:34:43.67 ID:eKuRigGt0
何か怖いなあ
女の子はあまり行かない方がいいかもね
738名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:39:20.18 ID:qyLMiDlZ0
>>737
値段の高い席なら基本的には安全だよ。
それ以外の時間、つまり、行きと帰りに変なサポーターに遭遇して目を付けられさえしなければね
ただ、ライトなファンがわざわざ値の張る席を購入してまでスタジアムに足を運ぼうとするかっていえば、しないだろうけどね
そんなこんなで、来場者数が減り続けているJリーグ

そしてそんなことはお構いなしに、自分達のルールでご満悦に浸ってる、古参オッサンサポーター達
いずれ共倒れになるだろうね、そんなサポの横暴を許すJリーグと、新規ファンに冷たいサポ

Jリーグは今後もどんどん不人気になってくと思うし
739名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:17:10.42 ID:ekdNgTRM0
◆Jリーグ観客の年齢分布

01年から11年の推移は
11〜18歳が12・0%→6・9%、(半分に減ってる)
19〜22歳が11・4%→5・7%、(半分に減ってる)
23〜29歳が26・2%→13・1%、(半分に減ってる)
30〜39歳が28・9%→27・5%、
40〜49歳が13・2%→26・7%、(2倍以上に増えてる)
50歳以上が8・3%→20・0%。(2倍以上に増えてる)




爺リーグwwwwwwwwwwwwwww
740名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:19:38.70 ID:WjUwVraX0
実は世界でもかなり良い気もするけど。
スタジアムに行って老人女子供が少なくとも観戦は出来るんだろ?
741名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:25:14.09 ID:yBIcysSk0
>>740
そりゃ日本という国自体が世界でも特に治安の良い国なんだから当然だろ。
742名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:29:37.09 ID:7L0E+WhZ0
クラブに金落としても口は殆ど出さないメインバックの皆様
クラブに金は一切落とさず(突破or小中チケットで入ったり、ユニフォーム着ないで黒のおそろいのTシャツ。それもボッタクリ価格で売りつける)
口は出しまくって態度が一番でかいのがゴール裏
743名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:35:04.88 ID:6MRALixu0
Jリーグ各チームへのお願い。

とりあえず旗指物の持ち込みは、全面禁止にして下さい。
あれのせいで、ゴール裏とピッチの距離が遠くなるようにスタジアムが設計されてしまうのです。
744名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:40:49.50 ID:DNIhOKzt0
>>738
今年は去年よりJ1の動員数増えてるのに(公式見ればすぐわかる)、どうして減り続けるとか平気で嘘つくのかね
工作員って恐ろしい
745名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:45:42.40 ID:qyLMiDlZ0
>>744
近視アスペ乙

おまえは去年と今年、しか眼中にねえのか?
どうでもいいとこに噛みついてきて、アホめ
746名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:58:34.43 ID:UprxCabx0
ぶっちゃけゴール裏のチケ買ったとしてもそんな熱狂的なエリアなんて
開場のかなり前から並んでないと席取れねーよ。
そしてゴール裏の端から端まで熱狂的に応援してるようなスタのチームなんて
ほんとごく一部しかないよ。
一見さんがゴール裏のチケ買ったとしても、ゴール裏端のマッタリ観戦ゾーンで座って観戦しか出来ないし
最初から立ってコアなエリアで応援したとしたら、余程興味があって自分から近づいて行ったとしか思えん。
747名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:00:02.53 ID:BxzAy4JM0
ゴール裏の真ん中って大声出してまずゴール裏全体にコールやチャントを拡げなきゃいけないから
男で固めるのってある程度理にかなってるんだよ
もちろん女でも声出せる人は普通に受け入れられてるはず

この記事書いた人はそんなこと考えたこともなさそうだけど
748名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:14:30.04 ID:goEmeQz80
ああこれはまんま当て嵌まってるなw
特にJ見てない奴への迫害が凄い
あそこまで罵倒しなくてもと言う状況を掲示板でもちょくちょく見かける
749名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:53:43.72 ID:l+ckKQnB0
>>702
確かにお前の実家に浦和にあるのかもしらんけど
どうせ駒場にも埼スタにもレッズの試合観に行ったことねえんだろ?
750名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:57:24.81 ID:3yZNUmfn0
サッカー詳しいなら世界基準で見てJはかなりいい方だって知ってるはずだろ
サッカーそのものを否定してみろややるんだったらな
751名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:57:39.68 ID:l+ckKQnB0
>>691
サッカーの試合はほとんど週末じゃねえかバカ
そりゃ仕事帰りにスタジアム行く習慣はねえよ
752名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:59:57.64 ID:anEUFwim0
にわかにわかと揶揄し、イケメン目当てのBBAとか逝ってるプロサポ気取りの糞豚野郎共。

しいてはクラブに、自分に負債となって返ってくるさwwwwwwww
753名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:01:35.60 ID:QQWho7nI0
「熱くねえ奴はあっちに行け! 差別じゃねぇ、住み分けだ。 文句ある奴は直接言ってこいや!」

っていうのが自称コアサポ(爆心部)の言い分だからねw
754名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:01:42.49 ID:DVC58o4MO
湘南ラブアンドピース
755名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:02:32.59 ID:l+ckKQnB0
>>635
だからお前みたいなのはメインかバックで見ればいいだろ
お前が大嫌いなゴール裏コアサポと接触することもないし
756名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:03:34.30 ID:B84s6bGy0
芸スポとかで、自分の贔屓のチームを「うち(浦和)は・・・」とか言うヤツがいるけど、それがキモい。
757名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:07:23.57 ID:MRLcJobLO
>>750
それは仕方ないよ。
ビートルズの武道館公演は、当の本人達はびっくりするくらいおとなしい観客達に感じたそうだが、
日本側から見たライブ感想には「精神病院の病棟のような叫び声が鳴り止まなかった」ってあったしなw
758名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:08:45.15 ID:l+ckKQnB0
>>441
声出して応援するために来てるからな
試合の細かいところは、家に帰って録画を確認するんだよ
759名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:11:19.44 ID:DNIhOKzt0
>>753
そういう関わりたくない連中の相手をしてどうするんだよw
大体ゴール裏なんか遠近感がつかめなくてじっくり観戦に適さないだろ
マターリ派でも応援にはせいぜい手拍子をあわせる程度でも、ゴール裏中心部の作り出す雰囲気を楽しんでる奴もたくさんいるわけで

水樹奈々のコンサ―トでコア層が曲に合わせて色変えてサイリウム振って狂ってるけど、一緒に振らない奴はクズだ、みたいな奴聴いたことないけどな
760名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:17:06.53 ID:DNIhOKzt0
>>745
図星つかれて捨て台詞かよw
去年より平均で1千人以上増やしてるのが誤差の範囲とでも?
岡山や甲府や松本あたり見て、今後も下落傾向とか言い切れるのが凄いわ
震災の翌年だから増えて当然? ・・・って今年減っちゃった某球団のファンに暴れられていつもの豚論争になってもつまらんからやめとくわ
761名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:18:03.40 ID:5+xTboagO
この先生、一度欧州サッカーを見に行ってみればいいのに。
日本のサッカーがどれだけ女性が見易く出来てるかわかるから。

いいたくないけど、一番女はわかんねんだよ、的態度を取られたのは野球。
ラグビーは学閥がすごくて仲間に入りきれず。
サッカーが一番自由だった。
762名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:19:44.67 ID:aUmZD/YcO
日本人は気楽にスポーツ観戦できないのかね。
ビール飲んでつまみ食いながら気楽にみる。
俺はあわせる気ないね。
そこまで燃える奴って日頃刺激がないんだろう。
763名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:21:04.92 ID:5+xTboagO
>>743
ピッチと客席の距離は、今はFIFAの規定で決まってるんじゃ?
764名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:23:03.65 ID:MRLcJobLO
>>762
観客の少ないところで見るしかないような。
サッカーなら、JFLとか
765名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:29:10.84 ID:5+xTboagO
>>762
横で酒なんか飲まれたら迷惑なんですが、臭いし。

