【サッカー/ドイツ】ハノーファーの連勝が2でストップ!酒井宏樹は3試合ぶり先発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 ブンデスリーガ第12節が17日に行われ、日本代表DF酒井宏樹の所属するハノーファーはフライブルクと対戦した。酒井は3試合ぶりに先発出場した。

 試合は11分にヤン・ローゼンタルのアシストからジョナタン・シュミットが得点しフライブルクが先制する。

しかし、ハノーファーも33分にハンドでPKを獲得するとモハメド・アブデラウエが決めて、同点として前半を終える。

 後半に入ると、55分にローゼンタルが得点し、フライブルクが勝ち越す。試合はそのまま終了し、2−1でフライブルクが勝利した。

 なお、酒井は62分にディディエ・ヤ・コナンと交代している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-00000307-soccerk-socc

酒井宏は後半17分で途中交代/ブンデス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-00000006-nksports-socc

酒井宏が3試合ぶり先発も途中交代…チームの連勝もストップ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-01110108-gekisaka-socc

試合詳細Yahoo
http://m.sports.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10236693
2名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:41:37.31 ID:w4EcLPId0
五李卵
3名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:41:45.68 ID:ln+vi4+d0
ダメゴリモード
4名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:44:14.06 ID:9VuG5KS70
ちょっとずつ出れるようになってきたんか
5名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:44:50.60 ID:IM7qc22I0
bild採点6だって?
そんな悪くないじゃん
6名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:45:07.07 ID:MRD+P8ix0
内田オワタ
7名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:46:31.77 ID:c4IQqyeo0
8名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:47:21.77 ID:+qZ29ITB0
終始穴だし2失点目の時酷すぎたのもあって
交代時にハノーファーサポからブーイング食らってた
9名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:48:09.29 ID:OnuQVFUw0
採点6って一番悪いんでそ
10名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:49:15.00 ID:qkOXbxizP
荒い画質で一生懸命見てたけど
正直二度と出番無いかもしれん
最悪だった
11名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:49:53.93 ID:ZNeJ38eb0
酒井は失敗移籍だな
帰って来い
12名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:50:30.97 ID:hdKOO50n0
ツイッターとかブログやってる奴はダメな奴多いな
大津しかり
13名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:51:32.07 ID:IM7qc22I0
>>7
荒くてなにしてるのかわからんw
2点目は手前で突っ立ってるのがゴリ?
14名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:51:40.98 ID:Fm2cBfQX0
ビルドで6点か
最低点とかよっぽど悪いプレイだったんだろうな
15名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:52:54.20 ID:m0SNynSf0
酒井はなあ…
ブンデス二部辺りで鍛えられた方がよかったんじゃない
根性なさそうだし
16名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:53:28.36 ID:MRD+P8ix0
大津に続いて酒井もサポからブーイングか
17名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:53:30.70 ID:FAZAc1OJ0
>>7
2失点目の棒立ちは何でなのかな
故障とかでないなら判断が遅いとかいうレベルじゃない気が
18名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:54:27.05 ID:+qZ29ITB0
この試合フジ放送して欲しかったな
是非水沼解説で見たかった
19名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:55:29.59 ID:c4IQqyeo0
2失点目は自陣で相手にボール持たれてたのにソックス直しだして右サイドからっぼにしてやべーなと思ったら案の定失点した
20名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:56:05.84 ID:WSElnN2B0
チームメイトとコミュとれてなさそう
21名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:56:29.88 ID:2Y9QL7Wr0
出ると負けってことか
22名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:57:36.61 ID:s+T1ibzAO
五輪のGLで足やって以降、極端に調子落としてる感がある
チャンスだったのにもったいない。ゴートクと完全に差がついてしまった
23名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:58:27.52 ID:nWFPLNto0
調子落としてるとかじゃなくて単純にレドミがいないから
24名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:59:33.48 ID:HR9N2HGx0
3試合ぶり先発
いつも先発っぽいなw
2回目とかじゃなかったか?
25名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:59:42.93 ID:c4IQqyeo0
>>20
試合見てても連携取れてなくて浮いてた、信用されてない。やばいのはチームメイトともだけどスロムカとも必要最低限しかコミュニケーション取ってないみたいだから通訳つけたほうがいいと思う
26名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:00:54.45 ID:5YOCXFgX0
五輪スタメン組だめゆすなあ
27名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:00:58.47 ID:UDrlKS2X0
メンタルがそのまま試合内容に反映されてる気がする酒井ヒ

11月14日 酒井宏樹 ?@hi04ro30ki
暑かったー。勝ててよかったー(^^)だけど最低でも後半ぐらい動か
ないと。前半ぼーっとしてましたわ笑もっとうまくならんと!またハノーファー
で争いが始まります!がんばります(^^)

11月13日 酒井宏樹 ?@hi04ro30ki
最近、うまく言葉が伝わらないなー。記事見るとやたら生意気言っ
てるように書かれてる(>_<)そんなビックマウスじゃないし笑まあ切り替えて
明日は大事な試合!チームみんなで絶対勝って王手をかけよう(^^)
28名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:01:21.28 ID:t7jtbQfaO
酒井はレアンドロドミンゲスとセットで輝いてたな
内田もファルファンいてナンボだけどそれと似たようなもんか
29名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:01:29.41 ID:ETpue9sB0
こいつ、悪い意味で「もってる」よな
30名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:01:58.60 ID:/2vzTw7j0
ソックス>ボール

>>20
チームメイトどころか監督ともろくに話してないんだろ?
ドイツ語もあんまりみたいだしミーティングあってもわからないんじゃん?
31名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:02:29.97 ID:OJOQDZdr0
股打ちだとの差が開いたか
てか内田と比較するのはもう無理な感じだ
32名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:02:54.49 ID:jBjWraJI0
ディフェンシブサードにボールあって目線切ってソックス直すとか頭大丈夫なの?
採点6ってことは失点シーンだけじゃなく糞プレー連発だったんだろうな
33名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:03:09.00 ID:5YOCXFgX0
>>28
内田は鹿島でも輝いてたし、フンテとも合うし、代表でも岡崎と最近合ってきてる
34名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:03:36.89 ID:IFJOvFxs0
サカイ・ナラー選手がいなかったせい
35名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:04:19.32 ID:bM5gu+amP
全然見てないけどどうもダメだったみたいだな
36名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:05:23.36 ID:CvVg92p20
>>28
今日のシャルケ戦を見るとわかるが、ファルファンも内田がいてナンボだ

ゴリは監督ともほとんどしゃべってないんだっけか、自分に足りないものもわからないとか言ってたな
事務所は今こそ力を発揮して、優秀な通訳を早急に派遣すべき
このままだと最悪の形でフェードアウトになりかねん
37名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:06:00.80 ID:iH70zInp0
>>7
うっわひっでぇコイツ2失点目
38名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:06:22.44 ID:UYqowtF1O
とにかく頭が致命的に悪い。状況に合わせて自分がなにをすべきかを全く考えられないんだよな。
39名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:06:49.83 ID:ETpue9sB0
>>7
下はこのアホがソックス直してなきゃ防げた失点じゃん
セリエだったら八百長に関与した疑いをかけられてるレベル
40名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:07:31.29 ID:9OQpwToO0
酒井ドルトムントとはなんだったのか
41名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:07:33.44 ID:qtppR0pD0
ゴリ酒井は燦々たる出来だったらしいね
今日の日本人は皆渋い活躍でチームに貢献してたから尚更浮いてる
42名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:09:26.24 ID:u+AkeI8f0
以前はクロスと図体が持て囃されてて最近はそれも鳴りを潜めてる感じだが
なんでサイドバック?
ポジション上げたらいいんじゃ?
43名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:09:43.22 ID:c4IQqyeo0
酒井が下がったあとに右SBに下がってきたSHのほうがよっぽどマシだったからこのままだと最悪冬に右SBが補強対象になる可能性がある、今後いつ使われるかわからんが次マジで目に見える結果出さないときつい。がんばれ
44名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:10:12.45 ID:ONyyPtu90
>>40
行かなくて本当に良かったな
45名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:10:43.64 ID:x5cpg4cA0
レドミに動かされてたようなもんだからな
46名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:11:11.23 ID:jtT+isjL0
1失点目・・・人数揃ってる
2失点目・・・CBうんこ

ウソはよくないよw
47名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:11:38.31 ID:IM7qc22I0
>>44
行って出てない方が実力バレなくてよかったかも
48名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:12:05.37 ID:A8ZvdO8Y0
>>46
一番悪いのはCBだが、奪われてるのにソックス直してるのも印象悪いだろ
採点は6だったんだし、よっぽど酷かったんだろ
49名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:13:23.57 ID:VBcuhIyI0
代表でも最悪だったなこいつ
50名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:13:23.82 ID:icHNwnzs0
つーかこいつの前にいるのがJレベルじゃないレドミだったから上手く見えただけで
実力はこんなもん
51名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:14:08.41 ID:5YOCXFgX0
>>19
ソックス治すのを大目に見たとしても、
その後たらたら歩いてたのが信じられん・・・

長友や岡崎を間近で見て何も感じるものはなかったんだろうか
あの人達は別世界の人とか思ってるようなら、もう代表には呼ばんで欲しい
52名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:14:17.52 ID:qkOXbxizP
http://www.youtube.com/watch?v=N6lr6meBqnQ

TV画面を写した残念な画質のハイライトがあるが
1失点目は酒井がマークつくの遅過ぎであっさり振り切られて終了
2失点目はソックス直してる間にスペース空けてやられて
CBに何してんだてめーら、って感じで怒ってる


レンタルで二部でも行った方がいいかも・・・
53名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:14:23.61 ID:9OQpwToO0
Jではデカいってだけで重宝がられるけどブンデスじゃ意味ないもんなあ
54名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:16:25.90 ID:CvVg92p20
>>51
以前、内田を見習って手を抜けるところは抜きたい、みたいなことを言ってたよ
内田のプレーをろくに見ずに、本人の言葉尻だけ捉えて都合よく解釈してるなと思ったが…
まさかこんなカタチで実践するとは思わんかったわ
55名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:16:30.74 ID:PGSIM6tm0
ロべカルのマネしたわけか>ソックス直してる間に失点
56名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:16:41.10 ID:PCC17+JC0
内田婆朝早いな
おはよう
57名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:18:23.17 ID:cV8VbyxgO
酒井が評価されてるとこはクロス つまり攻撃だろ
それが出せないなら代表やクラブでもいる意味があまりない
58名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:18:41.12 ID:A8ZvdO8Y0
>>55
ロベカルのあれはTHE戦犯だったからなww
あれとは比べられない
59名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:19:47.91 ID:nv2BO60Z0
帰って来いよ
60名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:20:10.93 ID:E2BVq9fy0
>>46
交代・最低点・ブーイング
61名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:21:36.04 ID:c4IQqyeo0
>>51
失点シーン以外でも走らないといけない場面で歩いていたり、戻りの遅さが目立つってのがあったからな。ポジショニングが致命的に悪いのも露呈していたし。いまから改善するかな、これ。

クロスを上げたい、攻めたいって意識はあるんだろうけれどチームに対して献身的にプレーする意識が希薄。あとよく吠えてた。
62名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:21:55.57 ID:UgLON9zWO
結局内田を嫌いな奴が無理やり推してただけか
内田はかなり良いDFだし、その内田を脅かす選手と聞いて期待してたんだがダメダメだったな

今回の試合は知らんが自慢のクロスは毎回ほぼ相手へのパスだし、
ボール奪われてカウンターされてるときもそばで歩いて見てるだけだし
63名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:23:04.21 ID:lFN5B7n30
>>52
1失点目はどこにいるんだと思ってたらボールホルダーにチャレンジした結果
前に行ってたわけね
往年の俊さんを思わせるアリバイチャレンジだったけど
64名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:23:05.50 ID:qQgO14oN0
ゴリのせいじゃなくね?
65名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:25:39.81 ID:Fm2cBfQX0
ブーイングまでされたんたがら、素人目にも悪いプレイだったんだろうな
66名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:26:08.64 ID:/2vzTw7j0
もしかして一枚上げてSHの方が適所なのかもな
と思ったけどそれ以前の問題だった
脱力感

>>61
負け犬ほどよく吠えるって言うよな..
67名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:26:48.69 ID:bKab4BFH0
代表で見ると読みが遅い
裏狙われても全然警戒してない
ノンキなのかな
68名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:27:04.09 ID:PKoOkhJC0
>>7
ピンチでも戻らないで相変わらずジョッグかw
69名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:27:48.22 ID:PKoOkhJC0
>>20
代表の試合でも本田も清武もボール預けなかったしな
70名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:28:08.89 ID:E2BVq9fy0
ザックもいつまで呼ぶのかね
71名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:28:10.48 ID:aeHIp2SZ0
>>64
最低の評価点受けてるんだからどう考えても・・・
72名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:28:39.36 ID:cFs0ixY10
こいつ頭悪いよな・・・
73名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:29:27.26 ID:jkkF3CnUO
今期ソン・フンミン6ゴール

今期ブンデス日本人5ゴール



ブンデス通算チャ・ボンガン148ゴール
日本人ブンデス通算87ゴール


たった一人のコリアンに敵わない日本人って一体・・
74名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:29:40.01 ID:lOwyBtx40
ジャップのせいで負けたのか
75名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:29:43.92 ID:6xqaysXg0
二点目は確実に戦犯

ただこいつのちんたらディフェンスに戻る癖は今に始まったことじゃないから
起用した監督の問題でもある
76名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:30:20.58 ID:gARE1bRx0
内田と違って先発か
さすが代表でもポジションを奪っただけあるな
77名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:30:50.78 ID:IFJOvFxs0
いつもの危機回避回避能力が発動したんや
78名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:31:04.99 ID:z+SMSvA70
ゴリはビルドアップ時のポジショニングと上がるタイミングがおかしいから
まわりがすごくやりにくそう
79名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:32:02.95 ID:jcM/9YZf0
ソックス直してテクテク、マーク外した選手がアシスト(笑)
ソックス直してテクテク、マーク外した選手がアシスト(笑)
ソックス直してテクテク、マーク外した選手がアシスト(笑)
ソックス直してテクテク、マーク外した選手がアシスト(笑)

失点後、何やってんだと両手広げ味方批判wwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:32:24.87 ID:qQgO14oN0
>>71
CBがミスると思わなかったんじゃないかな?
まあでも6だし相当酷かったんだろうな
81名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:32:59.46 ID:B8kBx1r80
単純に頭悪いんだろうな
82名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:33:29.15 ID:cV8VbyxgO
>>76
奪ってはいないだろ
相手によって使いわけてるよ
83名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:34:00.81 ID:9q0+ryUG0
酒井良いよ
これからやで
84名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:34:57.84 ID:tYd48oHK0
ソックス直して守備放棄したら酒井ゴリが埋めてなけりゃいけないスペース使われ逆転
チームメイトブチ切れ懲罰交代でサポからブーイング
普通に酒井ゴリのブンデスは終わったわ
もう次はないだろうが同情の余地なし
諦めろ
85名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:36:20.37 ID:jcM/9YZf0
ソックス直してテクテク、マーク外した選手がアシスト(笑)
ソックス直してテクテク、マーク外した選手がアシスト(笑)
ソックス直してテクテク、マーク外した選手がアシスト(笑)
ソックス直してテクテク、マーク外した選手がアシスト(笑)

失点後、何やってんだと両手広げ味方批判wwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:36:42.74 ID:eAUwmhRU0
もうこいつダメだよ
87名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:37:07.77 ID:E2BVq9fy0
>>76
内田がいるときは内田スタメン。
練習試合は前田がいてもハーフナー使うこともあるからどうでもいい
88名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:37:19.07 ID:WSElnN2B0
なんで日本人ってポジショニングわるいんだろ
89名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:41:47.35 ID:/2vzTw7j0
>>88
ソックスなおしてるから
90名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:42:09.86 ID:FULZi7470
>>88
適宜どこにいれば良いか教わってないからじゃないかな
91名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:42:31.23 ID:YAM2NzCk0
>>78
インテル移籍当初の長友みたいだな
まあ長友は持ち前のスピードとスタミナですぐ戻るけど酒井は・・・
92名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:44:25.14 ID:jcM/9YZf0
テクテクする奴は駄目
93名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:46:26.00 ID:cV8VbyxgO
柏では良かったけど代表見たらあれ?って感じだったな
94名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:46:27.89 ID:ETpue9sB0
このアホゴリラはサッカーがチームスポーツだということを理解してないとしか思えん
95名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:48:38.16 ID:6xqaysXg0
酒井ゴミw
96名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:49:56.52 ID:c4IQqyeo0
高徳みたいにレンタルで出たほうが良かっただろうな、Jで実質一年しか稼働していないのに完全移籍は少し早まった感がある。取ってくれるとこがもしあればレンタルで下部行って鍛え直したほうがいい
97名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:51:37.42 ID:WVWLTU89O
交代時サポからブーイングってマジ?
採点なんかよりチームメイトの信頼やサポからの評価を気にしたほうがいい。そっちのが重要。
つうかピッチ内で必要な最低限のドイツ語指示はさすがに覚えてるんだろ?
98名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:53:01.15 ID:m0SNynSf0
>>52
オマーン戦のあとにも似たようなこと書いたけどさ、
二点目のシーンとか、本当責任逃れが酷すぎるわ
逆サイで取られてゴールまで繋げられて何やってんだよ俺悪くねーしとか本気で思ってそう
パスも一歩分違うんだよみたいに脚伸ばしつつも触れずにタッチ割って出し手に責任転嫁したり
ソックス直すプレーとか、しきりにスパイクの裏気にしたりとか、スライディングでちょっと接触しただけで足痛そうな顔して
小学生じゃねえんだからさ!周りに良く思われたいがためにプレーしてんじゃねえよ!
大した技術もないのに自己アピールばっかしてたらチームメイトから信頼もされないわ
マガトに精神面鍛え直して貰え
99名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:53:35.37 ID:3zNwLfnJO
クロートが代理人になってないって事は
それなりの理由があるんだな
100名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:54:09.55 ID:IM7qc22I0
>>98
マガトはああ見えて選手の素質見る目だけはあるから
101名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:55:48.99 ID:20zlIyqjO
考えようによっちゃ何で酒井を変えるんだよ!のブーイングかも‥‥‥
102名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:56:25.67 ID:IM7qc22I0
>>101
酒井並のポジティブワロタ
103名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:56:40.95 ID:aQGIgIEv0
守備が残念なのは代表戦見ても明らかだろ
オマーン戦も吉田がファールするんじゃなくてその前に酒井がファールしてでも止めなきゃいけない場面
なのに謎の間合いとってディレイして・・・酒井と相手挟む為に全力で戻ってきた長谷部がそれに混乱して長谷部まで謎の間合いを取ってるし
104名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:56:57.70 ID:c4IQqyeo0
>>97
マジでブーイングされてた。
ホームで先制されて酒井サイドをずっと攻められながらなんとか耐えてPKで追いついて折り返し、後半早々にあんなプレーで2失点目だからな…
105名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:57:32.75 ID:oEv5dWFB0
>>93
柏の2年目うんこだったぞ。カードコレクターで試合壊しまくりだったし。
つまりJで2年目でレギュラー落ちするかもしれないレベルがブンデス行っちゃったわけだ。
そんな奴を代表に呼んじゃった関塚とザック。
106名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:00:30.28 ID:20zlIyqjO
つーかブンデス内で攻撃では香川、守備では長谷べ内田が通用するんだ!ってとこみせて道開いてくれたのに、そのおかげで移籍出来たのに、槇野酒井大津あたりでまた道を閉ざしてるな
107名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:01:33.25 ID:gARE1bRx0
内田はまず所属クラブで試合でれるようにならないとな
108名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:02:10.14 ID:m0SNynSf0
いつまで昨シーズン気分なんだよ
109名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:02:56.16 ID:ydNbo1lT0
>>106
代表スタメンかどうかの明白な差
110名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:02:57.80 ID:bM5gu+amP
内田が通用するんだから酒井もできるだろみたいな風潮あったけど
よく考えたら欧州3位のリーグでそんな簡単にいくわけないわな
111名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:03:16.82 ID:CvVg92p20
>>98
酒井は事なかれ主義なんだよね、プレーがさ
傍からみてると大きなミスをしてないように見えるわけ、しかしその実はミスを恐れて何もしてないんだよ
本来なら突っ込まないといけないところで傍観してる、体を張らなきゃいけないところでも傍観してる
ズルズル後ろに下がりつつ、さも守備はしてますよってポーズはとってる
攻撃力のあるところを見せようとガンガン派手に上がってみせる、ただし戻りはトロい

