【ボクシング】藤本京太郎、WBC世界ヘビー級王者ビタリ・クリチコに挑戦申し入れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
WBC世界ヘビー級15位・藤本京太郎(26=角海老宝石)が、WBC世界同級王者
ビタリ・クリチコ(41=ウクライナ)に対戦オファーを申し入れたことが7日、分かった。
京太郎のマネジャー、萩森氏の代理人が3日までジャカルタで開催されたWBAの
総会に出席。クリチコの世界戦をプロモートするK2プロモーションのトム・ローフラー氏に
「挑戦させてほしい」と直訴した。現在、返事待ちの状況だ。

通算45勝41KO2敗のクリチコは、2メートルの長身から放つ強打が武器。
3団体統一ヘビー級王者の弟ウラジミール(36)と主要4団体を支配している。
京太郎は次の6戦目を大みそかに予定しており、実力者との対戦を目指して交渉中だ。
クリチコ戦が実現すれば、日本人初となるヘビー級での世界挑戦。今後の動向に
注目が集まる。
.
http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2012/11/08/kiji/K20121108004506070.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:46:37.78 ID:GcVeuT2s0
ヘビー級も落ちたもんだ
3名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:49:46.18 ID:Y7F9K6wE0
K1ルールなら京太郎の圧勝
4名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:50:28.50 ID:RvPfU5whO
ランキングに入ってりゃ挑戦を申し込むのは自由
あとは契約で法外な条件出されて終わり
5名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:54:34.11 ID:iR7Ar9IvO
万が一、お金やランキングの問題クリアして戦えたとしても
ジャブだけで塩漬けにされて終了だろうな。
佐藤シュトルムよりも酷い惨状になりそう。
6名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:04:10.51 ID:iHrY+juU0
7名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:04:49.54 ID:lHdUxrHN0
何考えてんだこのバカ
8名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:05:46.08 ID:bfwBOyLh0
京太郎、世界獲れるかな?
9名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:06:19.27 ID:hTUZkO5J0
売名行為ヤメロ
10名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:07:33.57 ID:5Nj9YN3GO
止めとけ
老いたとはいえ
未だに化け物だぞ
11名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:08:00.50 ID:aKa6qYpn0
たった5戦しかしてないのに試合出来るわけないだろ
そもそも興行の規模が違いすぎる
12名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:08:06.61 ID:8B3UIEd30
恥ずかしい
身の程を知れ
13名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:08:44.82 ID:mvUjaK2F0
よくバタービーンがバカにされるが腐ってもヘビー級王者だからな。
14名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:12:15.08 ID:aKa6qYpn0
バタービーンは今年の1月にも試合したけど未だに4回戦だぞ
15名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:15:12.46 ID:+102SLAF0
ボクのヘビー級は層が薄いのか?
いつの間にか15位になってるしトントン拍子だけど
16名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:20:21.12 ID:vMRp3sk70
東京太郎
17名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:21:03.19 ID:douPYyAn0
逆に言えば
クリチコの豪快にKO防衛も
見てみたい
18名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:21:56.88 ID:DjTvmeDL0
KO決着無し
失神しても強制的に立ち上がらせて12R終了まで殴り続ける特別ルールでやってほしい

殴ることに恐怖を覚えて攻撃を中断したほうが負け
19名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:22:30.50 ID:iWopdaIfO
初めっから勝てると思ってないでしょコイツら
プロボクシングのヘビー級王座に初めて挑戦したボクサーとマネージャーって感じで
それがステータスになるとでも思ってるんだよw
20名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:23:55.96 ID:aKa6qYpn0
25勝25KO無敗で五輪銅のワイルダーでさえ35位なのにな
21名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:24:47.21 ID:4fDSB4liO
殺される可能性が…
22名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:25:06.29 ID:iWopdaIfO
>>19
日本人でが抜けてた
23名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:26:11.14 ID:OFAw/8cPP
まぁ、普通に権利はある
受けて貰えるとは思えんけど
24名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:26:57.58 ID:GjEBtR2e0
これはどういう事?ボクシング詳しくないんで亀田に例えてくれ
25名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:27:11.90 ID:j0L3/yCE0
>>19
相手の年齢見て、挑戦して勝てるチャンスは今しかないって考えじゃね?
そんなに甘い相手じゃないけどな。
26名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:27:24.82 ID:HCiM0GVb0
おまいら早起きしろよ
27名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:27:45.66 ID:thCDIHGEO
噛ませ犬にもならんだろ
28名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:28:41.43 ID:OFAw/8cPP
ワイルダーさんはまともな相手とやってないからなーw
のんびり路線を徹底してる

フューリーとかプライスとかは本格的に動き出したけど
29名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:30:59.19 ID:bHwSs8QD0
>>3
クリチコ兄弟はキック出身
30名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:37:13.67 ID:BbwfFuFX0
こいつ
20kgくらい軽い清田にボッコボコにされてたぞ
31名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:38:17.69 ID:XkBIAklA0
32名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:39:21.23 ID:areSXDCd0
ビター・グリコに見えた 大人向けかと
33名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:39:23.14 ID:6JpqTCKv0
これが実現すると地味に国内最短挑戦記録になるのか
34名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:43:38.53 ID:T9fZij9F0
日本人ならこんな恥ずかしいことはしない
35名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:45:02.73 ID:YtpDkl8cO
ジェームス・トニーからオファーがあったって話はどうなった
36名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:53:07.14 ID:K8PA0ThQ0
クリチンコ
37名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:56:30.20 ID:LZwbgENkO
いくら何でも無謀すぎる。
試合内容的に意味はなく、ヘビー級チャンピオンに日本人が挑戦したって言いたいだけだろ
38名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:59:46.69 ID:OFAw/8cPP
最近の試合はオッズが10-20倍くらい開いてるのばかり
京太郎でも30倍50倍になるでもないし、他の挑戦者と期待感は大差ないよw
39名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:02:47.83 ID:bfwBOyLh0
a
40名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:02:50.20 ID:2Jp6Bvme0
>>20
そりゃ雑魚としか試合してないんじゃなかなかランクはあがらんよ
京太郎みたいにチェレンジしないと
41名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:05:50.47 ID:7vtZ0mbg0
>>13バタービーンは王者じゃねーよw
42名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:06:07.16 ID:QxGsiMKV0
日本人がクリチコとやるって西岡ドネア並に最高だけど、どうも京太郎には肩入れできないw
43名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:06:36.50 ID:Sbw3H3Ih0
>>12
ニートのお前が言うなよw
44名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:08:18.47 ID:7vtZ0mbg0
京太郎のマネがうさんくさいんだよな小堀のマネだったやつ
45名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:10:59.42 ID:GzCyEtCC0
>>29
アマボク時代にキックもやってたってだけで、基本ボクシングの人だよ
46名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:16:21.54 ID:Qkn39gqU0
>>1
ライトヘビー級のムサシにダウンとられて完敗したくせにボクチングでは15位かよww
アリスターやドスサントスがいったらクリチコや京太郎はリングの上で殺されちまうだろうな
47名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:16:30.40 ID:FVtZg/TVO
>>24
亀田は日本のボクシングの縮図というか象徴
亀田ほど露骨じゃないってだけで日本のボクサーはみんな似たようなもんです
48名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:19:26.87 ID:+Gb684vW0
ウクライナでは何か政党の党首やってるらしいし
こんな素人同然のやつを相手にしたらイメージ悪くなるでしょw

ていうか、引退したんでじゃなかったっけ?
49名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:20:40.46 ID:XP4kwr240
>>46
アリスターって今、ドでアウトになってなかったっけ?
50名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:27:10.62 ID:b/MDMOiz0
昔のタイク・マイソンは見るからに強そうだったが
>>6の画像にはちょっとガッカリ
51名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:27:32.51 ID:LZdsLvQeO
チャガエフやヘイ当たりとやって勝たないと無理だよな
52名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:46:42.85 ID:aKa6qYpn0
>>40
京太郎の相手よりは強いのとやってるよ
53名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:48:43.14 ID:fvdbRPDZO
ドイツのテレビ局が兄弟の試合の放映権料数試合で十数億で更改したばっかりだし
無名日本人なんて拒否されるだろ
54名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:52:27.38 ID:2Jp6Bvme0
>>52
世界15位以上とやったかい?
チャレンジしないとランクはなかなかあがらんよ
55名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:56:01.11 ID:dLe6EXsLP
ジャパンマネー込みでいけるんじゃないか?
日本人はこういう初物好きだし見てみたい
56名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:57:17.20 ID:1GYq1nio0
到底無理な事をあたかも成し遂げられるかもしれないと思わせる新手の商法は
山崎静代の五輪挑戦と同じで胡散臭すぎる
57名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:00:52.76 ID:PR0OtGyjT
ボクシングなめてんだろw
58名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:01:14.11 ID:hjFItl9zO
キッド山本がカレリンにお願いしてるレベル
59名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:01:54.46 ID:PR0OtGyjT
しっかり段階を踏めよ
ローカル競技のk−1じゃないんだからさ
60名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:01:56.38 ID:+Gb684vW0
>>55
1試合5〜10億くらい稼いでる人です
61名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:03:08.56 ID:p1mH+6GuO
これ実現するだけでおもしろい
62名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:04:08.60 ID:dLe6EXsLP
>>60
日本のテレビ局動かして15億クリチコにやれるんじゃないか?
63名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:09:37.65 ID:aKa6qYpn0
>>54
世界というかWBC15位ね
ちなみに15番目に強いというわけではない
boxrecだと相手は当時90位で京太郎は現在104位
http://www.youtube.com/watch?v=PtE67MshhIg
こんなグダグダな試合は久しく見てないよ
64名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:09:54.21 ID:+Gb684vW0
>>62
あのね、ウクライナやドイツで国民的英雄なんだよ、この人。
日本に呼ぶとか、そういうレベルの人じゃないの。