…って言いたい人もいるけどね。
みんな自分の見たいように見るんでしょ?
あんただって人に言える立場じゃないじゃん。
766名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:34:34.73 ID:pOg/JN8LO
>>1
ケチケチしてたらサッカー観戦なんて出来ませんよー
2、000円のゴール裏行くなら2、500円のSB席で見ましょうね!
767名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:38:27.79 ID:OaTwFbvv0
>>1
豚すごろく防衛軍の必死なサッカーネガキャンばろすwww

お前サッカー場なんかに行ったことねえだろwww
やおい研究(笑)なんかやってるホモ好きのキモヲタ婆www
768名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:39:00.31 ID:Ym3q/OuV0
族上がりのチョンが多いと聞いたが
769名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:47:41.27 ID:lrsn6R0J0
会社関係でしか、関東の人間と接したことがないのですが、
みんなスマートだなと思ってました。。

鶴ヶ丘駅(長居競技場の近く)へ行くと、関東弁をしゃべる薄汚いやつらがぞろぞろ。。

その日はたしかセレッソ大阪対浦和レッズの試合があったような気がします。。w
770名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:51:41.79 ID:I8pY/sEGO
>>761
はいはい
MLBは女が4割と言われてるから
欧州サッカーなんか肥溜め臭がハンパないだろ
771名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:55:13.66 ID:wzj+0nYa0
>東園子・大阪大大学院助教

この人ってガンバ以外のクラブの応援とか見たことあるのかねぇ。
決め付けがあまりにも酷い気がするけど。
772名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:55:39.94 ID:7qOQYGKs0
女の人でも熱いのは
やはりゴール裏に居ますよ
773名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:55:59.03 ID:ovef7n4mO
行儀の良いスポーツ観戦って、メジャーな競技だとテニスくらいしか思いつかないな。
774名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:57:53.53 ID:ekdNgTRM0
Jリーグに所属する 韓国人選手■選手名鑑2012■ まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133161852539270501



Jリーグ韓国人多すぎー
775名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:02:49.84 ID:WjUwVraX0
ちゃんと場所わけてくれてるんだからいいだろw
熱く応援したい人があつまる所、観戦重視の場所、ほのぼの見たい人がいる場所。
観戦なんてそんなものだろ。基本スポーツは男中心のものだしな。
776名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:07:48.61 ID:HX0S1LoD0
>>762
日本のサッカースタジアムで飲んだり食べたりしながら
マッタリ観戦してる日本人たくさんいるけど?
777名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:09:56.66 ID:X/AGr4M/0
日本は基本まったり系w基本争いは避けるしな。
それだけにたまにいる馬鹿が目立つ。
778名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:13:41.10 ID:uMw93cft0
新潟サポだけど(いや、ただのファンかw)
サポなんか数だけいても勝てんけどな
金出すサポが数いないとダメ
779名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:14:04.63 ID:XwguyIAE0
>日本人は気楽にスポーツ観戦できないのかね。
>ビール飲んでつまみ食いながら気楽にみる。


野球の専売特許だろ
780名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:14:21.87 ID:x9OD7tr40
>>774
ぷろやきうには隠れ朝鮮人が多くいます
781名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:17:50.56 ID:wGtA+5tqO
少ない例を全体のように言うのは卑怯だな
782名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:21:49.10 ID:XwguyIAE0
だってJリーグって朝鮮人ばっかりだから金払ってまで見に行きたくないっす。
783名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:22:35.19 ID:Od33kKzh0
>>763
プレミアのスタジアムとか触れる距離だが
784名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:27:00.25 ID:kQh0oO7a0
焼き豚「かっとばせー」
www
785名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:31:06.66 ID:7f+fkewp0
公は男と女がコーラスになって声援送るよな
サッカーはサポーターからして基地外だしあぶない
786名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:32:53.14 ID:wGtA+5tqO
>>783
日立台とか日本平とかナックも近いよね
スローイン来た選手触れるレベル

専スタいいなー
787名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:38:09.05 ID:1vswhB0+O
横浜乱闘事件スレはいつ
立つの?
788名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:39:46.47 ID:NyqPaaho0
>>16
メインかバックに行けば良いやん。
その方が見やすい。

ゴール裏はサッカー観戦の一スタイルに過ぎんよ。
俺あっち行きたくないし。
789名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:43:47.17 ID:wGtA+5tqO
応援スタイル 観戦マナーってHPに載ってるからね
見ないで来るのは準備不足

と言ったら気軽に行けないのかとか言う人が出てくるけど最低限の準備くらいしようよ
790名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:45:42.66 ID:U2rbtPg60
欧州なんか地方競馬並に客層がアレだけど、日本はゴール裏に座らなければ快適に見られるよ。
791名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:51:38.27 ID:P0pnu92h0
応援したければ予習してこい
サッカーは野球とは違うんだよ
戦争なんだよ
792名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:56:37.03 ID:LAWur6KD0
>>782
野球の専売特許だろ
793名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:57:03.16 ID:qDRr1NRCO
前列万個ウザイ
794名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:32:43.39 ID:1vswhB0+Q
マニアのマイナーコンテンツだからしゃーない
795名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:45:08.94 ID:cyK3waeUO
にわかは大歓迎だけど、現場歴積んでるのににわかレベルのまんまの奴等が一番うざい。
ほんと消えて欲しい。
796名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:58:27.22 ID:7s+EFyNiO
>>791
うぜえ
だったら球をけれや
797名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:00:48.32 ID:1vswhB0+O
Jリーグってユニダサいし
798名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:17:34.40 ID:hNgC9+q30
ちゃんと声出さねえ奴らがいると本当に負けること多いよ。
そういう奴見つけたら、なにしにきてんの?やる気ねえなら帰れって怒鳴りつけてる。
799名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:19:37.40 ID:WbCbgawY0
やきう防衛軍必死のネガキャンw
800名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:45:18.08 ID:0MaMhMbH0
凄いね。
コアなキモヲタって反論するだけで全く自己反省が無いんだね。
意味もなく裸になったり、女やライトファンを馬鹿にしたり、選手やフロントに罵声浴びせたり、サポ同士で暴力沙汰になったり、
野蛮で排他的なマッチョのイメージを持たれる原因は自分らにもあるのにね。
801名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 04:28:11.84 ID:rcDe4lCH0
普段見掛けない奴がいたら「ここは俺たちの場所だから」って
入場料以外に金徴収してやったらいいんだよ。
次からはそれに懲りて初めから高い席いくし、クラブの営業的にもプラスでいいことずくめじゃん。
802名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 05:07:47.46 ID:O1otbFEl0
>>800
野蛮で排他的なマッチョのイメージを持たれるのは
お前みたいな無知な奴の無知ぶりこそが原因
サポーター側にあるわけではない
完全に受け取る側の問題

だから>>1は、バカが無知と偏見に基づいておかしい解釈をしてるだけで
お前の書き込みと同じく、傾聴するに値しない
まともな人は、事実を正しく認知できる
803名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 05:12:50.33 ID:seZ3LNL10
酷いのはJバブルの残党だろ?
バブルが入り口って、そいつらも「ニワカ」じゃんw
804名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 06:28:34.01 ID:AdvpKbm5O
暴れたい奴とか排他的な奴って、「似非」のくせにでかいつらする、天皇家をバカにしてるくせに日本国家に拠る愛国者(笑)みたいなもの
805名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 07:00:50.16 ID:CPxizE5J0
ロックは好きだ。でも、ロックフェスティバルの文化についていけない。

前のほうに椅子おいて場所取りしたら、邪魔だといわれる。
音楽を聴きたいのであって、音に乗って騒ぐのが目的じゃない人もいる。
なぜ、立ったまま、騒ぐことを強制されるんだろうか。


こんなこと言ってる人いたら、後ろ行けよで終わり。
806名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 07:13:21.02 ID:O1otbFEl0
しかもサッカーの場合、ゴール裏よりメインやバックのほうが見やすいからなあ