失点のシーンに姿を見せないから、ハイライトだけみてると無難なプレーしてるように思えるんだ
だけど現地で観戦してるサポはつぶさに見ているし、一緒にプレーしているチームメートも悟るわな
もっと若さを出してほしいし、汚れることも厭わず頑張ってほしいが…
112名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:04:15.03 ID:PCC17+JC0
今年の代表戦
内田 7
酒井 7
駒野 5

ここに高徳が加わる
みんながんばればいいんだよ
113名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:05:08.72 ID:I8TJgzeIO
酒井なんてレドミのおまけでよく見えただけだしな
優勝チームによくありがちな過大評価ってやつだよ
114名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:05:43.89 ID:aQGIgIEv0
>>111
失点に絡んでないDFはDFとして失格
とサッカー初心者に教えたの思い出した
115名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:05:51.05 ID:95KcKV6N0
早熟で伸びなかった選手の一人になってしまうのか
116名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:07:17.35 ID:MNeoj1jF0
>>17
>>39
いつの時代のサッカーの話だよ
マンツーマンディフェンスでもしてると思ってるのか?
117名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:07:57.64 ID:U8RHQH6z0
酒井のディレイ(笑)
118名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:10:13.88 ID:WVWLTU89O
>>104
あーさすがに>>101の可能性はないかw
ソックス直すのどうしてもあの時すぐじゃなければ駄目だったのか?
いくら何でも判断悪すぎだろ
119名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:10:37.97 ID:9XKXK4bm0
酒井は出場時間が短いけどカップ戦合わせて6か7試合目くらいだったかな
ちょこちょこ起用されてるからいいとこもあるんだろうけど
2失点目みたいなのは間に合わなくても追いかけてほしいとこだわ
120名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:11:24.83 ID:0rEodZdRO
>>107
釣り針のデカさにワロタw
さすがに引っ掛からんだろそれじゃあ
121名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:11:48.10 ID:qkOXbxizP
完全移籍なんだよな
失敗だったと思われてるだろうなあ
122名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:11:56.68 ID:PCC17+JC0
去年のインテルだとボール追いかけて一番近くにいた長友が悪いんだよw
123名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:12:18.61 ID:20zlIyqjO
>>98 わかる
泥臭いプレーはせず自分をよくみせたい自分は悪くないってのが伝わってくる
こういう根性なしはマガトが一番嫌うタイプ

よく足つるけど、実は本当に交代しなきゃなんないほどなのかを問いたい
124名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:13:14.88 ID:pZ4+cvFz0
>>116
相手にプレッシャーかけられ2対2作られてる状態で何らかのフォローをしないのは有り得ない。
逆サイドの選手の動きと比較すれば判る。
125名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:13:29.67 ID:lFN5B7n30
>>118
逆サイドに展開し始めた時だからタイミングとしては別にそう悪いわけじゃない
問題は奪われた後にテクテクジョギングしてたことだろう
ダッシュで戻っても間に合わなかったかもしれないけど
一般的なSBならたとえJ2でもダッシュで戻って一歩間に合わずに
失点に絡んだって批判されるけど
それすらしてないことが異常
126名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:13:45.15 ID:WVWLTU89O
127名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:14:20.29 ID:3tRGITxvO
過大評価で周りに持ち上げられて勘違いした挙げ句調子に乗った結果がこれ
128名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:14:33.72 ID:I8TJgzeIO
J時代だとたまたま抜けるゴリゴリドリブルがあったが
ゴートクや長友みたいに上手くないから通用しないだろうし
クロスもレドミいないとろくに上げられないし
守備は鬼のようなディレイだし
今のままだと通用する部分が無いんだよな
129名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:15:53.27 ID:6snLOyfc0
>>41
さんたんたる【惨憺たる】 ではないだろうか
130名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:19:19.49 ID:j3hr+KLQO
ゴリラの良いプレー見たことないんだが……日本に居た時に比べてどうなの?
つか守備といいメンタルといい確実に今ブンデスに居る日本人でNo.1のクビ候補だろ
131名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:20:10.20 ID:WVWLTU89O
>>116
空で送っちまった。
自分のポジションエリアに関しては全てお前の責任ってのがドイツではわりと基本的な考え方だから、あのエリアの選手をフリーにした酒井の印象がサポにも味方にも悪いのは仕方ないと思われ。
132名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:22:04.52 ID:Fm2cBfQX0
@hi04ro30ki: 負けたー(>_<)せっかくのスタメンだったのに悔しいー!チャンス生かさんと俺!代表の疲れがあったかも?持ち味の攻撃で何も出来なかったから反省して成長するぞ!さあ切り替えて次!次!がんばります(^^)
133名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:23:36.87 ID:pDaCrKlK0
さすがに今日はまだ呟いてないな
134名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:24:11.16 ID:ETpue9sB0
>>116
時代関係ねーよ、ハゲ
あの状況でサボれるバカさと責任感の無さに呆れてんだよ
アホの酒井がサボったせいでハノーファーは負けた、そう取られてるからサポにブーイングされてんだろ
135名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:25:44.36 ID:8hG9NU7b0
今のところこっちの酒井って
活躍度は槙野クラス以下じゃね
136名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:28:28.04 ID:7fAt/0vi0
ネタにマジレスして申し訳ないだろうけど採点6で騒いでるアンチサッカーorアンチ酒井は何がしたいの?
負けチームで採点6ってお前らの想像以上に良い採点なんだけど 及第点は超えている
内田オタが必死に粗探しているんだろうけど恥ずかしいから辞めてくれ
137名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:31:37.51 ID:8hG9NU7b0
という釣り
138名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:32:37.20 ID:INQ13EGY0
>>136
それネタだよね
つ・・・釣られないぞ
139名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:36:55.46 ID:DgK6HARMO
ブンデス採点ってこんな感じ?

1 素晴らしい!
2 いいね!
3 なかなか
4 まあまあ
5 ダメ
6 全然ダメ

6以下 サッカー辞めろ
140名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:40:35.88 ID:kOE/I2hz0
クロスがえぐいからスポーツ番組のハイライトでは光って見えてたみたいだけど、まあこんなもんだろ
141名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:41:25.60 ID:0rEodZdRO
>>139
1 神
2 凄い
3 頑張ったで賞
4 フーン(´_ゝ`)
5 クソ
6 死ね
142名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:45:03.84 ID:fKMeP9YG0
>>7
5番がゴリちゃん?
143名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:45:26.23 ID:/2vzTw7j0
>>139

1 100点
2 75点
3 50点
4 30点
5 10点
6 退学
144名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:48:21.29 ID:iH70zInp0
>>139

> 1 試合を決めた人物
> 2 勝利に貢献
> 3 活躍、躍動した
> 4 及第点
> 5 ※不調
> 6 ※戦犯
145名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:48:47.19 ID:ONyyPtu90
>>141
これ
146名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:49:18.52 ID:6xqaysXg0
イタリア式は4-8までしか実質的に使ってないからドイツ式の方が幅があるんだけど、
ドイツ式は何となく大雑把な印象を受ける
147名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:49:45.56 ID:6jdF9apI0
今日はbildは内田ババアとかそういう方向の面白レスないんだな
148名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:50:20.25 ID:AQUPnmMr0
チームメイトから信頼なくすプレーだな・・もう使われないかも
149名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:57:18.67 ID:YAM2NzCk0
>>148
そういや内田は干されているときにチームメイトから「何でお前が使われないんだ」とか言ってくれて
監督に内田を使えって進言した選手がいたんだっけ?

まあ監督が代わっての2年目だから移籍したばかりのゴリと単純比較は出来ないけど、ゴリはもう少し何とかした方がいいな
150名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:59:00.78 ID:C1C9RaU30
もともと海外では通用しない国内専門選手でしょ。
柏の試合見ていれば、粗が目立ってとても海外では通用しないと言われてたな。
151名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:03:01.70 ID:cNaYTCES0
2失点目は内田じゃ有り得ないプレー
1対1抜かれたCBのカバーまでして間に合わなくて戦犯にスケープゴートにされるのが内田
酒井はカバーにいくどころかスペース開ける始末
こいつ代表オマーン戦でも持ち場放棄して危うく失点しかけたよな
この守備判断力の無さは致命的にアカン
守備のセンスがない
152名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:04:44.92 ID:QrPWhB2x0
しかしザックの優遇は何なんだろうなマジで

高さといってもそこまで強さを見せた事ないし
逆に長友や内田から特に弱さを感じないし
年齢もさほど変わらんだろ
153名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:04:48.13 ID:pDaCrKlK0
>>149
内田も長谷部もベンチ外続きだったときチームメイトからはお前が必要だと言われていた
まず酒井はチームメイトからの信頼を得ろ

言葉がわからないなら通訳付けたりノート持ち込んで図で示してもらうなりしたほうがいい
154名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:06:18.73 ID:/2vzTw7j0
>>152
優遇の理由ここまでくると思い当たるのは一つしかないんだが
155名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:11:01.35 ID:QrPWhB2x0
>>154
ウホッ?
156名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:11:24.76 ID:t3edAhjN0
失点数、得点数で長身が重要か怪しいしゴリは成長を見守るべきだろ
日本が目指すべきはマンUじゃなくてバルサ

川島、内田、友エスタ、清武、柿谷、柴崎、吉田、ゴートク、大前
あと新人2人出てくればバルサより堅守で攻撃力そこそこのチームができる
157名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:11:37.81 ID:IM7qc22I0
>>154
でもザックだって自分のクビかかってるのに、
そんな圧力に屈するのかなぁ
158名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:12:05.50 ID:StlYcMGx0
昔、韓国戦で遠藤がヘッドバンド直してるのを叩かれてたがそれより酷い
159名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:12:47.36 ID:ZNeJ38eb0
>>152
やっぱ高さなんじゃね?

守りのセットプレーの時、ちびっ子多いから不安だもん
160名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:12:48.80 ID:qkOXbxizP
>>152
トルシエ「(鈴木)タカユキは獅子の目をしている」
ザック「(酒井)ヒロキはゴリラの目をしている」
161名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:13:14.48 ID:TEjNvWu90
俊さんばりのアリバイ守備を本職なのに平気でするのな
両手挙げてチームメイトに怒ってたシーンも合わせて印象悪いわ
こいつは実は五輪予選でやらかしてからずっと責任逃れのプレーが続いてるよ
前からただでさえ寄せが怪しかったのに試合に積極的に関わろうとしなくなった
だから成長する機会も自分から逃してるし前のがまだ思い切りあって良かった
162名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:13:55.09 ID:1mWcOBnk0
守備下手クソだよね
宇佐美よりも下手だよ
なんでこの選手が代表で重用されるのか、全く意味がわからない
163名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:17:09.20 ID:UF2ZNpAf0
DFにとっての結果って無失点で切り抜けることだとちゃんと意識してるのか心配
牛田は言わずもがな、上がりたがりの長友や安田、スタミナ落ちてきた駒野でさえ
自陣で人数足りない時は間に合わなそうでもダッシュで戻るし、それ繰り返すことで味方やサポから信頼得られるのに
164名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:17:43.88 ID:wEDSAGjl0
ソックスどーのの前にボール取られても中絞らないし、サイドのケアしてないどころかする気もない
あげくに最後までちんたら戻るって最悪だろ
165名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:17:45.70 ID:QrPWhB2x0
>>159
確かにセットプレイだとな
流れの中では長友内田も無難にこなしてるけど
166名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:18:08.06 ID:sq+3LH6L0
ソックス以前に自分のサイドからCBに
走りこんでる相手をアルイテ眺めている時点で意味不明

この時点で2:2じゃねーか

その上で立ち止まってソックス直して完全に員数外

小学校の授業じゃないのかこれは
下手とか上手いとかってレベルじゃねーぞ
167名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:20:03.64 ID:VmjNbE8b0
まあ昨日の試合見る限りSBで使うのはちょっと怖いな
ここの監督が最初なぜSHで使ったのかが良くわかったわ
案外酒井はSHで内田に使われた方が生きるんじゃないの
168名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:20:57.40 ID:2Y9QL7Wr0
五輪で怪我してるくせに強行出場してダメだったけど、あれが実力だったんだな
169名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:21:50.88 ID:A+j738FgO
ありゃーイマイチだっのか
ゴートクはアランゴ相手になんとか凌いでたのに
170名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:22:18.13 ID:lIdCv7f70
守備選手だからなあ
ビッグリーグではほんと厳しいぞ守備の選手は
長友も内田も吉田も細貝も上手くやってるよ
酒井ハーフはまだ守備での信用は無いが
ゴリはこれからもっと苦労すると思うぞ
171名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:22:31.97 ID:5YOCXFgX0
>>152
内田、駒野が怪我した時の為にも、育てるっきゃないみたいな感じでしょw
これなら安田を右で使ったほうがマシだと思うけどw
172名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:23:02.83 ID:jSMNtcSr0
2でストップ!
て、強調することか?
173名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:23:13.53 ID:TEjNvWu90
>>162
誰より下手とか上手いとかそういう問題じゃない
やってない、個人でリスクを犯すか選択する場面では尚更やらない
三都主がSBやり始めた頃にちょっと似てるけど組み立てにも参加しようとしないこいつとは違う
174名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:26:25.07 ID:wEDSAGjl0
>>132
これ見ると気温差40度に苦しだものの無言を貫いた本田との違いがわかる
175名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:27:36.76 ID:6xqaysXg0
>>153
チームでの実績が違いすぎるからもう無理だろ
176名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:28:05.09 ID:aQGIgIEv0
>>173
昨日の三都主は良かった。ここ数年でベストパフォだったかもしれん
177名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:28:19.38 ID:57MEBRiQ0
持ち味が攻撃だとかクソみたいな勘違いをまずどうにかしてDFのくせに弱点なズルズル下痢守備をどうにかしろよこいつ
178名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:29:05.21 ID:wEDSAGjl0
>>146
というよりドイツは贔屓目とかわかりやすい活躍をそのまま評価してるな
179名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:30:51.17 ID:xpZUW23q0
こいつはメンタルがダメすぎる
必死さのかけらも無い
まるで草サッカーでもやってるかのようなノリの軽さ
プロ失格
180名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:31:22.97 ID:/T/IphpF0
海外行ったのに出番少ないって、行った意味無ぇ〜〜
181名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:34:22.50 ID:vy9lC6Oc0
>>174
それたぶんつり
今回はつぶやいてないと思うよ
182名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:38:57.24 ID:vJUDT64x0
UB粘着過ぎw
酷暑のオマーンで90分やっての中2日だからこんなもんだろうよ
183名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:39:52.98 ID:aQGIgIEv0
>>181
暑かったー。勝ててよかったー(^^)だけど最低でも後半ぐらい動かないと。前半ぼーっとしてましたわ笑もっとうまくならんと!またハノーファーで争いが始まります!がんばります(^^)
前半ぼーっとしてましたわ笑
前半ぼーっとしてましたわ笑
前半ぼーっとしてましたわ笑
184名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:45:19.94 ID:a+mEkNev0
宇佐美並にオフザボールが糞だな・・・
185名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:54:37.65 ID:eAUwmhRU0
酒井信者も内容で反論出来ないからもう内田ばばあ連呼しか出来なくなったのか
186名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:56:05.89 ID:5unZEasj0
高徳の方が守備やばいと言われてたがゴリの方がやばかったw
高徳はやばいと言われながらも
手は抜かずがんばってドル相手に無失点だったりしたしな
フィジカルあるのにもったいない、そこに甘えてんのかね
187名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:56:52.18 ID:p6ZPI6Tx0
上がったらダッシュで戻ってこい、以上
188名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:01:05.61 ID:Y7mw5Asg0
>>88
守備というものを根本的に勘違いしてる。
相手に厳しくマークしてボールを奪うことを良い守備だと思い込んでる。
自分たちの状況を考えたプレーが苦手。
抜かれないために勝手にラインを下げてミドル打たれまくりとか、
ロングボール蹴られて3対1の場面でディレイ守備を選択するとか頭悪すぎる。
189名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:03:03.98 ID:HR9N2HGx0
たぶんブンデスでは無理やな
190名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:04:29.77 ID:InLbnQ7fO
ゴリはSHの方が向いてるという奴がいるけど
ハノーファーでSHで途中出場した時に
ゴリのボールロスト2回から2失点して
逆転負けしてましたやん
191名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:09:20.14 ID:ib06ta7E0
酒井との接触でファールをとってもらえなくて倒れてたカリジウリが審判に文句言ってるのを見て「立て、立て」って手振りをして煽ってた
そんな余計な事せんでもいいのにな
その後そいつに右サイドチンチンに崩されててクソワロタwww
192名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:09:28.89 ID:ln+vi4+d0
よくできたらバナナ
ダメな時はお預け

で教育していくしかないな
193名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:16:56.14 ID:INQ13EGY0
Goal.com採点
http://www.goal.com/de/match/82277/hannover-96-vs-sc-freiburg/report
ちなみに前回の初スタメン時
http://www.goal.com/de/match/82250/hannover-96-vs-borussia-m%C3%B6nchengladbach/report

先発2度連続ワーストってマジやばい
194名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:17:12.56 ID:zxrGkd3I0
○…乾、細貝
△…清武、ゴートク、岡崎
!?…ゴリ
195名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:19:05.34 ID:/13Xzg6a0
日本人はドイツでも苦戦中だな・・・
一方の韓国人は怪我から復帰直後で体調も万全ではないク・ジャチョルが
フランクフルト戦であっさりと今季初ゴール
やっぱり「責任感」は韓国人の方が強いのかもな・・・
196名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:19:37.05 ID:d15iePxo0
2失点目はすごいな
完全に気のゆるみ
197名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:22:12.06 ID:yOkz2ter0
ゴリは馬鹿だから無理
198名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:22:36.70 ID:AHT8ayTC0
ID:/13Xzg6a0
基地外糞チョン猿の事は祖国にに帰ってやってね
199名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:23:20.07 ID:BdTMu04l0
>>193
うわ、ユーザーからのワーストに選ばれてるし
200名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:36:15.29 ID:9L2kOQ5e0
>>106
でも酒井ヲタは移籍金のして移籍して偉いってベタ褒めしてたぞ
移籍金だしても獲得しようとなったのは先人のおかげなのに選手本人もヲタも評価高すぎ
201名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:36:26.66 ID:6xqaysXg0
>>193
前回の画像w

ポジティブに考えるなら、前回はワースト二冠、今回はユーザーのみ
確実にステップアップしてるわw
202名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:37:07.78 ID:eAUwmhRU0
>>196
緩みっつうか有り得ないわあれは
オマーン戦もだったけど完全にボケてんじゃん何なのこいつ
203名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:40:50.46 ID:tam/BUcO0
こりゃ来期はいねえな
契約どうなってるかしらねーけど
204名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:43:12.72 ID:Nv/NJjVj0
灼熱のオマーンでスタメンフル出場して中二日での試合だから仕方ない
乾とか細貝なんてほとんど出てないから活躍できたんだよ
205名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:43:42.01 ID:OHlqi3DZ0
酒井って元々フォワードかなんかなの?
守備の仕方がそんな感じに見えるけど
206名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:50:18.43 ID:vy9lC6Oc0
全部調べたわけじゃないけどプロのDF選手で最初からDFでしたっつー人少なくね?
たいていFW→MF→DFみたいな
長友もMFだったし(そして返り咲いてるがw)内田も子供の頃はFWで高校時代にコンバートされる前はMFだったはず
207名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:51:42.94 ID:SR2lvKle0
自陣のピンチ中に休憩してるやん…
208名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:53:30.06 ID:lFN5B7n30
>>205
ユース時代まではしらんけどトップ昇格してからは左SBとCBで
後から右SBって感じでずっと守備的なポジションじゃないっけ?
209名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:53:54.76 ID:pzp/4LRI0
>>205
FWは知らんけど、CBやってた時期はあるよ。
210名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:54:39.53 ID:NXToh1A20
試合通しで見たけどスローインでボール取られてまくってた
絶対チームメイトとコミュニケーション取れてないな
211名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:56:17.58 ID:YAM2NzCk0
もしガゼッタならどういう批評をするか気になるなw
そういや昨日はゴートク(と出たのか知らないが岡崎)も試合があったと思うけど、そっちはどうだったのかな?
212名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:58:03.99 ID:l/3wNFjOP
あまりに酷すぎてワロタwwwww
213名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:58:06.31 ID:m0SNynSf0
>>191
ナルシストと言うか自己陶酔というか勘違いというか、
ちょっと気取ってる部分あるよね
オリンピックの時グーサインを握り込まない辺りでそんな気がした
214名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:58:40.45 ID:zxrGkd3I0
精彩欠き途中交代の酒井宏を監督、チームメイトがかばう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-01110120-gekisaka-socc

