【サッカー】インテルが逆転勝利で首位ユーヴェの無敗記録を止める…長友はダメ押しアシスト★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
セリエA第11節が3日に行われ、首位のユヴェントスと日本代表DF長友佑都の
所属する2位のインテルが対戦する“イタリア・ダービー”が行われた。

長友が左サイドMFで先発出場したインテルは、アウェー戦で開始早々に
失点してしまう。1分にユヴェントスに中盤でパスを回されると、右サイドを
クワドウォ・アサモアーに突破されると、折り返しをアルトゥーロ・ビダルに
ゴールへ流し込まれた。

開始直後から1点ビハインドを負ったインテルは、その後もピンチを迎えるが
徐々に挽回。11分にはエステバン・カンビアッソのFKからロドリゴ・パラシオが
ヘディングでユヴェントスゴールを揺らしたが、オフサイドと判定されて得点は
認められなかった。20分にもショートコーナーからアントニオ・カッサーノが、
際どいミドルシュートを放つが得点ならず。

同点ゴールを奪えずに後半に突入すると、カウンターからパラシオ、
左サイドを抜け出した長友が立て続けにシュートを放つ。すると、59分には
FKから生まれた混戦でディエゴ・ミリートがPKを獲得。絶好の同点機を
ミリート自身が沈め、試合を振り出しに戻した。

追いついたインテルは75分には交代出場したフレディ・グアリンが中盤で
ボールを奪うと、そのまま持ち上がりドリブルシュート。一旦はユヴェントスの
GKジャンルイジ・ブッフォンに弾かれるが、こぼれ球をミリートが流し込み
逆転に成功した。

勝ち越したインテルは90分にも長友のアシストからパラシオが得点。3−1で
逃げ切って、公式戦9連勝を記録。ユヴェントスのリーグ戦49試合負けなしの
記録を止めるとともに、勝ち点1差に迫った。なお、長友はフル出場した。

2012.11.04 06:41
http://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20121104/79968.html

★1が立った時間 2012/11/04(日) 06:54:06.54
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351979646/
2名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:08:48.37 ID:+VdNsDx30
        , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   本田信者の嫉妬と発狂がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

3名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:08:52.54 ID:VFZN7Sbw0
長友オワタ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:09:02.72 ID:ad9+ennx0
長友ハジマタ
5名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:09:54.94 ID:PO5qp88l0
長友オワタ
6名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:10:24.88 ID:ad9+ennx0
長友ハジマタ
7名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:10:37.79 ID:bo8X9Qm60
こいつの人生終わりすぎワロタw

http://desert.6.tool.ms/
8名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:10:45.29 ID:ofZIhwAL0
珍テルつええ
9名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:10:55.20 ID:hCFUqjmW0
在日朝鮮人 死亡wwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:11:02.35 ID:QtZhySZk0
八百クラブオワタ
11名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:11:07.87 ID:iugXOaYV0
12名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:11:09.91 ID:gPaypLp00
レアル移籍あるで。
13名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:11:21.02 ID:kky67rDq0
ヤオ発動してもそれをねじ伏せるインテルかっけええええええ
14名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:11:28.88 ID:uVOHM5ER0
カッサーノのはしゃぎっぷりが可愛かった
ストラマッチョーニにめっちゃ懐いてるなw
15名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:11:41.71 ID:pGhKjV5u0
インテルつえええええええ
16名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:11:47.37 ID:ad9+ennx0
スーパー長友タイム

←前半タメ →強K
17名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:11:54.99 ID:vqA6ysoo0
長友オワタ( ´∀`)/
18名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:12:12.21 ID:5oLt50hY0
在日韓国人の負け
19名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:12:20.12 ID:UomSainV0
無事是名馬を地でいってるなぁ
馬力無尽蔵ってのも凄い
20名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:12:24.53 ID:F0lXqRHZ0
長友すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
21名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:12:25.73 ID:MpgP6qNW0
さて、また9時からの再放送見るか
22名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:12:27.42 ID:pfuhJv/V0
>>1
23名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:12:48.05 ID:2NHRJLWTP
ユーベはもうあのサッカーに選手が飽きてる
ベテランも多いし体がついていってないわ
24名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:12:52.18 ID:aNdPRiGy0
25名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:12:53.66 ID:OU2Gh7KY0
長友はリザラズになれる
ジダンリザラズのように日本は本田長友ラインを強化するべき
26名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:13:04.47 ID:FkqUoB0R0
カンビアッソって、おもいっきり守備専ってイメージがあったんだが、
実は意外と攻撃センスもあるの?
27名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:13:29.81 ID:rH63ru+b0
ミリートは30歳でインテル来るまでビッグクラブ経験なし
33歳でこの活躍
本田△も30過ぎてやれる
28名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:13:30.04 ID:gJm3uGdaO
システム変えてハマったな、マッチョすげー
29名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:13:32.18 ID:MogO/trw0
スラダンの安西先生がぶるって震えるシーンを長友のオーバーラップで同じ現象が起こった
30名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:13:39.04 ID:QXwO5dYc0
>>24
いい写真だなぁ
カンビアッソの表情が胸熱
31名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:13:39.88 ID:A+ICQBYE0
試合後ミリートが「ユート!ユート!」連呼しててワロタ
32名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:13:56.58 ID:KTpQYXV/0
ソンフンミン>>>>>>>>>>>>>>>>>>長友
33名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:14:26.99 ID:4MsX55uS0
>>21
どこでやんの?
34名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:14:35.89 ID:12xqLVue0
砂・傘・長派閥、アルヘン派閥、ブラ派閥
今の所うまくいってるみたいだね
35名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:14:44.65 ID:SeTnb9/N0
>>29
確かに起こった!
的確な表現だな、感心する
36名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:14:57.86 ID:vrw2Gfw90
>>32
だな・・・残念ながら我等日本人の長友ではフンミンには遠く及ばない・・・
37名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:15:01.90 ID:9aLlF6R90
最初の1点でこりゃしょっぱい試合になるぞと思ったら凄い展開になったw
38名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:15:03.10 ID:pBhFs6Bo0
>>32
>ソンフンミン

なんだそりゃ人間か?
39名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:15:05.12 ID:CtNAoSM/0
>>26
元々トップ下やってた選手だぞ
本田△が目指して欲しい選手だが・・・
40名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:15:19.60 ID:vQBdbvo/0
忍者アタックにDF4人引っ張られてパラ塩さんがドフリー
41名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:15:20.76 ID:k0u7R3sE0
イタリアダービーって、意味わかんね
42名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:15:26.35 ID:tzbISDWR0
3-1で良かった
完敗状態
2-1だとユーべが難癖付けてきそうだからな
43名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:15:27.69 ID:2NHRJLWTP
>>26
そりゃマドリのカンテラだからね
44名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:15:32.17 ID:cFv8ywP3O
中田に続き二代目ユーベキラー襲名かw

次は試合を決めるプレーできたら中田も譲ってくれるだろう。
45名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:15:35.96 ID:DsjTUVFJ0
やべーどうしちまったんだインテル
俺達の珍テルが
46名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:15:44.72 ID:GHiVWOpj0
カピタンはありえんまじでありえん、あんな39歳ありえん
ギグスとかと同列で語られがちだけど未だに毎回フル出場でバリバリやってる時点で格がちげーよ
47名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:15:46.54 ID:CLkWWTYy0
海外で受けるんだろうが、おじぎパフォやってるのが日本人選手で長友だけなのはなんでなんだろうな。
48名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:15:48.60 ID:OU2Gh7KY0
韓国人はいい加減に日本相手じゃなくて世界相手にした方がいいよ
49名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:15:54.06 ID:qteMbjs+0
最後長友がパラシオに祝福しに行こうとしたとこで
カンビアッソが長友確保したとこはなんか笑ったw
50名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:15:54.44 ID:85lOni0v0
2点目も長友が流れを引き寄せてるもんな
攻撃時の貢献度高すぎw
51名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:15:54.83 ID:cf2KxOHn0
長友とかいう聖人
52名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:16:14.01 ID:B2/TAGsg0
ミリートSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

長友もまあまあ良かったね
53名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:16:16.38 ID:lDwWOP1c0
>>27
イタリアで30歳は若手だからな
54名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:16:31.92 ID:0c1lZVyz0
前スレ>>362
ジョルディアルバは長友の上位互換だと思う
55名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:16:32.52 ID:d/psayNQ0
>>38
損とか糞とか、朝から汚い事書き込んでほしくないよね
56名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:16:45.36 ID:D6icnRYY0
>>29
わかるわー
安西先生が底の知れない桜木を見てるワクワクした気持ちだよな
本当にどこまで成長するのか楽しみだ
57名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:16:45.64 ID:2NHRJLWTP
苦しんで苦しんでチームつくりを黙々とやってたら
もうイタリアに敵はいなかった
来年CL帰ってきてどうなるかな
58名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:16:45.86 ID:uDSbH3vu0
マッチョのコメントワロタ
前日誰も勝つこと信じてくれなかったとかw
59名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:16:48.10 ID:8F5cZT7/O
朝からチョンが火病起こしててワロタ
60名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:16:56.49 ID:8cdHeRjz0
ID:KTpQYXV/0
ID:vrw2Gfw90
こいつら朝鮮人って100年前くらいまで毎日ウンコ食って小便飲んでたんだからw
そんで毎日のように近親強姦してその子供の子孫が今のウンコ臭い朝鮮人w
先天的に精神異常を持つ世界一の嫌われキチガイ民族=大便食朝鮮民族www
61名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:16:59.14 ID:MogO/trw0
駒野・・・お前を超える才能が存在するぞ
それも二人同時にだ
62名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:17:10.97 ID:M15heYUO0
長友はもうダメだな…
63名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:17:13.44 ID:PZMbQtgM0
インテルのレギュラーとしてスクデット取ったら中田以上の快挙やな
まぁセリエのレベルの低下はあるけど
64名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:17:18.79 ID:/ITdMcIA0
和製チャドゥリだな
65名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:17:30.49 ID:Ane1l9rq0
ttp://www.uproda.net/down/uproda514169.gif

このシュートは良かった
66名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:17:44.25 ID:ZmyALXqD0
それでもポロッと下位相手にホームで取りこぼすのが珍テル
優勝は無理だと思う
67名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:17:49.23 ID:kwPZ14oTP
>>26
あるよ
モウリーニョがもう一人欲しいとか言ってたし

ボール来るとこを予測してるような感じで頭がいい
酷使さえしなきゃまだまだ一流の働きが出来る。ここ数試合は凄いし。
68名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:17:51.89 ID:+rsAwfCdO
インテルがビッグクラブみたいだ
69名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:17:54.54 ID:NT7SWWl50
マジで守備だけだよな
長友があと10pあれば今頃シティに居るだろうが・・
70名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:17:59.53 ID:B41LCvct0
長友フィジカル強すぎワロタ
71名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:18:10.35 ID:tpj3lIWT0
イタリア実況の人が面白い
72名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:18:11.61 ID:S81/ShWS0
結局審判に投げつけられたのは何だったの?
丸めたトランクス?
73名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:18:31.37 ID:vhCW2iLd0
>>24
なんかこんな構図ずっと前に見たな…
サネッティと長友のお辞儀、そしてルシオの背中みたいな
74名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:18:35.93 ID:enf1cIfW0
http://www.asahicom.jp/sports/fb/world/goal/images/GOC201211040010.jpg
完全に野獣×2
こりゃ勝てませんよ
75名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:18:40.26 ID:vrw2Gfw90
フンミンみたいに「主役」にはなれずに
「脇役」で甘んじる永友・・・どうしてこうなったんだ・・・
76名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:18:41.90 ID:2NHRJLWTP
でもなんだかんだで6連勝だろ
今のイタリアなら優勝できるんじゃね
スナもうなくはまるようならダブルもある
ELとリーグのね
77名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:18:51.36 ID:DVKj2cj50
>>66
3バックにしてから珍テル出てない
78名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:18:55.04 ID:0bjhBzws0
長友はこれ以上のクラブなんて狙わずに
インテルに必要とされてる限りはずっとインテルが良いと思うよ
79名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:18:56.91 ID:ogIlCXKS0
>>44
ユーベキラー?聞いたことねーよ
80名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:18:58.37 ID:GHiVWOpj0
>>48
めでたい席でうんこの話なんかすんなよ
81名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:18:58.62 ID:OU2Gh7KY0
>>64
なにいってんだ、チャドゥリはディフェンスへたくそだろ
82名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:19:18.50 ID:F0lXqRHZ0
>>24
カンビアッソはほんと長友好きだなww
83名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:19:29.84 ID:kky67rDq0
アウェー9戦9勝22得点3失点
84名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:19:53.05 ID:oe02/27I0
長友が加入してからまだスクデッド取ってないんだっけ
今年は頑張って欲しいね
85名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:19:53.56 ID:Xfo2EPqk0
>>74
ランボーVS猿の惑星
86名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:20:04.85 ID:HZkSLphKO
すげえ面白かった
右サイドの攻防熱すぎる!
始まりの誤審でどうなるかと思ったが
終わってみれば白熱した良いゲームだったわ
珍っぷりもしっかりみせてくれたしw
87名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:20:12.48 ID:d8vrlB4p0
>>74
熱いなぁw
二人とも大好きだわ
88名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:20:22.51 ID:hCFUqjmW0
在日朝鮮人はまだ念仏唱えてるのかよw
邪魔だからはやくしねw
89名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:20:22.98 ID:iugXOaYV0
>>74
カッサーノ、ウルヴァリンじゃねえか
90名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:20:28.92 ID:7xsklsOT0
強いときにCLに出られないインテルクオリティ
91名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:20:29.28 ID:d/psayNQ0
>>47
日本文化が正しく理解されてないから

タイ人とかがよくやる、両手を合わせるのが日本のpoliteな挨拶だと勘違いしてる白人多すぎ
実っ帝は日本文化を正しく理解している
92名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:20:32.09 ID:AG13XXKz0




             長友ハジマタ>長友オワタ



93名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:20:36.52 ID:gJm3uGdaO
サネッティ兄さん39歳
94名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:20:49.28 ID:9aLlF6R90
>>78
完全にインテルの一員だからな
95名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:20:58.78 ID:S8Iqn7dpO
これ望めばレアル友あるな
まあずっとインテルでいいけど
96名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:21:00.16 ID:pGhKjV5u0
>>72
コインが靴下か何かにくるまれてたみたいよ
97名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:21:05.77 ID:F7bcveEo0
うおおお!アシストか!録画見よ
98名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:21:07.61 ID:yLW+mWA+O
長友いいよいいよ
99名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:21:10.78 ID:fQhdRECy0
>>75
今日のHSV対バイエルンでさぞ活躍したんでしょうね
ハットトリックでも決めたかな?
100名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:21:15.29 ID:tzbISDWR0
この長友がブラジル相手にはほとんど通用しなかったんだから
ブラジル恐ろしいな
101名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:21:17.10 ID:F0lXqRHZ0
>>83
たまげたなぁ・・
102名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:21:25.94 ID:vrw2Gfw90
早く我等日本人もフンミンみたいな主役が欲しい・・・
103名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:21:26.82 ID:5bdxKNJO0
強いのには強く、弱いのには弱い 見事な珍テルぶり!