>>1のババアはたぶんゴール裏が一番観戦に適した席だと勘違いしてるんだろう
807名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 07:25:02.16 ID:3x9RaAtT0
ロックフェスとサッカー比べるとかw
歌いながらプレーする選手がいるのかと
808名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 07:53:21.58 ID:hpLtD7yY0
>>803
バブルが入口なら立派な古参だろw
809名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:13:55.23 ID:LXz6T3Y40
サッカーの応援団はキモーターって呼ぶんだよねw
810名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:48:03.02 ID:MeSQiQPf0
吉野家コピペ貼りたいけどどっかいって出てこない
811名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:49:03.80 ID:qmLBnZWM0
行った試合の詳細を録画で見る人はスタジアムへ何しにいってるのか分からん
812名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:51:01.24 ID:C8I34yUtO
人が来るだけで嬉しいのに
二度と来れなくなるような扱い出来るか !!
俺らオッサンオバサンが
全力でにわかどもを持て成しているわ
813名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:51:22.66 ID:V4YwShauO
これじゃあねぇw

http://www.youtube.com/watch?v=uh_g88XvfOc
ジェフ千葉'12 POvs横浜FC@ニッパツ 入場前 決起集会に横浜FCサポーター乱入

リアルに蹴り飛ばしてるじゃん!
814名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:52:09.03 ID:C8I34yUtO
>>811
勝った試合は何度でも見たい
815名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 08:54:42.74 ID:cHFffA0e0
サッカーは好きだけどゴール裏にはいかないな
あそこは民度が低い

ただセンター席あたりにすわれば浦和だってまったり見れるんだけどなぁ
816名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:04:31.15 ID:aWTQAdDlO
サッカーに限らずだけど、どんな状況下に於いても「にわか」や「いっちょ噛み」や「知ったかぶり」は蔑視されるのが常なんだけどね。
そこで声や態度に表すかどうなは別として。

長く続けてる者にとっては、訳知り顔で尤もらしくやられると腹が立つものだし。

ま、静かに観戦したいなら静かに観戦できる場所ですればいいだけ。
817名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:09:20.76 ID:gnwOhJsX0
低レベル税ゴキブリーグは観る者すらゴキブリレベルの汚物wwwwwww
818名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:35:54.81 ID:SB6bD30C0
ガンバ大阪ってパナソニックのサッカー部だよな?
早く潰れねーかなw
819名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:41:49.14 ID:jxeQjBr20
>>816
潰れるでしょ

宣伝力全くないのに
金だけ蝕む
820名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:42:21.80 ID:OwYxCBjD0
821名無しさん:2012/11/20(火) 09:43:12.21 ID:G8iGsXyc0
ジャイキリ嫁
822名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 09:45:29.36 ID:8uiqkWQM0
スポーツ観戦を超えて応援団になるっていう神経自体が理解出来んのだがねぇ
823名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:28:11.09 ID:ROEoAFstO
やっぱり女は排除
トランペットにメガホンだよな
ちゃんとタバコ吸う時間もないとな。
824名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:35:56.81 ID:jxeQjBr20
>>823
鳴り物禁止にして
たまには
ちゃんとサッカー観戦すればいいじゃん
825名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:00:11.73 ID:FGwbrYEgO
ネットで見かけるJサポがこえー!と思っていて
ちゃんとしたチームサポやサッカーファン以外
行ったら駄目な場所なんだろ…ニワカだし無理だわ…と
なかなか観戦に行く気になれなかった思い出
826名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:07:08.99 ID:jxeQjBr20
>>824
Jリーグのスタに足を踏みいれるということは

女の子がひとりで韓国に旅行に行くようなものだろ?
827名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:07:43.97 ID:jxeQjBr20
>>825
Jリーグのスタに足を踏みいれるということは

女の子がひとりで韓国に旅行に行くようなものだろ?
828名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:41:09.50 ID:v/w37ipA0
なんかJリーグのファンにはAKBとかその他の秋葉系のアイドルとかアニヲタがたくさんいそう
Jリーグファン=ヲタクのイメージが強い。
200 :風吹けば名無し:2012/11/17(土) 21:39:23.67 ID:YAbwePMZ
Jりーぐのサポータでちょっと恥ずかしいのはあまりにも応援しているチームのユニフォームを
来ている人が多すぎるということ。(まあいい意味で言えば熱狂的と言えるんだろうけど)
なんか勝手なイメージだけどマニアっぽいオタクな感じが応援しているチームのユニフォームを着てる人には感じてしまう。
AKBのファンとかそういうオタクっぽいマニアが多いと思われるからちょっとそれはちょっとなと思う。

たしかにJリーグのファンはスタジアムに来るときにユニフォーム率が高いのには恥ずかしいとは少し思う。
オタクっぽいイメージというのもわかる気がする。
829名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:55:52.31 ID:Eusju+TCO
ジャイキリに出てくるサポまんまでワロタ
あんなに排他的だとニワカも観戦しにくいだろうね
830名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:03:06.67 ID:zPuQnf8t0
Jリーグを熱心に応援してるのは田舎のヤンキー上がりのおっさんくらいだよ
831名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:07:07.88 ID:qTVwHCsq0
去年初めてスタジアムに観戦に行ったら、とてもじゃないがあのサポの中には入っていけないと思った
試合中ずっとぴょんぴょん跳ねて声出してたけど、あれは感心するわ
832名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:15:10.73 ID:SB6bD30C0
>>828

これだってヲタ芸そのものだしなwww
自分たちはかっこいいと思ってんだろうけどww

http://www.youtube.com/watch?v=uh_g88XvfOc
833名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:28:36.48 ID:u4nXuE5yi
>>726
捏造にさらに尾ひれをつけるなよw
そんな事件存在しない
834名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:37:46.63 ID:ZfvqFvjE0
>>825
チームによるのよ、まじで
私は浦和鹿瓦斯には近寄らないな
他のとこなら何とか
835名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:17:25.12 ID:wGtA+5tqO
>>811
細かい所はメインやバックに居ても分からないことあるよ

そういうのをテレビで見直す
836名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:26:18.14 ID:cphVH+Jb0
http://www.kahoku.co.jp/weekly/sports/121115_2.html
これほどまでに駆け足で上り詰めたチームを他に知らない。

八百長だからですね。
837名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:30:44.59 ID:yYkXMHBi0
マイナーローカルコンテンツなんだからテレビでやる必要ないな
838名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:39:34.15 ID:jxeQjBr20
>>837
CATVの地元局が市内だけに流せば一番いいけど
それも放映権を一括したからできない



もう完全に詰んでる
839名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:47:40.23 ID:wGtA+5tqO
ホームゲーム全試合放送してるとこあるけどあれはいいと思う
840名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:53:26.11 ID:jxeQjBr20
>>839
てか(2005年に流行った)
一括管理神話も眉唾物だったなwwww


放映権一括管理にしなかったから
全試合放送実現したからな・・・・・・・・・・・


一括管理にしたJリーグは地元の試合見れないし
841名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:53:59.40 ID:l5jJOTTv0
この国にはサッカー文化なんか根付いてないのに選手目当てで来た客を
自称サポーター()が見下してるからね そりゃあ新規は近寄らないよ
842名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:56:37.41 ID:iqEn0+Jg0
>>840
全ソナぁw

○のべつまくなし
×のべつくまなし

おまえが頭悪いのはみんな知ってるし
難しい言葉使いたかった気持ちも分かる
いじめないから戻ってこいよ
843名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:57:03.54 ID:wGtA+5tqO
>>840
見たければ契約すればいいし全く見れないわけではないからな
その上でホームゲームはローカル放送してますよーってのがいいねと言ってるだけ

応援番組だってあるし
844名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:59:32.31 ID:wGtA+5tqO
>>841
そんなのごくごく一部だけどな

それを大きく表現するあなたみたいな意見も新規寄せつけない一因かもね
845名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:00:37.10 ID:HqrIuujfO
地元に嫌われてるらしいな

駄目だわJ
846名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:02:54.68 ID:wGtA+5tqO
>>845
例えばどこですか?
847名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:04:33.56 ID:jxeQjBr20
>>846
全部じゃないの?
プロ
と言うには
お金使ってないし

お金使ってないからいきなり崩壊下落するし
848名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:07:46.47 ID:0MaMhMbH0
>>802
凄いね。
具体的な反論なにも無しで、野蛮でマッチョのイメージは受け取り手が馬鹿で無知だからか。
つい先週もサポ同士の乱闘があったし、なぜか試合中裸になってるサポがテレビに映ってた。
そういうのを見て野蛮なマッチョというイメージを持つのは馬鹿で無知なんだね。
本当に批判すべき相手はこのおばさんではなく一部のアホサポだろ。
849名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:08:19.73 ID:PNpzkAFy0
みなさん想像力豊かだな(笑)

実際行ってみれば普通にどこでも楽しめるよ、サッカー好きなら。
850名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:08:50.19 ID:wGtA+5tqO
>>847
全ソナにきいてないよー
だいたいあなたはクラブ名知らないでしょ
あなたはあなたについたレスに返事すればいいと思う
851名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:09:52.62 ID:jxeQjBr20
>>849
693 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/19(月) 15:45:58.93 ID:dMTFoyCc0
昨日Jリーグのアホーターが逮捕されましたwwww

アホーター同士の乱闘→パトカー7台出動→逮捕!!


