【サッカー/U-19アジア選手権】日本、地元のUAEと0-0のドローで8強進出 A組2位、準々でイラクと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぃとφ ★
 【ラスアルハイマ(アラブ首長国連邦)共同】サッカー男子のU−19(19歳以下)アジア選手権は7日、
アラブ首長国連邦(UAE)のラスアルハイマなどで1次リーグ最終戦を行い、A組の日本は0−0で
地元のUAEと引き分け、通算1勝1分け1敗の勝ち点4で同組2位となり、ベスト8に進出した。
11日夜(日本時間12日未明)の準々決勝でB組1位のイラクと対戦する。
 大会は来年、トルコで開催されるU−20(20歳以下)ワールドカップ(W杯)のアジア予選を兼ね、
上位4チームが出場権を得る。日本はイラクに勝てば3大会ぶりのU−20W杯出場が決まる。
 日本はFW久保(京都)らが好機を生かせずに無得点。終盤にはピンチもあったが、守備陣が
踏ん張った。
 イランはA組1位、韓国はB組2位で準々決勝進出を決めた。

[ 共同通信 2012年11月8日 5:07 ]

引用元:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20121108-00000001-kyodo_sp-spo.html
スポーツナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:01:52.01 ID:mqRb8/DB0
久保くんがまともに決めていたら3-0か4-0の試合だったな
3名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:02:21.80 ID:FIvxT4IL0
これはどういうこと?
4名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:02:44.35 ID:4DH/E4Ec0
久保以外に有望な選手はいないのかこの世代は
5名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:03:10.37 ID:792s2Z440
久保いらね
6名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:03:14.32 ID:Q7+1dRUq0
イラクはつおいの?
7名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:04:03.68 ID:hXZ2Al6YO
遠藤と中山死ねや
8名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:04:05.72 ID:ag6nBCMy0
久保が有望だと思ってるのか?
9名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:04:13.63 ID:kSuqXRIh0
イラクに勝てなければ意味なし
10名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:04:44.71 ID:pZO4by15P
久保はどうすればいいんだ…
11名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:05:09.41 ID:792s2Z440
>>4
田鍋
12名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:05:12.54 ID:8HLiQ/qE0
強くはないみたいだな

監督吉田ってあるけどまさかヤングなでしこの無能吉田監督じゃないだろうな?
13名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:05:51.41 ID:9H35J5SJ0
久保って去年〜今年の天皇杯の頃が
最盛期であとは落ちてくパターンに
入り込んでないだろうな?
14名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:06:27.13 ID:UqZfczMyO
ほんまに頼むで、しかし
15名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:08:05.06 ID:PhjFTw1FO
1得点とかwもう負けていいよ
16名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:08:36.88 ID:UTiWkpD/0
88分くらいにPK取られてもおかしくないようなのがあったな
相手開催国なのに緩めに見てもらえるという幸運
17名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:08:38.13 ID:792s2Z440
ちびっこ遠藤を使う意味がわからない
いい加減学習しろよ豚
18名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:09:32.38 ID:PZkLQqfd0
点が取れないなぁ
とりあえず次勝てば
チームを熟成させる期間は与えられるが
ちょっと心配だな
イランは次頑張れよ
19名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:10:45.97 ID:6sy718ZH0
今回は本戦出れそうだな
こういうチームは運だけはいい
20名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:11:35.00 ID:wTevkRJIO
次が大一番だな・・
内容はどうでもいいから勝ってくれ
21名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:11:40.87 ID:EPopVdc00
ひどかったな。三試合とも。
22名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:12:02.28 ID:Mv8raWoGP
しかしなんというか、あんまり期待できそうにないチームだな。
久保ががんばる以外手がないのかいなこのチーム?
そこそこ器用な選手集めてるけど、なんか芯のないチームって感じ。
23名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:12:08.37 ID:RwSJQrJL0
しかし酷い試合だったな。
前線はスピードないしテクもない、おまけにフィジカルもない。
中盤キープ力なし。SB守備力なし。
マトモなのはCBとGKだけ。

史上最弱のチームじゃね?
24名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:12:43.76 ID:Eln41EO20
[AFC U-19選手権]U-19代表、0-0ドローでグループ2位死守!世界切符懸けた準々決勝でイラクと対戦!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121108-01109563-gekisaka-socc

GKは櫛引政敏(清水)で4バックは右からDF川口尚紀(新潟ユース)、岩波拓也(神戸)、遠藤航湘南)、山中亮輔(柏)。
中盤はMF熊谷アンドリュー(横浜FM)と松本昌也(JFAアカデミー福島)のダブルボランチで右MFが小野瀬康介(横浜FC)、左が大島僚太(川崎F)。
MF登録の矢島慎也(浦和)が前線でFW久保裕也(京都)とコンビを組む形を取った。
25名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:13:48.33 ID:hCb2wDAN0
久保はなんで使われてるの?
さっさと外せ、久保以下しかいねえのか?
遠藤CBとかやめろ
26名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:15:22.27 ID:MfoBUxeV0
アジアは楽に勝てるメンバーと思ってたからちょっと残念だなあ・・・久保と野津田は絶望的に成長してくれよ
27名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:16:11.09 ID:HFuf+24m0
A組1位なら準々決勝韓国だったから
これはこれでOK
28名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:16:20.63 ID:UTiWkpD/0
>>25
チーム結成時からCB遠藤、MF熊谷、FW久保を軸にチーム作ってきたから
ここへきてこの3人を変えないだろう
29名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:17:47.44 ID:mqRb8/DB0
久保にまともな決定力あれば前半で決まっていた試合だよ
さすがJ2でも活躍できていないだけはある
30名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:18:31.87 ID:40KvNRSK0
近年では最弱世代
次で必ず負けるよ
残念だけどwwww
31名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:18:34.89 ID:Vm3Sjbsq0
マンCからオファーあった選手は呼ばれてないの?
32名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:19:48.26 ID:IBoajRNC0
過去二大会と違って予選の内容もよくないなあ
33名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:20:10.60 ID:hCb2wDAN0
>>28
その軸が機能しないしひどいのに変えないとワールドユース出られないぞ
34名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:21:16.86 ID:x5bKvShF0
あれ…ってことは韓国は2位通過?
とりあえずイラクなら
勝つチャンスは広がったとみていいだろ
35名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:21:49.49 ID:AjGSmC/B0
今すぐ無慈悲世代中心のチームに代えてほしいレベルの糞内容ばっかだな
36名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:21:49.64 ID:h6FMMxRE0
次勝って本大会行けてもメンバー大幅に入れ替えないと厳しいな
まだ94Japanの石毛、望月、秋野、深井あたりが控えてるのは救いか
37名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:22:39.36 ID:CnIXAtRtP
久保って悪い意味で宇佐美に似てる
38名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:22:39.56 ID:iQQlIUNx0
イラクの11番イケメンやぞ
39名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:22:49.73 ID:2+4KhMzm0
1勝1敗1分
勝ち点4
1得点2失点

これはゴミ世代ですわ
40名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:23:50.25 ID:wTevkRJIO
>>31
石毛も木下もメンバー入ってないな
41名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:26:23.85 ID:lAAtytw00
>>12
ヤンなでは弘
こっちは靖

