【野球】阿呆記者から投票権を剥奪しろ!ゴールデングラブ賞の投票で金本知憲氏に「1票」が投じられる(ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
金本に1票!?阿呆記者から投票権剥奪しろ 2012年11月9日 掲載

疑問……いや、不快感を覚えたファンも少なくないだろう。
8日に発表されたゴールデングラブ賞。セの外野手部門で、なんと今季限りで引退した阪神の金本に
「1票」が投じられたのだ。
 
たしかに金本は「チーム試合数の2分の1以上、外野手として出場」という選考基準をクリアしている。
とはいえ、右肩の故障が原因で内野への返球すらままならず、チームの足を引っ張り続けた。
目測を誤って平凡なフライを落球することもあった選手だ。「12球団で最も守備が下手な選手」
として選ぶならまだしも、そんな選手に1票が投じられたというのだから、どうかしている。
 
ゴールデングラブ賞は、NPB表彰のタイトルではないものの、今年で41回目の表彰を迎えた伝統
ある賞だ。一塁手部門で初受賞となった40歳の稲葉(外野手で4度)が「今年は一塁手としての
スタートとなり、キャンプからこの賞を目標にやってきたので、大変うれしく思っています」と
コメントしたように、選手にとっては、大きなステータスとなっている。投票は新聞、テレビなどで
プロ野球担当として5年以上のキャリアがある記者が行っている。いわゆる「プロ」が選ぶことになる。
 
それだけに、金本への投票行為は「プロ」以前の問題。賞の価値をおとしめる愚行だ。
そんなナメたヤツからは、すぐにでも投票権を剥奪すべきだ。 .

ゲンダイネット http://gendai.net/articles/view/sports/139553
http://gendai.net/img/article/000/139/553/a14ba8848efffcc2af96bf0118538913.jpg

2012年度 三井ゴールデン・グラブ賞 投票結果
http://www.npb.or.jp/award/2012voting_glove.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:38:54.56 ID:Ctx5vAuOP
おまいう
3名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:38:57.14 ID:E1VugdCR0
自己紹介せんでええんやぞ?ゲンダイ記者。
4名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:39:48.19 ID:sBtlJl9q0
自分で入れて自分で叩いてるんじゃないだろうな
自作自演w
5名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:40:11.67 ID:4XTL7+asO
所属と名前晒せ
6名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:40:44.11 ID:R60d84sJ0
ネタで入れただけだろう
そのおかげで1本記事書けただろう?
その一票で状況が変わってたなら別だが
7名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:40:59.75 ID:ttfX+L/90
まあ在日投票
8名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:42:01.86 ID:afahj5X40
川崎を開幕投手にしたりオールスター1位にしたりしたこともあったんだが
9名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:42:02.34 ID:3rzPpDdjO
くそワロタw
10名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:42:06.22 ID:67qmWBxBO
デイリーに一票
11名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:42:40.38 ID:hDumXvjXO
言ってる事には同意だがゲンダイが言ってもな・・・
12名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:42:50.05 ID:xpFe5diN0
ヤニキの守備といえばやっぱりこれだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=7OXYEgH5g8U
13名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:42:57.78 ID:xrh3FLW50
ゲンダイの記者には投票権あるの?
14名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:43:25.18 ID:Qc9s39qY0
>>13
あるわけないだろ
15名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:43:30.62 ID:1A6URWGj0
ビリーヴに入れずダイヤモンドビコーに入れた記者も
16名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:43:55.05 ID:emc1aiUhO
堂林と梵の3票も酷い
17名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:44:19.95 ID:Ylxo6jjK0
マートンにも1票だけ入ってるな
18名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:44:23.66 ID:VBI4QwW10
きっと「GG賞」を「ジジイ賞」と読んじゃったんだな。
19名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:44:31.23 ID:7j6jzIU70
すさまじい正論

>13
ないです
20名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:44:52.30 ID:Sd05AyaM0
デスク「言いすぎだろ」
21名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:45:31.30 ID:pZ8fVa/B0
デイリーの記者だろ?
22名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:45:34.20 ID:IkXHTw/L0
どうせデイリーだろJK(´・ω・`)
23名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:45:38.98 ID:eNJilMzJ0
全会一致が原則の組合の選挙で、ネタになる奴に反対票1票入れちゃう俺みたいなことする奴がいるんだなあ
24名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:45:53.11 ID:bb+32TPA0
デイリ〜
25名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:46:06.39 ID:NmMQ2jxj0
>>17
たぶん
大和、マートン、金本って入れたやつがいるんだろうな
26名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:46:29.14 ID:b9eZz00e0
巨人が優勝できない100の理由の続きまだ〜??
27名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:47:27.53 ID:DapU9wif0
こういうやつはどこにでもいるよ

JRA賞でも毎年話題になる
マスゴミのレベルなんかこんなもん
28名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:47:53.73 ID:fsQvW6DD0
私はオナラなんかしていない
私じゃない
29名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:48:00.01 ID:W/yFul9u0
記事にするために投票したんですね分かります
30名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:48:31.90 ID:z3ULPEyV0
どういうつもりで投票したんだろう
やはり血か
31名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:48:45.25 ID:lZ3fLKPc0
自宅でつーちゃんねるやってる感覚で

己がマスコミ業界にいることを自覚もできない


ゆとりバカ世代の社会進出(笑
32名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:50:02.05 ID:EMxtxrjf0
うんこのほうがマシなくらいの自作自演
33名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:50:10.94 ID:JYtQ9kUi0
マスコミに限らずこんなんどこにでも居るだろ
34名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:50:14.40 ID:honKeoHj0
マスコミはこれから先全てにおいて実名と顔写真を公表しろ
そうすりゃ糞みたいな記事も行為も減るだろ
35名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:50:32.19 ID:X3pBzdZ+0
虎キチ御用達スポーツ新聞のしわざか
ほんと関西人はすぐ悪目立ちするのな
36名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:51:21.13 ID:bgXs7Aja0
せめて5年前なら票が入ってもおかしくはないけどねぇ
37名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:52:13.09 ID:wJlnhQq/0
犯人は机
38名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:53:14.87 ID:/0EjZrMd0
朝鮮日報に投票権が有ったのか?
39名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:53:30.32 ID:4YMYHRFk0
どうした、チョンダイ?  病気じゃないのか?