それにこの不景気にどうやって15億とか出てくるのw
65名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:10:08.87 ID:Fdvr5q190
ボクシングって八百長じゃないの?
66名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:12:13.42 ID:43SrlLbI0
キックありでも殺されるわ
67名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:12:25.75 ID:XP4kwr240
よくわからんけど、このクリチコって選手はあまりの強さに対戦相手がいない状態なの?
それともみんな対戦したがってるけどクリチコ側がえり好みしてる状態なの?
68名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:12:26.12 ID:PR0OtGyjT
たとえやったとしてもTBSのファイトクラブでやってた竹原とヤンキーみたいな感じでパンチが顔に当たらないと思うわ
69名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:14:54.74 ID:dLe6EXsLP
>>64
フジテレビ舐めてるの?
70名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:15:45.09 ID:+Gb684vW0
>>67
そこまで強いとは思わないけど、はマジで敵なし
弟と2人して有力なランカー潰していくんで、
上位ランカーでもカスみたいなのしか残ってない。
本当に異常なまでにヘビー級のレベルが下がりまくってると、個人的には思う
71名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:19:28.14 ID:zyuGG6al0
こないだ勝った相手ってただのデブだったよな
72名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:21:11.99 ID:m9eL47O10
マーケットのひとつとしてとらえてもらうには良い機会じゃないの
73名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:23:13.07 ID:w5K9ZdmR0
浸りって引退したんじゃないの?
74名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:26:09.20 ID:nSC8NwUnO
暴れるゴリラをあやす飼育員

http://www.youtube.com/watch?v=51090bGcoR8
75名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:28:17.18 ID:b3F0qxF30
角海老どうしちゃったんだよ
会長のシンゴちゃん良い人で好きだったのに
親父さんが変なこと考えたのか?
76名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:31:50.98 ID:h06d/wyX0
角海老ジムに練習見に行ったらこの人いる?
近所だし、見てみたいな。
77名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:31:55.77 ID:Gvspc0I3O
六戦のキャリアで図々しいw
78名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:34:47.96 ID:yrO2OzC/0
まずは一桁にランクインしろよ
79名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:37:11.97 ID:fcvQAyp/0
クリチコは年齢高し金入るし
美味しいからなw
世界ランカーは皆やりたいだろうな
80名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:38:13.98 ID:lxo89M+i0
てかビタリはこの前の消化不良みたいな試合がラストファイトじゃなかったっけ?
まだ現役続けるん?
81名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:39:27.96 ID:Fdvr5q190
京太郎の方が華がある
82名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:55:22.08 ID:v91x+XOy0
現役王者が相手にするわけ無いのにな
K-1つながりでボタさんにオファーした方がいいのでは
まあ老いたボタさん相手でも勝つのは難しいだろうが
83名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:00:31.03 ID:2Jp6Bvme0
>>63
そんなの当たり前だろ
ランクしたの雑魚とやってたってランクはなかなかあがっていかんよ
そんだけ京太郎はチャレンジしてるんだよ
84名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:15:01.08 ID:43SrlLbI0
>>83
お前はオウムか何かか?
85名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:20:39.51 ID:12FkQjir0
なんでヘビー級て衰退したんだ
かつてはボクシングのヘビー級チャンプといえばアメリカ大統領のステータスに匹敵するとまで言われたのに
ヘビー級チャンプはスポーツ界を代表する一つの顔だったんだよ
86名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:25:33.52 ID:/ZnzQfX+0
調子こくなヤオワン
87名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:26:42.84 ID:cKVWBksWP
クリチコに
バイメイオツって言葉を誰か教えてやってくれ
88名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:41:41.59 ID:P+KrP3340
金積んだら調整がてらやってくれるんじゃないの。
弱い相手じゃダメージも受けないだろうし。
89名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:42:19.72 ID:2Jp6Bvme0
>>84
同じことを何度も言わないとわからない奴みたいだからしょうがない
90名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:43:57.78 ID:r10OEfHHO
ちっちゃいことは気にすんな それクリチコ クリチコ〜
91名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:49:59.04 ID:m0wt0mjz0
元々キックボクサーとしてK−1目指してたけど挫折、
その後ボクサーとして世界最強となったクリチコ

K−1日本王者で戦績も歴代日本人最強、
歴代日本人ボクサーとしても確実に最強の京太郎
92名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:54:47.41 ID:lPSQLf4C0
もし決まったらWOWOW入るよ
93名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:00:38.69 ID:aKa6qYpn0
だからクリチコは元々13歳からボクシングでキックは片手間
なんでキックの試合なのに蹴りに制限を付けてまでやってたか考えればわかる
94名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:05:39.75 ID:QD+0MBYm0
>>93
以前のヨーロッパのキックはローなしが普通にあったし
クリチコだからってこともないよ。
95名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:07:22.20 ID:aKa6qYpn0
日本の重量級の相手はOPBFの関係でオーストラリア、ニュージーランドの選手になる
京太郎のこの前の相手も中国で何試合かやらされて強い選手のかませにも選ばれなかった
これの相手をするのをチャレンジとは言わない
96名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:13:43.17 ID:m9eL47O10
>>95
良くわからんな。経験無いんだから実力問わず取りあえず上に位置する選手を倒すってのは
K-1関係者云々関係なく日本ボクシング界で行われてる事だろう。素直にムカつくとレスした方がマシだな
97名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:14:02.72 ID:OFAw/8cPP
なんか懐かしいなー
普通にキックと並行してやるのがザラなのに、無理矢理に優劣つけたがったり片手間だと言い張りたがる人w
ムエタイだとこの手の電波は湧かないんだけど、何故かキックだと異常過剰な反応を見せる
98名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:19:52.90 ID:KRvRGRvx0
ビタリになら勝つチャンスはあるんじゃないか?相当衰えただろ。まあ弟には到底無理だが。
99名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:23:15.82 ID:aKa6qYpn0
ムカつくというか日本人として恥ずかしいからジタバタせずにひとつひとつ試合をこなして成長していってほしい
なんでちゃんとした戦績も作らずにオファーするのかわからん
100名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:23:18.15 ID:7vtZ0mbg0
昔はよかったなタイソンやフォアマンやアリが日本に来たのにな
アリはプロレスとの茶番だったけど
101名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:25:55.35 ID:43SrlLbI0
>>89
君の語彙力がなさすぎる。
102名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:26:18.48 ID:yOdM+jdJ0
京太郎の武器って何?
パンチ?キック?サブミッション?それとも一本背負い?
103名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:35:24.57 ID:zhkae9Z50
ワカチコ側からすれば
こんな無名のジャップとやってもメリットないもんな
104名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:36:06.59 ID:2Jp6Bvme0
一発決まって倒れちゃうって可能性0じゃないからな
日本人がヘビー級王者とか胸が熱くなるわ
チビ共の争いはもううんざりだわ
105名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:36:32.84 ID:yOdM+jdJ0
>>104
ゼロだよ
106名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:40:10.11 ID:e4tZkfDw0
ビタリ相手に何言ってんだ?
多分、パンチ力が桁違いな人間にあってこなかったんだろうな。
ワンパンクリーンヒットしたら戦意喪失するぞ。
所詮興業のリングに上がる相手ばっかだからな。
107名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:43:34.89 ID:YRNYS63y0
>>3
どう考えてもボクシングだけで京太郎ごときは一撃だろ
108名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:46:12.39 ID:mwQRXI2h0
まあチャンピオンからすると15位あたりはちょうどいい咬ませ犬な位置だから、
「肩慣らし程度」とみなされて対戦はしやすいかもな。
109名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:54:33.27 ID:+yCVP+Hb0
クリチコ兄は、確かに昔パンクラスの柳澤と戦ったことあるけど、
今じゃとんでもないビッグネームになったから普通に無理じゃね。
110名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:57:10.25 ID:ymeGroDD0
クリチコって人は41歳なの?すげえなおい
111名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:02:17.55 ID:2Jp6Bvme0
京太郎の一撃で沈むビタリ
可能性は0じゃないからなんとかタイトルマッチを実現させてほしいな
日本人がヘビー級タイトルマッチに手が届きそうな位置にいるだけでも凄い
やっとここまで来たんだな
京太郎が歴史を変えてくれた
112名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:16:24.72 ID:lbPrQkDX0
ボクシングオタってボクサーを過大評価する傾向あるよな。
そんなにキックが怖いのかな
113名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:27:05.26 ID:423RjKQc0
あれ?ビタリって引退表明してなかった?
114名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:27:30.31 ID:nNclvijg0
>>113
俺もそんなこと聞いた覚えはあるが、まだ続けるみたいだw
115名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:27:31.21 ID:DjTvmeDL0
京太郎なんて清田にすら負けると思う
116名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:59:58.83 ID:z3vJHM9s0
ウラジミール・クリチコは親日家だと
WOWOWで言ってたました
117名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:00:34.81 ID:10lJawO50
京太郎さんの住んでいるリングは、俺達の想像を絶する世界なんだよ…
118名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:08:03.72 ID:nNclvijg0
>>116
女優の彼女とイルカ漁の反対のために来日してたが、親日家かどうかは疑問だ。
119名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:20:53.50 ID:UA1Qxnv/0
>>6
ヘビー級ボクサーの過半数は、本気でトップレベルを目指すなら適正階級は
1〜3階級くらい下になるであろうメタボクサーばっかだよ。
120名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:24:20.19 ID:NCMdnsy10
こんなウンコ、マジで4回戦レベルだろ。バタービーンにも負けそうなんだが。
121名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:24:59.06 ID:UA1Qxnv/0
>>93
クリチコはロー無しキックの出身。
キックボクシングは空手出身者が始めたものが多いが、ローキックは元々ムエタイと対抗戦を
やった極真の関係者が影響を受けて取り入れた技で、元々の空手に我々がイメージする
ローキックは無かった。
だから、伝統派の空手関係者が興したキック団体はローが無い場合が多い。
今ではそれぞれの団体が、〜ルールだの〜スタイルだの複数のルールでやってるのも
珍しくないようだが。
122名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:53:01.13 ID:Q5Sw8Is9O
京太郎がまだK1ファイターだった頃『京太郎がボクシングやったら世界ランカーには直ぐになれるよ。』ってボクシング板に書いたら、住人から集中放火を浴びたな
あそこの住人って盲目的にボクシングを信仰してて、他競技の選手がボクシングで活躍するのを極端に嫌うから気持ち悪い
123名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:53:28.05 ID:8XusWVYN0
クリ?
124名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:54:45.70 ID:j1kK6leX0
ヘビー級はオワコン
125名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:04:39.85 ID:ept8zLQh0
ビタリはこの前引退しただろ?
対戦できないのわかってて申し込んでる
126名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:15:40.06 ID:UA1Qxnv/0
>>122
ボクシングを信仰していたというよりは、ヘビー級を信仰していたという方が正確だろう。
ヘビー級でも軽量級と同じく、亀田方式で世界ランカーになれるとは思ってもいなかった。
俺も京太郎と戦った元世界ランカーのチャウンシーの存在を、京太郎との試合で初めて知って
「こんな、世界で中堅レベルの選手にら一度も勝った事が無く、訳の分からん無名選手相手に
訳の分からんローカル地域タイトルを収集するだけでメジャー団体の上位ランカーに
なれるのか……」と驚いたもんだった。
127名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:26:35.54 ID:VwiFumt40
タイトル返上してないから正式には引退してないよ
128名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:28:06.40 ID:mjLO2IlW0
たかが5勝で世界ランクに入るのは異常
何かの力が作用してると考えのが自然
129名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:43:13.17 ID:s36RJMwx0
ボクシング板では樋高リオという選手の方が上、という評価みたいだけど
実際の所どうなんだ?
130名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:33:25.77 ID:e+pqGLVO0
浅田真央に挑戦申し入れ、に見えたが別のスレと混ざっちゃったみたいだ。スマン。
131名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:40:20.54 ID:CERXxsd10
>>129
それはボクヲタに京太郎アンチが多いから言ってるだけで
流石に京太郎が樋高以下というのはない
樋高なんて京太郎以上に酷い雑魚としかやってないし
本人も上を目指す気配が全然ない
日本のヘビー級というとてつもなく低い山の大将で
満足してる終わってる奴だよ
実力どうこうより世界を本気で目指してる京太郎とお山の大将で
満足する樋高リオでは精神面に差があり過ぎる
132名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:04:51.30 ID:iU1pY0KB0
おまえらはほんとダサいな
挑戦するって言ってんだからいいじゃないか
受ける受けないは勝手だよ
133名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:26:24.84 ID:N3SsmYTa0
フィリピン人みたいな運動能力ないヤツでも活躍できるのがボクシング