どっちも無能
42名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:27:48.52 ID:/oMI3RK/0
久保の伸び悩みが
43名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:29:39.81 ID:9HpIZtBWO
久保使うなら榊でええやん
44名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:30:21.33 ID:N4tjdEZU0
こいつら勝ち上がってもダメだろうな
45名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:30:46.28 ID:RwSJQrJL0
チームがこんな糞にもかかわらず、
監督が布牧内だったらどうなったんだろうな。
46名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:31:38.45 ID:O97AcDu00
w
47名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:34:26.05 ID:6UqpFvwI0
なんなのこの何の可能性も感じない
久々の絶望共同体チーム
48名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:34:41.70 ID:V2BPGaOc0
韓国にさえ負けなければイイよ。
いい加減また負ければサッカーでもそっぽ向かれるぜ
49名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:35:33.40 ID:Rx0GTVlMO
イラクも強いけど韓国と当たるよりよかったんじゃねえか?とにかくこの世代、韓国にはめっぽう弱いからな。次の五輪世代であるのはやばいな、他に選手探さないと。
50名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:35:55.90 ID:G3Cv0E4W0
>>45
あっさりGL敗退だったんじゃね
51名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:37:13.49 ID:rJZLq53Q0
久保酷すぎ
渡か榊を1トップに置いて実質0トップでいけよ
52名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:38:32.23 ID:GgSp4Dnm0
>>45
ー×ー=?
53名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:38:46.11 ID:d6Nd3i3eO
久保が雑魚すぎ(´・ω・)
54名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:40:57.75 ID:MbNHYVOkO
久保が年々ショボくなってるな
55名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:41:37.13 ID:mqRb8/DB0
>>48
年代別の結果なんて気にしている人間の方が珍しいだろ
56名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:42:16.34 ID:R5DHAa+wO
ん〜近年まれに見る弱小チームだなぁw
まぁ、いくら強くても09や11みたいになったら意味がない訳だし
このチームは最弱だから内容は問わない
最悪の糞塩試合でも、PK勝ちでも、何でもいいから次のイラクに勝て
何としても出場権を勝ち取って帰ってこい
57名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:43:20.69 ID:E+5Nz7Ep0
イラク強そうだけど死ぬ気で勝て
58名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:44:33.60 ID:dwrSKzcr0
噂の植田が見たいのに全然出ないな
59名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:45:26.02 ID:/oMI3RK/0
今からでも吉武をアドバイザーにしてベンチに入れたらいい
60名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:45:33.68 ID:B2+0Y0o20
3試合やって得点はセットプレーからの1点のみ
よくこんな内容でGL突破できたわ
61名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:45:57.80 ID:0amBwoT/0
日本って五輪で韓国に負けて以降だんだん弱くなってきてるよな
衰退の一方だと思う
62名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:46:25.57 ID:3pWLrvBx0
夏の炎天下でもやってる高校選抜集めた方が良いレベル
63名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:47:11.72 ID:N4tjdEZU0
あぶない場面は少なかったが
ミスが大杉 良く突破できたな
64名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:47:56.80 ID:DPR229L1P
山中から比嘉さんの臭いがした
65名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:48:25.93 ID:Rx0GTVlMO
糞弱いけど、ここで落ちなかっただけ、まだ、運はある、ずっと中東勢と戦ってきただけに韓国とやるよりはいいだろ。
66名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:48:45.47 ID:gCaaPfN50
植田は出てないのか
岩波とセットで使えばいいのに
67名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:48:45.77 ID:4f8bpFCo0
軸を決めてその選手が叩かれるってパターン最近いつもやってる気がする
68名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:49:31.25 ID:k6owtdZj0
夕 刊 フ ジ 久 保 が ゴ ミ
69名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:50:00.51 ID:EDuH0Csz0
しかし、世界中探しても173cmのヤツをセンターバックに起用しちゃう国もないよな、今時w
適正がないって事に気づけよ、いい加減指導者も世界に目を向けて現実を受け入れろ。
理想主義ばかりじゃアジアでさえも勝てなくなる。
70名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:51:34.89 ID:zIMtnuB20
良く突破できたな、不安要素しかない気がしてたけど。
つうか、イランはチョンかよ。アジアで一番相性が良い相手じゃん。
71名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:51:58.25 ID:WADZ4XKn0
まあ試合は見てないが久保以外が悪かったんだろうなと想像が付くななんとなくw
72名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:53:01.77 ID:MUXES+bn0
>>71
久保も悪かった
73名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:54:00.19 ID:Qhlws0w10
>>62
クラ選
74名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:56:03.81 ID:jzG8NYc60
韓国はボーナスステージの日本戦を逃したか
75名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:56:39.47 ID:Rx0GTVlMO
Uー16は調子いいがUー19はまじで対策考えないと五輪もヤバイぜ。
76名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:56:49.43 ID:nI1ArUe+0
運動量だけの10番ではな
77名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:57:56.61 ID:nUMaYqBh0
このチームには運がある。競馬で8連勝中の俺が言うから間違いなし。
78名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:58:07.35 ID:VO3Vz2Oz0
吉武監督をあと10人くらい作れ
79名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:59:29.58 ID:SP8KEkbo0
最終ラインだからといって山中を交代しない意図がわからん
冷や冷やどこじゃねーっての
80名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:01:33.21 ID:8HLiQ/qE0
>>41
そうか
組織より個人を自由にやらせるみたいなことがサカマガかなんかに書いていたんだが
同一人物ではないんだな

(個の)育成>(チームの)結果 は方針なんかいな・・・
81名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:02:00.91 ID:ZEbvsABJ0
久保はもうダメだろ。
決定力無さ過ぎ。
82名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:02:27.95 ID:Rx0GTVlMO
こういうのって次のイラク戦で久保が決めたりするんだよな。
83名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:03:18.99 ID:zIMtnuB20
>>31
たしか無慈悲以降一度も呼ばれてない。
84名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:04:04.77 ID:sGusF1xk0
>>82
ならいいんだけど、今季マジで師匠だからw
85名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:04:34.94 ID:at2CVqiDO
>>80
つかカナダ大会の監督だろ、吉田
あん時もアジアユースじゃめちゃくちゃ叩かれてたぞ。堤(笑)とか
86名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:04:36.03 ID:M9/nsi380
また無得点かよ
寝て正解だったわ
突破おめ
87名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:05:49.22 ID:SP8KEkbo0
堤懐かしいなw
あいつ生き残ってるのかね
88名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:06:07.73 ID:tPMMHqod0
イラクにコロッと負けたりして
韓国じゃなくてよかったけどさ
89名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:06:23.75 ID:dbiVHvSE0
狂気の1ボランチをやめて一応サッカーにはなってた


が、連動性が無いのは相変わらずだった
そこにはイレブンではなく11人の個人が居るだけだった
90名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:07:24.32 ID:yomob/Iw0
フットサルに関心が向いてて良かったな
91名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:08:27.20 ID:CJY/TRRU0
>>85
ファンタジークリアの堤かwwwwなつかしい
92名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:08:53.42 ID:uXrSEp5YO
酷いチーム
結果が出たとしても素直に喜べない
93名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:08:56.83 ID:f1Lw67ZP0
ホームのUAE相手だし最低限の0-0ドローでもいいじゃん
韓国とやらなくていいし
94名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:10:18.64 ID:jzG8NYc60
フットサルもイランがアジアでずば抜けてるし
やっぱイランイラク、シリアのペルシャ系のチームは個人能力高いな
アジアというより欧州だわ
95名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:12:32.17 ID:at2CVqiDO
>>94
イランがズバ抜けてる?
何年前の話だ?
96名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:12:49.06 ID:SP8KEkbo0
トーナメント進出した結果は良いが
3試合でわずか1得点だからな
97名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:15:08.76 ID:v4mxfWr40
酷いなこれは…攻撃陣がゴミ過ぎだろ?
98名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:21:56.27 ID:gCaaPfN50
>>75
対策というか何が悪いかははっきりしてるんだけどな

・監督の人選が適当、基本的には「暇してるラインセンス持ちにやらせる」
・クラブで出番がある選手はU19,U20代表は選出拒否することが当たり前になった

このわかりやすい問題をなんとかすれば即結果は出る
でもベストメンバーを組めないのはもうしょうがないんだろうなぁ
99名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:22:34.12 ID:nGkYdPou0
神戸の岩波くんはJ1の控えにしておくのはもったいないな
J2に修行に出した方がいいんじゃね

神戸が降格して、その必要がなくなるかもしんねーけどw
100名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:27:22.56 ID:V8Yg/XvmO
アジア予選はなんでもいいから結果を出せ
また本番に出れないなんて事だけを免れれば何でもいい
とにかく出場権だけは死守しろよな
101名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:28:59.26 ID:jzG8NYc60
日本はアジアのイタリア
102名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:36:46.74 ID:+v/odUro0
野津田があんなに下手だとは思わなかった
103名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:40:05.12 ID:+v/odUro0
>>28
遠藤は湘南の核だったからクラブが離してくれなくて
このチームには結成時から殆ど呼ばれてないんだけど…
104名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:45:52.89 ID:3JNsBfwB0
イラン6−0クウェート
文字通りの完勝。
クウェートは2人の退場者を出すわ、チーム規模の小競り合いを起こすわ、
仲間割れはするわ、完全に崩壊。

イランは得点も決めた16番が膝壊して退場してた。
チョン戦出れるか解らない。相性の良さで勝って欲しいわ。
チョンはU17に続いてU20のw杯も逃せばいいw
105名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:47:37.10 ID:3JNsBfwB0
イラクはしぶといチーム。
チョン、シナ、タイの難敵から確実に勝ち点を稼いできた。
イラク戦が正に天王山。
総力戦。
106名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:50:58.01 ID:sGusF1xk0
クウェートは日本戦でもよくキレてたから
メンタル弱いんだろなw
107名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:01:45.40 ID:DRKXA0Mj0
今までの試合内容はどうでもいい。次勝て、それだけ。
108名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:09:32.91 ID:8dIhhwJc0
前半で寝てしまったけど、負けなくてよかった
109名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:16:41.15 ID:SP8KEkbo0
逞しさを鍛えるのはアジアはいいなw
110名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:17:50.05 ID:yWKzCeC30
うちの竜樹や榊はどうでしたか?
111名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:23:43.16 ID:1O/Z77Ys0
アーリア人は体強いよな
ボディバランス的にはアジア最強だろ
112名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:24:37.34 ID:k15syjTV0
UAE戦はドキドキハラハラで見てられなかったので見てません
113名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:29:09.99 ID:X2rPLZIMO
吉武先生にU19も見てもらった方がいくないか?
片手間でもまだマシな気がする
114名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:44:09.50 ID:57y7ccAZ0
久保は去年はあれだけ点取れてたのにどうしてこうなった
115:2012/11/08(木) 08:52:00.78 ID:Ve3US9BFO
これはイラクに負けて終わりだろ