J1昇格プレーオフ  横浜FC×ジェフ千葉でサポ同士が喧嘩し警察沙汰 三ツ沢球技場
http://matome.naver.jp/odai/2135320729734073001?&page=1


fumi_2739156_m ふみ
横浜Cサポのバカ3名が、千葉ゴール裏待機列での千葉の決起集会に「ふざけるな」と叫びながら乱入、
千葉のコールリーダーを襲撃。パトカー7台がいらっしゃり、連行されたらしい。
報道カメラも入っていた模様。
2012.11.18 11:58 twitter
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121118/12/153032/3/624x468xffff41077792259654150b92.jpg

marutom123 マルトム
警察がいっぱい来た! 横浜サポ逮捕かw

bellmyu bellmyu
サポ同士がおこした事件とはいえ、救急車や警察まできたら開催者側の不手際も指摘されるんじゃないんかね?

youichi1215 よう
横浜FCサポとジェフサポが喧嘩で警察登場〜

noboru_34 のぼる
@parfaitplz 警察喜多らしい… RT : 傷害事件発生。横浜FCサポ約2名がジェフサポのコールリーダーに殴りかかった。
やめてくれよ、そういうレベルの低いことすんの。


拡散してるから
心配無用
852名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:09:56.92 ID:mmgDEqqA0
Jリーグが面白いと世間で話題に どんなチームでも気を抜くと一瞬で降格するハラハラ感
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353340598/
853名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:16:00.27 ID:yYkXMHBi0
854 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/20(火) 14:16:33.60 ID:Ud1K+QBb0
東園子・大阪大大学院助教(文化社会学) 講演会・展示会
・第2回やおい/BLシンポジウム「JUNE小説を書く女性たち――「中島梓の小説道場」の時代」,(司会・コーディネート),2011年10月
・池田理代子トークショー「ベルサイユのばらを語る」,(インタビュアーのため題目なし),2011年03月
・第5回ときめき☆セミナー,男役の身体を考える――宝塚歌劇のジェンダー・パフォーマンスをめぐって,2010年10月
・シンポジウム「やおい/BL(研究)の今を熱く語る」,やおいはなぜ恋愛を描くのか,2010年09月
855名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:17:36.48 ID:wGtA+5tqO
>>853
あの嵐で2万超えだからな
856名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:37:34.57 ID:KcRYnsjcO
ゴール裏でもない限り、普通に楽しくサッカー観戦できると思うけどな。結果内容以外で、嫌な思いしたことなんて一度もないわ。
857名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:19:15.03 ID:jxeQjBr20
>>856
そう何回言っても
誰も信じないでしょ?

Jリーグの歴史が酷すぎるし
858名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:56:21.44 ID:WbCbgawY0
信じたくないのはお前だけ(笑)
859名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:57:27.87 ID:IRbG4xxa0
>>1 2ch見て記事書いたような感じだなwww
860名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:58:12.89 ID:jxeQjBr20
>>858
つい最近の話


693 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/19(月) 15:45:58.93 ID:dMTFoyCc0
昨日Jリーグのアホーターが逮捕されましたwwww

アホーター同士の乱闘→パトカー7台出動→逮捕!!


J1昇格プレーオフ  横浜FC×ジェフ千葉でサポ同士が喧嘩し警察沙汰 三ツ沢球技場
http://matome.naver.jp/odai/2135320729734073001?&page=1


fumi_2739156_m ふみ
横浜Cサポのバカ3名が、千葉ゴール裏待機列での千葉の決起集会に「ふざけるな」と叫びながら乱入、
千葉のコールリーダーを襲撃。パトカー7台がいらっしゃり、連行されたらしい。
報道カメラも入っていた模様。
2012.11.18 11:58 twitter
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121118/12/153032/3/624x468xffff41077792259654150b92.jpg

marutom123 マルトム
警察がいっぱい来た! 横浜サポ逮捕かw

bellmyu bellmyu
サポ同士がおこした事件とはいえ、救急車や警察まできたら開催者側の不手際も指摘されるんじゃないんかね?

youichi1215 よう
横浜FCサポとジェフサポが喧嘩で警察登場〜

noboru_34 のぼる
@parfaitplz 警察喜多らしい… RT : 傷害事件発生。横浜FCサポ約2名がジェフサポのコールリーダーに殴りかかった。
やめてくれよ、そういうレベルの低いことすんの。
861名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:59:54.56 ID:jxeQjBr20
>>859
>2ch

??
ここまで核心突いてるのは
どこの板にあるの?
862名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:01:30.05 ID:wGtA+5tqO
>>861
地元クラブないの?
863名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:06:57.11 ID:iihS+9Lf0
>>1
2ch見て書いただけのババアの妄想文なんかどうでもいいから
お前のやおい研究なるものについての研究成果について教えてくれよ用水腐ったオバさん
864名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:09:04.37 ID:WbCbgawY0
865名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:13:52.45 ID:O1b/AfNP0
ガンバ大阪の試合を観に行ったのがあかんのや
アットホームな浦和レッズにしなさい
866名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:18:10.92 ID:wGtA+5tqO
>>865
赤さん…w
867名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:18:17.79 ID:WbCbgawY0
868名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:25:03.47 ID:WbCbgawY0
869名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:33:51.09 ID:jxeQjBr20
>>868

693 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/19(月) 15:45:58.93 ID:dMTFoyCc0
昨日Jリーグのアホーターが逮捕されましたwwww

アホーター同士の乱闘→パトカー7台出動→逮捕!!


J1昇格プレーオフ  横浜FC×ジェフ千葉でサポ同士が喧嘩し警察沙汰 三ツ沢球技場
http://matome.naver.jp/odai/2135320729734073001?&page=1


fumi_2739156_m ふみ
横浜Cサポのバカ3名が、千葉ゴール裏待機列での千葉の決起集会に「ふざけるな」と叫びながら乱入、
千葉のコールリーダーを襲撃。パトカー7台がいらっしゃり、連行されたらしい。
報道カメラも入っていた模様。
2012.11.18 11:58 twitter
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121118/12/153032/3/624x468xffff41077792259654150b92.jpg

marutom123 マルトム
警察がいっぱい来た! 横浜サポ逮捕かw

bellmyu bellmyu
サポ同士がおこした事件とはいえ、救急車や警察まできたら開催者側の不手際も指摘されるんじゃないんかね?

youichi1215 よう
横浜FCサポとジェフサポが喧嘩で警察登場〜

noboru_34 のぼる
@parfaitplz 警察喜多らしい… RT : 傷害事件発生。横浜FCサポ約2名がジェフサポのコールリーダーに殴りかかった。
やめてくれよ、そういうレベルの低いことすんの。
870名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:34:23.06 ID:WbCbgawY0
871名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:35:24.77 ID:yYkXMHBi0
試合後の鹿島アントラーズサポーター KASHIMA Antlers supporters
http://www.youtube.com/watch?v=RY1asyZ2QMg&feature=plcp

鹿島サポーターが越境侵入 2012.10.27
http://www.youtube.com/watch?v=XceR5dltfzk&feature=youtu.be