黒人がボクシングしたら簡単に世界チャンピオンになれそう
134名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:41:25.32 ID:HtyFDBbe0
人種問わず黒人もボコられてるから仕方ない
135名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:59:18.92 ID:WcCVaAEBO
ピタリが防衛戦で戦った一番キャリアがなくてランキング低かった相手でさえ
ヘレニウスに不当判定負けを喫した直後のホープ候補チソラ
キャリア5戦で豚に勝っただけのゴミランカーが引っ張りだすなら
それこそ相場の倍とかいるんじゃない?
136名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:02:58.41 ID:z4ia3j2q0
K1やめて数年で世界王者へ挑戦か。
マットスケルトンとかもそうだけどK1時代にパンチが得意でもなかった
選手が活躍するな。
でも今の京太郎がこれだけ活躍できるってことはUFCの強豪が
ボクシング参戦したら即世界王者だな。
137名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:06:30.27 ID:Jq/D+f7/O
>>133
ヘビー級でフィリピン人が活躍したことあるか?
138名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 05:52:05.49 ID:aOmdNmdSO
死ぬぞ
139名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 05:52:58.50 ID:aOmdNmdSO
>>136
それはねーよw
140名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 05:54:58.14 ID:aOmdNmdSO
>>131
アイツらK-1ってだけで凄まじいアレルギー反応だからな
141名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 05:58:48.48 ID:0y3Oi2ad0
>>66
キックの試合では下手くそな雑魚だったから
それはない
142名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 06:06:00.45 ID:s4N2W1LJ0
ボクオタってプオタなみに痛いからなw
143名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 06:07:53.34 ID:0y3Oi2ad0
グローリーかK-1でヘビー級が復活したから、
さっさと負けて辞めて、またキックに戻りたいんじゃないかね
これで負けて引退するための一か八かだよ
144名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 06:10:02.38 ID:Ko5qcJfQ0
>>128
3戦で世界王者になったのもいるんだぞ
ランキングに入るのなんてランカーに勝てばいいだけだから5勝で入っても全くおかしくないよ
145名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 06:13:56.94 ID:8p7F2dVG0
芸スポのボクシングスレと言えば
アンチ西岡とアンチ長谷川が
しゃしゃり出る印象あるが
このスレには来てないよな…?
146名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 06:20:17.99 ID:nN/nBMAU0
注目させたいのかもしれないが、勝算どころか実現可能性すらほぼ100%あり得ないものを、こうやって煽るなと言いたいな。
知らない人が読んだら、まるで京太郎が世界レベルのヘビー級選手と誤解するんだよな。
本当の強豪含む、あと10試合程度してから煽ってもらいたい。
147名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 06:22:37.13 ID:HtyFDBbe0
4戦目で世界王者はウィラポンだな
あれはタイ人同士でタイ国内だと興行として成立するからありえたこと
ムエタイの3階級制覇の功績はタイの中だけなら充分通用する
148名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 06:25:34.75 ID:HtyFDBbe0
3戦目はセンサクか
これもタイ人だけど相手はタイじゃないな
149名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 06:32:15.71 ID:pfsAY/j7O
ピタリは引退して政界を目指すんじゃないの…!?
150名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 06:32:29.79 ID:lEpWAKue0
まさか京太郎が日本人初のヘビーチャンピオンになるとは思わなかったな
みんな西島洋介だと思ってたからな
151名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 06:35:00.68 ID:0y3Oi2ad0
もう少し地道にランキングを上げろよ
玉砕戦法は良くない
K-1が復活したから、負けたらすぐにキックに戻る気なのがみえみえ
152名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 06:37:49.75 ID:Zm5/0tCYO
ワカチコには勝てるんじゃないのか?
153名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 06:38:47.26 ID:eG2g9NRF0
コング斉藤w
154名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 06:52:19.46 ID:HtyFDBbe0
http://or2.mobi/data/img/45176.jpg
ポーランドの4万2000人だけど京太郎にこういう場所はまだ早い
155名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 07:05:28.49 ID:HtyFDBbe0
とにかくビタリに拘ってるな
ボクシングは一気に選手がロートル化する事が多いし亀一家はそこを狙うのが上手い
引退かどうかともなればチャンスだしとにかく試合の実績そっちのけで無理やり急いでる感じ
156名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 09:35:28.46 ID:hW729yXz0
ボクシング知らないけど今のヘビー級は今だに世界最強って感じなの?
タイソンとかとは時代が違いすぎる気がするんだけど
157名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 09:52:54.59 ID:SrEOjm2+0
ほんの少しでもチャンスがあるなら無理承知で申し込んでおかないと
いつまでたっても機会がないまま何戦もやって引退することになるしな
いいんじゃね。成立しないだろうけど。
158名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 10:10:35.16 ID:eRJJpNxA0
>>136
総合の選手も何人もボクシングやってる。
向こうでは複数のプロ格闘技を並行してやるのは普通だから。
ほとんど底辺かそれに毛が生えた程度のレベルだが。
159名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 10:28:15.57 ID:z4ia3j2q0
>>158
京太郎程度のパンチで通用するのに
UFCの選手のボクシングレベルが底辺とは思えん。
ボクシングに幻想持ちすぎだよ。
ヘビー級ボクシングなんてアメリカじゃ総合よりも弱いというのは常識。
格闘家は強い男だと世間にアピールしたいというのが根本にある。
だから今才能は総合に集まってるよ。
160名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 10:33:04.19 ID:sATa9IN1O
クリチコは全盛期のタイソンとやったら3R以内に失神してるだろうからなあ
時代に恵まれたって感じかな
161名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 10:35:17.14 ID:GxBO8NbD0
まあ41才のやつがチャンピオンて時点で
たいした競技じゃないことは素人でもわかるわな
162名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 12:17:45.59 ID:eRJJpNxA0
>>159
京太郎が「通用」してるのは、今の所底辺レベルのメタボクサーと、その底辺ボクサー相手に
無いマイナータイトルマッチを繰り返して額面上のランキングを手に入れた上げ底ランカーのみ。
そんなレベルで通用したと思ってるなら、まあそれでもいいけどね。
163名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 13:34:40.44 ID:wJsMdpmtT
>>159
ボクシングのパンチと総合のパンチは違うから
総合でのボクシングの強さとか関係ない
アンデウソンやサントスがボクシングスパーやってるの
見たことあるが大したことなかったよ
アンデウソンもサントスもボクシングでは京太郎以下の実力だろう
総合より京太郎みたいにキック出身の方がボクシングでは通用しやすい
164名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 14:12:27.67 ID:gi5IfGaE0
まさに、やめてくださいしんでしまいますだなw
165名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 14:21:40.37 ID:Fnak2yCs0
京太郎「ネタにマジレスw」
166名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 14:27:30.07 ID:kmF1EHNC0
実質無敗のビタリ倒せるのはバダハリくらいだな
167名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 14:33:50.14 ID:CirJUVMUO
こいつ通用してるってマジ?
K-1ファイターは大したことなかったなあ
168名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:02:24.60 ID:thlQ+4K30
どうせ誰とやっても勝てないからカマセとしてオファーを出したんだな
卑屈な奴ww
169名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:13:29.22 ID:8nQBhZoP0
日本で一番ヘビーに近かったのは【西島洋介】

彼はIBFで世界チャンプになってるし本物の重量級のボクシングを見れる。

今の西島とやったら京太郎は再起不能だ
170名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:16:39.37 ID:v0fjGkub0
ボクサーなんてローキック一発でKOできるだろw