何も可能性感じないチーム。
韓国を避けたのは良かったなんて言えないよ
116名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:56:58.60 ID:DRKXA0Mj0
もうちょいスレ伸びてもいいよな。みんな敗退怖くてちょっと現実逃避してるのかもなw
117名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:58:02.70 ID:zqVeGRvV0
久保にはガッカリした
66分に外したシュートには笑ったわ
118名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:59:29.92 ID:lF45yOHu0
監督が凄い糞だとわかった
この1試合だけしか見ていないが、もういいや・・・
119名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:01:21.96 ID:eIHCpv0s0
早稲田大学
1983年-1992年 三菱重工/三菱自動車
2011年より再びU-18日本代表監督に就任。
http://ja.wikipedia.org/wiki/吉田靖
120名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:03:37.52 ID:eIHCpv0s0
日本サッカー協会会長 
10代 川淵三郎 (古河電工−早稲田大学)2002年〜2008年
11代 犬飼基昭 (三菱自動車工業、三菱重工業−慶應義塾大学)2008年〜2010年
121名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:03:39.78 ID:SP8KEkbo0
久保と矢島は決定的なのを何本か外してんだよな
イラク戦で挽回しろ
122名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:05:05.24 ID:eIHCpv0s0
12代 小倉純二 (古河電工−早稲田大学)2010年〜2012年
13代 大仁邦彌 (三菱重工業−慶應義塾大学)2012年
123名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:05:38.55 ID:Ea+Fjbwj0
これってJでベンチ入りできる奴らは来なかったんだよね?そうだよね?
124名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:14:33.44 ID:idtUX61O0
PKでも相手のOGでもいいから、とにかくあと1回勝ってくれ
125名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:16:48.10 ID:FuEJG3X70
宮吉は最終注目されたけど、結果が出ない時期があり、そこを経て今に至っている。
久保もそうであってほしい。
126名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:18:03.75 ID:DRKXA0Mj0
>>124
俺はU20W杯を五輪出場と同じくらい大きくとらえてる。だから怖くて観れない。
でもがんばって次は観る、現実を直視する。
127名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:19:25.13 ID:v+UbowBvO
サッカーでも学歴かよ
可笑しいだろ
128名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:21:32.64 ID:1EV6eZ0EP
吉田って、前もユースの監督やってたことあるよね?
どんな結果だったんだっけ?

このメンツで、
これだけアジアに苦戦するものなのか?
監督の問題じゃないの?
129名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:22:43.42 ID:SP8KEkbo0
老害だ
昔の学閥の残り
アマチュア爺の成れの果て
130名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:23:32.84 ID:1EV6eZ0EP
>>119
あー、早稲田閥なのか。
協会は良い加減、学閥止めろ。
131名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:23:35.86 ID:xUzyhSUC0
いいかげんユース世代には海外からベテラン監督を招聘しろよ。
ユース代表を指揮した外人ってトルシエだけ?
132:2012/11/08(木) 09:29:03.34 ID:Ve3US9BFO
こいつらのメンタルならPKでも負けるだろ

その構図は浮かぶよ
133名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:30:09.33 ID:Rx0GTVlMO
もうユース世代も外国人監督にする時期にきている、選手選考も変わるだろうしな。何かやらないとずっとこの調子だよ。
134名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:30:46.14 ID:SP8KEkbo0
トルシエだけだな
それもワールドユースだけだけど
135名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:30:57.04 ID:idtUX61O0
>>128
調子乗り世代の監督でU-19アジア選手権で準優勝、U-20はベスト16
136名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:34:29.24 ID:9ydWTc3e0
このチームってずっとやってきたメンバーってわけじゃないんでしょ
もう少し上積みあるんじゃないかとは思うんだが
どの試合みてもあまり発展がないような
まぁ何とか勝って成長の機会を得て欲しいもんだけどな
137名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:35:35.91 ID:DTJ+ejc80
どこが相手でも勝てる気がしねえ
138名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:43:58.26 ID:NkT/tYDeO
いい加減学閥なくして優秀な人間に指導させろよ
139名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:44:17.45 ID:at2CVqiDO
>>128
アジアでは一次予選から北朝鮮とあたる厳しいグループを安田のゴールで乗り切るも
チーム自体は低調なまま最終予選に
主力の山本真希らがピリッとしない&謎の采配(堤の起用、香川が左SB)がありながらも柏木あたりが
頑張って本大会出場
140名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:46:51.77 ID:at2CVqiDO
本大会では青山の確変や謎のチーム連結の高さでグループリーグを突破
決勝Tの1回戦、チェコに2点リードをしながら精神的な脆さが出て追いつかれ、最後はPK戦敗退
夕日が綺麗だった
141名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:47:23.72 ID:Rx0GTVlMO
次は中1日じゃなくなるからリフレッシュして調子上げてくれるといいんだかな。
142名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:48:59.53 ID:OHY4Cv0X0
U-22アジア大会予選ではあんなに点とれていたのに

チーム作り失敗しちゃったのか?
143名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:53:33.38 ID:BAZkHtbk0
香川永井の世代や宇佐美の世代が予選落ちしたのは正直腹立ったが、
この世代は予選落ちしても腹は立たんな
それが当然だと思えるくらいのチーム
144名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:54:15.56 ID:gkPEz1s/0
まだ遠藤なんか使ってんのかよ
145名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:54:54.10 ID:QQxuofgV0
したの方のポジションにいい選手揃ってるんだから
しっかりチーム作ればかなり安定したチームになるはずだが
いかんせん監督がな
146名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:55:52.27 ID:Tb5N1sdAi
宇佐美世代の前線と無慈悲世代のバックラインの融合が早く見たい
期待し過ぎもどうかと思うけど
147名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:56:14.92 ID:c1Bq5E3k0
>>142
久保が点とれない分がそのまま、チームの得点数の少なさに。

あと渡大生が謎の干され
148名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 09:59:07.10 ID:172FSGCU0
代表レベルでこのぐらいの選手しかいないと、メンバーが
ほとんど入れ替わるとはいえ、将来が心配になるな
149名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:04:08.05 ID:yJnVVPXU0
>>140
カナダでも人気出て、向こうの人が応援してくれてたんだよね
ユニフォームも売り切れとか言われてて
まあ、元々の数が少なかったんだろうけど
ビリー・ザ・ブートキャンプがナツカシス
150名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:04:47.41 ID:7t1n4+k+0
俺は血筋も良くJ1のチームで不動のレギュラーなんだが、U19では時間稼ぎに数分出場しただけ。
吉田は2ch住人の評価の通りにクソだな。
俺がサブへ追いやったブラジル人が、やっと爆発したか。俺を越えようと必死に練習してたもんな、いいんじゃないの。
151名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:06:17.53 ID:FfMqEQVZ0
久保は絶不調だな

宮吉の方がいいだろって思ったら、一学年上だったんだな、一番損する年代か
オリンピックも今年出れなかったから、4年後はオーバーエイジじゃないと出れない
152名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:07:32.35 ID:oGpo8qoa0
こいつらがリオ五輪の中心の世代なんだよ
153名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:07:49.40 ID:RY2dCxE50
>>4
久保以外ってその久保がゴミカスだろw
154名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:08:55.23 ID:++Jeuwef0
よくわかんないんだけど、無慈悲とは違う?
無慈悲はU-22で次なんかの本戦なんだっけ?
155名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:10:53.13 ID:oGpo8qoa0
良く考えたら久保は京都でベンチ外の選手だったな
熊谷と大島はそれなりに試合に絡めているレベルで
156名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:13:09.95 ID:OVWlIkQO0
最後に勝つのはイランだろうな。あれマジで強いよ。
アジア版のメキシコ五輪代表のようだった。
157名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:13:30.85 ID:yJnVVPXU0
矢島の歯並びが気になって仕方ない
158名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:14:36.67 ID:CfXsYOcYP
こいつら弱いなと言われてるが結果的に
出場権獲っちゃうんじゃねw
159名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:16:31.92 ID:at2CVqiDO
>>154
無慈悲の年長学年が今回のユースの年少学年

3年区切りの年代別大会を2年ごとに開催するから当然そういうズレは起こる
160名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:19:50.49 ID:ATz0QL2Z0
>>149
懐かしくなって調子乗り世代を調べたら現在の日本代表メンバーもいたり香川がDF登録だったりと面白いもんだね
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00050246.html
161名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:29:25.26 ID:FfMqEQVZ0
本田の時のU-18WCってどんなメンバーだっけ

  平山 カレン
家長      水野
  梶山 兵藤
水本      北斗
  柳楽 増嶋
    西川

苔口・前俊・森本・本田
162名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:31:36.75 ID:jy0GXu2x0
ぶっちゃけ五輪よりもUー20W杯の方が大事なんだけどなw
Uー23だとフル代表でスタメン張っててもおかしくない年齢だしあまり意味がない。
でもUー20W杯に出れればそこからフル代表とか欧州主要リーグに引き抜かれる可能性も出てくる

日本人ってなぜ五輪とかコンフェデとかどうでもいい大会には夢中になれるの?
正直W杯とアジアカップとUー20W杯だけでいいのにね
163名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:32:39.63 ID:FfMqEQVZ0
>>162
五輪も重要に決まってるだろ
世界の強豪とガチンコでやれる試合でどうでもいい試合なんてひとつもないね
164名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:35:37.12 ID:XokMv6bb0
風間の息子は出てるん?
165名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:36:45.41 ID:c1Bq5E3k0
>>164
出てない
166名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:36:48.28 ID:jy0GXu2x0
五輪こそ重要じゃないじゃん。
Uー23世代は日本国内である親善試合とかコパアメリカに出た方が経験積める。
それにJリーグを代表する選手になればフル代表に呼ばれるわけだし五輪ってそこまで意味あるか?