…気を遣わせて申し訳ない
でも監督、仲間から見ても酷かったってことだなw
215名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:59:41.67 ID:OHlqi3DZ0
別に元フォワードでも無いのか
じゃあもうこの守備は改善しないだろ…
216名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:59:52.61 ID:UbG+tlA10
>>214
エネゴリ頑張れ
217名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:00:26.06 ID:9L2kOQ5e0
>>191
二失点目も手あげてチームメイト批判してるな
普通の日本人選手とはメンタル違うな
218名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:00:58.08 ID:/13Xzg6a0
日本流の育成の失敗例だな
ディレイ守備もそうだが
SBとしてのいろはをしっかり教育できていない
ユース教育が上手く言ってないとしか・・・
219名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:01:01.19 ID:oI/6Egdw0
>>88
それこそ内田とかは良いと思うぞ
220名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:01:53.89 ID:sq+3LH6L0
練習ではすばらしいか・・・
野球で言うところのブルペンエースって奴なのかな
221名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:02:10.18 ID:pzp/4LRI0
>>218
正直、よくとっぷ昇格出来たなと思う。
222名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:02:31.99 ID:/13Xzg6a0
>>188
まさに正論
それを指導できる指導者&評論家の不在&ファンのサッカー観の未成熟さだろうね
223名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:03:11.11 ID:dmPmmpre0
>>206
中澤みたいな遅咲き系でなければ大抵は前のポジションを経験してるわな
224名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:03:16.15 ID:CvVg92p20
>>214
こういうのってどうなんだろうな、今まで他の選手でこういうかばい方されるのみたことないんだが
練習で出来てたって本番であのザマじゃしょうがないし、そもそも本当に練習で良いパフォを見せていたなら
とっくにチェルンドロとのターンオーバーが出来てただろう…まぁこの言葉を信じてやるしかないな
でもこの言葉に甘えたら、それで終わりだとも思う
225名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:03:45.80 ID:zxrGkd3I0
ドイツメディアは乾、細貝に高得点 酒井宏は最低評価…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-01110119-gekisaka-socc
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
226名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:03:56.08 ID:rY6wHDHA0
こいつは過大評価だったな。そのうち消えるだろう。

俺が言うんだから間違いない。
227名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:06:27.03 ID:26y4dC1Y0
>>200
そもそも内田は移籍金残してってるけどな
228名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:09:07.75 ID:8hG9NU7b0
このままだと確実に槙野、矢野、大久保コース
こいつはマジで冬にレンタル移籍考えたほうがいい
ボーフムでもいいくらい
229名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:09:22.59 ID:lIdCv7f70
柏オタがハードル上げ過ぎなんだよ
ほとんど実績も無い守備選手がビッグリーグで簡単に通用するわけないんだし
230名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:12:14.86 ID:BvqJGcjC0
ユース出身なのにポジショニング悪いよね、たしかにドリブルとかクロスの技術は高いんだけど上がるタイミングも戻ってくるタイミングも悪いからあまり活かせてない
231名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:12:56.06 ID:OWGI4ui00
久々の先発なににゴリはこんなちんたらプレーして次があるとでも思ってんのかな?
232名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:15:37.60 ID:vy9lC6Oc0
でもトラップはクソレベル
とくに試合の入りは
まあ個人の技術はあとからついてくる場合もあるが、ディフェンスそのものに対する考え方や
試合中のポジショニングはなかなか直らないだろうな
233名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:16:06.75 ID:wJH3grwL0
2年後にはトルコリーグあたりにいそうだな
234名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:16:11.66 ID:fYbKflK50
ゴートクの方が使えると判明
235名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:16:28.99 ID:rd9TRE9t0
オマーン戦でもサイドラインに沿ってドリブルできず、すぐに出してしまう。
それなのになんか危機感もないし、もうゴートクのサブでいいよ。
236名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:20:21.90 ID:wEDSAGjl0
>>206
宮本も元々ボランチだったけど、ボランチからの展開力がなくてCBになったそうだね
237名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:21:11.38 ID:cV8VbyxgO
使えないくせに感情的だからやっかいだよ
238名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:21:23.44 ID:gihDY92n0
ポジショニングの細かいとこまで教えるのをあんまり良しとしてない風潮があるから
若手と言われる時期終わりかけてるのにわかってない選手が生まれるんじゃね?

守備の仕方にしてもユースレベルでもディレイから入るのが基本になってるんだなと見てて思う。
ある程度の年齢になってて改善されていかないと直らないだろうなと思うわ。
239名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:22:04.58 ID:7JhV+2MpO
オランダリーグでやり直すのも、悪くないんじゃないか。
240名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:22:26.69 ID:qkOXbxizP
今年はじめくらいのゴリ押しムードは一体何だったのか・・
241名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:22:47.96 ID:SR2lvKle0
筋違いな逆切ればっかりしてるツイッターも止めたらいいのに
242名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:23:38.02 ID:pZ4+cvFz0
>>238
まず「抜かれない」ことから入るって感じだな。
最悪を防ぐために最善を切り捨ててるって感じ。
まずは1対1の対応力を上げることから始めるべきなんだが、
チームとしての結果を先に求めるとどうしてもそうなるのかもな。
243名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:23:55.94 ID:wJH3grwL0
>>240
柳田
244名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:24:28.00 ID:pnPNODnBO
サントス行けばなんとかなったのかな?
245名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:25:04.13 ID:t7jtbQfaO
まあこれを糧に必死になってスタメンを自分のものにしていってほしいね
最初ダメだったのは内田や細貝も同じだが慣れてくることによって
少しずつよくなっていったからな
246名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:27:28.24 ID:HRChncfgO
>>233
トルコ舐めすぎ。Jリーグよりレベル高いよ?
まぁこんな結果でも ブンデスリーガはJリーガーは誰でも活躍できるとか言う奴いるんだろな。
ほとんど活躍できてないじゃん。
大津といい槙野といいコイツといい。
247名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:29:15.38 ID:HR9N2HGx0
内田アンチは対抗馬をゴートクに乗り換えろ
ゴリはアカンこれ以上期待すんな
無理やろ
248名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:29:38.16 ID:wEDSAGjl0
>>242
海外で一対一に負けたらそれこそ死に値するだろうに
日本の守備はよくも悪くもサポートありきだから、まずは攻撃を遅らせればいいってなってんのかな
249名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:29:47.48 ID:vy9lC6Oc0
>>245
頭使ってるからな細貝も内田も
どこが悪いのかどうしたら信頼されるのか
酒井も「ポジティブに!」だけじゃなくてそこんとこよく考えて欲しい
250名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:29:58.93 ID:Yg+wyOIK0
日本の場合は対人で厳しくいくと汚いプレーとか
特に外野が言い出すことが問題なんだろうね
長谷部とかもそんな日本の風潮を嫌ってドイツに渡ったわけだし
スポーツはフィジカルコンタクトが基本で
それを汚いとかいう日本のスポーツ観が実は世界で特殊なんだよね
ファンはどのスポーツもファンはハードなぶつかり合いを望んでいて
韓国ぐらい球際で厳しくいくのが世界じゃ普通だったりする
251名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:30:54.19 ID:wJH3grwL0
>>246
数年前にジェフやらサンフレッチェやらが遠征してるけど、同じようなもんだぞ
252名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:31:07.78 ID:Yg+wyOIK0
Jリーグはエールディビジ以下だろう
だいたいベルギーあたりレベルだろう
実際叩けばベルギー勢が勝つだろうが
253名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:31:48.89 ID:/lB3EnMq0
英語の実況で見てたんだけどやたらサカイサカイ言われてて
ジャパニーズインターナショナルプレイヤー()って皮肉かよと思っちゃった
254名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:32:00.23 ID:OHlqi3DZ0
>>246
殆ど?
失敗:大久保 小野 槙野 矢野 大津 酒井(ゴリラ、暫定)
成功:高原 細貝 岡崎 清武(暫定)
大成功:長谷部 香川 酒井ゴウトク 内田
255名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:32:34.99 ID:pZ4+cvFz0
>>248
サポートがあるにしても1対1の対応力は無いと話にならないんだけどな・・・。
育成世代から特に守備で対人能力を磨くシーンが少ないのかもしれん。
その状態でアジリティ&運動量&テクがあるアタッカーと勝負しろとなると、
ますますサポート偏重のスタイルになるのかもな。
256名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:33:00.44 ID:vy9lC6Oc0
だってブラジル戦内田の守備を「やりすぎ!!」とか言ってるやついたもん
Jしか見てないんだろうけど

ところでJの笛ってボディコンタクトに厳しすぎたから緩和するとかいう話あったけど
変わったって感じる?まずあれから変えないとダメだと思う
257名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:33:04.70 ID:UhC36zFl0
最近のゴリ、代表戦でもそうだったけど、動きがぎこちない、てか失敗を恐れるあまり、ゴリの
良さが全く出るどころか緊張のあまりのポカミスが目立つぐらいw

メンタル的にみて、ゴリはかなり参っているみたいだから、誰か慰問に逝ってやれお。
258名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:34:45.20 ID:cV8VbyxgO
Twitterやるくらいだからここも見てるのかな
このスレをよく見とけよ
259名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:35:29.65 ID:gihDY92n0
>>242
CBならまだわかるんだよな。
最悪シュートされても体寄せてるとか足に当てられる距離にいればいいわけだから。

ユースだからこその弊害なのかねぇ?
奪いに行くのはドイツ行ってから覚えた感じだが、高校出身の内田は
ポジショニングとか切替はそこそこ良いんだよ…高校時代はMFやってたのにな。
本人の意識の問題だったらやってるうちに変わっていくんだろうけどね。

たぶんだが教えてる世代の問題もあるんだと思う。
体が大きく強い相手には人数をかけて奪おうって外国人選手とやるときにあった考え方が
そのまま上から降りてきて教えてるのかなと。
260名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:35:52.64 ID:BkksiRyBT
>>253
日本代表って意味だから皮肉っつか一応事実
まあなんでこんなやつが代表なのかとは思われてたかもな
日本のSBたいしたことねーなと思わせるのは作戦としてはある意味成功してたりしてw
261名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:36:27.31 ID:t4t+H7KO0
酒井がちょっとでも調子悪かったらここぞとばかりに叩きまくる内田BBAが哀れすぎる
262名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:37:38.28 ID:Yg+wyOIK0
日本はサッカー観が遅れているからね・・・
特に大衆が・・・
サッカーをまったく理解できていない人間が多いね
サッカーだけに限らずスポーツをね
263名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:38:00.99 ID:9cWKdDm10
>>52
わろたw
あのタイミングでプレーから意識はずすとかあり得ない
そりゃブーくらうわ

SBなのに守備意識低いよね
ボール持ったときしか走らないFWみたい
ボールがないと守備スイッチ入らないなら
もうちょっとポジション前にしたほうがチームのためじゃね
肝心の守備もプレスとディレイばっかりだし
それって前目の選手の守備だよね
264名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:38:15.26 ID:cV8VbyxgO
>>256
選手が海外に比べてすぐ倒れるか吹くって審判が言ってぞ
265名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:38:18.91 ID:dmPmmpre0
>>244
向こうで何年過ごせるかだなぁ
基本、1人で奪えってスタンスだから
266名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:38:41.27 ID:IFJOvFxs0
>>259
内田は試合経験がずば抜けてるから
酒井はドイツ云々の前にJの試合出場が少ない
267名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:39:49.99 ID:dmPmmpre0
>>254
小野が失敗とか・・・マジかよ・・・
268名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:40:09.53 ID:Yg+wyOIK0
>>264
そりゃ言い訳だろ
ふかなきゃ選手も倒れない
269名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:40:13.44 ID:3t/2cZcgP
>>255
ひょっとしたら対人守備を指導できる指導者そのものがいないって事は無いのかな?
270名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:41:28.09 ID:Yg+wyOIK0
だって、お前らも韓国のプレーが汚いとか良く言っているだろ?
でも世界じゃあれくらい普通だからな
どのスポーツも
厳しくぶるかることがスポーツの基本
日本はわかってないんだよね・・・
スポーツへの理解度が低い
271名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:41:29.54 ID:pZ4+cvFz0
>>259
日本だと使えたそれなりの強さ、スピードがそんなに使えないと実感したんだろう。
ブンデスは大抵ガチムチでスピードはあるからな。
今までは強引に押し通せた部分が通用しないとなると、
どうしても一歩引く形になりやすくなる。
現状のゴリはこの状態だと思うよ。
ガチムチを相手にした経験値が足りてない感じ。
272名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:42:56.43 ID:Yg+wyOIK0
日本は欧州に移籍してようやく選手が国際水準のスタイルになるのが現実
適応力のない人間はそこで挫折だね・・・
槙野もそうだった
273名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:44:35.86 ID:dmPmmpre0
ツイッターをやめることで成長できるで
274名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:44:37.63 ID:gihDY92n0
ま、まだ半年も経ってないくらいだし、世界と戦えるサイズはあるわけで
これから成長していって欲しいわ。2年以上いれたら守備もだいぶ良くなるでしょ。 
275名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:45:38.83 ID:wEDSAGjl0
>>271
内田「2mくらいある選手が俺と同じスピードで走ってくる」
276名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:46:00.95 ID:Yg+wyOIK0
>>274
いや、冬にバックアップ要員とられて終了だろ、おそらく
欧州は厳しいよ
277名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:46:21.14 ID:qfG9Sm+X0
ドイツの採点基準

1= 神の域
2= エース級
3= 主力
4= サブメン
5= ベンチ外
6= 塩漬け豚野郎
278名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:47:10.08 ID:p6ZPI6Tx0
結局、レドミがすごいだけだった
279名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:47:32.11 ID:/lB3EnMq0
現実的にはリーグ戦に出すのはもう怖いから
サブチームで守備の仕方いちから学んだほうがいいように思う
バイヤンでの宇佐美コース
280名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:48:03.36 ID:iukWow0I0
内田信者ホイホイスレ
281名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:50:12.94 ID:IM7qc22I0
単発w
282名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:50:25.30 ID:GIkd5teE0
ゴリの守備はJの頃から酷かったからw
283名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:51:30.44 ID:VDTSuiJd0
見た目はゴリラなのに心臓はノミだからなぁ
284名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:51:51.24 ID:T76KMKZ90
>>275
そこは200mだろう

それにしてもサポからブーイングは相当きついだろうな
まぁ頑張れ。クロスは良い物持ってるんだから、前に人が居ても上げれるようになれ
あと無茶上がり止めろ。日本代表でも出せないのをハノーファーの選手が出せるとは思えん
上がる判断良くすりゃ変わるだろ。でも守備は・・・。
285名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:55:09.75 ID:eAUwmhRU0
>>280
内田信者がー内田信者がーw
馬鹿じゃねえのもうそんな段階じゃねえよ
286名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:56:17.31 ID:ZcQqo+K4T
どうすんだろね
これからよくなる見込みあんの?こいつ
287名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:56:41.48 ID:+sc9iXBN0
失点で味方をあからさまに責めるってどうなん?
少なくとも日本代表レベルの選手じゃあんまいないよね?
288名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:56:42.37 ID:ROjXp5zF0
全員4点以下で5点がゾロゾロいる中での最低点だけどちょっと無理そうだな
Jであと3年くらい経験積まないとあのインテリジェンスのないプレーはどうにもならんよ
289名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:57:34.29 ID:xu45Dtvx0
見た目どころか頭の中までゴリラじゃねーか
290名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:58:01.62 ID:mYcQqb960
クロスがいいってよく言われるけど印象にない
291名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:01:27.10 ID:HR9N2HGx0
小中と同じだった奴に体がでかくて野球部の奴がいたけど
ほんとにバカで九九ぐらいから授業ついていってなくて
落ち着きが無い奴でそうとうIQ低かったんだと思うけど
ゴリもそんなかんじに見えるな
292名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:01:44.51 ID:d4uAlVds0
こりゃ1年目はもうダメかもわからんね
あんだけドイツ行ったら内田のなんてすぐ抜くよ
って酒井持ち上げまくってた信者はどうしてるんだろ
293名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:03:02.29 ID:pZ4+cvFz0
>>290
良いボールを蹴れるってのは間違いない。
ただ、代表戦だと五輪含めてあまり試合で出せてない。
294名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:04:13.31 ID:AWZulU5SO
>>267
向こう行っても怪我だったし最後の方はそこそこ出てたみたいだけど失敗の方に入るんじゃね?
よくは知らないけど
295名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:04:33.23 ID:DAABoOqSO
お前ら自分には甘いくせに他人にはきびしいんだなw
プロ相手に守備の仕方をレクチャーしてる奴までいるし、メンタルとかお前らがわかるわけないだろw
296名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:05:11.93 ID:zNLkY1ro0
>>292
基本的にサイドバックは時間がかかる物なんじゃ無いの?
内田も移籍序盤は酷かったし、高徳も出場機会は全く無かったし
297名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:06:48.72 ID:NuaBv7Gq0
>>7
1失点目は酷いが能力がないだけとも言える
だが2失点目はそういうレベルですらない
なにこの手抜きは、サポから殺されても文句ないレベル
298名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:07:00.16 ID:qkOXbxizP
>>267
ボーフムでの小野は失敗かと
299名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:07:26.00 ID:Jw0gPdVPO
>>288
え、ひょっとして単独で6かよ…
300名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:09:40.36 ID:0pYRJx7N0
交代時のブーイングも低採点も失点シーンのせいじゃないよ
そこはまだ擁護の余地がある
簡単なクリアミスとか突破されたあと簡単に滑っちゃうシーンとか
複数あって徐々にプレーが萎縮してって最後の方はフィードのミスまで
目立つようになった
そういう細かいミス1プレーごとにブーイングが起きてた(これは他の選手もね)
その積み重ねが交代時のブーイングになったんだと思う
301名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:10:09.95 ID:+qgUDPWb0
最低でもJで2年はやるべきだったな〜
相手も対策してくるし2年目経験するとしないとではだいぶ違う
ます適応するのにまだ時間かかるし慣れてもプレーの幅も広くないから苦労するだろ
302名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:10:57.56 ID:/lB3EnMq0
通用しなかったら柏に戻れる契約にすればよかったのにね
内田はたしか鹿島に戻るようなのつけてたと思う
303名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:11:19.12 ID:KuSJqUhq0
>>52
4:15〜
一番外なのにライン考えてないって相当やばいな
DF向いてない
いや、サッカー向いてない
304名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:11:29.76 ID:rlN2IdvQ0
クロスがなければただの棒
305名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:12:01.52 ID:d4uAlVds0
>>296
内田は移籍後すぐCLでベスト4で大絶賛される働きをした
ゴートクは移籍当初は冬ってこともあって出番なかなかなかったが
同じポジションの選手が怪我した途端出場機会が表れてすぐ活躍したから定着した。
サイドバックが時間かかるなんてことはないよ、経験のない細貝ですら活躍してるしSBで
306名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:12:12.28 ID:YwwmheFd0
ゴリ・・
307名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:12:36.95 ID:ROjXp5zF0
>>299
4点:3人
5点:5人
6点:2人(ゴリ、CB)

GKだけ3点だった
308名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:12:49.02 ID:BfTePIAF0
>>302
鹿島が移籍金を安くなるように交渉して、内田が移籍金を出来るだけ高くなるように交渉してた。
309名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:13:36.38 ID:EvhwH/hz0
相変わらずクソサッカーしてんな
310名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:13:48.30 ID:a5qecCzM0
>>206
プロ野球選手になるような奴は大体小学校、中学校くらいまでは
エース投手で4番だった、なんてのがザラ。

サッカーもプロになるような奴、特に代表になるような奴なんて
小中学校くらいまでは地元で天才として鳴らしていたような奴が
大半だろうし、FWや攻撃的MF経験者が多いのも無理は無い。
311名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:14:36.06 ID:y3XALqln0
サイドバックで途中交代って普通ないよな
312名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:15:35.56 ID:vy9lC6Oc0
何の慰めにもならんけどBildは結構気軽に6つけるよ
昨日のシャルケには4人ぐらい6がいた
担当がビール飲みながら感情にまかせて採点してるっつー噂もあるくらいでw
kickerじゃあまり6は見かけないような
まあ採点より大事なのは監督チームメイトの信頼をかちとることだ頑張れ
313名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:16:21.21 ID:32OPeHPF0
>214
これ地元紙の訳なんか?ソース見つけられてないんだが…
今までドイツで採点6ついた奴にこんなコメント見たことないぞ
314名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:17:24.42 ID:qdzEAqV7O
こいつはチャレンジしないからな。チャレンジしてミスったらまだ改善の余地あるけど、今のままだと厳しいな。
ザックもオマーン戦で間違いなく評価下げた。
315名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:17:28.50 ID:SETOsYga0
2点目はバックパス?の処理をCBが誤ったのが最初の原因だが
あの局面でソックス直して相手FWを放置というのはありえないプレー。
通常、2人の相手FWをCB含めた3人でカバーしないといかんだろう。
(相手のプレッシャーがないところで、バックでパス回ししてるような
局面じゃないんだからさ。)
316名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:20:00.10 ID:hCPGcEl+0
UBが嬉しそうに↓
317名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:20:25.26 ID:AHT8ayTC0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121118/WWcrd3lPSUsw.html