こんなの見せられたら逝かないわ
872名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:36:48.57 ID:yYkXMHBi0
http://image.blog.livedoor.jp/toyo190b/imgs/5/6/5693a41b.jpg
↓緩衝帯に安心しきって柵を揺すり罵詈雑言を浴びせる
http://image.blog.livedoor.jp/toyo190b/imgs/4/8/480e8e15.jpg
↓水風船を投げる決定的な写真(頭に白タオル)
http://image.blog.livedoor.jp/toyo190b/imgs/1/a/1ad8b7ea.jpg
試合後まで我慢していた浦和サポが緩衝帯に突撃してくると
↓すっかり怯えてしまったグラサン禿と金髪デブ(左上)
http://image.blog.livedoor.jp/toyo190b/imgs/6/3/633c6fbc.jpg



こんなの見せられたら逝かないわ
873名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:40:18.22 ID:WbCbgawY0
874名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:40:54.08 ID:bvCktrwv0
野球と違って野次ひどいからな
875名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:43:32.50 ID:jxeQjBr20
>>873
ID:WbCbgawY0
それ


>>872)(>>871)を見たら一気にブッ飛ぶ



やっぱり
中国デモと同じ
温厚な人が試合になると狂う
876名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:46:39.01 ID:WbCbgawY0
877名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:48:25.47 ID:jxeQjBr20
Jリーグ

危険すぎwwwwwwwwwwwww
878名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:50:33.43 ID:yYkXMHBi0
【サッカー】千葉サポーターが、立ち上がらずに応援していた小学生を蹴る。
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1241792456/



Jリーグこわーい
879名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:53:57.74 ID:WbCbgawY0
880名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:54:27.60 ID:8ClfFS4k0
>>828
野球で言うとDeNA、広島、ロッテ、オリックスのファン達がまさにこういった感じ
881名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:54:37.49 ID:cWhRUrPe0
>>872
うわあ。サカ豚ってこういう顔してんのかwww
てかパトカー7台って相当な事件だぞ?
882名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:00:41.74 ID:Eusju+TCO
>>872
端から観てる分には面白そうだなw
883名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:05:56.43 ID:WbCbgawY0
884名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:09:04.25 ID:o7N4lnkNO
>>1
バックスタンドやメインスタンドから見れば良い。
ゴール裏より見やすい。
885名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:16:52.55 ID:wpiWUuMKO
>>5
浦和は?
886名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:22:30.78 ID:Jhe0y6t60
サカ豚の民度低すぎだな・・・
阪神ファンだけど考えられない
887名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:24:34.40 ID:WbCbgawY0
http://www.jsgoal.jp/photo/00101000/00101060-B.jpg http://www.jsgoal.jp/photo/00101100/00101112-B.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00100800/00100872-B.jpg http://www.jsgoal.jp/photo/00100700/00100784-B.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00100700/00100760-B.jpg http://www.jsgoal.jp/photo/00100700/00100756-B.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00100700/00100735-B.jpg http://www.jsgoal.jp/photo/00100500/00100565-B.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00100500/00100542-B.jpg http://www.jsgoal.jp/photo/00100500/00100528-B.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00100600/00100619-B.jpg http://www.jsgoal.jp/photo/00100600/00100680-B.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00100500/00100560-B.jpg http://www.jsgoal.jp/photo/00100300/00100351-B.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00100200/00100258-B.jpg http://www.jsgoal.jp/photo/00100200/00100251-B.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00100200/00100252-B.jpg http://www.jsgoal.jp/photo/00100100/00100150-B.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00100100/00100138-B.jpg http://www.jsgoal.jp/photo/00100100/00100135-B.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00100100/00100134-B.jpg http://www.jsgoal.jp/photo/00100000/00100096-B.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00100100/00100107-B.jpg http://www.jsgoal.jp/photo/00100000/00100091-B.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00100000/00100060-B.jpg http://www.jsgoal.jp/photo/00099900/00099911-B.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00099900/00099903-B.jpg http://www.jsgoal.jp/photo/00099900/00099997-B.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00099800/00099881-B.jpg http://www.jsgoal.jp/photo/00099800/00099882-B.jpg

せやな
888名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:24:53.56 ID:jxeQjBr20
>>880
だった(過去形)

2002年を境に消えた






サッカーに流れたらしい
889名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:32:48.83 ID:IRbG4xxa0
>>872 私怨かい? 本当どうでもいいことにカッカしてんだなw J豚ってのはwwwwwwwwwwwww
890名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:45:37.87 ID:WbCbgawY0
891名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:46:52.74 ID:WbCbgawY0
892名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:17:15.91 ID:3EIFN0cY0
渋谷のバカ共をスタジアムに連れてってやれよ
893名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:26:10.92 ID:OJ3ealBhO
代表戦スポーツバーに見に行ったけど、まったり見てる人と
選手やニッポンコールをして騒いでる人半々ぐらいだったよ
スタジアムだけの話じゃないのでは?
894名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:43:26.98 ID:yYkXMHBi0
サカ豚

涙目でロム中www
895名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:10:39.09 ID:ZfvqFvjE0
>>882
超面白いよ
血の気多いサポ同士とかすっごいよ
自分のとこのゴール裏から反対側のゴール裏まで走って行ったりw
896名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:14:16.49 ID:Ohcc5cb1O
サッカー観ててたのしいの?ましてJリーグなんて
897名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:17:24.40 ID:uRpkcebj0
>>883
素敵な光景じゃないか
これでゴール裏だかに群がる汚らしいゴミジジイどもの歪んだ自尊心発表会さえなければ。
選手のカッコよさに惚れた女の子
選手のプレイに憧れるサッカー少年たち
スポーツ観戦を楽しむ家族連れの幸せな休日の午後
そんなののためにさえスタンド席はあればいい
迷惑しか生み出さない汚いジジイは死ねばいい。
バスを取り囲むゴミジジイ
罵倒中傷しかしないゴミ虫ジジイ
とっとと死んでどうぞ
898名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:31:26.66 ID:wGtA+5tqO
>>896
楽しいよ
899名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:41:38.47 ID:zSxwaGNRO
>>896
当たり試合ならオモロいな まあハズレの方が多いけど
休日の暇潰し感覚だわな
アウェーとかなら観光とかも含んで行く人多い気もするね
900名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:54:22.25 ID:KcRYnsjcO
>>896
これが意外におもしろい。ラグビーの次くらい。
901名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:17:01.26 ID:1PP/zVkI0
>自分たちの応援スタイルこそがあるべき、唯一正しい観戦の仕方だと思い、他の観客に押しつけて
>くるような空気がある。

なんだよ、このババアが自意識過剰なだけじゃん
コア部以外で強要なんかしたら磯みたいな例外を除いて即叩かれるから
万博行ってこんな記事書くなら、ちゃんとメインやバックも取材してから書けよ
こんなのが教鞭を執る大阪大学(笑)
902名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:18:14.63 ID:7IJFO55H0
バルセロナは見るけど、格下のJリーグは見ないわ。
高級寿司食ってる人が、回転寿司食ってる奴を見下すのは当然だし。
903名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 22:54:10.65 ID:e4TiBsz50
こういう腐ババアって、実は熱狂的で閉鎖的な男集団(新撰組みたいなのが典型)に混じりたがるんだよなあ
だから、見やすい席でまったり試合を観戦する側では満足できず、
サポ様としてにわかファンを見下す男臭い集団に混じってキャーキャー言うことで、
イケメンloveを男から肯定してもらったような錯覚(擬似BL)を味わいたがる