お前らが大好きな在日の選手をそんなに悪く言っても良いのかwwwww
40名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:53:56.61 ID:kG/K+pW30
ショートの井端だっておかしいだろ。ボテコロしか打てない御詠歌なのに。
41名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:54:18.33 ID:/guTz8xyO
功労賞、いや功労票みたいなもんだろ
別に目くじら立てることじゃない
42名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:54:18.71 ID:iZlDRqfX0
やきうはおあそびだもーん
43名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:54:29.21 ID:AQHM2gtAO
黙れゲンダイ。
44名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:54:36.23 ID:XnoTlgbG0
自己紹介乙
45名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:55:10.83 ID:VY5IhegJ0
投手 斉藤(日)に1票
46名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:55:35.86 ID:mNxHik7X0
正論だな

こういう記事は、評価すべき
47名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:55:39.91 ID:qjwFQ1UwO
やきうはスポーツじゃないんだからおかしくはない
48名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:55:41.78 ID:fAQQw6MB0
同じ一票組晒しなら、守備機会28の鈴木に一票入れた奴も晒し上げて欲しい
49名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:56:33.45 ID:WAm3+Xw/0
これって金本に対する嫌がらせじゃないのw
50名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:56:49.66 ID:ZVh+enqnO
競馬も野球もわけわからん投票する変な記者多いよな
51名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:57:02.21 ID:C4G4FCOT0
在日記者が在日選手に一票
そんだけのことさ。
52名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:57:21.98 ID:KzDShZvMO
ゴールデン=金
金=キム
キム=金本
おかしくない
53名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:57:52.67 ID:ealEAB4l0
日本の投票にまともなのあったっけ
54名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:58:51.73 ID:Xc2I3N2K0
金本信者だろwww よっぽど好きなんだよ
55名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:58:52.76 ID:mdsZkL/V0
結構いい加減な賞だよなこれ
56名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:59:23.88 ID:YCxd/ewxP
いいじゃん野球なんてエンターテイメントなんだし
57名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:59:27.26 ID:Pe007WJ00
まーそうカリカリせんかてええやん
(´・ω・`)
58名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:59:28.13 ID:CbO9XZJqO
メジャーのように監督らに投票させればよい
59名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:59:38.27 ID:1t2CU3L90
チョン記者だろどうせ
批判されたら日本人のせいに賞賛されたら金本を神格化できる
60名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:59:41.89 ID:/zetEpsvO
2年前はラミレスとスレッジに一票あったな。
それよりも虚塵の松井がゴールデングラブ賞とったほうが問題じゃないか。落下地点まで一直線でいけない奴がなんで選ばれたのか?
61名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:59:57.20 ID:uGmIYjS70
このネタが書きたくて、自作自演で入れた臭いなぁww
ゲンダイだしー
62名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:00:25.68 ID:PbP69OHwO
金本に子分みたいなヘコヘコした番記者いたな。もう記者じゃない。顔色伺ってるから批判なんて書けるわけもなく
63名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:00:27.10 ID:dgQkW9r60
ちゃん試合なんか見てないって昔から言われてたよな
64名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:00:36.38 ID:7/sliZpXO
最早どうでもいい賞のどうでもいい投票だから金本に入れてコケにしてやったんじゃないの?
65名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:01:14.38 ID:QMt7X/C+0
記者仲間なんだからお前が探し出して言えよ
66名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:01:24.45 ID:Ntct/cpG0
石原、東出、梵、堂上に入れるピカ臭い記者からも投票権取り上げろや
67名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:01:38.54 ID:geeFa0hW0
馬鹿げた投票だな
68名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:01:56.09 ID:ye4VliFjO
年度代表馬みたいなもんだな
69名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:01:58.32 ID:H6mGgRrg0
報知 
中日

デイリー

球団の機関紙の記者は投票禁止だろ
70名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:02:03.09 ID:fAQQw6MB0
そもそもゲンダイの記者に投票資格ある奴いるんだろうか
71名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:02:47.13 ID:ww/PBQZA0
記者投票といえば、新人王投票だって清原も野茂も上原も満票じゃなかった
「他の年なら新人王だったかも」という選手はいたがそれでもこのメンツ相手じゃさすがにノーチャンスだろう
72名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:03:07.54 ID:PbP69OHwO
ただのファンとして入れるんだろう。デイリーだろうがこんなオナニー新聞投票権剥奪したほうがいい
73名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:03:51.88 ID:IRSwa2300
FIFA最優秀選手の投票で、日本の高松に1ポイント入ったのは有名な話。
どこの世界にもおもろい記者はいるものだ。だからいいんじゃない。
74名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:04:08.40 ID:hYwxcv560
嫌味かあてつけかのどちらか
75名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:04:16.30 ID:TEXWHPJK0
JRAの年度代表馬でも変な馬に入れる人いるよ

マジやめて欲しい
てか名前公表しろ
76名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:04:49.03 ID:jBxz/LUl0
本当にヤニキの守備が上手いと思ったという可能性があるだろ!
77名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:04:55.36 ID:LnNHA/sg0
ゴミクズヒュンダイも潰れていいが
この記事に関しては至極真っ当だろ
あんな廃棄物に1票入れるとか
ゴミチョン記者じゃねえの
78名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:05:13.49 ID:dR7zZLX/0
絶対に当選しない候補者に入れるのと同じ心理かな
79名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:05:27.97 ID:tP7buHWv0
ゲンダイの自作自演に一票
80名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:05:59.74 ID:LeYtkB6X0
どうせ阪神番記者だろ
81名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:06:19.73 ID:H6mGgRrg0
守備範囲が狭いから
エラー率すくないてことか
82名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:06:27.88 ID:T8virLIb0
阿呆記者、そう在日チョンコです。
83名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:06:28.18 ID:mbHiO2ciO
首班指名で横粂って書いて入れる奴もおるしなw
あれは本人だがw
84名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:06:30.09 ID:CGZe2ZijP
顕彰馬で毎回ニホンピロウイナーに入れる痴呆からも剥奪しろ
誰がどの角度から見てもおかしいだろってやつに入れる奴はマジでなんなの?
85名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:06:58.48 ID:XquUD5Fc0
イオンはGGを応援しています
86名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:08:07.28 ID:vOfYuhXc0
>>78
「9人全部阪神」って記者の仕業だから違う
87名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:09:05.86 ID:bCCa2CO3O
総理大臣の投票で新党さきがけの武村に入れる感覚だな
88名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:10:08.46 ID:geeFa0hW0
>>85
いきなりどうした?w
89名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:10:09.61 ID:ejfkPerD0
エジリに投票権が有るとも思えんがw
90名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:10:32.72 ID:APqAiVxo0
最優秀ダートホース メイショウトウコン 1
91名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:10:37.10 ID:4E/L/3DL0
どうせ在日記者だろ
92名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:10:42.01 ID:TXQqpmTc0
>>84
夕刊フジの水谷だろ 死刑でいいよw
93名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:10:59.22 ID:fK0E3CXzO
学級委員の投票で
クラス1のバカやいじめられっこに
投票するヤツがいるが
それと似たようなもんだろ
94名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:12:24.29 ID:50qWoPyqO
逆に皮肉だろ(笑)
95名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:12:48.37 ID:UlYfvICx0
焼き肉、茸に続くのはヤニキだったか
96名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:12:48.51 ID:WvZ3m4nx0
机の意見が聞きたい
97名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:14:38.90 ID:iUVWl1k/0
ゲンダイとか東スポとか夕刊フジに投票権はもちろんないよな?
98名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:14:43.24 ID:xnMC2IulO
>>71
上原時の中日の新人は
福留岩瀬