ID:Yg+wyOIK0
何この基地外エベンキ祖国に帰れよ糞がw
318名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:21:40.40 ID:0pYRJx7N0
あと4-3-1-2だから数的不利な対応を強いられる場面も何度かあった
相手の左SBまで見れないから基本下がりながらの対応になるのは仕方がない
長友もこの布陣時は何度も泣いてるしね
319名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:21:44.66 ID:hCPGcEl+0
UBが張り切って↓
320名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:24:38.85 ID:dS/qooRt0
間違いなく内田は全盛期のアンドレアス・ブレーメを超えた。  

果敢な攻撃参加、1対1での絶対的な強さ、状況判断の良さ、完璧なポジショニング  
非常に精度が高いパス・クロス、戦術理解能力の高さ  

どれをとっても世界最高峰と言っていいだろう。
特に1対1で負けたところなんて見たことがない。  
今現在、世界最高の右サイドバックは誰かと問われれば、世界のサッカー関係者は間違いなく内田と答える。  
彼の欠点を見つけるのが非常に難しいくらい完璧だ。

俺はドイツへ行って現地のドイツ人に質問してみたい。

「国籍や人種の感情をフラットにして、本音で答えて欲しい。
 あなたはアンドレアス・ブレーメと内田のどちらが評価高いか?」

と。8割以上のドイツ人が内田と答えると本気で確信している。
もう内田はアンドレアス・ブレーメを超えている。
321名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:25:31.75 ID:TNcRFCl3O
ひどかった
322名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:25:45.22 ID:vKWRHCEY0
「失点に絡みたくない!」って思いが逆に動きの悪さを目立たさせてる
失点に絡んでもいいからドイツ語やサッカースタイルを覚える為にも2部からやればよかったんだよ
323名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:25:45.97 ID:rlN2IdvQ0
大丈夫だ、前節は先輩の内田も守備のミスで決勝点入れられたし
酒井は確かに動き悪かったけど、チームメイトもありえない取られ方してるからしょうがない
324名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:27:40.48 ID:qfG9Sm+X0
>>320

コレって「長友よ」の内田バージョン?
325名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:27:53.31 ID:mo7BwIz20
>>280
だな
326名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:28:13.83 ID:IM7qc22I0
>>320
これコピペ元は誰なの?
327名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:28:47.15 ID:J17YVkCh0
ゴリ酒はもうだめだな
代表のゴリ押しもやめてほしい
328名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:29:36.62 ID:/lB3EnMq0
2部には日本人がいるからそこで仲良くやれればいいんじゃないかな
厳しい環境に置く方がだめになるタイプで海外向きじゃないんだけども
329名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:29:39.40 ID:L5CO7Oph0
代表の右サイドバックはゴートクでいいよw
330名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:29:56.94 ID:4Pq3Ofnp0
レドミいないとただのゴリ
331名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:30:07.64 ID:JBnYHZCR0
確か以前靭帯やってたよな?
こないだの代表戦で、踏ん張ろうとするも力が抜けてがくっとコケる、っていうシーン見てはっとしたんだが、
怪我の後遺症が完治してないんじゃないか
332名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:30:19.78 ID:gXCAkexb0
6点糞ワロタwww
何やらかしたんや!?
333名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:30:24.24 ID:CvVg92p20
>>323
だから、酒井はミスに絡んですらいない、絡む勇気がない
芸スポ民とマスゴミは誤魔化せるだろうが、現地サポとチームメイトとスタッフはごまかせない
334名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:30:27.79 ID:hCPGcEl+0
UBがまんこ弄りながら↓
335名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:32:16.23 ID:kVFAnsOY0
>>333
読みが悪いとボールホルダーに近づくことすら出来ないからな
336名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:32:51.37 ID:L5CO7Oph0
UBって

内田BBAの略かwwwwwwwwwwwwww
337名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:34:39.67 ID:+VLoBf4w0
>>333
上でも出てるがそういうことだな
守備の最善が切り捨てられてるから対応自体が出来てない
338名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:35:29.57 ID:Z6wnruNNQ
>>296
でもその二人ってホントに最初だけじゃね?
2ヶ月もしたら普通にスタメンに収まってサポからも見直されてたぞ
339名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:35:36.91 ID:Evs4Z1kU0
正直、長友内田クラスまでは行かねーけど
経験積めたらそこそこのSBになると思ってんだけどな
22歳はもう中堅なブンデスに移籍したのが今後どう出るか
340名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:38:18.04 ID:Yg+wyOIK0
ゴリはまず守備に責任感を持つことだな
すっとぼけた顔してアリバイ守備は日本でしか通用せんぞ
341名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:38:45.19 ID:FYqNPOt+0
>>313
ていうかフォローしてる選手も途中交代してるし評価低いんだよね
発言がマジだとしたら遠回しに責任転嫁してるんじゃね
342名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:39:14.61 ID:kLGzKfd00
怪我以降はゴリじゃなくゴミ
343名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:41:06.14 ID:0pYRJx7N0
>>341
その選手は後半開始からいなかったから多分怪我
それに前半はまだなんぼかましだったよ
さすがにうがち過ぎだと思うよw
344名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:41:08.17 ID:Dhk5h2T+0
自分がビビってるのを隠すために相手を煽ったりしてるけど明らかに逆効果だよな
メンタルの弱さがそのままプレーに出て足を引っ張ってるし
そこを直さない限り厳しいんじゃない
345名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:42:13.93 ID:EZQYMbLS0
>>308
互いに篤いな
346名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:43:00.74 ID:Evs4Z1kU0
>>313
地元紙(ドイツマスコミ向け)の発言じゃなくて日本のマスコミが聞いて答えたってパターンだろ
347名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:44:18.26 ID:Trz0/89f0
先日のオマーン戦でも他の選手と比べ2ランクぐらい下だった。
五輪の時も怪我があったけど、悪い兆候はあったしね。

相手のレベルが上がったことによる完全な自信喪失。。
心配だね。
348名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:46:07.81 ID:/2vzTw7j0
内田もゴートクも全員ミスはする
でもそれを取り返そうと走る
だから許せるし次頑張れって言える
349名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:46:53.33 ID:46tT2DgB0
交代のときブーイング食らっちまったのかw入ったばっかの選手に厳しいなw
350名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:46:58.49 ID:HRChncfgO
高徳って移籍当初出番なかった事あった?最初の2、3試合ぐらいだった気がする内田は二回ぐらい長期的に干されてたのは知ってる
351名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:47:44.78 ID:0pYRJx7N0
>>350
高徳も怪我人出るまでは何試合かベンチだったと思う
352名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:48:18.89 ID:L5CO7Oph0
長友と内田を同クラスの選手みたいに語ってるバカがいるなw
353名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:48:36.50 ID:9q0+ryUG0
プレー中にもブーイング食らう内田さんよりはマシだろ
354名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:48:44.01 ID:qdzEAqV7O
こいつは代表で何を見てきたんだろうな。
向上心がないやつは代表に悪影響与えるから、もう呼ばないでくれ。
355名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:50:54.55 ID:dmPmmpre0
酒井はゴリラにもなりきれないチンパンジーだからな・・・素行を改めたほうがいい
ゴリラは選ばれしものにだけ与えられる称号。尊称。
本田、長友、、、この系譜に続くには相当の努力と時間が必要
356名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:51:07.31 ID:StlYcMGx0
誰かこの人の高速クロスを見たことある人いますか?
357名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:52:26.03 ID:INQ13EGY0
>>336
内田BBAがNGにされっからUBにしたのか
今後はUBもNGワードだな
内田アンチはどこまでもうざいな
358名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:52:54.24 ID:YOQnWTfA0
お前ら絶対試合観てないだろw
実況なんか単独スレさえなかったぞw
359名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:53:13.64 ID:HRChncfgO
内田は凄いな。シャルケSB前任者のラフィーニャより凄いんじゃねーか?
Gネビルとかとも同等ぐらいはあるでしょ。
高徳も評価高いね。 監督から異様に信頼されてるし。
360名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:53:20.33 ID:TNcRFCl3O
ディレイするにしても、あと半歩近づいてくれと思う
お尻振ってるディレイ見てたら、そこなんでチャレンジにいかないんだと思う
361名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:53:35.35 ID:+qgUDPWb0
Jみたいにドフリーでクロス上げさせるってのは少ないから高速クロスも滅多に見れないだろ
362名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:54:02.33 ID:t5UMRMXn0
ハノーファーと呼ぶのが正しかったのか?ずっとハノーヴァーだと思っていた。
まあ、ドイツ語だからなあ。俺は、渡米したときに覚えたフランス語しか知らないのだよ。
363名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:55:10.36 ID:hCPGcEl+0
UBが陰湿に↓
364名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:56:12.99 ID:zxrGkd3I0
Jだとゴリの対面の守備がディレイだからクロスあげられるけど
海外はもっと詰めて来るからあげられないね
この前のオマーン戦みたいに
365名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:56:18.96 ID:DExmHLzO0
シーズン初めは日本人祭りだったのに……
今では見る影もないな
366名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:57:59.35 ID:ba5rvNr70
>>365
清武も乾も盛り返しかけてるじゃん
相手の対応が厳しくなる→打開する工夫をするの繰り返しなんだから
波があって当然でしょ
367名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:58:35.31 ID:/FG6PlKg0
ゴリは何か安田コースが目に見えて来たぞwww
最初は長友は俺のライバルとか足元にも及ばんとかいってきたけど、
結局、アレだもんw
酒井も「一時期エブラとクリシーみたいに」なんて並んだ気分になってたし。
他は謙虚のように振舞って発言してるけど、これが本音だろうw
368名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:02:18.16 ID:zxrGkd3I0
>>365
細貝、長谷部も試合に出だしてベンチの選手がほとんどいないってのは
むしろ全体としては去年や開幕時よりいい状態だろ
369名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:02:51.93 ID:RRLeF7m40
去年はいいクロスをあげてたのに、今年は柏でもオリンピックでも代表でも糞みたいなクロスあげるか
あげる前に終わるかしかない。
もう1回柏のベンチからやり直せよ。
370名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:04:09.88 ID:EZQYMbLS0
>>358
試合は見たよ
でも確かに単独実況はなかったから混合スレで喋ってた

酒井スレは芸スポや実況ではなかなか立たない
このスレだって散々つついてやっとらしいし何なんだろうな
371名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:04:43.38 ID:gd9DLe1N0
>>141
ワロタわ
372名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:05:14.88 ID:Vk1C6hnTO
さようならガンギマリゴリラ
373名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:05:20.60 ID:ba5rvNr70
>>370
実況にスレが立たないってのがまさにその理由だと思う
単に人気がない、試合を見てる人が少ないってことじゃないの
その割には叩かれてるけどねw
374名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:06:00.80 ID:WVWLTU89O
>>214
まあ監督やチームメイトが庇ってくれてるようだから、あとは早く結果だすしかない。
少し監督コメが気になるけど。
対面の選手上手かったから仕方ないよってあまり主力とは見られて無い感じというかまだ育成中みたいな感じなのか気になるところではあるが。
ただ酒井はすぐ出られそうだから中堅クラブのハノーファー選んだとか言ってた気がするから、本人の自己評価とクラブ評価にちょっと差があったのかね。
375名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:06:34.11 ID:j61r170D0
ソン・フンミンみたいに五輪辞退でクラブ専念の方が良かっただろうな
舐めていたんだろうな、ブンデスのレベルを
376名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:08:08.44 ID:ACxMtL/30
>>353
よく勘違いする奴がいるけど、あれはブーイングじゃなくてウッシーコールな
377名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:10:33.37 ID:AHT8ayTC0
ID:j61r170D0
糞チョン猿の話なんてしていないから
378:2012/11/18(日) 13:11:18.74 ID:mLkR2GsE0
オマーン戦の試合序盤に長谷部からのパスをトラップミスしてボールを外に出してしまった時、メンコを叩きつけるような動作でキレてたよなw
379名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:12:04.31 ID:zeTidhBp0
ハノーファー頑張ってるなー
ヨーロッパリーグも勝ってるし
この戦力で国内リーグと両立出来て、しかも勝てるって

敢闘賞があったらハノーファーのモノだろ
380名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:14:02.92 ID:IC4Aka5y0
酒井が6点満点で最低点6点だったらしいぞ
これはつらい
381名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:15:35.18 ID:zeTidhBp0
お前らディレイの意味わかってないで使ってんのか
382名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:16:06.29 ID:3tRGITxvO
自分の失敗を人のせいにするやつに成長は無いってうちのばっちゃんが言ってた
383名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:16:48.43 ID:aM6JxAK10
BBAとか言われそうな気がするが、内田がこういうミスをしてるところは余り見たことがない
まぁ経験の差なんじゃないかね
384名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:16:54.47 ID:UbG+tlA10
>>380
まぁそんな時もあるだろ
てかブンデスの採点って5点満点ってイメージだけど6点満点なんてあるのか
385名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:20:01.02 ID:Jw0gPdVPO
>>307
そうかすまん
いやま単独でも仲間いても喜ばしいことではないが
386名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:20:31.82 ID:IM7qc22I0
>>384
評価が1~6なわけで
387名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:20:42.44 ID:zxrGkd3I0
ドイツ式採点は「1」が最高で「6」が最低
10点式で「10」や「1」はほとんど出ないけど
ドイツ式の「1」や「6」は結構出る
388名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:21:01.57 ID:ZMu0nxNX0
ゴリ立ち直れるか?それとも元祖ゴリの
マキノみたいに無様に帰国か
389名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:21:23.37 ID:jgNBXe/y0
>>383
たったの2歳差なのに経験の差はベテランとルーキーぐらい差が空いてるからな
390名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:25:26.72 ID:zeTidhBp0
ハノーファーは基本ゴリが成長する事を見込んで獲得したんだろうし
交代で普通に使われ続けるだろ
何しろこのチームは監督コーチ陣が優秀みたいだし

にしても、もっと頭使えよゴリ…
391名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:25:53.75 ID:WK/fM/Wk0
酒井の試合見てるとSBの仕事分かってんのかなって不安になる
自分がどこにいて何したらいいのか分かってんのかね
ボール持ってない時とかスペース潰すわけでもなく消えすぎ
392名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:29:17.36 ID:IO42aozq0
柏にいた時も守備こんなだったっけ?
前は手出してそれが凄く危なかったけど、潰しに行って
あんな間あけてズルズルやってたか?
あの守備注意されて消極的になりすぎてんのか?
393名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:32:36.05 ID:+qgUDPWb0
成長を見込んでならリザーブとかである程度経験積ませた方がいいと思うね
ただでさえ経験が少ないしレベル落としてでも慣れさせて自信つけさせるのもありだろ
394名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:34:31.47 ID:wJH3grwL0
練習で成長できるとか言ってなかったっけ
395名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:35:46.26 ID:jgNBXe/y0
>>392
単純に当てたらボール取れたJと違って
相手もゴツくてボールが取れなくなったからどうすればいいか分からないんだろ
頭を使ったプレーなんてできないし普通にこのままフェードアウトだな
396名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:35:59.67 ID:/pD5LnuF0
移籍してからポテンシャルのかけらも見せてないからなぁ
397名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:36:26.76 ID:NXToh1A20
あの試合の後にCBつかまえて「ところで酒井どうでした?」と
聞ける記者のメンタルがすごい
398名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:37:56.45 ID:7JhV+2MpO
体よせられても、ボールをキープするとかトラップとかの細かい基礎技術が
まだ不足してるんだろうな日本のサッカーには。
399名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:38:19.76 ID:j61r170D0
ディレイ守備と上がったまま戻ってこない守備放棄をなおさないと
いつまでたっても信頼されないしスタメン無理だよ
FWからSBに転向したチャ・ドゥリより守備が駄目
400名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:39:39.05 ID:zeTidhBp0
>>399
それはない
401名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:42:43.25 ID:GkKTMHjDT
>>398
日本は世界から見て基礎技術は遅れてないけど戦術が浸透してないって外人から指摘されてなかったっけ
402名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:44:31.47 ID:57MEBRiQ0
もはや酒井ンゴ信者ほいほい・・・
403名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:45:31.96 ID:WK/fM/Wk0
>>397
よく死ねって言われなかったなってレベル
CB優しい
404名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:46:49.63 ID:IegiFumi0
Bildは内田BBA
Bildは内田BBA
405名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:47:12.75 ID:jgNBXe/y0
>>400
チャドゥリも大概だけど
それでも寄せるところは寄せてたし韓国戦ではそれなりに厄介だったよ
酒井宏が相手チームに居たと考えたら全然怖くないわ
406名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:48:31.39 ID:Vk1C6hnTO
酒井宏樹のファンってなんかブサイクでキモそうだよねw
407名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:50:59.93 ID:ibZ5yJBC0
前にブンデスのサッカーにまだフィットしてないって言われてる監督かなんかの
コメントがあったよね
宇佐美と同じだよ

多分今いるチームでは出られなくなると思うよ 他では分からないけど
408名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:51:00.32 ID:HRChncfgO
宇佐美とどっちが先に日本に返還されるかがだな。
どっちもブンデスリーガのクラブにしては人気ないクラブだよな。サポーターから熱さ感じない。
409名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:51:17.85 ID:zeTidhBp0
>>405
守備に関してチャドゥリは穴でしかない
つーかチャドゥリを持ち出す意味がわからない
410名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:53:36.73 ID:8DKaII+20
W酒井>>>>>>内田
これが事実。もうレギュラー掴みつつある現実
411名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:54:21.42 ID:v/XtzHYI0
こいつはSBは向いてないんじゃないかね…ゴウトクなんかは
「あぁ、こいつはサイドバックだな」って感じするけど、
なんかこう、こいつは信用出来ない。ポテンシャル高いのは判るんだがなぁ。

練習試合とかで一度CBでもやらせてみたら変わったりするとか無いかね?
412名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:55:27.74 ID:jgNBXe/y0
>>409
どっちもドイツで通用しないフィジカル系サイドバックって意味では共通してるよw
どっちも穴と言われて長身が武器だもんなw
内田に追い抜くより高徳にすら追いつけない現状w
413名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:56:09.75 ID:GkKTMHjDT
守備できんのにCBはもっと無理やろ
414名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:57:10.89 ID:zeTidhBp0
>>412
日本語怪しいな

チャドゥリの穴の意味と酒井の穴の意味もわからんのにレスしなくていいから
415名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:57:19.16 ID:OjZftyPf0
守備よりも攻撃で活躍しようという思惑が見えすぎてる
コンバートしたほうがいいんでないの
416名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:57:29.88 ID:j61r170D0
そもそもCBやるにはサイズが足りない
182ぐらいだろ、ゴリ酒井って・・・
槙野より小さいじゃん
417名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:58:29.89 ID:WK/fM/Wk0
身長以前の問題だと思う
418名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:59:23.63 ID:K+JHweLF0
最近ガチで池沼に見えてきた
419名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:59:53.93 ID:DlS2IMFBT
>415
目に見える結果出そうとして焦ってるんだろう
クラブとしたらアシストなんかより上がり自重してしっかり守備してくれた方がいいだろうに
420名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:00:55.75 ID:jgNBXe/y0
>>414
穴の説明早く
421名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:01:29.63 ID:/2vzTw7j0
>>415
前に代表DF板だったかSB板で同じ事を言ってみたら
即効で使えないって言われた
SHにしてもCBにしてもとにかく守備ができなきゃダメだって
422名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:01:38.03 ID:wJH3grwL0
>>418
言わなかったけど、俺もそう思ってた
423名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:01:42.68 ID:i6u4zxsU0
だんだんメッキ剥がれてきたなw
ブラジル大会じゃ不動の右サイドみたいなこと書いてた解説人らは息してる?w
424名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:03:49.93 ID:h0o5GpRk0
2chでこいつを代表で試してくれ!!!とか言ってた奴まじで謝罪してほしいわ
今もここみてるだろ?はよ謝れよ
425名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:05:32.06 ID:jgNBXe/y0
>>423
最近どっかで見た中西は内田を2年後のスタメンに置いてたぞ
その前は酒井だったけど
いま酒井推してるのってホントに加茂か水沼ぐらいじゃね
426名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:06:06.25 ID:zeTidhBp0
>>415
というより、攻撃になったらサイドバックは
必ず上がるもんだと思ってるのかと思うくらい同じ事を繰り返してるよな