プロレスラー高田信彦ごときにチンチンにされたボクシング世界ヘビー級王者w
171名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:30:10.50 ID:kmF1EHNC0
>>169
洋介山はIBFじゃなくて超ドマイナー団体のWBFなw
しかもヘビーじゃなくてクルーザー
172名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:31:20.03 ID:HtyFDBbe0
毎度のことながら引退した選手を呼んでローキック無しルールだったはずなのにローキック連発でやる気無くさせたやつか
マサトも同じようなことやってたよな
173名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:38:07.11 ID:y8e3shzb0
>>1
ここまで勝ち目ない試合望むのも珍しいと思うんだが
売名つったってそこそこの試合できなきゃ逆効果にしかならんだろ
174名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:25:19.01 ID:eRJJpNxA0
>>172
新興の格闘技が既存の格闘技の権威を利用しようとするのは時代も洋の東西も問わないから。
175名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:26:59.86 ID:eRJJpNxA0
>>173
在りし日のK-1が、アホみたいに何度もタイソンをK-1のリングに上げるだとか
吹いてただろう。
結局どれほど衰えてもタイソンはK-1のリングには上がらなかった。
要は単なる売名。
176名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:23:36.78 ID:AY3MzbgN0
別にオファー出すくらいいいだろ、一応ランカーなんだし

ビタリ側の条件全部飲んで法外な報酬に応じるなら選んでくれるかもね

まあ、本気で勝つ気ならウラジミールの方がいいと思うが
ビタリには100%勝てないけどウラジなら0.0001%くらい可能性ある
177名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:27:56.27 ID:WcCVaAEBO
今無双してるのはむしろウラジーミルだぞ
178名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:42:39.40 ID:9TDgB4ru0
さすがにTBSがどう頑張っても
京太郎にベルトを買ってあげれるとは思えないが。
179名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:24:50.96 ID:Kbo1ByWHO
>>169
あまり知らないなら無理して書き込むなよ…
180名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:53:57.51 ID:dlRoNmAT0
サップ×タイソン以前はタイソンと交渉してないのに交渉してるとか
K-1は嘘ついてたがサップ×タイソン以降は本当にタイソンと交渉してたぞ
売名と言われればそうだが、それはサップとやる気もないのに
やるやるアピールしK-1に出るとみせかけたタイソンも同じだ
181名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:56:13.14 ID:mg1d4wmt0
挑戦申し入れだけなら俺でも出来る
182名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:00:46.52 ID:BVKBBu+C0
>>181
お前、世界ランカーなのか。すげえな
183名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:23:21.49 ID:s4N2W1LJ0
>>181
まあ
お前じゃ藤本にもボコボコにされるけどなw
184名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:30:10.74 ID:TvfOTT0jO
ラグビーで全然芽が出なかったやつがK1で活躍してたのを見る限りソニービル・ウィリアムスに勝つのも難しそう
185名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:35:10.54 ID:s4N2W1LJ0
>>184
それなら卓球で駄目だった長谷川が活躍したボクシングってどーなの?
186名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:02:48.72 ID:ZFr+IyOM0
>>160
いやクリチコのほうが強いだろ
187001:2012/11/09(金) 22:09:43.64 ID:g4MWD2YbO
盛り上がんないね

誰も興味無いのかね

ボクシングは・・?

格闘技の王様
188名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:15:29.81 ID:Y1/VbUINO
話題作りは良いけど、クリチコ弟とやったら破壊されるよ
クリチコ兄に至っては(T_T)/~


藤本はまだlevelが低すぎ
189名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:16:20.81 ID:ahu2Q1enO
ギャラが出せないだろ。このカードでスポンサーがつくとも思えない。
190名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:18:39.76 ID:ZFr+IyOM0
タイソンの時代は対戦相手の体重が軽すぎる。
今の選手相手に同じような倒し方はできない
クリチコとは
身長差20cm
体重差15キロ
191名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:25:40.67 ID:o7wvWVG+O
>>187
しょせん京太郎だからな
192名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:28:34.99 ID:aOmdNmdSO
まあエキシビジョンでやれば良いんじゃねーか?
最近ボクシング人気ねーし話題にはなるだろ?
193名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:42:05.50 ID:HJCTHA6+O
>>186
タイソンのほうが強いよ、ばーか。
194名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:43:36.22 ID:aOmdNmdSO
>>193
クリチコのが強いよ残念ながら
195名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:45:23.69 ID:BVKBBu+C0
>>189
>>192
何で日本に呼ぶ前提なんだよ。
呼ぶのは100%無理。
万が一にも気が向いたら挑戦者として選んでください、ってことだろ。

経済絶好調のドイツでめっちゃ人気あるのに
何で不況の日本でこんな汚れを相手にしなきゃいけないんだよ
196名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:47:58.44 ID:HJCTHA6+O
>>159
今でも総合はキワモン扱いだよ、知ったかぶるな。
197名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:49:52.75 ID:HJCTHA6+O
>>194
スピードが違うだろ。ちゃんと見てみろ。ちなみに全盛期のタイソンな。
198名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:50:15.47 ID:1sW9wSbR0
タイソンって180あるかないかだろ?
2mのクリチコに顔までパンチが届かないしw
そのことはK-1ヘビーでシュルトが無双してわかってるじゃん
199名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:53:03.95 ID:ei7aKUiL0
F1とフォーミュラフォードくらいの差かな?
それともNSXとスバル・サンバー??
200名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:53:32.80 ID:HJCTHA6+O
K-1(笑)とボクシングを同列に語るな。
201名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:53:34.53 ID:aOmdNmdSO
>>197
スピードが全てじゃねーんだよボクシングはw
タイソンは全盛期でもクリチコ以下の長身選手を持て余してただろがメクラw
202名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:54:51.22 ID:GzwpxBT80
ビタリって大仁田ばりの聖水攻撃されてた方だっけ?
203名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:55:04.67 ID:MlepRABb0
>>198
まーそうなんだよね
クリチコとタイソンじゃぶっちゃけ階級が違う
204名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:55:09.91 ID:HJCTHA6+O
タイソンの全盛期は、まさに無双。クチリコに負ける要素ねーわ。
205名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:55:37.55 ID:HqO4Y0mV0
>>197
全盛期www

いつ頃ですかww
206名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:58:08.75 ID:uqlfkXkxO
>>205
スピンクス戦辺りかな?
207名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:58:37.41 ID:aOmdNmdSO
>>204
だから全盛期でも長身選手に苦戦してたからw
208名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:59:07.73 ID:GzwpxBT80
上田勝次の全盛期もスピンクス戦辺りだな
209名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:59:44.46 ID:HqO4Y0mV0
>>206
ちょうど、その辺りだよなあ
スピンクス戦では、もう劣化始まってる感じだけど
210名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:00:13.29 ID:1sW9wSbR0
おれ187cmあるから身長180cmには打ち下ろしストレートをかませれるから
うまくタイミング合ったパンチ入ればタイソンも倒れると思うし
ボクサーあがりを実際に町で何人かノシてきたけど
クリチコはあまりにでかすぎるわ
自分よか10cm以上でかいやつに勝てるわけがない
211名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:01:04.59 ID:ubPMxMUI0
ドイツに長期滞在していつでもいいですと頭さげれば
スパーぐらいやってくれるだろ それで己を知れ
212名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:01:40.35 ID:HJCTHA6+O
1988年ぐらいまでかな。タイソンにまずパンチ当たらないから。
判定にいくかもしれないが、負ける要素ねーわ。
213名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:03:11.31 ID:HqO4Y0mV0
タイソンには魅せるモノがあったのは事実
人によっては最高のボクサーに推すというのも理解できる

でも、最強では無い
214名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:03:30.17 ID:eRJJpNxA0
>>198
タイソンはクリチコと大差ないレベルの身長の相手も何人も倒してる。
そもそも、クリチコは大型選手ではあるが、決して規格外にデカいわけじゃない。
あの程度の大型選手は昔から沢山居たし、現在のヘビー級ボクシングなら
底辺レベルから世界ランカーレベルまでゴロゴロいる。
クリチコ兄弟が強いのはサイズ以外に色々長所があるから。

付け加えると、シュルトも別にサイズだけで無双出来た訳じゃないぞ。
K-1参戦初期は武蔵相手にショボい試合をしたり、それ以前に
アイブルに変な打撃ルールの試合でKO負けしたり、キックで
イグナショフに1RKO負けしたりと、紆余曲折、試行錯誤を繰り返して
ようやく大成したんだからな。
215名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:03:39.79 ID:HJCTHA6+O
>>210
童貞は、オナニーして寝ろ。
216名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:04:19.87 ID:aOmdNmdSO
>>212
盲目過ぎるw
タイソンはクリチコにボコボコにされるよw
217名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:05:21.15 ID:HqO4Y0mV0
>>214
身長?はあ?
ゴボウみたいのを倒しても意味ないんだけど?
218名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:05:20.69 ID:lS8oSz2C0
ふざけんな舐めてるのか
219名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:05:36.40 ID:ei7aKUiL0
170センチ無いカウイ(ブラクストン)は15センチくらい大きいホリフィールドを大いに苦しめたじゃないか?
220名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:06:09.83 ID:sirZj8Sx0
タイソンの対長身選手戦って苦戦というよか
クリンチ多用されて倒しあぐねるって感じが多かったような

タイソンがスルスル距離をつめる→相手が覆いかぶさる
これがひたすら判定まで続く
221名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:06:24.55 ID:lS8oSz2C0
クリチコ兄弟がタダデカイ奴とか言ってる奴は見た事ないんだろ映像とか
222名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:07:28.99 ID:GzwpxBT80
>>214
RINGSルール…
223名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:07:32.84 ID:aOmdNmdSO
>>214
グリーン程度も仕留められないのは絶望的だよ
224名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:07:37.45 ID:HJCTHA6+O
>>213
最強を誰をおす? アリかフォアマンか? アリのスピードは今見ても凄いな。
正確にはカシアスクレイか。
225名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:09:35.93 ID:HqO4Y0mV0
>>224
アリ、フォアマンは無いな

ビタリか、レノルイが最強に近いだろう
226名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:09:44.37 ID:HJCTHA6+O
>>216
タイソンの全盛期とその後は、別人だからな。
それがわからないなら節穴だな。
227名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:10:24.10 ID:KzDShZvMO
俺もメイウェザーに挑戦を申し込んでみるわ
228名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:12:11.25 ID:aOmdNmdSO
>>226
痛い奴だなw
タイソンは全盛期でもクリチコにもルイスにも勝てねーよw
229名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:12:48.56 ID:1sW9wSbR0
>>217
パンチ力=体重なのわかってないよね
アンガールズみたいな長身モヤシに勝ってなんの自慢になるんだろw
タイソンのベスト体重が215ポンドといわれてるが
ヘビーにしてはずいぶん軽いわ
ヘタすりゃオレのパンチのほうが重い可能性もある
230名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:15:06.75 ID:HqO4Y0mV0
>>229
いや、タイソンより重いパンチ打てるかもしれんって、何モンだよw