新人王がとれないのは仕方ないが満票の阻止くらいでおかしいと言われる程ではない
99名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:16:45.66 ID:zisGEXvhO
在日チョンか
100名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:17:44.16 ID:EnCrsWjS0
記者にも珍カスがいるんだな
101名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:19:07.64 ID:tYIHZwYF0
どうせデイリーの馬鹿だろ
102名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:19:27.72 ID:TIttl5c+0
記者が投票する事自体おかしい
記者は何様のつもりなんだ
103名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:19:30.90 ID:4Ies88430
エラー王の堂林にも3票入ってるな
104名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:20:28.26 ID:ibN3KE7y0
他球団ファンからすると金本に感謝してもしきれないという心情はよく分かる
きっと今季で引退するから今までの感謝をこめて票を投じたんだろういい話じゃないか
105名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:21:21.80 ID:McuvwT4WO
1994年の年度代表馬でノースフライトに票を入れたアホがいるらしい
106名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:21:33.41 ID:OhbASDJy0
1995年位のナリタブライアン全盛期の年度代表馬投票に
1票だけノースフライトが入ってたにを思い出した。
107名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:22:32.45 ID:Bgfn4WS0O
>>99
タブン!

バカチョンだと思う
108名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:22:34.92 ID:RYzKJjbd0
松井秀喜なんかが受賞するような賞だから、別によくね。
109名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:22:39.03 ID:lc5g4jHA0
この記者の馬鹿みたいな投票で勘違いしてメジャーで恥をかいた松井という元外野手がいてだな…
110名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:23:30.48 ID:zisGEXvhO
焼き肉といえば在日
焼き肉といえば記者
111名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:23:48.96 ID:IuNIR69z0
>>104
ベストナインならまだしもゴールデンブラブだから
たとえ1票でもただのさらしものだよね。
実際さらしものにしたくてイタズラ票投じたアフォのしわざかもしれないし。
112名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:24:24.97 ID:T+/bXzi20
あいどんとらいくのうみさんも驚いた
113名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:24:29.25 ID:e2Pf5/8q0
記名投票にすればいいよ
バカ記者の名前が出たほうがゲンダイもやりやすいだろ
114名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:25:23.28 ID:XClynONT0
釣り記事もいいとこだなw
115名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:25:43.40 ID:sKO28aHp0
ゴールデングラブ賞得票数(ソース:今日のスポーツ報知)

セ・投手
前田 健太(広島)133
内海 哲也(巨人) 65
杉内 俊哉(巨人) 19
三浦 大輔(DeNA) 17
館山 昌平(ヤクルト) 3
野村 祐輔(広島) 3
山口 鉄也(巨人) 1
田島 慎二(中日) 1
石川 雅規(ヤクルト) 1
該当者なし     2

パ・投手
田中 将大(楽天) 74
武田  勝(日ハム) 50
攝津  正(ソフトB) 49
吉川 光夫(日ハム) 10
岸  孝之(西武) 10
牧田 和久(西武) 8
涌井 秀章(西武) 3
成瀬 善久(ロッテ) 2
該当者なし     2
116名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:25:57.79 ID:QJ3hedoz0
記名投票じゃないんかな
それなら無責任な投票もあるわな
117名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:26:05.04 ID:sKO28aHp0
セ・捕手
谷繁 元信(中日)153
阿部慎之助(巨人) 90
石原 慶幸(広島) 1
該当者なし     1

パ・捕手
炭谷銀仁朗(西武)112
鶴岡 慎也(日ハム) 67
里崎 智也(ロッテ) 8
細川  亨(ソフトB) 7
嶋  基宏(楽天) 2
山崎 勝己(ソフトB) 1
該当者なし     9

セ・一塁手
畠山 和洋(ヤクルト) 64
中村 紀洋(DeNA) 62
ブランコ (中日) 14
ブラゼル (阪神) 2
新井 貴浩(阪神) 1
該当者なし    102

パ・一塁手
稲葉 篤紀(日ハム)134
李  大浩(オリクス) 41
小久保裕紀(ソフトB) 16
該当者なし     15
118名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:26:34.52 ID:sKO28aHp0
セ・二塁手
田中 浩康(ヤクルト)151
荒木 雅博(中日) 75
平野 恵一(阪神) 11
寺内 崇幸(巨人) 4
東出 輝裕(広島) 1
該当者なし     3

パ・二塁手
本多 雄一(ソフトB)146
田中 賢介(日ハム) 39
後藤 光尊(オリクス) 12
井口 資仁(ロッテ) 5
該当者なし     4

セ・三塁手
宮本 慎也(ヤクルト)155
村田 修一(巨人) 73
森野 将彦(中日) 5
堂林 翔太(広島) 3
該当者なし     9

パ・三塁手
小谷野栄一(日ハム)107
松田 宣浩(ソフトB) 31
バルディリス (オリクス) 28
今江 敏晃(ロッテ) 22
ヘルマン (西武) 4
該当者なし     14
119名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:26:43.85 ID:RZwUhyO00
ゴールデングラブに相応しい奴なんざいねーよ
おめーら全員金本(失笑)以下だっつーのこのアマチュア共が

って意味だ
120名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:26:45.54 ID:gR8SKGPt0
ディープの時に
アロンダイトだったか?
3歳牡馬入れたアホもおったな。
121名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:26:48.81 ID:fYuuUaPz0
在日記者なんだろ
別に驚くほどでもない
122名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:26:49.86 ID:sKO28aHp0
セ・遊撃手
井端 弘和(中日)118
鳥谷  敬(阪神) 71
坂本 勇人(巨人) 51
梵  英心(広島) 3
川端 慎吾(ヤクルト) 1
該当者なし     1

パ・遊撃手
中島 裕之(西武) 84
金子  誠(日ハム) 30
大引 啓次(オリクス) 28
今宮 健太(ソフトB) 26
松井稼頭央(楽天) 24
根元 俊一(ロッテ) 3
該当者なし     11
123名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:27:07.59 ID:sKO28aHp0
セ・外野手
大島 洋平(中日)234
長野 久義(巨人)209
荒波  翔(DeNA)123
松本 哲也(巨人) 38
大   和(阪神) 21
ミレッジ (ヤクルト) 20
天谷宗一郎(広島) 16
高橋 由伸(巨人) 9
和田 一浩(広島) 8
平田 良介(中日) 8
赤松 真人(広島) 8
廣瀬  純(広島) 6
丸  佳浩(広島) 2
金城 龍彦(DeNA) 2
鈴木 尚広(巨人) 1
バレンティン  (ヤクルト) 1
マートン (阪神) 1
金本 知憲(阪神) 1