けど、どんな世界の固定ファンも、腐ババアと同じくらいには自己中なわけで、
エゴ同士のぶつかり合いが生じるというよくあるパターンになるのでババアの目論見はそうそう上手くいかない
しかし腐ババアは、男集団に紛れ込むこと自体に歪んだ憧れをもってるし、
自分は乙女()だという認識で生きてるので、ありのままの自分が受け入れられないことを異常に根に持ってキレまくる
その際の決めゼリフは「マッチョ思想!」とか「ホモソーシャル!」
904名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:09:58.86 ID:MLz1Q1Du0
ふむふむ
905名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:18:27.01 ID:lqrmmabL0
スタジアムに行けば一目瞭然
しかし芸スポってサッカー事情に詳しい割にはJの試合わざわざ観にくるやつ少ないんだよな
906名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:25:09.93 ID:X/AGr4M/0
これは正直少しはあったほうが良い部分の所だよね。
その人のファン度?に応じて場所選べるっていうメリットのが大きい。
907名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:27:31.14 ID:0PhSNeI/0
野球よりよっぽどマシだけどな
908名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:31:32.21 ID:ty/3yUmh0
まずネット裏はサッカーを見る席としては最悪
だからこそサポーターも陣取ってるところもあるだろ
普通に応援する分なら違う席に行けばいい話
909名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:33:31.85 ID:XQuQ/UqbO
甲子園は何処も、
こんなのばかり。
大阪ドームの内野は、
平和だよ。
人居ないから。
910名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:37:59.17 ID:D6SsBOTD0
初めて子供連れてサッカー見に行った時、すわってたら他の連中に立って応援しろとかやる気あんのかとか言われて、気分悪くて二度といかんと思ったわ
911名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:48:48.50 ID:X/AGr4M/0
野球もホーム、ビジターあって激しく応援したいなら外野、落ち着いて見たいなら内野。
バックネット裏がどういう層なのかは知らんが住み分けされてるよ。サッカーも似たようなものじゃない?
そこら辺は調べて行った方がいいし、そういう経験をしたなら次に生かしてそこに行かなきゃいいだけの話だろ。
912名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:57:17.61 ID:GNfLUmEzO
Jは女子供が観戦し易い世界でも有数のリーグだろ
913名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:58:32.66 ID:1GbvrNG3O
俺は熱烈なJサポだけど、近所にバレるとまずいので、応援用のユニは部屋の中で干すようにしている。
914名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:00:07.76 ID:D/vKVXfKO
初めての人はコアサポがどこ陣取ってるかなんてわからんしな
でも自由席でもゆったり見られる場所はあるし
二度と来ないなんて思わないで
ぜひ色々な座席で観戦してみてほしい
915名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:01:11.03 ID:BlvA2UOP0
プロ野球の応援団って暴力団が仕切ってるって聞いたんだけど、それは昭和時代だけ?
916名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:09:40.22 ID:4XKu2JoK0
ゴール裏行かなきゃいいじゃ〜ん
金ケチってんの?
立って応援とかマジうざ
917名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:12:27.44 ID:JYei4z8K0
Jリーグのサポーター文化と言うよりサッカーのサポーター文化だと思うが

中東なんかは代表の試合でも分かるがゴール裏とかではなく
スタジアム自体に女がいないというか来ちゃいけないわけだろ
まあ中東は特別ではあるけど他の国もだいたいは似たようなもんだろう
918名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:14:27.11 ID:9vih6gwt0
危ないしなそもそも。日本は安全だから女いる事自体誇ってよいだろw
919名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:26:58.72 ID:Z+u3SF3n0
そもそも日本は治安がいいんだから外国と比べたらマシなのは当たり前だろ。
スタジアムの中だけ外国なわけじゃあるまいし。
920名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:40:51.08 ID:9vih6gwt0
その当たり前をそのまま誇ればいいだけだと思う。
921名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:41:28.75 ID:mhxll1ND0
チャントを押し付けがましいっていうのはなぁ
そもそもみんな好き勝手に応援したら、運動会の保護者の応援みたいなワイワイガヤガヤになるんだよな。微妙・・・。

必要無いって声もあるけど、かつてモウリーニョがチェルシーを率いていたときに
「 うちのクラブのサポーター は 歌を歌わない!もっと歌え! 」
って言ってたんだからチーム側としてもチャントはありがたいんじゃないの?
実際に自分用のチャントを作って欲しいって選手もいるんだしさ。

と言っても、俺は試合を見たいからゴール裏にはいかないけどねw
まぁスタジアムでチャント聞きながら観戦するのはどちらかというと好き

どうでもいいけど、会場で一番応援を押し付けてるのはバレーだと思うよ。
会場が日本でテレビ放送する代表戦なんかどうなの、あれ
922名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:50:06.61 ID:V9Apr9ND0
>>511
そもそも周りが皆立ってたらいよいよ試合観れんから立たざるを得んけど。
>>474
残念ながらその時期はとっくに経験してるんだよ。
Jリーグ開幕して数年後のブーム後はどこも有り得ない悲惨な客入りだった。>>470
開場4時間前には着いて事前に横断幕設置やら何やらする事が山程あるのよ。
923名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:56:04.44 ID:mhxll1ND0
>>511
どうでもいいけど、万博のゴール裏は立ち見席で売り出してるから、
座るほうがマナー違反だと思うし、座ると歩行者の視界に入らないから危ないと思う
924名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 01:02:09.64 ID:V9Apr9ND0
結局の所座って観るか立って応援するか、その二択なのよ。
これ以上住み分けしようがないだろう。
ゴール裏は客入り悪い所や端の方に座れるかも知れんけど物理的に座れない。
925名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 01:07:19.39 ID:JYei4z8K0
まあこいつの考察・感想は
キチガイフェミニズムが前提というか基本になってるから話にならないが
926名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 01:13:11.69 ID:oP6WppnwO
座って見てたら蹴られた

それからもう二度とJリーグ観戦には行かないと誓った
927名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 01:15:12.46 ID:V9Apr9ND0
>>926
好きなだけ誓え
928名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 01:21:53.50 ID:mhxll1ND0
>>926
立ち見席で座ってたなら、あなたのマナー違反。
立ち疲れたなら一旦席を離れればいい。
もし、万博ならゴール裏以外で立って観戦してたら注意されると思う。
ゴール裏以外の観客席で立つとしたら自由席に座れなくて、スタジアムの一番後ろにいる人たちだけだし。

まぁ蹴った奴も蹴った奴だけどね。
929名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 01:44:05.34 ID:oP6WppnwO
蹴られたのはマジだぜ
友達2人に誘われて埼玉の某チームに人生初めてJリーグ見に行ったとき
浮きそうだからユニは友達に借してもらって座って見てた
930名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 01:44:56.88 ID:oP6WppnwO
ちなみにゴール裏ね
931名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 01:52:41.94 ID:JYei4z8K0
>>926
ゴール裏じゃ座ってたら基本見えないと思うが
言ってることもなんかかなり嘘臭いし

まあジェフのサポーターが小学生蹴ったりとかあったからなんとも言えないが
932名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 01:58:49.84 ID:qHEcTmz90
98仏W杯のクロアチア戦、日本の予選敗退が決まった時、勝利に喜ぶクロアチアのサポーターに対して日本のサポーターから
「決勝リーグ進出おめでとう。同じリーグを戦った戦友として、日本はクロアチアの今後の健闘を祈ります」
と英語の横断幕が張られた。
そして、日本側から 「クロアチア・ちゃちゃちゃ クロアチア・ちゃちゃちゃ(拍手)」
というエールが送られた。
期せずして、クロアチア側からも 「ニッポン・ちゃちゃちゃ ニッポン・ちゃちゃちゃ(会場全体が大拍手)」
という状況になった。


・ベルギー FW ウィルモッツ
6月4日、埼玉スタジアム。
この日はオレのキャリアの中でも忘れられないものだ。
美しいスタジアムに、フェアなサポーター。
選手にとっては大きなプレゼントだよ。
だからこそ、試合はドラマティックなものになったんだと思う。
日本戦こそがベルギー代表のベストゲームだったし、大会全体を通してもベストの部類に入る内容だった。

・イギリスのカメラマン、マスシュー・アシュレイ
日本のサッカーファンは、本当に国際的だ。
スウェーデンの黄色いシャツを着た人を多く見た時、私はいい気分になった。
日本人ファンが、私の国、私のチームをサポートしてくれているのを見て感動した。
(中略)
日本人ファンは世界で最も愛されるべきであり、歓迎されるべきだ。