Uー20W杯で一区切りにしてそこからはフル代表一本で年代別代表の経験がない奴は欧州に移籍すればいい!
欧州移籍が困難な時代は五輪に意味はあったかもしれないが今は高卒で欧州に行ける時代なんだし
167名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:37:07.72 ID:7rqmBUD50
内容が糞みたいにつまらん
おかげでCL寝過ごしたw
168名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:38:05.34 ID:4f8bpFCo0
>>161
水野控えで兵藤前
小林ボランチだったっけ
本田が怪我気味だったんだよな
169名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:39:14.99 ID:9wpT+uIU0
>>166
残念ながらここは日本
日本だと五輪が重要

ただそれだけ
170名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:40:05.33 ID:0IbAh2kE0
弱いなこの代表 韓国にちんちんだろう 
171名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:40:18.40 ID:S+V90X730
>>148
本田香川長友の時も同じ事言われてたからこっからだよ
172名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:41:25.44 ID:FfMqEQVZ0
>>166
親善試合でガチンコでなんて出来ないだろ
本番じゃないと得られない経験値もある

そんな事言っちゃうのはお前が今まで人生の中で勝負ってモンをしてないからだろうな
173名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:43:45.23 ID:SP8KEkbo0
>>161
柳楽w
それに早稲田の埃w
懐かしいな
174名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:44:22.45 ID:qtZEYWI5O
三試合やって一ゴールだけ?
久保なんてA代表や五輪代表に出てるのノーゴールだよ
詰まったトマトケチャップか?
175名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:44:42.02 ID:PaZfK/vT0
見逃しちまったけど久保が外しまくったってことは、少なくともドフリーでないと
一切シュート撃たない病は治ったのか
176名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:45:03.29 ID:FfMqEQVZ0
>>173
兵藤がマリノスでここまで伸びるとは思わなかった
北斗が内田に負けてそれっきりだとは思わなかった
177名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:47:29.72 ID:SP8KEkbo0
北斗は大怪我が痛かったな
それでも何とか持ち直してるな
178名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:47:43.27 ID:lxaWSDdj0
グループ時で手強いイランでしたから助かりましたよね^^
是非決勝ではイランに借りを返したいですね^^
179名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:48:13.62 ID:Y0SJxjB20
日本も糞だけど韓国も糞だぞ
韓国はU17で駄目だったし
ある意味日本より詰んでるw
180名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:49:05.35 ID:c1Bq5E3k0
>>174
つっても今季J2で1得点の選手だ
点を取れないことに理由はある
181名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:49:25.74 ID:DRKXA0Mj0
俺の中の序列(世界の基準は知らん、日本で育って日本で死ぬつもりの俺基準)

W杯>アジア杯>五輪=U20>コンフェデ>U17>ナデシコ全般
182名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:51:39.41 ID:yJnVVPXU0
>>176
兵藤は終わったと思ってました。すいませんでした
クインシーに突破される北斗が切なかったな(´・ω・`)
183名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:52:22.69 ID:lxaWSDdj0
3行要約に努めていたんですが、制限のため2行に縮めました^^
3行はやっぱり欲しいですね^^
184名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:53:25.26 ID:547W5//S0
>>172
過大解釈かもしれないけど、「親善試合をも含むA代表としての活動」くらいのニュアンスじゃないか?
清武がロンドン五輪に出るべきだったかは、今結果的に考えても微妙な気がするな…
結局、フランス戦、ブラジル戦の方が部外者からもはっきりと課題が見えただろうし
185名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:56:06.67 ID:at2CVqiDO
U17の評価が低いなあ
下手すりゃU20より重要視されつつあるのに


W杯>アジア杯>年代別(U17≧U20)>>コンフェデ>五輪

自分はこんな感じかな。コンフェデはW杯のプレ大会な位置付けだからやはり大事だ
んで、なでしこはまたベクトルが違うから同一のものさしでは見ない
186名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:56:13.47 ID:uXrSEp5YO
日本を攻め立てたタイとは何だったのか
187名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 10:59:48.77 ID:3m1ayLlC0
>>94
ペルシャ系って・・・
イランはペルシャだけど、イラクはアラブでペルシャじゃないし・・・
アラブ系でもペルシャ系でも中東で欧州のようなサッカーをやってる
チームを見たことがないし、そもそも欧州と言ってもドイツと、イングランド、
スペインでやっているサッカーがまるで違うので、どこが欧州の基準???
188名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:04:10.90 ID:gXhZp4CU0
>>150
風間弟、乙
189名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:08:02.92 ID:XKCSzX930
ひどい試合だったな
イラク強いけど死ぬ気で勝て
190名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:12:55.42 ID:zqVeGRvV0
中盤が機能してなかった
中東で中東相手なんだから
相手が発狂するくらい鹿島れよ
ヌル過ぎる
191名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:15:24.87 ID:icy5oudai
PK勝ちしか望み無しw
192名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:15:31.89 ID:9OTBrnOo0
メンバー的に当然
全体のレベルは上がってるのかもしれないが
トップレベルで戦えてる選手がいるのか?ってくらい所属先で実力が分かるレベル
193名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:17:55.60 ID:yjluICo00
岩波と櫛引以外ゴミだわ
まともなのこの二人しかいねー
194名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:19:11.43 ID:kL7NnjDp0
CBが悪いポジションに見えるのは中盤が連動しなくてクソだから
遠藤がいくらヤられようが指揮官タイプが他にいないし出来ないので仕方ない
変えたらもっと地獄
195名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:19:36.39 ID:c1Bq5E3k0
選手もそうだけど
この監督と戦術じゃ駄目だって感じする

ほんと世代別代表の監督人選は糞だな
196名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:20:15.60 ID:YFZEBIn00
全体のレベルが底上げされたけど、トップクラスのレベルが落ちる

日本の学校教育と同じ状態だなw
いい加減誤りに気づけよ
197名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 11:41:38.12 ID:c1Bq5E3k0
この世代弱すぎw
198名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:10:34.85 ID:C9RqTJPp0
>>195
U世代の監督って基本リハビリ用だろ

>>196
日本の教育は全体のレベルでは下がってるよ。 30年前(1000点満点時代)の共通一次と
今のセンターを比べれ。 今の物理や地理なんてアホみたいに簡単。
昔の化学では今の専門課程レベルの問題が文系理系問わず出されていた。
199名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:16:11.20 ID:ChTSb/EQ0
田鍋使わないなら返して
それか早く負けて帰ってきて
200名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:31:42.87 ID:At144fj20
熊か緑のユース出した方が強いんじゃないの
201名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:34:38.05 ID:hXZ2Al6YO
>>25
残念ながら久保以下しかいないんだなこれが
202名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:41:12.07 ID:Rx0GTVlMO
日本も危ないが韓国もヤバイかもな、イラン強いじゃん。
203名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:41:14.66 ID:LtMJi8tq0
攻撃陣は数字見れば言うまでもないが守備も大したタレントのいない
クウェート、UAE相手にもまあ危なっかしい
鈍足岩波が抜かれた時はさすがに終わったと思ったわ
204名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 12:43:34.32 ID:xUzyhSUC0
岩波くんの神戸、西野解任だってよ。
レンタルでもいいから、どっか試合に出られるチームに出すべきだよな。
神戸は駄目だ。フロントが酷すぎる。
205名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:01:10.75 ID:pCmfx7as0
吉田靖って前はユースでいいチーム作ってた記憶があるんだけどな。
206名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:01:42.58 ID:5rYpVJ/d0
岩波はVVVで鍛えられてこい
怪鳥は大歓迎してくれるはずだ
207名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:15:26.58 ID:OTaeBJGc0
>>206
正直俺もそれで良い気がしてきたw
208名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:17:55.02 ID:9GsGMm9l0
久保ってA代表に呼ばれてから自信喪失したのか?
209名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:19:05.07 ID:aI3ddU4h0
久保ってMF?
210名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:20:17.95 ID:xUzyhSUC0
久保ってスイスのヤングボーイズとかいう恥ずかしい名前のクラブに行くんでしょ?
211名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:20:52.66 ID:ATz0QL2Z0
>>210
それだったらユベントスとかカマタマーレは
212名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:26:59.61 ID:SM43N8YR0
海底の世代だな・・・
213名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:28:09.16 ID:YBhW79G70
またぎフェイントしてボール奪われたのには笑った
214名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:32:43.13 ID:yJnVVPXU0
>>206
鍛えられたと思ってたら
サウザンプトンはもっと荒修行だった吉田でござる
215名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:43:09.60 ID:YcR20kO80
自分のとこでボール失うの嫌だからってバックパスして更なるピンチを招くのがもどかしい
しかもシュートは宇宙なのにバックパスは正確に枠内に蹴りやがるw
216名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:52:24.54 ID:QvsHv4TZ0
ベッタリ引いてCBが踏ん張って偶然のカウンターにでも期待して奇跡を祈れば勝てるかもしれない
217名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 13:53:19.08 ID:k57erNRc0
今回は守備力だな そうでないと勝ち上がれない
宇佐美ときは守備が糞だったし
218名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:01:22.56 ID:Rx0GTVlMO
今のUー19世代の大会目白押しなんだけど大丈夫か?2013年Uー20W杯、東アジア大会、2014年Uー22アジア選手権、アジア大会、2015年Uー22アジア選手権兼リオ五輪予選、2016年リオ五輪。
219名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:03:16.36 ID:YBhW79G70
>>215
GKに抑えのきいた強烈なバックパスあったなw
220名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:03:44.14 ID:Rt24FHZ00
まあグループリーグは突破できれば良いんだよ
221名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:04:47.86 ID:n5CCHT+DO
ユース世代だけは強いのが日本だったのにこりゃ将来絶望的だな
222名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:05:46.56 ID:Qq+PCG1j0
奈良使わないなら返してくれよ

