【サッカー】J2第41節夕 京都が2位を守り自力で自動昇格のチャンス!昇格プレーオフ圏は他に湘南・大分・横浜FC・千葉で確定[11/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 岐阜 0−0 徳島  [長良川 11119人]

 千葉 2−0 松本  [フクアリ 14487人]
1-0 藤田 祥史(前14分)
2-0 山口 智(後14分)

 東京V 0−1 横浜FC  [味スタ 13093人]
0-1 O.G.(後33分)

 湘南 1−0 鳥取  [BMWス 10674人]
1-0 キリノ(後42分)

 愛媛 3−1 草津  [ニンスタ 6491人]
1-0 前野 貴徳(前40分)
1-1 熊林 親吾(後4分)
2-1 有田 光希(後10分)
3-1 石井 謙伍(後30分)

 福岡 0−2 京都  [レベスタ 9376人]
0-1 駒井 善成(前23分)
0-2 中村 充孝(後1分)

Yahoo! J2試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j2/41
J's GOAL J2順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague

(お昼の結果スレ)
【サッカー】J2第41節昼 町田、水戸に勝ち切れず最下位脱出厳しく…鈴木隆行同点弾 岐阜ドロー、富山ほぼ残留 4位大分快勝[11/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352008626/
2名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:57:43.49 ID:cr+XjUEC0
イヤァーン♪ ヾ(*´Д`*)ノ ~~~~~\o( ̄皿 ̄ ) オラオラ
3名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:57:51.63 ID:qStDmdnl0
すげー一万越え続出やん。
4名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:57:53.03 ID:RNFQS/3E0
盟主死ね
5名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:58:00.78 ID:aGcP/qGQ0
あ、もうプレーオフ4つ確定か
6名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:58:07.01 ID:scmEovngP
大外から鳥取がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
7名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:58:19.97 ID:jrJBqazA0
ヒャッハーキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
8名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:58:27.34 ID:I5vJX7250
何も残らなかった90分!!!!!
涙も出なかった90分!!!!!!
1万3千人の観客は何を感じたのか!!!!!!
残されたのはサポーターの涙だけ!!!!!!
これが現実!!!!!!!
9名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:58:30.21 ID:uF1BiBHt0
甲府とか京都とか昇格してもどうせボトムズになるだけだろ
昇格するだけ無駄

その悟りの境地に至ったのが湘南、千葉、緑
10名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:58:36.24 ID:0uBfwRWrP
緑…
11名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:58:40.79 ID:nAM5534c0
何度降格しても不死鳥の如く甦る京都サンガはJリーグ界の一輝兄さん
12名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:58:51.34 ID:jrJBqazA0
さよなら緑
13名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:58:53.92 ID:zY6DgOkk0
とりあえずPO枠は決定か
J1自動昇格、JFL降格枠はすげえカオスだけどw
14名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:58:56.20 ID:fuec8FiD0
さあ、自動昇格と降格をめぐって最終節へ
15名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:58:56.99 ID:RZoKCkEH0
あとはどこが2位になるかだけか…。

とりあえず6位以上のうち千葉以外はまだ可能性あるんだね。
16名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:59:00.64 ID:MKjNv7Rz0
★ 次節開催予定

J2第42節
(11/11 日)
 山形 − 岡山  [NDスタ 13:00]
 栃木 − 北九州  [栃木グ 13:00]
 草津 − 東京V  [正田スタ 13:00]
 町田 − 湘南  [町田 13:00]
 横浜FC − 岐阜  [ニッパ球 13:00]
 松本 − 大分  [松本 13:00]
 富山 − 水戸  [富山 13:00]
 京都 − 甲府  [西京極 13:00]
 鳥取 − 福岡  [とりスタ 13:00]
 徳島 − 千葉  [鳴門大塚 13:00]
 熊本 − 愛媛  [熊本 13:00]
17名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:59:09.23 ID:mB1bZm+b0
盟主に期待した僕がバカでした
18名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:59:10.35 ID:tOUByf8I0
    点(最大)差 得.−−−−35−−−−40−最終節
富山 35(38) -23 35 ■■■■■□□□      H水戸 残留確定持ち越し
岐阜 35(38) -27 25 ■■■■■□□□      A横浜 残留確定持ち越し
鳥取 35(38) -46 31 ■■■■■□□□     H福岡 残留確定持ち越し
==============================================================
町田 32(35) -30 34 ■■□□□          H湘南 22位決定持ち越し
19名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:59:14.64 ID:qA5P/wTE0
柱谷 「福岡はサッカーを理解してない」
20名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:59:15.02 ID:vp40BBna0
緑も山形も首位の時代がありました
21名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:59:17.01 ID:YOSEPVUw0
盟主は18位が確定しました
(17位とも19位とも勝ち点差6のため)
22名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:59:31.23 ID:6v2EApUx0
最後の最後スカパー見れなかった俺涙目wwww

湘南点入ってるしうぇうぇww
23名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:59:32.91 ID:oPoM6TGH0
東京V 0−1 横浜FC  [味スタ 13093人]
0-1 O.G.(後33分)

緑 終 戦 
24名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:59:42.16 ID:7ju2iiDX0
0-1 O.G.(後33分)

なんか悲しい
25名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:59:47.77 ID:jO7V3+9t0
J2面白すぎw
26名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:59:58.14 ID:jrJBqazA0
赤帽とはなんだったのか
素さん名将の仲間入り
27名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:00:03.51 ID:tOUByf8I0
富山は残留ほぼ決まり
鳥取ピンチ
28名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:00:05.33 ID:X1BsY1Y/0
千葉はプレーオフ確定じゃん
29名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:00:07.34 ID:UttAEnMwP
千葉はプレーオフでいけると思ったところで
国立で残留という離れ業をやってくれる
30名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:00:08.62 ID:fuec8FiD0
    点(最大)差 得.−−−−65−−−−70−−−−75− 最終節
京都 73(76) +16 61 ■■■■■■■■■■■■■□□□ H甲府 今節での自動昇格消滅
=====================================================================
湘南 72(75) +20 63 ■■■■■■■■■■■■□□□  A町田 6位以内確定
大分 70(73) +19 59 ■■■■■■■■■■□□□     A松本 6位以内確定
横浜 70(73) +16 59 ■■■■■■■■■■□□□     H岐阜 6位以内確定
千葉 69(72) +25 58 ■■■■■■■■■□□□       A徳島 6位以内確定
=====================================================================
東京 62(65) +18 64 ■■■□□□                A草津 プレーオフ消滅
31名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:00:10.88 ID:axeAetq80
京都は最後甲府とか。まだまだどんでん返しがありそう。
32名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:00:14.26 ID:cLrW/yzc0
オウンゴールっていってもバーに跳ね返ったのがGKの
背中にあたって入ったやつだからね。
33名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:00:18.92 ID:SEn6W98w0
 横 浜 F C は 今 後 中 指 F C に 改 称 し ま す
34名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:00:19.11 ID:eoE03G1l0
緑が真っ白に・・・
35名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:00:22.91 ID:Hhi3ZAHTO
岐阜ちゃん初の1万越え
36名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:00:25.08 ID:V/V7ByyX0
>>21
福岡って

ふつーにJ2下位だな
元J1がこんなに悪い成績なんて初めてなんじゃね?
37名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:00:26.80 ID:5jNMI0MF0
あれ?今日のお客さんの入りおかしくね?一桁間違ってね?
一体何があったんだ・・・?
38名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:00:50.48 ID:9UyTDMtk0
富山さん岐阜さんおめでとう

来季は仕切り直しやな
39名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:01:02.45 ID:LrffRh4o0
>>18
富山岐阜は負けたら
町田が勝てばやばいってことか?
40名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:01:03.31 ID:wuCOyfle0
>>23-24
一時、速報が間違ってて土肥のゴールになってたなw
すぐに訂正されちゃったみたいだけど
41名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:01:06.54 ID:bf7lj1mV0
長良川と味スタどうした
42名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:01:07.77 ID:RZoKCkEH0
あれ、J’sで邪の得点OGから田原豊に訂正されてる…。
これが公式記録になるのかな?
43名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:01:12.93 ID:jmAkBlh50
次週最終節、同時開催

町田 - 湘南 残留vs自動昇格
横浜 - 岐阜 残留vs自動昇格
松本 - 大分 自動昇格
京都 - 甲府 自動昇格vs記録更新
徳島 - 千葉 PO確定
鳥取 - 福岡 残留
富山 - 水戸 残留

日程君やはり恐ろしい
44名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:01:30.50 ID:c9/DAy1i0
甲府は稲盛から圧力うけるだろうな
45名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:01:32.26 ID:bQID1t2CP
京都は次甲府だし自動昇格無理かもな
湘南が逆転で行きそう
46名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:01:43.41 ID:nN6sgx2p0
自動昇格の可能性って横浜まで?
47名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:01:54.89 ID:Rxs9zq620
あ、PO圏確定したの?
48名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:01:55.03 ID:+Da6BgFS0
特に根拠はないがなんとなく横浜FCが自動昇格する気がする・・
49名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:01:58.76 ID:jsF06i+lO
(J2での連続未勝利記録)
     |┃三        / ̄\
     |┃         |  福  |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
50名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:02:05.81 ID:LrffRh4o0
>>42
今田原が自分の得点になるように抗議しますとかインタビューで言ってるんだがw
51名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:02:23.69 ID:X1BsY1Y/0
>>46
うん
52名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:02:26.76 ID:ViVSnK8L0
京都の駒井と中村はJ2に居るべき人材じゃないな
とっとと昇格しやがれ
53名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:02:27.97 ID:I5vJX7250
1万超え連発はプレーオフ効果なのかな
通常運転だったの本城だけw
54名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:02:29.53 ID:jrJBqazA0
盟主には一番がっかりしたわ弱すぎw
55名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:02:31.93 ID:4WQpxee80
ゔぇるでぃんごw
56名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:02:36.51 ID:3+biM1hz0
桐乃のおかげで最後の最後まで楽しめる展開になったw
57名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:02:40.42 ID:9Q9R/97p0
松本よええええええええええwww
来年は最下位おめでとう
58名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:02:49.71 ID:Rxs9zq620
>>43
日程くん、相変わらずパネェな
59名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:02:52.89 ID:VvQn9maU0
甲府は次ダヴィが出場停止だからな
60名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:02:57.51 ID:oH291IeO0
すぽるとに出ていた山口とは思えない名将ぶり
61名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:03:00.43 ID:AzOsd8Ge0
福岡wwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:03:01.64 ID:cLrW/yzc0
>>48
条件的にそれはないな。
63名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:03:10.57 ID:CTZNOwW+O
19.富山 35 -23
20.岐阜 35 -27
21.鳥取 35 -46
22.町田 32 -30

町田はかつ他が負けて得失差で上回るのが最下位回避の唯一の道
64名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:03:24.06 ID:cgqk1/Sq0
アナ『京都は先制した試合では19勝2分1敗という事なんですよ。』

中払『まー、どこのチームも先制したら勝率は高くなるので数字は関係ありません。』

アナ『福岡は先制した16試合のうちで8勝なんですよね〜。』

中払『・・・・。あーそうなんですか。。。』
65名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:03:27.39 ID:bf7lj1mV0
千葉は本当に智君頼りだな
66名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:03:54.50 ID:bDgz8sg20
結局、最終節までもつれるのうwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:03:57.06 ID:8COQrs/j0
いやープレーオフあるとおもしれーわ
68名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:04:02.12 ID:xQneDYEa0
>>44
圧力とかよりぽんと現ナマはずんでくださいよ
ダヴィ買える位
69名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:04:02.74 ID:48oTjiyy0
横浜恐ろしいな
前半戦が悔やまれる
70名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:04:06.36 ID:RZoKCkEH0
今日は水戸も7000人来たからなぁ。
71名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:04:15.09 ID:vp40BBna0
全節見ると横縞がぶち抜いていった感じだな
72名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:04:15.61 ID:mEOW0faZ0
>>21
盟主って去年より順位下?
73名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:04:20.68 ID:Ek7DqT6q0
>>30
千葉以外2位入りのチャンスあるな
74名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:04:27.71 ID:oXY548WS0
岐阜て一万人以上も入るんか?
知らんかったw
75名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:04:36.73 ID:LY0H+tX60
京都は甲府だし・・・と思ってたら
ダヴィ有休だ
76名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:04:44.71 ID:Fh5nhtLH0
京都は自動昇格だな。こういう時はホーム側異常なモチベーションを発揮して勝つことが多い。
77名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:04:45.19 ID:6YNMY6/lP
17        ザスパ草津        47        41        12      11        18      31        44        -13
18        アビスパ福岡       41        41        9       14        18      52        66        -14
19        カターレ富山       35        41        8       11        22      35        58        -23
20        FC岐阜           35        41       7       14        20      25        52        -27
21        ガイナーレ鳥取     35        41        10      5        26       31        77        -46
22        FC町田ゼルビア    32        41        7       11       23       34        64        -30


こういうさぁ「J1に上がる気」も「J1」経験もない底辺をどうにかすべきなんじゃないの?
78名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:04:54.82 ID:qRBjR+Xo0
日程君先生の漫画が読めるのはJリーグだけ
79名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:04:57.87 ID:1duQPt4x0
山口素の名将オーラがやばい
80名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:05:01.76 ID:48oTjiyy0
>>64
なにこれワロタ
81名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:05:10.68 ID:jrJBqazA0
京都 最後、甲府かよ〜
でも朗報ダヴィは有給
82名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:05:13.51 ID:msmvkx6u0
>>64
わろた
83名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:05:13.70 ID:9Q9R/97p0
松本サポは栃木戦まではプレーオフだとかホザいてたけどそんなレベルじゃないから
せいぜいJ2下位
勘違いうざいんだよ
84名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:05:14.17 ID:ezLIgqR40
>>53
セレモニーみたけど、勝ったのにお通夜みたいでビックリした。
85名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:05:14.90 ID:I5vJX7250
自動昇格は京都と湘南に絞られる
プレーオフ圏内はそれに大分、横縞、千葉を加えて確定、ヴェルディ山形脱落

でいいのかな
86名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:05:21.85 ID:WeIxy9jUO
プレーオフ降格制度があるとほんと面白いな
87名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:05:46.29 ID:jkz6f1RX0
君と地平線まで 遠い記憶の場所へ
ため息のあとの ゼルビアブルーの果て
つまづく振りして そっと背中に触れた
切ない心を 噛んで飲み込む痛み
逆風に向かい 手を広げて
壊れてみよう 僕たちは希望のクズだから
88名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:06:06.73 ID:fuec8FiD0
>>77
やっぱりこれ聞かないと日曜が終わらないよなw
後はちひろ眺めてくるか
89名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:06:11.59 ID:1LOtpJUhP
ベルディっていくらいいユース選手集めてもTOPが糞すぎて才能の墓場だね
90名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:06:20.29 ID:RfuF8qYb0
何かどこも客はいってるな
91名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:06:24.12 ID:RZoKCkEH0
>>63
最終結果できれいに勝ち点35でならんでほしいw
92名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:06:32.81 ID:DFrzZs3p0
11/18 プレーオフ準決勝
3位vs6位 3位ホーム
4位vs5位 4位ホーム

11/25 プレーオフ決勝
国立

※準決勝・決勝とも延長戦なし。引き分けの場合上位チーム勝ち抜け
93名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:06:33.35 ID:7ogrjCs/0
昔は昇格と降格かけた試合あったよね
あれなんでなくなったの?
お前らこんだけいい試合できるなら降格なんてはめにならなかったのにとか思ったもんだが
94名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:06:37.53 ID:CTZNOwW+O
(プレーオフ)
3位-6位
4位-5位
それぞれの勝者同士

