【高校野球】秋季近畿大会は京都翔英が3−2で報徳学園を下し初優勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
高校野球の秋季近畿大会最終日は4日、神戸市のほっともっとフィールド神戸で決勝を行い、
京都翔英が報徳学園(兵庫)に延長十三回、3−2で競り勝って初優勝を果たした。
京都翔英は10日開幕の明治神宮大会に近畿地区代表として出場する。
京都翔英は1−1の延長十三回、2死二、三塁から田中の2点二塁打で勝ち越し、逃げ切った。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20121104-00000029-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:37:30.72 ID:Z9/2Wtj1O
優勝
3名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:42:50.13 ID:2q9fWwrk0
照英が秋季近畿大会で優勝して泣いている画像ください
4名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:43:33.91 ID:8idIeUzW0
ついに少林野球が全国の舞台に……
5名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:44:17.72 ID:GLSRODWr0
雨トークのバイク芸人2がサインだったか
6名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:46:13.77 ID:5nKGkj9j0
これなら平安もセンバツ出れるな
7名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:46:25.93 ID:AFgUuVo+0
あれ?大阪桐蔭は?
なんか今年の春夏連覇チームを超えるくらい強いと言われてるって話じゃなかったっけ?
8名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:49:22.23 ID:HF006spC0
>>7
報徳にフルボッコにされました
9名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:49:52.93 ID:XXtlZRb0O
>>7
準決勝で報徳にコールド負け
10名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:53:26.10 ID:BVqlEDK10
旧校名の京都商業でも優勝してなかったのか。
久々の甲子園決定オメ。
11名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:58:13.00 ID:GLSRODWr0
>>10
京都商業は今の京都学園
12名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:02:23.48 ID:WKr2SOwcO
これ神宮大会大混戦だな
火事場根性育英が優勝候補筆頭か
13名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:09:52.06 ID:xm2/Qnw/0
今年の神宮大会のメンツ地味すぎwww
14名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:11:40.65 ID:3qJ56zPs0
京都は春弱いしセンバツは期待しない
といっても最近は夏も微妙だし
15名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:13:29.81 ID:UBCED7e60
Wikiに少林寺拳法必修ってあるけどマジすか?
16名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:16:47.00 ID:HWTRgq9g0
龍谷平安もベスト4に入ったので、京都勢2校出場は1998年以来15年ぶりですか
17名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:23:14.72 ID:wiKVIKQE0
こういうこともあるんだなぁ
番狂わせってやつか
18名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:26:13.85 ID:MF9MNrCA0
天理にコールド圧勝した桐蔭が報徳にふるぼっこ
その報徳が負け。うむ
19名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:45:14.83 ID:iyF5asCL0
少林寺拳法は全員必修である
20名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 18:56:44.65 ID:FTZog6xE0
少林寺野球ってドカベンに出てきそうな。
21名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 19:02:33.90 ID:pQFHyPKb0
>>12
やっぱり、浦和学院はダメかね?
22名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:03:24.19 ID:nXOmYAPG0
>>19
ネタだと思ったらマジかよ
23名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:19:48.63 ID:01xQSKwN0
近畿大会でコールド負けした学校はセンバツ代表校に選ばない
24名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:20:31.31 ID:y/C6eZNU0
ここ前の名前何よ?
25名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:24:34.31 ID:53haEU1V0
>>19
千葉にある桜林高校も少林寺必修。すごくアホな高校だけどここもそうなのかな?
26名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:35:29.20 ID:p6V2PBttO
南京都と並ぶ京都のFラン高校です
27名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:39:35.12 ID:YEgYavoQO
翔英は京都大会では京都外大西と福知山成美をボコボコにしてたな
28名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:47:18.41 ID:p6V2PBttO
>>24
京都少林寺高専

だから少林寺必修なのねん
29名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:48:47.85 ID:lSIcIvvz0
京都って京都外大西と福知山成美とか龍谷大平安とか立命館宇治とか
五文字の高校が伝統だったのに
30名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:51:49.22 ID:p6V2PBttO
高等専門学校じゃなくて
高等専修学校な
前身わ
31名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 20:58:48.25 ID:6LOnfvwh0
>>29
龍谷大平安なんてつい最近まで平安だけだったろ。
京都外大西だって京都西だったし。
32名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:01:38.06 ID:xKJ3B3uD0
>>29
平安は最近5文字になっただけだろww
33名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:06:03.03 ID:3QDIKK5l0
つられすぎ
34名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:08:08.11 ID:1+un9vc10
神宮大会出場譲り合いw
35名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:10:36.25 ID:vbWfnDKd0
府大会は打線爆発で勝ち上がってきたと思ったら、
近畿大会は準決勝以外、ロースコアの投手戦を勝ってる。
よくわからんチームだ
36名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:11:11.79 ID:/yZGpIee0