パ・外野手
陽  岱鋼(日ハム)158
糸井 嘉男(日ハム)154
岡田 幸文(ロッテ) 99
秋山 翔吾(西武) 64
聖澤  諒(楽天) 52
中田  翔(日ハム) 50
角中 勝也(ロッテ) 16
内川 聖一(ソフトB) 12
栗山  巧(西武) 4
熊代 聖人(西武) 4
牧田 明久(楽天) 4
該当者なし     1
124名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:27:34.06 ID:IeA2Nnwd0
素人の記者に投票させるんじゃなくて、
プロの選手や監督コーチで変えるか、新設すればいいのに
125名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:29:14.89 ID:LnNHA/sg0
>>94>>85>>76>>73>>64>>6
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
126名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:29:21.80 ID:12JofFd8P
>>123
マートンもかよ!
127名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:29:33.51 ID:QpBaNXcbP
デイリーに金本の腰巾着やってる記者がいるからソイツだろ
128名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:29:52.37 ID:x4IMeQLC0
デイリーかサンスポか
129名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:29:54.45 ID:5AR0bMju0
>>4
マジレスするとゲンダイは記者クラブにはいってないので
投票できない
130名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:31:26.26 ID:ldwb34brO
在日マジキモい…
131名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:31:32.05 ID:zT4NpQ1b0
今はレベル低いから
本来は、ほとんどのポジションで該当者無しとすべきなんだけどな
132名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:31:58.42 ID:9BU9Qcho0
これが腐敗臭漂う馴れ合いの果てってやつだな。
133名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:32:15.22 ID:4hdkt+AN0
>>1ランニングホームラン決められたことは無視ですか
134名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:32:47.30 ID:xQuWKw3kP
珍カス専用薄い本のデイリー以外に考えられないだろ
135名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:35:03.93 ID:Lz2eZn+I0
しかしまあ、投票する資格が無いのは事実だな。
ちゃんと選ぶか、該当者無しにしないと。
記名投票にすればいい
136名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:35:13.35 ID:X9TaEsG60
>>123
マートンに入れるとか正気の沙汰やないで…
あの怠慢プレーに一票投じるとか頭狂っとる
137名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:35:59.30 ID:HmZxQC9f0
間違いなくその記者はねらーだろな
138名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:36:40.91 ID:5c8T0olt0
であるのに長年レギュラー扱いだったことに対する強烈な皮肉だろ。
それで安打数、ホームラン数、打点をつみあげてね。
なんたるなさけない話であるか?
139名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:37:00.44 ID:ZAqobNgb0
200人以上に投票権をばら撒いてるから無責任な投票をする奴が現れる
厳選するかいっそ記者投票の制度をやめた方がいい
140名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:37:04.21 ID:4XTL7+asO
性悪が皮肉で入れただけでしょ
141名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:37:29.73 ID:Imn6/mKI0
チョン同士の馴れ合いか
142名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:37:58.39 ID:pG1J2J1S0
MLBのMVP投票でもやらかしたことあったよな
日本人記者だけが別の選手に投票して満場一致にならなくて物議になった
結局イチローから首位打者奪った選手がMVPだったんだけど
日本人記者が私怨でちゃんと投票しなかったと言われてる
143名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:38:48.63 ID:nN1owNRH0
>>75
JRAは公表してるよ
144名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:39:02.64 ID:BMedIXf40
ゴールデングラブ賞って焼肉代の多い人達だろ
145名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:39:27.41 ID:DTUwzpF70
どうせデイリーのヤクザの格好してるあいつだろ
146名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:39:27.84 ID:94xBtzFk0
野球の記者投票は碌な事がねぇ
沢村賞だって昔は記者投票だったわけで
147名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:39:32.92 ID:lqCfU6saO
競争馬の投票とかも変な記者はおるわな
148名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:39:38.88 ID:5c8T0olt0
あの選手を長年ほめたたえてきた、マスコミに対する皮肉。
149名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:39:41.44 ID:BwxYdVF5O
金本自体が記者にかなり飲み食いさせてるだろ
パチンコマネーもらってチョンの人権だけは優遇やってんのか?警察のミニチュアだろ
150名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:39:46.21 ID:CGZe2ZijP
投票記者と投票選手を発表し
あまりにも現実に即してない投票をする記者の投票権を翌年から剥奪すべき
151名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:39:50.96 ID:68j4UK0n0
まあ、ゲンダイだろうが言ってる事は極めて正論
152名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:40:08.17 ID:14jcgtKr0
金本に入れるくらいなら巨人の松本あたりに入れたほうがマシ
153名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:42:07.98 ID:Wou67uHBO
また死んだ人を叩いてやがるわ
ゲンダイ必死だな
154名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:42:24.95 ID:14jcgtKr0
堂林に3票入ってることもかなり問題だろw
155名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:43:16.12 ID:WYYR0M0Y0
机がしゃべっ・・・あれ?
156名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:43:24.96 ID:NmMQ2jxj0
デイリーwww
157名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:44:56.76 ID:fgFzt83S0
いいこと書いてるじゃん。
158名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:46:36.95 ID:AzHEerz10
中島への投票もあまり感心しない。
159名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:48:01.62 ID:adIbZWJAO
パリーグしかみないから外野でこの賞とるのは大変だと思うが長野とかうまいのか?
160名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:48:07.65 ID:iUVWl1k/0
ノリさんおしかったんだな
161名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:48:18.62 ID:QRE+Fl3f0
捕手 城島に入れてないだけましやろ
162名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:48:37.37 ID:Y8gi8Iwz0
同胞が馬鹿にされたんだもんね、そりゃ腹立つよね
163名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:49:19.74 ID:PQSH1QNO0
競馬の年度代表場とか選ぶ投票でも毎年変な馬に入ってたりするからな
164名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:49:55.04 ID:PbP69OHwO
メジャーの後に金本の肩の弱さ見た時は衝撃的だったなあ
165名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:49:58.76 ID:/xbkbOsn0
>プロ野球担当として5年以上のキャリアがある記者が行っている。いわゆる「プロ」が選ぶことになる。