マッチョすごいな、名将の片鱗を見せてくれる。
104名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:21:32.37 ID:VFZN7Sbw0
>>72
コイン入りの袋
金やるからごにょごにょってことだよ
105名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:22:00.06 ID:2NHRJLWTP
FW質と量はインテルが抜けてると思う
ユーベは補強できなすぎだわ
弁当屋の人なんていくら体デカクテも素人もだもんよ
冬にビジャでも買ってくるなら別だけどよ
106名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:22:13.86 ID:ogIlCXKS0
>>74
シルベスタ・スタローンとジョン・トラボルタに見える
107名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:22:15.78 ID:4f+z3657O
スナとカンビアッソ併用が良くなかったのかな
むしろカンビアッソが前でた方がしっくりきてないか
108名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:22:15.87 ID:SeTnb9/N0
>>61
駒野殺すなw
109名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:22:16.43 ID:d/psayNQ0
>>48
奴らにとっては日本こそ世界、日本こそすべてなんだからしょうがない

連中の心の中では、日本の植民地支配はまだ続いてるのさ

キムチ臭いハエどもはうっとおしいから早く消えてほしいんだけどね。俺たちの視界から
110名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:22:27.15 ID:Bz50cD1b0
かなり面白い試合だった
111名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:22:31.50 ID:NT7SWWl50
>>100
そりゃ攻撃がストロングポイントだし攻められまくりの展開では駄目友になっちゃうだろ
112名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:22:32.21 ID:F0lXqRHZ0
>>103
去年もミランボコってたからな
インテルは同格以上にやたら強い
113名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:22:48.71 ID:T14cOvT2O
チョン発狂ワロタ
114名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:22:49.72 ID:DS21BGT90
伝 説 の 長 友 ハ ジ マ タ
115名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:22:56.21 ID:B41LCvct0

         /\
        /   \
      /      \
     / ニダ出没注意 \
   /             \
  /     ∧_∧      \
/      <#`∀´>      \
\      (    )       /
  \     | | |      /
   \   〈_フ__フ   /
     \         /
      \      /
        \   /
         \/
          | |
          | |
116名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:22:56.41 ID:DQBCSIsk0
今日は完全にインテル入ってたな
117名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:23:07.70 ID:S81/ShWS0
>>96
本当にコインだったんか!
首んとこ怪我してたよね確か
118名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:23:35.02 ID:FkqUoB0R0
サネッティは今の調子から見ると、あと2〜3年くらいは
インテルのレギュラーポジションでいける感じ?
119名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:23:41.78 ID:S3L8Dm2D0
カウンターは長友決めて欲しかったな
でもよく粘ってパス出したよ
120名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:23:53.49 ID:OU2Gh7KY0
え、ソンフンミンってぐぐったらFWの選手じゃん
んで25試合で5点ってやばいな
長友はFWと比べられるんだな
121名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:24:06.39 ID:gJm3uGdaO
インテル長友凱旋試合を日本で見たいな
122名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:24:15.76 ID:d/psayNQ0
>>74
ミリートこそ、俺がイメージするイタリア顔なんだよな
きっと先祖はイタリアからの移民だよね
123名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:24:39.09 ID:9aLlF6R90
今日の試合は5年経っても語り継がれると思う
124名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:24:47.67 ID:AG13XXKz0
>>47
チョン人の様に「竹島は日本の・・・」って政治アピールするよりまし
125名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:24:49.00 ID:ZgU+R6Js0
長友のアシストで内田がゴールしたって本当ですか!?
126名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:25:00.41 ID:KTpQYXV/0
ソンフンミン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長友
127名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:25:12.08 ID:TbQvI84VP
長友VSブッフォンとか熱すぎるwww
128名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:25:14.12 ID:usfwdU+60
ここで燃え尽きないでくれよーインテル
129名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:25:19.35 ID:kwPZ14oTP
>>112
バイヤンに勝ったのに、シャルケにボッコボコにされるのが珍テル
チーム崩壊中なのにイブラ・シウバ入りミランに2勝するが、ノヴァーラに2敗するのが珍テル
130名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:25:20.66 ID:HZkSLphKO
どうでも良いがピルロは髭を即刻剃れやw
うっとうしいわアレw
131名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:25:28.88 ID:uF1BiBHt0
>>44
長友がユーベ相手に活躍したことなんてほとんど無いぞ

むしろミランの方が相性いいし
どのみちサイドバックが決定的な仕事するのは難しいわ
132名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:25:51.30 ID:K7wMVkWbP
ビジャいいね
いかにもユベントスって顔してる
133名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:25:56.48 ID:iugXOaYV0
セリエ11節終えて
インテル単独2位
首位ユベントスとの勝ち点差、 1
134名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:26:14.31 ID:JvhRo5hr0
>>123
別にまだシーズン序盤戦だし
終盤戦ならともかくね
135名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:26:14.63 ID:XDSIT6IH0
>>130
ピルロはなんか仙人みたいになってるなw
136名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:26:19.10 ID:UaRPRjOw0
137名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:26:32.55 ID:d/psayNQ0
>>78
香川は契約延長オファーされたけど、ドイツ人選手に比べて年俸が低かったり
出て行かざるをえない状況だったけど
長友はインテルでその価値に見合った待遇受けてるからな
138名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:26:34.99 ID:NXJD35rN0
グアリン砲が宇宙ではなくしかも枠内に行ってたのを見て勝ちを確信した
139名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:26:46.47 ID:8cdHeRjz0
140名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:26:55.51 ID:gJm3uGdaO
長友のシャツ買おう
141名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:26:58.19 ID:bQID1t2CP
>>123
そりゃユーヴェのリーグ無敗記録を49試合で止めた上に新スタでユーヴェの初黒星をつけたんだから
イタリア国内で永遠に語り継がれるんじゃないか
142名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:27:10.64 ID:9muBRA7D0
ミリートゆーとゆーと抱擁動画ください
143名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:27:35.98 ID:vrw2Gfw90
最後のカウンターもフンミンなら1Gにできたけど
永友はグダグダしてパス・・・・
コレが才能の差なのか・・・・??
144名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:27:36.64 ID:PFzE3lPO0
>>61
ワラタ
145名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:27:45.36 ID:kXBLRXtk0
間違いなく長友は全盛期のマルディーニ、テュラム、ロベルトカルロスを超えた。  

果敢な攻撃参加、1対1での絶対的な強さ、状況判断の良さ、完璧なポジショニング  
非常に精度が高いパス・クロス、戦術理解能力の高さ、爆発的瞬発力と無尽蔵のスタミナ  
   
どれをとっても世界最高峰と言っていいだろう。特に1対1で負けたところなんて見たことがない。  
今現在、世界最高のサイドバックは誰かと問われれば、世界のサッカー関係者は間違いなく長友と答える。  
ブラジル代表のマイコンを抑え、圧倒的支持で。  
彼の欠点を見つけるのが非常に難しいくらい完璧だ。

俺はイタリアへ行って現地のイタリア人に質問してみたい。

「国籍や人種の感情をフラットにして、本音で答えて欲しい。あなたはマルディーニと長友のどちらが評価高いか?」

と。8割以上のイタリア人が長友と答えると本気で確信している。
もう長友はマルディーニを超えている。
146名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:27:54.41 ID:TbQvI84VP
長友のスルーパスに翻弄されるブッフォン最高でしたw
147名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:27:54.23 ID:pGhKjV5u0
試合が面白い上に勝利こんな幸せなことはない
148名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:28:02.59 ID:gPaypLp00
>>100
一対一で分が悪かったもんな。
やっぱブラジル代表クラスの選手はすげーんだな。
149名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:28:06.65 ID:DsjTUVFJ0
しっかしあんな至近距離の高速スルーを1トラップでシュート位置に置いてアウトで決めるとかパラ塩もすげえな
150名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:28:24.27 ID:XDSIT6IH0
>>137
長友も他の選手に比べたらまだ低い。
香川は今考えれば、残った方が良かったね。。
151名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:28:25.10 ID:rP6jU6ou0
インテルこそが今季のベストチームだ
試合が面白すぎるw
152名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:28:31.65 ID:oaB0olYCP




イ ン テ ル 長 友 





153名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:28:43.76 ID:2ZtWlDYq0
>>145
お薬はちゃんと飲みましょうねw
154名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:28:46.77 ID:fQhdRECy0
155名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:28:50.55 ID:85lOni0v0
もう完全に信頼されて代表のプレーがインテルでできるようになったな
マッチョもあの武器は外せんわな
156名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:29:05.01 ID:DQBCSIsk0
>>61
安西先生w
157名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:29:12.74 ID:ktT4lHNt0
ミニライイ!!よくがんがった!
(´Д`;)ハァハァはしないんだけどね
158名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:29:35.26 ID:kXBLRXtk0
>>145の俺は、長友が持っていて、マルディーニに足りないものなら、幾つも思い浮かぶ。
だが、マルディーニにあって、長友が劣る点は何一つ思い浮かばん。
159名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:29:35.75 ID:ad9+ennx0
サネッティ加入時
「名前がイタリア人っぽいだけで取ったネタ選手だろw」

インテルの象徴に

長友加入時
「インテルにアジアの小人?なめてんの?」

サネッティ2世に
160名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:29:54.71 ID:lDwWOP1c0
イタリアのレジェンドのブッフォン相手に3点はすげーわ
しかも長友アシストってw
161名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:29:55.67 ID:fQhdRECy0
162名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:29:56.12 ID:d/psayNQ0
>>100
ちゃんとフッキ抑えてたろ?

ネイマールは長友とは逆の道祖土にいたから活躍できた
163名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:29:56.71 ID:2NHRJLWTP
>>123
そうでもないね
ユーベが調子悪いの明らかだったし
実力どおりの結果だよ
164名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:30:02.48 ID:WFigC+nw0
>>11
2つめとかたまらん動きだな
165名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:30:25.73 ID:Lq3brWxwO
さあ、あとはスナイデルにどう挑むかでマッチョの価値が決まるな
166名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:30:40.61 ID:8a4qFhPp0
ストラマがスマトラに見えてしょうがない
167名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:31:04.82 ID:hyCSqXYW0
俺はガスペリーニのころから長友はWBの方が向いてるといい続けていたがフットボールを知らない見る目のない日本人オタ、長友オタが否定しまくって叩きまくってきた。
俺の正しさがストラマッチョーニになって証明されているな。
ストラマッチョーニは選手の特徴をよく掴んでいるし、リスクマネージメントができているにもかかわらず、攻撃的なフットボールを実現させている。
1失点目はビダルがうまい。WB長友のマッチアップの相手は基本はアウトサイドの選手だから、リヒトシュタイナーを見る必要がある。
ビダルは真ん中の選手だし、まず長友の内側に入ってきたから、長友がアウトサイドをキョロキョロ見てたのはそのせい。
それでリヒトがきてないなと確認してビダルのマークに入ったんだけど、その真ん中の選手であるビダルがアウトに抜けたから予測できなかった。
戦術的にいえばヤオントスが352でインテルが343なんだから中盤が1枚多いのでその分のマークに歪がくるようになってる。
しかし攻撃面で言うとワイドのところでアドバンテージを得ることができる。ストラマッチョーニは本当に凄い。
長友はある意味、この組織の穴を埋める存在として信頼されていると言える。だからミスをしても明確に責めることはできないだろう。
168名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:31:12.83 ID:G8CRW+Lw0
見てくださいこのストラマの嫌そうな顔w
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1351985442337.jpg
169名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:31:24.69 ID:XDSIT6IH0
>>148
あんだけ長友が1対1で負けてるの久しぶりってか初めて見た。
本田があれだけキープ出来ないのも、吉田が打ち抜かれまくるのも。
ブラジル恐ろしすぎ。
170名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:31:27.27 ID:ac2cYeHN0
長友やったー! すごい!
171名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:31:50.51 ID:vMg5OFUO0
インテルのサイドバックでレギュラー
しみじみ凄いと思うわ
172名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:32:08.08 ID:CkCO2v0f0
>>145
早く病院行けよw
173名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:32:34.54 ID:bQID1t2CP
>>162
そのネイマールも前半は内田と子供の喧嘩ばりのマッチアップやってたんだよな
SBの目処は完全に立ったな
174名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:32:39.39 ID:ctSaQnl20
スナイデルはマンUに売っていた方が、両方のクラブにとって幸福だった
かもしれないな。ファン・ペルシとも良い関係だろうし・・って、あの国の
ことだから知らんけど。実際はすげぇ険悪だったりするのかな。
175名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:32:53.27 ID:UaRPRjOw0
http://www.inter.it/aas/img/173851-650.jpg

サムエルはいつもこの顔だな
176名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:32:54.37 ID:kXBLRXtk0

俺はマジでイタリアの現地に行って、イタリア人に質問してみたい。

「あなたは、長友とパオロ・マルディーニの、どちらを評価しますか?どちらが左SBとして上ですか?
 国籍や人種をフラットな感情にして答えてほしい」

と。
177名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:33:00.26 ID:i7uYf4k40
>>83
あれ?インテルの勝ち点って27……
178名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:33:02.83 ID:rJeZYJ5M0
グアリンをグリアンと読んでしまう
179名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:33:06.20 ID:ZA7Lpblj0
最後のキープ力なんなんだよw
一流選手かよw
180名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:33:14.84 ID:O4M2L2KX0
>>127
よく考えたら本当に凄いよなwww
181名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:33:18.02 ID:d/psayNQ0
>>145
インテルサポに、ロベカルと長友、どっちがチームに貢献したか、と聞けば
長友と答えるんじゃないか?