上位のホームで試合が行われ
引き分け=上位勝ち上がりなので
まだ最終節で1つでも上を狙う戦いがある
95名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:06:53.69 ID:CSat0iXV0
緑マジ葬式やん・・・
96名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:06:55.15 ID:cLrW/yzc0
>>64
逆に言うと、京都は先制されると4勝2分13敗ってことね。
よく2位にいるな。
97名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:06:58.71 ID:qRBjR+Xo0
緑のお通夜はじまた
98名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:07:03.02 ID:TLsXkAnU0
>>32
でもGKってそういうのを避けるのにも神経使うもんだろ
背中反らしたりして
99名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:07:03.95 ID:jO7V3+9t0
プレーオフって一発勝負なのか
100名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:07:04.69 ID:YOSEPVUw0
>>72
去年は17位だね
101名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:07:10.65 ID:LrffRh4o0
>>84
お通夜が見たければ
今やってる緑のセレモニーを見るしか・・・
102名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:07:13.90 ID:msmvkx6u0
これだけ勝ち点拮抗するならプレーオフ制度万々歳だなw
103名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:07:17.57 ID:tOUByf8I0
>>64
9勝中の8勝だから凄いんだが・・
104名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:07:27.73 ID:VqLmzJH30
>>85
他力入れたら縞まで自動昇格の目有るで
105名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:07:30.88 ID:8COQrs/j0
>>93
日程に余裕がないから
106名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:07:34.59 ID:cZtQ29d3I
赤帽が駄目だったのか素が凄いのか・・・
どちらにせよ、最初から素なら昇格してただろうな
107名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:07:35.12 ID:EpqJPo6N0
岐阜ちゃん一万超えてるやん
すげー
108名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:07:36.13 ID:xm2/Qnw/0
さっきからヤフーがつながらないんですけど
109名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:07:40.81 ID:rrS5cLA40
次週最終節、同時開催

町田 - 湘南 残留vs自動昇格
横浜 - 岐阜 残留vs自動昇格
松本 - 大分 自動昇格
京都 - 甲府 自動昇格vs記録更新
徳島 - 千葉 PO確定
鳥取 - 福岡 残留決戦
富山 - 水戸 残留決戦
110名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:07:46.49 ID:Sw5RC2UxO
これさ、現時点だったら昇格POじゃなくて三位までの自動昇格でも十分面白いよな。
111名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:07:56.08 ID:cLrW/yzc0
>>98
おまえ試合みてないだろ。
112名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:07:57.81 ID:ezLIgqR40
>>101
あ、それは確かに。。。
113名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:08:08.13 ID:7ogrjCs/0
>>105
そういう理由があったんだ
114名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:08:10.05 ID:rrS5cLA40
11月4日分終了

勝点30====35====40_差 残相手
富山■■■■■■□□□××-23 水H
岐阜■■■■■■□□□××-27 縞A
鳥取■■■■■■□□□××-46 福H
町田■■■□□□×××××-30 湘H


勝点55====60====65==68_差 残相手
長崎■■■■■■■□□□□□□×+29 倶祖
長野■■■■□□□□□□××××+25 藤倶
115名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:08:16.70 ID:5IYzwmhp0
プレーオフは延長PK無しなのか
116名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:08:17.58 ID:AzOsd8Ge0
>>77
これ面白いと思ってやってんのかね
117名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:08:24.79 ID:FfGDp8TH0
ドラマチックJ2リーグ2012
118名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:08:26.98 ID:msmvkx6u0
京都、自動昇格できなかったら、気落ちしちゃいそう
119名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:08:49.59 ID:drF27eqw0
>>102
プロ野球のもなんだかんだで定着してるよな。
120名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:09:04.41 ID:5z5pQTOiO
去年も札幌が東京に勝ったわけだし、今年も京都が甲府に勝つのはありうる。
121名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:09:07.90 ID:qA5P/wTE0
CS無料だぞ
CS250でこれから福岡サポが暴れるから見ようぜ
122名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:09:21.58 ID:rrS5cLA40
     −27−28−29−30−31−32−33−34−35−36−37−38−36−39−36−40−41 -42
甲府 85 草○水○富△山△縞○分○岡○取△北○栃○徳○湘△−−福○−−媛△馬○ a京
京都 73 取○緑○縞○松●草●湘●分●山○水○−−栃○富●−−岐○徳○北●福○ h甲
湘南 72 縞●福○緑△徳△栃○京○草○岡●岐●馬●媛△甲△−−千△−−富○取○ a町
大分 70 徳○北●水●緑○岡△甲●京○馬●栃●町○縞●千○−−取●−−福○山○ a松
横縞 70 湘○山○京●水○甲●栃●媛○松△徳○福△分○北●−−馬○−−草○緑○ h岐
千葉 69 栃△町●取●岐△水○福○富●北●緑△媛△草○分●−−湘△−−山○松○ a徳
東緑 63 富○京●湘△分●北●岐●福△媛○千△山△町△岡●−−栃○−−徳●縞● a草
岡山 62 馬○取○岐○北△分△町△甲●湘○媛●富△福○緑○−−草●−−水△栃○ a山
北九 61 町△分○福○岡△緑○馬○岐○千○甲●水●松●縞○−−山●−−京○富○ a栃
山形 61 水△縞●媛○甲△町○徳△取●京●草●緑△馬●岐△−−北○−−千●分● h岡
栃木 60 千△馬●草△媛○湘●縞○徳△岐●分○甲●京●福△−−緑●−−松○岡● h北
松本 58 媛△富○馬△京○福△草●町○縞△取○−−北○徳△岐○水○−−栃●千● h分
水戸 56 山△甲●分○縞●千●取○馬○徳○京●北○岐△草△−−松●−−岡△町△ a富
熊本 55 岡●栃○松△草△富○北●水●分○福○湘○山○町○−−縞●−−取○甲● h媛
徳島 51 分●媛○町●湘△取○山△栃△水●縞●−−甲●松△−−富○京●緑○岐△ h千
愛媛 47 松△徳●山●栃●岐△富●縞●緑●岡○千△湘△取△−−町○−−甲△草○ a馬
草津 47 甲●岐△栃△馬△京○松○湘●富●山○取●千●水△−−岡○−−縞●媛● h緑
福岡 41 岐○湘●北●富○松△千●緑△町△馬●縞△岡●栃△−−甲●−−分●京● a取
富山 35 緑●松●甲△福●馬●媛○千○草○町●岡△取○京○−−徳●−−湘●北● h水
岐阜 35 福●草△岡●千△媛△緑○北●栃○湘○−−水△山△松●京●−−町●徳△ a縞
鳥取 35 京●岡●千○町△徳●水●山○甲△松●草○富●媛△−−分○−−馬●湘● h福
町田 32 北△千○徳○取△山●岡△松●福△富○分●緑△馬●−−媛●−−岐○水△ h湘
123名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:09:29.87 ID:a2KGxQDr0
最終節の対戦がまた日程くん大活躍ですがな
2位京都が連続無敗記録更新中の首位甲府、3位湘南が残留には勝ちが絶対条件の最下位町田
124名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:09:37.33 ID:Fh5nhtLH0
自動昇格に滑り込むクラブはどこか、次節は直接見に行ってみるかな。
125名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:09:37.55 ID:I5vJX7250
>>104
一応横縞も数字上はあるのか
まあホームでダヴィ抜きの甲府なら京都は勝てそう
126名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:09:40.68 ID:XfWlnxwzO
>>64
J2ボトムスなんだから当たり前だろw
127名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:09:41.14 ID:ezLIgqR40
京都はフードコートの充実を望むよ、マジ。
128名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:09:53.79 ID:rrS5cLA40
京都 ●○○○○ ●○●○甲 73
=自動昇格
湘南 ○●●●△ △△○○町 72
大分 ○●●○● ○●○○松 70
横浜 ○△○△○ ●○○○岐 70
千葉 ●●△△○ ●△○○徳 69
129名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:10:13.27 ID:oPoM6TGH0


開幕から
○●○△○○○●●○●○○●○●○○○○●○●○
15勝1分8負

杉本退団後
○●○●△●●●△○△△△●○●●
4勝5分8負
130名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:10:19.88 ID:oH291IeO0
緑の悲しい横断幕
131名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:10:20.04 ID:qRBjR+Xo0
町田対湘南

日程君おそるべし
132名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:10:28.27 ID:yrrfuLM/0
    点(最大)差 得.−−−−65−−−−70−−−−75− 最終節
京都 73(76) +16 61 ■■■■■■■■■■■■■□□□ H甲府 今節での自動昇格消滅
=====================================================================
湘南 72(75) +20 63 ■■■■■■■■■■■■□□□  A町田 6位以内確定
大分 70(73) +19 59 ■■■■■■■■■■□□□     A松本 6位以内確定
横浜 70(73) +16 59 ■■■■■■■■■■□□□     H岐阜 6位以内確定
千葉 69(72) +25 58 ■■■■■■■■■□□□       A徳島 6位以内確定
=====================================================================
東京 62(65) +18 64 ■■■□□□                A草津 プレーオフ消滅
133名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:10:33.93 ID:DFrzZs3p0
>>90
ホーム最終戦
134名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:10:34.43 ID:omqfZjHQ0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 鳥取は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
135名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:10:35.10 ID:QXV6CiQx0
J1経験者ばっか
徳島はどうしたのかな
136名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:10:35.38 ID:CSat0iXV0
素さん名将すぎるだろ…カリスマになれるわ
137名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:10:51.72 ID:AzOsd8Ge0
京都最終節相手 : リーグ戦ダントツ王者(エース抜き)
湘南最終節相手 : Jリーグの最底辺

これもうわかんねぇな・・
138名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:11:01.24 ID:jrJBqazA0
盟主もwwwww雰囲気が
139名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:11:14.28 ID:4Nt9n6K60
最終戦で町田負けてくれないかな・・
140名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:11:36.96 ID:YEgYavoQO
福岡ってなんでこんなに弱いんや?
141名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:11:38.35 ID:ShwP4pj30
どこもお客さん多いじゃん
142名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:11:45.01 ID:yrrfuLM/0
富山 35 -23
岐阜 35 -27
鳥取 35 -46

町田 32 -30

富山-水戸
横縞-岐阜
鳥取-盟主
町田-湘南

富山、岐阜は実質残留決定
町田勝ち、鳥取負けで町田逆転残留
ただし、鳥取の相手盟主は11試合連続勝ちなしのJ2クラブ記録を更新中
143名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:11:51.34 ID:8idIeUzW0
2位が得失点差も同じ2チームになった場合、当該チームの対戦成績で決めるの?
それも一緒だったら、どうするの?
144名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:11:54.37 ID:Fh5nhtLH0
JFLも長崎首位が怪しくなってきた。入れ替え戦になるかもな。
145名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:11:57.23 ID:7okskyvn0
もう確定したのか
1試合消化試合かよ
146名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:12:00.75 ID:qRBjR+Xo0
東京 62(65) +18 64 ■■■□□□                A草津 プレーオフ消滅

こういうさぁ「J1に上がる気」も「J1」経験もない中位をどうにかすべきなんじゃないの?
147名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:12:00.73 ID:TLsXkAnU0
19.富山 35 -23 H水戸
20.岐阜 35 -27 A横縞
21.鳥取 35 -46 H盟主
22.町田 32 -30 H湘南

富山鳥取は事実上残留決定だなw
148名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:12:19.52 ID:bQID1t2CP
来季はガンバがこの争乱に巻き込まれると思うと胸熱だな
149名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:12:29.89 ID:ezLIgqR40
>>138
お通夜?しかし、北九州の勝ってもお通夜状態は衝撃的だったわ、マジ。
150名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:12:39.28 ID:R/35MLaz0
ダヴィいないし京都は引き分け以上はいきそうだな
151名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:12:45.03 ID:I5vJX7250
レベスタ、社長あいさつ
「残り1試合、そしてベトナム、頑張ってまいります」
オブリからブーイングw
152名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:13:00.98 ID:ad9+ennx0
2011 17位
2012 18位

盟主は順位1つ落ちただけなのに叩かれすぎちゃう?
153名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:13:01.01 ID:oXY548WS0
J116位のサポやけどJ2はなんチーム降格するん?
154名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:13:09.79 ID:Fh5nhtLH0
岐阜はまだ安心できないだろ。2点差以上で敗戦した場合、町田に抜かれる恐れが。
155名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:13:11.19 ID:+e8sZlFn0
>>135
監督が代わって世代交代も1年目のようだし、来年には中位から上じゃない?
156名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:13:21.90 ID:scmEovngP
>>142
富山は兎も角、岐阜が残留決定はないわ
157名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:13:40.19 ID:NLkMj9RHO
緑本スレより

668:U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/28(日) 04:20:53.38 ID:PKHYIFPkO [sage]
とりあえずボーナスステージ3連勝確定なんだが湘南の残り相手が使えねえのばっかり…

wwwwwwwwwwww
158名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:13:57.77 ID:yrrfuLM/0
159名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:13:58.35 ID:tNmSiYuu0
他サポから見るプレーオフは楽しくてしょうがないw
3位枠を必死で争う輩達wwwww
160名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:13:58.33 ID:TLsXkAnU0
>>142
町田が勝って岐阜が2点差負け
或いは町田が2点差以上で勝って負けたら逆転だから
岐阜は全く残留確定ではない
161名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:14:04.23 ID:vp40BBna0
ここまでエジリズム無し
162名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:14:08.47 ID:jrJBqazA0
なんの記念だよ
昇格無くなったのに 緑www
163名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:14:25.99 ID:pJ4a/AhwO
工作員さん、いくらなんでも一気にレス付け過ぎだよw
164名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:14:30.17 ID:yrrfuLM/0
最終節
町田VS湘南、鳥取VS福岡、横浜FCVS岐阜

1・町田が●△→町田降格、町田が○→2へ
2・鳥取が○△→3へ、鳥取が●→鳥取降格
3・岐阜が○△→町田降格、岐阜が●→4へ
4・町田1点差、岐阜1点差→町田降格、町田か岐阜のどちらかが2点差以上→岐阜降格
165名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:14:40.71 ID:NOIPUo6d0
盟主クソだなwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:14:47.90 ID:FLth4VhF0
ヴェルディって監督変えてなきゃプレーオフ圏内ぐらいには留まれてたのでは
167名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:14:50.71 ID:YXnYXrSk0
町田の魔境に行方不明者が出そうな予感
168名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:15:15.04 ID:AzOsd8Ge0
町田が湘南に勝つ可能性ってあるのか
169名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:15:20.00 ID:FRo5DBjl0
湘南のセレモニー盛り上がってるなwww
170名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:15:32.77 ID:tOUByf8I0
>>137
湘南-町田は死闘になるだろ
171名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:15:56.38 ID:zPh/r5q60
プレーオフ効果なのかこれは
去年の今頃より入ってる?
172名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:16:00.95 ID:Fh5nhtLH0
町田は勝利必須。

あとは、
・富山が夢スコア級の大敗
・岐阜が2点差以上の完敗
・鳥取敗戦

のどれかで残留。
173名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:16:20.50 ID:yrrfuLM/0
残り2試合

長崎 61 +29 YSCC 仙台
長野 58 +25 藤枝 YSCC
174名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:16:25.34 ID:aox+q0Kb0
>>168
ないとは言い切れないだろそりゃ
湘南もモチベーションは高いだろうが、プレッシャーがかかるともいえる
175:2012/11/04(日) 18:16:45.24 ID:fsNeNr2M0
京都に勝たせると湘南に恨まれ
京都に勝つか引き分けても京都に恨まれる

日程君を恨むぞ
176名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:16:50.14 ID:LZtIykVW0
鳥栖、札幌、徳島

ここまで差がつくとはねえ。
177名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:17:04.08 ID:BCiABJ0d0
町田が湘南に勝って奇跡的残留
京都が甲府に負ける
そして大分が自動昇格・・・あるで
178名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:17:04.72 ID:yrrfuLM/0
J2第41節
11月4日(日)       SD/HD/e2  【スカパー!大開放デー】
マッチデーJリーグ 11/04 18:15-19:30 ch.183/583/805 平畠啓史 寺田ちひろ (未定)
マッチデーJリーグPLUS 11/04 19:30-20:00 ch.183/583/805 平畠啓史 寺田ちひろ (未定)
J1・J2ハイライト 11/04 23:00-23:45 ch.182/582/802
179名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:17:04.91 ID:TLsXkAnU0
>>170
町田は勝ちが最低条件だから
先制されたら一気に崩れそうではある
引き分けはノーチャンスだからな・・・
180名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:17:06.08 ID:ytl7UHcc0
>>164
(`・ω・´)よくわかります
181名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:17:17.04 ID:yHBL3Zsc0
>>92
決勝は11/23(祝)でしょ
182名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:17:17.65 ID:YnCFi3E80
決勝まで引き分けで上位勝ち上がりってのはどうかなと思うけど、プレーオフ導入自体は当面は成功かね
プレーオフの話でてから、制度決まるまでやたら早かったよね
これがもしトップディビジョンだったら、もっと問題視されるんだろうけど
あくまで昇格というもっと上があるJ2だと、かなり融通が効くのかな
183名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:17:25.70 ID:a2KGxQDr0
>>170
湘南が自動昇格になったら試合終了後の空気の差がヤバイ
184名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:18:14.14 ID:aox+q0Kb0
>>183
それはちょっとみてみたいw
185名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:18:19.95 ID:QlD0ljOB0

京都サンガの昇格マジック
 3位 湘南 3
 4位 大分 1
 5位 横浜 1

京都○
・他に関係なく昇格決定!