プロw
166名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:50:30.29 ID:AzHEerz10
記名投票にすべきだろう。
そうすれば、記者も少しは事前に調べるし。
167名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:50:47.17 ID:BzL87IY90
糞守備でゴールデングラブ賞1票もらえるのかよw
さすがレベルの低いNPBだな(笑)
168名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:52:00.10 ID:TUNMwAlH0
GGなんてそのポジションで打撃がいい選手が選ばれる賞じゃねーの
169名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:52:00.13 ID:6a+dp6Ij0
つか皮肉の晒し上げ投票だろコレ
170名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:54:49.89 ID:6sKKYTsE0
でも西岡とか松井ももらったことのある賞なんだぜ!権威なんか無い。
171名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:55:05.97 ID:Bfb8Enis0
ただの嫌がらせだろ
172名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:55:52.41 ID:939VIW0C0
>>105
1994年ノースフライト戦績

京都牝馬特別(G3). 1着
マイラーズC(G2). 1着
安田記念(G1). 1着
スワンS(G2). 2着
マイルCS(G1). 1着

3冠のブライアンにはかなわんが、鉢といっしょにせんといてくれるか
173名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:56:50.38 ID:RB7IFDV40
>>168
じゃあなぜ二冠王の阿部じゃなくて谷繁なんだよ
174名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:56:51.27 ID:4NZBsZSS0
さて、問題です。
この記者はどこのファンでしょうか?


http://www.npb.or.jp/award/2012voting_glove.html

石原 慶幸 (広) 1票
新井 貴浩 (神) 1票 元広島
東出 輝裕 (広) 1票 
金本 知憲 (神) 1票 元広島
175名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:57:05.87 ID:14jcgtKr0
>>170
松井は上手かったけど…
176名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:58:09.11 ID:/xbkbOsn0
>>175
どっちの松井?
177名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:00:46.68 ID:SDnEF57o0
これって殿堂の時の落合連続落選に津田当選というふざけた頃から変わって無いな。
打撃タイトルで王、野村の次の15タイトル長嶋、川上より上、同時期に
選出された若松や東尾よりも遥かに上の落合が一発で取れず、100セーブも
してない津田だぜ、沢村賞を記者から取り上げた様にするか、
記名のどちらかにしろ、少なくとも沢村賞に関しては、ダルの親が文句言う以外は、
周りは全員納得しとる。
178名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:02:28.05 ID:eR9hL7Os0
若い世代から野球が見放された原因は、野球マスコミのこういう体質だと思ってる。
179名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:03:06.55 ID:TQ2GQ2pIO
記名投票にしろ。新聞やテレビを選ぶ参考にするから
180名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:03:53.58 ID:EWmYcNYv0
記名投票で結果公表すればいいんだよな
そうすりゃふざけた野郎が一発でわかるんだし
181名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:05:34.39 ID:MZdZW4Uv0
ゲンダイがまともなこと言ってるだと・・・
182名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:06:14.09 ID:/BmJLAs+0
茶番野球の遊び心ってやつだろw
つかよ、ずっとスタメンだったんだろ?
十分な有資格者じゃないか
183名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:06:47.01 ID:gpSkxfz3O
>>170
西岡も松井稼も日本人の中では、守備は上手い方だと思うぞ

MLBでショートをやるには肩が弱すぎただけだ
松井稼は今もNPBの中では強肩に入るけど、MLBじゃ並以下だった
184名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:07:37.82 ID:WYYR0M0Y0
>>105
ふーちゃん悪く言うなよ
185名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:07:39.62 ID:VP6aqdq10
つか一塁手のゴールデングラブとか一塁手って一番守備が下手な奴がやるポジションだろ?
一番守備が上手い一塁手と10番目に守備が上手い三塁手だったら
余裕で10番目に守備が上手い三塁手のほうが守備上手いと思うんだよ。

俺が何を言いたいかというと、外野手みたいに内野手でも上手い順にノンセクションで
4人選出しろってことだ。
186名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:07:52.64 ID:6rE9uvxRO
誰に投票しようが勝手だろ
北朝鮮じゃあるまいし気に入らねーから投票権剥奪とか異常
そんなに厳密にやりたいなら投票なんてやめて
全て数字だけで評価しトップを表彰すりゃいいだろ
どうせこんな事言い出す奴って選手に対して
表彰してやってるって立場を失いたくないだけだろ
それを揺るがす様な事をするとすぐファビョる
朝鮮労働党かよ
187名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:08:01.43 ID:ScoSbbJ30
ゲンダイも含めてマスゴミや記者なんてゴミだろ
188名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:11:27.39 ID:b7k4sYSW0
>>123
パ・リーグの外野が該当者なしなら、セ・リーグも該当者なしだろ普通
189名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:13:43.39 ID:LvAUb4ov0
この辺の方が問題だろ

東出 輝裕 (広) 1
堂林 翔太 (広) 3
190名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:13:46.64 ID:dr2Kw6uc0
間違いなく在日だろ
191名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:18:32.62 ID:o/93XgM+0
堂林翔太(広) 3

これもどうなんだ
192名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:19:25.12 ID:QuXs0W2p0
マスゴミ在日バカチョン記者だ
193名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:24:18.36 ID:dM4/BF1F0
 堂林とかなんなんだよ あほくさ
194名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:26:15.55 ID:wQiXutdNP
マートン (阪神) 1
195名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:28:54.99 ID:xC9zdRHDO
やはり野球関係者はマスコミにまで在日が紛れ込んでいたか
在日による在日のためのスポーツ野球をこの国から追い出そう
196名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:31:50.79 ID:XqdVJw6FO
>>183
日本では、身体能力が一番高いヤツがするポジションは投手で、
米国だと、身体能力が一番高いヤツはショートをするんじゃなかったか?
なら、西岡も松井稼も米国で通用しなくても仕方ないよな。
197名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:40:23.54 ID:TQ2GQ2pIO
ファン投票にしろよ
金本が最多得票数で選ばれるぞw
198名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:42:20.12 ID:CPVEZX7d0
ま〜たイチローと馴れ合っている小西が入れたかw
199名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:43:07.48 ID:AzHEerz10
>>196
稼頭央は、一時的には働いていた。
西岡と一括りにするのは、少し可哀想な気もする。
200名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:43:07.67 ID:fDc6wqSA0
じゃあアホな記事ばかり書くゲンダイも、記事を書く権利剥奪しようぜ
201名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:45:07.39 ID:SVAvWbs40
松井の肩はメジャーのショート中では中ぐらい

投票総数 : セ 245 245人いればひとりぐらい変わり者はいるもの
202名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:45:51.07 ID:G1aYjHv8O
いや、現代さんも大概やで
203名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:46:24.74 ID:dgQkW9r60
>>200
けどこういった記事を読売や中日は書けるか?
204名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:46:31.78 ID:14jcgtKr0
>>176
ゴジラのほう。
205名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:48:44.42 ID:VZLsnxV/P
川崎憲次郎をオールスターに出そうとネット投票するのと同じようなもん
206名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:49:14.91 ID:9YbrB91j0
堂林の3票も首にしろ
207名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:49:57.92 ID:bSgachyFO
>>196
ただの慣れだよ
芝とボールに慣れる前にセカンドにコンバートされる
セカンドにしたころには慣れてきてるからちゃんとこなせる
そのうち勘違いしてさっさとコンバートするようになる