マルディーニより上だと思う! と言うと
きっと「日本人も冗談言えるんだ」とほめてくれるよ
182名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:33:20.32 ID:gJm3uGdaO
日本でどこのクラブでも通用するのは長友か!
183名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:33:21.26 ID:2NHRJLWTP
>>174
仲悪かったような気がするけどね
184名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:33:42.76 ID:qteMbjs+0
カッサーノとミリートが交代で活躍し
長友が安定期に入り、まだペレイラも居るし
グリアンも祝砲も減ってきたし
あとは砂が覚醒すればスクデットいけそうな気がする
185名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:33:52.29 ID:Xfo2EPqk0
まあ色々あるけど、唯一の失点もきっちり抑えといてほしかった。
186名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:33:52.34 ID:UaRPRjOw0
>>174
スナイデルとファンペルシーは仲悪いことで有名だお
187名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:34:14.01 ID:CtNAoSM/0
188名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:34:17.62 ID:4MsX55uS0
>>176
お前がイタリアにいかない事を祈る
189名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:34:35.15 ID:hyCSqXYW0
はっきり言ってスナイデルが居なくても全然問題ない。
343をやり続けるのであればむしろ要らない。スナイデルを入れると352にせざるをえない。
190名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:34:43.74 ID:S3L8Dm2D0
>>175
長友、並ぶところ間違えてるだろ
191名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:35:06.79 ID:G8CRW+Lw0
>>177
セリエ唯一の引き分け0w
192名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:35:08.83 ID:gPaypLp00
>>187
かっけー
193名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:35:12.66 ID:flWwJ7lA0
サイドバックなのにゴール前でプレーし過ぎwww
194名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:35:13.60 ID:UJHamDypO
長友の体力凄いね。
195名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:35:16.60 ID:2ZtWlDYq0
>>176
お薬飲まないとw
196名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:35:31.59 ID:iugXOaYV0
>>187
これ保存しとこう
197名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:35:34.25 ID:eilRPQ7T0
久しぶりにインテルの試合観たら面白くなってて吹いた
インテル>>>>>>>マンUだわ
198名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:35:55.77 ID:kwPZ14oTP
スナイデル抜きでもこれだけカウンター決まるから
カウンターやらせりゃ最高のスナイデルがフィットしたら凄いことになるかも
199名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:36:00.62 ID:rJeZYJ5M0
>>190
改善の余地があるなw
200名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:36:07.04 ID:U5nGlz+f0
チョンコロ脱糞ショーwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:36:11.89 ID:4MsX55uS0
>>197
最近は勝てるからより面白い
負けても面白かったからな
202名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:36:27.29 ID:2IVrY47sO
終盤みなつかれてるところに上がってアシスト
長友の定番化してきたな
203名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:36:31.41 ID:ZiLQyCVhO
>>2
朝鮮人が必死に分断w
204名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:36:34.87 ID:Hod9jIsg0
ストラマッチョーニ長いから、俺はラマッチと呼んでるぜ
205名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:36:48.34 ID:2NHRJLWTP
スナイデルいないと足りないと思うよ
ELすてるならいいんだろうけど
206名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:37:05.01 ID:pGhKjV5u0
今の選手層だとスナイデルも使いたい
控えがコウチーニョ、アルバレス、リヴァヤじゃ不安
207名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:37:07.47 ID:9nUo0XVH0
>>32>>36>>38>>75>>102>>120>>126>>143
こういうのは芸スポの長友スレでは受けないよ
208名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:37:26.70 ID:fN1+hdw40
>>187
サネッティさん何食べたらあんな化けもんじみたプレイできるん?
209名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:38:03.01 ID:AVGISrWOP
今季はCL出れなくてリーグに集中できるからこの先有利
長友がセリエA優勝すると、日本人では中田以来かな
210名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:38:03.82 ID:gJm3uGdaO
今年も珍テルかと思いきや立て直しが半端ないな。まだまだ先は長いが今年は期待できるな
211名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:38:04.74 ID:vPcc8N2i0
>>191
そういや昨シーズンも引き分けが少なかったなインテルは
212名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:38:10.47 ID:2ZtWlDYq0
213名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:38:20.90 ID:rP6jU6ou0
スナイデルもはやくみたいね
214名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:38:45.16 ID:exaI72ehO
>>162
ネイマールもうっちー居た時間帯は沈黙してた。
これに両サイド出来る駒野も居るんだよ。

少なくともサイド任されたら世界でも屈指の人材供給源だよ、
今の日本って。
215名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:38:45.99 ID:S8Iqn7dpO
>>187
かっけえなあ・・・
パチンコ通い太鼓叩きから二年?三年?
うらやましいわ・・・
本当うらやましい
216名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:38:46.81 ID:Ym2jZzOK0
インテルはほんとほのぼのチームだよなw
217名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:38:46.89 ID:pGhKjV5u0
>>187
カピタン絵になるなあ

>>175
ラノッキアまじイケメン
フアン若いくせに貫禄あるな、今日もすごかった
218名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:38:59.42 ID:d/psayNQ0
>>209
一応ELがある
219名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:39:19.91 ID:Ym2jZzOK0
ミリート相当うれしかったんだろうな
ユーと!!ユーと!
220名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:39:27.40 ID:CtNAoSM/0
インテルは引き分けが苦手
負ける時は盛大に負けるw
221名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:40:05.03 ID:tZifwaFX0
>>168
これ笑ったwwすぐ振りほどいてたよねwww
222名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:40:10.56 ID:64JlBfNh0
>>175
長友後列なら台にでも乗せなきゃバランス悪いな
223名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:40:12.57 ID:TjRtR0s60
>>187
かっけえーw
でも長友がまざってるのに違和感が無くなった自分に違和感w
224名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:40:21.13 ID:AVGISrWOP
>>218
それは知ってるけど、レギュラークラス完全に温存してるやん
遠征メンバーに長友あたりが入っているぐらいで
225名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:40:32.54 ID:qL2lKNn30
長友スレにしてはチョンがいつもより活発だなと思ったら
チェルシーがスウォンジーと分けてマンUがトップに立ったからかw
226名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:40:36.72 ID:Ol/HZ/aG0
スナイデル出てないのかよ
227名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:40:42.48 ID:3Xnec4oAO
今なら砂戻ってきてもうまくいくだろ
それよりもペレイラが早くフィットしてほしいなジョナタンがお払い箱状態だからサネと長友とペレイラしかおらん、後FWの控えがリヴァヤだけっていうのもな
228名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:40:43.23 ID:s91yh/6/O
長友の化け物じみた体力はなんなんだろうな。
長友に一人つけて抑えるって不可能だろ。
いっしょに走ってたら死ぬ。
229名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:41:12.30 ID:6UHGJLk1O
>>213
スナイデルが戻った途端に珍テル化しないならいいんだが
230名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:41:15.24 ID:9euy6uh+0
>>11
倒れねーwwwww

>>65
DFかわす動きが完全にFWだこれw
231名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:41:21.61 ID:Lq3brWxwO
スナイデルもフィットして、キブとコウチが生き返って
そしてジョナタンとシルベストレが正気になったら優勝あるかな
232名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:41:22.71 ID:XDSIT6IH0
>>214
うっちーって
なんであんな華奢な体でネイマールとも戦えるんだろうね。
凄く不思議な選手。
233名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:41:26.30 ID:mG96Os9U0
>>193
今日はサイドバックじゃなくてウイング
234名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:41:29.25 ID:ZmyALXqD0
>>187
おお、かっこいい!
どこかの軍の特殊精鋭部隊みたいだ
235名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:41:34.51 ID:gJm3uGdaO
長友愛されてるな、コミュ力すげー
236名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:41:39.49 ID:aUWp8kcZ0
>>65
これ濡れたな
カサのパスもカッコいい
237名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:41:56.21 ID:Ek5KpEx60
>>187
良いね〜!!
238名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:41:56.43 ID:hyCSqXYW0
ストラマッチョーニにしてみればスナイデルが抜けるよりコウチーニョが抜けた方が痛いだろう。
コウチーニョはアウトサイドでもインサイドでもどちらでもプレーできるからね。運動量もスナイデルよりあるしうまい。
パンチの効いたミドルがない程度だから、コウチーニョの方が理想としては思い描くものを実現できるはずだね。
239名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:42:02.48 ID:kwPZ14oTP
ビッグマッチに勝つと公式が送料無料にしてくれるな
今無料だぞw
240名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:42:29.16 ID:dHib7nnP0
>>168
あんまり監督をおちょくるなよ
って思ってそうw
241名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:42:39.76 ID:AX+7ux3H0
わかっちゃいたけど後半のグダグダタイムやロスタイムに活躍するのは偶然じゃないんだよな
242名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:42:40.01 ID:rJ5T7eeu0
>>137
むしろ長友のほうが待遇悪いような。給料安すぎ
香川は仮にもロイスと同じ提示だったわけだし
ゲッツェは別格・特別とはいえ
243名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:42:40.75 ID:fi8hzdvbO
長友最高や!

八百長しても負けるユベントスは糞過ぎだわw
早く逮捕されろやクズが
244名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:43:18.64 ID:Ym2jZzOK0
長友サイドバックって思ってるやつ多いんだな
今期のインテルでは中盤やってる
245名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:43:37.18 ID:D549BGCn0
>>187
don't wanna close my eyes〜♪
246名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:43:52.95 ID:XDSIT6IH0
>>168
カサ坊ってほんと可愛い奴だよね
247名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:44:00.68 ID:Y0J9Q5RH0
アシストの時、長友一人で走り回ってるじゃねえかよ
248名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:44:14.96 ID:TbQvI84VP
>>229
そういや去年は長友outスナイデルinした試合で連勝とまったなw
249名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:44:19.47 ID:E4s83EER0
グアリンはコンパクトな振りなのに強烈な球が飛ぶな
さすが長友推しだけある
250名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:44:53.00 ID:6rz7UeAR0
>>187
              /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
251名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:44:54.04 ID:UOZPiwxX0
49試合無敗のユーベをアウェーで倒すとか何なのこれ
インテル始まったのこれ
252名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:45:18.45 ID:Hod9jIsg0
長友がグァリンは練習で見ててもすげえ奴だよって言ったしな
253名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:45:25.97 ID:AVGISrWOP
>>137
まだ年俸安いほうだよ
他のレギュラークラスと比べてみ
254名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:45:35.31 ID:AX+7ux3H0
ぶっ倒されたのに粘ってアシストに繋げたってのは普通のアシストより好印象だろうね
255名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:45:35.99 ID:bQID1t2CP
長友は年俸自体は高くないがCM料や印税、TV出演料で倍プッシュだから問題なし
256名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:46:09.42 ID:b3mjF25U0
さすがの糞ガゼッタも今回の長友に難癖つけるのは難しいだろうな
でも絶対に言いそうなのがユベントスのオフサイド丸出しの1点目への文句
長友の守備がどうこうとか
ほんと今回7点以上の採点しなかったらマジで許さん
257名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:46:16.85 ID:rJeZYJ5M0
>>168
わりとマジでカッサーノのこういうところがチームに効いてる気がする
258名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:46:31.35 ID:iU2nfZuc0
スナイデルの居場所が・・・
259名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:46:35.53 ID:gdy/+Xum0
インテルはホームで雑魚に負けれる権を獲得した
260名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:46:37.92 ID:19OxbURX0
リヒトがアフターでやらかして2枚目どころか笛吹かなかった時点で審判もユーベも完全にゲームプランが崩れたな
あれで誤魔化しようがなくなった
261名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:46:59.42 ID:exaI72ehO
>>186
ペルシと仲悪いのはカイト。
スナイデルとは共闘路線見いだせるほどお互いの能力をリスペクト
してる。

これにフンテラール入るからややこしい。
262名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:47:03.38 ID:rH63ru+b0
ちょっと前で、金で雇われた世界最強の傭兵が集まってる
血も涙もないレイシスト軍団というイメージだったけど
会長含めすごく雰囲気のいいクラブなんだなw
263名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:47:25.51 ID:GHiVWOpj0
軽視してるんだろうけどELも優勝狙ってほしいなあ俺は
下手したらユーヴェもCLから落ちてきて当たるかもなw
あと怖いのはアトレティコくらいだろうか
まあもちろんスクデットも取ってもらうとして
264名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:47:27.30 ID:fQhdRECy0
【海外の反応】長友佑都アシストでユーベ無敗記録に終止符を打つのに大きく貢献!反応をまとめました
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-149.html
265名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:47:40.37 ID:TjRtR0s60
>>257
うっかりしたら、マッチョやスナの頭をぐりぐりして
大笑いしそうw
266名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:47:50.21 ID:7ju2iiDX0
グアリンのシュートボタンやっとなおったな
267名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:47:55.40 ID:UaRPRjOw0
長友:「我々は絶対に諦めない」
2012年11月04日 (日) 00:43:33

[トリノ] ユヴェントス戦でインテル3点目のゴールを演出した長友佑都は試合終了後、「嬉しいです。49試合も無敗が続いていたユーヴェに勝つのは大事な目標でした。チーム全体の手柄です」とコメントした。

「3点目に関しては、僕の持ち味を生かしました。
ユーヴェが攻撃を試した際、僕の前にスペースが空いたので、その状況を利用したのです。自分でも得点をトライしましたが、決められませんでした。
でも、アシストが決められたので非常に嬉しいです。スクデット?リーグはまだ長いですし、今日の試合でユーヴェの強さを実感しました。
まだまだ先は長いし、非常にハードな戦いが待っているのです。大事なのは絶対に諦めないで、この道を進み続けることです」
268名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:47:58.41 ID:G8CRW+Lw0
ユベントスとの死闘に全てを出し尽くしたインテルは続く第12節アタランタにウソのようにボロ負けした ――
269名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:48:22.41 ID:fLlhSaP50
長友ハジマタ
270名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:48:38.02 ID:pGhKjV5u0
>>262
俺もそう思ってた
でも実際は同じポジション同志でも仲いいし
お互いリスペクトしてるのよくわかる
いいチームだわ
271名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:48:52.36 ID:d/psayNQ0
>>242
8000万から2億に上がる>長友
272名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:48:58.07 ID:FxX893PgO
ヤオントスが哀れすぎる
273名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:50:12.64 ID:R52g49EZ0