それはともかく、タイソンって実はそれほど自分より重い選手とやってないんだよね
同じ位の体重との対戦が多かったりする
231名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:15:48.36 ID:sirZj8Sx0
グリーンって序盤以降は突っ込んでくるタイソンを待ち受けて
熱く抱きとめる以外はほとんど何もしてないような気がするんだが

そりゃあの戦い方なら倒されはせんだろうけど…
232名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:16:13.64 ID:HJCTHA6+O
>>229
馬鹿だな。近所のボクシングジムに行って自分より軽い奴とスパーしてみろ。
233名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:16:13.84 ID:ghhbN/mT0
>>208
FMWの時の上田はすでにドランカーだったろ。
スピンクスもだけどさ
234名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:16:37.22 ID:ZFr+IyOM0
そんな大昔の奴がルイスやクリチコ兄弟に勝てるわけない
235名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:17:54.94 ID:9TvwWr8G0
全盛期のタイソンでもワルーエフにすら勝てないよ
クリチコ兄弟に勝つのなんて無理無理
それくらい体格差は絶対的
236名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:19:21.36 ID:ZFr+IyOM0
ワルーエフには余裕で勝てるよw
237名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:20:34.36 ID:aOmdNmdSO
>>235
いや、あの木偶の坊には勝てるだろ
238名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:21:18.39 ID:o7wvWVG+O
何かの間違いでタイトルマッチが成立したら喜ぶべきか悲しむべきか
239名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:21:51.06 ID:1sW9wSbR0
なぜボクシングがたった数キロで細かく階級分けされてるの
知らない素人が多すぎ
10cmもそうだが10kgも違ったら大人と子供くらい違うな
おれは自分よか低身長に一度も負けたことないし
自分より太目と戦ったこともないわ
240名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:22:39.97 ID:HqO4Y0mV0
クリチコ兄弟は、デカくて頭の良い奴が普通にボクシングしてるだけ
しかも、とことん慎重なスタイル。つまらんというのも解る

面白さだったら、タイソン。衰えたころですらエキサイティングだったからな
241名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:25:40.04 ID:AAogpxQI0
ビタリはもう政党の代表として政界入りしちゃってるじゃん
どうやって対戦するんだよ
242名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:26:57.92 ID:HJCTHA6+O
>>239
あくまで厳しいトレーニングしたボクサーの話だろ。素人童貞は寝てろ。
243名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:28:22.87 ID:HJCTHA6+O
クリチコは、今のルールだから有利なんだよ。
試合がつまんねーのもある意味ルールのせいだよ。
244名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:29:03.77 ID:aOmdNmdSO
>>242
盲目タイソンオタの君も寝なさいw
245名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:31:05.60 ID:Aq9P0252P
ヘビー級って体重差20kgくらいで試合やるんだな
重量級はそこまで体重差がアドバンテージにならないって本当ですか
k-1でも糞重いときのバンナとかアリスターに100kgくらいの選手じゃ全然効いてなかったよ
バンナのジャブでダウンした人いたし
246名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:33:34.01 ID:HJCTHA6+O
>>244
お前よりは、ボクシング知ってるわ。
247名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:34:49.86 ID:eRJJpNxA0
>>245
バンナはステロイドマッスルパワー全開の時期に100kg無いホーストに
普通に(大振りラッシュにカウンターを合わせられるお馴染みのパターンで)
KO負けしてる。
248名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:35:28.14 ID:HJCTHA6+O
>>245
アリスターもバンナもボクシングで世界チャンプになりたかったの。
一番金が稼げるからな。でも無理なんだよ、仕方ないけどよ。
249名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:36:49.86 ID:sirZj8Sx0
ヘビー級の場合10キロくらいの体重差では
そこまで大きな差にはならないよな
ナチュラルにパワーがあるかで簡単に覆っちゃう

サンダースなんか贅肉を抜けば101〜102キロくらいの体格だったけど
クリチコ兄弟をパワーでは圧倒してたわけで
250名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:39:03.01 ID:aOmdNmdSO
>>246
ボクシング知っててタイソンがクリチコに勝つ?
言ってることオカシイよねw
251名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:39:18.44 ID:HJCTHA6+O
個人的には、ラリーホームズが好きなんだが、ここの素人どもは知らねーんだろうな。
252名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:40:01.72 ID:aOmdNmdSO
>>251
ああ雑魚狩りホームズねw
253名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:41:18.54 ID:HJCTHA6+O
>>250
何度でも言うが、全盛期のタイソンがクリチコに負ける要素はない。
ちなみに昔のルールな。今はアマに近くなってるから。
254名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:42:11.07 ID:Dhw7DrV10
>>247
その試合見てみたいwww
つべ無い?
255名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:43:09.41 ID:HJCTHA6+O
>>252
ラリーホームズのジャブは、美しいと思うけどな。
まー時代的に悪かったよね。
256名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:43:29.83 ID:aOmdNmdSO
>>253
盲目過ぎw 頭痛いはw
257名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:45:09.89 ID:HJCTHA6+O
>>256
クリチコは、とろすぎるんだよ。
258名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:46:05.10 ID:Aq9P0252P
ホームズか
タイソン戦でホームズ最後のアッパーがロープに引っかかった時リングサイドですげー笑ってる女がいたのは覚えてるわ
259名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:46:14.55 ID:ZFr+IyOM0
タイソンはクリチコ兄弟やルイスと同レベルだと思うけどね
260名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:46:16.39 ID:aOmdNmdSO
>>257
スピードが全てだと思ってるのが更に痛いわ〜w
261名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:46:56.61 ID:HqO4Y0mV0
>>259
それを示すに値する試合って、どれになる?
262名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:47:13.33 ID:HJCTHA6+O
現代のボクサーが最強と言うのは幻想だよ。
渡辺二郎が亀田に負けるかよ。ボケ。
263名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:47:46.99 ID:b5856hypO
本人はとりあえず東洋太平洋王者を希望してるみたいだぞ(笑)
264名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:49:01.37 ID:sirZj8Sx0
実際、クリチコ兄弟が勝つイメージってあんまわかないんだよな

ジャブを活かすには、まずタイソンの突進を止めなきゃいけないんだけど
ルイスやホリ、ダグラスがやったような近距離でのカウンター打てるのかな
自分の得意な中〜遠距離以外では意外なほど武器がないじゃない
265名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:49:13.77 ID:HJCTHA6+O
タイソンは、スピード、パワー、テクニックの全てを兼ねてた。
あくまで全盛期だよ。精密機械だからな。体格がないから少しの
ズレで弱くなる。
266名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:50:07.57 ID:ZFr+IyOM0
>>261
ルイスが言ってた
267名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:50:07.62 ID:Aq9P0252P
クリチコはトニータッカーみたいに両腕クラッチで弱らせたりするのかしら
268名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:51:18.73 ID:SuhcQ1O7O
この巨人症の塩試合製造機は金ようけもらってんのか?
269名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:52:46.43 ID:HqO4Y0mV0
>>266
一時代を築いた選手に対する敬意から、とか、そんな感じじゃねーのかな

タイソンは、良かった時期の年齢とかもあって
幻想が膨らみすぎてると思うわ
270名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:54:19.28 ID:Aq9P0252P
ハメドがヘビー級にいたらお笑いボクシングが見られるのに
271名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:56:00.47 ID:SuhcQ1O7O
マイクタイソンがチャンピョンとった時のコンビネーションしか見たこと無いがこのレベルでも現代の巨人共に通用するかわからんのか
272名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:57:20.73 ID:kmF1EHNC0
タイソンは全盛期でもヘイにすら勝てるかどうか怪しい
273名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:57:53.94 ID:sirZj8Sx0
タイソンが「苦戦した」と言われる長身選手(ルイス以外)で
タイソンに勝てそうだった選手って皆無だよな

クリンチとホールディングの嵐でタイソンを苦しめてはいたけど
あの戦い方は倒されないかわりに絶対に勝てない戦法なわけで
274名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:58:18.00 ID:ay+HCYsM0
41歳で現役チャンピオンってヘビー級はどうしたんだよ・・・・
275名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:58:27.16 ID:J++NaxUSO
試合成立の可能性が0やん
こんなもん報道すなよ
276名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:01:56.85 ID:BVKBBu+C0
>>274
しかも政党の党首もやってるんだぜ。
277名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:03:36.81 ID:aCQ5PjEB0
タイソン - ダグラス@東京ドームは今でも半年に一回は見直す
いろいろと楽しめる試合だったと思う
278名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:03:58.70 ID:WBK7Lh6I0
>>274
現在最強は弟クリチコ36歳だけどね
279名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:07:21.82 ID:jVmj4G3T0
とりあえず日本人初のヘビー級世界タイトルマッチがやりたいだけじゃねえか
280名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:09:16.40 ID:Fg7A9eDQO
渡辺二郎と亀田が、対戦したら渡辺が勝つ。
ボクシングは、完成されたスポーツなんだよ。
他の格闘技やスポーツじゃ考えられないだろ。
281名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:10:01.61 ID:WBK7Lh6I0
身長223cmでロイジョーンズのスピードがあったら
100戦100勝も夢じゃないなw
282名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:11:04.79 ID:TNdZUG8s0
>>271
そもそも身長の差ありすぎて当たらんわ
しかも下から上へ重力に逆らって打つパンチは威力が半減するんだし
下からの攻撃しかないんだから、身長が高い相手からの
つまり上からの多方面攻撃に比べたら
ガード予測もアッパー対策だけで実に簡単
まさかジャンピングストレートとかのマンガパンチはありえないしw
まあ、これって小学生でも理解できる理屈だぞw
283名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:11:05.49 ID:Ti6azkN40
ゲストの長島監督までタイソンの不調を見抜いていたのが印象的>ダグラス戦