ゴリはコーチ陣の言ってる事とかわかるのかね…

ゴリの調教師に俊さんと加地さんを任命したいくらいもどかしい
427名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:08:01.70 ID:hCPGcEl+0
UBが謝罪を求め始めたwww
誰に謝罪するんでしょうか?w
428名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:08:15.76 ID:zeTidhBp0
ゴリに足りないモノってブラジルサッカーにあるものだよな

ブラジルに行った方が良かったのかも
429名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:08:16.91 ID:eSHBrOT10
>>160
ワロタ
430名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:11:07.61 ID:0FGWQ96sT
実態もないものを無意味に持ち上げて馬鹿なやつらがそれ信じて踊ってただけ
431名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:11:58.49 ID:EzwwMTh60
>>423
1週間前ぐらいのテレ朝の番組では、前田、中西、名波も内田になってたぞ

試合みたけど、こいつは致命的に頭が悪いのな
ゲーム展開について行けてない
あと、アリバイ守備が酷くチームのために動かないんだよ・・
「格上には自分、格下には内田」とか言ってないで本気で心を入れ替えないと
終わるだろうね
432名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:12:39.54 ID:/2vzTw7j0
代表でそれなりに動いてるっていうのはザックの指示を通訳さんが訳して
日本語で聞いてるから動けてるんでしょ
433名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:13:34.37 ID:wJH3grwL0
吉田が指示出してるって言ってたよ
434名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:14:44.47 ID:eSHBrOT10
>>192
ゴリラネタ面白い
435名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:15:30.71 ID:v3MYXu1/0
柏に戻ったほうがいいよ
まだ欧州レベルじゃないよこいつは
436名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:15:40.68 ID:cA4fx1Uu0
>>401
海外に移籍した連中が日本は練習で激しくいかない(から球際が弱い)っていうのもよく聞く
437名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:19:21.81 ID:z56cgQHZ0
>>435
柏でもレアンドロドミンゲスいない時は微妙なとき多かったからなあ
438名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:24:58.48 ID:RzTsm0XL0
>>390
スロムカは来夏までの契約だし優秀だからどっかに引き抜かれるだろうね
439名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:27:50.26 ID:f3pwNA6aI
ブンデスってディレイ嫌いじゃなかったっけ。さっさと奪えや!みたいな
440名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:27:54.44 ID:xpZUW23q0
現時点で通用してないのはしょうがない
それはこれから必死にがんばればいいこと

こいつの問題は通用してないことに危機感を持ってないこと
441名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:29:15.38 ID:i6u4zxsU0
>>425
>>431
やっぱり内田に変えてんのかwそらそうかw
向こうのサポも含めてみんながっかりしてるだろうな
23でこのおこちゃまメンタルはもう見込みないと思うわ
442名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:29:28.62 ID:pGUOWW1j0
>>431
本人が本気で言ったのか、メディアねつ造でなく?
どちらかと言ったら逆な気がするんだが
格下相手なら攻撃重視で上がれるだろうが格上相手ならまず守備ありきで数少ないチャンスで上がるって感じじゃないか
フランス、ブラジル戦だって長友でさえ守備に忙しくそんなに上がれなかったのに
443名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:31:09.08 ID:h0o5GpRk0
動きが高校生クラス
444名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:31:40.63 ID:vs+i22BRI
>>431
そんな事言ったの?
445名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:33:25.13 ID:/2vzTw7j0
>>433
まじか
吉田が疲れるわけだ
446名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:35:58.12 ID:RzTsm0XL0
>>442
ロングインタビューの一部だから捏造とかは難しいんじゃないか
447名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:38:18.24 ID:IO42aozq0
>>442
逆なのにって思うのに、守備の事が頭から抜けてるような事言ってるから
馬鹿にされてるんだろ
448名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:38:30.08 ID:3t/2cZcgP
>>442
スレが立ってたよw
それと「最初からから内田くんのようにはプレー出来ない」とも言ってたなw
449名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:40:26.30 ID:IH8eKMzn0
>>448
いやそっちじゃなくてサカキンのインタの方だよ
450名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:41:06.19 ID:yXxi+icZ0
日本代表の序列だと右サイド2番手なんだよな
両サイドできるゴートクをSBサブの1番手に昇格させてほしい
451名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:42:21.23 ID:KMXyeuyQ0
主導権を握れる試合(格下)は内田君
こっちが攻めなければいけない試合(格上)自分の方がいいって言ってるから
メディアの捏造ではないね
吉田の表紙の雑誌のサムライサッカーキングに載ってるよ
452名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:43:17.38 ID:qsLpsZFVP
>>139
1 素晴らしい!
2 いいね!
3 なかなか
4 心が整っている
5 ダメ
6 全然ダメ
453名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:43:17.80 ID:F/nn01D60
@hi04ro30ki: 負けたー(>_<)せっかくのスタメンだったのに悔しいー!チャンス生かさんと俺!
代表の疲れがあったかも?持ち味の攻撃で何も出来なかったから反省して成長するぞ!
さあ切り替えて次!次!がんばります(^^)

頭悪過ぎ
ポジティブバカの見本みたいなヤツだな
454名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:43:35.49 ID:wJH3grwL0
>>453
ホント馬鹿なんだな
455名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:45:00.68 ID:Z301RWa10
>>452
心が整ってるは最近2になったって聞きましたよ!
自分の目が信じられなかった
456名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:45:25.97 ID:fv0ImKPK0
>>453
捏造はよくないよ
457名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:45:51.51 ID:yXxi+icZ0
メンタルが他の海外組と違って軽いよな
458名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:48:08.92 ID:IM7qc22I0
>>448
少し違うな
「最初から内田くんのようなプレーをするわけにはいかない」
だったから、ニュアンス的に凄く微妙だった
459名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:49:43.10 ID:3t/2cZcgP
>>458
そうだったw
やろうと思えば出来るのか?って突っ込んだわw
460名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:49:57.03 ID:EzwwMTh60
>>442
サカキンのロングインタビューで言っている
ちょっと前にスレも立ってて逆だろって言われまくってた
461名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:50:14.50 ID:wJH3grwL0
アンダー世代のときは大した実績も残してないし、2011年だけの一発屋なんだろ
期待してる方が可笑しい
周りがおだて過ぎた
462名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:52:19.43 ID:fv0ImKPK0
周りが騒ぎ立てて持ち上げすぎたりしなければもっと真っ当に頑張れたかもしれないのにな
本当に本人を取り巻いている周りの大人が悪いと思う
463名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:55:31.12 ID:wJH3grwL0
>>462
結局は本人の問題
464名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:56:56.22 ID:kd2Uxwun0
プロの解説者、ライター連中が右へならえで一斉に酒井ベタ褒め状態だったからなあ
2chでもベッカムばりの神クロッサーと持ち上げられてたし
そりゃみんな夢見るし、だまされた気分になるよw
465名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:59:46.67 ID:/lB3EnMq0
柏スレ見てきたら酒井の試合なんかなかったように見事にスルーしてた
なんだかあんまり思い入れないのかな
ちょっとかわいそうじゃないか?
466名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:00:21.90 ID:fv0ImKPK0
>>463
まぁ持ち上げられすぎていることに気づかないでこんな状態になっているのに
まだ自覚が無いところは本人の問題なんだろうな
467名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:02:50.61 ID:3t/2cZcgP
>>465
むしろ禁句になってるんじゃねーかな
もう柏の選手じゃないんだからスレ違いでもあるし
468名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:05:04.89 ID:ibZ5yJBC0
移籍会見で担当者が
「これくらいの条件は当然だと思います」とか言ってたな
1年しか活躍してないのに・・
オチンピックの予選ですでに守備がやばかったし
469名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:05:21.98 ID:RzTsm0XL0
>>466
本人も22歳の大人だしね
周りの「大人」が〜ってのはさすがに馬鹿にしてるし
470名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:05:22.15 ID:33yx7iL30
@hi04ro30ki: UBが躍動してるなー(>_<)せっかくのスタメンだったのに日本人応援できないのか!まるでチョンみたいだな!
さあ切り替えて次!次!がんばります(^^)
471名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:05:57.22 ID:3t/2cZcgP
アルスーマにはまるで刃が立たなかったな
472名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:09:02.44 ID:/lB3EnMq0
>>467
チーム裏切ったみたいな槙野とか岡崎のケースならわかるけど
移籍金残した選手の話題が禁句ってすごいな
応援してやれよ
473名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:11:42.89 ID:pGUOWW1j0
格上なら自分って本当にいってるのか…
>>458はどういう意味でいってんだろ
「同じようなプレーは自分は出来ないなのか」
「内田のようなプレーはダメ」

本人の発言はアレだが周りの影響もあるんじゃね、柏にいる時から代表の右はお前の方が優秀だとか言われて勘違いしてそう
人に恵まれてなさそうだな
474名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:13:29.51 ID:3t/2cZcgP
>>472
禁句はちょっと言い過ぎたかな
スレ違いだから長々と語るのはNGだろうし
活躍してなけりゃ荒れるもとになるんで話題にしないってところだよ
どこのクラブのスレでもそうじゃないかな
475名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:18:22.68 ID:JSkSg+HG0
代表戦でもクラブでもそうだが、攻撃の前にこいつは自分がDFであるという認識が足りなさすぎる
攻められてるのにソックス直してたら、足を止めないといけないし守る気ゼロに見えるわ
まだ内田の守りながら手で髪を直してる方が、足は止まっていない
476名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:21:11.10 ID:aiTHVMFZ0
酒井ゴリはサッカー脳がないなw
しかし、長友もサッカー脳不足の状態から
とにかく走り勝って試合に使われ続けて
結果的に実力つけたからゴリもとにかく走り続けれ

それが出来ないならお終いってことで。
477名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:22:19.81 ID:LOjAP511O
酒井って守備重視でしかもほとんど評価されないところで頑張る内田みたいなタイプ馬鹿にしてんじゃね?
自分は若手で攻撃的にバンバンいってやるんだ。みたいな。
478名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:24:12.38 ID:vQCNHH/O0
>>476
オマーン戦でフリーランニング多すぎって言われてたよ
479名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:34:41.41 ID:IegiFumi0
>>478
よく走ってはいたけど走ってただけで相手DFを釣り出す事もできてなかった
ほんとに無駄走りってやつ
480名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:35:29.90 ID:IO42aozq0
>>476
この2失点目の、自陣でボール回ってるのに、ソックス直してたりっての
これはサッカー脳ないって所じゃなく、すごく怠慢じゃね
試合後のインタで監督が庇ってくれてるけど、マガトならリザーブ行き
マガトじゃなくてもしばらく使う気にならなくても、おかしくないw
481名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:40:29.22 ID:e5e3BJGn0
「ブラジルやフランスみたいに、
主導権を握られることが予想される相手に対しては、
タイプ的には僕の方が適してるかもしれないと思うところは……
少しだけあります」
「逆に言うと、こっちが主導権を握れる相手に対しては、
内田君のビルドアップが大きな武器になりますから」

他には試合に出れないことが
分からないといってイライラしてる様子や、
フランス戦に関しては
「精神的に沈んでる時間があると、あの試合みたいにバッと力を出せますね」
と満足気味
チェルンドロはCB的SBだから自分とタイプは違う
自分もやってやれないとことはないのに歯がゆいとか
「今試合に出たら、間違いなく爆発でき自信があるんですけどね」
とか

サカキンのインタビュー記事はこんな感じだ
482名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:41:27.51 ID:5YOCXFgX0
>>477
内田が、突っ込んだらオウンゴールになるかも。。。
って際どいボールに、何の躊躇もなく猛突進し、ゴール外に弾き返していたのをみて

GKの寵愛を受ける理由がよくわかった、玄人に好かれて、にわかに叩かれるのはこういうとこもあるんだろうな。
483名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:43:23.66 ID:JfWJNdAp0
>>479
あれは何でだろうな
凄く日本を研究したのかね
多分ゴリには出さないからスルーで大丈夫って
484名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:45:29.42 ID:TNcRFCl3O
ゴリは、中田やら内田やら、頭のいい選手のいう「サボれるときは、うまくサボる」について、おかしな解釈してるんじゃないかな
見習うべきは岡崎や長友みたいな、どんなときもサボらない献身性やらがむしゃらさだろうに
485名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:46:39.48 ID:PCC17+JC0
内田婆って長友がインテル入ったころもディレイがポジショニングが
頭悪い顔が悪いってやってたよねw
486名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:48:47.85 ID:3awgbs8a0
誰だよ酒井ゴリは通用するとか言ってた奴は
487名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:50:21.98 ID:a5BkyHF80
サイドバックが途中交代させられるって、信頼されてないかやっちまったかのどちらかだろwそれとも両方かw
488名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:50:29.73 ID:BZqY5ofo0
>>415
でも去年インタでこんなこと言ってる

「守備の4人の内の1人という意識。攻撃をできる選手がたくさんいるから、そこで自分が目立つんじゃなく、守備から入って余裕があれば攻撃もいく。
攻撃は大好きですけどSBは守備が出来ないと試合で使って貰えない。だからそれを強く意識してます。」
「SHの選手にはあまり下がって来ないようにして貰おうと考えてプレーしてる。
後ろは自分達に任せて貰って、前の選手には攻撃に力を残して貰いたい。上下運動は疲れるから。その分自分が守備をします」

(´・ω・`)
489名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:52:01.04 ID:HR9N2HGx0
>>486
お前がマスコミに騙されてただけ
Jの試合見てたらそうは思わなかったよ
490名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:52:19.79 ID:L1+dflEY0
また内田BBAのせいwいいかげん目を覚ましたら?
今回の出来でどう擁護するつもりなんだかw
もう代表にも呼ばれないでしょ
491名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:53:22.75 ID:e5e3BJGn0
サムライサカキンのインタビュー記事は
記者の発言が何かの罠か?と疑うほど
全体に酒井をベタベタに褒めてる

「リーグ全体で見ても酒井君は個の能力が圧倒的に上」
とか持ち上げ方が不自然なほど

こういう大人の言うことはほどほどに聞けと
誰か教育するかいい加減自分で気付いた方がいい

せっかく努力して伸びればもっと上に行ける才能があっても
このまま周囲のバカのいうことを鵜呑みにしてれば
修正すべき自分の弱点がずっと見えないままになる
492名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:53:26.07 ID:8nTJ2PXN0
>>481
このインタビュー右サイドから3失点して逆転負けしたメングラ戦の前なんだ
「今試合に出たら、間違いなく爆発できる自信があるんですけどね」
爆発したな
493名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:53:30.85 ID:fKKCIAFT0
ゴリはサボっちゃいけないとこでサボって、要らんとこで走ってるイメージ
494名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:54:08.18 ID:9Y3QLxd1O
>>490
何キレてんだ
もっと余裕を持てよ
495名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:55:52.47 ID:0B0vbzDK0
いいクロス持ってるよねー将来楽しみな選手の一人だねー
あと1年か2年くらい柏でネルシーニョの元で戦術とか仕込んでもらって、レドミから
色々盗んで成長したら海外でも活躍出来るかもー
…とは言った覚えがある
柏快進撃の年は、インパクトあったし
496名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:01:57.43 ID:Zj1hhj/d0
内田のサボる発言はリーグ、カップ戦、CLの連戦があるからペース配分しますってことだろ
酒井はベンチで体力の有り余ってんだから、むしろ必死に走ってアピールしろよ
497名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:08:13.61 ID:RzTsm0XL0
>>484
その酒井のインタビューテレビで観たけど正しくは
「長友さんや内田さんみたいに試合中うまく休める所は休めるようになりたい」
「自分最後の方戻れない時あるので」
「でも長友さんや内田さんは戻ってる、上手く休んでるんですよ試合中に」
って言ってた
だから休むのは長友も休むと思ってる
498名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:10:17.16 ID:BfTePIAF0
>>497
それってただ単にスタミナがないだけじゃ……
499名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:10:57.99 ID:hCPGcEl+0
UBはBBAって言葉に過敏に反応するよなwww
500名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:11:58.66 ID:r0LV0Pkf0
五輪、代表、ハノーバーと、よかった事がない。いつも、他の選手に迷惑を掛けている。
清武と組む時は、清武が前からプレスして、更にディレイしかしないゴリのために戻る
から、それ程目立たないけど、クラブとかではDFはDFの役割を求められる。途端に
穴になり、出る度に戦犯になる。正直代表でもクラブでも、出るレベルじゃないでしょ
う。そりゃ、客も怒ってブーイングするわ。
501名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:14:40.04 ID:MeYDoJ+L0
2点目はどう考えてもCBが悪いだろw
トータルで見て6点なのは分かるけど
502名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:15:24.27 ID:k8CVGWXB0
Jでもクロス以外は並以下だったのに
503名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:15:47.86 ID:qThZ5F4c0
>>497
思ってるってか実際そうだろwww
長友はペース配分も実は上手いんだよ
504名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:22:44.04 ID:RzTsm0XL0
>>503
酒井はペース配分を常に上がった後にゆっくり戻るってことで解決したのかね
長友も内田もそれは局面によって違う対応してるのに
505名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:23:18.54 ID:yyo/vtcqT
このまま海外にいたら意識が変われば1対1の守備は良くなるかもしれんがポジショニングは良くならない
日本帰ってこい
506名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:23:43.86 ID:iIusvxd8P
申し訳ないがHRKくんの高速クロスはNG
507名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:27:13.83 ID:GirI1/7t0
彼のお蔭で、ウッチーや駒野の株が上がった件、
でも長友ダメならゴートクいるけど本田や川島の
代りって誰もいないんだよなぁ、特に川島が本戦で
出られないケースを想像するだけで・・・アワワワ
508名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:29:45.63 ID:C35+/GQN0
ローゼンタルは地味に矢野さんと仲良くて日本語を教わっていたという
509名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:31:47.96 ID:/2vzTw7j0
きっと「内田は守備的でおまえは攻撃的な〜」って
言われ続けてきたんだろうね
内田と対等で共存共栄できると勘違いしたんじゃない?
休めるところは休むの件も
レベルの高い選手だからできるのであって自分もっていうのは大きな勘違い
長所ばかりを伸ばそうとした結果こうなった
あまり伸びてないようだけど
今の子って感じ
510名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:33:17.20 ID:EZQYMbLS0
>>494
他に言うことないのか
擁護してやらないんだなw
511名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:33:36.91 ID:unud683tO
>>500
オマーン戦は吉田もカバーに入る必要があるためにやりにくそうに見えた。
吉田の低調はコンディションもあっただろうが、右サイドに気を使わざるをえなかったのもあるだろう。

あと、酒井宏と清武とは噛み合わないなあ。五輪のときもそうだった
512名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:33:45.24 ID:vkzWoZuQ0
予想通りすぎてワロタ
Twitterとかモロゆとり脳だしな
513名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:35:11.17 ID:WJeMxDWK0
>>481
8:忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:15) 2012/11/12 16:52:54 XFRwC6fW0
酒井/今試合に出たら、間違いなく爆発できる自信があるんですけどね

インタ時期は10/25のEL前後で10/28BMG戦(スタメン)前の時

11: 2012/11/12 17:10:24 ibAiTpiz0 [sage]
>>8
10/28(日) 17:30(25:30) 第09節 (H) ●2-3 Borussia M'gladbach (0-84) 採点(K5,0/B5,0)

見事に穴になって自爆してた
514名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:35:51.71 ID:ODYnrREM0
ゴリはJで周りがよくて評価が上がってドイツ行ったら周りが変わって活躍できなくなった
ゴーはJで周りがよくなくて評価も低かったがドイツ行ったら周りがいいので活躍してる

代表はレベル高い選手が多いのでゴーも代表でどんどん効いてくるはず
レドミとのコンビが当たってただけ、というゴリは・・・・
515名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:36:29.84 ID:r0LV0Pkf0
▼ドイツメディアは乾、細貝に高得点 酒井宏は最低評価

ドイツのビルト紙は18日に行われたブンデスリーガ第12節1日目の選手採点を発表し、
フランクフルトのMF乾貴士、レバークーゼンのMF細貝萌がともに2点という高評価を受けた。