チョンの民族衣装みたいなの着た学生が殴られてたぞ
274名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:50:23.95 ID:BfdD7X9D0
サネッティの守備とピルロのアタックはシビれた。無駄がないのにすごい存在感で効いてた
275名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:51:18.90 ID:f22rNQC90
カンビアッソが欠けたら一気に瓦解しそうで怖い
276名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:52:10.94 ID:vMg5OFUO0
スカパー見れない人NHKBSで再放送あるで
ttp://www.nhk.or.jp/sports2/coming/soccer.html
277名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:52:15.28 ID:Hod9jIsg0
>>266
シュートボタン長く押し過ぎてたんだな
278名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:52:32.59 ID:pGhKjV5u0
>>275
前節を見るとその可能性が高いから怖い
279名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:52:50.90 ID:pnCu8YEB0
インテルのグッズ買っちゃいそ−
280名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:53:07.37 ID:ZP3ITF6pP
>>262
俺もクールな傭兵軍団だと思った
今は特攻野郎Aチームだと思ってる
281名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:53:35.93 ID:2ZtWlDYq0
282名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:53:42.45 ID:3WPQzU7J0
もう55も慣れたけど背番号5に変えてもらえないのかな
283名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:53:45.46 ID:2NHRJLWTP
インテルは昔から男塾だよ
284名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:53:53.12 ID:D549BGCn0
今シーズンはスカイAでインテルchやってないのが残念だな
マルコ&コロッソで改めてこの試合見たかった
285名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:54:15.70 ID:0ugnzjTf0
>>11
最後、ゴールした選手ほったらかしで長友を抱き続けてるカンビアッソw
286名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:54:27.38 ID:qIbXGYNEO
長友△
287名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:55:06.92 ID:KiIdcTzW0
>>232
そういう謎な選手ってセンスがずば抜けてたりする
288名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:55:14.33 ID:Jv1xq2ll0
>>228

made in japan!
289名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:55:24.90 ID:Vnv/BDY1O
パラシオは地味ながら守備もしっかりするし、よく走るな。
アルゼンチンじゃなければ代表に定着しててもおかしくないだろうに。
290名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:55:32.50 ID:PCTXhPQG0
長友まじやばい。外国人助っ人にふさわしい働きしてるわ
291名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:55:51.99 ID:10KmBj830
マッチョのためにもスクデットを
292名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:55:55.33 ID:zCvjtFSK0
>>282
怪我で役立たずで居座るスタンコビッチが居なくなれば空くけど
別に5番とらずに、ぞろ目の55番で定着させてもいいんじゃねえの?
293名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:56:29.10 ID:AX+7ux3H0
>>277
ジュースかなんかこぼして押すと引っ掛かっちゃう状態だったんだろうね
294名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:56:32.15 ID:aP5QHSPE0
長友が点取ってたら神だったのに
295名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:57:18.34 ID:s+dA/1pV0
スナイデル「俺居ないほうがいいの?」
296名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:58:57.31 ID:PiIcj1yI0
やだ ユートにめちゃくちゃにされたい
297名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:59:01.21 ID:10KmBj830
なんかゴミがたくさん落ちてたよな
298名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 08:59:30.59 ID:NWak/qNi0
今日のすたーてぃんぐふぉーめーしょん図ください
299名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:00:10.62 ID:AVqcB07G0
300名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:00:29.92 ID:a5NcYh1gO
これ本当に凄いことだよな
でもこの国じゃあ日本シリーズの結果の方が大きなニュースになるんだよ…
301名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:01:11.07 ID:b3mjF25U0
生放送録画したのにリピート放送も録画してる
ディスクに焼く用とレコのHDDに残しとく用にw
302名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:01:31.77 ID:SHuI8CxL0
>>292
スタンコビッチも功労者だから、悪く言われるのは嫌だなと感じるのは
インテルファンになっちゃった証拠かな
もちろんインテリスタなんて言わないけど
303名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:01:32.00 ID:3ZNNneAl0
長友のアシストボールもらう前のダッシュがスゲエな。

相手からすると嫌な選手だわ。
304名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:01:39.95 ID:7qNEojIB0
He sucks, simple as that. He had the freedom of the world in the third goal, Guarin gave him a pass which
got him super space and he ruined things but luckily somehow he managed to give an assist to Palacio.
Seriously, Yuto is not good enough to be an Inter starter, get over with it, or you have no clue.

長友めっちゃ叩かれてる(´・ω・`)
305名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:01:54.02 ID:dxI/QtPz0
マジで来シーズン辺り、左腕にキャプテンマークを巻く長友が見れるかもしれんw
306名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:01:55.54 ID:0cU0WdGgP
>>11
見切れてるけど8:35あたりでカピタンとお辞儀やってんだな
全然気付かんかったが
307名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:02:22.89 ID:J2ErPZjU0
結果的にアシスト付いたけど、シュートするなり、パスするなりしろよ。
判断遅いから結果的にグダグダになってのごっつぁんアシスト
308名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:02:47.93 ID:DsjTUVFJ0
>>285
弟子の活躍嬉しいんだろな
試合中に長友に厳しい指摘とかしてるけど活躍すると真っ先に喜ぶ
309名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:02:48.54 ID:pDQJh9Z80
>>304
イタリア人は英語使わんからチョンだろ
310名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:03:32.04 ID:m3rY1/vyP
長友すげぇwwwなにあのフィジカルwww
311名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:03:32.42 ID:79cOlQEh0
カウンターのとこよく粘ったな
さすが長友だわ
312名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:03:34.26 ID:a2iEPXzB0
無敗が終わってやっとピルロも似合わないヒゲを剃れるな
313名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:04:35.22 ID:AfHl7wk7O
>>262
元々インテルは外人には寛容なチームだった
排他的だったのはミラン
ムッソリーニの庇護を受けていたからな
314名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:04:42.60 ID:SHuI8CxL0
>>312
あれ負けるまで剃っちゃダメだったのかw
315名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:04:59.21 ID:VgVeC81q0
インテル冬に誰を獲得するんだろうか?
楽しみだな

それとスナイデルが復帰するとまた珍テルになりそう
去年みたいに
316名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:05:48.30 ID:Hod9jIsg0
最後モタモタしちゃったけど、走り込んだパラシオにスパッと速いスルー出す辺り素晴らしいと思うよ。
317名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:05:50.43 ID:0cU0WdGgP
>>262
サムエルの顔見たら誰だってそう思うわ
318名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:06:23.43 ID:d/psayNQ0
長友でもセレクション落ちるくらい、愛媛FCジュニアユースのレベルは高い
319名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:07:15.83 ID:cufj+U430
やっぱりスナイデルいらないんじゃね?
320名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:07:25.23 ID:cf2KxOHn0
長友は単なるインテルに所属する選手を超えてレジェンドになる可能性があるから
ずっとインテルでやってくれ
321名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:07:58.24 ID:raP8z/lx0
長友〜小僧〜の貫太郎〜(貫太郎〜
今年も〜
322名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:08:00.62 ID:iugXOaYV0
この調子だとスナ復帰しても、適度に休ませられそうだから
優勝は現実味がある
ただ、ユベントスがそうコケることはないので
次の直接対決まで引き離されないように頑張って欲しい
323名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:08:06.48 ID:Ane1l9rq0
「たったの17秒で失点したときは不安になりましたが、オフサイドだったのを見て『またか』と思いましたね。
ああいった不公平な判定にもめげずに前向きに反応した選手たちを褒めたいです」。
インテルのマッシモ・モラッティ会長は“Premium Calcio”チャンネルの番組“Serie A Live”でこう発言した。
ttp://japan.inter.it/aas/news/reader?N=4463

良いぞ会長、もっと言ってやれ
324名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:08:18.55 ID:XkF/LJK30
>>282
55だからいいんじゃないか、色ものって感じがして
着けるなら4番とかにしてほしいがサネッティ引退まで無理だし引退しても永久欠番かな
325名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:08:40.11 ID:15ga1LQl0
ユーヴェ連続無敗記録を49で止めたってのがすげぇえぇえぇぇぇぇぇ
326名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:08:55.24 ID:pyrn3c8CO
俺は珍テルが見たいんだ!
327名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:09:20.53 ID:fi8hzdvbO
イベ友としても大人気だしインテルに欠かせない存在になったな
http://www.youtube.com/watch?v=6ank83LDNdU&feature=g-all-u
328名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:09:26.06 ID:SHuI8CxL0
[ミラノ] (ANSA通信)

「たったの17秒で失点したときは不安になりましたが、オフサイドだったのを見て『またか』と思いましたね。
ああいった不公平な判定にもめげずに前向きに反応した選手たちを褒めたいです」。
インテルのマッシモ・モラッティ会長は“Premium Calcio”チャンネルの番組“Serie A Live”でこう発言した。
329名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:09:40.53 ID:hCFUqjmW0
むしろ昨年の失速はスナイデルの居る無しより
モッタが抜けたのが結構痛かったからな
今はある程度大丈夫だろ
330名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:09:51.32 ID:CtNAoSM/0
>>326
前半20秒弱でオフサイドアピールもせずその後の抗議もなく失点とか珍テル全開じゃねw
331名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:09:58.62 ID:Hod9jIsg0
俺は強くて楽しい珍テルが見たいんだ
332名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:10:18.73 ID:SgkWbXx20
55番から変えたら、99番のカッサーノが怒るぞ
333名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:10:20.58 ID:ALBgqLUR0
インテル始まったなwwwwwwwwwww
去年の珍テル化は何だったんだろうな

ていうかチョンが発狂しまくってたワロタwwwww>>2こいつとか必死にリロードしてたんだろうなwww
334名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:10:33.11 ID:TYmnV5j/0
ミランが排外主義になって、じゃあ、俺等出てって自分たちのチーム作るよって出来たのがインテルだって、こないだお勉強して知った。
335名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:10:59.95 ID:fAgVsdQq0
>>323
モラッティかっこいいのう
何か余裕があるというか
336名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:11:11.84 ID:SHuI8CxL0
>>326
俺は今のインテルに、珍テルを超えた何か凄まじいエネルギーを感じる
笑いあり涙あり色々詰まってる
337名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:11:23.61 ID:GN/xAwUK0
>>323
本当に勝って良かったわ
もしあのまま敗れてたら、試合後にこういう発言しても負け惜しみとしか思われない
338名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:11:30.28 ID:d8vrlB4p0
>>281
うぉーって声に出して唸ってしまった
加入当時から考えると信じられん光景だ

マジで、良い意味でどうしてこうなったww
339名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:11:31.18 ID:S/+EBD1t0
インテルが2位とか
340名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:11:35.99 ID:lSA+XSw/0
ぎゃああああああああああ録画してんのに結果書いてんじゃねーよスレタイ
341名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:11:39.18 ID:92eDG8PF0
アシストの場面笑えるな

がら空きのスペースを独走する長友にパスが通ってゴールに向かった時は
大興奮してた実況が、いったん長友が詰まって後退すると急にテンションが落ちて、
そこから長友が粘って粘ってゴール前にパスを出したところでまた急にテンションあげて
ゴール決まって大絶叫、これぐらいメリハリのある実況の方がいいw
342名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:11:43.75 ID:gXMYHngK0
>>316
走り込んでないぞw
地蔵だったw
343名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:11:45.78 ID:QXwO5dYc0
>>327
大人気友wwwww
344名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:12:09.98 ID:cHl0bDZbO
ガラパゴス・長友・ドラゴン
345名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:12:10.22 ID:FEbmhm1E0
ちびっ子スゲー
ちびっ子サッカー選手レジェンドとしてメッシと並べていいと思う
346名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:12:10.02 ID:iugXOaYV0
http://japan.inter.it/aas/news/reader?N=4463
インテル会長モラッティの試合後のコメント

>「たったの17秒で失点したときは不安になりましたが、
>オフサイドだったのを見て『またか』と思いましたね。


わろた
347名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:12:11.09 ID:Bz05vjhX0
>>133
まあ本来クラブの格でいえばこんなもんだろ
騒ぐような位置じゃない
348名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:12:15.23 ID:6x7qRrLO0
俺たちの珍テルが世界のインテルになってしまった・・・
349名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:12:16.78 ID:qP4L/pGqO
インテルは選手同士が仲良さげで和む
350名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:12:23.80 ID:fAgVsdQq0
パラシオ守備も頑張るしいいな
351名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:12:41.29 ID:Ane1l9rq0
352名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:13:53.40 ID:MgyjPujZ0
試合終了後にミリートと長友の仲が確認できてよかった。
ミリート「ユート!ユート!」で抱き合う
よかった。
353名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:14:01.52 ID:ALBgqLUR0
>>10
未だにヤオとか頭悪そうだなお前www

ステマとかにめちゃくちゃ引っかかってそうwww
354名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:14:11.29 ID:Iv/PmIxu0
よし本田1トップで長友トップ下やな代表では
355名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:14:13.70 ID:CAIWSQl10
長友さんはまじですげーな
356名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:14:36.54 ID:yymCLtVo0
神友
357名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:14:40.21 ID:FM0gpvqq0
長友のコメは相変わらずつまらん
358名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:14:52.00 ID:4bgVR9mh0
よく勝ったよな。カターニャ戦で、オンサイドゴールを、ヤオントス審判でノーゴールに
して勝ったばかりだったのに、今日も、あからさまなオフサイドのゴールを認めて得点。
パラ塩のどっちとも取れる得点は、オフサイドで取り消し。奇跡でも起きなければ勝てな
い状況でよく勝ちきったわ。八百長に天罰が落ちた感じだね。
359名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:14:56.97 ID:FmiQ/HL+0
長友の駆け上がりは、速度を落としてボールを待ち、
ボールが出た瞬間に加速。
360名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:14:59.72 ID:10KmBj830
>>24
長友のユニの袖が千切れてるみたいなんだが
361名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:15:04.91 ID:SeWKBgh50
今のインテルは珍テルじゃない
イン珍テルだ!
362名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:15:24.38 ID:L73xIHR90
>>76
ふと思い出した‥‥‥
スナイデルが復帰した途端、連敗街道・・・
363名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:15:28.60 ID:/3JhpUHb0
いま再放送見てるがユベントスの1点目綺麗だな。offsideかどうか微妙だけど
364名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:15:42.50 ID:Hod9jIsg0
勇気貰ったぞ長友
あーまた入院かよ。めんどいな。
しばらくネットも出来そうにないから今朝良い試合見れて良かったぜよ。
お前らも体大事にな。
365名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:16:32.50 ID:nUHPLarN0
>>281
ミリートがブチキレ以外で長友の名前叫ぶのは珍しい
366名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:16:48.19 ID:CtNAoSM/0
>>363
いや完璧にオフサイドだが
367名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:17:05.58 ID:WTHIY1OQ0
パラシオって後ろの髪の一部だけ伸ばしてた人?(´・ω・`)
368名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:17:08.56 ID:bO905+6X0
大人気友wwwwwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=6ank83LDNdU#t=118s
369名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:17:33.94 ID:0bev+MOPO
外人チャットがある環境で観てたんだけど、前半の失点絡みもあってナガトマ結構叩かれてた
絶対交代させろとかあいつのせいで試合決まったわ…
みたいにね
人種はわからんが

まあでもですよ
後半からは悪口も減り最後は間違いなくそっ閉じでしたよね
爽快ですわ
370名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:17:34.51 ID:oj5wcCYm0
長友は2得点できるチャンスがあった。なのに0得点。
どうみてもオワタ。
371名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:18:26.07 ID:L73xIHR90
ところで、サネッティはいつまで現役続ける気なんだ?
372名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:18:52.30 ID:Tlr6rk5G0
>>239
どこ?スカチャン1無料じゃないんだが
373名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:18:54.83 ID:92eDG8PF0
なんか年々やれることが増えてる感じだな
確か三年前まではあんなパス出来なかった、あんなドリブルできなかった
でもなんか今は出来てる、みたいなプレーの選択肢がどんどん増えてる
ヘタクソだったやつが高いレベルのリーグで一生懸命プレーしているうちに
はっきり見える形でうまくなっているのが面白い
生まれつき身体能力に優れたやつってちゃんと成長の場を与えてやれば
急成長するんだよね、Jリーグにいたままじゃこんなに成長してない
374名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:19:19.10 ID:LZtIykVW0
ザックジャパンの3バック有りなような気がしてきたよ。
375名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:19:29.30 ID:TjRtR0s60
>>371
うっかりしたら親子でインテルやりかねない
376名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:19:35.85 ID:Bz05vjhX0
昨年は確かシーズン後半になったら老人たちがまったく動けなく
なって連敗街道に突入した記憶が
377名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:20:16.67 ID:HvorMk/50
>>367
うん
378名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:20:18.25 ID:SHuI8CxL0
>>374
内田もゴール決めたしな
379名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:20:23.91 ID:2ZtWlDYq0
>>338