京都△
・湘南が△●なら昇格決定

京都●
・湘南● 大分△● 横浜△● で昇格決定
186名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:18:43.26 ID:CSat0iXV0
>>166
杉本を前半戦の主軸CFに置いちゃったのが響いたよな
CFだけは年間通してほぼ固定しないといけないのに
187名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:18:43.33 ID:RNiuszQ/O
サッカーに短期の監督解任はつきものだけど、「勝てないので監督を替えろ」という一方
「監督をコロコロ替えてばっかいるから、いつまで経っても強くならない」というのも実際問題ある話なのかな?
188名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:18:47.43 ID:9Q9R/97p0
PO行ける!→一桁順位だ→ジェフ千葉に負け、一桁すら無理(笑)

まwwwwwつwwwwもwwwwとwwwwwwwwwww
よ           わ          す            ぎ            !
189名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:18:56.46 ID:ZKTFDTmQO
>>176
鳥栖は来年、今年の札幌みたくなってる可能性大
190名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:19:25.21 ID:drF27eqw0
JFLとの入れ替えももっと機能するとJ2盛り上がるんだがなあ。
JFLにとってもいいでしょ。
191名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:19:50.92 ID:Lyrm76LU0
>>187
それはフロントが迷走している典型例だな
192名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:19:55.66 ID:scmEovngP
>>183
ホーム最終節で降格セレモニーとかヤバイね。血を見るね。
193名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:20:00.84 ID:8HpORqtA0
盟主の終わりっぷりが凄まじいな
194名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:20:36.47 ID:tOUByf8I0
>>190
相模原に期待しろ
195名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:20:43.08 ID:hD6u68eH0
第41節(全42節)
前節┏位┳名前┯勝点┯試(勝−分−敗)┳得失┯得┯失┓ 42節
→ 1┃ 1┃甲府│○85│41(24−13− 4)┃+28│62│34┃a京
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫↑自動昇格確定
→ 2┃ 2┃京都│○73│41(23− 4−14)┃+16│61│45┃h甲
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫↑自動昇格枠
→ 3┃ 3┃湘南│○72│41(19−15− 7)┃+20│63│43┃a町
→ 4┃ 4┃大分│○70│41(21− 7−13)┃+19│59│40┃a松
→ 5┃ 5┃横縞│○70│41(21− 7−13)┃+16│59│43┃h岐
→ 6┃ 6┃千葉│○69│41(20− 9−12)┃+25│58│33┃a徳
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫↑プレーオフ確定
→ 7┃ 7┃東緑│●63│41(19− 6−16)┃+18│64│46┃a草
↑10┃ 8┃岡山│○62│41(16−14−11)┃+ 5│39│34┃a形
↑12┃ 9┃北九│○61│41(18− 7−16)┃+ 5│51│46┃a栃
↓ 8┃10┃山形│●61│41(16−13−12)┃+ 4│51│47┃h岡
↓ 9┃11┃栃木│●60│41(17− 9−15)┃+ 2│49│47┃h北
↓11┃12┃松本│●58│41(15−13−13)┃+ 3│46│43┃h分
→13┃13┃水戸│△56│41(15−11−15)┃± 0│46│46┃a富
→14┃14┃熊本│●55│41(15−10−16)┃− 3│40│47┃h媛
→15┃15┃徳島│△51│41(13−12−16)┃− 1│45│46┃h千
↑17┃16┃愛媛│○47│41(11−14−16)┃± 0│46│46┃a熊
↓16┃17┃草津│●47│41(11−11−19)┃−13│30│43┃h緑
→18┃18┃福岡│●41│41( 9−14−18)┃−14│50│64┃a取
→19┃19┃富山│●35│41( 8−11−22)┃−23│35│58┃h水
↑21┃20┃岐阜│△35│41( 7−14−20)┃−27│26│53┃a横
↓20┃21┃鳥取│●35│41(10− 5−26)┃−46│31│77┃h福
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫↓自動降格か入替戦
→22┃22┃町田│△32│41( 7−11−23)┃−30│34│64┃h湘
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
196名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:20:45.77 ID:MVifT82R0
>>188
スレチの長野乙
197名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:20:49.53 ID:ad9+ennx0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  2012は  | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |小林伸二監督| ::|   | おし、昇格もらったな、土曜は
  |.... |:: |          | ::|   \万博に佐藤でも見に行くか 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  徳0−0岐 | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 15位確定  | ::|   | あ、あれ?
  |.... |:: |          | ::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
198名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:21:18.06 ID:2NHRJLWTP
>>187
あるだろうね
とくに正反対のサッカーやる監督を
交互に交代させたりしてたら
めちゃくちゃになるよね





ちばだよね
199名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:21:27.59 ID:gQ6QY34o0
水戸 1−1 町田  [Ksスタ 6920人]
甲府 2−0 熊本  [中銀スタ 13050人]
岡山 2−1 栃木  [カンスタ 10640人]
北九州 1−0 富山  [本城 4116人]
大分 3−0 山形  [大銀ド 17028人]
岐阜 0−0 徳島  [長良川 11119人]
千葉 2−0 松本  [フクアリ 14487人]
東京V 0−1 横浜FC  [味スタ 13093人]
湘南 1−0 鳥取  [BMWス 10674人]
愛媛 3−1 草津  [ニンスタ 6491人]
福岡 0−2 京都  [レベスタ 9376人]

合計 116994人

祝10万越え!
200名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:21:33.80 ID:Kggyh2ax0
            / ̄\
              | 福  |
            \_/
              |       
          / ̄ ̄ ̄ \   
        /  \ /  \  
    r、r 、/   ⌒    ⌒    \,.-,-、           
   (\\\/'´l (__人__) !´ヽ///)           
   (\`    ,l  `⌒´  l     ´/)           
    \     l r‐┐r ‐ 、 l      /
     `┬‐'´  ゙l | 〉 ゚ 〈  `'‐┬ ´
       \    |__|(__゚__)  /
        \ ⊂ニニ⊃  /
.          \____/
201名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:21:37.84 ID:OpzofSre0
>>143
勝ち点
得失点
総得点
反則ポイント
抽選

の順
202名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:22:14.30 ID:VqLmzJH30
酉が一番客入るのか
203名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:22:24.48 ID:TLsXkAnU0
>>196
そうとも言えんわなw
町田の運命を握ってるし
204名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:22:41.85 ID:OgqmOqm00
ID:9Q9R/97p0の長野サポ一人で必死すぎるwww
205名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:22:45.85 ID:cZtQ29d3I
>>183
ドローだったら会場は・・・
206名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:22:54.45 ID:tIfonwF2O
甲府がダヴィ抜きってとこがにくいよな。うまくバランスとってきやがる。
ダヴィ抜きの甲府は、歯を抜かれた牙と同じ。
207名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:23:03.79 ID:NKi+9upIO
京都のエレベーターはようやく修理されたのか、おめでとう
208名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:23:07.88 ID:2NHRJLWTP
京都ってさ
今じゃ誰も信じないだろうけど
何年か前まで4CBの糞サッカーやってたんだぜ
思い出せ
おまえらにはPOがよく似合う
209名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:23:09.15 ID:9Q9R/97p0
松本は負けて当然な存在

らいでん?@syouchan4

山雅負けたか…まぁ、今日、パルセイロのホーム試合に、
秋田サポに混じって山雅ユニ着て応援した非常識な山雅サポがいるくらいのチームだからな。
負けて、当然だろうな…。
210名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:23:13.48 ID:TLsXkAnU0
>>197
あれだけ大量に選手が流出したのにそれはないわ
211名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:23:15.12 ID:Fh5nhtLH0
長崎は自動収穫するより、入れ替え戦戦って昇格したほうがよさげだな。地元が昇格に向けて盛り上がってる感じが不足気味。
かなり危険な賭けだけど、入れ替え戦になれば否応なしに地元注目度が跳ね上がる。

注目度不十分なまま昇格しても不安定な経営に苦しむからなあ。松本級まではいかなくても平均5千人くらいは固定客が欲しい。
212名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:23:16.98 ID:5jNMI0MF0
>>199
凄いなこれは・・・
これを機にJ2の人気が出てきたら嬉しいな
213名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:23:35.32 ID:uGl/1FbD0
鳥取と富山はまず大丈夫だな。岐阜が負け方次第。
214名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:23:52.82 ID:eMgKO3cZ0
>>132
こりゃ湘南2位だな
甲府にゃ勝てんよ京都
215名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:24:02.57 ID:qA5P/wTE0
町田はいらないだろ
地域周辺にチームありすぎるだろ
216名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:24:05.70 ID:js6Uwy220
>>190
まだ初年度だし、昇降格が発生しただけでもよしとしよう
来年以降は元J2やカマタマ他に期待しよう
217名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:24:11.91 ID:TLsXkAnU0
>>200
来期は19以上の順位だな
218名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:24:28.74 ID:aFNKlUBB0
仕方ない、来シーズンに期待しよう

by徳島サポ
219名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:24:32.60 ID:oH291IeO0
ぜひ大分は昇格してもらい、大量補強を行ってほしい。
そして公式試合安定開催基金から借り入れをしてほしい
220名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:25:23.14 ID:qA5P/wTE0
>>214
今日の京都見てたらめっちゃ強かったぞ
J1下位より強い
しかもダヴィ頼みのダヴィが出場停止だし
221名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:26:11.50 ID:TLsXkAnU0
>>206
ブラジル人は最終節が消化試合でアウェイだと
ズル休みしたがる事が多いよね
222名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:26:12.95 ID:uGl/1FbD0
岐阜もまだやばいっしょ。
223名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:26:58.30 ID:P6akFUMr0
京都はアウェーで甲府をボコボコにしてるんだよね
224名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:26:58.87 ID:xQneDYEa0
>>220
相手がJ2ボトムズ並みの盟主だからなあ
225名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:27:23.04 ID:scPsCWJr0
>>206
歯を抜かれた牙って頭痛が痛いみたいだな
226名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:27:35.44 ID:TLsXkAnU0
>>220
相手が盟主だから
めっちゃ強いように見えるってのもあるぞw
227名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:27:39.12 ID:XfWlnxwzO
>>220
今日の京都はいいサッカーしてたが福岡のDFがお笑いすぎて参考外
228名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:27:45.28 ID:T0rIGRhW0
>>208
今年は4SBのDFラインでやった試合もあるぞ
229名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:28:19.78 ID:mEOW0faZ0
盟主って今一番弱いだろ
230名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:28:20.34 ID:AzOsd8Ge0
岐阜は大丈夫じゃね?
231名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:28:21.53 ID:TLsXkAnU0
>>223
その時もダヴィ不在だったらしい
232名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:28:35.71 ID:cGJRz0mP0
京都頑張ったな
233名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:28:52.42 ID:Kr0cZ8LsP
いや岐阜より鳥取…と思ったが盟主相手ならどうにかなるか
234名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:29:20.50 ID:2NHRJLWTP
関西はやっぱザルで殴りあうほうがいいんだろうな
235名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:29:21.65 ID:QlD0ljOB0
☆最終節
京都○   = 京都の自動昇格決定

京都△
 ・湘南○  = 湘南の自動昇格決定
 ・湘南△● = 京都の自動昇格決定

京都●
 ・湘南○ = 湘南の自動昇格決定
 ・湘南△
   大分△●+横浜△●  = 湘南の自動昇格決定
   大分○ 横浜○ で73で4チーム並び、得失点差・総得点で湘南有利か
 ・湘南●
   大分△●+横浜△●  = 京都の自動昇格決定 
   大分○ 横浜○ で73で3チーム並び、得失点差で大分有利か
236名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:29:51.07 ID:BQhJM4+0O
今の盟主はガチで長崎 ホヨー以下
237名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:29:54.42 ID:MVifT82R0
>>209
秋田には夏に松本から移籍した選手もいるから行ってもいいんじゃね?
238名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:30:05.21 ID:S3Q9cNoB0
岐阜で1万人なんてほとんど全人口じゃないか
239名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:30:19.53 ID:RNiuszQ/O
来年は甲府と鳥栖がJ1で相まみえるけど、この2チームって
初昇格以前は何度となくクラブ存亡の危機に瀕してたんだっけ?
240名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:30:34.53 ID:Rk/dBMvI0
プレーオフは大成功じゃないか?

最後、これはドキドキだぞ
京都がドロー以下なら最後は

どきんちょーだよこれ
241名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:30:53.79 ID:T0rIGRhW0
>>231
90分プレーしてるぞ
ちなみにその時は青木とダヴィの2トップだった
242名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:30:56.77 ID:Ie4rzC/90
盟主去年より順位落ちてんじゃんw
243名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:31:12.02 ID:64JlBfNh0
盟主役立たず
244名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:31:12.09 ID:Yvv9AkbaO
J1のステージに立つカズが見たい
横浜FC頑張れ!
245名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:31:45.31 ID:P6akFUMr0
>>231
いやダヴィはフル出場してたよ
246名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:31:48.98 ID:TLsXkAnU0
>>233
対戦相手を考えたら、町田が分けた時点で鳥取の残留は確定


まあそう思ってたエリートがQに敗れた事もあるから
確実とまでは言えんがw
247名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:32:35.48 ID:cGJRz0mP0
盟主と誇らしいはどっちが強いんだ
248名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:32:46.93 ID:Kr0cZ8LsP
>>239
そう
甲府の海野会長が甲府と鳥栖がJ1で対戦とか夢のようだ云々と
昇格決まった時に語っていた
249:2012/11/04(日) 18:33:08.97 ID:l1H6vGRv0
>>240
そうか?
プレーオフなんて全く興味ないし、どのチームが争ってるのかもよく分からん
あくまで「個人的には」だけど
250名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:33:10.00 ID:jPbOUeDo0
>>239
そしてどちらもプリンセステンコーがスポンサードしたチームだな。
251名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:33:18.82 ID:lqyP4Dhc0
来週、実況落ちるんじゃねえの?
252名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:33:35.27 ID:FKLvRlzqO
J1的に千葉 京都がくれがベストなんだが
253名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:33:35.94 ID:9UyTDMtk0
富山は終盤のブーストが聞いたな

大宮?
254名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:33:43.71 ID:TLsXkAnU0
>>245
ホントだ
他サポのレスで2試合とも不在とか言ってたのを信じてた
255名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:33:44.06 ID:Vs+hS09e0
横浜FC上がってきたなぁ・・
可能性だけでいや、最終節まで自動昇格の可能性あるとこまで昇るとは。
プレーオフ取っちゃうんじゃないか。
256名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:33:49.52 ID:Skf3e0D70
他サポからみた盟主素朴な疑問

