【高校野球】仙台育英が12−4で関西を下し明治神宮大会初優勝 東北地区が来春の選抜大会の「神宮大会枠」を獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
第43回明治神宮野球大会最終日は14日、神宮球場で行われ、高校の部の決勝は
仙台育英(東北)が関西(中国)を12―4で下し、初優勝した。東北地区は来春の
選抜大会の「神宮大会枠」を得た。

仙台育英は2点を追う3回に、打者一巡の猛攻で9点を挙げて逆転した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/14/kiji/K20121114004553210.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:08:12.97 ID:7oU9mV9F0
2get
3名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:08:24.49 ID:PXhnAoaR0
おまえらカンゼイだからな
4名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:08:34.49 ID:SGZOknWF0
どんな不祥事をw
5名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:08:40.19 ID:scJAqoaA0
焼肉山田 センバツくるー
6名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:09:35.50 ID:Ap/xIaeJ0
てか



体みんなでかいな
7名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:09:55.85 ID:V+HkNk2x0
さすが日本一のネタ高校関西!

ダース伝説再びや
8名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:10:43.59 ID:pXYcfSjF0
根性焼きで有名なあの高校ねw
9名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:11:16.14 ID:QwMuqfNP0
関西なのに中国地区代表とはこれいかに
10名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:13:09.33 ID:DT6MuYrq0
火事場泥棒しながら根性焼きした高校ねw
11名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:17:04.49 ID:JDz1Y+UT0
岡山のくせに関西の雄になるとか
http://www.kanzei.ac.jp/schoolintro/history.html
>明治27年 関東に対し、関西全域の雄として羽ばたくの意をこめて、
>その名も(カンゼイ)を冠し、私立関西尋常中学校と改め5年制の中学校とする。
12名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:17:56.29 ID:5H8+9fT90
やはり根性が違うな
13名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:21:55.61 ID:V4M968dt0
みんなが忘れるまで待てばいいのに
14名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:22:16.26 ID:7awMPEp60
根性やき ゅうの仙台育英
15名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:22:51.75 ID:l7HNxI4i0
火事場泥棒枠か
16名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:24:21.30 ID:2E60VdR5O
とにかく悪運だけは強い仙台(笑)
17名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:25:21.26 ID:SUuTMVjlO
神宮枠は盛岡大付か
初戦10連敗なるかw
18名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:25:51.16 ID:IkIjvavj0
春江工業の躍進とは何だったのか
19名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:27:33.66 ID:CERJC/1GO
>>13
忘れないと思う。桐生第一や作新学院、常葉菊川
広島工、浦和学院みたら普通に思い出す。犯罪を起こした生徒の罪は重いよ
20名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:27:49.31 ID:PkswRcUd0
神宮大会枠か
何年か前に水島新司の漫画で「ライバル高の選手のために取るんだ」ってのがあった気がするな
21名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:28:20.64 ID:EThv80A1O
根性見せたったか
22名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:30:15.38 ID:EgW7XR2aO
酒田南だしてほしいな(´・ω・`)
23名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:31:56.38 ID:0XPYRpW4O
これで東北は通常枠・神宮枠に絆枠か
24名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:32:05.14 ID:XQJYXz130
もしかすると宮城県初の甲子園有償は来年か!
25名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:34:14.90 ID:2E60VdR5O
とうほぐしか本気じゃない大会だしどうでもいい
26名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:35:42.13 ID:JEOBf3tn0
>>11
ワラタ
27名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:39:48.64 ID:nS9QGyrwO
【一般枠】仙台育英、聖光学院
【神宮枠】盛岡大付
【21世紀枠】大館工
【東北絆枠】石巻商