慣れるまで使えば日本ではUZRがマイナスだった川崎でもちゃんとプラスになる
208名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:50:29.86 ID:/xbkbOsn0
>>204
マジか
209名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:51:13.29 ID:bSgachyFO
>>204
ド下手だったんだが?
210名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:52:27.68 ID:zfOW7t7G0
大島に投票しなかった奴の方が問題
211名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:52:53.73 ID:RvtHUOL9O
これってまだやさしくない?
競馬とか明らかに選考基準にひっかからないのを平然と記名するやからがいるよね
212はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/11/09(金) 17:54:06.29 ID:wdBzNQ5b0 BE:1539591348-2BP(3456)
>>1
金グラブ賞と解釈したのでは(・ω・`)
213名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:57:42.51 ID:CsiAfI+M0
スポーツかわら版屋なんてコネ馬鹿しかいないからこんなもんw
214名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:06:38.92 ID:s1WZllVkO
在日記者か?
215名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:09:09.72 ID:5DWNjwFBO
これはあんな守備の選手を使い続けたことに対する皮肉じゃないの?
216名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:09:46.25 ID:GcUKfPgO0
ぷろやきうのようにチーム数が極小のリーグでゴールデングラブを決めること自体意味が無い。
該当者無しがあってもいいよ。
217名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:10:46.20 ID:8nQBhZoP0
ゴールデングラブってタイトル料にはいらないんでしょ?
218名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:11:52.01 ID:yyrRI1jF0
堂林はサードで捕殺ぶっちぎり1位なので
入れる根拠は一応はある
219名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:14:20.06 ID:sKO28aHp0
>>218
守備率はぶっちぎりで低いようですが。
220名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:14:30.63 ID:4vR1OtfC0
>>40
守備の賞なのに打撃のこと言ってるの?
221名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:14:34.29 ID:T7nRpnWk0
剛力さんが受賞する予定です
222名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:16:22.39 ID:yyrRI1jF0
>>219
レギュラークラスだと、阪神の新井良太のほうが下だよ
堂林はブービー
223名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:17:12.89 ID:EKBHz7Wy0
ギャグセンスある記者だ
224名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:17:28.56 ID:l0bJmD9L0
他の出版関係、新聞社は、東大もしくは有名国立大、私立の一流大学卒じゃないと内定貰えないってはなしだけど、
ゲンダイってどうなんだろ?京大、早稲田クラスっているのかね?
225名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:20:12.71 ID:HIShakQoO
皮肉じゃねーの?
226名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:21:50.17 ID:8zPgJe/W0
野球ごときでムキになちゃってバカみた
227名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:22:27.13 ID:m69PKHwm0
デイリーだろ
一面が金本ばっかだし
228名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:23:15.21 ID:AaUVaZ020
新井 貴浩 (神) 1



パワプロやプロスピではファーストの守備がBとセリーグ1の守備の名手に一票は少なすぎやろ

アニキに入れた奴と同じ奴じゃねぇの?