クラブに金の入らない汚不利Tシャツを着てるやつが
サポでございと胸張って文句いうのはなんか変
257名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:34:35.45 ID:I3//FBlI0
盟主ェ・・・
258名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:34:41.25 ID:HSm0sHd/0
たった1年で盟主すげえ落ちぶれたな
259名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:35:07.80 ID:XfWlnxwzO
>>247
難問すぎるw
260名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:35:18.13 ID:EI1EfNdf0
消化試合が少ないな

750 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 18:04:23.32 ID:sj192TNy0
次週最終節、同時開催

町田 - 湘南 残留vs自動昇格
横浜 - 岐阜 残留vs自動昇格
松本 - 大分 自動昇格
京都 - 甲府 自動昇格vs記録更新
徳島 - 千葉 PO確定
鳥取 - 福岡 残留決戦
富山 - 水戸 残留決戦
261名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:35:18.29 ID:WV8eYguL0
PO進出チーム決まったけど元J1組ばっかでつまんないな
唯一のJ1未経験の横浜FCに期待
262名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:35:23.26 ID:Kr0cZ8LsP
>>250
テンコーあげまんかよw
263名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:36:14.09 ID:Kr0cZ8LsP
>>261
おいおい一年だけJ1いたんだぜ
264名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:36:32.23 ID:LrffRh4o0
5/6
甲府H0-3京都A

得点 
京都

サヌ
中山
宮吉

ダヴィはフル出場

さて・・・どうなるかw
265名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:37:04.96 ID:Fh5nhtLH0
岡山、栃木がなんとかプレーオフまで粘って欲しかったが難しいのお。
266名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:37:15.16 ID:XfWlnxwzO
>>261
お前は何を
267名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:37:29.89 ID:Rs4pZ2ue0
俺が鳥栖サポで、俺の女が盟主サポなんだが
毎週この時間、部屋の重力がきつすぎてつらい
268名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:37:32.02 ID:QlD0ljOB0
>>264
サヌはブルキナファソ代表に行って、肉離れで帰ってきて今季絶望。
269名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:37:32.72 ID:PzPLDfNy0
>>237
そこまで考える頭あったらここには来ないさ
270名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:37:36.04 ID:BQhJM4+0O
>250 テンコーは「これ以上下がらない最下位」だからサポートするって言う方針だったからな
271名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:37:46.50 ID:Cy6nM+M70
[長良川 11119人]

え?????????
ひとけた間違ってね?
272名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:38:00.44 ID:bTlmXiDy0
プレーオフってなかなか成功してるじゃん
273名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:38:01.49 ID:5696Mx9tO
>>261
久保のあのゴールを忘れたのか?
274名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:38:14.45 ID:RLx6IP+r0
>>256
瓦斯に至ってはそんな奴がコールリーダーやって、
フロントや選手と仲良くなって王様気取り。
しかも、ソイツは元浦和サポというキチガイ。
まあ、瓦斯サポなんてそんな奴等のたまり場だから当然といえば当然だが。
275名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:38:45.10 ID:pMZobNZT0
京都はスポンサーの面子をかみたみ何時までもJ2はやばいだろう
もっと早く上がるべきチームだろうよ
只…スポンサーは、は金満と言う程金は出していないらしいが?
ユースも出来が良いらしいしたのしみだねー
276名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:38:50.10 ID:D/JE01QTO
福岡は九州最下位か。長崎と入替戦したらいいのに。
277名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:39:14.69 ID:Vs+hS09e0
>>240
成功とも失敗とも。
3位まで昇格ならそれはそれで、
5位まで可能性ある現状はたいして変わらんわけで。

3位は自動逃すと地獄
5,6位はダメでもプレーオフあるかぁ
みたいになっただけという印象。

差がついてりゃそれはそれでプレーオフの意義がないし。
野球のCS同様、リーグでケリがついてるはずなのにやる意味はわからん。
278名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:39:24.58 ID:9UyTDMtk0
>>274
鞍替えってリアルであんのか・・・
279名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:39:30.50 ID:8COQrs/j0
J2は今季日曜固定開催じゃなかったらもっと入ってたのに
280名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:39:30.95 ID:0u9M+dr20
横浜は早い段階で監督切って本当に良かったね
281名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:39:43.21 ID:zDbgrPu30
>>256
ガンバのゴール裏も黒シャツ着たヤクザみたいな奴ばっか
大阪とは言え、土地柄的にはそこまで柄の悪い地域でもないってのに
282名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:40:37.16 ID:tNmSiYuu0
プレーオフを死に物狂いで勝ち抜いてやっと盟主・札幌に並べるんだ
283名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:41:26.02 ID:Aozuq4+GO
甲府様、お願いですから次節勝って下さい本当にお願いします
284名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:41:27.99 ID:Fh5nhtLH0
2位昇格より、ハイリスクだがプレーオフ勝って昇格したほうが人気と知名度に悩むクラブはいいかもな、京都とか。
285名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:41:41.13 ID:vp40BBna0
山口と松浪、なぜ差がついたのか…慢
286名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:41:52.26 ID:ddR6sI0/O
>>253
J2のラインコントローラー富山
途中まで絶対落ちると思ってたw

しかし時節はおくりみと…まさか、な…
287名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:42:18.95 ID:X+wrCziJ0
>>173
YSCCがJ2ボトムズの生殺与奪キーマンになるとは
288名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:42:21.70 ID:jO7V3+9t0
POいい感じに成功しているじゃん
289名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:42:47.25 ID:BQhJM4+0O
大分って借金返せたみたい(寄附で)だけど 上で戦う選手用意する金あるの?
290名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:42:56.86 ID:I5vJX7250
>>256
おそろいのスカジャンの磯が真っ先に浮かんだ
291名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:43:21.94 ID:RLx6IP+r0
>>278
鞍替えってより追放と思われ。
おんなじこと浦和でやろうとして周りからガン切れされたらしいw
浦和は如何に自分が浦和のために自己犠牲をしてるか誇る集団あるねぇ。(コレもある種キチガイ)
瓦斯はJ2上がりでふわふわしてたとこを狙われて寄生でズブズブよ。
292名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:43:36.56 ID:gdy/+Xum0
昇格決定戦国立とかwこの商売上手
293名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:44:33.35 ID:BQhJM4+0O
瓦斯の頭って プロサポーター 朝日じゃないの?
294名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:44:37.84 ID:otNShIzr0
町田は湘南に意地をみせて欲しい
295名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:44:42.61 ID:9wWMMO4U0
京都「甲府さん空気読んでください」
湘南「甲府さん勝ってください」

甲府「文句言われないためにも湘南が負ければいいんだ・・・ええと湘南の次の対戦相手は・・・」
町田「おう任せろ!湘南に勝って残留決めてやるぜ」
甲府「オワタ」
296名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:44:46.84 ID:nqEQeyzT0
緑の阿部は個人昇格かな
湘南ダメなら遠藤にも期待
297名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:44:48.45 ID:7ju2iiDX0
これだけ拮抗してると最後の最後までわかんねえな
298名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:45:33.96 ID:9Q9R/97p0
一発屋反町www
299名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:45:59.25 ID:Kr0cZ8LsP
>>291
植田は東ガス時代からいたぞw
まあ浦和もその後相良が似たようなことはじめたけどね
300名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:46:05.43 ID:+XCCmxe00
>>283
7年前最終節の西京極で勝たせてくれて入れ替え戦に行かせてくれた恩があるからなあ
その時の甲府の監督は大木さんだったし
301名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:46:52.37 ID:EpqJPo6N0
湘南は町田のホーム最終戦
空気呼んで負けろよw
302名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:47:25.31 ID:VYtqZBv80
去年のJ1時より順位を落としたチームがいるらしい
303名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:47:47.84 ID:ezLIgqR40
>>281
セレッソとガンバのサポは土地柄と違い、互いに全く違う。
セレッソではアウェイのサポさん、自由にフードコート行き来できるけど(長居スタジアムは別)ガンバはくくるしか行けない。
ガンバサポはまじ狂ってる>コアサポ層
304名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:48:29.30 ID:58cfFiUv0
>>277
リーグでけりつけたかったら
キッチリ2位までに入れや
305名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:48:29.89 ID:E3wIEvTR0
PO制度はいい方向に行ったんじゃないか?
まさかJ2が最終盤のこの頃まで熱い試合続出するとは思わんかった
観客動員も1万越え続出だし、是非ともこの方向で頼む
306名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:48:42.09 ID:CiJig3Xb0
町田○、鳥取●、岐阜●だと鳥取の得失点差が凄まじいから鳥取降格。
町田○、鳥取○or△、岐阜●だと得失点差で岐阜の降格の可能性。
最終節鳥取は盟主だが、町田と岐阜は自動昇格の可能性を残す湘南と横浜FC、
日程君は相変わらずいい仕事をするw
307名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:49:07.77 ID:Cy6nM+M70
福岡って去年J1にいたって言っても誰も信じないだろうな。
308名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:49:37.14 ID:AzOsd8Ge0
>>305
だな
この時期まで2位争いしてるのは凄い
下は下で残留争いで緊張感もってるし
309名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:50:17.56 ID:HSCNPyYk0
>>250
テンコーダービーか
胸が熱くなるな
310名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:50:29.75 ID:BQhJM4+0O
各チーム の新聞社早く 「昇格やねん」販売するんだ
311名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:51:56.65 ID:yrrfuLM/0
最終節

京都○   = 京都の自動昇格決定

京都△
 ・湘南○  = 湘南の自動昇格決定
 ・湘南△● = 京都の自動昇格決定

京都●
 ・湘南○ = 湘南の自動昇格決定
 ・湘南△
   大分△●+横浜△●  = 湘南の自動昇格決定
   大分○ 横浜○ で73で4チーム並び、得失点差・総得点で湘南有利か
 ・湘南●
   大分△●+横浜△●  = 京都の自動昇格決定 
   大分○ 横浜○ で73で3チーム並び、得失点差で大分有利か
312名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:52:43.92 ID:48oTjiyy0
去年の盟主は弱くてもおもしろかった
313名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:55:15.25 ID:AOrChm390
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  2012は  | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |小林伸二監督| ::|   | おし、昇格もらったな、土曜は
  |.... |:: |          | ::|   \万博に佐藤でも見に行くか 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  徳0−0岐 | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 15位確定 | ::|   | あ、あれ?
  |.... |:: |          | ::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
314名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:55:48.61 ID:AOrChm390
315名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:55:59.67 ID:BQhJM4+0O
来年は此処に (札幌は盟主枠として)新潟、脚、神戸、鹿島のうち二つがくるんやで
316名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:56:43.67 ID:0uXmapNb0
もう万が一にも大分の自動昇格は無いの?
317名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:56:55.73 ID:mEOW0faZ0
>>312
今年の盟主は去年より順位が下なんだぜ
318 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:57:09.44 ID:nSmrUc5RP
流れ的に落ちるのは鳥取かな
319名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:57:15.82 ID:KiCHhDXX0
>>50
直訴して田原のゴールになったらしい。@MDJ
320名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:57:20.28 ID:AYIK60S70
>>199
ホーム最終戦なんだから入りがいいのは当たり前、イングランドやドイツは2部でも常時これくらいは動員している
…とかほざく海外厨ライターがいたらブッ飛ばしてやりたくなる
321名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:57:35.93 ID:HGgbhvYOP
横浜か千葉が上がれ
糞スタのクラブは上がってくるな
322名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:58:18.44 ID:HGgbhvYOP
>>212
専用スタジアムじゃないから難しい(´・ω・`)
323名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:00:03.44 ID:BsMIVukT0
>>1
プレーオフ湘南以外ならどこでもいいや
324名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:00:16.38 ID:ryp30/hB0
盟主はもう解散したほうがいいんじゃね?
325名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:00:18.32 ID:LNDkgWOK0
>>289
ない
326名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:01:29.03 ID:glxfiubT0
>>65
ガンバもきっと智くん頼りだったんだろうね
327名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:02:22.75 ID:ezLIgqR40
>>321
京都はフードコートをどうにかしてほしい。腹の足しにもならん。
サンガサポの方はいつもどうしているの?
328名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:04:00.88 ID:0yQneLpMO
京都のサッカーはJ1で通用するんだろうか
割り切って戦術変えたほうがいいかも
329名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:05:03.25 ID:zz3xTZzM0
京都は次節負けると特失差がよくて+15か
湘南・大分・横浜FCまでのどれか一つが勝利するとぬかされるのか
330名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:05:27.95 ID:tNmSiYuu0
去年の最下位が山形だったのは相当意識してないと忘れてしまう
331名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:05:54.62 ID:7okskyvn0
2位以下混戦だな
もう2位もプレーオフで良いと思うが
332名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:07:58.70 ID:mU4HkYl+0
>>328
むしろJ1の時のほうが発揮出来ると思う
京都は引きこもられた相手には弱いから
333名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:09:15.50 ID:1QUADp3mP
>>316
普通にあるよ
334名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:09:31.72 ID:NEbDKmJ20
>>312 >>317
降格逆マジック2ぐらいの時に少しは粘ったが
今年はいいとこなし(´・ω・`)
335名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:09:45.32 ID:58cfFiUv0
J2スレが一番勢いあるとか( ´艸`)
336名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:09:53.53 ID:a0NK9Ng00
プレーオフ面白いな
消化試合なく逆にどこもチャンスあるから観客増につながるし
しかしホームで1点貰ってスタートって凄い有利だな
337名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:10:38.54 ID:QsKsPCOz0
>>231
ダヴィはスタメンだったよ
http://www.sanga-fc.jp/games/result/2012050611/
338名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:11:01.21 ID:OWDTWhLRP
永井雄一郎って今は横浜にいたんだな
あいかわらずイケメンだった
339名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:11:15.30 ID:Rxs9zq620
京都対策としてリアリスティックに引いてカウンター戦術をとってくるチームは普通にあると思うよ
J1クオリティのカウンター、死ねるね京都……
340名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:13:05.28 ID:Fh5nhtLH0
J1もなんか制度改革しなきゃダメだろ、ACLへのモチベ低すぎ。
341名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:13:22.03 ID:otNShIzr0
>>336
それぐらいハンデつけんと長いリーグ戦が無意味になるからなw
なんだったら3位と4位にも差をつけんと
342名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:13:54.15 ID:sfZyQ6AUi
最終節までいかなかったか。
岡山が最後に足踏みしたからなぁ。
343名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:14:32.19 ID:6UuDCtDGO
>>338
相変わらずスペだからね。
春に怪我して前節にやっと復帰した。
344名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:15:11.10 ID:LrffRh4o0
>>328
J1に上がるようなことがあったら
強力な外人とか稲盛名誉会長が補強しそうな気がする
345名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:15:14.21 ID:cLrW/yzc0
>>341
3位と4位も差ついてるでしょ
346名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:15:27.54 ID:58cfFiUv0
>>341
3位と4位も、ぶち当たれば同点時3位勝ち抜けじゃなかったっけ?
勘違い?
347名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:16:12.30 ID:otNShIzr0
>>345>>346
ごめん俺が勘違いしてた
差ついてるわ
348名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:16:44.66 ID:sfZyQ6AUi
>>340
取り分多くなりゃCLみたいに本気出すクラブ出てくるだろ。
ベスト8から上は10億ぐらいもらえるようになればな。
349名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:16:47.97 ID:FXgvoQ+d0
>>341