乾はアウクスブルク戦に左MFで先発すると、1-0の前半32分に7試合ぶり今季3アシスト目を記録。
チームも4-2の快勝で4試合ぶりの勝利を飾った。
細貝はシャルケ戦に左SBでフル出場。
マッチアップしたMFファルファンを抑え込み、途中交代に追い込むと、2-0の完封勝利に貢献した。

首位バイエルンと1-1で引き分けたニュルンベルクのMF清武弘嗣は3点と、まずまずの評価。
ボルシアMG戦(2-1)にフル出場したシュツットガルトのDF酒井高徳、
後半21分から途中出場したFW岡崎慎司はともに4点だった。
516名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:37:46.17 ID:VAdrhtrf0
自サポからブーイングはキツイな
内田はアウェイで敵サポブーイングは快感だと言ってたが

試合中にサボる発言も流れや先読みが出来て始めてできること
酒井のポジショニングとかフリーランニング見てたらありゃうまく休むとかむりじゃない?
サボること考える前に長友や岡崎みたいに運動量で凌駕できる選手目指さないと
517名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:38:10.67 ID:enleLbDfO
内田は過大評価





内田ババアが過大評価してるだけ
518名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:39:57.04 ID:IH8eKMzn0
>>515
これ本文にゴリのこと一言も書いてないやん
519名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:43:50.49 ID:pGUOWW1j0
>>481の記事は凄いなwフランス戦は実力を出し切って満足してたのか
>>491インタビューアーは誰だったんだろ、褒め殺し
520名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:44:46.46 ID:Yb5nGdXH0
かなり酷かったみたいやな
折角の先発でスタメン定着へのチャンスなのにもったいないね
移籍する前からよくわからんくらい持ち上げられてたけど案の定って感じ・・・
521名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:45:03.05 ID:5YOCXFgX0
>>509
長友や本田は自分が人より下手糞と自覚した上で、人と違う努力をしなきゃいけないってことで
体幹なり、肉体改造なり、自分専用のサッカー教科書作るなりして

センス才能のある連中と戦える武器を作って結果を出していって自信を深めていったわけだけど

酒井の場合は自信が過信になって、自分より格上と同じようなことやろうとして手を抜いてるだけだもんなw
522名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:45:49.03 ID:UfLA2XRZ0
守備力とかというより守備の基本ができてないのが問題だわ。
これは指導者の問題でもある。
523名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:46:50.37 ID:JXL+q2010
移籍する前に内田の方が経験値も含めて上
って言ったらBBA扱いされてきた俺
524名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:47:52.01 ID:1jbjHwnk0
チキンすぎるし判断が遅すぎる
525名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:48:41.53 ID:TgrBdpBx0
普段は使わないのになんで代表の試合に出て移動でも疲れている時に使うのかね。
526名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:48:55.38 ID:hqzUyQln0
現実に考えて
スピードのない酒井にサイドバックは無理ちゃうか
まだ若いんやし、本田のように中盤に転向も視野に入れた方が
527名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:50:45.84 ID:/2vzTw7j0
ユースってこんなゆとり?
それともゴリだけがこうなったの?
528名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:51:00.04 ID:nRgsedkZO
内田だってブンデス行った時は最低点連発してベンチすら外されたりしたくせにw





あそれは今もか
529名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:51:26.29 ID:DlS2IMFBT
出場62分で走行距離が7.2km、90分換算で10.45km
試合展開にもよるけど、上がりまくるSBにしちゃあ走行距離少ないような
守備時に戻りきらないからかね
昨日の高徳がフル出場で12.36kmだからなあ
530名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:52:02.71 ID:Ra5ARu6/0
>>523
BBAって根に持つよねwww
531名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:52:11.52 ID:zi6F9Nh/O
まあ、内田BBAとかアホなレッテル貼ってないで現実を見るべきだよ
532名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:54:16.65 ID:8xKcDDun0
記者「正直、酒井君の方が(チェルンドロより)圧倒的に上だと思う。でもそれはチェルンドロだけの話じゃなくてブンデスリーガ全体で見ても」
酒井「やれると思ってるからこそ(出られない今の状況が)歯がゆいですよね」

酒井は嫌いじゃないけどサムライサカキンの記者の上げ方がかなり気持ち悪かった
533名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:54:28.04 ID:MWT3eLNB0
マジで戦犯だったな
534名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:55:10.09 ID:miujjUhZO
出始めの頃の期待感は半端なかったのに代表でもクラブでもサッパリだな
535名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:55:18.88 ID:IO42aozq0
>>522
でも、柏が優勝した直後の、工藤らと出てた番組で
ネルシーニョがSBだったから、誰よりも目にかけてるのか
よく怒られてたって言ってたんだけどな・・・・
ネルシーニョ的にはおkだったのかもしれない・・・・
536名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:55:23.71 ID:hqzUyQln0
>>532
えげつない褒め殺しやな
537名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:56:07.85 ID:aZR5eMj+0
>>532
すんげーバカ記者だな
ブンデス舐めすぎ
538名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:56:27.19 ID:3S6RpomU0
ゴリ信者ちっとは静かになるかな
539名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:56:39.61 ID:ceRCRF3u0
ゴミすぎて泣けてくる
ハノーファサポの皆さんこんなカスを完全移籍で獲らせてしまって御免なさい
KY発言が多いけどバカなだけなんです
サッカーに関してもバカだけど冬までは我慢してください
それまでに使い物にならないなら遠慮なく追い出してください
カスはいらないでしょうから
540名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:56:57.79 ID:VU3FajLCO
UBってアニオタ用語かと思ったわ
アンリミテッドブレードワークスの略
中二病全開でかっこいいネ!
541名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:57:21.76 ID:jJ7YgYYNO
>>525
他の選手も代表に選ばれてるから(予選はAマッチデーになるので)じゃない?
542名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:58:08.09 ID:5YOCXFgX0
>>523
誰彼構わずBBAなんて言ってる奴はろくに試合も見ていないし、

誰からも好かれた経験のない、
顔面障害が妬んで言ってるだけだろw

不憫だから言わせとけばいいじゃんw
543名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:58:40.60 ID:hCPGcEl+0
>>540
そんなアニメ知ってるお前がキモい
544名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:58:53.49 ID:6IBH+Ru00
545名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:00:19.57 ID:pgKbKmXhO
>>99 だな
546名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:00:57.37 ID:hCPGcEl+0
UB躍動しすぎだろ
そんなに日本人の失敗が嬉しいのか
まるでチ○ンみたいだなw
547名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:01:03.18 ID:hqzUyQln0
日本人にしてはサイズがあるけど
そのサイズ故にスピードの無さに苦しんでるじゃん、酒井とて例外じゃなく。
548:2012/11/18(日) 17:01:19.89 ID:DVkThfDx0
スピードはまあまああるとは思うけど長友や内田程ではない
ポジショニング意味不明でオーバーラップのタイミングが悪く守備がなってない
でもクロスは凄く良いしドリブルもいける
……確かにSB向いてないかもな
549名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:01:28.86 ID:tx5E1SNL0
柏が責任持って引き取れよ
550名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:03:09.30 ID:hCPGcEl+0
単発の多いこと多いことw
551名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:03:24.87 ID:hqzUyQln0
内田はSBなんて展開次第と割り切ってるから
自分からどうこうする、みたいなことは昔から言わないよな

ファルファンが居るのも大きいし、CBとの相性もええやろ
まぁチームメイトに恵まれてますな
552名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:04:43.18 ID:/jPSVBlm0
ゴリの移籍金今2億だけど柏だせるの?
553名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:07:33.09 ID:qThZ5F4c0
>>532
サムライサカキンは糞雑誌
さっさと廃刊すればいいと思う
554名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:12:06.89 ID:NqcM8RHWT
内田だって最初はファルファンから信用されてなかったしパスもらえなかった
そこから伸びるかそのままで終わるかの違いはでかい
ゴリもプレーで周りを認めさせないと
555名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:15:49.26 ID:lF9mKQDW0
なんで内田を絡めて話そうとするんだ宏樹スレは
毎回これで荒れるんだよ
BBAは自重しろよ
556名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:16:35.83 ID:D5zgameW0
欠点売り込んでもしょうがないしまずは長所を理解してもらおうってとこなんじゃないの?
昭和の水飲まない部活育ちのおっさん達にはツイなんかも軽くみえるんだろうけど
最近はダメ出しで自分を追い込むスタイルじゃないんだよ
ポジティブでいる事で自分を整える事が良しとされる今日この頃だから
557名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:17:30.34 ID:8xKcDDun0
しかも確か>>532の直前はチェルンドロが酒井を評価してくれてるコメントのっけて、

記者「チェルンドロにも話を聞いてきたよ」
酒井「めっちゃ良い人ですよね」
記者「うん、さすがキャプテン」

の流れの後のこれ>>532なんだぜwwwチェルンドロに失礼すぎるわ
558名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:20:23.21 ID:fv0ImKPK0
ひどすぎる…
559名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:21:41.60 ID:kLBQ09i30
もう伸びないんじゃない?いつも何かの、誰かの「せい」ってメンタリティじゃん、本人もファンも
自分に厳しくない人が周囲に恵まれるわけないよ
560名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:23:28.81 ID:6xqaysXg0
基本的にSBに合わせてチームの基本的戦術を変えることはないから良いSBでも自分を出そうとするとチームに合わないことが多い
長友はチームに合っていて、内田は合わせるのが上手い。もちろん二人ともかなり努力した結果だけど
ゴリもチームに合わせた上で自分の良さを出していかなきゃダメだ。
最初から高速クロスなんて考えたら上手く行くはずが無い
ただそれ以前の問題も多いが
561名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:23:38.72 ID:t40n/yP40
>>532
レジェンドよりやれると思ってるのに自分が使われない理由は分かんない歯がゆいって…
チェルンドロはWC出るためにハノーファでレギュラーでいるために必死
酒井は分かってんのそのとこ
562名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:27:05.96 ID:F4zx1tKH0
>>132
なんか相変わらずアホすぎて腹立ってくるな
563名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:33:17.05 ID:RzTsm0XL0
>>562
それ釣り
564名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:34:18.17 ID:F4zx1tKH0
>>274
なに甘いこといってんの?
565名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:02:46.63 ID:BfTePIAF0
VVV「ふむ。苦しんでいるようだな」
566名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:06:51.63 ID:ZOM/7BnU0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-01110120-gekisaka-socc
>DFクリスティアン・シュルツも「今日は彼にとっていい日ではなかったね。でも僕らは彼に大きな信頼を寄せている。
>なぜなら彼はいつも練習で素晴らしいパフォーマンスを見せているんだ。きっとチャンスをつかむよ」とコメントしている。

練習中のパフォーマンスが良いというのはサムライサカキンの酒井単独インタビュー記事でも
そう書いてあったな、なんで試合に出れないのか本当に不思議だって。
練習番長なタイプなのかもしれん、でもやっぱり試合で対戦相手に通用しないとなあ。

>>519
他スレ情報だと細江克弥って人。
今発売中だからインタビュー全文読んでくるといいよ、ほんと酷いから。
567名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:07:57.65 ID:2PmVpsWA0
ドミンゲスがいたからオーバーラップ出来ただけ
568名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:09:26.31 ID:eSX/gMQE0
もうVVV行けよ
大津も待ってる
ツイッターでいちいち喋らなくて済むぞ
エネゴリの勘違いと糞メンタルを矯正するにはVVVでサンドバックになるしかない
569名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:13:14.30 ID:t3edAhjN0
叩きすぎじゃないか
瞬発力が無く、反復横とび遅そうな酒井が守備ザルなのは仕方ないよ
同じ理由でテクニックも無いから1対1でかわす事も難しいけどね

トップスピードはあるから、組織的な守りとテクニック磨いていけばいいんじゃね
570名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:14:18.73 ID:eSX/gMQE0
レドミがいなけりゃただの ゴリ
介護が無ければただの   ゴミ
頭も悪いし空気も読めない
おまけに自分のミスは他人のミス
ハノーファに居ること自体が間違い
571名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:19:13.88 ID:VU3FajLCO
>>566
練習云々は宇佐美も言ってだなぁ…
ホッヘンレベルなら試合でれるかも
572名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:19:25.72 ID:EZQYMbLS0
そういやウズ戦後だったか柏の選手が
酒井出しとけば...とかツイってたな

いま思えばそいつだってプロなのに
本気で酒井>内田と考えてたわけだ
素人目に見ても格差あるのに意味不明w
単なる身内びいきなら良いが
573名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:25:08.62 ID:hCPGcEl+0
>>572
プロから見たら格の違いがわかるんだろ
解説者もプロもザックも酒井が上だと評価してんだからいくら素人が評価しようがどうでもいい
574名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:26:52.06 ID:ZOM/7BnU0
色々な人が「練習では」とか「ポテが」とか言うくらいだから、試合で俺らが見てる姿とは
違う酒井がどっかにはいるんだろうとは思う。
ただ、それを試合で高いパーセンテージで安定して発揮できてはじめてプロフェッショナルな訳であって。

内田が膝の不安がある今、こいつはどうにか周囲の介護なしでイケるくらいに育ってもらわんと困る。
575名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:27:10.51 ID:lFN5B7n30
>>573
クロートとシャルケのフロントが素人レベルで本当に困るよね
576名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:28:41.47 ID:eSX/gMQE0
>>572
柏はJでしか語れない残念な奴が多いんだよ
水野という恥がいるだろ
未だにセルティック所属でローン扱い
勘違い度はゴリに並ぶほどの痛い奴だ
577名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:29:48.57 ID:vy9lC6Oc0
評価は固定されるものでもないからな
今までポテンシャルはある、と期待されていて消えていった選手がどれだけいたか
今のまま変わらないならいつかは切られる
クラブからもザックからも

酒井はいろいろと相談に乗ってくれる人はいるんだろうか
578名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:30:14.15 ID:PCC17+JC0
おいおい一緒にやってるプロの選手より選手見る目は
素人の私たちが上よってか
579名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:31:25.16 ID:jgNBXe/y0
>>576
水野は今は柏の人間だけど元々ライバルチームの犬ユース出身じゃなかったっけ?
580名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:31:59.06 ID:vskKFvus0
信じ難いことだが結果を見ればそうなってくるな

どうなんてんだ??
581名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:32:41.59 ID:WY1OX6HC0
>>566
この人のツイみてきたらブンデス日本人選手全般に取材行ってるようだが
全部が全部こんな調子のいい上げ記事なんだろうか

ほかにどんな記事書いてるのか気になる
582名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:33:39.67 ID:KMXyeuyQ0
>>573
>ザックも酒井が上
無い無いwww
扱いはどうみても内田のサブw
それに名波も中西も藤田も内田がブラジルW杯スタメン予想だったよww
583名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:34:20.02 ID:ZOM/7BnU0
>>581
ツイッター本人垢見ると、なんか…文章で飯喰ってるのかって…
584名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:36:06.85 ID:eSX/gMQE0
>>579
勘違いは勘違いに引き寄せられる
南というへボくて痛いGKが柏にいただろ
585名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:36:26.38 ID:BfTePIAF0
Q.何で試合に出れないのか?
A.ご覧の有り様だから
586名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:37:53.57 ID:RzTsm0XL0
他のSBは試合を見て、酒井は練習見て酒井の方が上って相当アホなライターだと思う
587名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:41:04.49 ID:j2jQzZ/E0
>>566
立ち読みするのに勇気がいる表紙だったが読んで来た
練習ではかなりいいパフォーマンスしてる様だな
上に出て来たビックマウスより冒頭のイラつく精神的な未熟さが気になった、チームの勝利を歪みと表現するのには驚愕したw
588名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:45:59.58 ID:DFYT2To10
本人に危機感がないのがなあ
代表キャプテンで実績もあってクラブ事情から出られない長谷部ですら危機感持ってたのに
代表での実績もなく実力で出られなくて出てもこんな状態じゃな
ケルンの時の槙野ですらもうちょい良かったし
槇野は代表で出たらチャンスだとわかってて両足つるくらいアピール頑張ってたぞ
槙野嫌いだけどこいつは槙野以下だと思う
589名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:50:05.94 ID:TgrBdpBx0
顔が酷いのにプレーと精神が酷いんじゃいいとこないな。
590名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:54:25.73 ID:ibZ5yJBC0
別に槙野じゃなくてもいいけど、
槙野は酒井が出てきたから呼ばれなくなったようなものだよね
だからこのままだと槙野がまた呼ばれるようになるかもしれない
酒井は右SBしかできないけど槙野はCBもできる
591名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:55:07.36 ID:eSX/gMQE0
槙野が出られなくなった原因は実力不足もあるけど
一番の問題は監督の指示を無視したから
それで干されてしまった
J復帰前の試合でスタメンで出たときは監督に褒められてたしな
今のJでの槙野見てるとゴリよりは良いと思う
592名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:59:29.19 ID:RzTsm0XL0
>>587
>チームの勝利を歪みと表現
これ誰がどういう文脈で言ってるの?
593名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:03:38.63 ID:ClSiKyfy0
サポに酒井はリスクだとか本当に日本でスカウトしたのか?
DVD見て購入決めたんじゃないのか言われてる
594名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:14:33.24 ID:9L2kOQ5e0
>>592
インタビュー冒頭イラついていて記者にイラついている理由は歪みにはまったとか答えてその歪みとはチームがフランクフルトに快勝し自分の出番がなかったからとか

イラついてボールを蹴る?か投げつけたり?とかの描写もあったな
595名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:14:48.36 ID:/FG6PlKg0
コイツってSBで瞬発力ない時点でどうかと思う。
だからこそ、ディレイで組織的に守ろうとしてるんだろうが、
一流の選手からしたらあんだけスペース貰えりゃ、軽く抜くわな。
Jで通用してたのとそこが一番の違いだろう。
後ディレイで味方のフォローが来るほどドイツの守備は堅くないぞ・・・・。
596名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:16:15.28 ID:IM7qc22I0
>>593
どこの鹿島フロントだよ…w
597名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:25:58.22 ID:RzTsm0XL0
>>594
>チームがフランクフルトに快勝し自分の出番がなかったから
フランス戦とかブラジル戦で相当自信付けちゃったのかねえ
598名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:34:24.16 ID:vy9lC6Oc0
>>594
読み違えてね?歪みとはチームがフランクフルトに完敗したことってあったぞ

記事読んできたけどいい練習してて、ただブンデスに慣れていないってだけなら
アンダーの試合を積ませてもらうのもアリかもな
ただポジショニングや戻りの遅さは本人が自覚しないことには変わらないだろう
結局そのしわ寄せは周りが埋めることになるわけなんだけど、チームが勝ったり
無失点に抑えたりすれば本人的に「出来た」と思っちゃうわけだから
599名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:41:06.23 ID:/3XVnS/j0
フランス、ブラジル戦は懸命な介護があったからな
オマーン戦も同じ
今回は無し、途中からCBがやってくれてたけど
最終ラインでそんなことやればおかしくなる
サカキンのインタビュー見れば何も分かってない頭悪いって気づく
600名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:48:53.81 ID:lFN5B7n30
アンダーの試合で柏時代みたいにフィジカルでどうにかできて
大した工夫しなくてもクロスあげられて
守備しなくても攻撃で貢献できるってなっちゃったら課題そのままだもん
今はトップの試合に出れなかったり、監督や周囲からダメだしされて課題を見つけて克服するのがベストでしょ
601名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:05:50.68 ID:bIn/fjVHO
>>566
ゴリェ…

日本代表の課題は“決定力”…ザック「試合は最良のウソ発見器」

「日本代表クラスの選手になると誰もが地力はあります。そして代表の練習に参加すると
試合で使われたいので、ぐっと集中力を高めて一つ一つのメニューに取り組みます。
そうすると、練習では、マイナス材料もかなりの部分が覆い隠されてしまいます。
結局、トレーニングでは選手の状態の本当のところは見極められないものなのです」
「ですから、イタリアではこういう言い方をします。『試合は最良のウソ発見器』。
練習では隠しとおせたものも、試合になると、すべてが白日の下にさらされる。
試合を見ればその選手がすべて分かる、という意味です。」
602名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:45:05.34 ID:SNcRzqzO0
>>601
これを読むとザックは切る時はゴリを一気に切りそうだな…
603名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:48:15.80 ID:WY1OX6HC0
酒井宏樹 ‏@hi04ro30ki
めーっちゃ悔しい。練習でいいプレーしていいプレーして、し続けてまた試合に出るチャンスを掴み取らないと!頑張ります!!