一瞬ビクってなってる長友わらったw
380名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:20:31.52 ID:iugXOaYV0
>>371
http://japan.inter.it/aas/news/reader?N=4466
昨シーズン、自身とカンビアッソが批判され続けたことについて聞かれたサネッティは、
次のように述べた。
「確かに、僕ら2人がいつもバッシングされていたよね。
年齢のためなのか何なのかは分からないさ。僕はしかし、いつだって走り続けたけどね。
僕に言えるのは、自分が限界を感じたときやチームがもう僕を必要としないときが訪れたら、
自ら身を引くだろうということさ。でも、今のところはまだまだやる気満々だよ」
381名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:20:33.69 ID:eilRPQ7T0
この人数年前、明治大学で太鼓叩いてた人でしょ?
382名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:20:51.54 ID:CtNAoSM/0
>>372
公式のグッズ、ユニとか海外も送料無料セール
383名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:20:56.42 ID:88r2XwdT0
>>373
だな
フィジカルで選抜しちゃえばいいな
スピード
スタミナ
身体の強さ

これらを数値化して決めりゃいい
特にスピードと身体の強さを大きく評価
384名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:21:05.50 ID:s+dA/1pV0

>長友がフランス戦に引き続き、アシストに関してのカッサーノのアドバイスを遵守したわけですが



アドバイスって何?
385名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:21:23.65 ID:Xfo2EPqk0
生まれつきのインテリスタが羨ましいなあ。
こういうチームのファンは、楽しくてしょうがないだろ。
386名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:21:39.90 ID:WTHIY1OQ0
>>377
マジかよ(´・ω・`)
絶対消えると思ってたけどインテルまできてたのか
387名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:21:42.10 ID:y+ZA0eeG0
長友だけだな
世界で活躍してると言えるサッカー選手は
388名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:22:04.68 ID:ljkBpPepP
>>11
長友でもイラク人相手には無双できるんだな、と思ってたけど、
ユベントス相手に無双してんじゃんwwwwwwwww
389名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:22:55.62 ID:uVOHM5ER0
紛れもないインテルの一員だな
390名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:23:13.41 ID:88r2XwdT0
長友見てるとサッカー選手って言うよりアスリートだな

アスリートもっと増やせJリーグは
391名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:23:21.31 ID:lSA+XSw/0
>>11
カンビアッソは長友が頑張ると真っ先に褒めてくれるな
PKのマナー指導といい、兄貴分ってより保護者枠w
392名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:23:42.44 ID:Xfo2EPqk0
今から長友とウマが合わないヤツが入ってきても、
間違いなくチーム全体からハブられる。
393名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:23:52.74 ID:SHuI8CxL0
画面向かって左奥の線審は、上手にオフサイド取るのに
右手前は下手くそすぎだろ
394名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:24:07.47 ID:Tlr6rk5G0
>>382
送料か放送に見えたw
この際ユニ買っちまうかなw
395名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:24:18.75 ID:rH63ru+b0
我らが日本最強のスポーツヒーローであるイチローさんが39歳になって
さすがに衰えてるのに、同じ年のサネッティって何者なんだマジで
選手寿命が野球よりさらに短いのにありえんだろ
室伏より年上なんだぜ
396名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:24:48.08 ID:/3JhpUHb0
いま再放送見てるがパラシオのゴール綺麗だな。offsideとられたけど
397名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:24:52.80 ID:CtNAoSM/0
>>394
放送は明日夜にBS1でやるよ
398名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:25:07.35 ID:NMYduIwB0
>>327
「立ち上がらない奴はミラニスタ」のチャント、完全に持ちネタじゃんw
399名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:25:27.39 ID:4SeKu5b9O
珍テルのくせに強いな
400名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:25:43.98 ID:9C7c/t7CO
>>392長友と馬が合わない奴っていなそう
401名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:25:51.62 ID:VTw3xBC50
3点目はパス受けた長友とパラシオだけで点取っているんだな。
ユベントス守備陣も戻って人数いたしこれは価値あるなー。ゴール前人数いても取れないチームもあるのに。
402名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:26:27.13 ID:lSA+XSw/0
しかしホントにインテルの主力って働きになってんな
自信ついてるせいもあんだろうけど、プレー幅も増えてるし
これで45度シュートが入るようになれば
403名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:27:03.02 ID:vMpvu8Mn0
>>384
味方へのパスが第一選択肢
どうしてもパスの出しどころがなかったらシュート
404名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:27:06.20 ID:CCNEr4Aw0
・Anonymous
ボバンのコメント聞いたか?「長友は並外れてた…」
405名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:27:21.57 ID:VZ0HVpeE0
長友はレアルマドリーに移籍しても全然驚かないレベルだった。
406名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:27:30.87 ID:z1Vaya7B0
□■□■☆☆JUVENTUS☆■□■□ 避難所1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/34782/1351575859/
□■□■☆☆JUVENTUS☆■□■□ 避難所1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/34782/1351575859/
407名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:27:33.81 ID:TjRtR0s60
>>401
できれば3点目は自分で決めて欲しかった
って思うくらい贅沢に慣れすぎてたまらんw
408名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:28:06.92 ID:ogIlCXKS0
中田と長友ってイタリアだとどっちが有名なの?活躍度でいったら明らかに長友だよね。
409名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:28:23.07 ID:AVGISrWOP
>>373
高いレベルの中で自信なくして潰れちゃう選手も多いよ
それと環境に適応できるかどうかも大きい
長友は身体能力だけじゃなくメンタルも強いし、環境適応能力も高かった
410名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:29:11.27 ID:UQ+QGkHM0
長友もインテルもおまえらもみんな好きだ
411名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:29:28.48 ID:SHuI8CxL0
グアリン、リッキー、ムティンガイ、ペレイラ
今のインテルの控えのメンツはなかなかなのに長友は変わらずスタメンてのがすごいな
412名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:29:29.38 ID:SgkWbXx20
今さらだけど前節スタメンから外れてたのは
言われてた通り今日の戦いのためだったんだな
完全にチームのかなめ扱い
413名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:29:30.95 ID:rH63ru+b0
エネループ電池のイメージキャラは長友でいいだろ
別の会社がナガトモ電池なんていうもっとすごいの出すかもしれんw
414名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:29:51.78 ID:/+um6hBfO
>>284
今シーズンは見たかったね
今すぐやって欲しいな
415名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:30:01.01 ID:OU2Gh7KY0
>>408
当時のセリエのトッティしらんの?
416名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:30:11.18 ID:LZtIykVW0
ドリブルでも日本でも三指にはいるんじゃないのか、この
ゴリラさんは。ハラグッチェこんなに抜けないよ。
417名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:30:51.72 ID:fLlhSaP50
長友3人くらいいるんじゃないですかねぇ
418名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:30:54.58 ID:Xfo2EPqk0
>>413
ナガトモ電池は、イタリアの方が売れるんじゃない?
419名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:30:58.31 ID:d/psayNQ0
>>400
中村俊輔

日本がワールドカップ出場を決めた時、背後から長友の頭に水ぶっかけて
長友マジ切れしてた
420名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:31:00.26 ID:QtZhySZk0
>>353
ヤオントスざっまあwww
421名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:31:05.33 ID:GHiVWOpj0
シエナ如きに負けてなきゃ今頃首位だったのに…
422名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:31:34.53 ID:15ga1LQl0
ストラマッチョーニ 「私は今夜の試合に向けて、できる限りの準備を進めたつもりです。キックオフ前にユヴェントスのフロントが
『ストラマッチョーニは楽天家だ』と皮肉的なコメントを放ったのは不快でしたが、今でもそう思っているのか知りたいですね」
423名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:31:34.63 ID:lSA+XSw/0
スナイデル「ナガトモが遠い・・・(´・ω・`)」
424名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:31:54.30 ID:SHuI8CxL0
>>401
2-1の終盤の3点目てめちゃくちゃデカイよな
引き分けに持ち込まれる心配をかき消してくれる
見てるこっちまで安堵の表情を浮かべてしまう
425名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:31:54.68 ID:78sjZ9lrP
>>351
わろた
426名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:31:56.62 ID:vbRhtalB0
>>419
長友は俊さん尊敬してるって言ってなかったっけ
427名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:32:11.21 ID:2hBbxgxy0
砂はいつ戻ってくるんだ?
428名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:32:50.43 ID:NxmgXbPi0
長友は勝負出来る男だな。
転んでからもバックパスに逃げないで最後まで攻め抜いて
スルーパスを決めた!
429名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:33:23.68 ID:jIs3Tgj50
一点目がオフサイドとか言ってるけど
1プレイ前はオフサイドだけど
ふつうにゴールシーンはオンサイドじゃん。
430名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:33:41.46 ID:10KmBj830
>>427
もう戻って練習してた気がするが
431名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:34:21.57 ID:2hBbxgxy0
>>430
そうなんだ!
ってことは、年内にも復帰するんかな?
432名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:34:22.76 ID:rJeZYJ5M0
>>413
ナガトモ電池wwww
433名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:34:30.43 ID:ljkBpPepP
>>411
今日のプレーを継続できれば、スタメンは安泰だろ

むしろ、継続どころかどんどん進化してるけど
434名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:34:46.77 ID:iugXOaYV0
>>428
転んでからずっと前向いてプレーしてたよな
あそこにゴールへのものすごい執念と積極性を感じた
バックパスという甘い誘惑があったのに
435名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:34:47.40 ID:OPlfvcND0
>>429
??
1プレイ前がオフサイドならそこでプレーが止められてゴールなんて生まれないんだが
436名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:34:51.91 ID:fAgVsdQq0
>>426
俊さん長友出た番組でビデオメッセージ送ってなかったか?
437名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:34:57.73 ID:4VlpvOZ2O
長野オタワ
438名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:35:02.31 ID:fT8h/oo90
大事件じゃんw
439名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:35:13.95 ID:I5W86Egt0
>>187
なんの凱旋軍だよw
440名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:35:31.70 ID:U/SHnyrF0
>>429
うん
つまり一点目はオフサイドだね
441名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:37:03.06 ID:2hBbxgxy0
今試合を見終わったが、今日の長友はワンミスだけで
他は無双状態じゃねーか

このユーヴェ戦で更に名を上げたな、長友
442名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:38:45.45 ID:9muBRA7D0
2,3年後に長友レアル、香川バルサでクラシコ日本人対決も夢じゃねーな
443名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:38:54.39 ID:CCNEr4Aw0
>>436
同じ事務所だから、俊さんは長友のバーターだな
444名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:38:55.79 ID:WTHIY1OQ0
445名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:39:02.42 ID:pftoroTG0
今年のインテルマジでつええな
446名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:39:15.47 ID:2hBbxgxy0
>>442
移籍せずに、インテルのレジェンドになってほしい
447名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:39:34.19 ID:Bz05vjhX0
>>405
技術で物足りなくても体力とフィジカルが飛びぬけてる
強みだよな〜レアルとかでも充分やれるだろうな
448名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:40:06.69 ID:woGLvibp0
Davide Rota誌
もし彼がシュートの打ち方を知っていたら、
新ロベルト・カルロスとして語られるほどだ。

ユベントス1-3インテルの試合で
ベストの選手だったのは間違いなく長友佑都である。

http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/19732342.html
449名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:40:15.82 ID:fQhdRECy0
長友なんて大したことはない

中学、高校と選抜、国体に選ばれることもなく
もちろんプロや大学にスカウトされることもなく
スポーツ推薦はもらえず、片親に負担をかけないよう
学業による推薦で明治大学に入学した出来損ない

大学二年までサッカーの応援団として太鼓を叩き
サッカーすらまともにできず、プロになるなど夢のまた夢で
当時の知り合いには「俺のサインもらっておけば」と話すほどの口だけ番長

鍛えた体に大学の監督が気づいたおかげで、やっと試合で使われだしたのが2006年頃

そこから選抜、五輪代表に運よくたまたま選ばれ
遂にはA代表デビューまで果たした
代表デビュー戦では招待をした祖父母を感動のあまりに
泣き崩れさせるという親不孝っぷり
今では離婚した両親の代わりに、自分が家族の面倒を見ている偽善者

ガラガラのスタジアムの太鼓叩きから五年も経って
世界クラブ王者であり、セリエA五連覇中のインテルに
アジア人として初めて移籍する快挙
そしてリーグ戦49試合無敗の昨季の王者ユヴェントス戦でアシストを記録

高校、大学と筋力トレーニングだけは欠かさず
カップラーメンなどは一度も食べたことがないまま
人間がギリギリ生きていける数字の体脂肪率3.5%を守り
太鼓を叩きながらチャンスを待ってた馬鹿野郎

そんなどこにでもいる男。
それが長友佑都
450名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:40:27.04 ID:FM0gpvqq0
長友は茸と仲いいぞ
電話で相談とかする仲だし
451名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:40:35.43 ID:QEV+06GbO
マジか!!
ラブホでセクロスしてる場合じゃなかった!!!
452名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:40:42.04 ID:CCNEr4Aw0
>>405
レアルに行ったら1年くらいで無回転シュートマスターしてそうだな。
453名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:40:45.47 ID:lSA+XSw/0
今のインテルは仲良さそうでいいよな
好調だとチーム内の空気もいいんだろうけど
454名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:40:57.61 ID:OU2Gh7KY0
>>426
俊さんは長友にドリブルの前にフェイントを一回入れるアドバイスをしたぞ
455名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:41:05.89 ID:L73xIHR90
試合終了まで衰えることなく走り回れる選手
サカつくで言えば、能力SSクラスだな。ウイイレでもスタミナ99になっててワrタw
あんだけ衰えることなく走り回れるのは、ダヴィッツぐらいしか知らん
456名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:41:32.10 ID:ctSaQnl20
55の長友とか、99のカッサーノとか、妙に数字の大きいチームだね
457名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:41:57.26 ID:cOZI2KMy0
おじぎわろた
458名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:41:59.21 ID:CzM31oye0
459名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:42:40.84 ID:XSFsSFrq0
552 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/11/04(日) 08:12:15.67 ID:WuHjoTzl0
せっかくうっちーがゴールしたのに
長友がアシストしたらしい
話題とられそうでマジウザイ( *^ω^)



さすが内田信者w
460名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:43:01.71 ID:ctSaQnl20
運動量・スピード・守備。これで攻撃までユベントス相手に通用するように
なったら、ただの怪物じゃん。
461名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:43:20.73 ID:b3mjF25U0
何より嬉しいのは攻撃時に長友がガン無視される事が極端に減った事だな
スナイデルの言葉借りれば無駄走りってやつ
本当によくパスが回ってくるようになった
長友も本当にいい動きするし
462名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:44:02.89 ID:DQBCSIsk0
>>351
長友は世界一のオジギストになれるな
463名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:44:22.85 ID:vfnxXQze0
>>454
中村「興味があったんで話しかけたら、倍くらい質問返ってきたw」