次CB1人もいないんだよ
223名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:06:50.99 ID:k57erNRc0
でもワールドユースは出てたほうがいいに決まってる 
宇佐美世代が伸び悩んでるのは出てないからだろ
224:2012/11/08(木) 14:10:46.83 ID:Ve3US9BFO
戦えないチームをWユースに出してもいいもんだろうか
225名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:11:09.47 ID:Rt24FHZ00
>>223
そんなの選手によるだろ
柴崎なんて凄い伸びてる
226名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:14:49.67 ID:k57erNRc0
柴崎延びてるけど結局ザックは呼ばないし呼んでも使わないのがオチ
そういうザックのやりかたが若手のモチベーションの低下に繋がってる
はやくやめろビビリザック
227名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:22:20.33 ID:20RcNq2CO
この世代は不作?
久保って去年絶賛されてたやつだよな?
なんか急に評判下げたなw
228 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/08(木) 14:26:01.03 ID:cnbLPXZn0
ドローか
229名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:27:18.32 ID:B59zrQESO
よええ超よええ
230名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:27:48.76 ID:Af6dhYOe0
この世代全く期待薄。
231名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:28:32.96 ID:r6DLuhDf0
久保も所詮、宇佐美と同じ都市伝説だったか。。。
232名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:29:57.83 ID:IhrP4suO0
芝が悪いんだよ。ユースも日本の整備された環境じゃなく、色んなケースでやれ。
233名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:32:57.39 ID:at2CVqiDO
柴崎はそろそろ呼んでみるべき存在だがザックの選考が若手のモチベーションの低下に繋がってるってのは
よくわからんな
単に力がないから呼ばれないだけだろうし
234名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:43:48.64 ID:41lD98uc0
日本はアジアのイタリア
235名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:51:16.15 ID:EDuH0Csz0
サイズがない。タイと同じ。
力業で来られたら案外もろく失点する。
タイも日本も足元の技術はそこそこよかった。
単純な競り合い、高さで負けてこぼれ球から失点、セットプレーの失点が多いのが共通点。
全線に185cmぐらいのターゲット型のFWが1枚いれば
サイド攻撃からのクロスもセットプレーも迫力が増すのに
岩波ぐらいではアジアでも厳しいよ、キレイに崩して得点するなんて無理だからw
国際試合でましてやあのピッチ条件では。
236名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 14:56:05.79 ID:KM4Rq74f0
近年で最弱世代
237名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:04:25.57 ID:QvsHv4TZ0
>>235
タイの試合見たが個人個人で見たらマジで上手かった
特にドリブルが
チームでボールを奪うとかサイドを崩すとかはほとんど出来てなかったけど
238名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:08:00.61 ID:QHpIQJFL0
お前ら柴崎大好きやなあw
ボランチとしては小笠原のほうが遥かに上だってのは鹿島の試合を見てりゃわかる
前に飛び出してゴールに絡むようなプレーをしさえすればそれでいいと思ってるんだろうけど
それなら山口蛍のほうが恐らく上手い
だけどどっちにしろ今はまだ代表で使える選手じゃないな
239名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:20:33.84 ID:X61t5MNB0
岩波は後半終了間際、棒立ちでブチ抜かれたプレーが軽すぎて
かなり失望した。フィードやそれ以外のプレーはさすがだったけど。
これだけのサイズのCBがセットプレーのFKを蹴るとか、キックがよっぽど信頼されてるんだろう。
昨日はクウェート戦、イラン戦と違ってボランチの熊谷が交わされて一気にシュートまで
持っていかれる場面がなかったので、改善の兆候はある。

ただ、矢島、小野瀬、中島、大島あたりは何の特徴もない
パスを出すためのパスしかできない、昔の日本的なMFを具現化したような選手を
起用し続ける吉田の意図が分からん
240名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:23:35.86 ID:X61t5MNB0
中島ちゃうわ松本だ。
松本は最年少だし、センスを感じるプレーを所々出すからまぁいいとして
矢島、小野瀬、大島はホント何にもしてないし球際弱いし下手だし、マジ代えてほしいわ。

久保も露骨なファール狙いが多杉。応援してたのに最後あたりの劇団ぷりには不快感すら感じた
241名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:26:14.81 ID:apiWMCNt0
ペケルマン呼べ
242名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:26:23.39 ID:sRRfn0qJ0
大島はそれでも後半はチャンス作ってただろ
243名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:29:10.71 ID:qLw4ZjhHO
タイは南米のストリートサッカー的な上手さがあるな
244名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:30:21.05 ID:EDuH0Csz0
日本も育成が充実してきて選手の裾野が広がり
急速にレベルアップしたという評価を受けた一方で
相変わらず小粒な選手ばかりで数年後この中にどれだけ代表に
定着しているのか疑問に思える選手が多い。
とくにFWとCB、ボランチにしても人材がいないのか
個性のない小さい選手ばかり。
結局、最終的にフィジカルで戦えない選手は消えていくよ。
長友にしても本田にしてもあの強い身体あっての今だから。
なんかユースの10番も特徴が無くなったね、上のカテでは
まず代表に呼ばれないなっていう選手が入れ替わり立ち替わり10番背負ってたりさ。
で、数年後にはJでレギュラー取れずにJ2でひっそりプレーしてるw
245名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:31:01.56 ID:QuyCB2Sx0
もうなんでもいいから次だけ勝ってくれ
246名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:31:59.18 ID:KFNw8sVC0
他の強豪国も下のカテゴリーでなかなか勝てないし、日本もサッカー大国に近づいてきたな!
247名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:34:27.77 ID:oFcP2y75i
>>222
もうどうでもいいじゃないか
248名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:35:17.68 ID:41lD98uc0
タイにすら個の力で劣るようになったか

止める蹴るの基礎からやりなおせ下手糞世代
249名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:36:31.32 ID:dSov3C/X0
柿谷の世代はこの大会優勝したんだよな
決勝の北朝鮮戦のゴールが忘れられないわ
250名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:37:02.98 ID:EDuH0Csz0
シュートがメチャクチャだもんね、強いミドルを蹴れるような選手もいないし。
軸足がすべってすっころぶようなタイプがやたら多いのが特徴。
251名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:39:04.96 ID:186IwthoO
>>222
ジェファンが練習試合で復帰してたよ、あと岡山もいる
前回の櫛引キムチ休暇の時よりはマシ
252名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:40:23.62 ID:yJnVVPXU0
>>241
コロンビア代表監督だから無理です
253名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:40:29.00 ID:zGuL7F260
>>249
それU16アジア予選でしょ
254麿:2012/11/08(木) 15:44:05.13 ID:ppkuvdmr0
久保に関してはザックおじさんに聞いて下さい
255名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:48:11.34 ID:ELQcld+00
どっかにトーナメント表ってないの?
256名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:48:16.16 ID:+bQ8PYpC0
>>249
U19優勝した事ないよ
257名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:57:08.44 ID:P2hT0RzW0
去年のu-17W杯ベスト8で滅茶苦茶凄いサッカーしてた
現18歳世代が居るはずだから才能は相当ある世代だろう。
何故かメンバー選出が1個上の19歳世代に偏ってるってだけで。
弱い世代とか言ってる馬鹿多すぎ。

つーか明らかに才能ある南野とか石毛とか中島とかなんで呼ばねーの。
南野なんかはボールタッチだけで違い作れるのにな。
258名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:57:30.03 ID:YcR20kO80
>>239
大島だけはちょっと光るモンがあると思ってた
他はウンコ、単純にヘタクソ
259名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:58:13.48 ID:yJnVVPXU0
260名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 15:59:20.42 ID:3AHs++/8P
>>257
まぁ予選突破すれば本大会までにまた入れ替えできるからなぁ
とりあえず次勝つことだな
261名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:00:43.04 ID:YcR20kO80
262名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:02:49.59 ID:CozaDYvk0
263名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:07:21.11 ID:9wpT+uIU0
>>257
U19は前回も微妙なメンバーで戦ってる
協会があきらかに力入れてない
264名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:19:20.01 ID:9H35J5SJ0
>>263
メンバー云々より監督だろ、問題は
265名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:20:46.91 ID:ELQcld+00
>>259
>>261
thx
266名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:28:56.78 ID:vuO4qvarP
久保はゴールにボールを入れる練習をもっとしろよ
267名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:29:17.94 ID:nWUzrjhWO
>>249
優勝してません
268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/08(木) 16:33:14.04 ID:gXhZp4CU0
>>258
ちょっと光るじゃ困るんだよ。10番背負ってるんだし。
と、自分の応援するチームの期待の選手なので厳しいこと言ってみる。
269名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:36:42.99 ID:uCijPBCQ0
韓国避けられたのが不幸中の幸いか
しかしどうやって点取るんだ、全くイメージ沸かない
270名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:40:09.84 ID:8uN+PoMk0
1得点ってどうやって入れたんだっけ?
取られた相手国守備陣は大戦犯だろw
271名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:40:34.59 ID:LuLlo5Qz0
ディフェンダーとキーパーにはデカイ奴欲しいな
前線はチビでも良いが
272名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:40:59.16 ID:YcR20kO80
なんかジャンピング土下座の前フリしてるやつばっかだな
これは勝つ流れだw
273名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:42:21.91 ID:gXhZp4CU0
>>270
セットプレイで、飛んできたボールを岩波か誰かがお洒落にヒールでコース変えて入れた
274名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:44:08.45 ID:CzsLNQpIO
>>268
弟にも少しは期待してやれよw
275名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:44:19.84 ID:dmW7rpsr0
>>269
得点源は岩波だな、セットプレー頼み。攻撃陣は守備を
頑張ってもらおう
276名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:44:26.05 ID:SP8KEkbo0
>>272
たしかにw
2ちゃんで空気が悪いと勝ったりするんだな
逆に余裕ぶってると負ける
277名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:45:39.70 ID:ItKEi5vx0
日本のパスサッカーは個人能力をごまかすためにやってるのがよく分かる
スペインのは個人能力がある奴らがやってるパスサッカー
278名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:46:53.91 ID:tsNYIlCH0
>>23
典型的なボール周辺の個人対個人しか見れないタイプの感想だな
279名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:47:08.53 ID:dmW7rpsr0
>>263
リーグ戦終盤戦、高校選手権も予選の真っ最中。久保なんて
クラブで好調なら招集拒否だろ
280名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:47:53.94 ID:uCijPBCQ0
U-19の10番やボランチが良かった記憶がここ数年ないんだが
281名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:47:59.80 ID:8uN+PoMk0
>>273
t、無慈悲世代はやっぱ違うな
282名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:49:20.90 ID:HKftl12EO
準々決勝

イランvs某国

これって、某国の負け(U-20W杯出場できず)フラグ?!