え?
350名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:17:05.70 ID:tOUByf8I0
最近の力を冷静に見たらホームで鳥取が盟主に負けるとは思えないけど
こんな時にやってしまうのが盟主
351ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2012/11/04(日) 19:17:37.64 ID:1eQkARjr0
        ,-─‐‐-、:::..
     ,-‐_|_CD_|-‐-、:::  
     ((⌒l ´・ω・`.l⌒) ):::  これが山雅の実力だ・・・
     ヽニ'ゝ_____.人ニノ::::   来年が正念場だ!
       / 丶'  ヽ::::..:
      / ヽ    / /::::
     / /へ ヘ/ /:::::..
     / \ ヾミ  /|::..:
    (__/| \___ノ/:::::..: 
352名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:18:19.62 ID:2VRNk8t30
POってどんなレギュレーションなの?
353名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:19:56.16 ID:Z+1i/rAQ0
>>316
京都●、湘南●、大分○、横浜△●or三点差以下の○
または
京都●、湘南△、大分二点差以上○、横浜△●or四点差以下の○
なら大分自動昇格。
354ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2012/11/04(日) 19:19:59.39 ID:1eQkARjr0
>>209
Jユースカップで甲府の応援にオレンジ色のサポがいたらしいな。
355名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:20:41.59 ID:BnntQRSz0
356名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:20:43.90 ID:O+tYkakL0
松本サポってどっから湧いてきたわけ?
J2昇格1年目であの人数は異常だろw
357名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:21:00.60 ID:js6Uwy220
>>336
点差は0スタートだぞ
引分なら上位勝ちってだけで
358名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:22:11.98 ID:BnntQRSz0
>>356
他に娯楽が無いのと「おらが町のチーム」ってのをうまく作り上げた結果かと
359名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:22:21.98 ID:WwnfIPQg0
ACLはとりあえず今より賞金倍になってもらわないと罰ゲームにしか思えない
360名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:22:21.81 ID:tOUByf8I0
>>356
地域リーグ時代から多い
361名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:23:30.74 ID:XHGXiTJe0
>>352
一回戦
J2 3位 vs J2 6位 … @
J2 4位 vs J2 5位 … A
決勝
@の勝者 vs Aの勝者

H&Aなしの1発勝負
延長なしの90分
(引分の時は、リーグ戦上位のクラブが勝ち)
362名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:25:05.86 ID:58cfFiUv0
>>361
んで、会場は上位ホーム
決勝はクニタチだったっけか?
363名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:26:11.73 ID:ZIYo9heZ0
>>199
大分けっこう多く入るんだな
甲府はもうちょっと客増やさないとな
364名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:26:20.81 ID:Fh5nhtLH0
ホーム&アウェーで、同点時リーグ上位勝ち抜けでもよさげだな。
アウェーゴールよりリーグ順位が重要になるし。

日程が厳しいかなあ。
365名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:27:10.22 ID:XHGXiTJe0
>>362
決勝は国立競技場までは知っていたが、1回戦は上位ホームと言うのは知らんかった
366名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:28:02.06 ID:p5Zds0J50
チ場なあ
367名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:29:58.63 ID:1u6syoYB0
チバこいや〜
368名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:30:01.78 ID:aHHjgUSU0
>>351
千葉相手では、個の能力差が大きかった。
369名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:30:22.64 ID:Sz4cB8Fp0
>>363
山梨県の人口考えろや
370名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:30:38.74 ID:raP8z/lx0
湘南がJ1行けばまた平塚まで見に行くよ
ただし浦和応援しにだけど
371名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:30:56.73 ID:XQdJruRf0
緑よええええ
岐阜サポ熱すぎ!あそこから残留!
横浜はすげああああああ
赤帽!!!
372名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:31:06.40 ID:QaRb2rGR0
>>315 大宮は計算に入らないのがwww
373名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:31:34.93 ID:RgzMWWoM0
盟主30節富山戦以降白星無しw
○▲●▲▲●▲●▲●●●取
盟主はいつまでJ1気分なんだよ
今戦ってるのはJ2だぞww
374名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:32:00.86 ID:e39+6A5T0
ヴェルディは東京移転後ついにJ2の方が長くなるのか。
375名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:32:32.30 ID:XQdJruRf0
>>18
熱い!ヤバイ!
376名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:33:17.10 ID:QsKsPCOz0
良いこと思いついた!!
京都は引き分け以上で3位以上が確定するんでしょ。
プレーオフも含めて、3回引き分ければ、J1昇格決定。

ずっと自陣で相手にとられないようにパスまわしておけば良いんだよ。
377名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:35:34.48 ID:35nouUKD0
POで上位チームが引き分けでいいって引きこもってると
勝つしかない死に物狂いの下位チームにやられそうだけどな
378名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:35:37.24 ID:TLsXkAnU0
>>303
磯の中心もあれだけど
ガンバの中心ほど身内から嫌われてるのは他に見ないよなw
相手への敬意が無いばかりか
応援もダサくてやる気ないしwww



盟主や縞みたくライトサポに見限られて
排他的なコアだけが残るようになったらクラブは終わる
札幌もやばいな
379名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:35:43.75 ID:XHGXiTJe0
>>375
間違いない!
380名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:36:18.90 ID:AOrChm390
J2セカンドステージ順位表
甲府 48 14勝06分00敗 32得点16失点 +16
横縞 39 12勝03分05敗 27得点15失点 +12

京都 37 12勝01分07敗 32得点23失点 +9
北九 36 11勝03分06敗 29得点18失点 +11
松本 34 09勝07分04敗 33得点21失点 +12
湘南 32 08勝08分04敗 27得点19失点 +8

熊本 32 10勝02分08敗 22得点20失点 +2
栃木 31 09勝04分07敗 22得点22失点 ±0
大分 30 09勝03分08敗 29得点22失点 +7
千葉 29 08勝05分07敗 23得点20失点 +3
岡山 28 07勝07分06敗 20得点17失点 +3
徳島 26 06勝08分06敗 26得点23失点 +3
水戸 25 06勝07分07敗 24得点26失点 -2
草津 24 06勝06分08敗 16得点21失点 -5
東緑 23 06勝05分09敗 24得点24失点 ±0
富山 21 05勝06分09敗 19得点27失点 -8
山形 20 04勝08分08敗 19得点26失点 -7
町田 19 04勝07分09敗 19得点32失点 -13
岐阜 18 03勝09分08敗 14得点23失点 -9
鳥取 18 05勝03分12敗 14得点32失点 -18

愛媛 16 03勝07分10敗 16得点24失点 -8
盟主 14 03勝05分12敗 25得点41失点 -16
381名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:36:46.90 ID:vdtxCeds0
>>8
1万3千の内訳が
1万歓喜の横縞サポ
3千涙した緑だと思うの俺だけ?w
382名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:37:22.71 ID:TLsXkAnU0
>>356
地域1部の時から普通に千人ぐらいはいて
地域リーグ決勝大会のホーム開催の時には1万人越えを果たしたほどだ
383名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:37:29.08 ID:XHGXiTJe0
>>375

     ,. ―‐=' ̄ ̄`ヽ、
   ,. ‐′``\ 、 、 ヽ. \
  〃::::::::;::  ‐-ミ ミ、  ミ ヽ
  i.{:::::::/     i ミ \_ ー ヽ
  | i ::/       ヾ    二ニ┤
 │}: ト、、    ==! ミ 、__  l
  |′i ェ_、    , ェァ\ `ー-  ┤
  !ハ|    :      `ヾ!_,.、ミ|    間違いない!
     !   ,   、     !ノ::ヽ!
      !  `  "       | 、:::{
     ヽ ‐=一     /   ヾ!
      ヽ     //      \
        ゝ―‐ ' -'′        ヽ
384名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:38:46.20 ID:ryp30/hB0
>>379
和田さん! 和田さん! 和田さん! 和田さん!
385名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:39:05.73 ID:a0NK9Ng00
>>377
下位チームはもともと棚ぼただしね
386名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:39:49.96 ID:7okskyvn0
宮吉てベンチなのかよ
伸び悩んでるのかね
387名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:40:03.16 ID:qIhLPCgN0
>>352

あーそっかー だからプレーオフって言うんだ
ずっとJ1下位との「入れ替え戦」だと思ってた

日程的にきついんだろうけど
せっかくJ1に上がっても1年で落ちるくらいなら
入れ替え戦やったほうが良くね?
388名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:41:20.76 ID:8HpORqtA0
>>356
宗教動員があるという噂がある
389名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:41:27.19 ID:TLsXkAnU0
>>381
縞もサポ少ないし
390名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:41:34.91 ID:bOOmnXFt0
>>381
逆。ヴェルディのゴール裏は1階席は満員。
2階席も半分は埋まってた。
391名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:42:32.30 ID:Skf3e0D70
>>387
プレーオフ導入の目的はJ2終盤戦の消化試合減による動員の確保
392名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:43:27.49 ID:35nouUKD0
来年からはJ1の13位〜16位で降格プレーオフもやってほしいわ
どっかの国でやってなかったっけ?
393名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:43:40.86 ID:9nEV1vEL0
2位争いも熱い
得失点差と相手が絶妙過ぎるw
394名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:43:42.54 ID:WA5WeZ/H0
盟主息してない
395名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:44:13.10 ID:+6Bk+DCX0
しかもプレーオフは延長無し。90分で決着が付く。
ドローならリーグ順位上位(つまりホーム側クラブ)が勝ち抜け。
リーグ3位がとりあえず最強状態で試合に挑める。
リーグ下位はとにかく勝利以外勝ち抜けできないシステムだな。
396名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:44:43.16 ID:lYWXXZ7vO
プレーオフなんて廃止して、一度もJ1に上がったことのないチームのうちで一番上のチームを昇格させてほしい
J1出戻り組ばかりだと新鮮味がない
397名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:45:07.14 ID:7NQG178T0
>>392
降格プレーオフなんか不要。
上位リーグから落ちやすく、下位リーグから上がり難くするだけでいい。
398名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:45:22.22 ID:qIhLPCgN0
>>391
あっなるほどね、納得
確かに盛り上がってるわ
しかも最後は国立を用意しているらしいし
商売上手?
399名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:45:23.62 ID:M1WGEqdc0
今日はどこもよく客入ったなあ
400名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:46:28.34 ID:6UuDCtDGO
>>387
たとえJ1が修羅の国だとしても
J2のクラブやサポにとっては夢の場所なんだよ。
401名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:47:18.32 ID:BQhJM4+0O
>396 今年だと岡山か
402名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:48:05.21 ID:nVRaIJPA0
>>396
てめーんとこが落ちればいいよ
403名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:48:56.37 ID:WA5WeZ/H0
千葉がプレーオフでエジル準備万端になったな
404名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:49:36.91 ID:otNShIzr0
>>396
それなら8クラブくらいの入れ替えすればいい
J1下位の常連糞クラブも新鮮味がないし
405名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:49:48.85 ID:CcynALvr0
横浜FCって主力のカズがいないのに勝ったのかよ
406名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:50:19.66 ID:9nEV1vEL0
>>396
白ける事この上無いな
407名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:51:38.54 ID:p5Zds0J50
来年J1優勝はジェフ千葉
って本当のことだけど

誰も信じてくれないよね
408名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:52:44.66 ID:5LPZ2AYT0
京都は今年のJ2の本命やったしな
もし昇格できんかったら相当引きぬかれそう・・・
409名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:53:56.64 ID:uLVDDxUn0
京都は圧倒的な強さで優勝を決めている甲府と
湘南はJFL降格を何が何でも避けるために全力で向かってくる町田と
これはどっちの方がきついんだろうか
410名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:54:22.18 ID:pMZobNZT0
京都、千葉はソロソロJ1に帰るべき。
東京は残念だったな。一度位は帰えさせて上げたいよ。
甲府、湘南はJ2が定位置上がつても惨めなだけ…ましてや横浜FCなど論外!無理するなよ3チーム(笑)
411名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:54:35.24 ID://8DR+Bj0
奥野が元鹿島として恥ずかしい
もっと自他に対して規律を持ってやらないと
412名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:55:14.98 ID:tOUByf8I0
>>363
大分はJ1時代2万超えてたから地力はある
413名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:55:43.12 ID:NO+Kxnws0
>>256
それより鳥栖とやるときホームだろうがアウェイだろうが必ずオブリがうちのサポに混じってるのが疑問。
で盟主とやるときはちゃんと盟主側にいる。
414名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:56:48.74 ID:X/wKPWT80
>>292
決定戦の上がりはJリーグの懐へ入るの?
415名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:56:52.28 ID:9XwhP4Gw0
「岐阜はまだヤバイ」ってのは事実だけど、同時に「貴重な勝ち点1ゲット」でもあるわけでw
これで辛うじて、「鳥取負ければセーフ」という安全弁ができた。相手盟主だけど。
416名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:56:53.58 ID:Z+1i/rAQ0
>>404
7位まではJ1非童貞。
8位は岡山だが山形に抜かれる可能性はまだ残ってる。
417名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:57:14.80 ID:tOUByf8I0
>>387
プロ野球でもプレーオフ大成功してるやん
418名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:58:06.47 ID:EpqJPo6N0
>>396
J2降格もJ2経験がないクラブにすべきだな
419名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:59:07.86 ID:v7sMxU9g0
最終節、テレビ中継無いのかな?
多元中継で、「このままいくと、、、」ってやってほしいw
420名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:59:07.86 ID:tOUByf8I0
>>396
岡山サポか
421名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:59:16.56 ID:znBIsj8v0
ここで繰り返してこそエジリズム。犬には非常に期待している。
422名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:59:16.88 ID:9nEV1vEL0
>>404
3位のチームですら即落ちるってのに、緑や岡山昇格させてどうすんのよ
昇格したチームも降格したチームも半分以上が1年で戻るだろうし

それ以前に今年に限れば上位8チームは岡山以外J1経験した事有る所ばっかだし
そもそも新鮮味が無いけど
423名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:00:29.35 ID:fuec8FiD0
まだ最終節で順位が大幅に変動する可能性があるけど
現状の順位だと犬は2連勝必須だから相当辛いぞ
424名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:00:44.82 ID:+6Bk+DCX0
>>419
スカパーで、しかもオンデまで駆使してザッピングしまくるしかないなw
何しろ全試合同時刻開催だしw
425名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:01:35.27 ID:3OigJ5570
犬が6位から「奇跡の昇格!」みたいになったら偉いおじさんたちの思惑通りみたいで嫌だ

ここでみんなの期待に応えてこそ俺たちのエジリズム
426名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:02:13.11 ID:+6Bk+DCX0
犬さんは国立なら無類の強さを発揮するだろうからなぁ
427名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:03:05.93 ID:PzPLDfNy0
>>356
ホームは浦和による軟禁状態
遠征組が沢山居る理由はなんだろうな
428名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:04:08.93 ID:myMz0Hyf0
サンガの相手は甲府か