・イタリア DF マルディーニ
僕のキャリアの中では、女の子たちに囲まれて、声をかけられたり握手を求められたり写真を一緒にとったり、世界中どこでもそんなことは何回もあったよ。
フランス、アメリカ、南アフリカやロシアでもね。
でも日本では全く別なんだ。
日本の女の子たちは眼とハートの中に特別な何かを持っているんだ。
西洋人が、たぶんもう、永遠になくしてしまったような穏やかさだね。
感動的な優しさや穏やかさ、心の中の美しさの魔法にかけられて言葉を失ったよ
933名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 02:02:15.13 ID:y/cc4rC50
応援どうこうより確実にレベルが落ちてきてるJリーグを何とかしてほしい
934名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 03:17:32.75 ID:qHEcTmz90
>>933
トップのレベルは下がってるけど、下位のレベルは上がってる
全体的に戦力が均衡してきてるのよJは。

じっさいJ2の上位とJ1の下位ならJ2上位の方が強いでしょ。
その証拠が柏であり鳥栖であり、去年の天皇杯の瓦斯。
935名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 05:19:24.51 ID:L4qn88V60
Jのクラブ経営って本当に難しそうだよな。今季優勝チームでも2年後3年後だとJ2落ちる可能性は充分にあるだろうし。
936名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 07:21:44.08 ID:XMuCS5OJO
そもそもJリーガーはプロ意識の低い連中ばかり。
なんであんなに長髪の連中が多いのか?

試合中に何度もヘアバンドを気にして直すとか試合への集中力の無さ。

大した実績も実力も無い選手は皆丸坊主にしろよ。
937名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 07:23:36.49 ID:AQ8dc7BK0
いいじゃん特色あって
ぬるい奴らはTVでみてりゃいい
実際これで入場者今年は増えてるわけだしな
やきうは減ったのにw
938名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 08:04:56.80 ID:zSAnknwkO
>>936
高校やきうでも観てろw
939名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 08:10:13.81 ID:zSAnknwkO
       (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                             (´・ω・`)

           (´・ω・`)                  \\

          //
                      (´・ω・`)
            (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                 (´・ω・`)
               (´・ω・`)(´・ω・`)
         ((  (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)  ))
                (´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

               .,Å、
             .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
            o| o! .o  i o !o
           .|\__|`‐´`‐/|__/|
            |_,─''''''''''''─ ,、 / _
          /              \
         /    /            i
         |      ● (__人_) ●   | ぬるぽ
         !                   ノ
         丶_              ノ
940名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 09:06:55.98 ID:oJmZG1mw0
やおい801とかいう、ホモを少女漫画風に美化した文化を研究してる奴。
おおかた偏見持ってるんだろうな、すでにこいつが自分のスタイルを他人に強要しているとしか思えん。
941名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:12:10.48 ID:lHBop6vX0
どーせ宮本近くで見たいからでゴール裏で地蔵になって写真撮ってたら、
コルリダに「ねーちゃん応援せんならメインかバック行けや」
とでも言われたんでしょ
ウチにも去年までマスギャルいたから想像つくわ
942名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:29:23.57 ID:kMKbL94W0
この板に来てる香具師はオタクばっかりやろ!
ホンマに大和魂持ってる侠はおるんか?
代表限定厨のチャントなどちゃんちゃらなチャントや!
ホンマの侠がせいやー言う体育会的なクラブはうちやけやろ?
あるんやったら漢同士熱く語ろうやないけ!
漏れはあくまでセレッソ的な男らしさを言うとるんやで!
ヤ○ザチックなバカ浦和は書き込むなよ!
この感覚わかる侠の書き込みのみ以後認める!
943名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:31:31.86 ID:r1G1UWdS0
日本人なら野球だろ
944名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:33:27.72 ID:gi7HKHN40
代表戦のおーにぃっぽー、とかいう念仏の方を何とかしてほしい。
945名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:41:26.98 ID:5RXHbShy0
サカ豚らしくてステキやん
これぞサカ豚って感じ
946名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:47:49.36 ID:Zil4IYPk0
>>945
だよな
バイクを旗に取り替えて
947名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:24:53.45 ID:doZNjMWP0
ゴール裏で観たいと思うか?
あそこは純粋な観戦とはまた別の目的の集まりだろ
一昔前野球の応援団なんかもろヤクザとか右翼とかそんな奴等しかいなかったし
普通の人は外野席でもそいつらには近付かないようにしてただろ
ヒエラルキー?そんなんコアサポの極一部が勝手に自画自賛してお山のてっぺん取った気になって悦に入ってるだけ
948名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:25:04.15 ID:Zil4IYPk0
>>937
>増えてる
リピーターのリピート回数が増えて
対戦相手の強制遠征が増えた


新規はほとんど増えてない
949名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:42:56.97 ID:GloSyuAo0
>>942
セレッソのコールリーダーってよく代表戦も仕切ってるよね
950名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:43:43.99 ID:uq8ju9ro0
>>1
お前がサッカー場なんかに来たことがない
ただのコンプレックス丸出しの老害焼き豚ババアだってことはよく分かったから

とっとと死んで
汚物撒き散らしてる臭いオバさん
951名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:45:46.21 ID:Zil4IYPk0
>>1

そのとおり

当たり
952名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:46:49.77 ID:vBPZ8DsE0
コアサポの選民意識はすごいよね
953名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:48:24.02 ID:TxwhSyOa0
Jリーグって女子サッカー以下の人気だからなー
954名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:49:58.24 ID:T+vTnz0W0
応援ってより、自己表現の場と化してるからな
芸スポでの野球叩きも、自己表現の場所を奪われたくない
ヤツらが必死で叩いてるんだろうな
955名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:51:45.32 ID:eDHDzwXx0
>>954
やたら野球を敵対視してるよな
その癖、バレーやフィギュアは敵対視しないのは不思議
956名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:52:48.87 ID:VgxZUjXJ0
ボールなんか蹴ったことも無いようなくそデブの親父に
試合後若い選手が口汚く野次られてるのをみると切なくなるんだよなあれ
957名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:53:24.51 ID:ksw+/njN0
にわかが1番にわかを蔑視してるよね。
958名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:55:35.35 ID:TxwhSyOa0
◆Jリーグ観客の年齢分布

 01年から11年の推移は
11〜18歳が12・0%→6・9%
19〜22歳が11・4%→5・7%
23〜29歳が26・2%→13・1%
30〜39歳が28・9%→27・5%
40〜49歳が13・2%→26・7%
50歳以上が8・3%→20・0%
959名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:16:08.88 ID:KSr3jQKE0
テレビで関心持っていっちょ見に行ってみるかっていう最初の時って
よく解らないし、ゴール裏は濃そうでむしろ倦厭しない?
すくなくとも自分はそうだったけれど。
960名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:31:04.68 ID:0ZmQcoOA0
スタジアムに行く人へ。
あなたの目的は、観戦か、それとも応援か?

観戦が目的なら、観戦しやすい場所で観戦してくれ。
ゴール裏は、応援、もしくはバカ騒ぎが目的の人間のための場所だ。
961名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:43:48.92 ID:Z+u3SF3n0
>>955
バレーのスレを見たことないだろ。
叩かれまくりだよ。
それでもラグビーよりはマシだけど。
962名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:21:42.50 ID:Zil4IYPk0
>>961

キチガイサカ豚暴れてるなwwwwwwwwwwwwwwww


Jリーグが終わったからかな
963名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:36:51.40 ID:VtAKbndw0
>そろいのレプリカユニホームを着て
これがもうダウト
自分たちで作った揃いのTシャツ着てる
声出して応援してる奴が偉いと本気で思ってる基地外も多いし
大抵のクラブのゴール裏はオワコン
サッカーは好きだから見に行くけどな
964名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:39:58.54 ID:P80tv0+7O
むしろ女サポのほうが熱狂的な場合もわりとある
965名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:41:47.86 ID:Zil4IYPk0
>>963
>自分たちで作った揃いのTシャツ着てる
完全にバイク軍団のノリじゃん
バイク軍団出身みえみえ
966名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:42:46.95 ID:IVut2Jbj0
.