今回は顔文字ないんだな
604名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:51:20.42 ID:t40n/yP40
>>601
酒井は練習は良いってチームメイトが言ってたけどまさにこれだよな…
試合で酷いとこが全部露呈してる
試合であんだけ使えない選手っていったい何を練習してるんだろう
605名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:54:52.57 ID:i6u4zxsU0
>>601
さすがイタリア人は言うことは違うなぁ
ほんといい指揮官に当たったと思うわ
606名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:59:25.95 ID:9Y3QLxd1O
>>604
代表では吉田が指示だしてるんだろ?
クラブだと当然指示はドイツ語だから
仲間のドイツ語がわからなきゃどうしようもないな
607名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:10:02.35 ID:54BOhPFV0
彼ってブラジル戦でネイマールマークなのに他人事
みたいなコメントしてたんだよね
608名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:26:06.91 ID:L5CO7Oph0
>>601
内田もこれで切られたのかな?w
609名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:26:56.95 ID:L5CO7Oph0
>>607
SBが特定の選手にマークに付くわけないよw
610名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:31:42.25 ID:E2BVq9fy0
>>608
アジアカップ・予選と使われまくってるなwww
611名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:42:44.23 ID:/2vzTw7j0
>>609
何でそう思う?
612名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:21:36.95 ID:PKoOkhJC0
>>242
抜かれない!!、って腰落として間合い開きすぎ
なまま、結局ぶち抜かれたりちょっとかわされて
クロスあげられたりばっかじゃん。
613名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:28:01.34 ID:/eLEJsvc0
614名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:32:09.56 ID:YYk5oLlJ0
>>613
ロストしたDFクソすぎワロタ
正直理解できないレベル
615名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:37:28.30 ID:fKKCIAFT0
>>603
あーあ
616名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:52:41.19 ID:lHZZwqP/0
>>607
勘違いしてるみたいだけど
ネイマールの対面は吉田だったはず
酒井はそもそも対面じゃないぞ
試合見れてないな
617名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:14:23.96 ID:TRJoEY+A0
>>616
じゃあネイマールとやりあってた内田のポジションが間違ってたのか
618名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:21:26.24 ID:bHSx/1la0
>>616
勘違いしてるようだけど、ブラジルは流動的だったから対面は〜とかはw
619名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:39:25.13 ID:h4vfKFg40
>>613
これはあかんw
620名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:44:30.28 ID:geTDckkw0
>>616
ネイマール、後半ポジションチェンジしてからもサイドにだいぶ流れて来てたけど
酒井とはマッチアップしなかったらしいね
どこにいたの?
621名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:02:04.06 ID:bqoZMZEB0
>>488
>SBは守備が出来ないと試合で使って貰えない

なんで自分が試合に出れないのかわかってるんじゃん
それとも自分は特別で一般論にはあてはまらないと思ってるのかな
622名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:23:10.27 ID:TRJoEY+A0
>>621
自分は守備は出来てると思ってるんじゃないか?なにしろ失点にはめったに絡んでないから
その場に居合わせないようにしてるだけなんだけどね、つまりは怠慢プレーってことなんだけどさ
623名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:29:11.86 ID:1RcA5ZY+0
慣れない即席SBでおろおろしながらも上下していた吉田の方がまだけなげだと思った
624名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:33:20.37 ID:5C25gk0jO
(^^)
625名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:57:23.28 ID:7lKpYGUk0
他の選手にカバーさせておいて自分は極力リスクに関わらないようにして
いざ味方が失点したら「何やってんだよ」とジェスチャー
これでチームメイトから信頼を得るのか?
626名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:12:41.91 ID:geTDckkw0
>>623
昨日酒井の後に入ったSHの選手の方がポジショニングははるかによかったよ
彼に変わったらフライブルグも攻めて来なくなった
守備の選手じゃないから普通なら攻めどころだと考えると思うんだけど
ポジショニングの重要性が見られる試合だった
627名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:16:44.48 ID:/A69Z5Vc0
SHの選手がSB入ってからのが安定したし攻めてこなくなった
攻撃も右から作れるようになってた
明らかに酒井は狙われてた
628名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:20:12.13 ID:GVV+qeai0
SHの方がよかったなら
もしかしたら三番手になっちまうかもな
629名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:21:11.17 ID:Z4pvRm0l0
>>613
本当にソックス直してる間にブチ抜かれててワロタ
チームメイトに殺されてもサポに家に火つけられても文句言えんわこれじゃ
やる気無いなら日本に帰ってこい
630名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:26:25.04 ID:geTDckkw0
>>628
彼も攻撃においてすごく重要な選手だからSBとしては使わないと思うけどさすがに…
631名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:28:07.89 ID:WgQ+jbk00
>>613
これはひどいw
小学校のサッカー部でやったら数日ハブられるレベルw
632名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:33:41.23 ID:XXtjyfeK0
>>613
右CBがボール触る前にもうソックスいじってるw
633名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:56:39.28 ID:bkB79rYG0
>>631
これないわー
サッカー少年団でもありえない

つソックタッチ
634名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:59:56.62 ID:PQDdDRCT0
酒井に「明日食べるパンがない」って言ったら「ケーキ食べればいいじゃん」と応えてくれるはず
本人に悪気は無いんだよ。本気でそう思ってるんだから
635名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:04:52.10 ID:BH6m5ieC0
ケーキ食べればいいじゃん(^^)

ムカつくわ
636名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:52:57.94 ID:WgQ+jbk00
>>634
さすが金持ちだなw
637名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:37:56.92 ID:c9PjEKn60
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3637369.gif
これってロストした奴が叩かれるべきであって、酒井は関係ないだろ

ああ、内田ババアのネガキャンか
638名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:43:34.72 ID:4nOILxEm0
わざとか?
わざとなんだな?w
639名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:48:35.14 ID:JJxMuDf80
ボール取られたの分かった瞬間に間に合わなくても全力で戻れよ
なにちんたらジョギングしてんだよ
だいたいDFなのに関係ないって逆にどうなわけ?
640名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:04:07.61 ID:VW9CMRP+0
>>637
酒井は悪くないなら何故採点が6なんだ?
ああ、ビルトが内田BBAってことかw
641名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:05:12.27 ID:TRJoEY+A0
>>637
関係者はこうやって酒井を慰めてるんだな、お前のせいじゃないあいつが悪いって
失点の現場にいなければ評価は下がらないから、上手く立ち回れとでも教わってるのかね
そうやってそつなくプレーすればするほど、居場所がなくなるってのにな
642名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:07:38.33 ID:mRbmVqH10
慰めてるって言うかただの死体蹴りにしか見えないわ
643名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:09:50.09 ID:geTDckkw0
>>641
>失点の現場にいなければ評価は下がらないから、上手く立ち回れとでも教わってるのかね
そんな計算された動きって感じでもなく、ただひたすらにナチュラルにやってるように見えるけど
644名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:10:30.47 ID:DH/mRdMQ0
酒井はオナニープレイだな
意味は独りよがりで相手に合わせられない
645名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:22:33.36 ID:TRJoEY+A0
そうか、これがやりたかったのかw

507 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 07:40:06.46 ID:pSLImsgy0
大丈夫、芸スポでも答が出てるから

637 名無しさん@恐縮です sage 2012/11/19(月) 07:37:56.92 ID:c9PjEKn60
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3637369.gif
これってロストした奴が叩かれるべきであって、酒井は関係ないだろ

ああ、内田ババアのネガキャンか

512 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 08:10:41.32 ID:tfz66y1v0
>>507
マジで酒井関係なくね?
印象操作って怖いわwww
ソックス直すのだってとられる前に終わらせてるし
酒井これなんか悪いことしたん?


残念ながら、たんなる印象操作なら現地サポからブーイングなんか出ないよ
むしろ現地で金払って見てた人間ほど、むかっ腹がたってしょうがなかったろうな
せめて全力で走れよ、戻れよ、それが出来ないなら試合になんか出るな
646名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:26:19.87 ID:v7/dCtjq0
>>622
DFとして失点のシーンに絡めない場所にいるってのがすでに失格じゃまいか?
そういう発想は皆無なんだろうか
647名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:26:56.02 ID:GVV+qeai0
>>637
いや、これ明らかにソックスを直すタイミングがおかしいわ
CBにボールさげたんだからパスコース開けるためにもうすこし下がって開いた方がいいってときに、ソックスを直すのは意味不明
これで右に出すって選択が消えて相手FWがプレスかけやすくなった
あと、CBが取られた瞬間走るべきなのに、ちょっと遅れて走り出してるのも駄目だ
酒井が全然悪くないって主張は間違ってるね
648名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:31:36.89 ID:jdcoEy3u0
それ以前に相手のダッシュが自分より奥に入ると思った時点で全力で戻るべきだと思う
649名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:52:31.60 ID:oj0vtPzc0
>>646
必死で戻って失点シーンに絡みまくってきた内田を
ネタじゃなく本気で戦犯扱いしてたやつらだろきっと

「マジで酒井関係なくね?
 酒井これなんか悪いことしたん?」ってマジで思ってるんだよ

選手とそのファンってサッカー脳が同じだから
今後も指摘されてる意味わかんなくてひたすら
「印象操作って怖いわwww」って言い続けるだけだな
650名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:00:37.06 ID:TRJoEY+A0
>>649
ファンはそれでもいいが、本人がそのままじゃヤバイだろ…
一緒に戦えない、汚れ役を引き受けてくれないDFとかなんの役に立つんだよって話
せいぜい動画でしか試合みれないファンにうけるプレーよりも、まずはチームメイトと現地サポを納得させるプレーをだ
こればっかりはポテンシャルとか関係ないぞ、本人の心がけひとつで好転は可能だ
651名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:25:26.17 ID:oLp7bGCP0
>>645
分かってないな
現地サポもみんな内田BBAなんだよw
652名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:28:50.89 ID:PSzBByuv0
酒井ゴリ。こいつが「使えない」「駄目だ」と言われてる現実は?
日本の殆どの評論家達の見る目がないということを現してる
だって、日本の殆どの馬鹿評論家のブラジルW杯本大会の
右SBのレギュラー予想がこいつなんだからw

ザックもそろそろこいつを見切り始め、呼ばれるSBの順位で
最下位になるだろう!?
最終的にはこいつはW杯メンバーにはなれないよ
653名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:37:02.59 ID:DH/mRdMQ0
まーあれだ
失点にしっかり向き合って戻ってくるやつと
失点に関わりたくないから遠くにいようとするやつの違いだな
同じ失点だったら前者の方がはるかにプラスになるのは間違いない

Jの抜きカメラと違ってピッチ全体を映し出す
今後はポジショニングやオフザボールがクローズアップされるだろう
試合に出ればの話だけど
654名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:37:32.00 ID:DH/mRdMQ0
ごめんsage忘れた
655名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:38:11.81 ID:PSzBByuv0
そもそも右専属のSBなんて内田が1人居れば、代表では十分でしょ!?枠的に
長友、高徳、駒野の3人は一応左右がこなせるSBなんだし・・・

ゴリ宏樹は、不器用過ぎ、下手過ぎ、頭悪過ぎ
柏脳の限界なのかね!?w
656名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:43:22.39 ID:9eWmHX7Q0
最新内田BBA追加リスト

ビルド
ハノーファーサポ
657名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:43:25.02 ID:6yHnSQyb0
>>652
とっくに殆どの評論家は掌返してる
素材としては期待してるから、もっとよく考えて練習して欲しい
現時点では内田と比べ物にはならない
内田とは大体2歳差だけど宏樹より1年近く若い高徳も居るし
658名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:46:21.83 ID:jgJT8gAd0
柏のユース出は頭が悪いってのはよく言われるな
659名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:00:23.45 ID:v76Dz8Wa0
>>656
内田BBA、ワールドワイドすぎだろww
660名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:26:55.25 ID:QZQNZeZNT
ユースなのにサッカー脳鍛えられないとか…なんの為のユースだよ
部活出に根性じゃ絶対敵わないのに
661名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:31:38.02 ID:cfk2Gw7I0
前に内田が言ってた
「人のせいにするやつは伸びないから。(自分のせいにされたら反論せず)
 そいつが捨てた伸び代を、じゃあ俺が貰いますって。」
ウロ覚えなんで言い回しが違うかもしれんが
662名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:35:56.48 ID:TRJoEY+A0
>>661
ぐぐったらみつかった、これか

「他人のせいにしてるヤツはいいんだよ。伸びないから。
俺が怒られるのかよって思った時は、俺のせいだと思って、
そいつが捨てた伸びる分を、じゃあくださいってね。」

飄々としてみえる内田だが、実は暑苦しいほど熱いんだよな
663名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:39:07.88 ID:jgJT8gAd0
まあ隙あればうっちーはこんなに凄いってアピールしまくるから嫌われるんだよなあ
664名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:45:46.36 ID:QZQNZeZNT
ゴリも中身が伴ってないのにゴリ押しされるから嫌われるんだろうよ
665名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:54:15.06 ID:KK4QH6ea0
まあアンチはそうだろうな
666名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:23:02.78 ID:CWORSx6V0
ユース出身の選手って若手のときは注目されるんだけどその後伸びないんだよな
667名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:04:42.01 ID:RAD+edID0
>>659
内田BBA戦士も、戦いがワールドワイドになって大変だな
668名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:17:33.28 ID:oBZK+IfeO
屈強なジャーマン野郎達がBBAの仲間に認定されたのか
669名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:32:53.04 ID:He8sZkkX0
J見てないから酒井の凄いところを見たことがない

クロスとか凄かったんだよね?
代表入りする以前も内田使うな酒井呼べって声すごかったし
670名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:37:41.40 ID:v/k4bjBPO
今となっては酒井推すのは内田アンチと事務所関係者くらいしかいないんじゃないか
671名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:43:21.06 ID:SAypV6yF0
ザックの寵愛はどこまで続くのか…
もうさすがに次は呼ばれないか

でもオマーン戦の時も清武と酒井のコンビがイイみたいなこと誰かいってたな
672名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:11:24.87 ID:DWDUdWR2P
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20121119/81998.html
消化試合といえども本職外の選手を代役起用か
673名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:17:48.35 ID:x9JVOtPM0
ヤフコメ()で酒井ageて内田ファン煽ってる奴がKリーグ最強とか独島は韓国とかもろにチョンだったw
マジで分断工作してるんだな
674名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:24:03.22 ID:jT6uX2JqO
>>673
やっぱり
675名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:28:06.62 ID:/JxUQgknO
さかあたなはした!÷()ν連盟wwwwwwwwwwwwピホ
マン連盟wwwwwwwwwwwwピホヲピホヲピホのワンワンwwwwwwwwwwww
さかあたなはした!
rawwwwwwwwwwwwピホ!しかしねんけど
ぎゃあああああああああああああああwwwwwwwwwwww
676名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:28:06.66 ID:fpFtT/sNO
>>672
>代役としてフライブルク戦で先発した酒井が候補に上がるが、『ビルト』は、「フライブルク戦は圧倒されてブーイングも受けた。
>チームにクオリティをもたらすが、まだ時間が必要」と評し、酒井の出場を疑問視。

なかなか厳しいねぇ
677名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:29:25.19 ID:iAWPyvnv0
>>673
正確にはチョンていうか在チョンな
普段は何食わぬ顔して日本名を名乗り日本人に成り済まして
平気で日本の公立学校や会社(特にマスコミ系)に居るぞ
日本の内部から分断工作やってるからマジ性質悪いわ奴ら
678名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:32:41.51 ID:/JxUQgknO
おぎゃあああああああああああああああ僕赤ちゃんおぎゃああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
ラーメン!とのか!マン連盟wwwwwwwwwwwwピホヲピホヲピホ様在宅した!と?ここ!
ワンワンワンワンワンワンワン連盟wwwwwwwwwwwwぎゃああああああああ
679名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:35:58.88 ID:fpFtT/sNO
工作話が出ると急に意味不明な連投する奴とかいるよね
680名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:35:59.23 ID:/JxUQgknO
尼湯は様 裸!ぎゃあああああああああああああああwwwwwwwwwwww尼湯赤ちゃんおぎゃあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwランしたねぇ!ここ!という目!
だから、; って目ゎ!


かぎゃあああああああああああああああ
681名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:37:38.14 ID:j0YdccWJ0
そもそもセンターバックにボール入った瞬間にソックス直してプレーやめてるって終わってる
682名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:38:57.35 ID:BtJtXtNy0
あんな汚い動画をやるなら
http://www.bundesliga.de/de/bundesliga-tv/inc/video_flv/spieltag/0000230114.inc.php
ここのほうがよさそう。
683名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:39:22.79 ID:/JxUQgknO
うんちぎゃあああああああああああああwwwwwwwwwwww
おぎゃあああああああああああああああをまなかあちは!ピホピホピホピホピホピホピホピホピホピホピホピホピホピホピホピホwwwwwwww
ハナタレ!お思いがぎゃあああああああΠ[
3/0−三
684名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:41:07.90 ID:+MKFQpe+0
>>601
まさにこれ
ゴリが使えないのはバレた

>>672
本当にこれなら監督も見切り始めてる証拠
冬に向けてSB補強や他サブの底上げも考えてるはず
チャンスをもらって生かせなかったのが全て
685名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:42:57.86 ID:/JxUQgknO
裸頭傘な゛わ!
納屋また亜差は那智間

罠かさあ多まぎゃああああ
ハロゎ真赤さ連盟wwwwwwwwww
きょおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwww
夜話また赤沙汰のワンワン!
686名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:45:49.51 ID:a/FTzJ6l0
>>139
1すごく整ってる
2整ってる
3浦和レベル
4ねづっち
5マガトトレーニング直行
6強制送還

6以下朋子と結婚
687名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:46:17.77 ID:+MKFQpe+0
>>657
ゴタケに見捨てられるレベルだからな
よっぽど目に余ったんだろう
688名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:48:45.84 ID:kSpc0QTl0
クラブやチームメイトから信用されるって大切なことだと思うんだけど
酒井ゴリはそのへん全然わかってなさそうで残念だ
689名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:49:32.81 ID:q3uUEaJT0
>>553
本田と内田のインタビューに関しては凄く良かったと思う
690名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:50:31.20 ID:MQhxNu/h0
代表戦でも散々だったけど、なぜか擁護レスが沸く不思議な人なんだよなー

プレイもあれだけど、足痛いフリしたり、なぜか長谷部とかに指示を飛ばすふりしたり
アリバイ的行為も目につく選手だね
五輪予選のときはいいじゃんって思ったけど、怪我から動き悪くなったね
691名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:10:17.86 ID:e725/yEr0
>>690
五輪も大して良くない
良く見えたなら吉田のおかげ
アリバイ行為というか何も分かってないんだろうな
分かってないから何も出来ない
要するに頭が悪い
最近のマヌケっぷり見てると経験どうこうの問題じゃないと思う
692名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:30:28.70 ID:MQhxNu/h0
>>691
たしかに、吉田が支持飛ばしまくってるのは五輪でも代表戦でも同じだね
いつも疲れた顔をしているw

ザックにも依然戦術理解が足りないって言われちゃったみたいだし、
サッカー脳がないのはしょうがないんだろうけど、
だったらもっと献身性がないと、さらに使いどころがなくなってくよね
SBなんて献身しまくってこそっていうポジションだし

ザックは何が良くて呼びつづけてるのかなー、デカさだけか
693名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:34:05.62 ID:/M5cg+Pu0
>ザックにも依然戦術理解が足りないって言われちゃったみたいだし
へえそんなことあったのか
確かにオマーン戦は自分のことで精いっぱいで
周りとのバランスや戦術が酒井だけすぽっと抜けてたような感じだったしね
694名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:36:39.31 ID:RDHaTKN40
>>637
さすがにこれが酒井のせいとか言ってる奴は頭がおかしいとしか
695名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:37:11.78 ID:MQhxNu/h0
>>693
依然→以前だった、少し前の代表戦でね
でもその後も呼んでるから、何かしら期待するところがあるんだろうな
オマーン後どうなるか分からんけど、クラブで結果出せないと厳しいかもね
696名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:40:05.45 ID:vWcUa6hHO
ブーイングで見送られるポテンシャル男 酒井宏樹
697名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:43:16.81 ID:/M5cg+Pu0
>>694
この試合見てたけど失点シーンよりもほかのディフェンスがひどかったんだよ
ずっと右サイドが攻められっぱなしでずるずる下がって
ほとんど右サイドはPA付近の攻防
あれはポジショニングが悪いんだと思う
698名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:04:12.46 ID:SsgSKmrg0
ドイツ人ってみんなゴリラみたいな顔してるの?
699名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:21:01.11 ID:GnzRdGIG0
日本人ブームがあったのかも知れんが、あと2年くらいは日本でやってから