だってさ。
464名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:44:31.68 ID:NxmgXbPi0
右にジョナタンだったら・・・・
465名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:44:32.14 ID:ctSaQnl20
GK含めてユベントス選手が6人いる所を二人で崩しきったのは凄いな。
466名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:44:47.53 ID:SUSsMJRE0
インテルの三点目見た
長友の動きが色々とおかしいw
467名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:44:50.05 ID:DNEJ8jCk0
468名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:45:35.36 ID:iugXOaYV0
インテルの選手から見たら長友は下手糞だけど一生懸命で
つい色々教えたくなるんだろうな
あのメンバーから教えられてたらそりゃ上手くなるよ
469名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:45:45.47 ID:2IVrY47sO
いつのまにか珍テルが神(しん)テルになっていた
470名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:46:06.99 ID:rH63ru+b0
結局フィジカルエリートが勝ち残る
筋肉付けてスピード落ちるとかいう虚弱体質はアスリートに向いてない
筋肉付けたら、さらにスピード上がってしまったなんていう怪物こそサッカー選手に相応しい
471名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:46:26.48 ID:/3JhpUHb0
スナイデル帰ってきたらバランス崩れたりして
472名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:46:38.02 ID:Bz05vjhX0
>>465
間に上手くポンと通せただけで崩れては居なかったような
473名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:46:47.66 ID:NxmgXbPi0
>>107
カンビアッソが最近は長友の裏抜けにスルーパスを出して使ってくれる。
474名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:46:53.09 ID:fAgVsdQq0
>>461
カッサーノが左にくると長友をよく使ってくれる
475名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:47:00.84 ID:UM/n15ck0
決めた!
俺のワゴンR、ピレリーに変える!
476名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:47:15.79 ID:By6NxiwBP
プレーに自信が溢れてる。あたふたしなくなった。
477名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:47:32.91 ID:272j2dEf0
スナイデルはいつ帰ってくるの?
せっかく調子いいのにスナきたらまた崩壊しそうで怖いわ
サッカーは足し算じゃないからなあ・・・
478名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:48:12.75 ID:8HJArCQw0
>>458
これがオフサイドって人がいるけど、
地球ってのは球体だからね
3D のテレビが普及しないと議論も出来ないね
479名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:48:20.59 ID:GHiVWOpj0
>>429
何言ってんだこいつ
480名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:48:27.58 ID:bkgsK2qW0
>>136
イタリア語わかんないけどこれおもろいわw
481名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:48:31.49 ID:78sjZ9lrP
>>428
普通はころんでPK狙うけどそれをしなかった
DFは長友がそのままコケると思って審判にアピールしたり棒立ちだった
すきをついて斬り込んでスルーパス、日本人にしか出来ない技だな
482名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:48:52.31 ID:fAgVsdQq0
>>477
守備のバランス悪くなりそうでこわい
483名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:49:26.41 ID:VopZQQAti
芹那が↓
484名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:49:27.09 ID:h9NL6SjE0
まだインテルも守備の細かな所や
ビルドアップ
しっかりとした点を取る形等
色々向上する所があるわな
でもこの段階てこの強さだからワクワクするぞな
485名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:49:28.84 ID:W3Kufe46P
実はインテル強かった
486名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:49:30.19 ID:1NZkYVmh0
あんなビックマッチであの満員のアウェーであの落ち着きはなんなんだ?
どうやって心を整えてるんだろな
加入当初はワタワタしてたのに今はもう完全に心が整った状態で平然とプレーしてる
なんなんだ?
487名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:49:43.21 ID:vq1+J5/qO
長友ってやっぱ守備が上手いわ
あのユーベが長友サイドから全く崩せてなかったとか
488名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:49:43.62 ID:kwPZ14oTP
サネッティ怖いなー
アサモア相手にして、マジで何もさせねえw
489名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:49:46.38 ID:g4GVl31mP
スナイデルは、長友が引導を渡してマンUに引き渡すべき
490名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:49:58.81 ID:NsXH1ir+O
>>38
う○この一種です
491名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:50:03.10 ID:eyaT4I/F0
長友ってバテないの?
492名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:50:19.68 ID:Q344k2cj0
おもしろときの長友だったな
493名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:50:37.08 ID:B9cNr0t60
システム変えたという書き込みがあるが
どういう風に変えたの
494名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:50:35.94 ID:g0O7Li2I0
>>267
これ、長友語訳に誰か直して
495名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:50:46.53 ID:SUSsMJRE0
マッチョさんマジで名将なんじゃないか?
強過ぎるだろインテル
496名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:50:54.33 ID:itQdYxcy0
居ない方が結果出るとかマンUの香川みたいでスナイデルには同情するわ…
スナイデルなんか要らんかったんや!って思うのと同じようにマンUサポも香川に対してそう思ってんだろうな
497名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:50:57.32 ID:Z0uno/fq0
長友はカウンターで生きるんだよね
ストラマッチョのやりたいサッカーってどういうのなんだろう
498名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:51:07.24 ID:2+9xvOLE0
>>11
みたニワカだけど
カッサーノって確かにかなり左に流れるね。
それでそんなときは長友が中に入ったり、さらにその左に入ったりで
プライベートでも仲がいいみたいだから連携が良いね。
499名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:51:07.38 ID:W3Kufe46P
中盤(サネッティとカンビアッソ)が仕事してピルロ止めた感じ?
500名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:51:10.29 ID:272j2dEf0
今日レアル戦見てたけど今の長友ならレアルのサイドバックレギュラー余裕だよな
501名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:51:29.48 ID:CzM31oye0
3点目ウイイレみたいじゃんwwwww
502名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:51:42.76 ID:92eDG8PF0
基本的にやはり技術では1番劣るから前半はあまり活躍出来ない
だが交代枠が3人である以上、先発した選手はだんだん疲労して動きが落ちていく
その中で1人だけ前半から動きが変わらず、まるで今入ったばかりの選手のような
スピードとスタミナでフィールドを縦横無尽に走り回り、結果的に試合の終盤に
決定的なシーンを演出できてしまうのが長友、そういうタイプの選手だと思えばいい
試合の終盤にスタミナがテクニックを凌駕するようになると長友の独壇場になるな
503名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:51:48.11 ID:VfitqeOy0
>>481 ああそれは面白かったな。
長友がこけそうになる。
→DF「俺じゃないよ俺は悪くないよ」審判にアピールモーションに入る。
→長友、持ち前の体幹で再始動、相手を置き去りにするw

504名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:52:01.29 ID:EAIwTYVj0
珍テル優勝いけるんじゃないの
505名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:52:09.60 ID:SHuI8CxL0
長友と対峙した選手

リヒトシュタイナー・・勢いよく駆け上るが興奮し過ぎてファール重ねて危険視した監督が交代。長友は冷静に対処

カセッティ・・・リヒトシュタイナーに代わって登場もその後は完全空気。途中出場ながら途中退場という醜態を晒す。長友は足かせにもならないぐらい圧勝

クアリャレッラ・・・終盤カセッティに代わって登場。おそらく放り込み要員で長友と競り合いするよう指示を受けるも見せ場ゼロ
          ゴール前に陣取るため長友の前にスペースが空きカウンターからの3失点目のくらうきっかけとも言える交代選手
506名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:52:15.89 ID:ogIlCXKS0
>>444
すげー。やっぱ長友ってイタリアで通用してるって実感するな。
507名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:52:57.68 ID:2+9xvOLE0
しかし叩きつけて振り下ろして蹴るグアリン砲ってすげえ威力だな。
下手したらGKの腕折れるレベルだぞ、アレ
508名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:53:01.17 ID:h9NL6SjE0
343から352
最後は531か?
グアリントップ下?は斬新だったが
結構行けるんじゃ無いか?
509名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:53:32.06 ID:mAuswhMt0
>>499ガルガノすげえ効いて無かった?
510名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:53:46.38 ID:yW+oXH6G0
ユーベ相手にこんな勝ち方したんだったら無理して起きてりゃ良かった
511名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:54:13.40 ID:kwPZ14oTP
>>468
江藤さんが攻撃を教えてくれるって言ってたな

江藤さんはシンプルだがハイレベルすぎてあまり効果なさそうだけどw
512名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:54:20.04 ID:15ga1LQl0
サッカー イタリア・セリエA − 第11節 −  「ユベントス」対「インテル」
▽長友出場予定

BS1  11月5日(月)午後7:00〜8:49

見れなかった人は要チェック!
513名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:54:59.27 ID:r66QIfoN0
長友高い位置でプレーしてんだな
やけに前線に絡んでる
514名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:55:01.82 ID:C5bzKr080
>493
4-3-2-1っていうスナイデルを活かすためのダブル・トップ下やってたけど、しっくり来ない
スナイデルいないし、3バックやってみるか→大成功

DFが安定してて、カンビアッソが効いているのが大きい。あと長友は疲れない
515名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:55:21.54 ID:zp8pW+Lk0
CWCで5年前に横国へ見に行ったときに活躍したパラシオが
今こうやってビッグチームで躍動しているのを見るのは嬉しい。
その時はミラン目的だったけど。w
516名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:55:22.53 ID:Ugtc/PcW0
つかインテルつええ
517名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:55:41.89 ID:h9NL6SjE0
>>499
マッチョ曰く
パラシオとミリトにピルロ封じをさせた
518名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:55:57.52 ID:GHiVWOpj0
>>455
おおお!ウイイレ6、7年くらいやってなかったけどスタミナ99にしてもらえたのか!まあ妥当だな
スピードはいくつくらいなんだろう
519名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:56:02.74 ID:DfU3eF1+0
ヤオントスざまあああああああああああああああ
520名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:56:06.18 ID:FguT1RjNO
長友がゴール決めた後の
カッサーノの表情www
ベンチなのに暑苦しいくらいだ
521名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:56:16.87 ID:fAgVsdQq0
>>499
ミリートとパラシオが下がってピルロ見た
522名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:56:17.51 ID:JCuILrFZ0
この前のあまりにあからさまなインチキ審判が批判されたせいで、
今回はさすがのユーベも八百長はできなかったようだな
それでいきなり負けとか、無敗記録がインチキなことの証明みたいなもんじゃねーか
523名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:56:23.41 ID:ljkBpPepP
>>495
名将だね

今後、ずっとマッチョでいいわ
524名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:56:37.35 ID:I5W86Egt0
>>364
みんなスルーしてるが、俺は信じることにする。
元気に戻ってこれることを待ってるぞ
525名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:56:38.84 ID:W3Kufe46P
>>509
もう一度見てみるわ
526名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:56:46.85 ID:CtNAoSM/0
>>499
ピルロは途中からパラシオが面倒見てた
後はガルガーノかな
527名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:56:59.81 ID:prnfKm7E0
前半だけなら戦犯級だな
528名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:57:10.89 ID:qteMbjs+0
後半の長友(今日は前半もよかったけど)はもはや定番になってるのに
他チームあんま対策しないよな? なんでなんだろ
529名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:57:27.04 ID:iChjtX8s0
海外のビッククラブに行って
自分のプレーが出来ずに埋もれてしまったりする中で
確実に成長しているのが凄いわ
530名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:57:49.34 ID:qJ/R64nt0
>>75
5点も取ってるのにキッカー採点では平均3.89の157位
得点以外に何の能もなく、得点がないと悲惨な採点
(無得点の試合は5,6,4,5,5.5点。得点試合は3,2,2,2.5)
とてもとても主役を張るには物足りない評価点だなw

なお、乾は3.06(36位)で清武3.39(80位)と若手アタッカーで比較すると大きな差。
531名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:57:55.21 ID:ZD0rm8/y0
香川みたいなB層向けに作られたスター()とは大違いだな
532名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:58:07.42 ID:RY5nU/eT0
さわやかな日曜の朝。
チョンのほてりが心地よさを一層さそうなw
533名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:58:12.50 ID:rH63ru+b0
フランス戦でも後半長友の走りからゴールが生まれたし
こういう展開多すぎるね
534名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:58:14.71 ID:2+9xvOLE0
香川マンU  プレミア優勝
長友インテル セリエA優勝
内田シャルケ ブンデス優勝
がみえてきたな

シャルケがきつそうだけど
535名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:58:27.06 ID:RFEfvfIUP
シーズン前の、W酒井が長友内田を食うかも
みたいな風潮は何だったのか
536名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:58:46.22 ID:ljkBpPepP
>>528
疲れてるから対策できない
537名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:58:51.30 ID:jd5Fe6sJ0
>>11
4分31秒のプレーですべて台無しだね
自分で追いつかないとわかってわざとボールから離れてる
味方はその後長友にブチ切れ
チームよりも個人の責任から逃れることを選んでるのが最悪
538名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:59:06.70 ID:cOZI2KMy0
>>529
香川のこと?
539名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:59:15.72 ID:r01n2/ryP
>>528
長友のIPS細胞を作る
540名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:59:19.54 ID:b3mjF25U0
>>512
だから見れなかったじゃなくて今リピート放送やってるっての
541名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 09:59:40.66 ID:sH4CUu570
>>136
この人の普段のテンションは低そう
542名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:00:00.24 ID:AtYGjrUc0
カサ坊の長トモの使いっぷりw
543名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:00:20.10 ID:BRBRlUHHP
長友のスタミナが無尽蔵だから
後半30分過ぎたら確実に無双になる
544名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:00:29.32 ID:gYPkOYtf0
三年後くらいにはキャプテンマーク着けてそうだなw
545名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:01:35.90 ID:W3Kufe46P
フォルランとは何だったのか・・・
546名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:01:45.12 ID:UQ+QGkHM0
>>528
おまえ対策できるか?
547名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:01:55.19 ID:lqyP4Dhc0
おい!