まぁ、こちらもイラクに勝たないといけないから、他人のことを気にする余裕なんて全然無いけど
283名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:50:08.44 ID:v69QRsuO0
俺が出た方が強い
284名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:54:13.49 ID:t+q1tRCO0
日本もやばいけど、韓国もやばくないか。
イランそうとう強いぞ。
285名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:55:02.29 ID:tsNYIlCH0
日本人て工場じゃ合理化合理化で人減らしの効率重視が大好きなのに
サッカーだと無駄に人数だけかけて全然組織的、効率的な分担や連携がないなあ

ルーティンワークについては均質な最小限の人材で効率性を極限まで高める一方
余ったクリエイティブな遊撃的人材で付加価値を高める分担と配置が苦手っぽいな
286名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 16:56:57.92 ID:dmW7rpsr0
>>284
他のチームはどうでもいい
287名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:03:03.02 ID:uXrSEp5YO
日本はただ単に弱い
韓国は相手が強い
どちらも今回は無理だな
288名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:04:11.46 ID:SP8KEkbo0
そんなウンコな国のことなど興味はない
289名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:06:10.61 ID:8uN+PoMk0
>>284
むしろイランとやった日本が弱すぎたんでは。
2試合でゴールレスなんてやらかされるとそう思う
290名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:06:43.49 ID:uXrSEp5YO
イラン対韓国も楽しみ
291名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:11:12.93 ID:FP5JSx0n0
13番の矢島って、典型的なユースっ子だな。
テクはあるけど仕事ができない
292名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:11:43.90 ID:SWoveIRP0
年齢不詳のイラク代表を倒すのは至難の業だぞ
293名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:18:28.79 ID:/6OXfJuJ0
イラクは日本より強いのかもしれないが韓国戦回避したことによって
久々に世界大会いけるチャンス五割になったと思う。
韓国には10回やって1回だけ運良く勝てるぐらい
294名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:30:33.40 ID:AIzgy3lU0
>>279
リーグ戦で戦力になってるの石毛とかろうじて中島ってぐらいだけどな
高校なんて論外
295名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:31:46.72 ID:V8yz+lZN0
暑さのせいなのか、あの重ったるい動きは。ピッチはいいみたいだが。
決勝トーナメントでの確変を信じるしかない。
296名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:41:09.07 ID:oGLqJgON0
岩波のラッキーゴール1つだけでよく突破できたな。
試合ごとによくなれる年代ではあるけど、期待感は薄いな。
297名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 17:57:29.52 ID:z+y8C1Ur0
久保ってスイスに移籍するやつだっけ?
298名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:07:08.20 ID:TkX0YdJtO
中国は3戦全敗か…
日本もひどいが下には下がいるもんだ…
299名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:34:43.67 ID:LgGzSx2p0
イラクすごいな国があんななのに毎年アジアではそこそこ強いな
300名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:41:14.10 ID:xUzyhSUC0
イラン、イラクは本当にサッカーが好きって感じ。
サウジとかカタールとかは金持ちの道楽って感じ。
301名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:49:30.53 ID:5FbUYTAL0
>>285
頭の悪そうな分析だな
302名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 18:53:42.48 ID:facw4x/q0
櫛引と岩波が居なかったら負けてたな
303名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:07:06.38 ID:5l2Gc6vm0
ひっそりと突破してたのか
なんとかイラクに勝ってW杯出場を決めてほしい
304名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:10:37.52 ID:tsNYIlCH0
>>301
こんなもんで分析とか大げさに言うなよ恥ずかしい
305名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:20:10.43 ID:40KvNRSK0
結果が悪いから弱い それだけの話
だいたいこいつらダラダラしすぎて気迫がない
反則しようが足の一本や二本ぐらい折れても
点を取るぐらいの気持ちでやれ
そこまでやって自分の殻が割れて才能が開花するもの
とにかく本気でやってくれ
306多重人格者:2012/11/08(木) 19:20:23.06 ID:V4gBcXRTO
中盤が相変わらずでも、岩波と川口に変わってからは無失点なんだな
残りのCB1枚が、植田かニッキにでもなれば
更に強固になる可能性があるね、日本キタワ
307名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:25:28.83 ID:br94+2lV0
さすが香川控えに回してた監督だけあるな
クルピがトップ下させるまでSBやボランチとか変なところでしか使ってなかったし…
308名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:36:20.24 ID:tsNYIlCH0
セレクションチームで選手の資質にナンクセ付けるとかどこまで脳みそ足りないんだよ
309名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:39:02.83 ID:Po5wn77u0
とか言いながら
こういうチームが勝ち進んだりする。
若い世代はわからんで。
310名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:41:58.13 ID:xUzyhSUC0
ナイジェリアユースの時は内容もすごかったのにな。
初戦のカメルーン戦も負けたとはいえ、内容では圧倒してたし。
ああいうチームはもう出てこないのかな。
311名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:47:07.76 ID:9eTJIvCCO
久保って全然使えねぇじゃん(*_*)
312名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:49:06.88 ID:ZXy+epviT
久保の対人守備が結構良かったし守備的なMFにコンバートすればいいんじゃね?
313名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:54:18.66 ID:dW3XBFopO
まあ後一回勝てばそれでいい
314名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 19:58:08.20 ID:IG/aSOT50
>>310
良い監督使わないとダメだろうな
あの世代もトルシエがいない時は酷かった
315名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:00:53.34 ID:11QL+eaA0
2試合目3試合目は相手チームのほうがバテバテだったように見えたし
だらだらやってるのは六試合全部やるための
体力温存策だよね

とか書いておこうw
316名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:05:09.08 ID:3AHs++/8P
次の試合に人生掛けないとな
ここで突破出来るかどうかはかなり大きい
317名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:43:08.11 ID:EMgsXsG30
本当にこの世代はゴミクズ世代だな……
この世代で久々に世界ユースにいけても
結果が期待できないだけになんだかなあって思ってしまうが
最低限の仕事してくれればそれでいいや。
前回も指宿が2点決めて勝っていたんだから、布と牧内という朝鮮人か
朝鮮人じゃなきゃ朝鮮から賄賂でももらったであろう奴等が主力温存させず
守らせることすれば勝てたんだよな。いまだあいつらが日本を負けさせる以外で
何を目的にしていたのかがわからない。前回の敗北は弁護の仕様ないほど
布と牧内の責任。
今回の世代は高望みできない分最低限の仕事をとることだけに集中してくれると信じたい
318名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 20:48:43.82 ID:Q/tdxB+k0
ごみクズ世代か
あああああ
319名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:13:59.46 ID:hSI6hPiUO
第一戦岩波ベンチでイランに完敗
第二戦岩波スタメンで完封と1ゴール
第三戦岩波スタメンで完封し決勝トーナメント進出
3戦トータル岩波の1点のみ
岩波は別格として大島と櫛引以外いらねーよとっとと自チームでくすぶってろ
320名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:16:31.11 ID:Mhpv4Ybs0
イランとそれ以外では敵のレベルが違うし
321名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:29:49.97 ID:nuxh9Ixd0
個の力の弱さをごまかすだけの組織サッカー
322名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:38:07.89 ID:Z4ZZhs7mO
アジアで3試合1ゴールかよ
323名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:42:19.07 ID:nWUzrjhWO
>>314
センターバック市川か
324名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:45:23.26 ID:nWUzrjhWO
なんで無慈悲世代の中心メンバーを軒並みはずしてるの?