よし、交渉しよう
429名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:04:17.63 ID:FHjlP5x90
>>425
J2はCL以上 尾も白い犬
430名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:04:52.44 ID:xHS8cEG90
素さん名将説
431名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:05:36.27 ID:CiJig3Xb0
千葉がエジリズムをやらかす姿を見たい半面
来年タッパ持って喜作の前に並びたい願望もある。
432名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:06:05.59 ID:uLVDDxUn0
3位に落ちてもプレーオフでの京都の有利は動かないだろうけどなあ
中3日なら弱いけどきちんとプレーオフは中6日あるし
ただ最終節ホームとはいえ甲府に勝ちきった方がいいのは明らかだし
ダヴィが累積警告でアウトになったのはかなり大きいな
433名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:06:15.11 ID:ad9+ennx0
434名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:06:37.31 ID:enM+z3Uw0
京都は鳥取に負けるからだろ
435名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:06:41.93 ID:X/wKPWT80
>>299
朝日は都内からJ1チームを出すのが夢らしい。で江東区をホームにしていたガスを応援していたらしいよ。
でガスがJ1に昇格したら都下に移転しちゃったのでまた別のチームにちょっかい出してるとかw
436名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:06:53.36 ID:iyESpb5M0
>>381
逆だな。
三ツ沢でやった時も緑の方がゴール裏は多い。
横浜FCは40クラブ中、一番ゴール裏の少ないクラブの一つ。
まあ、自分もメインスタンドで見てるが、ゴール裏に行きたいとは思わない。
437名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:08:17.52 ID:mG96Os9U0
長良川一万人越えwって来すぎだろw
438名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:09:23.23 ID:6AW/Pjz80
>>435
朝日は糞だが、おらが町からJチームを!→昇格したから移転しまーす(^^
だったらキレるわなあ
439名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:10:16.79 ID:9nEV1vEL0
>>432
勝たないと上がれないってのと、負けなければ上がれるってのは相当違うからね
ホーム使えるってだけじゃなく、
必ずしも勝たなければいけない訳じゃないってアドバンテージは上手い制度にしたなーと思う
440名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:12:35.30 ID:6AW/Pjz80
>>439
引き分けでも可って相当有利だよな
問題は国立でそれ前提のクソ試合になったら…
441名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:18:49.18 ID:oO2hK7QH0
富山は抜けだな
岐阜も大敗しなきゃ安心だろう
442名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:21:01.58 ID:zDbgrPu30
>>440
まあそれはそれでしゃあないでしょ
つか、京都ってそんな守備固いイメージないから普通に失点しそうな気がするんだけど、違ったっけ
443名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:22:46.85 ID:l5QwbdcM0
BS1は急遽西京極かねえ
一応NHK京都が放送権利持ってるけど
444名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:30:31.62 ID:4CSDvWTl0
445名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:31:16.32 ID:9bhrWuKH0
>>443
町田対湘南の方が2倍おいしい。
446名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:32:24.73 ID:zDbgrPu30
>>445
2元中継で、NHK十八番の「このままいくと…」併用じゃね
447名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:34:52.01 ID:8idIeUzW0
>>442
ゲームを支配して相手をボコボコにするか
ゲームを支配してカウンターでボコボコにされるか
448名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:37:56.94 ID:fzTNUqLr0
京都は、前節負けたのが痛すぎ
449名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:38:00.65 ID:kIFg+CSJ0
J2ボトムスは勝ち点36を目標に戦うんだな、来年から
450名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:39:32.50 ID:omqfZjHQ0
汚物前田くんオッスオッス!
451名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:47:47.31 ID:uLVDDxUn0
プレーオフはJ1の16位+J2の3〜5位でやる方が面白そう
これにJ1の17位とJ2の2位を加えて変則トーナメントにしてもいいけど
オランダみたいな感じで
452名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:50:13.01 ID:XHGXiTJe0
>>451
オランダは最終順位をそれで決めるからわけわからなくなる
453名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:51:33.53 ID:hQ4dKx8l0
>>381
うちのゴル裏は爆心地でも座って観戦が楽しめるぐらいに
サポが居ないから、100%ありえない
454名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:54:12.47 ID:EpqJPo6N0
POて多分千葉のためのものだと思う(´・ω・`)
455名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:55:58.94 ID:+XKWIyhL0
最高のエジリズム期待してるぜb
456名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:58:10.75 ID:mfJShCRO0
あらら緑負けちゃったか
もう町田と合併したらどうだ
2チームとも未来ないでしょ
457名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:59:32.73 ID:j1h0krwI0
>>449
J1は例年、大体勝ち点35前後ぐらいが残留ラインになるよね
J2も例外ではなかったか
458名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:00:05.26 ID:QGFZdgXy0
横浜FCって最初の頃って負けまくってなかったっけ
いつの間にこんな上に上がってきたんだ
459名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:00:14.85 ID:58cfFiUv0
>>451
どうしてもそんなことしたけりゃ
J1を16クラブに減らして日程確保するしかないわな〜
460名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:00:30.78 ID:g3g8FDC90
邪がゾンビのように後ろに迫ってるぜ!
メディアのアツタカ押しは残留のフラグかねww
461名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:01:18.00 ID:cZtQ29d3I
>>443
おお、本当だ
NHK京都はライブ中継じゃないか
462名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:01:55.42 ID:AZnRquBH0
なんかもう高橋のもってなさはさすがだなと思う…緑気の毒に。
463名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:03:10.00 ID:6TczWxsiP
>>220
今年に限って言えばJ1下位って強いけどな(札幌除く)
9位-17位のチームが上位を食いまくってる
464名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:03:26.65 ID:g3g8FDC90
>>462
その前に川勝が負けすぎちゃったからなー
誰がやってもギリギリだった
465名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:08:03.66 ID:SVYkE3EDO
>>209
もう松本とは関係ないスレなのに、わざわざJFLからやって来て、松本に執着する長野サポ気持ち悪い。
466名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:10:52.49 ID:/N1e+3ON0
>>122
ああもうこれ見ると、岡山は何と無駄な所で取りこぼし続けたのかと orz
467名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:16:26.28 ID:RNiuszQ/O
どうだ?
甲府と鳥栖は、実際クラブ存亡の危機に何度となく瀕したのか?
468名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:17:21.04 ID:6RDCeEvz0
緑さんは
もうそろそろ許されてもいい頃だと思うの(´・ω・`)

緑さんの下部組織出身の選手に
お世話になっているチームもたくさんあるし
469名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:17:51.47 ID:c5Dygjd90
但し最終戦の相手は甲府
難関だな京都には

湘南は降格争いギリギリの町田が相手か
470名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:20:22.11 ID:lqyP4Dhc0
町田の次にやばいのはトトリなのか岐阜なのか難しいところやな
でも鳥取はホームで相手が盟主だから余裕あるか
471名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:21:33.67 ID:XDr6A2HD0
>>466
千葉のとりこぼし先の方が印象深いな
472名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:23:34.89 ID:X9TJ+EaX0
順位 名前 点 試 勝 分 負 得 失 -差 -41節 -42
→01 甲府 85 41 24 13 04 63 35 +28 h熊○ a京
→02 京都 73 41 23 04 14 61 45 +16 a福○ h甲

→03 湘南 72 41 19 15 07 63 43 +20 h取○ a町
→04 大分 70 41 21 07 13 59 40 +19 h山○ a松
→05 横縞 70 41 21 07 13 59 43 +16 a緑○ h岐
→06 千葉 69 41 20 09 12 58 33 +25 h松○ a徳

→07 東緑 63 41 19 06 16 64 46 +18 h縞● a草
↑08 岡山 62 41 16 14 11 39 34 +05 h栃○ a山
↑09 北九 61 41 18 07 16 51 46 +05 h富○ a栃
↓10 山形 61 41 16 13 12 51 47 +04 a分● h岡
↓11 栃木 60 41 17 09 15 49 47 +02 a岡● h北
↓12 松本 58 41 15 13 13 46 43 +03 a千● h分
→13 水戸 56 41 15 11 15 46 46 +00 h町△ a富
→14 熊本 55 41 15 10 16 40 47 -07 a甲● h媛
→15 徳島 51 41 13 12 16 45 46 -01 a岐△ h千
↑16 愛媛 47 41 11 14 16 46 46 +00 h草○ a熊
↓17 草津 47 41 12 11 18 31 44 -13 a媛● h緑
→18 福岡 41 41 09 14 18 52 66 -14 h京● a取
→19 富山 35 41 08 11 22 35 58 -23 a北● h水
↑20 岐阜 35 41 07 14 20 25 52 -27 h徳△ a縞
↓21 鳥取 35 41 10 05 26 31 77 -46 a湘● h福

→22 町田 32 41 07 11 23 34 64 -30 a水△ h湘

※上位2位まではJ1に昇格
※3位〜6位のクラブはJ1昇格プレーオフに出場
473名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:28:09.84 ID:+6Bk+DCX0
>>472
上位6チーム全部今日勝ったって凄いよな
今まではどこかしら負けてたり分けてたりしたのに
474名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:32:21.19 ID:qIbXGYNEO
京都
475名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:33:27.35 ID:tK/dV0Pp0
>>473
実は前節もそう
終盤に健闘してきたボトムズ勢にもいえるだけど
良くも悪くも目標があるチームは強いってことかな
476名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:34:25.14 ID:cLrW/yzc0
>>475
前節京都負けてる
477名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:34:46.33 ID:DyM/JpTi0
3位〜6位でもプレイオフの有利度が全然違うので
より上の順位のほうがいい  最終節も熱いぜ
478名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:36:49.53 ID:0u9M+dr20
プレーオフは3戦ともスコアレスドローで3位昇格の予感
479名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:37:33.53 ID:Kr0cZ8LsP
千葉はどこかでやらかすと期待w
480名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:43:06.72 ID:g3hS3Oam0
リーグ3位→2試合とも負けなければよい
リーグ6位→2連勝あるのみ

いい按配だな
481名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:46:04.04 ID:+6Bk+DCX0
まぁリーグ5位とリーグ6位が国立で決勝をやる可能性も十分あるけどなw
482名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:47:26.77 ID:vSjEmMKM0
>>48
自分も自動昇格は横浜FCの気がしてる
483名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:52:57.96 ID:X9TJ+EaX0
自動昇格条件まとめ

京都
○→無条件
△→湘南△以下、他無条件
●→湘南●、大分△●・横縞△●

湘南
○→京都△以、他無条件
△→京都●、大分(得失点勝負○)△●、横縞(得失点勝負○)△●
●→PO行き

大分
○→京都●、湘南(得失点勝負△)●、横縞(得失点勝負○)△●
△→PO行き
●→PO行き

横縞
○→京都●、湘南(得失点勝負△)●、大分(得失点勝負○)△●
△→PO行き
●→PO行き
484名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:53:13.30 ID:g3hS3Oam0
11/23国立って、ラグビー早慶戦の指定席だろ
と思ったら秩父宮なんだな
485名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:55:35.04 ID:vSjEmMKM0
>>229
盟主はもうベトナム遠征のことしか頭にないからな・・。気持ち的にはシーズン終了してるっしょw
486名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:57:28.49 ID:0yjTkGGrO
頑張って湘南!
頑張って甲府!!
487名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:00:31.31 ID:Kr0cZ8LsP
PO進出の可能性あるチーム直接対決だけの勝ち点

京都→6(2勝6敗)
湘南→15(4勝3分1敗)
大分→13(4勝1分3敗)
横浜→9(3勝5敗)
千葉→14(4勝2分2敗)
特徴的なのは
京都→湘南大分に全敗かつアウェイ全敗
湘南→ホーム無敗
大分→アウェイ無敗
横浜→千葉に全敗
千葉は特徴なし(負けはアウェイ京都とホーム大分)
488名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:02:41.70 ID:+6Bk+DCX0
一方、犬さんはというと、>>483でいえば
千葉○→京都●、湘南●、大分△●・横縞△● になるとプレーオフ3位になるのかな?
この場合、麿が2位で自動昇格になるけど。
489名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:05:00.45 ID:Kr0cZ8LsP
>>488
そのパターンだと盟主次第で町田生き残るな
490名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:05:44.93 ID:FKNd+sLI0
>>380
なにこれ
491名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:09:30.27 ID:mmd7Du3MO
>>468
緑は選手育てて切り売りでしかクラブが保たないだろ
来年もユースから6人くらい昇格させるみたいだけど何人使い物になるのか
492名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:10:15.98 ID:GPk5bSs1P
と言うか、わんわんおが残るとは思わなかったわマジ。緑はもうダメかもしれんね
493名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:11:05.14 ID:I2X3tz9V0
POは横浜が抜けるだろうなぁ
今の感じだと
494名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:11:10.57 ID:wa+u0Gtp0
>>471
岐阜、町田、富山、鳥取……

ボトムズのどこかにあと1勝していれば、まだ自動昇格の夢もあったのに



しかも岐阜戦と町田戦はフクアリまで応援に行ったのに……
495名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:11:28.91 ID:BYb1sSYw0
ホームで負けたの緑とアビスパだけか・・・
496名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:14:10.68 ID:uU7nPlvK0
次節

大分○ 73
湘南△ 73
横浜○ 73
京都● 73  甲府戦なので負け
497名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:19:25.64 ID:C4Jf5Ss+0
岐阜すげえ客入ってんな
これ国体の影響もあるだろ
メモリアルセンター行く習慣ができたみたいな
498名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:20:04.61 ID:5NKoSTE90
>>496
ダヴィが出場停止になるから分からんよ
無敗記録が続いているので手抜き(調整)とかはないと思うが
499名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:22:55.15 ID:WV8eYguL0
長崎2位になんねえかなあ
どうせなら入れ替え戦もみたいよ
500名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:23:19.74 ID:WByvvxR80
正直甲府はダヴィさえいなければ怖くないわ
というかどの試合もダヴィいてやっと勝ったって感じだし
一昨年の柏とか去年の瓦斯のほうが絶望感あったわ
501名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:24:30.82 ID:s6JXZA0Q0
京都は若くしてA代表に招集された久保が君臨してるし
J2としてはルール違反の戦力だわ
502名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:27:07.57 ID:nWhivnou0
>>465
荒らせばイメージ悪化するからやめたい
でも県都のメンツのため、やめるにやめられないジレンマ
503名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:28:21.42 ID:e3BMuhHT0
自動昇格争いにPOアドバンテージが掛かってるから湘南も全力で倒しに来るだろうしなあ
町田の残留ハードルは高いわ。とはいえ、愛媛に惨敗した後で最終節まで皮一枚つないできたのは
それはそれで運があるから、意外と最後の最後で・・・ってこともないとは言えんかもかなー
504名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:30:24.06 ID:B/9vuu4v0
http://www.j-league.or.jp/standings/standings_j2.html
3位のところにある賞金5百万円ってのは3位のチームがもらえるんであって、昇格3チーム目がもらえるんじゃないのよね?

500万もらって居残りってパターンは寂しいな
505名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:30:38.65 ID:g3g8FDC90
>>500
ま、去年がどうとかの問題じゃないけどなw
506名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:31:54.63 ID:uU7nPlvK0
次節

富山 ● 35  
岐阜 ● 35
鳥取 ● 35
町田 ○ 35 ねーかw
507名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:32:03.48 ID:zaIhNXcN0
>>114
長野は優勝しても上がれないっての
508名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:33:00.75 ID:9quTplap0
>>496
もう三流脚本家のシナリオとしかwww

見事なもつれ具合だなぁ。

得失点差と総得点も追加

    勝点/得失/総得点
湘南△ 73  +20  64 (1-1町田)
横浜○ 73  +20  63 (4-0岐阜)
大分○ 73  +20  60 (1-0松本)
京都● 73  +15  61 (0-1甲府)
509名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:36:00.07 ID:omqfZjHQ0
>>484
国立使うのはラグビー早明戦だな。
早慶戦は秩父宮だけど。
510名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:38:09.01 ID:WNFL81FlO
盟主もさっぽこもJ2だと隔年で成績がいいというジェットコースター系のクラブだろ。
その法則だと盟主は来年は結構やるかもしれない。さっぽこが復調するとしたら早くても再来年だな。
511名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:39:43.33 ID:Wqy2gYgn0
>>504
リーグ戦3位の賞金が500万だから3位クラブが貰える
512名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:40:51.46 ID:+CeGxzJo0
>>500
と言いつつ勝てない一生J2クラブであった
513名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:41:02.44 ID:yzj8HVvE0
>>491
ドナられた先で不遇を託つ選手が多い(気がする)のもまた、不憫でな・・・
514名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:42:23.20 ID:I2X3tz9V0
>>508
これ十分ありえるなw
515名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:42:37.59 ID:RNiuszQ/O
今年の札幌って、(鳥栖よりは)経験豊富だから大丈夫なんじゃないかという下馬評が多くなかったっけ?
516名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:46:46.85 ID:BQhJM4+0O
>515 J2見てない人はそう見てた 兄貴しるJ2サポーターは サッポコより兄貴上にしてたよ
517名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:50:20.94 ID:WNFL81FlO
今季の盟主はリティにやらせた方がまだよかったかもしれない。
2007年みたいに、上位の犬ながら中〜下位だけには容赦ないスネ夫チームで何とか中位にさせてくれただろう。
昇格できないことには変わりないが、その方が見栄えはよく期待感はあるわね。
518名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:52:26.57 ID:94Nd2Qw50
>>507
上がれないけど自動昇格を阻止する事は出来る。つまり入れ替え戦の開催だ。
519名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:55:36.04 ID:B/9vuu4v0
>>511
ありがとう
520名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:01:32.73 ID:yBLi5yye0
ベルディ残留決定!
521名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:08:31.88 ID:rkDB1ab60
ダヴィいないけど甲府はアウェイで1敗しかしてないんだぜ?
522名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:14:12.15 ID:GWt30L3O0
さっぽこならまだ下部組織の体力があるだけ去年の京都程度で落ち着きそうだけど、盟主はもうどうしようもないだろ。
J2の隔年クラブにすらなれずJ2残留争いの常連と化すると思う。
めぼしいユースっ子も鳥栖あたりにすっぱ抜かれるんじゃない?w
523名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:18:53.58 ID:uU7nPlvK0
>>463
札幌 4勝だが
上位の仙台浦和名古屋に勝ってる
524名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:19:51.19 ID:9CBgeaou0
久保 ずっと出てない
525名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:20:32.71 ID:8MWz9+PN0
本日のアビスパ最終戦名物オブリ横断幕