BSの再放送これ前節の試合やん!
ワクテカしてテレビつけたのに!!
548名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:01:55.25 ID:kwPZ14oTP
>>522
いや今日もやったじゃん
最初のオフサイド、リヒトシュタイナーのカード見逃し
549名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:01:56.16 ID:B9cNr0t60
>>514
d
550名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:01:56.43 ID:9C7c/t7CO
>>512今まさにスカパー!で再放送してるぞ
551名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:01:57.65 ID:OF1gWGpc0
>>544
つけてると思うよ
引退したらそのままインテルで働きそう
552名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:02:01.71 ID:YTB+7A2H0
当たり前だけどFC東京時代から比べると別人みたいに上手くなってる
553名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:02:12.97 ID:TjRtR0s60
>>544
15年後、インテルにスクデットとCL優勝をもたらした長友が引退
見送るのはキャプテンサネッティ・・・とかありそうだからw
554名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:03:07.44 ID:VfitqeOy0
>>528 前半ですでに対策を取ってた。
でも長友のためにすべてのカードを使わされそうになるまで追い込まれたw
555名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:03:18.49 ID:9aLlF6R90
26でもサッカーうまくなるもんなんだな
556名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:03:55.50 ID:UM/n15ck0
カンビアッソとカッサーノは長友の活躍が
とにかく嬉しいみたいなのが態度に溢れてるね
素晴らしい兄貴役だね
557名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:04:10.31 ID:1NZkYVmh0
>>552
左足でミリートにビシっと綺麗な縦パス入れたりとか
ああいう落ち着いてなきゃできないプレーを平然とこなすようになったな
558名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:04:12.21 ID:MDsaLGZP0

すげえ面白かった

マンUの試合はほんとつまんない
559名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:04:19.17 ID:0Zx3vi5F0
この1分40秒のプレー、長友戦犯になりかけてるじゃん
FW狙ってるのになんでルーズボール拾いに行かないの
http://www.youtube.com/watch?v=VC8gYKR_DZs#t=1m40s
560名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:04:32.44 ID:PtkO3g/40
一点目で長友死んでくれと思ったミラノ市民が数百万人いたと思います

ていうかカッサーノ、監督を舐めすぎ
勝利の瞬間、何回抱きついて乗っかっとんねん
http://www.youtube.com/watch?v=HKGYTHGU4H0#t=2m26s
561名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:04:42.04 ID:yaPVSBp90
>>552
パスを受けた後のゴールに向けたボールの収め方とグランダーの速いパスは代表でも出来るのそんないないよな
562名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:04:54.34 ID:DNEJ8jCk0
563名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:05:07.45 ID:K+m95avY0
>>559
は?
564名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:05:10.10 ID:vq1+J5/qO
東京時代は長友のおかげで石川が自由に動けて神ゴール連発してたな
565名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:05:19.41 ID:ljkBpPepP
フィーゴ、長友にドリブル教えてやってくれないかな
566名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:05:24.82 ID:lSA+XSw/0
>>528
半端さがいいんじゃね
動き専用に終盤に交代枠使ってまで対策するほどの脅威ではないギリギリのなめられ具合
ばんばんシュート決めるわけでもパスセンスあるわけでもないし

で、放置されて決定機で仕事する実質ナガトモになる
567名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:05:26.34 ID:PtkO3g/40
一点目を見なかったことにすれば、インテルのいいところが出まくってた気が
あーもしかすると優勝あるかもなwww
568名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:05:36.04 ID:gXMYHngK0
アンチが起き出してくる時間か
569名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:05:39.54 ID:3WPQzU7J0
下痢から復活して大活躍なら、これからはビッグマッチの二週前に下剤飲ませればいいのか
もうサイヤ人かなんかだな
570名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:05:50.78 ID:9YTzrU6k0
一点目はまずオフサイドなんで・・・
571名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:06:14.99 ID:Wz7eVxTa0
グアリンはコントロールシュートを憶えた
572名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:06:27.69 ID:IvXbq5fr0

カンビアッソ好感
573名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:06:39.61 ID:AwXwL8pA0
しかしシュート相変わらず下手だな
あれでゴール決められるようになったら世界一も夢じゃない
574名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:07:04.23 ID:qIbXGYNEO
長インテル友
575名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:07:27.51 ID:BAMzgDZqO
>>571
グアリンは進化したんじゃなく、たまたま嵌まっただけだろ?
去年もすごいの決めてたじゃん
576名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:07:33.42 ID:K+m95avY0
>>573
キーパー正面か宇宙かのどちらかだからな
中間がないんだなw
577名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:07:44.55 ID:owEt+dcm0
>>203
まる子は日本人だが
578名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:07:48.61 ID:r01n2/ryP
>>559
俺はCBがとりにいくのか?っておもったがな。
まあゆずりあいになったんだろ
579名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:07:51.22 ID:iugXOaYV0
>>467
しょーもないけど思わず笑ってしまった
580名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:08:07.24 ID:zp8pW+Lk0
>>535
それ、朝鮮人。
札幌で長友-内田の両サイドにチンチンにされて惨敗したから、
とにかく代表から長友と内田を排除したくてしょうがない。

酒井、って言い出したら朝鮮人とみて間違いない。
581名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:08:22.40 ID:vq1+J5/qO
グアリン「ミドルを打つ時はボールを地面に叩きつければ浮かさないよ」
582名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:08:29.29 ID:OEu53Xd90
>>478
アタマオカシイ
583名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:08:42.84 ID:CzM31oye0
>>573
正面に強いのを撃っとけばGKが弾くだろ
あれは長友としては壁パスなんだよ
GKにポストプレーをさせる頭脳的プレー
584名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:08:47.26 ID:JCuILrFZ0
>>548
ユーベにとってインチキ1回くらいじゃインチキのうちに入らない
この前みたいにユーベのゴールに繋がるオフサイドは無視した上に、
相手チームのゴールはむりやり取り消すくらいじゃないとな
585名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:09:24.64 ID:SUSsMJRE0
長友はもう引退までインテルにいてくれ
サネッティからキャプテン伝承されてくれ
586名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:09:42.16 ID:9YTzrU6k0
ガルガーノのあれはPK取られると思った
今日のユーベは綺麗なほうだな
587名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:09:54.43 ID:cOpZIZZP0
>>556
愛こそ全て!
588名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:10:30.08 ID:rTXBWNop0
>>585
サネッティのあとはカンビアッソが既定路線だろ
長友がなるとしたらその後だ
589名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:10:32.77 ID:PtkO3g/40
>>584
イタリア人の30%がユベンティーノって世論調査を俺が見てからまだ数年だしww
八百長発覚したけどどうせイタリア人だからたいして変わってないだろ
590名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:10:54.00 ID:1LyXN2sS0
>>515
あのシュートは今も覚えてるわ
気性がかなり荒いって聞いていたがハゲて落ち着いて上手くやれそうだな
591名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:10:58.13 ID:VfitqeOy0
長友 シュートもうまくなってる。鋭くなったし。
592名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:11:09.68 ID:Ve3hozko0
>>304
お前の自作自演ってこと俺知ってるからね
593名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:11:11.28 ID:GON/SqBA0
http://www.youtube.com/watch?v=5oO5eGMuaq8

スタロン「ユートォ!ユートォ!ユートォォ!!」
594名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:11:24.20 ID:jGMYelbS0
1点目も長友が切れ込んでシュート→防がれたのを食らいついてファウルもらう→そのFKのごちゃごちゃでPK

なんやね
595名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:11:33.70 ID:f1XRtcLj0
実は長友はイタリア、オランダ等ヨーロッパ選手と
アルゼンチン、ウルグアイ、ブラジルの南米選手を
繋ぐ架け橋なんじゃね
596名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:11:35.99 ID:DNEJ8jCk0
597名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:11:38.72 ID:PtkO3g/40
インテルは昔サネッティがサブキャプテンやってた気がするから、そういうのなら
あるかもな
598名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:11:40.02 ID:LrpeLw+b0
カッサーノのプレースタイルだと長友やりやすいだろうな
599名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:12:01.97 ID:RFEfvfIUP
カットインしてからの入らない程度の良いミドルシュートが長友の売り
600名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:12:33.47 ID:yKdf4LjF0
>>413
南九州には、ナガトモ電機ってのがあってだな…。
601名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:12:56.63 ID:Tkvq2kEj0
長友オワタ
602名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:13:23.58 ID:jGMYelbS0
3点目の長友のランもすげーわ
試合終了間際であんなに走るかよ
603名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:13:24.13 ID:rTXBWNop0
>>595
ちなみにサネッティやカンビアッソはほぼイタリア人と言っていいぞ
国籍も両方持ってるし
604名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:13:53.22 ID:PtkO3g/40
>>595
アルゼンチン閥が他国をいじめてたチームに乗り込んできた長友がいたおかげで
不必要な抗争が減ったのは事実だと聞いた
もちろんほぼ全員各国の代表だからレギュラー争いはJの比ではないんだけど
605名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:13:57.26 ID:EabnkHzm0
長友オワマタ
606名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:14:01.78 ID:pCJpFjth0
3バック始めた頃はこの監督も短命だなとか言われてたが
これは長期政権くるか?
607名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:14:25.06 ID:3Ia1pB9A0
>>564
あれはだたの平常心
608名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:15:20.11 ID:PtkO3g/40
左MFでもがっちりはまってて適性あったんだと驚く俺
この監督にも驚く俺
609名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:15:33.79 ID:cufj+U430
>>327
モラッティの奥さんもいるじゃん
610名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:15:54.33 ID:3mBmCtNiP
http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/19732342.html

【長友はどれだけ凄いのか?】Davide Rotaの記事
もし彼がシュートの打ち方を知っていたら、新ロベルト・カルロスとして語られるほどだ。
ユベントス1-3インテルの試合でベストの選手だったのは間違いなく長友佑都である。

・Anonymous
ボバンのコメント聞いたか?「長友は並外れてた…」
611名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:16:08.73 ID:K/3X15ob0
長友最高や
612名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:16:59.38 ID:j8CfdZOPO
さすが淫テルテディベアや
613名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:17:06.80 ID:r01n2/ryP
結果はよかったが、お笑いの要素がないのが今回いただけない
614名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:17:13.01 ID:Sl1xnOEr0
また八百長か
オフサイド無視
615名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:17:31.37 ID:6A0GQbQqP
おーよくやったじゃん
インテル好調だな
616名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:17:32.02 ID:qA5P/wTE0
ミランとユーベじゃダービーにならないの?
617名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:17:44.44 ID:Wz7eVxTa0
長友縦パスがうまくなってる
環境のおかげなのかどんどんうまくなるな
618名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:18:09.35 ID:wNZ5BFKPO
化け物はいないけどチーム全体の勢いがいいなインテルは
619名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:18:18.41 ID:f1XRtcLj0
>>610
ボバンがインテルの選手褒めるの珍しくないか?
620名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:18:19.97 ID:JCuILrFZ0
>>589
イタリア人の大多数がユーベファンだから、真剣勝負でユーベが負けるよりは
八百長でユーベが勝つ方がサッカー界全体の利益になるという発想ですね
あれ?何か日本人にとっても同じような話を聞いたことがある気が・・・
621名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:18:21.89 ID:KdHYnAsoO
スタミナお化けなのはわかるがタイム的にはどんなもんなのか?
一度、猫ひろしとマラソンで勝負してみてほしい。
622名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:18:27.87 ID:Bz05vjhX0
>>529
そこはコミュ力がモノを言うんだろう
いくら力のある選手でもパスがこなけりゃ何も出来ない
香川なんかその典型だな
623名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:19:07.13 ID:f1XRtcLj0
カッサーノが楽しそうにプレーしているのが凄くいい感じ
624名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:19:18.54 ID:PtkO3g/40
>>616
あれ戦争
人種差別が原因だから余計たち悪い
この3チームはどの組み合わせもおんなじかんじでしょ…
625名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:19:20.47 ID:JzCq9Pkq0
>>584
今日は控えめだったな
CLじゃこの手が使えないからまず間違いなくGL敗退するだろう
626名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:19:38.64 ID:9YTzrU6k0
長友だって最初パス来なかったから・・・
カンビアッソはくれてたけど
627名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:19:39.35 ID:h9NL6SjE0
>>606
3バックにしてサムエル、カンビアッソ完全に復調してるもんな
ガルカノと長友のチビコンビがかなり重要
守備的にも攻撃的にもシフトし易いのも良い所かね
628名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:19:41.17 ID:KgKYJjJN0
長友deオワタ
629名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:19:47.02 ID:8sJZMOcu0
>>456
セリエは99つけてる人多いイメージある
630名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:20:07.29 ID:TOGMTnEg0
長友活躍すると
嬉しいわ 一日いい気分
631名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:20:18.49 ID:7ju2iiDX0
3−1にしたのはでかいな
相手サポもなんか言う気力ないだろ
632名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:20:19.04 ID:sDJuTp4/0
不細工なアシストだなw
633名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:20:41.00 ID:np1yLqm40
>>390
これだ
634名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:20:57.43 ID:q9OT6gOw0
頼む、下位チームにポロリするのに注意してくれ
635名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:21:09.83 ID:4f+z3657O
長友のミドル入らないんだが、中途半端にとられて相手ボールなるよりはいいかもな…

攻撃して終わるのはいいね
次の形でパスと2択になるし
636名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:21:20.51 ID:r01n2/ryP
あとは試合時間だけや・・・試合時間さえもっとはやくなってくれれば・・・
637名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:21:25.01 ID:5+odxz170
>>632
まるでお前の顔のようだな
638名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:21:55.44 ID:CCNEr4Aw0
>>491
こないだ嘔吐・下痢で強行フル出場したときバテてた。
639名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:22:21.41 ID:SHuI8CxL0
(木曜)
ユーベ前節スタメン      インテル前節スタメン
ブッフォン            ハンダノビッチ
カセレス             ラノッキア 
バルザッリ            サムエル
ボヌッチ             サネッティ
ポグバ              ペレイラ
ピルロ              グアリン
デチェーリエ           ムティンガイ
イスラ              ガルガーノ
ジャッケリーニ          カッサーノ
ベントナー            パラシオ 
クアラレッラ           ミリート


(土曜)★前節出場選手
ユーベ今節スタメン      インテル今節スタメン
ブッフォン★           ハンダノビッチ★
バルザッリ★           ラノッキア★
ボヌッチ★            サムエル★
キエッリーニ           サネッティ★ 
リヒトシュタイナー        フアン
アサモア             長友
ピルロ★             カンビアッソ   
ビダル              ガルガーノ★
マルキージオ           カッサーノ★
ヴチニッチ            パラシオ★
ジョビンコ            ミリート★


640名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:22:25.20 ID:PtkO3g/40
>>632
代表では点にならなそうだけど、このチームは受け側の攻撃陣がうまいから
変なパスでもガンガン点になる
その意味で長友がラストパスの精度でときどき同僚に甘やかされてると思う
641名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:22:39.48 ID:RFEfvfIUP
>>616
そもそもインテルとユーベのイタリアダービーってのも無理矢理気味だしな
642名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:22:42.81 ID:sH4CUu570
こんだけユベントスに有利な判定が出ることについて日本人ですら???って思ってるのに
イタリア人は何も思ってないの?
643名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:22:50.42 ID:iOtaqUHF0
こんなパスが通る長友はじめてみたwww
644名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:23:11.41 ID:9euy6uh+0
>>600
宮崎で何か良く見るな>長友姓

963 長友 約19,100 日向の豪族は加茂氏。ほか大伴氏。九州地方に多し。

ほうほう
645名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:23:18.81 ID:++y8oFHX0
ミリート「ユート!ユート!ゆーと!」

お辞儀

包容

濡れたwww

今現在マジで世界最高の左サイドじゃね?