馬鹿なの?
325名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:56:08.43 ID:j0wT4IYP0
イラン対韓国楽しみだね
お互いに相性悪いでしょ。
両国はW杯の予選もそうだけどベスト8でよくあいますな。
326名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:57:32.66 ID:uNqaRIEy0
榊くんはどうだったの?
327名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:59:13.28 ID:FJdsMBtY0
mitai
328名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:14:32.41 ID:XVfFl/4L0
宇佐美、宮市、柴崎、高木、小野ら1歳しか違わないのに偉い差だなw
1年前のこいつらと比べても断然下だろw
329名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:15:07.12 ID:SAS+7ZYo0
93年生まれは下手糞世代
330名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:23:38.86 ID:zGuL7F260
>>328
1歳差といっても遠藤櫛引大島あたりは早生まれってだけでそいつらと同学年だからなあ
頼りになるのは2学年下の岩波という
331名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:45:04.12 ID:nuxh9Ixd0
一応Jリーグ出てる選手たちなんだからしょうがないだろよ
Jのレベルの低さを問題にするべきで、吉田のせいではない
332名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:10:46.65 ID:ul1rRPRK0
どう考えても吉田のせいだろ
333名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:40:38.69 ID:ucstej2a0
>>319
相手のレベルと、その試合での中盤の
守備、キープとSBの戻りを無視するバカ乙
334名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:46:45.97 ID:U5T14wgj0
6年前のチームてすごいよね、内田チャンピオンズリーグでて、香川マンu
ハーフナー日本代表フィテッセ安田とか柏木元日本代表なのに、その時の10番
山本真希はJ1最下位コンサドーレ、、、吉田もこの世代だ
335名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:56:46.25 ID:b9ijW0qP0
山本って一時期、覚醒したんだがな。08年だっけか?
シュートは今でも外人並の弾丸ミドルを蹴ってるイメージがある。
336名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:45:15.97 ID:T0NYAgxD0
>>323
覚えている、加地さんがボロボロで引っ込められ市川がCBからSBへ
CBに金古が入ってそのままレギュラーだったな
>>326
最後の鹿島りの戦力として働いてた
337名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:53:25.97 ID:s4mYGxbp0
>>158
案外そんなもんだよね
338名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:39:51.22 ID:s4mYGxbp0
>>298
グループリーグで半分敗退すんだから当たり前だろ
339名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:17:08.31 ID:XvJvi2pgO
次の久保が上がってくるの待つしかない
あと5年ぐらいかな
340名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:25:17.93 ID:FJ9Za0lv0
久保はなんで駄目になったんだイップスか?
341名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:46:47.49 ID:U5T14wgj0
あの時吉田が使わなくなったんだよな真希を、最終的に落選、今や香川と雲伝の差が、、
でもいい選手だよ、コンサドーレでは1番いい。吉田がちゃんとつかってたら今はプレミアだったのに、
吉田のアホー
342名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:49:28.66 ID:U5T14wgj0
>>335そうそういまでもミドルすごい
343名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:56:50.09 ID:qMn5NBDi0
布→牧内→吉田

日本の指導者の人材豊富さは異常
344名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 04:23:35.63 ID:A+M3c/Dw0
久保をたたいているやつあほ過ぎ
久保が一番可能性感じる
345名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 04:27:55.12 ID:BH8JwJ1F0
指導者個人もあるけど
基本的な受け渡し、接点の横のスペースを消すライン的守備を
ゾーンシステムの基礎として系統的に教えてないだろ

日本のゾーンてリトリートして、一旦相手が受け持ちゾーンに入ってくれば
そこからは1対1でマンマークし続けるという古典的なままで凍結されてるんだもの

欧州だとある程度マンマーク再導入して相手の縦の動きについてローテーションしながらも
やはり横のスペースを消すラインをどの高さでも再形成する意識を強く持ってるんだよ
日本はローテーションするのはできてるんだが、それを横のスペース消しながらやる意識はないな
森保なんかはペに比べて進歩してるけど、それでもやはり横の関係の意識は低い

食いつくか、出ずに待つかだけじゃなく、食いついた横を誰が埋めるのか
ついて下がった分ポッカリ空いた前を誰が出て(下がって)消すのかて意識が弱いか全くない
ギャップが危険、てのは接点の横のスペースが空いて使われちゃうってことなのに

とにかくミッドティーンから長期的に教えていく組織的守備のメソッド構築が必要
その大目標の中で何が必要なのか、何ができてないのか、もっと皆が意識するようになる
346名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 05:04:09.10 ID:Bu9Hk/zw0
平山がいかに偉大であったか
347名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 08:32:46.83 ID:AhLCAdGRO
>>320
UAEはそのイランと引き分け
348名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 08:36:51.29 ID:+/FpRnBPO
天狗に乗るからテレビ放映はないの?
349名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 08:42:13.55 ID:EXpLJpdt0
>>348
NHK-BS1で九時からイラン戦の録画中継あり
350名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 09:54:32.21 ID:09CTplpK0
またフットサルと被りやがる
連荘は辛いんだよ
351名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 09:56:27.46 ID:NRPTAGWzO
準々決勝で敗退はいらくなんでも許されないぞ
352名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 10:02:51.88 ID:FZGoNmul0
お前らのアンドリューへの評価はどんななの?
アイツひどすぎると思うんだけど
353名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 10:07:47.25 ID:wQJIkfh70
-95カタール(田中孝)|97マレーシ(山本)..|99ナイジ(トルシエ)--.|01アルゼン(西村)-.|03UAE-(大熊清)-|05オランダ-(大熊).|
--大木--安永---|-柳沢--永井--|--高原--永井--|----田原------|--阿部--坂田---|--カレン--平山--.|
----中田英-----|-中村--大野--|--小野-小笠原-|--前田-山瀬---|-----成岡------|----兵藤------|
山西-----山田暢|城定-----廣山|本山------酒井|駒野------石川|鈴木規-----徳永|家長----中村北|
----奥--熊谷---|----明神-----|-----遠藤-----|--青木-森崎和-|--今野-小林大--|--梶山-小林---|
-鈴木和--松田--|戸田---山口智|中田-手島-辻本|池田----中澤聡|-角田-----近藤-|--------------|
-----秋葉------|----宮本-----|--------------|----羽田------|-----菊池------|水本-増嶋-柳楽|
-----下田------|-----南------|------南------|---.藤ヶ谷-----|-----川島------|-----西川-----|
354名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 10:09:26.15 ID:wQJIkfh70
-07カナダ(吉田)--..|08サウジ(牧内)-.|--10中国(布)---.| -12UAE(吉田)--.|
-河原----森島--|-永井--宮澤--|-----指宿-----.|--久保---渡----|
-----柏木------|香川-----水沼|----宇佐美----.|野津田-----大島|
-梅崎----田中--|-------------|酒井------.菊池|---------------|
-----青山------|-山本康-青木-|--六平-藤田---.|--熊谷ア--松本-..|
安田-------内田|鎌田-----岡本|阿部巧----岡本.|佐藤和-----松原|
---福元-槙野---|--金井-村松--|--平出-遠藤航-.|-遠藤航--奈良--|
------林-------|----権田-----|-----権田 ----..| ----櫛引政----.|
355名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 10:31:14.33 ID:09CTplpK0
ネガ田中や人間力、39大熊など個性的な監督がいるな
356名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 11:02:05.92 ID:EXpLJpdt0
>>355
田中はアジア2枠の時代に韓国を直接対決で蹴落として
WYに進出してるからねえ。
そこん所はもうちょっと評価してもいいんでないの?と思う
357名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 11:18:38.50 ID:fO4XfUULO
田中監督は当時ちょっとした名将扱いだったしね
ユースじゃアジア予選で敗れた前任の西野さんがどちらかというと結果出てないのに五輪の監督に
スライドするのか、と叩かれてた

名古屋はもう少し余裕をもっていずれ田中監督を、と思ってたかもしれんが、ケイロスが予想以上に
ハズレ監督だったのが色々後続の監督にも影響しちゃったな
358名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 11:31:22.44 ID:nTVQdg0b0
95 中田英、奥、松田
97 柳沢、中村、明神、宮本
99 高原、小野、小笠原、遠藤、中蛸
01 前田、駒野
03 今野、川島
05 水本、西川
07 柏木、内田、槙野
09 香川、権田
10 宇佐美、酒井

毎回A代表に数人送り込んでるし、選考はある程度正しいってことね。
12だと誰がA代表まで昇りつめるだろうか。
359名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 13:58:54.96 ID:imMugmJU0
永井と同じスピードの持ち主の田鍋を使えよ
イラン戦良いクロス上げて、高速の縦ドリでDF抜いたり、サイドを高く使えて起点作れるだろ
中中で足元ばっかりだからこういうスピードスターを使え
スピードっていうのはそれだけで凄い才能なんだから 背も高いし
360名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 14:15:28.68 ID:b9ijW0qP0
スピードだけならこのチーム前線結構速いぞ。大島だって田鍋と
そうかわりはしない
361名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:54:56.80 ID:X3pBzdZ+0
スピードがあるだけじゃダメなんだよ突破力がないと
怖さがまったくない
362名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:56:51.15 ID:fw1O3jLs0
永井も突破力なんてないけどな
縦ポンからのヨーイドン徒競走
363名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:53:03.42 ID:09CTplpK0
大島はようやく乗ってきたな
他もがんばれ
364名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 18:44:42.27 ID:A1IPN2/g0
吉田のアホがスタートさせた93組はホントに駄目だめ
兎に角、予選を突破するためにも、チームに呼んでる吉武94組は
全員先発で使うべき!!
特に、あれだけ競り負けてて跳ね返さないのに今時176センチのチビの遠藤を
先発CBで使うのは意味不明
どうしても遠藤を使って縦にボールを入れさせたいならボランチで使え
岩波、植田のCB94組が居るのに使わないのは唯の馬鹿
自分が担当した93組を優先させて負けてたら本末転倒でしかない!!