ただ、それを差し引いてもダグラスのパフォーマンスは凄かった
キレもそうだけど、タイソン対策とそれを実行する集中力が半端じゃなかった
284名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:11:43.20 ID:a/rSYoQG0
>>280
ほっといてやれよw
285名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:17:06.38 ID:Fg7A9eDQO
>>283
タイソンがスパーでダウンしたんだよな。
負けた瞬間、東京ドームが震えたな。
286名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:20:09.53 ID:WBK7Lh6I0
アシザワさん何してんの?
287名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:21:50.57 ID:a/rSYoQG0
>>283
不調というか、もうあの時のタイソンは別モノなんだよな
それでも、面白い試合ではあった
288名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:24:24.28 ID:TNdZUG8s0
ダグラスはタイソンがダウンしても立ってくると思ったそうだよね
それまでスピード決着が多かったからバレなかっただけで
あんがい打たれ弱い選手だったのだと思う
289名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:26:35.23 ID:aCQ5PjEB0
ラッキーなロングカウントで持ち直したダグラスの連打に崩れ落ちるタイソン
本能的動作で吹っ飛んだマウスピースを拾って
おしゃぶりのように咥えて朦朧と立ち上がるも時すでに遅し!
ドラマチックだったなあ・・・・何だか泣いちゃったよ(タイソンのファンじゃなかったが)

ところで京太郎の話題はいったい何処へ???
290名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:27:12.83 ID:Ti6azkN40
20cmくらいの差じゃ顔にパンチが当たらんってほどじゃないね

40cmくらい違って初めてそんな感じの展開になる
ワルーエフ(214cm)とドミンゲス(177cm)の試合がそうだった
それでもとどくときゃとどいてたけどね
つーか、ワルーエフ結構苦戦してたし
291名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:29:56.86 ID:zGfDqjk4O
時代が変わったー!
292名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:34:54.32 ID:Fg7A9eDQO
>>289
まさにドラマだよな。あれでタイソンは終わったんだよな。
アリは、不死鳥のように復活したけどさ。
話はそれるけどアリの最近の姿見て少しショックだったな。
293名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:36:00.09 ID:TNdZUG8s0
相撲出身で打撃素人のホンマンがK-1でトップクラスだったのは
身長差が大きく作用してたのは間違いない
294名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:37:49.49 ID:JVhrCjj80
>>63
まあそうだろうけど
ランキングのルールとしては本来超格下の
勝ちよりも負けが多い並のボクサーが
ランカーの調整試合に選ばれて万が一勝利しから
ランクイン出来るルールだからしょうがないよ

この間世界ランク4位のポンサクレックに勝利したレイ・ミグレノは
41戦18勝20敗3分だけど、この勝利で世界ランク入りするはず
295名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:39:01.22 ID:hW1RCbs/O
ビタリは政治家転向だろうが
挑戦状持って行くならウラジにしろよチキン野郎
296名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:45:34.36 ID:TNdZUG8s0
>>290
おまえバカ?
仮におまえが170cmだとして40cm低い相手は130cmだぞ
それって8才くらいの平均身長だわw
そこまでハードル下げて相手のパンチ当たる当たらない以前に
戦うレベルの話にもならんだろw
297名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:57:32.82 ID:Ti6azkN40
>>296
だってワルーエフとドミンゲスは普通に試合になってたもん
そうだったんだからしょうがないじゃん
298名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:16:58.07 ID:fofm84UZ0
タイソンは刑務所入る前にクリチコのようにでかくて強い奴と戦ったことないが
クリチコもタイソンほど早くてパワフルな相手と戦ったことはない
タイソンはデカイ相手に苦戦していたというよりクリンチに苦戦していた
299名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:19:13.50 ID:MCpH76S20
レノルイとクリチコどっちが強いの?
300名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:23:13.16 ID:EbzeXhx6O
>>196
その程度の差なら蹴りや膝があるキックよりはなんとかなる
301名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:31:49.59 ID:Ti6azkN40
身長差について考える場合カウイ(166cm)の試合はいい材料になるよ

ホリフィールドとマイケル・スピンクスは共に189cmだけど
このくらいの相手とはいい試合ができてた
(ホリには2回目にKOされたけど)

フォアマンは193cmとさらに一回りでかいけど、殴り合いはできてた
ただ、パワーとパンチ力が違いすぎてそれにやられた
302 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/10(土) 01:47:02.70 ID:Vd/xCmOV0
自殺志願者
303名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:59:20.37 ID:J+3saHETO
>>293
あれがトップクラスだったことは一度もねーだろw
304名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 02:00:31.26 ID:fofm84UZ0
ルイス戦とか全盛期のタイソンなら1Rで仕留めてた可能性あるし
どっちが強いかわからないけどでかいから勝てないと言うのはちょっと説得力に欠ける
305名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 08:40:02.00 ID:aIy90udv0
小さいほうが強いというほうが100倍説得力に欠けるけどな
306名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 08:59:38.60 ID:tXnhF20y0
タイソンはリーチが無いから弱い

質量保存の法則があるから、ヘビー級の体重差は影響があまり無い。
307名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 09:00:29.91 ID:tXnhF20y0
パンチ力=重さ+スピード  だから。
308名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 09:03:37.90 ID:Fg7A9eDQO
>>306
確実に頭悪そう。
309名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 09:10:32.57 ID:aIy90udv0
タイソンは小柄なだけじゃなく見た目も弱そうだからナメられるんだよな
310名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 09:11:37.53 ID:tXnhF20y0
いや本当。

300キロと280キロが戦っても体重差は感じられない。

60キロと40キロが戦うと体重差が出る。
311名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 09:16:50.24 ID:aIy90udv0
へー乳児同士が戦ったら体重数グラムの差で勝ち負けなるのか?
元気がいいほうじゃないのなw
312名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 09:22:19.89 ID:tXnhF20y0
乳児同士は手足がうまく使えず
まだ戦えない。
313名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 09:24:51.37 ID:aIy90udv0
いや横に添い寝してみ
ガンガン裏拳が飛んでくるからw
あとキックも大人以上に頻繁に繰り出してるよ
314名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 09:27:56.96 ID:tXnhF20y0
無意識のパンチやキックは意味が無い。
315名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 09:31:07.66 ID:aIy90udv0
ダウン後は無意識で戦うことが多いよ
試合の記憶がぜんぜんないとかの話をよく聞くだろ?
316名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 09:33:06.38 ID:tXnhF20y0
練習で体に染み付いた動きをするからダウンして無意識でも意味がある。
317名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 10:02:12.96 ID:Q6/slCYQO
>>290
20pくらいの身長差だったら軽量級でも極まれにありからな。
内山の初防衛戦の相手のグラナドスはスーパーフェザー級
にして身長185pもあったが、20pくらい小さい相手に
何度もKO負けしてた。
国内だと、長島豊文は183pあったが、フライ級から
バンタム級の6回戦で勝ったり負けたり。
ヘビー級で身長差20pなら、まあ届かないなんて事は
無いだろう。
318名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 10:53:47.90 ID:WBK7Lh6I0
タイソンはリディック坊にも負けるだろ
319名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 13:23:14.38 ID:2QXxVBQK0
>>299
直接対決して一応ルイスが勝ってるよ、内容はほぼ互角でカットによるTKO

もっともルイスは引退間際、ビタリも長いブランク明けの試合だったので参考程度だけど
320名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 13:44:35.30 ID:FsSntrOZ0
タイソンはパンチを全部避けるから全盛期は1発も貰わなかった
321 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/10(土) 14:10:39.49 ID:NfkAf/6f0
殺されるなw
322名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:00:38.63 ID:akQcvjLo0
タイソン20才最強
323名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:02:56.76 ID:zrBp1uxY0
タイソンそんな強いか?
K-1のリングもビビって結局あがらなかったじゃん
324名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:04:05.96 ID:akQcvjLo0
20歳のタイソン
地球上最強
325名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:05:53.29 ID:Fg7A9eDQO
>>323
K-1(笑)
326名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:14:52.85 ID:H2RiVFIn0
>>323
クリチコが京太郎無視したらクリチコは京太郎にビビって逃げたとか言うのか?w
327名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:16:02.78 ID:aCRW71d4O
41才のロートルチャンプ指名するなんて
328名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:28:30.75 ID:cbzS2XNA0
>>159
総合に幻想持ちすぎw
329名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:33:48.79 ID:cbzS2XNA0
>>239
ベルト増やすためだよね
330名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:26:25.64 ID:WBK7Lh6I0
明日はクリチコの試合があります
331名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:36:45.05 ID:WM5tnnW1O
弟だけどな
332名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:40:29.54 ID:wboFXb7cO
開始直後にダッシュして飛び膝蹴り→バックハンドブローで追撃
こんくらいしないと勝てん
未知の角度から攻撃しないと
333名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:40:32.29 ID:6tOgvFzT0
>>326
いやタイソンは「サップとやる、K-1やる」と言ったのにやらなかったから
何も言ってないクリチコとは違うよ
334名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:52:03.83 ID:gb1NOuzG0
海外では雑魚狩りと言われるのに
2ちゃんねるだけでは評価高い謎のボクサーがタイソン(笑)
335名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 01:55:35.19 ID:TQBNyzg1O
タイソンを知らないのは、ゆとり世代。
336名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 01:58:06.04 ID:hmMU2hv50
クリチコ特別強いとは思わんがな
京太郎はシュルトとやってるの忘れてね?
結構いい試合してるぞ

あとデビット・へイはザコだと思うよ
あんなヒョロヒョロが強いわけがない
337名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 03:47:39.65 ID:bQ/2d3As0
david hayeで画像検索すればええ体してるのがわかる
それにヘイはスピードが持ち味
338名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 08:08:33.47 ID:AeUvL0nl0
>>136
>ボクシング参戦したら即世界王者だな。