「アビスパ福岡を支える全ての人が報われる2013年に」
「離れた客はサッカーの質で呼び戻せ」
「胸を張ってアビスパが好きと言いたい!!」
「誤魔化しの努力など認めない!」

なんかもうちょっと過激な内容を期待してたのに
当たり障りのない平凡な文章で期待はずれ。
526名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:20:33.91 ID:GWt30L3O0
レベスタは鳥栖にも使わせろ。
佐賀県陸で開催するぐらいならそっちの方が全然いいだろ。
527名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:21:37.41 ID:5P+29iHb0
甲府はダヴィ居なくても普通に負けない戦い出来るからな
528名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:21:45.60 ID:ab5EVu7j0
残りあと1試合?
529名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:23:53.02 ID:rkDB1ab60
>>524
久保はU−19に行ってんじゃないの?
530名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:29:33.36 ID:ySJ8Ur5v0
ラスト京都x甲府か

去年の札幌x東京を思い起こさせるな
531名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:30:10.13 ID:lcDco/pN0
>>525
「離れた客はサッカーの質で呼び戻せ」

お前が言うな
532名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:36:06.00 ID:ewu/+TBi0
>>503
今日の水戸戦でも前後半、一方的にボコられまくって
普通に5-1で負けててもおかしくない試合を運で1-1に持ち込んだからな。
533名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:37:58.67 ID:9ANseXcz0
そういえば今日のスカパーってなんで見れなくなったの?
横浜-緑を楽しく見てたのに台無しだよ
534名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:39:34.52 ID:ewu/+TBi0
>>522
常識的に福岡県程度の経済力で2クラブは無理だろ。
535名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:40:36.94 ID:3nSjLrdQ0
山口名将
536名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:42:02.43 ID:ZAiVkp+Y0
195 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2012/11/04(日) 23:22:03.43 ID:179Pyyjw0
甲府市人口   19万人(久留米市の3分の2にも満たず)
甲府都市圏   60万人(福岡市の半分にも満たず)
福岡市人口   148万人
福岡都市広域圏 243万人(都市圏だと鳥栖とかぶるので広域圏で算出)

ここ5年間の平均観客動員数
2008 甲府10354人 福岡10079人
2009 甲府11059人 福岡7763人
2010 甲府12406人 福岡8821人
2011 甲府12106人 福岡10415人
2012 甲府10407人 福岡5586人

ホークス以前の問題だろ
537名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:42:43.66 ID:sfqXTfxPP
正直、借金サラにしてない大分と集客力ない横縞には上がって欲しくない
538名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:45:44.51 ID:3nSjLrdQ0
>>537
横浜なら毎試合一万くらい安定して集められないのかな?
539名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:47:33.33 ID:ewu/+TBi0
首都圏のクラブが多すぎてアウェーに行く楽しみが無くなってきたから
是非とも遠くの大分に上がってきて欲しい。
電車で1時間程度の遠征には全くときめきを感じないんだよな。
540名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:47:41.23 ID:LfDgOOrK0
>>537
大分は昇格しないと返済厳しくないか?
541名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:50:01.98 ID:ewu/+TBi0
>>540
湘南みたいに昇格したがために負債が増えた
クラブもあるから、何とも言えないと思う。
542名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:51:34.29 ID:LfDgOOrK0
>>541
確かにな
でも今シーズン上がれなかったらサポがマジで可哀想だ
543名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:53:10.81 ID:3nSjLrdQ0
甲府、大分、横浜がいいなぁ
544名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:53:11.71 ID:rkDB1ab60
>>539
俺は2時間くらいで行ける小旅行が楽しいんだ
545名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:53:22.62 ID:UTwQ/4bGi
彦坂さん!もう少しだよ!
546名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:54:27.43 ID:4IorYgoS0
レベルファイブスタジアムはアビスパ福岡には勿体ない。
UFOキャッチャーで川崎に置きたいぐらいだわw
547名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:58:41.57 ID:vO2mJOFQ0
J2落ちてから福岡の動員4割も減ってんじゃん
どうしたの
548名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:59:01.54 ID:ewu/+TBi0
>>544
遠征は旅行じゃないからなあ。
遠くの異文化のクラブと戦うから楽しいんだよ。近所のクラブじゃなあ。
549名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:02:58.97 ID:OfvpsZR80
http://matome.naver.jp/odai/2135065877132829001
J2クライマックスまとめ
550名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:05:22.73 ID:H3pqOy2h0
>>548
いっぺんJ2に行ってみたら一年中楽しくて抜け出せないよ!by犬
551名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:06:02.64 ID:2kDOdV8MO
福岡のオブリの陣取り方見ると根性曲がってる奴等って印象しか感じない
あれは一般客に迷惑だし、ビジュアル的にも鬱陶しいから強制的にG裏に移動させるべきだし
552名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:10:29.28 ID:nRGFI87N0
キリノは札幌にいた一昨年と比べると6〜7割はまともになった。09年レベルにはまだ届かないけど。
結局キリノがここ数年さっぱりだったのは、札幌の超消極的な戦術に問題があったんだろうな。
一昨年は内村でも近藤でも不本意な成績だったし。
テレも他のJ2チームへ拾われれば化ける可能性あるんじゃないの?
553名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:16:03.09 ID:CXRWEDO40
>>551
同じ事を仙台にも言ってやれ
554名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:17:44.64 ID:weeTucy80
ジェフが一番気楽な位置だな
555名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:19:38.88 ID:nRGFI87N0
湘南は何で去年から今の監督にしなかったの?
札幌をけさ位に追いやれただろうに…
556名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:22:23.91 ID:yyBgGhTn0
キリノはやっぱJ2が精一杯な感じだけどな
瞬間的な反応は良いけど
557名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:25:46.80 ID:uPD1yNyu0
首都圏に出てきて地方クラブサポやってる身としては
近辺にいくつあるかでいくつ行けるかが左右されるからなあ
特に日曜夜の試合だとホームにもおいそれとは行けん

最終的には事情はそれぞれ考え方もそれぞれ使える時間もそれぞれとしかだが
558名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:29:26.84 ID:6ki8YZwgO
はっきりいって東京vs大阪じゃないと盛り上がらないよな

でもFC東京vsC大阪かって言われても違うんだよね

やっぱV東京vsG大阪っしょ

ラモスvsカ・シュウゼンからの因縁wwwwww
559名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:31:40.73 ID:OjBXHbX30
今節は客が良く入ったな
560名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:36:36.50 ID:ygFZLbNrO
大分が客すごかったな
561名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:40:54.38 ID:N3URI/v/0
>>558
普段全く観てないだろ。阪神巨人でも観てろ馬鹿。
東京vs大阪なんて昭和なもん、今あるか。
562名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:45:43.37 ID:RG/giZFu0
>>537
千葉なら良いってことだな!w
563名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:52:53.74 ID:LGuC3beMO
サッカーは近隣とのダービーが一番盛り上がるもんだろ
564名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:54:28.90 ID:J3oex7R40
548
異文化に会いたいなら海外旅行へGO
565名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:57:03.71 ID:wLO1MLCRO
結局ヴェルディは監督を更迭してもマイナスでしかなったね。
川勝は悪いサッカーしてなかったと個人的には思うし・・・
566名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:57:27.71 ID:Jmn/EpDc0
>>558
通算成績
東京V 2勝1分6敗
G大阪 3勝0分3敗

甲府「この2チームが何だって?」
567名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:58:11.51 ID:xY7lY6Mm0
素さんsugeeeeeeeeeeee
568名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:59:12.01 ID:ojXv/cYUO
来季は北の奴隷さっぽこと南の奴隷盟主が楽しみだな
569名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:59:26.56 ID:HqXfXQKL0
汚鰤たちはベトナムで死ね
570名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 00:59:37.88 ID:CXRWEDO40
ダービーの相手は同一県内の1クラブ相手だから盛り上がる。
隣県のクラブを無理やり変な名前でダービーと言われてもときめかないんだよな。
571名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:00:22.32 ID:Lv7/eEkb0
ヴェルディはそろそろ上がってこいよ
今期のメンツで上がれないようならそうとうキツイな
572名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:00:24.73 ID:yyBgGhTn0
>>565
補強したFWがハズレ引いたのを監督のせいにされてもなw
573名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:03:28.61 ID:ojXv/cYUO
>>570
頭足りない人が目立つよか都道府県跨いでも集客あって普通に行えるダービーの方が日本人向き
574名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:04:37.06 ID:CXRWEDO40
ていうかダービーの対戦相手は2つも3つもいらない。
1つだから、年に2回しか対戦しないからこそ萌える。
575名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:04:56.42 ID:tFlcClteO
大分は借金どうなの?
576名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:07:03.47 ID:v+3AX/FbO
>>556
一昨年のキリノはJ2でもダメだったよ。17試合でわずか2得点・・・
テレはジオゴになるかキリノになるか、北Qや松本なら12点くらいは取れるかもね。
予算半減でも残そうと思えば残せるだろうが、相馬が彼を上手く使いこなせるかというと何とも言えない。
577名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:08:31.41 ID:yyBgGhTn0
別に呼び名なだけでタイトル戦とかじゃないぞダービー
ロンドンなんてダービーだらけじゃん
578名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:08:58.41 ID:RG/giZFu0
>>575
返済したんじゃなかったっけ?
579名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:09:50.28 ID:i3KEjqtB0
>>575
Jリーグからの借金は完済した
あとは15年1月まで債務超過の解消が必要
580名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:15:30.07 ID:xWo/Hvb4O
最初はJ1で戦ってきただけあって山形強いと思ってたけど…
こうやって昇格できずにいるだけでJ2レベルにおちてくんだなぁ
581名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:20:02.65 ID:4hyDoMWj0
徳島 - 千葉 PO確定

どうでもいい試合乙
582名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:21:11.99 ID:9rT7jfLl0
チョウキジェ、素さん、ヤッさん
が監督ランク上昇しまくり
583名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:21:33.35 ID:N3Stjial0
千葉さんは唯一、自動昇格消滅でプレーオフ進出決定か
584名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:28:37.18 ID:BE0gPL6CO
周りでJリーグのJの字も出ないからな。皆全く無関心だよ。

585名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:33:07.27 ID:O2I+vli/0
京都、中村ばっか騒がれてるけど駒井も凄くね
あいつ体のキレが凄い
586名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:37:03.82 ID:XzfBhnrp0
>>584
なんでこのスレ見ろうと思ったの?
587名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:37:55.86 ID:tXtA+QFK0
>>584
口に出してないだけでみんな興味津々だよ

京都は町田に勝利ボーナス出すべき
588名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:45:49.26 ID:zCZuWTUE0
>>585
駒井はリーグ終盤にさしかかってきた頃から好調
ただ若手はこういう好調の時期のあとをいかに乗り越えるかが重要
589名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:46:36.46 ID:1QYNmJ1I0
                  /\/\/`,
                 ./.∠^ヽ,,∠^\'、
                /__( ○ )凸( ○ __'、
                l |:.トニニニニニイ.:| l
          ../⊇_ / 〉:::::::,--,--,:::::::〈 ', _⊆ニ\     そうだ
          〈 /´| | l~l (_rニニニニニニニコ_) l~l | | `、 〉    これは夢なんだ
         /'   ' ' ' }',_______,'{ .' ' '  `,)    僕たちは今、夢を見ているんだ
         '、 ゝ ゝヘ.ヘノ\''''----;--∧   Lヘへヽノ /    目が覚めたとき、
         ,〈\___ノ:/~l\   ∧ .l/l ∧ゝ___/`,〉   山形はまだ1位
         {   }   )::::| |::::|`.(ヽl/l~l/l~l/l/)  {    }   起きたらNDスタに行って
         ゝ_ ノ _,ノ::::|  |::::|/ _ノ)ノ) ゝ_ゝ_ ノ    ゴールを決めて、勝ち点3をもぎとってホームで優勝決めて、
         `---´ {:::::::|  |::::|)  〈 ○ ○| (ノ`---´     優勝セレモニーでサポーターと一緒にシャーレを掲げるんだ・・・
             ヽ::::`、 |::::) _ ヽ__♀__ノ_ (ゝ
              `,::::ヽ_ l::::<::)ノヽ ̄人(::>:::::ゝ
                 ):::::::::::::::( (| |:::| |:::| |) ) ̄
              ∠ノノノノ(__)|_|:::|__|:::|_|(__)
          ,,,.. ー⌒    、  |::::::∧:::::::| ⌒ー..,,,
         ((_(_(__(___)_)___}  __{__}  {__}_(___)__)_)_))
                   (__エカ  ヒ_/__)
590名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:46:46.36 ID:yyBgGhTn0
>>587
さっそく稲森に進言だ!
591名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:55:53.62 ID:tXtA+QFK0
>>590
ブラジルだったらおおっぴらにやるんだけどなぁ
甲府にやると買収になっちゃうしw
592名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:09:21.01 ID:bXQtO1D00
町田は元々モチベーションMAXでしょ
勝たなきゃ降格確定(勝っても他力本願だけど)だし
593名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:10:23.19 ID:St1v020I0
京都、いい舞台が用意されたな
J2最強の甲府に勝たなきゃいけない+NHK京都で生中継
大して注目されずに昇格するより確実にファンが増えるわ
594名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:33:54.05 ID:nM/NIEba0
大分以外が上がってくるなら構わない。
敢えて選ぶなら久々に湘南の文字が見たいかな。
中田英は何かコメントを出すのだろうか?
595名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:44:24.37 ID:6o79RZFG0
でも京都こっからPOに回って結局昇格出来ませんでしたじゃダメージきっついぜ
596名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 03:35:52.83 ID:XzfBhnrp0
そういう意味では千葉が1番気が楽かな
既に自動昇格もなくなったし、3位も難しい
例年ならお通夜ムードだけど、POのおかげで夢は見れる
597名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 03:40:53.39 ID:1T+lxFeS0
テレがいいとか化けるとか言ってるのはサッカー語る資格無いw
598名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 04:58:09.80 ID:tatE82MuO
>>558
メディアの絡みが少ないJリーグで何が一番盛り上がるかと言うと、
それは同一都市・県もしくは近隣同士のダービーだ
サッカーにより、身近な者への敵対心・憎悪こそ、人間が持つ本能だと証明された
具体的にはFC東京vs東京V、G大阪vsC大阪、清水vs磐田、仙台vs山形などがそうだ

東京と大阪の対立軸のような野球のノリを強引にサッカー界に持ち込んでも
たぶんみんなシラケるだけだよ
599名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 05:22:20.11 ID:CKW5aGt30
山形は無理だったか
フクアリでやってほしいから千葉に頑張ってもらいたい
600名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 05:23:46.00 ID:s8mAlDy6P
ほ〜
601名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 06:02:20.82 ID:ItPIJIqD0
6位からの奇跡的な昇格に期待
602名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 06:36:43.56 ID:qUvcD5/qP
なんでこんなに客が入ってるんだ?
ナビスコ決勝のテレビ放映の影響?
603名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 06:43:53.91 ID:I55Y8MhB0
緑ザマアw
604名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 06:53:39.76 ID:odn7Xgv+O
>602 実質先週には決まってた とは言えプレーオフ決定とか 残留かけた試合って煽ったんでしょ
605名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 07:36:57.80 ID:VaUXOK5j0
>>589
前半戦J2首位だったチームが昇格できないのは初めてだっけ
606名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:17:44.55 ID:CvAW/fgx0
>>120
ありうるって、前半戦の小瀬では京都が甲府をボコってるんだがw
ダヴィも居たけど無得点だった