アホ記者つーか 珍カス記者なんだろ
229名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:26:53.93 ID:7IABEjXG0
>>25
大和の守備は十分GGレベルだよ。
ただ、本来守備力だけで評価されるべきなのに、現状は打力も大きなウェートを占めてるんだよな。
230名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:39:13.32 ID:bXRODfEX0
3位まで投票しないといけないのに、3位ぐらいになると誰に投票すべきか決められずに、懇意の選手に投票したんじゃねーか?
記者が勉強不足で自ら賞の権威を落としてるだけ。
231名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:53:53.94 ID:ecDIvUYw0
記名投票にしろよ
昔JRAの年間投票でも牝馬を牡馬と間違ってる馬鹿とかいたからな
232名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:59:23.82 ID:HuvJI0CK0
>>231
ビリーヴの間違いはひどかったなあ
233名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:01:23.50 ID:uPHmlXnV0
最優秀3歳牡馬 アンバージャック
234名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:05:27.07 ID:+RqefBonO
この問題は競馬ファンなら寛容になれるはず…苦笑いしながらだけどね(´・ω・`)
235名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:05:55.06 ID:JoT41mSt0
皮肉ってやつだな
どうせ金本が1位になるわけないんだから、こういう酔狂な票が一票くらいあってもいい
236名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:09:21.82 ID:gn6YMPnSO
失策王の堂林に入れた
237名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:10:47.79 ID:4n4q1Pah0
>>186
斜め読みで「ねこ大好き」かと思ったらマジで言ってんのなw
238名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:14:34.84 ID:csLgwllvO
1985年、阪神タイガースが日本一になった年に、うちの兄貴の高校のクラス委員の選挙で『ランディ・バース』と書いた奴が居たらしく
問い詰めたら『頼りになるから』と答えたとか。
239名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:16:08.95 ID:0B3JGfH/P
これはブラックジョークで、大勢に影響ないけど、
優勝チームから選ぶっていう慣例は止めろ。
MVPもベストナインもゴルデングラブも、個人の成績で決めるべき。
同じ成績と努力を残しても、チームメイトが糞で4位だと貰えないなんて。
240名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:16:34.96 ID:P/AG8Drb0
シルバーグラブだろ
歳考えろよ
241名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:18:38.18 ID:KzLWczNL0
監督に選考させるのが一番良いよな。
メジャーはやっぱシステムがしっかりしてる。
ただMVP選考はメジャーも記者投票なんだよね。
242名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:26:31.03 ID:qtYOUcq40
>>13
ねーヨ
243名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:29:57.10 ID:JHr03Wke0
ナリタブライアンが3冠+有馬獲った時に1人年度代表馬をノースフライトに入れた夕刊フジの記者は
「ノースフライトが勝った安田記念は国際G1(当時)だからナリタの3冠+有馬より価値がある」
って持論を展開してたけどね。まあ、極端だけど理屈は分かる。
でも、今回の金本に理屈はどう考えても無いw
244名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:30:13.54 ID:7sF0Kvzl0
在日記者がいたんだろう。
245名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:35:17.89 ID:qtYOUcq40
>>243
競馬は、資格の無いウマに投票した記者がいたな。
多分、それの方がヒドいw
246名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:36:34.47 ID:3lW3xKLrO
デイリーがマジで入れたか報知が晒し者で入れたかどっちかだな
247名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:36:39.48 ID:xhdduFXK0
いわゆる焼肉記者だろ べったりくっついて記事書いたり書かせたりの関係のw
248名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:41:59.64 ID:BbKaOYlh0
何を今更。
以前から守備の良し悪しなんか関係なく選出された奴なんか掃いて捨てるほどいただろ。
249名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:47:39.15 ID:PsIwc7r40
誰が投票したか取材してから記事にしろよ。
250名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:59:13.33 ID:whjPZ3Eh0
これは正論。
金本にも賞にも失礼。
251名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:01:03.54 ID:cqo4OD3O0
机が投票したの?
252名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:05:03.79 ID:K6wYhPbzi
いやほんと正論だが…投票権も持てない分際のゲンダイが言ってもなぁ…
253名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:05:12.91 ID:tuSLUucQ0
それだけ抜けたやつがいなかったんだろう
金本=該当なし
254名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:09:16.20 ID:ZX2sJklu0
黙れ
ゲンダイが正論はいてんじゃねえよ
255名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:12:58.13 ID:I/0r8sSR0
パスボールの年間最多捕手だった若菜がゴールデングラブ賞とったことがある。
まあ、パスボールのほとんどは江本相手のものだったという特殊な事情はあったが。
256名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:32:37.42 ID:i/ViGbzDi
記者は守備なんて見てない。ロッテの西村前監督は首位打者取った年に初めて
ゴールデングラブ取ったし。それまでも守備はうまかったはずなのに。
257名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:33:23.32 ID:XHE072dp0
これは皮肉だろ
ゲンダイも散々皮肉してるくせに
258名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:41:18.00 ID:KQ4zWJuY0
記事の内容は全く正しいが、「お前が言うな」以外の何物でもないな
259名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:44:38.32 ID:Bp0Ux9bl0
在日とか左翼はどうしようもないよ
俺も大人になるまで競馬で意味もなく天皇賞を回避する調教師がいるなんて思わなかったモノ
260名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:02:49.80 ID:tlYvlE6N0
金本に投票ほどじゃないけど
スポーツ紙の記者には
>>40
みたいなアホなのがいっぱいいるんだろうな
261名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:07:43.05 ID:iUiLFlqA0
ゲンダイから報道権剥奪するのが先だろ。
262名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:10:20.78 ID:mlWZaY4A0
>>73
その投票は記者ではなく監督
263名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:20:02.47 ID:uyOJI6dg0
競馬もそうだけど、投票後に剥奪投票を実施すればいいんじゃね?
普通は該当者無しだろうけど
264名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:21:07.51 ID:EbbQiYt30
ゲンダイからペンを剥奪しろ
265名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:27:51.85 ID:VJRgK5fC0
阪神への嫌味だろ
266名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:40:09.43 ID:DVWbAJTK0
野球は八百長ばかりだからな
267名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:01:38.74 ID:l5oI10xSO
>>259
誰?
268名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:02:16.56 ID:q24Z/cAX0
アホ記者ってゲンダイのことじゃねーの?
269名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:05:42.44 ID:p0xorPFw0
それにしてもパ遊撃のレベルの低さはどうにかならんのか
270名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:08:44.84 ID:DN43pDUB0
誰に投票しようが自由だろ、アホか!!
271名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:11:53.91 ID:DMFl08SVO
記事の内容はどうでもいいが、
記事の写真のドヤ顔が気に入らない
272名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:16:00.51 ID:/6rirga/0
畠山がGG賞獲得の時点でおかしくね?
273名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:26:09.35 ID:Tb56xlWO0
投票は単なる嫌味だろうが、つまらんな
そういうのは黙殺するのが一番効果的なのに、わざわざ取り上げるのは相手の思惑通り
274名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:31:29.81 ID:B3IcrvcJ0
今のMLBならこういうふざけた票入れた記者はツイッター通じて他の記者に名前晒される
健全な自由とはこういうこと
275名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:33:24.67 ID:PBd1e3R70
ある意思は感じるから
阿呆とはちょっと違うんじゃないかw
276名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:08:13.20 ID:GK7Fuq5H0
>>274
ツイッターも何もMLBはこの手の投票は昔から全て記名だから
277名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:27:58.10 ID:hmijKemU0
記者なんてたいして守備なんて見てないからな。
楽天の田中なんてエラー連発で失点してんのに普通に入ってるし。
278名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:33:35.07 ID:4H+mKq3M0
在日が在日に投票したのかな
279名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:35:08.95 ID:13uhhsoK0
ゲンダイが投票したんじゃないだろうな
280名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:53:39.92 ID:rDfG79rd0
記者「ちょっと2ちゃんのマネをしてみただけ」
281名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:56:33.78 ID:0obNsF54O
>>269
セ3位の坂本よりパ5位の松井稼の方が守備は上だろ
282名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:56:35.52 ID:FswiLggU0
ゲンダイだが同意しとくわ
283名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 02:25:35.05 ID:WJuqg/+20
>>123
和田 一浩(広島)
284名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 02:27:59.47 ID:YbjZC7y3O
むしろ金本への皮肉の一票だろw
285名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 02:29:16.45 ID:Gy+O4ITW0
そもそもゴールデングラブて守備力のみを評価してないじゃん。
あの松井さんが何度もとってるんだから
286名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 02:30:07.13 ID:b3+98fHEO
デイリー以外考えられないだろ。
287名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 02:36:12.42 ID:VuAuTrHxO
こういうのは選挙じゃないんだから
記名制にしないとだめだな
金本に入れた奴はおふざけのつもりか
よっぽどの虎キチなのか知らんが
いずれにせよ害悪でしかない
こんな奴がいるとゴールデングラブ賞の品位すら疑われる
288名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 02:40:21.84 ID:xnkhtNI2O
>>123
秋山ってそんなに守備上手いのか?
289名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 02:47:01.12 ID:3o28E1xA0
ゴールデングラブといいながら打撃成績も考慮されるのはありなのか
290名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 02:50:47.47 ID:VuAuTrHxO
こんな頓珍漢な投票をする奴がいると、
ゴールデングラブ賞って言っても晩年の金本に
おふざけで投票するような記者が選んでるんでしょ?信用出来ないわ。
とか言われかねんぞ
291名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 02:55:32.94 ID:SiILPp9HO
こういう類の投票って必ず冷やかしの票があるけど、集計が公正に行われているのか確認する意味があるんじゃないの?
292名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 02:58:22.23 ID:YY3saXe8O
大功労者なんだから細かいこたぁいいじゃねえか
293名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 03:01:26.29 ID:srJoZmL40
最優秀ダート馬アンバージャックくらい舐めてる
294名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 03:03:53.64 ID:HmcbrAVO0
マスゴミ朝鮮人だろ
同朋兄貴に入れただけ
295名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 03:23:45.79 ID:FcbKKLhsO
興業なんだから人気のある選手に投票してもいいじゃん
誰もプロ野球にスポーツの純粋性なんて期待してないよ
296名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 03:27:39.80 ID:jCTeB9Gl0
選考基準を満たしてる選手への投票してるんだし問題何もないだろ。
剥奪するなら理由が必要だがそれは何?投票しちゃいけない選手に公式に名前でも載ってたんか?
297名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 03:31:50.61 ID:IdnMh8BB0
なぜか打撃成績に左右される賞なのを知らないのか
298名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 03:32:13.83 ID:o8+1FZK40
こんな皮肉で入れた一票くらい大目に見ろよw