出来るんならとっくにやってるよ。
ギャラが二桁くらい違うんだから。
中拳信者が中国憲法の達人が挑戦すれば世界チャンプに簡単になれる、
って言ってるのと同じくらいの妄想。
339喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2012/11/11(日) 09:03:17.40 ID:zRvgKoAz0
>>336
パンチオンリーのシュルトなんかセフォー以下のカスだろ
340名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 09:26:19.50 ID:2nDk6VLj0
今日の試合観たけど、やめとけって感じだな。
2メートルのポーランド人がジャブだけで中入れないで
タコ殴りだよ。
341名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 11:54:58.47 ID:UD99TJ/o0
ノリノリになってるのはジム側で、本人は段階踏みたがってるんじゃなかったっけ?
342名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:00:27.48 ID:mUBkwoNG0
タイソンってちょうどヘビーの谷間世代に活躍したんだよな
谷間というより暗黒期ともいうべきかな?
343名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:06:18.14 ID:cvvg/V7L0
いくら金払うかわかってんのかな
344名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 12:08:18.06 ID:TQBNyzg1O
ゆとりは、ボクシング見なくていいよ。
345名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:25:05.14 ID:qNCq7m5R0
クリチコにはタイソンが勝てる要素0
アリもラリーホームズもだけどね
346名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:35:54.93 ID:YoTBDkHZ0
ルイスが中途半端に勝ち逃げするから今のヘビー級が停滞してんだよな
あいつは瀕死のタイソンとしか戦わないと宣言したり
何かもうスポーツマンとして駄目だった
347名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:44:57.12 ID:LYtXp45+0
アリ、タイソン、ルイス、クリチコ

↑こいつらプロレスラーごときのローキック一発で泣き出すんだろ?
348名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 13:52:57.74 ID:YoTBDkHZ0
>>347
クリチコが日本でプロレスラーをキックでボコッたの知らんのか?
349名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:00:16.85 ID:xpE77Vmz0
>>342
前にK-1を視察に来たことがあったけど
4タイムズチャンピオンのローにビビって
リングアナに紹介されてもリングにあがろうとしなかったよ
おまけにK-1ファイターにニラミきかそうと顔にタトゥしてきたんだけど
かえってそれが哀れに見えたわw
350 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/11(日) 14:12:55.35 ID:mETV30tm0
>>333
>いやタイソンは「サップとやる、K-1やる」と言ったのにやらなかったから

ゆとりはタイソンがK-1側からそう言えって言われてたの知らんのか?
これだけのためにK-1はタイソンに1000万円払ってたんだぞw
351名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:40:44.45 ID:Tfgfn/Rm0
>>349
君の心理描写はおいとくとして、
現実としてタイソンが刺青いれたのってエティエンヌ戦の直前だけど
352名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:44:10.13 ID:2dROP3Vh0
それ石井館長の脱税の裁判で出てたよな

タイソンはブルーノのラッキーパンチが1発当たっただけで大騒ぎに成ったくらい
デビューから20戦パンチを食った事が無かったお化けだよ
353名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:50:23.20 ID:9elpHmHg0
WBAとWBCはランキングが買えるから当てにならない
下のサイトはここ100年間のボクシングの試合を記録しててある程度正確なランキングもしている
103位だったら良い方じゃないの
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=594388&cat=boxer
354名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:52:37.48 ID:8kKGD5N90
ゆとりはほんと口ばっかだからなw
ザコビッシュや香川のうんこぶりったらもうなw
ダルビッシュなんかビビりすぎ漏らしすぎだろうw

あれで歴代最強とかほざいてるんだから
ボケ老人レベルだわw
355名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 14:54:49.23 ID:8kKGD5N90
 q
356名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:00:30.68 ID:8kKGD5N90
お前らの好きだったヒョードルとかいう豚もアメリカだと
クソザコだったしなWWWW
挙句階級下の超チビにもぼこられて公衆面前で脱糞ww
アメリカの偉大さを思い知るべき
357名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:03:06.10 ID:BZZjPWrs0
回顧厨って無様すぎる
自分は昔すごかった武勇伝を言いたいけどバカにされそうだから
タイソンあたりを自分と重ね合わせようとしてるのが丸見え
しかし、そのタイソンこそが実は無様なのが証明されてよけいに無様w
358名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:05:26.23 ID:UD99TJ/o0
ボクシングって技術的な進歩はどんなもんなの?
スポーツの技術の進歩でよく言われるのがサッカーで、
「1920年のマンチェスターユナイテッドが現在のマンチェスターユナイテッドと勝負したら、
もはやゲームにならないレベルで惨敗するだろう」
という言葉がある。
でも、その続きとして、
「しかし、1920年のニューヨークヤンキースは現在のニューヨークヤンキースに善戦できるだろう」
というのもある。
ボクシングはどっちに近いのか。
359名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:07:00.06 ID:8kKGD5N90
無様はゆとりだろうw
歴代最強が防御率40位かよWWWWWWWWWWWW

デカイ口く割に半泣き状態でマウンド上がってりゃ世話ねーわWW
そこらクソガキでもストライクに入れるだろうぜ
360名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:09:49.62 ID:oOLFPzQH0
やめろ恥ずかしい ひでえ負け方するとビタリさんがまともな相手とやれと非難される
361名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:16:11.76 ID:Tfgfn/Rm0
>>359
お前、いったい何と戦って勝利してるつもりなんだ?
362名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:16:15.29 ID:4NjCwRy20
k1とは違うんだからちゃんと段階踏まないと。バカすぎる。
363名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:19:31.85 ID:19bNHwpa0
>>352
ようつべで全試合見れるからデビュー戦から確認してみ
そんな書き込み恥ずかしくて出来なくなるから
364名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:19:56.12 ID:8kKGD5N90
西岡と長谷川も超弱かったな
アメリカだとムシケラ当然
いや蛆虫と変わらんであろう
ミルコもアメリカじゃ公開脱糞したなw
365名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:26:42.41 ID:pwh9hjOl0
タイソンって全米五輪候補の合宿でダメ出しされて落ちたんだよな?
366名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:43:44.77 ID:gnRpFSh80
>>364 ID:8kKGD5N90
君、知的障害者?
西岡はジョニゴンやマルケスに勝ってるし、日本のボクサーの中じゃ断トツに知名度ある
それにお前みたいなゴミ屑が、西岡と長谷川をムシケラ呼ばわりできるはずがない
どうせゴミみたいな家で、糞みたいな飯を食ってるニートだろ?ww
こんな所に書き込んでる暇があったら、社会の邪魔だからさっさと死んどけ
367名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:47:09.34 ID:8kKGD5N90
>>366
アメリカじゃ間違いなくゴミ扱いだから安心しろよ
知名度?
イチローや野茂の何万部の一かな?WWWWWW
368名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 15:53:35.96 ID:8kKGD5N90
>>366
西岡ならザコ過ぎて観客からブーイングあびてただろWWW
そいつらにもいってやれよWW
ザコはザコでしかないんだよ
そして西岡と長谷川は超ザコ
日本の恥さらしでしかない
369名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:07:16.21 ID:19bNHwpa0
>>368
西岡よりも確実に劣る長谷川を一緒にするのは典型的な長谷川信者
370名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:08:03.31 ID:7voGUnUU0
でもヘビ-で15位って凄くね?
チャンピオンに挑戦できるのは10位以内だっけ?
371名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:10:12.25 ID:sPP1gFuS0
>>13
バタービーンはあの粉が美味いんだよね。
372名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 16:14:54.79 ID:q/KaPLwx0
>>370
どうやって15位のランクを手にしたか調べれば、すごいかどうかわかる。
373名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:00:57.52 ID:tYuzG3u/0
>>358

>「しかし、1920年のニューヨークヤンキースは現在のニューヨークヤンキースに善戦できるだろう」

こんなもんどう考えてもありえん。
374名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 17:47:49.67 ID:AeUvL0nl0
>>350
>1000万円

40万ドルじゃなかったっけ?
当時のレートだと4000万円くらいか。
375名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:23:18.96 ID:wNXooojI0
今のヘビー級はここ60年間で一番レベルが低い
他のスポーツは60年前と比べりゃ比較にならんぐらい競技レベルが上がってるのに、ヘビー級ボクシングだけは例外
原因は優秀な黒人がアメフトやバスケに完全に流れてボクシングをやらなくなったこと

かつては黒人の聖域と言われたヘビー級世界トップランカーも1990年代以前なら6回戦レベルのショボーイ白人ボクサーばっかり
http://ringtv.craveonline.com/ratings/heavyweight