選抜確定の4強決まってからは罰ゲーム回避のための逆トーナメントみたいだな
大阪桐蔭はエース出しても報徳に負けてたとは思うが
37名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 21:36:58.31 ID:zuuGBKeQ0
>>14
来年のセンバツ京都は二校出れそうだぞ
明日のKBSラジオの森谷アナ喜ぶだろうな
38名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 22:59:08.64 ID:T48/p/JB0
>>35
近畿は投手のレベルが高いってことだろ
39名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:07:12.55 ID:IatpIRsW0
春の甲子園だけど、京都から2校は決定打ね。一回戦で報徳に3−1で負けた京都府の福知山成美も悔しいね。準々決勝の大商大堺が
報徳に13−0で負けてるし、準決勝では大阪桐蔭が報徳に8−0で負けてるのを考えると
実力では福知山成美が近畿代表に入るべきだと思うけど、何故か府県から3校はダメらしいね。
京都翔英と報徳、平安、大阪桐蔭は決定だね。あと2校のうち準々決勝で京都翔英に3−1で負けた履正社は決まりで、
あと1校が流動的。同じく平安に2−0で負けた大和広陵が有利か?準々決勝進出のうち、大商大堺は府3校目だし×、天理は
大阪桐蔭にコールド負けだし×。
よって、近畿ブロック代表は
京都翔英、報徳学園、龍谷大平安、大阪桐蔭、履正社、大和広陵の6校で決まり。補欠は天理かな。
40名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:10:19.74 ID:y5vuyBOl0
イケメンがいるなら神宮見る
41名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:10:29.08 ID:kihlJ18Z0
どうやら、報徳はエグい野球をしてるらしいな。
42名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:14:28.46 ID:pvRpnG1U0
すばらっ
43名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:16:47.69 ID:GxYclh000
ここの校舎のすぐ近くに立宇治の立派な野球部専用グラウンドがあるけど
そっちの方は近年さっぱりだな
44名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:18:22.85 ID:K69eDCI10
すぐにボヤいたり、、ビッグマウスを連発したり、バイクでひったくったりするような
選手にはならないようにな。
45名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:20:15.97 ID:pvRpnG1U0
少林寺必修なのでみんなお辞儀がすごく上手くてキレイ
専門学校レベルの狭い校舎で規模の小さい学校なのによくやったよ
ちなみ体育のグラウンドは京都サンガの練習グラウンドの真上にある
46名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:24:42.89 ID:GxYclh000
大阪の強豪シニアチームから生徒を引っ張ってきてるらしいな
47名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:39:47.51 ID:ZUM/Qid60
浦和学院の神宮制覇、選抜初戦敗退あるで
48名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 23:43:11.85 ID:vFBT/ZD80
前は卍が校章だったよね
肩につけてるとナチス党員みたいに見えるから変わったみたいだけど
49名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:02:10.32 ID:1rZ4la56O
>>29
京都成章、鳥羽とか五文字以外の高校も甲子園出てるぞw
50名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 01:58:19.35 ID:zrFj7TS80
スナイプ報徳最強
51名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 02:20:58.32 ID:jUAOTTTs0
翔英は30年前に出来た高校か
京都にしては新しい学校だな
52名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 03:47:35.62 ID:3jyFsFfw0
京都翔英の榎本は凄いわ
53名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:32:49.20 ID:6HrhlAlM0
兵カスの報徳が大阪桐蔭戦みたいにビンボールで相手打者を流血退場させなかったから負けたw
54名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:36:46.01 ID:1qFlxGgn0
>>42
煌先輩乙
55名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:37:39.07 ID:C9X3JAY+0
南京と共に京都ではどうしようも無い奴が行く学校だな
野球強かったんだな
56名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:41:53.30 ID:frk6lw730
>>55
名前が出るようになったのはごく最近の事だよ
理由は>>46
57名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:42:24.92 ID:0A4uchhOO
>>55
野球強化したの最近だぞ
翔英も南京も昔から格闘技系は強かったが
58名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 08:44:26.85 ID:R/DKiUbR0
ユニフォームの縦縞が少なくて違和感を感じる
59名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:45:45.00 ID:DX1AA+tQO
大正だけじゃないよ。京都東やヤングの相楽や、ボーイズからも集まって来てますよ。監督さんの人柄と地道な勧誘でしっかり結果を出してきたのでしょう。
60名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 09:54:16.84 ID:uq19e2Lz0
なんにせよ元気な新鋭校が出てくるのは良いことだ。
同じような高校しか出ない上に弱い四国の代表校の絶望感ときたら…
61名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:02:45.05 ID:0UzXulJr0
三年ぐらい前に下級生だらけで夏の府大会決勝ぐらいまで来て以来
急に強くなってる新鋭やなほとんど大阪の子らしいが
62名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 10:25:16.95 ID:+IJ0d+NS0
>>61
メガネ君の時か!
63名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 20:53:43.18 ID:mkY9sSl/0
また2chで外人部隊と騒がれる感じですか
64名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 21:15:17.14 ID:pij7fW/S0
偏差値32!
65名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:05:01.95 ID:OTeVQD+tO
福知山成美はすっかり甲子園から遠ざかってしまったな
惜しいとこまでは行ってはいるっぽいが
66名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 03:11:10.42 ID:tNh+0LS10
>>63
流石に大阪から京都では言われないよ
他の京都の強豪私学も似たようなものだし
67名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:22:24.19 ID:hEgeYQk3O
一昔二昔前はよく出ていた京都商(今は京都学園か)や東山、北嵯峨あたりはもう全然ダメなの?
68名無しさん@恐縮です
>>67
京都学園はあの平安OBのクソ監督が辞めない限りだめだわ
何回か甲子園いくチャンスあったのにアイツのクソ采配でミスミス逃してる