東北から怒涛の五校選出や!!!
28名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:40:42.37 ID:i+ccPjPF0
あれ、ミスター関東平野は
29名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:41:37.77 ID:K/JyoWFm0
そんな枠あったのかw東北人だから知らなかったw
30名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:42:59.43 ID:2E60VdR5O
神宮枠をとった地域は基本21枠はご遠慮していただきたいくらいだけどな。
東北はこれまでも政治的に贔屓されすぎだし
31名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:48:40.70 ID:Xxae1nGz0
県立岐阜商業戦が実質の決勝みたいなもんだったわ。
おもろかった。また優勝してくれ。
32名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:49:40.24 ID:V+HkNk2x0
東北勢は来年聖光あたりでさすがに優勝しないと。
未来永劫こんな恵まれた機会はないぞ。
5枠で優勝なしならバカにされるで。
33名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:56:10.36 ID:2E60VdR5O
>>31
今回は4つでしょう
さすがに21枠は依怙贔屓されすぎだし他から選ぶと思う
34名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:58:39.32 ID:K/JyoWFm0
五枠ったって宮城福島青森以外はおみそでしょ
35名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:00:38.82 ID:EG2Iyk8x0
東北の甲子園優勝は未来永劫ない。来年も決勝で大阪桐蔭のアホが
大人げなく東北いじめをして優勝をかっさらって行くに決まってる。
36名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:01:48.24 ID:3rkV6Ft4O
上林は来年のドラフト1位候補と言われるだけあって凄かった
37名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:02:45.92 ID:BSpYPq2D0
なにこのダース
38名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:06:40.88 ID:2E60VdR5O
まあ、とにかく震災のあたりから東北がうざいよな
今年の九州の豪雨や去年秋の紀伊半島の台風は影に隠れてるし
39名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:18:25.43 ID:73ctwOwpO
レベルの低い東北から4校も出て、神奈川や愛知からはゼロになりそうなのか
クソ大会になりそうだな
40名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:37:16.11 ID:sofVMEaT0
2年連続で東北が神宮枠をとったのね。
頑張ったね。

負けた各地区代表が悪い。
東北がんばれ!!
41名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:44:47.34 ID:rroc6q530
関西は大舞台で崩れだすと止まらないな。
何度目だ?
42名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:45:22.79 ID:2E60VdR5O
まあ、震災を何年間だしにするんだって感じの思いあるんだよな
いくら忘れないでって願いあっても10年近くも依怙贔屓するつもりじゃないよな
神戸だって1年くらいだったのに
43名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:46:05.22 ID:UHkgXiSz0
東北初の5枠の確率80パーセントくらいだろうが
現時点で山田光星が落選確定なのは痛いな
44名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:52:08.32 ID:lqmthvEEO
>>41

×関西は
○岡山県代表は
45名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:54:43.94 ID:UHkgXiSz0
とりあえず甲子園初出場から初戦9連敗中の盛負が
10連敗の大台に乗るかが最大の焦点だなw
46名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:00:58.75 ID:2E60VdR5O
21枠は東北優遇があからさま過ぎるから来年は他の地域でいいんだけどな
47名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:02:37.71 ID:MCZpu7oA0
岡山県民としては関西は応援のしがいがあるから好き
倉商はこじんまりしすぎて期待できない
48名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:03:35.13 ID:JEOBf3tn0
神宮枠獲ったし21世紀枠はいらんだろ
今年は無理に兵庫ねじ込んであおりを食らった九州に優先的に回せよ
49名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:06:17.40 ID:lG5rEa8n0
>>42
まあ一回東北来てみなよ
あまりの広範囲の悲惨さにそんなこと言えなくなるから
50名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:08:29.45 ID:+xteHkYX0
震災後いち早く組織的に火事場泥棒働いた機動力は本物
51名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:10:07.87 ID:2E60VdR5O
>>49
まあ、東北枠にすると茨城と千葉が割りを食うんだよなあ。
東北だと日本海側も入るし複雑
52名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:18:11.02 ID:lG5rEa8n0
>>51
日本海側は雪が降って練習ができないって分かりやすいハンデがあるでしょ
ウリが無いと選ばれない21世紀枠に東北が優先されるのは、それだけハンデが多いのでは?
53名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:19:24.34 ID:l44sw2SYO
再受験と浪人の区別もできないFラン馬鹿私大出身の朝鮮人がいるスレ(笑)
54名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:21:04.49 ID:2E60VdR5O
>>51
それなら雪の多い北陸も優遇されてもいいし雪が少ない太平洋側の地域も結構選ばれてる
55名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:24:27.80 ID:DyoNKMTRO
>>49
すんでる奴らが昔の津波忘れなきゃいいだけじゃね?
56名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:25:10.60 ID:UHkgXiSz0
東北ほぼ毎回21枠もらってるわけだが定数3にしてくれたほうがうれしいよw
東北の21枠はやっぱり弱いしな
でも定数いじるのは無理なんだろ?四国とか減らせないんでソ?
東北でも格差があって2強の青森は、21枠の要件満たすのも難儀で、今まで21枠0なんだぜ><
57名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:25:22.80 ID:+tdHS7U6O
これで絆枠と合わせて4つか…
58名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:28:30.97 ID:2E60VdR5O
>>56
昔からの名残で近畿が6枠で多すぎるんだよなあ。
甲子園があるし減らせないんだろうけど
59名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:29:52.47 ID:Q3Rcizq80
こんじょうやきう
60名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:31:55.84 ID:xtpqh4BQi
やっぱ仙台育英は根性あんなー
逆転勝ちかよ
根性あんな!
61名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:52:29.21 ID:+v5bmbIP0
>>58
半世紀(Half century)過去50年近畿勢真剣勝負の春夏甲子園決勝戦進出回数ランキング