完全に金本に対する嫌がらせ
299名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 03:39:10.86 ID:EHC/SLsY0
セの捕手
1位谷繁、2位阿部っての見てわかるとおり
300名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 03:50:33.13 ID:PD40WoeA0
>>296
バカ?
選考基準クリアしてるだけで投票してもいいのなら、
最初からゴールデングラブ賞なんて抽選で選べばいい。

お前は権利と能力を履き違えてる。
301名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 03:53:21.40 ID:FAjifgYi0
野球にはおかしな事は他にもいくらでもあるだろ
302名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 04:16:01.99 ID:03t/SxnQO
西岡なんかが取れる賞だから、高校生レベルの守備力でも問題ない。

これは記者間の人気投票みたいなもの。

守備の実力は二の次。
303名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 04:27:48.15 ID:16xe/NWL0
まともな記者がそんなにいるかな
304名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 04:47:57.69 ID:J0eiPIvZ0
>>302
それをメジャーに持っていかなきゃいいよ
何の権威もないゴールデングラブとメジャーのゴールドグラブを向こうが混同しちゃうからねぇ
305名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 05:17:47.59 ID:uV3xBZLgO
ゲンダイなのにまともな主張で反論の余地が無い
ゲンダイなのに…
306名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 05:23:26.77 ID:q24Z/cAX0
>>305
それはゲンダイがスポーツ記者クラブに所属して無いからとも言える
307名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 05:27:39.14 ID:u3gCc+geO
ゲンダイが普通の事を書いている…気が触れたのか…?
308名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 05:30:24.37 ID:QaTzdkU+0
該当者無しって意味の投票だろ。
309名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 05:30:37.50 ID:Xc6EU3lo0
>>295
オールスター戦と勘違いしてるのか?
310名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 05:33:24.19 ID:N6a/Qx1z0
プロ野球の異常さはゲンダイですら正論を言えるレベル
真面目な話、そんなプロ野球を見続けてると頭おかしくなる
数々の不祥事、理不尽な言動を知りながら応援するのは精神に悪影響を及ぼす
311名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 05:37:31.35 ID:QaTzdkU+0
金本に投票するやつも阿部に投票する奴も大差ない。
312名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 05:39:05.35 ID:Qjld4qTW0
そんな一票あるならわしによこせってのが机の本音やろな
313名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 05:42:27.74 ID:fopnt7700
珍カスデイリー記者が(韓国焼肉パワーで)金本に投票しちゃいかんのか?
314名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 05:42:50.99 ID:Ly00dtoc0
100%デイリーの記者だな
315名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 05:45:11.89 ID:GEPGE5Pc0
守備でエラーしまくっても打ちさえすればゴールデングラブ賞ってのはもはや伝統芸能。
で、勘違いしてメジャーに行ってぜんぜん守れずさっぱりってパターン。
316名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 06:10:06.35 ID:fopnt7700
>>315
おっと西岡終身名誉死刑囚の悪口はそこまでだ
317名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 06:42:44.77 ID:dWegiKx90
>>118
堂林に入れた3人は処罰与えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 07:10:20.58 ID:4apyPce80
投票した奴はネタのつもりじゃなくて、本気の在日だろwwww
319名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 08:11:44.40 ID:kKC/D2i30
阿呆記者からはく奪するなら全滅だな
320名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:54:48.55 ID:ogef9Jmj0
>>1
嫌味で入れたんだろうが趣旨とかけ離れすぎた投票はあかんで
321名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 17:06:42.07 ID:OgvrV94e0
記者の人気投票なのにゴールデングラブなんて名前つけるからおかしくなる
322名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 17:45:02.43 ID:p0uhjlBQ0
沢村賞のほうは、投手の主要部門のタイトルを江川が独占してMVPとった年に、
江川ではなく、何のタイトルもとれなかった西本に沢村賞を授賞させたことで、
選考方法を変えたんだよな。
323名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:09:57.21 ID:akuXMsng0
入れた奴はユーモアがよくわかってるじゃんw
最高の皮肉だよね
324名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:22:43.36 ID:Vd6c8f2D0
新井さんがゴールデングラブ賞を取った時点で
俺の中でこの賞は全く価値の無いものになった
325名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:30:03.55 ID:XC+Cjdqb0
これはひどい
競馬でもときどきあるけどな。
326名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:32:21.42 ID:q6detEnX0
デイリ〜自重しろ
327名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 17:19:35.63 ID:E0ZKJkFq0
>>13
あるわけないw
文句しか書かない新聞(自称。公称は便所紙)なのに
328名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 18:54:18.06 ID:dV4HQRe/O
2005年のMVPで藤田太陽に票が入っていたが
絶対藤川と間違えたよな
329名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:29:32.09 ID:jJee5unI0
投票行動を審査する組織を作ったらどうかな
幼稚な記者によるいたずら防止のために
330名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:31:35.95 ID:SxmqwGaR0
ちっちぇーな

ケツの穴の小さい雑魚の記事だなw
331名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:32:34.38 ID:OgZ7tWoD0
ニダ!
332名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:33:05.93 ID:4m9+ri2+0
つかヤクザ絡みでも追放されない業界の方がひどいだろwww
333名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:33:21.74 ID:rgNHvdMqO
朝鮮びいきのマスコミが幅を利かせてる今の時代、
一票しかないのが逆に意外だわ
334名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:05:15.90 ID:8GoZw/Rc0
何で投票したことにいちゃもんつけるのか
そこが分からん・・・
こんなの皮肉で入れたに決まってるじゃん
335名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:31:32.25 ID:lHHarjk50
つか、ノミネート制つうのかなあ、ある程度人数絞れないのか?
336名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:34:28.46 ID:rSyNme8R0
チョン記者wwwwwwwwwwww
337名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:35:12.27 ID:PklSeNF60
>>334
毎年金本に1票いれてるやつがいるんだよ
338名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:37:25.13 ID:5HZAVKMAO
ゲンダイだが同意だわ
339名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:39:05.77 ID:9bJjaGlV0
>>1
アホ記者の記事載せるのもやめたらいいのにね
340名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:39:41.45 ID:OLg+v6beO
金本がゴールデングラブに選ばれたってんなら怒りも分かるけど、たかが1票入った程度ならどうってことないじゃんw
寧ろ、金本にとったら恥の上塗りになるだけw
341名無しさん@恐縮です
恥を知らない人種は、そのまま受けとる。