ID:Zil4IYPk0  =  キチガイ施設に隔離された人間失格の税金寄生虫 全 ソ ナ



トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年11月21日 > Zil4IYPk0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121121/WmlsNElZUGsw.html?thread=all






.
967名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:43:33.68 ID:Xq7Pasw30
日本サッカーリーグ時代知らない奴はにわかファンでおけ?
968名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:44:43.44 ID:Zil4IYPk0
>>967
Jリーグができたとき
それ
もめたなwwwww
969名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:57:56.02 ID:3sEnrgb/0
>>966
【サッカー】京都府、サッカー場3候補地、順位つけず 有識者委報告 年内にも判断
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353421277/64

64 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/21(水) 12:05:36.19 ID:Zil4IYPk0
別にどこにできても

集客できるなら

県内の

自治体の負担が少ないとこに作ればいいじゃん

土地の値段が一番安いところ
970名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:02:42.70 ID:R3FFqS+F0
Jリーグは日本に根付かなかったな
971名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:06:42.44 ID:cGY5DrYd0
まだ20年だからな
80年以上の歴史があるプロ野球とは比べられない
972名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:15:22.19 ID:Omhpbt6k0
>>971
Jリーグ
20年目は一番危ないからな
一気に潰れる可能性があるな
973名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:08:50.55 ID:sKR0TJmEO
Jリーグなんて田舎のローカルリーグだからな
974名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:17:08.85 ID:VfmQQbnkO
協会のクラブ管理規制が極めて役人思考。
プロスポーツの自由さ、奔放さ感じさせないJリーグ。
975名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:28:51.77 ID:7nf2ITRcO
俺の経験からいくと、にわか様を「にわか」と馬鹿にしてるうちはサポですらない。
本当にサポになったら、たとえニワカだろうと自称玄人だろうと特定選手目当てだろうと、
いかなる老若男女デブハゲ童貞処女ヤリチンヤリマン三段腹二重アゴ歯槽膿漏インキン水虫持ちだろうと、
チームにお金を落としてくれる人が一人でも多くスタに来てくれる事を考えるようになる。
976名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:18:37.37 ID:NUNJwbx90
Jリーグは拉致問題があるのに北朝鮮人を使っているからな。
これじゃまともな人は見に行かないよな。
977名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:25:02.94 ID:b1BuO+Yj0
サカ豚沈黙www
978名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:35:32.21 ID:LgWdOiTW0
フーリガンもはじめはこういうこと言われたらしい
979名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:13:25.78 ID:6vby/Hp70
俺は、コアに応援したいだけ。
スタジアムに来てる全員が俺みたいになる必要はない。
だけど、俺は女子供みたいに振舞いたくないだけ。
すげぇヤツはほめるし拍手する。だけど、ダメなヤツには怒鳴るし、唾を吐く。
これって、日常社会でも同じだろ。
Footballは俺には日常なんだよ。だから、ありのままを出すだけ。
それが俺。文句があるヤツは言ってくれ。だけど俺がそれを聞くかどうかは別の問題。
これは俺の人生だしな。

誰がなんと言おうと俺たちは俺たちのやり方は変えない。
俺はクラブと選手のためを思って全力でサポートしている。
そのやり方を否定することは、絶対に許さない。

それが俺たちのIdentityだから。
980名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:15:01.29 ID:6vby/Hp70
俺が言いたいのは俺たちは死ぬ気でサポートしてる。交通費、宿泊費、その他色々かけている。
だから、選手にも死ぬ気のパフォーマンスをして欲しいだけ。
これって、シンプルだろ?

俺たちに文句があるヤツは、
インターネットでグチグチ喚いてないで、
スタジアムで直接言ってくれ。
俺たちは、誰の言うことでも耳を傾ける準備がある。
だけど、それを聞くかどうかは俺たちの判断。
これは俺たちの人生だからな。
誰にも邪魔させないよ。
981名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:19:51.09 ID:HvFPtv+V0
ラツィオファンが襲撃? トッテナムファンが刺され「深刻な状態」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000022-goal-socc

イタリアメディアによると、現地21日深夜にトッテナムサポーターがローマでラツィオのウルトラスに襲われたようだ。1名が深刻な状態だと伝えられている。

ラツィオとトッテナムは22日、ヨーロッパリーグ・グループステージ第5節で対戦する。
報道によると、深夜1時半ごろ、イギリス人やアメリカ人が集まるパブ「Drunken Ship」で、
ヘルメットやマフラーで顔を隠したラツィオのウルトラスが、試合のためにローマを訪れていたトッテナムのサポーターを襲撃したという。

報道によれば、トッテナムファン10名が傷を負ったとのこと。
9名がイギリス人、1名がアメリカ人のようだ。うち1名が深刻な状態で病院に運ばれたとのことで、大動脈損傷で手術が必要と見られている。
ほかのサポーターは全治7〜20日と伝えられている。

ラツィオは9月にロンドンで行われた前回のトッテナム戦で、試合中にサポーターから人種差別発言があったとして4万ユーロの罰金処分を科されている。
トッテナムのアンドレ・ビラス=ボアス監督は21日の前日会見で、処分は正しいとしながらも、罰金処分で人種差別は防げないとの見解を示していた。
982名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:38:46.07 ID:5uhl3DMf0
これはすごくよく分かる。
地元にクラブがなかったがJリーグ開幕前に始まったナビスコカップで観戦した時の
ジーコのプレーに魅せられて鹿島を応援しようと決めた。
それからは遠方からだが年に5試合くらい観戦に行ってる。
5年目くらいからサポーター集団の奴から応援を強要されるようになって
嫌気が差して数年前からはゴール裏の席で見るのを辞めた。
まあ座席変えるだけで避けられる些細な事とも思ってるけどね。
983名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:30:19.97 ID:z3+CR2sN0
簡単にいえば自由席で「ちゃんと声出せ」て仕切ってるこんな感じの奴が嫌いてことだろ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=XYPoFlAN-3A
984名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 02:29:51.20 ID:I0ntIqRh0
祭りごとに女は入れないものだからな、
ゴール裏は聖地だという考えもある。
あるいは戦場。だから女子供は排除される。
985名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:01:33.33 ID:pQD71a0Q0
>>983
それで彼ジャイだったら神なのに
986名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:07:46.75 ID:lqDqEknVO
>>979
日常社会でダメな奴にあからさまに唾を吐いたら、むしろ顰蹙買いますよ
クソが!思っていても、表には出さないもんです
一くくりにして正当化すんな
987名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:08:59.28 ID:SYfQPXwM0
見に来てるんだから、騒ぎたい奴は勝手にやれってのは、同感。
ウザいんだよね、応援強制。
988名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:09:42.79 ID:x8ls0z060
>>986
それコピペ
989名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:10:08.44 ID:XM046bKJ0
>>987

強制連行

強制応援

やることが酷い
990名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:11:26.08 ID:yneIFJye0
スポーツに限らずどんなファンでも濃い、薄いで壁できるだろ
991名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:12:22.19 ID:XM046bKJ0
>>990
微妙
できない

サッカーのサポーターは異常
992名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:19:28.78 ID:3VIeo+mEO
つーか在日朝鮮人が儒教の宗教的戒律を強要してるだけだろ。
野球の応援も在日ヤクザが仕切ってるし、
何か集団の階級で男尊女卑なんて儒教そのものだしな。
993名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:20:44.53 ID:GqRToOWy0
ゴール裏って↓な奴ばっかだもんな
http://pds.exblog.jp/pds/1/201110/05/78/c0184178_2353142.jpg
994名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:22:46.71 ID:XM046bKJ0
>>992
>野球の応援も在日ヤクザが仕切ってるし
このまえの
解散令でそれは解散
サッカーに流れた
てか
2002年W杯以降其の輩は
野球から流出
サッカーが吸収した
995名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:00:09.02 ID:flQXIqCe0
そうか?
996名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:27:52.35 ID:BPwkVNqiP
さぁ・・
997名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:31:16.15 ID:BPwkVNqiP
のぅ
998名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:31:57.98 ID:BPwkVNqiP
:
999名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:32:46.98 ID:kaQ3g/QB0
1000なら東園子クビ!
1000名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:33:09.64 ID:BPwkVNqiP
1000 w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。