1位 大 阪 24回  優勝15回(PL学園7、大阪桐蔭4、明星1、興国1、近大付属1、上宮1)準優勝(PL学園4、関大北陽1、阪南大高1、浪商1、上宮1、関大一1)
2位 和 歌  11回  優勝 7回(箕島4、智弁和歌山3)準優勝4回(智弁和歌山3、市和歌山商1)
3位 兵 庫  5回  優勝 5回(報徳学園3、東洋大姫路1、育英1)準優勝なし
4位 京 都  4回  優勝 なし 準優勝4回(京都学園1、平安1、京都成章1、京都外大西1)
5位 奈 良  3回  優勝 3回(天理3) 準優勝なし
6位 滋 賀  1回  優勝 なし 準優勝1回(近江1)

大阪・和歌山(阪和枠)3枠、他の近畿2枠の計5枠にして、1枠を東北を譲渡しようじゃないか。
まぁ、選抜は元々大阪の新聞社が全国の有力校を招待して最強チームを決めようという主旨で開かれた大会だからね。
62名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:13:22.11 ID:f0BmSb8gO
やきう消えろや
クズガキのやるクズスポーツ
63名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:52:17.01 ID:9XJ7Kj3V0
近畿は妥当。関東・東京と東海が少ない。
中四国を減らすべきだな。ド田舎東北は2枠でいい
64名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:52:33.65 ID:ALLgwG5R0
>>60
平然と火事場泥棒するぐらいだし、何事もなかったかのように試合に出るんだから、
根性だけはハンパないだろうな
65名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:35:30.21 ID:XTds86Dd0
根性と火事場のクソ力で勝ち取った勝利ですね
66名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:36:31.49 ID:YfhBmYs20
この試合、主審がヘタクソだったなあ。