海外行ったほうがよかったかもな。周りももう少し考えてやれば良かったのに。
700名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:24:21.53 ID:zfmAyeN70
連勝が2でストップってわざわざ言うようなことか?
701名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:33:43.35 ID:MQOHd+u+0
ホーム22戦無敗ストップに比べたらたいしたことじゃない
702名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:37:13.08 ID:2iyccCaM0
>>699
JSPがそんなこと考えてやるわけないやん
ゴリが一番高値で売れる時に海外売って移籍金ガッポリ
来夏に柏が買い戻してくれたらまた移籍金ガッポガッポで嬉ションやぞ
703名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:39:46.61 ID:ugk9vs+OT
Jでも移籍金ビジネスやってるもんな
704名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:39:58.31 ID:dmygX83L0
まだ行ったばかりで言葉も不自由してるだろうからもう少し様子見てもよいのでは?
叩いてる人も宏樹叩きたいだけだけでハノーファーの勝ち負けなんか本気で心配してないでしょ
705名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:52:42.13 ID:RpSHRevWO
706名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:55:11.69 ID:vmDNiO7IO
ぶぅぅぅぅうううう
707名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:59:16.08 ID:GnzRdGIG0
>>704
問題は代表のスタメンになってること。ハノーファーだけだったらたいして叩かれないでしょ。
ハノーファーはどうでもいいけど代表はそういう訳にいかない。
実力がないのに起用されてるから叩かれる。
「他にいい選手がいるのに」と言われるは、かわいそうだけど仕方がない。

長谷部だって実力はあるのに干されて不調の時は叩かれた。
酒井が1日でも早く代表にふさわしいプレーをする事しか解決策はないよ。
708名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 18:01:48.15 ID:dmygX83L0
>>705
すぐ定着出来なかったからじゃあいいですって諦める選手なんかいないだろ
逆転のチャンスを待って努力するしかないだろもう行っちゃってんだから
709名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 18:27:07.14 ID:WgQ+jbk00
>>707
内田や駒野を押し退ける程の価値を一度も見せてないからなぁ…
710名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 18:28:13.93 ID:mRbmVqH10
>>708
試合で努力のあとが感じられないから2chだけじゃなくて現地サポからブーイングされるわけで
711名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 18:45:18.71 ID:zpskJGGh0
>>613
大げさにdisられてるだけかと思ったけど実際見てみるとこれはひでーな・・
712名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 18:54:23.05 ID:He8sZkkX0
>>613
ソックス直すのはともかく、試合から完全に目を離すのが理解できん
713名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 18:56:04.92 ID:HDOGfB8e0
以前ゴリの完全移籍は過大評価だと言ったらブッ叩かれたが
今となっては正しかったな
未だにこの様じゃレンタルで十分
クラブもサポもいつまで我慢できるのか見物だね
少なくともウインターブレイクまでは待ってくれるだろうよ
それを過ぎたら覚悟した方がいい
714名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 18:57:20.93 ID:BtJtXtNy0
ソックスを直したのは不用意だが一瞬だし、問題はそこではない
一番問題なのは、すぐに顔を上げた時に、目の前の状況を見ているにもかかわらず
のんびり歩いていたことだ
頭脳回路が停止していたとしか思えない
715名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:03:00.72 ID:k0Ux5lVB0
危ない場面に絡まなければ自分の責任にならないと思ってるんだろな
716名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:03:11.11 ID:z+67VDmb0
最初のシュートには間に合わなくてもポスト叩いて跳ね返ったところを決められて
全力で戻っていれば防げたかも・・・なんて状況あるのにね。
たまのチャンスを貰った奴が必死にならないって印象悪いわ。
717名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:08:28.27 ID:ycUjZLeT0
>>640

http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20121119/81998.html
ハノーファー主将、負傷でEL欠場か…代役に酒井ではなく中盤の選手起用と独紙報じる

代役としてフライブルク戦で先発した酒井が候補に上がるが、『ビルト』は、
「フライブルク戦は圧倒されてブーイングも受けた。チームにクオリティをもたらすが、まだ時間が必要」と評し、酒井の出場を疑問視。
ミルコ・スロムカ監督が中盤でプレーするスイス人MFアドリアン・ニクチを右サイドバックで起用することを検討していると伝えている。

間違いなくビルトは内田BBA
スロムカも内田BBA かもしれない
718名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:10:05.10 ID:P6vyIsOc0
自陣に相手FWがボール持って攻めて来ている時点でDFがソックス直すのって、プロではよくあること?
サッカー少年団でも見たことないんだけど
719名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:05:11.86 ID:h4U0U6DG0
>>710
お前らはサポでもなんでもないのに内田とポジション被ってて上手く育てばスタメン奪われるから荒さがしてるだけだよね
内田ヲタにはよくあること?
720名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:07:14.84 ID:0g2IxvKK0
>>719
見る目がない酒井BBAは黙ってろよ
721名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:09:08.52 ID:GN47hX5h0
荒さがし…
722名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:11:57.60 ID:fpFtT/sNO
日本語が不自由なんだな
723名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:26:46.86 ID:y7UCfRfr0
>>717
これやばいんでないの
事実上の本職が追いやられる形になった
何の実績も無いゴリがこうなるとキャプテンが復活したらベンチ外かもな
早くも大ピンチだろ
724名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:27:27.82 ID:q53p5cY5O
725名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:28:44.54 ID:a7qrLskW0
3試合ぶり先発で2連勝でストップって、宏樹が先発すると負けるってことじゃねーか……
高徳とは差がついたな
726名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:33:55.18 ID:tjqjLZkm0
高速クロスが持ち味のはずなのに、最近はそれもなくなっちゃったね
レドミ抜きだったらクロスの精度は内田と同じぐらい悪い
727名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:51:18.69 ID:56KEbs3D0
>>725
ユース世代の頃から高徳のほうが何歩も上
ゴリにはろくな代表歴もなかった
ガタイがでかくなってきてから上背で重宝されだしただけ
若い頃に代表歴がないってのは基礎がないってのと同意語
伸びしろは少ない
728名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:39:32.76 ID:qeaaBeIRP
>>727
つ長友
729名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:42:59.27 ID:E9mUnh740
レドミや北嶋がいた柏で自分の力だけを過信したゴリ
お膳立てしてくれるレドミもクロスに合わせてくれた北嶋がいなくなったらこんなもんだろ

自分の力過信してるくせに何もできず反省もしなけりゃ楽天的な発言だけ
リスクからは極力逃げるくせにリスクに対峙した人のミスは批判する
実生活でもこんな奴は周りの信用なくす
吉田や長谷部がどう思ってるのか本音聞きたいね、言うわけないけどw
730名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:48:48.10 ID:dU6Awa4w0
>>728
長友はガタイがでかくなって呼ばれたクチじゃないだろ
731名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:52:48.00 ID:qeaaBeIRP
>>730
>若い頃に代表歴がないってのは基礎がないってのと同意語
>伸びしろは少ない
ここに対する反駁
732名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:53:53.08 ID:8zHdAcLZ0
柏の試合生観戦した事あるけど、ずっと相手陣内漂ってって守備放棄、
クロスもワロスとか跳ね返されたりで特にいいとは思わなかった
他の柏の選手が介護しまくりだし

それなのに内田より持ち上げられてたから不思議だった
代表戦でも生で見たけどはっきり言って代表レベルではない
もっと良い選手いるのにゴリの1枠がもったいない
733名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:01:45.34 ID:wi3EZuzg0
日本国内のことならマスコミから代表選出にいたるまで
加茂のコネクションが効くけど
ドイツでは素の実力が評価されるってことか
734名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 05:54:32.50 ID:mv0iEd2/0
柏サポも過大評価って言ってる奴多い
だから今回のこともやっぱりなって思ってるみたいよ
735名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:01:24.28 ID:hjf+DYKP0
ゴリのプレーを見ていると宇佐美と被るな。
宇佐美はまだテクがあるからチヤホヤされているが。
周りの人が本人の為に助言をしても聞き入れないんだろうな。
下の世代はメンタルおかしい奴ばっかりだ。
736名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:12:49.96 ID:oDkV/l2rO
何で五輪の時に
左ゴートク
右徳永
スタベンゴリ
やらなかったんだろうこれを結構言ってる人いたし右徳永ならあそこまで攻撃空気にならなかったのに
737名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:34:48.16 ID:G6VNmJBF0
>>731
お前は長友がどれだけ特別か
全く分かってない
話にならねぇわ
738名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:46:28.45 ID:7gbZEIvp0
クロスの質で言えば、三都主の方が良かったな
酒井は何がストロングポイントで、誰に買われてるのか解らない。
739名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 11:48:19.87 ID:SZigsxIk0
ストロング?ポイントはSBとしては高めの身長
(でも欧州では普通レベル?)
誰に買われているかは…JSP(加茂一族)かな…
740名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:04:23.02 ID:Vm8PyL/i0
>>723
ブンデスで日本人の評価が右肩上がりなのをゴリ酒井が足を引っ張りまくってるな。
741名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:07:51.94 ID:Zpl9jxSG0
とくに同じ「sakai」の高徳は大迷惑だなw
742名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:40:04.78 ID:N5UO27bq0
細貝でも務まるブンデスのサイドバックで、
出たり出なかったりしてるだけでレベルがわかろうもんなのに。
743名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:06:59.94 ID:LRQkrwsb0
ソックスよりあの場所で危険プレーして
ロストする奴が悪いわ
744名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:51:18.58 ID:E7FAWx/MP
誰かさんに言われそうだな
「お前が神クロスあげてるのってユーチューブでだけだよな」
745名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:03:08.96 ID:aiNGjRiu0
746名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:15:22.36 ID:rQtf+TRj0
>>743
んだな。誰よりもゴリ本人がそう思ってるよ
だからこそのゴールされた後のあのCB何やってんだアピール
でも交代させられてホームサポにブーイングされたのは誰だったかな?

代表でもクラブでもチームメイトに助けられてるのは棚において
そのチームメイトがミスしたらミスを責めるって…チームプレー向いてないわ
747名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:33:35.34 ID:Zw327Q350
守備しないとか、スペース埋めないとか、戻りが遅いとか、そう簡単には直らん部分だから
困るんだよな。自覚しづらい部分だし。
748名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:34:07.35 ID:hjf+DYKP0
>>745
口から何出してんの?キモイ
749名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:09:50.00 ID:kz2NK0L30
>>744
もう言われてると思う
750名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:24:40.50 ID:AmlZW6It0
>>745
申し訳ないけど向かって右が凄く気持ち悪い
751名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:48:27.70 ID:djBS2WI20
>>745
すごくアジア系  ちょっとネアンデルタール系 ゴリラ
752名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:51:58.30 ID:G7zAdIkd0
髪型と生え際のラインがゴリラと同じなんだよ
髪型変えろ
753名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:10:11.17 ID:rIZ+NJig0
人の見た目を言うのはスキじゃない
ただ
他の写真はなかったのかよ
故意か?w
754名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:16:04.92 ID:FyuvHqqW0
>>753
でもいつもこんな顔してるよw
755名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:13:00.19 ID:R8VqmoiX0
ゴリ酒井のプレイスタイルは、和製マイコンだと思ってたんだが、
そうでもないの?
756名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:13:38.92 ID:P1pLDKq00
酒井掌返されすぎてこれは可哀想だわww
あれだけ元プロ選手がブラジルは酒井スタメン推しまくってて
2ちゃんも3次予選ぐらいまで「内田イラネ、酒井に代えろ」の大合唱だったのに
守備→内田 攻撃→酒井って意見も多いけどこれはあってるの?
757名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:45:23.26 ID:vTb3XzTT0
??756
守備→内田 攻撃→酒井、これがそもそも不思議だった
現状確かに内田の守備はいいと思うけど、そもそもA代表に当時の岡田監督が選出したのは
攻撃時の能力買ってたからだし、内田がブンデス1年目の時出たCL特集でも、日本メディアは攻撃的SBって紹介してた
それが酒井宏が注目・選出され始めた頃から何故か気が付いたらこの風潮になったんだよな
758名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:45:59.03 ID:vTb3XzTT0
>>756
文字化けした
759名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:50:14.69 ID:mxL5dJY60
CLベスト4のシーズン辺りで『なぜ内田は欧州で通用するか』的特集では
正確なクロス、果敢なオーバーラップ、という取り上げ方を一通りされつつ
実はポジショニングが絶妙とかそういう切り口をされたりしてたから

確かにちょっと前までは(代表での評価はともかくクラブでは)攻撃面を評価されてた
選手の筈だったと記憶してる
760名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:52:25.29 ID:sVxZv6mz0
つーか酒井は今から守備力鍛えるとか無理だろw
守備駄目、スピードもない、ドリブルもできない、
正直現代サッカーにおいて酒井のタイプの選手のポジションは存在しない
761名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:55:14.40 ID:lXiMa7/2T
スピードとポジショニング
内田にあって酒井にないもの
まあ他にも色々あるけど
762名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:55:50.44 ID:rNf9zgbd0
>>757
強力な攻撃陣のいるチームでは、攻撃は本職に任せる
内田が前に顔をだしてスペース潰すより、守備でサポートすればOK
763名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:58:09.28 ID:vTb3XzTT0
>>762
まあね、今シャルケで内田が認められてるのはそういう所をさぼらずに熟してきたからだろうし
764名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:04:07.52 ID:FVQCHInp0
現時点で内田が負けてるのって高さとフィジカルとクロスの精度ぐらいか
まあ確かにフランス戦で本田、前田が居ないのを考慮して
セットプレーの守備要員で酒井をスタメンにしたのは良かったんじゃない
765名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:09:47.41 ID:jS9TDvlF0
酒井のおかげでそのセットプレーを自陣でやらないといけない場面が激増したという
766名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:31:42.06 ID:DVaAcMY80
>>765
あのCK与える率の酷さは何なんだろうな
ゴールキックにする技術ないだろ
767名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 01:50:49.54 ID:KrlWt7i80
クリア≒スライディングばかりで、身体入れて守ってないから
768名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 03:11:08.40 ID:NhVPXDUZ0
内田はともかく、
宏樹の優遇っぷりと高徳の冷遇っぷりはずっと気になってたよ。
五輪本戦まで比嘉さんより序列が下だったからな。
もちろん今より力はなかったけど、それでも比嘉さんに劣る実力ではなかったのに…

ま、出してもらえた試合で結果残さなかったからと言われればそれまでで、今の宏樹に重なるが
769名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 06:20:45.29 ID:CaGoPs/u0
>>768
あの頃のゴートクはすぐスペってたから
770名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 08:56:03.85 ID:NhVPXDUZ0
確かに小さい怪我は多かった気もするな。
腰痛とかもあったし
771名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 09:02:37.25 ID:yCQcM1Td0
>>768
比嘉さん馬鹿にしすぎだわ。
こういうニワカがゴリ推しているんだろうけど。
772名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:28:22.57 ID:NhVPXDUZ0
>>771
宏樹優遇が気になってると言ってるのに何で「宏樹推し」になるの?
別に高徳と比較しただけで比嘉さん自体はバカにしてないし
773名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:44:12.91 ID:ddySrPUu0
不整脈だかなんかはもう完治してる?
774名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:45:19.34 ID:HfmZbD/S0
ポテンシャルは比嘉さんと同等にあるからなポテゴリは
775名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:25:17.26 ID:agxkmorP0
メディアや解説が口うるさく言う高速クロス&世界レベルのクロスは
まだ温存してるの?
最近じゃ駒野に余裕で負けてるし
クロスが悪い内田と大して変わらないww
776名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:28:06.34 ID:/nNxZXtf0
ジャップのビンボー神っぷりが今季は酷いな
777名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:56:51.52 ID:l3NxIgOh0
ザックが宇佐美に成長していないって言われてたけど
実際、一番成長してないのこいつだよな。
クラブでももうチャンスなさそうだし、代表でも切られそうだな。
自業自得だけど…
778名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 01:02:50.02 ID:VRTvNqb+0
>>775
最近じゃも何もクロスの質で駒野にゴリが勝ったことなんて一度もないよ
柏優勝の時もアシスト駒野のほうが多かったし
779名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 01:28:17.75 ID:agxkmorP0
>>777
いや、ザックはゴリ相当気に入ってるし
欧州遠征で内田と使い分けてたみいに今後もそうするかも
まあ前のオマーン戦ではゴリが低調なパフォーマンスの中ゴートクが魅せたから
ザックの心境が変化してれば別だけどw
780名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 01:34:29.33 ID:FRTkndu/0
ザックは見込んでる選手には直接本人にもキツいこと言ってる
ゴリはコメントからいつも褒められてるっぽいのでどうだろ
槙野もクラブでベンチでも代表に呼ばれてる頃
似たようなこと言ってた
そもそも気に入ってるってマスコミが勝手に報道してるだけ
781名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 01:42:51.95 ID:Rg4eomeY0
>>779
どこでザックがゴリを相当気に入ってるって感じた?
よくそれ言うやついるけど今までそう感じたことないから不思議だ

遠征で内田と使い分けたのは親善試合だからお試しされたのと
内田が半月板痛めてたのが理由かと思ったが
782名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 02:01:10.25 ID:qlQ1w62G0
酒井ゴリはドリブルと運動量を磨かないとドイツで生き残る事は出来ないな

唯一の特長であるサイズもドイツなら普通にいるレベルだし
783名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:06:21.93 ID:mFaE+/200
>>780
何も言われてない内田は?
784名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:23:49.85 ID:/TbiQpinT
ザックは細かいけど戦術理解してるやつには何も言わない人
785名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:00:12.40 ID:DUYLC1UmO
そういえば、BMGでターンオーバーすらできなかったとき、
後から監督はゴリには満足してるって記事がでたんだけど、
日本語記事以外、ソースが見当たらないのはどういうことなんだろ
786名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:04:20.27 ID:palFeg2M0
>>734
柏スレで酒井のことを完全スルーしてるのみると不憫だわ
買い戻す算段してやればいいのに
787名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:07:02.52 ID:xHfxo4diO
サポが算段してどうなるんだ?w
柏サポはゴリにドイツで頑張ってほしいと思ってる
788名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:30:25.62 ID:4pIpPYqq0
行ったからには頑張ってほしい
けど今まで表ざたにならなかったことが一気に露呈したことは予測できた
散々ここでも言われてることなんかとっくに分かってたこと
残念だけどドイツの試合では全然通用してなかったね
789名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:38:45.87 ID:palFeg2M0
まじか 柏サポがやってやれとかいって酒井持ち上げて調子にのったんじゃないの?
こうなることはわかってたみたいな後だしないわ
790名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:02:50.96 ID:DNvV4eyf0
つうか酒井を海外に売りたかったから柏が表ざたにしてこなかったんだと思ってたが
Jの柏はあんまり見てなかったけど
AFCとかU23見るだけでもクロス以外の武器に乏しいのはハッキリしてたぞ
791名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:03:51.30 ID:DNvV4eyf0
AFCちがったwACL
792名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:30:22.23 ID:PszsTEXi0
少なくとも今シーズンの酒井は柏でも微妙だったよ
移籍後に右SBになった藤田が酷いから移籍後も相対的に持ち上げられてたけど。
戻りの遅さとか手癖の悪さとかファールもらいやすいとか欠点が長所をスポイルしてた
793名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:09:39.08 ID:gAtrLntA0
これから売り込もうって選手を下げるようなことはしないわな
けどハノーファのサポも期待しつつも失望しつつあるな
このままじゃウチの日本人は失敗だったと言われかねない
794名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:20:31.73 ID:0R1jCYFjO
>>779
内田は欧州遠征の時点で膝痛めてたみたいだから(ソースは今日発売のNumber)
内田のコンディション不良なだけで使い分けではないと思うな
795名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 01:16:37.43 ID:Hsh0TEs70
今欧州にいる選手たちの中でも一番崖っぷちにいるという自覚はさすがにあると思う
同じシーズンに移籍した選手たちでも清武とかずーっと前からいるみたいな顔してプレイしてるし
この子はちょっといろいろ要領悪いというか適応できてないんじゃないだろうか
796名無しさん@恐縮です
日本にいた頃からマスコミが必要以上に持ち上げたり
元プロサッカー選手もブラジルは酒井と言いまくってて
なんで酒井だけこんなに過大評価されてるのか不思議だった
最近は課題が露呈しまくってて、ほとんどクラブでも戦力外で今いる日本のブンデス組で1番崖っぷちだが
それでもブラジル戦見て加茂周が「内田より酒井」とドヤ顔で言い切ってたなw