旧共産圏のアマエリートボクサーがプロに入ってきたからというアホな意見言ってるバカもいるが、
フューリーとかヘレニウスみたいな非共産圏のヘボヘボ白人でも世界トップレベルと言う時点で論拠が崩壊してる
そもそも昔のプロに行かなかった旧共産圏のエリートさん(笑)なんてプロ入りしてても、
当時のアリ・フレージャー・フォアマン・ホームズ・タイソン等に瞬殺されてるわw
376名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:25:31.53 ID:wNXooojI0
100mに例えるとね
昔のヘビー級は黒人のエリートが9秒台で世界を争ってた
それが今やエリート黒人いなくなり、10秒台後半の白人達が世界トップレベル
そんな中で10秒台前半の好記録(笑)を持つクリチコ兄弟が絶対王者
京太郎でも余裕で世界ランカーになれるのはそういうわけ
377名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:31:10.10 ID:19bNHwpa0
ボクシングは底辺がやる競技で昔は白人が少なかっただけ
徐々に白人が増えだして白人の活躍が目立つようになった
そして今完全に制圧してるのが歴代最強クリチコ兄弟
もうヘビー=黒人の時代は終わったんだよ
378名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:36:21.72 ID:MRY4Sz5/O
クリチコの兄貴の方ってもう40くらいでしょ?
ルイス以来まだ勝てる奴がいないのかよ。
379名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:47:21.41 ID:JEkIVi3SO
>>353
boxrecのランキングは全くあてにならない
380名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:51:25.53 ID:C7yLqNNYO
昔FMWてプロレス団体に 元世界チャンピオンボクサー出てた、レオンスピンクス?だっけかな?
381名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 18:57:39.50 ID:8rOl72lBO
>>13
4回戦の世界王者な
382名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 19:10:10.27 ID:aWK+HPin0
案外京太郎君いい線行けるのでは?
チャウンシーとほぼ互角だったウィリアムズがヘレニウス相手に判定まで行ったぞ。
大差で負けたがな。
383名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 19:56:26.39 ID:43AMqhfu0
ダイソンはクリチコに選挙で勝つよ
384名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 20:06:19.59 ID:bQ/2d3As0
ヘビー級でアメリカ版クリチコでも作れればアホみたいに稼げるし名声も凄い
ウエルター近辺で1試合数十億稼いだデラやメイにヘビーで誰も続こうとしなかったわけがない
やらなくなったんじゃなくて突出してきた欧州勢に勝てなくなっただけ
385名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:05:14.53 ID:8rOl72lBO
ソビエト連邦が崩壊して社会主義国の
選手がプロに参戦してきただけじゃん?
中国とかプロに力入れだしたら日本人勝てないかもな
386名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:54:09.62 ID:4NjCwRy20
ヘビーは勝てなくなるだろうけどそれ以外は別にアジア人はそんな変わらん。
パッキャオみたいな突然変異いるけど日本はいろんなスポーツに分散してるだけだし。
387名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:59:34.74 ID:2Xp8ZZ5vO
言うだけならタダで思い出したがチョン正義がアメリカの電話会社買収すると言ってたけどどうなった?
迅速に行動するってだけどどうしたの?
388名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:08:20.62 ID:wZEmxltD0
>>377
元々ボクシングを始めたのは白人やろボケ!
どう考えても身体能力運動能力優秀な
(特にUSAの)黒人がボクシング界に
入って来なくなったのが最大の原因
ヘビーではタイソンあたりが終期やろ
389名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:19:39.28 ID:19bNHwpa0
>>388
それは大きな勘違い
優秀な白人がボクシングをやりだしてるから黒人が無双出来る時代じゃない
元から身体能力抜群な黒人なんてボクシングにほとんどいないし
格闘技は他の競技と違って身体能力でどうにかかる競技でもない
390名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:34:32.95 ID:pidTMtr70
>>382
ヘビー級の層が恐ろしく薄いアジア限定だけどなw
世界ランカー相手ならリング禍が起きる可能性もある位のレベル差
391名無し募集中。。。:2012/11/12(月) 01:56:55.24 ID:HMdnh4ou0
>>378
今ビタリに勝てそうなのは弟かポベトキンくらいかな
でも最近ヘビー級にいい若手が多いぞ、Kー1の裏番長だったウスティノフKOしたやつとかエレニアスとか昨日ウラジを苦しめたワフとか
その若手達がみんな2m級ってのが今のヘビーの超大型化を物語っている
392名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:01:49.44 ID:GfHCuur/O
ワカチコってただデカいだけだろ
タイソンをはじめとした歴代の人気あるチャンピオン達と違ってなんの魅力もないね
393名無し募集中。。。:2012/11/12(月) 02:06:59.46 ID:HMdnh4ou0
>>392
昨日のクリチコの試合は珍しく面白くて味わいふかかったぞww
いつもは相手が小さいからあまりフットワーク使わないでもジャブで圧力かけるだけでKOできたけど
昨日の相手は自分より大きいから足つかって華麗にボックスしてたりKOしかけたけどできなくて負けパターンである自滅するかと思いきや上手い事体力回復したりウラジはデカイ強いだけじゃなく戦闘での考察力も凄い
394名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:23:06.19 ID:BD4ChU8+0
ヤンキー面の不細工だから
損してる典型
395名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:39:10.60 ID:qGpARupaO
>>388
身体能力のある黒人はバスケかアメフトに行きますボクシングって思ってるよりずーっとマイナー競技だよ
396名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:48:41.88 ID:h/h8flRF0
身体能力のある黒人がやって勝てるなら逆に誰も来ないという穴を突いて我先にやってるよ
ヘビー級のタイトル取り戻すのはアメリカの悲願なんだから
397名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:57:11.04 ID:qGpARupaO
>>396
だからわざわざボクシングなんて選ばないからw
昔からデカくて身体能力高い黒人はわざわざボクシングなんてしませんw
398名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:08:16.16 ID:h/h8flRF0
だから勝てるならやるって
1試合数十億いくんだから
399名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:12:17.84 ID:Cy10pNcw0
身体能力が高いだけじゃ勝てない難しい競技だからな
スターになれば相当稼げるがそんな奴は歴代でも数人
そりゃ他の競技に逃げるわ
400名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:17:02.00 ID:RhwPQ0AX0
今はハングリーな黒人が減ったということ
差別されてた時代は、クロンボは殴り合いでもしとけということだった
もちろん国技のベースボールは入れてもらえなくて
ニグロリーグをつくってたんだからな
401名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:29:35.08 ID:R7wjygWp0
ミラーマンvsクリトリチンコ
402名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 10:55:54.08 ID:4PDXZVg2P
クリチコはタイソンとルイスには絶対に勝てない
403名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 10:57:19.48 ID:aJUT+a9S0
一発ローキック入れても、最悪、反則の減点1だけ。
うまくいけば1回だけなら注意で終わる。
これ、まめ知識な。
404名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 10:59:51.70 ID:37f/H3dn0
クリチコ受ければいいじゃん
楽勝相手に防衛数が増えるじゃん
405名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:16:47.22 ID:KSBZO4l7P
>>404
そんな数字増やす為じゃなくて、お金の為にやってるの
406名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:51:36.10 ID:9J0y69ez0
ハッピーターン
407名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:30:47.78 ID:gcpXY5nI0
ビタリが今まで防衛戦で戦った相手は、アマエリートのキューバ人を除けば皆欧米人。
上げ底ランカーを破ってランキングを分捕ったアジア人の京太郎じゃ対戦は厳しいかもね。
408名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:40:47.33 ID:O+xUK2sP0
黒人がボクシングやらなくなったとは聞くが、
じゃあその黒人達はバスケとかで活躍してるかというと
それも昔ほど目立たなくなってるよね。
どこに集まっているというのか
409名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:42:43.62 ID:hBCZP27MP
これどっち?兄貴?弟?
410名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:54:20.07 ID:lUtEYt7t0
>>409
兄貴の方だよ
空手やってたから独特のパンチの打ち方するボクサーが兄貴のほうで基本通りで正統派のボクシングをするのが弟
411名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:59:50.06 ID:KSBZO4l7P
>>408
黒人進学率が上がってるらしいから普通に勉強して人生設計する人が増えたんじゃないのか
412名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 17:04:43.09 ID:aum9XQ3v0
京太郎だけ蹴りありでも無理
413名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 17:55:18.17 ID:uRI02bX30
ボクシングは好きだけど虐殺ショーはちょっとな……
414名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 18:07:21.98 ID:sMwSKZJw0
K-1では超雑魚だったクリチコがK-1チャンピオンの京太郎に挑戦するのか
確実に死ぬな
415名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 18:09:30.99 ID:UYoe+HQI0
41歳のロートルだろ。京太郎にかなうわけ無いじゃん。
416名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 18:17:29.80 ID:P0s/ZKREO
じゃあ京太郎が、ビタリが勝ったアレオーラ、アダメク、チゾラに勝てると思ってるのか?
417名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 18:22:14.39 ID:aum9XQ3v0
>>415
おまえ京太郎のボクシングの試合見たことあんのか?ひどいぞ
418名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 18:50:54.44 ID:2PA34BoX0
だからビタリ・クリチコは引退したっつーの
もし現役でも相手されないのわかって話題作りしてるだけ。
419名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 20:00:52.74 ID:gcpXY5nI0
>>418
現役引退は撤回したみたい。
先月末の選挙で、自身が党首を務める政党が第三党くらいに躍進したようだから
今後どうなるかは分からんが。
420名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:12:14.92 ID:BmaUh46ET
ボクレポは結構面白いおっさんだと思ってたけどこれは無いわ
421名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:02:04.41 ID:2xfDD7JH0
>>418
本人の口からは明確な言葉はでていない。
それに引退試合があんな終わり方では嫌だろうし。
まだやるだろうね。
422名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:35:49.22 ID:7ZuFSmZZ0
>>377
リング誌の専門家も今のヘビー級は近代ボクシング110年間で最もレベルが低く、
クリチコも厳密にシミュレーションすれば100年前のチャンピオンに勝てないという結論出してる
423名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:48:05.81 ID:7ZuFSmZZ0
ヘビー級120年間の各時代のレベル評価は
1892−1899:ジェフリーズやフィッツモンズの時代=Bレベル
1900-09:ジャック・ジョンソンの治世=B+
1910−19:デンプシーの旋風=B
1920−29:大恐慌の時代とデンプシーの時代=C+
1930-39:ルイスとシュメリングの世界大戦=C+
1940-49:ルイスとライバル達の台頭=B-
1950-59:マルシアノの登場:B
1960-69:最大の英雄アリの咆哮=B+
1970-79:アリとフレージャー、フォアマン、そして黄昏(ホームズ)=A+
1980-89:マイク・タイソンの戦慄=B-
1990-99:ホリフィールドの根性と巨人(ルイス、ボウら)の時代=A-
2000-09:レノルイの短い治世と暗黒時代への序章=C
2010-present(現在):クリチコ兄弟のクビキと米国の失墜=D+

アリやフォアマン、デンプシーらを出さなくても2番手以下のカードでクリチコに勝てる
つまりフレージャーやホームズ、タイソンが全盛期だったらクリチコはKOできる
ってのが結論だった
424名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:50:26.57 ID:QUgLIxEY0
斎藤洋介山はどこに所属してるの?
425 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/13(火) 07:23:42.50 ID:HZi1HQtK0
ボクシングの技術は向上の一途だから、20年前の選手が今の選手に勝つのは難しい。
オリバレスやZボーイズがドナイレに勝てるとは到底思えない。
だからと言って過去のスター達の成し遂げてきた実績が霞むわけじゃない。
426名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:52:13.38 ID:JwbHkTPt0
K1最強が証明されてボクヲタ発狂しちゃうんじゃないのか
427名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:53:36.07 ID:Vu2gWNAC0
>>425
野球と同じだよな
20年前の決め球は、カーブとフォークしかなかったのに
今は縦スライダーにスプリットに2シームや3シームや4シーム
なんていう当時はなかった変化球が全盛
昔の打者じゃかすりもしないと思う
428名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:22:46.89 ID:7RLqwT3g0
>>427
アリの時代なんか、今だったら普通にクルーザー級でやれるような小兵ヘビーが
巨漢選手のようにのっそりもっさり動いてるもんなw
429名無しさん@恐縮です
ペレの悪口はそこまでだ