故意落球はとらないし、単なるファールをバッターアウトと宣告。
ストライクゾーンの不安定さは、改めて言うまでもない。
67名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:01:08.67 ID:XeTnDAJy0
また塁とかいろいろ盗みまくったのか
68名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:09:37.32 ID:7LFMlSJg0
東北は通常枠2が少なすぎる感あるが、5になったらさすがに多い気がする。
まあ、今回は21世紀枠はパスだべ。
69名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:24:54.69 ID:py5bT3kr0
火事場泥棒育英
70名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:29:07.52 ID:C+csyCYyO
東北大好き高野連の爺どもは千載一遇のチャンスとばかりに5校選ぶよ
理由は後付けで何とでもなる
北海道からも21世紀枠が選ばれそうだから、
北海道・東北で7校
一方で関東・東京で6校、近畿で6校
71名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:48:15.24 ID:7yrPcozN0
育英が勝っても地元仙台は誰も喜ばない。クズ高校だから仕方ないね。
72名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:49:45.83 ID:ssICtOjf0
絆枠が21世紀特別枠みたいなもんだろ。
4校でも多いのに5校になったら地域バランス的に
悪すぎるし。
73名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:00:58.11 ID:bcmA16tV0
春は神宮になったの?
74名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:23:25.27 ID:CbO8CdFm0
>>73
今は秋だ
75名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:26:00.33 ID:NH9zyD+aT
初日もテレビ中継して欲しかった
76名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:26:36.36 ID:KBG9PhgaO
77名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:32:05.44 ID:71h/l5MJ0
昔は仙台育英好きだったけど今は東北高校の方が好きだななんか
あんま強くないけど
78名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:43:32.45 ID:m8MwyNubO
育英がないと宮城県なんて山形とか秋田と変わらないだろ。
79名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:53:25.25 ID:Wl1pmT7w0
>>78
利府がベスト4なっていますが、何か?
80名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:26:14.19 ID:Ieu1/CYM0
根性焼きの隠匿は忘れない
81名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:09:02.14 ID:4IEcHAc2O
21枠は地域バランス明らかにおかしいよな
東京や愛知のせいで関東や東海の選出があまりにも少ないし
82名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:42:41.74 ID:yYUcHFbO0
国体と明治神宮の二冠か
83名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:43:43.58 ID:errqAzbdO
逮捕・有罪の犯罪者の家系の20代朝鮮人なら知ってる
84名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:37:16.09 ID:XbZ96bo40
神宮枠で花巻東の登場か?
選抜くらい人気のある高校出せ
85名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:45:10.06 ID:JSLY1Zb3O
>>81
あれははっきり言えば田舎公立校優遇枠だから。
野球学校ばかりが出てきて面白くないと感じてる高野連幹部が無理矢理捻り出した案だし。
86名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:49:54.85 ID:wurnrhyO0
根性やきう(´・ω・`)
87名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:52:38.44 ID:lsH1kgGW0
東北の初優勝くるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

やっぱり仙台育英だな東北の雄は

東北や光星や聖光は外人部隊すぎて無理
88名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:53:25.29 ID:ehvVJWPNO
焼肉撲殺が来ますか?
89名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:56:07.80 ID:OviAfHW00
青森山田の幹部って高野連のえらいさんだったっけ?
今回は自重しろよな。
90名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:59:04.39 ID:l8B/poUD0
>>85
実際私立の中でも毎回同じ私立ばっかでつまらなくなってるし
コンテンツの鮮度保つためにはしょうがないんじゃないかな
91名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 11:06:11.12 ID:JSLY1Zb3O
>>89
青森県高野連…のな。
まあ、安心しろ。山田はないから。

神宮枠は盛岡大附、補欠校は酒田南で決まりだよ。

絆枠はどうなるんだろうな…
光南、白河、石巻商、水沢、一関一のどれかだろうが…
92名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 11:13:26.04 ID:R1TJ1rUn0
来年東北何枠なんのよ
93名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 11:17:38.96 ID:q7ABybc30
こんだけ枠も受けてもらったのに
蓋を開けてみれば全部初戦敗退でしたってオチだろ、どうせ
94名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 11:25:51.62 ID:JSLY1Zb3O
間違いなく言えるのは、盛岡大附は出てもまた初戦負けってことだなw

特別枠で出るとこは、たまに化けるとこがあるから侮れん。
95名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 11:30:33.26 ID:iH7//EJC0
4番の子楽天に来てほしい
96名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 12:04:15.13 ID:4IEcHAc2O
楽天もそろそろ東北の高校とパイプほしいよな
広島=広陵、ベイ=横浜みたいに
97名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 12:42:06.16 ID:Ti+nEhQh0
>>95
上林のことか
確かにドラフト上位候補だよな
98名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 13:38:43.33 ID:JSLY1Zb3O
楽天はダルビッシュといい、由規といい、東北のいい選手をことごとく獲り逃してるイメージ。