次勝って、本選切符を手に入れたら、主力を吉武94組で再編成すべき
93組は全体の3割でも多い
365名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:25:56.79 ID:AhLCAdGRO
>>333
>>320
簡単に論破されててワロタ
366名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:43:33.15 ID:hbjNt4TP0
出場枠が4のせいで、いつも準々決勝の1発勝負で勝った方が出場権獲得
方法が乱暴な気もする
試合数増えるけど2次リーグやるわけにはいかんか
367名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 22:56:57.85 ID:sbgCrnop0
絶望世代ときいて
368名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:12:13.17 ID:fgGPiUYP0
この世代の代表で後にA代表の試合に出たリスト

95 中田、奥、松田、山田
97 柳沢、中村、明神、宮本、永井、廣山、山口、戸田
99 高原、小野、小笠原、遠藤、中田、本山、加地
01 前田、駒野、石川、山瀬、青木
03 今野、川島、徳永
05 水本、西川、家長、本田
07 柏木、内田、槙野、ハーフナー、安田
08 香川、権田
10 宇佐美、酒井
369名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:45:21.36 ID:fO4XfUULO
>>368
所々抜けてるな
99 酒井
03 坂田、栗原、永田
05 森本、西川
07 梅崎
08 原口、永井


ほかにもいるかも
370名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:50:29.21 ID:fO4XfUULO
あ、平山忘れてた…
371名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:04:01.67 ID:JEgz2Z8EQ
>>369
西澤、小林大悟、水野あたりも漏れてる
372名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:07:24.24 ID:vvdjVfmx0
>>368
あと近藤、伊野波、太田とか
宇佐美はAキャップ付いてたっけ
373名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:11:36.07 ID:vvdjVfmx0
佐藤寿人も
374名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:16:46.22 ID:tAQNG+xyO
西澤ってワールドユース出てたっけ? 95年組だと森岡がいたな
375名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:21:42.41 ID:0hT7/HO50
>>368
全然だめじゃんw
376名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:26:56.45 ID:IWlW96OV0
>>366
今は代表よりクラブ優先の時代だからな
次回からは五輪予選もU19やU16と同じ方式になるんだぜ
377名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 00:32:20.99 ID:pvlgD8Hz0
言うほど悪くなかった
イランがどの程度のなのか知らんが、CBは二人とも180オーバーだし、ハーフっぽいやつは守備もよかったし
久保が全然決めないのと、トラップやパスミスが多かったのがアレだったけど、疲れもあったろうしな
実質イランに危険なシーンを作られなかったし
378名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 02:02:19.82 ID:vL+XtUqJ0
松井、大久保、阿部が抜けてると思ったけどこの3人は怪我でワールドユース出てなかったのか
379名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 02:32:37.49 ID:k5s/jHrO0
99年のナイジェリア組がピークだったよな
あの頃はこれで日本も将来世界のトップクラスになれると胸躍らせていたけど・・・

それが勘違いだと気付くのは数年後
380名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 02:32:48.55 ID:JEgz2Z8EQ
>>374
予選は出たけど本大会は出てない
アジアユースで骨折して、高校選手権の予選で骨折したまま無理矢理出てきたのは覚えてるわ
381名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 03:34:46.84 ID:Y5oPiLIc0
>>347
内容は圧倒的だったけどな
UAEはファールばかりだった
382名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 04:54:25.90 ID:C+tsgj4X0
死んでも次の試合は勝て
383名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 04:58:22.66 ID:DuwqhLPB0
>>379
欧州での活躍具合は年々上がっているけどね
384名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 04:59:27.89 ID:DuwqhLPB0
日本は遅れている人間が多いから
やたら年代別の結果で騒ぐやつがいるからな
年代別の結果なんて将来に関係ないのに
385名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 05:01:02.36 ID:FMA6o5hc0
言っとくが
2001はヤマンセーだけが得点して活躍した訳で
前田・駒野・石川・田原・佐藤なんか酷過ぎたからな
386名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 05:06:18.81 ID:uxfbag3dO
>>380
播戸うさんはWY本戦の試合出てないはずだけど準優勝メンバーだった記憶がある
387名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 10:20:53.96 ID:tTr+fEhsO
>>385
今をときめく藤ヶ谷が正GKだったしなw
388名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 10:32:57.41 ID:Cj/Hp4fUO
久保オワコン






久保オワコン
389名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 10:34:41.79 ID:kaOZtPp3P
中東でしかも地元相手にたいしてドローで進出ならまあいいんじゃないかな?・・
結果論だけれど
中東でってところがなんかよく進めたよって気分だ
390名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 10:38:30.82 ID:j6jx5le3O
中東のレベルが上がったというよりかは日本のレベルが下がったという感じ?
391名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:14:53.39 ID:C/Fgjmdu0
ヌーノ・マキウチの呪い
392名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 13:02:44.42 ID:oAseU47B0
イラクの試合みたけど でかくて強い
393名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:10:10.29 ID:ybZuJbEs0
アジアユースは韓国との相性最悪だから
避けられてよかったんじゃね
狙って0−0なら大したもんだが
394名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:42:33.37 ID:s6H/6Sy30
死闘だな
絶対に勝利しろ
395名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:55:35.42 ID:jhra7+Kl0
試合終盤に時間稼ぎすると博実に切れられるけど、U-20W杯に出るために何が何でも勝て
396名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 17:19:13.68 ID:G0gZC7ca0
不安定な戦いを見せた日本に求められる“開き直り”
AFC U−19選手権 グループリーグ総括
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2012/text/201211090003-spnavi.html
397名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:08:10.20 ID:oAseU47B0
これからはイランやウズベクの時代
398名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 02:55:22.58 ID:/jcrYNVI0
決勝トーナメント偶然にも
日本のいる山はA代表WC予選のグループB
反対側はグループA+シリア(WC予選は途中で失格)になってるのな
399名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:00:21.29 ID:zf76HK2l0
勝ってくれ
400名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 06:04:29.03 ID:sOce7NkW0
テレビでやれや
401名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 07:55:16.37 ID:csKv/bGD0
地上波でやれよな
402名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:05:06.40 ID:K8vQ6eRE0
韓国4-1イラン
403名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:13:38.59 ID:OWPpOnEo0
朝日ニュースなんちゃらでやるのは生ってことか
観てやるかな
404名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:34:18.03 ID:d9ifsANo0
チョッパリ審判が韓国を落とすため
見え見えの誤審をわざと連発するも、韓国の余裕勝ち

さすがチョッパリクオリティ。ゴキブリチョッパリはやっぱ汚いわw
405名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:53:22.37 ID:K8vQ6eRE0
日本1-2イラク
406名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:54:18.44 ID:YJxilUKd0
最弱世代乙
407名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:55:34.44 ID:6+XjT2fL0
敗因、久保
408名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:55:34.37 ID:wDWBlNSE0
上下の縦ポンしかしてねえぞこいつら
収めても孤立させたまま放置だしやべえw
409名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:55:52.73 ID:uzbhzOfy0
ボール受けたらとりあえず一旦下げるって取り決めでもあるの?
410名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:55:55.32 ID:vT8ceFOr0
順当負けだな。
北京世代の例があるから見捨てはしないけど、
現時点での完成度は酷いもんだ。
411名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:56:34.52 ID:+OBC3lsV0
糞酷いサッカーを見させられたw
412名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:57:11.41 ID:X8D7fnyq0
うん、弱かった!それだけ!寝るぞー
413名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:57:40.78 ID:AfAeLNam0
今大会をとおしての久保はどうだったのかな?
414名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:58:04.92 ID:wYBZA9rg0
今大会ほぼ無得点だぞこいつら負けて当たり前だろ
これこの世代のベストメンバーなのか大事な世界大会が懸かってる大会だろ
415名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:58:49.62 ID:otR0mFB60
ま、順当だったわ
運良く勝ち上がって勘違いするより良かったかもな
416名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:59:43.31 ID:TXJF8e7+0
同じ中東相手で韓国と日本のこの恥辱的なレベル差・・・
日本人として恥ずかしい・・・
417名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:59:55.40 ID:s0iAS8CQ0
圧倒的なフィジカル差
それが全て
418名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:00:07.60 ID:74IRX9LH0
>>413
攻撃陣なんてみんなダメ
419名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:00:52.67 ID:d9ifsANo0
     どうしてチョッパリすぐ死んじゃうん?



     wwwwwwwwwwww
420名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:01:11.91 ID:6+XjT2fL0
個で勝負できないのだから勝てる訳が無い
421名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:01:26.91 ID:QMfaS7Xo0
>>416
チョン認定
422名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:01:31.76 ID:AfAeLNam0
>>418
マジっすか・・
423名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:02:31.14 ID:Q3HI1wtB0
>>379
あの時は飛ぶ鳥を落とす勢いだったよな
コンフェデは決勝まで行くし。
一気に世界の強豪くらいに肩を並べたかと思ったよ
424.:2012/11/12(月) 04:03:00.84 ID:V44uAz/V0
よく言われてるのが
この位の年代からテクニックだけでなくフィジカルがないとダメなんだよ
まー監督は交代だな
425名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:04:29.52 ID:6+XjT2fL0
>>413
フル出場無得点

やっぱりJ2ってレベルの低い環境に身を置いたら若手は育たないな
J1で途中出場ででも試合に出てレベルの高い経験を積まないと
426名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:07:05.28 ID:/FLDlFAa0
4年後のオリンピックはこいつらが中心になるって本当に絶望的だな
427名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:11:08.95 ID:OWPpOnEo0
パスサッカーもうやめろってw
プレス来たらバックパスっで次のアクションがないから
また同じこと繰り返すw 結局シンプルなサイドからクロスが一番チャンス作ってたしw

指導者はバルサやめてマンUのシンプルサッカーやらせろよw
428名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 10:09:24.01 ID:YvkUDu8U0
これはリオ五輪も無理さいなら
429名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:49:12.19 ID:GfBVcLLVQ
まぁ今どきさっかーやってるやつは野球の落ちこぼれの残りカスのチビばっかりだからなぁ
430名無しさん@恐縮です
>>427
あれがパスサッカーにみえるというのは見る目無いか悪意を持った嘘つきかのどっちかだよ