まあ甲府もそのときより強くなってるだろうけど
607名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:35:36.46 ID:patH/PPd0
>>606
まぁ同じようにはいかないだろう
前半戦の甲府は最悪の状態だったらしいし
608名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:15:14.66 ID:FHeVemAt0
京都(73)(+16)vs甲府
湘南(72)(+20)vs町田
大分(70)(+19)vs松本
横浜(70)(+16)vs岐阜


横浜は大差で勝たないといけないからちょっと厳しい。

実質3チームの争いだけど対戦相手だけ見たら湘南が断然有利。

でも、昨年の札幌vsFC東京、徳島vs岡山みたいなこともあるから何とも言えないな。
609名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:16:00.99 ID:v+3AX/FbO
>>597
今だからそう言えるんだよねw

選手は環境次第だよ。
キリノと似たような実績を残してたロボが未だに無得点というのはおかしい話じゃん。
610名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:22:50.29 ID:RVV/E32I0
大分。財政問題は別にしていいチームだと思った。J2であれほどダイレクトで
繋ぐチームも珍しい。10番の韓国人選手が良い選手だと思った。
それからデカモリシが精神的支柱になってたことにワロタ。
むしろ相手の山形がダメダメ。
611名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:03:45.77 ID:0Qkri/ah0
これで最終戦負けてこその京都サンガ
612名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:08:24.15 ID:id5fGCBd0
そして、プレーオフで勝って昇格してこその京都サンガ
613名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:49:02.92 ID:rrSz6rqj0
>>609
秒刊見たら、松本サポに図星突かれててワロタw
札幌サポや強化部の言うことにはもはや説得力はないよ。
614名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 11:51:27.80 ID:QtIgsZ+jO
ガンバサンガで関西のJ1チーム数キープ
615名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:24:38.12 ID:S3u3i4ez0
Jリーグの運営は、日程クンの製造会社とプログラム請負先を
公開するべき。他に何かを決めさせるとか、その会社の株買うとか
二次三次需要が出そう。それくらい神の領域にいる。
616名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 12:50:44.81 ID:AuqSYiTSP
22チームが対戦すりゃ、なにかしらの因縁はつけられるだろう
日程君が凄いと言うよりも
617名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 13:13:30.17 ID:2eZV5hle0
>>614
神戸も落ちそうなんですがそれは大丈夫なんですかね……

個人的にはガンバと鹿島に落ちてみてもらいたいけど
J2で魂を磨いてくればいいよ
618名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 13:19:30.94 ID:jpUjGWij0
>>616
たしかに言えてる
最終節鳥取−町田、京都−湘南とかだったら凄いって感じだけど
619名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 13:22:48.91 ID:Wv1SD8/L0
ヴェルディもJ2居すぎだな
620名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 13:28:14.24 ID:0NDl9m/pO
牢名主状態だな
621名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 13:32:39.48 ID:GYJZPRPiO
千葉のJ1復帰あるで!
622名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 13:34:47.58 ID:ygFZLbNrO
プレーオフ楽しみだな
623名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 14:17:34.14 ID:RG/giZFu0
プレーオフ6位の千葉が2013年にJ1の舞台に立つとは、まだ誰も信じてはいなかった…
624名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:39:08.08 ID:mCKtvUJiO
>>613
松本サポの本人乙
625名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:55:36.76 ID:mJLRwsQO0
サッポコはもう松本に絡まれてるのかw
626名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 19:41:12.43 ID:Cqpdvs5W0
>>620
J2来たらヴェルディさんに挨拶しとけ!
という日は来るのだろうか…

まあ、とりあえず緑つながりで
鉄砲玉の長野県を黙らしといて欲しいんだけど
627名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 19:51:02.16 ID:ICebgi8o0
松本ってすごい勘違いしてるよね。J初年度で1桁順位ならそこそこ強いと思うけど、
結局2桁順位でしょ。他のチームのJ初年度と対して変らん。
628名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 19:52:35.51 ID:RG/giZFu0
>>626
昨日の千葉戦は相当堪えてたみたいだぞ
でも、切替も早そうだからなぁ〜
629名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 19:53:12.46 ID:Cqpdvs5W0
>>627
カターレの躍進にwktkしてた時期もありました…
630名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:01:35.51 ID:f7SNeoTg0
>>626
J1童貞の年季から言ったら水戸が新・兄貴。

J1に居た割に、在籍期間が第2位なのが湘南。
次点が山形、甲府のオリ10と縞。

緑は、まだまだJ2では新参者。
631名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:18:57.17 ID:v+3AX/FbO
>>624
根拠もないのに必死こいて松本サポと決め付ける。
そういうのは負け犬の遠吠えと言うんだよ。
632名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:20:08.93 ID:a8y0XfZJ0
俺たちの京都にJ1復活
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/05(月) 20:31:30.36 ID:Swk32jog0
予想

京都(73)(+16) vs甲府(Home) △2−2
湘南(72)(+20) vs町田(Away) △1−1
大分(70)(+19) vs松本(Away) ●1−2
横浜(70)(+16) vs岐阜(Home) ○3−0
千葉(69)(+25) vs徳島(Away) ○2−1

自動昇格:京都
プレオフ:湘南×大分 横浜×千葉
634名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:34:51.10 ID:uVTgimli0
>>633
4 千葉△
5 大分●
6 横浜●

これがありそうな気がする
635名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:46:31.65 ID:RG/giZFu0
>>633
この通りになったら、町田が最下位か
636名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:52:43.48 ID:mCKtvUJiO
>>631
負け犬の遠吠え?はぁ?
来年松本がJ1なら味スタで相手しますが何か?

来年もヴェルディ相手にホルホルしてろ粕www
637青赤:2012/11/05(月) 21:37:30.23 ID:+BG/ZQHw0
>>636
あのさあ、成りすまして周囲に喧嘩売るのよしてくれる?
粘着アンチを増やそうと躍起になってるキチガイ屑ってホントしょうもない
638ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2012/11/05(月) 21:52:56.13 ID:kch2BSrQ0
松本を叩いているなら緑サポじゃなくてパルサポだろ。
639青赤:2012/11/05(月) 21:59:59.46 ID:+BG/ZQHw0
エス「パル」スなのか「パル」セイロなのか一瞬考えたw
いくら地域てきな対立があったにせよ、そもそもカテが違うのに
こんだけ粘着するのって何なんだろうね?
と、いうのも実は成りすましで、とにかく何かしらの対立煽ろうとするキチガイだったりして

いや、そうなると疑心暗鬼になっちゃうけど、いるんだよねぇそういう性根の腐った糞みたいな奴
640名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:22:51.38 ID:EPPOdENU0
連勝記録のかかる相手とやるのと
J2陥落のかかる相手とやるのと
どっちが手強いかね
641名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 22:28:15.27 ID:/Ku4rE480
最近の愛媛は凄い
642名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 23:44:33.31 ID:1zDXypD30
醜い…醜すぎる…長野と松本
643名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 23:46:58.77 ID:Kgc94raS0
>>640
甲府は連勝ではなく不敗記録という点がやっかい
勝たなければいけない京都が引き分けでもOKという相手に勝ちきるのは厳しい
カウンターは甲府の得意戦術でもあるし負けもありうる

湘南は町田を1年で地獄にたたき落とす点で精神的にきつい
町田ホームだし相手ファンで埋め尽くされてるだろう
ここで湘南に勝てるなら、とっくに最下位脱出してるから、実力的には簡単だろう
644名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 23:59:58.59 ID:uVTgimli0
>>643
アウェイ自由席だけが売り切れてる
645名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 00:19:13.70 ID:uChEqhWGO
盟主、札幌、湘南は運命共同体かも。
今年は盟主が下位に沈んで湘南が躍進
来年は札幌が下位に沈んで盟主が躍進(2010年と同じ現象)
そして再来年は1年であっさり落ちた湘南が下位に沈んで札幌が躍進(2011年と同じく)
このループは延々と続くだろう。
646名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 00:22:36.36 ID:nCFl/mk+P
定期的に躍進出来るなら
それも悪くない
647名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 00:22:42.08 ID:J6SCeZjq0
個人的にはサンガの中村、駒井とかがJ1で見たいから昇格してほしい。
岐阜県住みだからJ1上がったら西京極に何度か足を運びたいと思っている
648名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 00:26:39.20 ID:XnIaajrm0
去年のJ2の14位や18位だった神奈川2チームが昇格したら爆笑w
649名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 00:26:40.08 ID:CbV6WLsB0
>>647
昇格できなくても年に一度は見られるやん
650名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 00:35:35.16 ID:ynasblg6O
651名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 00:49:40.64 ID:J6SCeZjq0
>>649
J1で戦うのが見たいんやw
652名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 00:50:19.90 ID:5Ru4qeFkO
横浜はカズがフットサルでいないから有利
653名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:02:20.59 ID:Ojpwyfcx0
>>652
フットサル界はパンダが得られて満足
カズも何かチヤホヤされて満足気
横浜FCは役立たずをベンチに置く必要がなくJ1昇格チャンス

見事に全員得したね
654名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:12:06.50 ID:CbV6WLsB0
>>651
つーか残留できんの?
655名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:12:51.94 ID:Zcr1Yt0T0
>>643
残念な予想だが町田の席はホームが売れ残り
アウェイと中間は全て湘南が買いきった
656名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:16:37.07 ID:pvOWjJQD0
大分が昇格枠に入ればJ1の降格枠は1つ減るの?
大分って確か債務超過でJ1に上がれないよね。
657名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:17:59.33 ID:XXwSVmb20
>>656
とっくにOKが出ています
658名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:18:50.49 ID:uHY3AwSp0
九州民でよく分からないんだけど
湘南から町田って1本で行けるの?
なんか山があって行けないイメージなんだけど
659656:2012/11/06(火) 01:20:32.74 ID:pvOWjJQD0
>>657
大分上がれるんだね。ありがとう。
660名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:21:01.49 ID:nCFl/mk+P
町田は県央で山が多いんで
平塚からだと東京行くより厄介
661名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:21:18.97 ID:N/9j7Els0
大分はもし昇格に失敗したら、無理して借り換えた借金だけが残るのかな?
Jは無利子だったけど、銀行はそういうわけにはいかないだろ
662名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:24:09.38 ID:JJA2uasZ0
>>661
借り換えてない
ライセンスのためには15年1月までに債務超過を解消しなければいけないけど
昇格するためには1年で解消じゃない?
今年の札幌がそうだよね
663名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 01:40:45.70 ID:wa5x2DEi0
緑、危なかったな 来年あたり降格しそう
664名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:02:39.61 ID:AHZH5ae80
j2を愛する全ての人に送るドキュメンタリー大作

11・11 まさしくサッカーのためにあるようなこの日は長く語りつがれるであろう
かつて26試合未勝利の記録を作ったクラブは23試合無敗の記録を作るために
いくつかのクラブはひとつだけ残った自動昇格枠を手に入れるか後に控えるプレーオフを少しでも有利に戦うために
ボトムズは生き残りをかけて死力を尽くす
京の都に風林火山の旗は翻るのか?大分の鳥はアルプスを越えられるのか?
町田のロンダルキアこと野津田で終了後に笑える者はいるのか?
そして夕闇迫る三ツ沢に起きた奇跡とは?
 
「11・11 J2のいちばん長い日」
 
11月11日午後一時全国同時公開!前売り券発売中


665名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:06:11.27 ID:CbV6WLsB0
>>664
DVD化してくれ
666名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:06:45.84 ID:EkysN7bl0
町田が湘南に勝てたら、ボトムズ的にもプレーオフ的にも面白みが増すんだよな
667名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 02:24:48.21 ID:6wXepLDSO
>>664
俺は当日はスタ観戦だけど、ピコーンサイトと実況スレもめちゃ楽しそう
668名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:34:26.84 ID:8HhliESA0
千葉は失うものないから気楽に戦えるな
他の4チームは緊張でけっこう勝ち点落としそう
669名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 04:46:53.31 ID:Gb6kvN330
京都は得失点差で不利だから
負けるとちとヤバい
670名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:05:50.70 ID:Lq82B1QwP
いいえ
671名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 06:10:17.19 ID:4Ah8RFLuO
トリニータは知事も支援してあげてるからなぁ。
同じく経営危機のヒートデビルズには、支援しないと明言したくせにwww
672名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 07:45:55.96 ID:noum2lMK0
千葉の試合内容はどうだった?
もしこのまま6位で終わってもプレーオフで昇格できそう?
673名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 08:01:16.87 ID:fcyQtJEVO
徳島と福岡の2チームは勝とうが負けようが順位の変動がないんだな。蚊帳の外感がハンパない。
徳島は得失点をプラスにするっていうミニゲームがあるくらい。
福岡に至っては、次引き分けたら1試合勝ち点1ペース達成ってくらいか。
674名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:36:27.96 ID:V6fMqMYC0
>>672
ない
プレーオフをホームで勝ち抜ける力も無い
観るべき選手も居ない
675名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:41:34.16 ID:fKoIPs/80
降格ダービーは最後に魔物が待っている気がする
676名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 09:56:30.48 ID:UGbYUuBgO
(大分の昇格を)信じていいんだな?
677名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:28:04.47 ID:h8ynWjEj0
サンガはダメだろうw
こういう時に勝ち星を落としてこそ京都
678名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 10:41:40.69 ID:Fa4EyFhU0
>>653
なんという大岡裁きw
679名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:52:33.33 ID:EkysN7bl0
>>672
山雅戦のような試合運びが90分出来れば、多分負けない。
だがリーグ5位か6位でPO準決となると、ドローに持ち込まれた時に昇格できないことになるから、
安心して試合を見ていられる状況ではないな。
680名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:04:24.81 ID:vC2FlIdY0
ぶっちゃけ京都は引き分けで大丈夫だと思うわ
681名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:31:18.45 ID:mTryMGUR0
>>680
えー得失点差で不利だろ
勝たないとPO逝き
682名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:48:46.93 ID:RJ5da11Q0
京都引き分けなら横浜大分よりは上が確定するし
湘南勝ち以外は抜かれない
まあ湘南が町田に引き分け以下はなさそうだけど町田も命かかってるしな
683名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:55:23.74 ID:cPRuWeW40
>>682
命かかる試合こそ硬くなってギクシャクしたりね・・・
684名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:59:51.98 ID:1wtx1nW+O
J2のいちばん長い日まであと4日

どんな結末が待ってるのか想像できん

上位陣も自動昇格かプレーオフかで大違いだしリーグ順位が少しでも上になればプレーオフはかなり有利になるからな
685名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:19:36.17 ID:wG17kzuH0
日曜日、雨なのか・・。
降水量がどれくらいかよくわからないけど、
試合に影響でるほど降って欲しくない・・・。
京都
晴れ 13勝1分6敗
曇り 5勝2分5敗
雨  5勝1分3敗

雨だとかなり勝率悪くなるんじゃないかと思って調べたけど、
晴れと曇りをあわせた勝敗と雨の勝敗を
くらべたら同じくらいだったw
686名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 20:33:04.17 ID:3z6QsPJg0
勝敗はともかく観客数は・・・雨降ると一万人割るんじゃね?w
687名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:58:24.63 ID:aFD9YErq0
優勝決まってるんだし、甲府は若手のテストとかで手抜いてくれ頼む
688名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 04:39:59.13 ID:qUsw7UpL0
>>687
無敗記録継続中だし、JFKはそういうことせんだろ
あと、京都の監督が大木さんだし、変なことすると八百長を疑われるぞ
689名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 08:16:10.63 ID:/EH25Zp4O
次はダビいないんじゃね
690名無しさん@恐縮です
>>648
この2チームに共通するのは「監督交代」だな。
監督力って大事。

スレチだが、神戸は17位で降格すると思う。