八戸大の青山と塩見、盛岡中央の銀次、育成だが仙台育英の木村。
東北に縁のある選手と言ったら、このくらいか。
99名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:07:50.99 ID:T+M2U4x/0
窃盗育英がんばってるじゃん
100名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 13:13:51.22 ID:GZeWdLSM0
人殺しの高校か
101名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:40:57.27 ID:KFOXroqI0
>>100
それは青森山田な
仙台育英は震災の時の窃盗
102名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:44:06.74 ID:aChWLzabO
関西はツメが甘いイメージだ
大逆転負け多いしw
103名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:20:09.01 ID:ddxe7jJ+0
>>39
それは昔の話だなぁ。
神奈川、愛知は確かに激戦区なのは変わらないけど
今や関東より東北の方が強いかもしれない。
104名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:21:15.09 ID:WSHcMTbP0
根性やきうか
105名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:22:34.29 ID:iNItuOYzO
大越時代まあまあ強かったが選抜狙えるなあ
106名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:24:04.47 ID:8YAEBX0q0
育英の昔のチアはよかったなあ。。。
107名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:24:52.69 ID:BUht/0H30
火事場泥棒って・・・
震災の時に部員だった人はもう引退してるだろ?
今の1・2年は関係ないし、いつまで粘着してるの?
108名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:27:26.07 ID:cjmGV4PFO
>>103
それはないないw
109名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:55:42.35 ID:ddxe7jJ+0
>>108
逆に神奈川以外で強い所ある?
今年で言えばせいぜい埼玉の花咲徳栄くらいでしょ?
110名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:09:10.38 ID:cjmGV4PFO
>>109
んなこと言ったら、この秋で言ったら強いのは仙育くらいだろ?

神宮枠と絆枠で盛岡大附と酒田南が出るようだが、対戦相手からしたら安牌もいいとこだろ。
111名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:35:02.95 ID:ddxe7jJ+0
2003-2012過去10年

青森:23勝15敗 .605
岩手:8勝17敗 .320
宮城:27勝18敗 .600
秋田:7勝14敗 .333
山形:11勝13敗 .458
福島:12勝13敗 .480
   88勝90敗 .492

茨城:9勝15敗 .375
栃木:12勝15敗 .444
群馬:13勝19敗 .406
埼玉:16勝18敗1分 .471
千葉:23勝19敗 .548
山梨:11勝13敗 .458
   84勝99敗 .459
112名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:39:54.75 ID:BLtjon+R0
仙台には全身刺青くらいの根性を見せて欲しい
113名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:40:52.87 ID:gBwOoAgi0
絆枠ってなに?
どういう基準できまるの?
114名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:12:44.44 ID:5pq8NGEPO
>>113
単に東北の一般選考枠が一つ増えるだけ。
だから、神宮枠をゲットした東北は一般選考枠が4つになる。
単純に秋ベスト4の仙台育英、聖光学院、盛岡大附、酒田南で落ち着くと思う。

ちなみに次の大会は記念大会だから32→36校に増える。
東海、中国・四国、21世紀枠、そして東北絆枠と東北が1つずつ増える予定。
115名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:15:25.99 ID:7BTFvmFfO
モリダイは岩手の内弁慶
116名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:29:36.17 ID:5pq8NGEPO
>>114
あ、ゴメン…

東北絆枠と『称して』東北の枠が増える…だった。
117名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:35:28.85 ID:44ZIzV280
>>111
青森と宮城の強さが光るな。全国でも勝率上位じゃないか?
といっても光星・山田・育英・東北で稼いでるんだが。
118名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:07:31.01 ID:vaE3sPr20
ここ5年にしたら東北勢はもっと強い。
光星、花巻東、育英、聖光。
119名無しさん@恐縮です
聖光も甲子園ベスト4いきたいなそろそろ