ジョルディ・アルバより上だよマジでw
646名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:23:19.44 ID:n//TJuon0
インテルが長友獲得する時、長友かクリッシトのどっち獲得するか悩んでたんだっけ?
今思えば長友でよかったよね
647名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:23:41.72 ID:XYVnnyG10
>>300
いや
さすがにこれと日本シリーズなら日本シリーズの結果の方が扱い大きくて当たり前だろ
648名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:23:48.02 ID:6h63nyx30
BSでいま75踏んだ
649名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:24:37.67 ID:6h63nyx30
サンプドリアかよorz
650名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:24:53.43 ID:PtkO3g/40
>>645
今日の出来でも上にあと数人いる気が
651名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:24:55.76 ID:E6olBkNGO
フル友
652名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:25:08.54 ID:54nECDBV0
長友を走らせろ、長友は疲れない
653名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:25:28.44 ID:rH63ru+b0
>>646
クリシートは本田△に次いでロシアリーグで評価高い選手だぞ
654名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:26:04.42 ID:++y8oFHX0
>>618
インテルの化け物は、日本人抜きにして長友だよw
88分にあのスピードであれだけ走ってキープしてアシスト
いやースタミナだけは外人さんに絶対的に負けないわ日本人w
655名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:26:13.21 ID:gPaypLp00
>>644
宮崎はマジで長友だらけ。
656名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:26:33.55 ID:rP6jU6ou0
>>647
テレビなんてみないからどうでもいい
657名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:26:36.37 ID:Sl1xnOEr0
PKも八百
八百対八百
658名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:26:43.31 ID:f1XRtcLj0
長友佑都 新著「“笑われて活きる”我がだるま人生」
いかにして長友佑都は、ビッグクラブインテル内で自分の居場所を
作り出し、チームにとってかけがえのない選手になっていたのか

珍テルと言われエピソードには事欠かないインテルの面白メンバー
とのつながりを通じ、度重なる監督更迭、チームの不調、システム変更
ライバルの獲得を乗り越えてきた長友の七転び八起き人生を描く話題作
659名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:26:55.87 ID:lqyP4Dhc0
>>649
やってるのスカパーらしいよ
660名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:27:03.30 ID:++y8oFHX0
>>650
ねーよ
661名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:27:08.02 ID:n//TJuon0
>>653
なんか八百長に関与してた疑惑なかったっけ?間違ってたらスマソ
662名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:27:30.37 ID:PtkO3g/40
ピルロ、ぶっほんと対戦するのもあと何回あるのかなあ…感傷
663名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:28:05.76 ID:qteMbjs+0
最後のアシストの場面4人引き付けてるんだよな
凄いとしかいいようが無いわ
664名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:28:11.14 ID:6ahCzPc/0
しかしもうちょっと美しいプレイが出来ないのかね
665名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:28:29.47 ID:sDJuTp4/0
>>640
俺はシュートがDFに当たったり倒れそうになったりしてもたついてる様を不細工って言っただけで
ラストパスは良いと思うよ
666名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:28:44.51 ID:vkCf+URt0
ついに負けたか
667名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:29:09.83 ID:L73xIHR90
>>518
ttp://kouryakuki.net/s/players/detail/1703/

こんな感じ。スタミナ98だった。
668名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:29:19.33 ID:e3OvcF5/0
9p民族息してないwwwwwwwwww
669名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:29:26.95 ID:PtkO3g/40
>>666
どっちの味方だ

そして666は悪魔の番号…
670名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:30:13.72 ID:++y8oFHX0
>>655
気持ち悪いな九州人の起源説
朝鮮人かよ
長友は愛媛で生まれ育ったの
糞が
671名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:30:16.96 ID:CzM31oye0
速いし疲れないのでボールかと思ったら長友だった
672名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:30:21.86 ID:P5LfT8Ka0
ユーベオタは負けてよかったんじゃないか?
試合前は「カターニャ戦で失点した時にスタッフがどこかに電話して副審に得点を取り消された」
昨年も「引き分けが多いのは買収だ八百長だ」って意味不明な批判受けてたからな
これで選手もオタも心機一転できるだろ
673名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:30:26.41 ID:koEvgk1yI
>>664 美しいプレー(笑
674名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:30:37.27 ID:vfnxXQze0
最後の長友のアシストで

パラシオ「はいはい止められたな・・・。えっまだやってんの」

って感じで走りこんでたな。
675名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:30:53.43 ID:C5bzKr080
>624
インテルとミランはそこまで仲悪くないと思うが

移籍しても「禁断」とは言われないし
676名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:31:16.24 ID:/3JhpUHb0
解説の人も長友とカッサーノは感じ合ってるって言ってるな
677名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:31:20.50 ID:3mBmCtNiP
長友のアシストは激走、シュート、粘り、アシスト全てがかなりの好プレーだと思うんだがイチャモンつけてるヤツもいるのか
不思議なもんだな
678名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:31:51.47 ID:fi8hzdvbO
現時点で現役最高のSBって誰になるの?
アウベスかマルセロ?
679名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:32:38.22 ID:SUSsMJRE0
三点目は長友も当然凄いがトラップしたパラシオもすげーわ
680名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:32:38.91 ID:d/psayNQ0
>>535
そんな風潮はなかった
内田が酒井宏にとって代わられると言う人はいたが
681名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:32:52.89 ID:FguT1RjNO
パランシオより真っ先に長友に抱き着くカンビアッソwww
682名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:32:59.51 ID:kwPZ14oTP
>>672
日本の海外ヤオントス厨は珍に負けるほうが嫌って言ってるよ
しかも長友にもやられて最悪だって
683名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:33:00.67 ID:L73xIHR90
>>543
英語実況版アジアカップ決勝の動画の「デンジャラス長友」を思い出した
684名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:33:02.25 ID:/fn3Sm/50
相変わらずヘボ友だな
685名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:33:02.62 ID:mD/yQkew0
長友は判断が早くなってるな。
インテル入って正解だったな。
686名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:33:09.19 ID:SHuI8CxL0
>>667
なんでコナミは長友にCBの適正つけてんだよ
687名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:33:13.44 ID:GON/SqBA0
>>664
はいはい、ユーベの敗北は美しい敗北()
688名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:33:28.64 ID:++y8oFHX0
>>678
今日の試合だけで言えば長友じゃね

それにしてもユーベはマジで審判買収してるんじゃね?

1点目も完全にオフサイドじゃん
689名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:33:42.82 ID:uVOHM5ER0
どれか一つ自分で決めれていたら真の神だったな
690名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:33:56.62 ID:x2bi5E5P0
スナイデル「ユート…ユート…ユート…」
691名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:34:03.04 ID:ljkBpPepP
パッツォを出して、カッサーノ取ったのは大正解だったな
692名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:34:35.50 ID:jyRgGQN10
>>136
ミランおじさん、憔悴しきってるw
693名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:34:48.40 ID:3mBmCtNiP
>>691
しかもカッサーノ+お金までくれたというな
694名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:34:51.17 ID:SHuI8CxL0
マルキージオってマジでかっこいいよな
めちゃくちゃうまいし
ユーベ嫌われてるけど、マルキージオはめちゃくちゃ好き
695名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:34:52.56 ID:2+9xvOLE0
いや、マルセロには勝てない
あいつは長友+身長+テクニック+パワーみたいな
変人だから
守備は長友のがいいかもね
696名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:35:14.16 ID:9tGMj2Q+0
FWの差が出たね
正直ユーベは一回負けることで意識をもう一回引き締められてよかったんじゃないかな
コンテももう少しで戻ってくるし、この機会にチームの雰囲気変えてCLも突破してほしい

ってか長友すごすぎて笑っちゃうわ
選手の流失だとかでリーグ自体が危ういセリエを盛り上げてくれてる
個人的にはこのままセリエでやってもらいたいな
697名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:35:18.02 ID:gPaypLp00
>>670
え、九州人でもないし起源説も唱えてないけど…。
698名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:35:25.93 ID:hjf5IMlv0
>>1
マンUで戦力外になった香川と違ってインテル長友は凄いな
699名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:35:31.04 ID:GHiVWOpj0
>>667
トップスピード83かあ。もっとあってもいいんじゃねえのか
700名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:36:09.87 ID:DQBCSIsk0
スラムダンク脳で申し訳ないが、
ミリートのユート!→抱擁は
思わず桜木とタッチした流川を思い出した。
701名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:36:18.91 ID:f1XRtcLj0
>>670
宮崎と愛媛は文化圏被るだろ
特に宇和島の方はね
702名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:36:27.65 ID:9euy6uh+0
>>655
スナイデルが宮崎をロックオンしますた

>>670
しばらく2chから離れた方がいいぞw
703名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:36:37.27 ID:d/psayNQ0
>>580
違うよバカ
少なくとも、長友が酒井に代わるなんて言う奴はいなかった
内田はともかく
内田ババアが朝鮮人のせいにしたいだけだろw

かの国の奴は糞損糞損うるさいからすぐわかる
704名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:37:20.89 ID:CCNEr4Aw0
>>675
仲悪くないどころか、仲良しだよ
705名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:37:28.92 ID:wiSE9EqqP
つくづくインテルのほうのミランでよかったと思うわ
706名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:37:33.53 ID:iLKua6cG0
ビダルはみててイライラしてくる選手だな
大げさに痛がるしダイブも多い
ユーベ向きの選手だわ
707名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:37:39.68 ID:eZPmIOXh0
入団時は日本人初と騒がれてたのに今は普通にレギュラーとして活躍中か
凄いもんだ
708名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:37:55.24 ID:d/psayNQ0
ユーベーのオフサイドゴール
CL決勝のマンUのゴールと同じだな
後半図他ぼろにされて1-3で負けるのも一緒
709名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:38:39.92 ID:NVkT6Fw+0
イタリアにインテルって2チームあるんだな
このチームは俺の知ってるインテルじゃない
710名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:39:51.38 ID:d/psayNQ0
>>619
ボバンって結構日本人に甘くないか

日本代表の練習見て、日本人って練習ならブラジル人より上手い、って言ったのボバンだろ
711名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:39:54.93 ID:rH63ru+b0
このままだと長澤まさみと付き合えるぞ長友
712名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:40:25.43 ID:f1XRtcLj0
なんだ>>709は珍テルが好きなのか
713名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:41:10.74 ID:fi8hzdvbO
>>688
毎試合買収してるからなw
マンUも酷いけどバルサとユベントスに比べればはるかにマシ
四大リーグではブンデスだけが清涼剤だわ
714名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:41:11.66 ID:ciqb9Pav0
>>711
長友は堀北
香川が長澤
715名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:42:04.07 ID:M5CHU6qH0
>>175
長友の隣の人、顔怖すぎるワロタw
716名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:42:24.48 ID:d/psayNQ0
>>670
バカ
姓のルーツの話してるんだろ
717名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:43:02.73 ID:f1XRtcLj0
>>714
ユートはヘリウム吸ったような声が萌えるって言ってたぞ
718名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:43:05.26 ID:GHiVWOpj0
糞判定のせいで負けたりしなくてよかったと思うけど勝ったからこそあの線審にもっと文句言ってもいい気がするんだけどな、サッカー界のためにもさ
719名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:43:44.55 ID:PtkO3g/40
>>715
ミリトもけっこうキテル
口が操り人形みたい
720名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:43:55.69 ID:QipnTVOY0
>>703
長友の海サカ本スレをひたすらアンチコメしてるのも内田信者らしいしな
教祖が戦犯だから余計に悔しいんだろうww
内田が及第点の働きをした時のみ長友や酒井の関連は荒らされるから分かりやすくて可愛いだろ?

721名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:44:10.42 ID:jGMYelbS0
長友が最後倒れなかったのがいいよね

あの時間帯でリードしてたら、凡セリエ選手だったら転んでカードもらおうってプレーに流れる気がする
722名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:44:16.80 ID:F7bcveEo0
試合観てきたけどインテル強くなったなー
ガルガノが効いてるのもそうだけど、フアンがあの若さでえらい風格あるわ
723名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:44:22.53 ID:PIHtcz2K0
>>606
あとはモラ会長ちゃんが変な気を起こさなければな
724名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:44:22.47 ID:BteeBrmI0
弁当は役に立ちましたか…?(小声)
725名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:44:44.12 ID:0noHywc90
「面白助っ人外人枠」に日本人が入る時代が来るとは夢にも思わなかったなぁ
しかも完全に実力でも主力になれるなんて
地元サポにも人気みたいだしマジで凄いよ
こんな日本人、この先現れないかもしれんww
726名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:45:17.54 ID:njuNJZmQ0
ユーべとマンUは審判に優遇されてる感がありありだな
727名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:45:36.03 ID:ctSaQnl20
イタリアはまだ八百長やるからな。ロシアはプーチンの辣腕で
八百長は懲役7年でクラブは権利剥奪されて消滅という法律がもうすぐ可決
されるから八百長は完全に消える。
728名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:46:16.20 ID:41uuHAhH0
>>721
ああいうのは前にもあった気が
長友倒されてファールかと周りが動きを勝手に止めてしまう
その隙に長友すぐ立ち上がりボールキープし先手を取って仕掛けてアシストってのは
729名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:47:10.92 ID:AwXwL8pA0
年俸の安さはゴール数を差し引かれてる
シュートが決まっていたら倍に跳ね上がる
730名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:47:13.52 ID:L73xIHR90
インテル本日のスタメン

 イタリア代表 アルゼンチン代表 アルゼンチン代表

日本代表                         アルゼンチン代表

        アルゼンチン代表 ウルグアイ代表

  ブラジル代表  アルゼンチン代表  イタリア代表

             スロベニア代表


それにしても、南米率というかアルゼンチン率高すぎるだろww
その中に混じってる長友さんすごい
731名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:47:30.50 ID:M5CHU6qH0
もしかしたらこのインテルの監督は、
ドルトムントのクロップのようになるかもしれんな
似た勢いを感じるわ
732名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:47:32.59 ID:uAL/Ps+HO
みんな長友に熱いなあルーツ話しまで出て、俺も熱いぜコタツで寝ちまって。。。
733名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:48:23.22 ID:rlSjis5L0
長友SBの動きじゃない
734名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:48:34.45 ID:51UPUQJG0
パラシオが「おめーいまのすげーよ!」って感じで指差してたのが良かった
735名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:48:38.38 ID:++y8oFHX0
>>731
若いのに凄いよな
736名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:48:41.11 ID:PBx7vMVV0
オフサイドだから意味無いけど一点目すごい綺麗だな
737名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:48:43.98 ID:buK3v0A40
>>730
これを見てるイタリア人ってどういう心境なんだろう
738名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:48:47.69 ID:kqYrhMQZ0
長友は走れば走るだけ充電できるから疲れない
739名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:49:05.68 ID:tNev77Ot0
長友の大叔父は結構凄い競輪選手なんだな。本田も親類にアマレスの五輪選手がいたりするし
なんだかんだ言ってこの二人はフィジカルエリートだよなぁ。
740名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:49:26.24 ID:GgjTQRrn0
じっくり見て一番楽しめるのはセリエだよな
741名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:49:27.09 ID:vfnxXQze0
>>737
だってインテルは元々外人部隊だから・・・
742名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:49:31.77 ID:zCvjtFSK0
ストラマはクロップよりターンオーヴァーがしっかり出来る点がミソだな。
もちろんドルと比較したら層の厚さに利はあるだろうが、今のインテルでも
そこまで層が厚いとは思わんし。
743名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:49:43.37 ID:d8vrlB4p0
>>423
(´;ω;`)ブワッ
744名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:49:50.40 ID:d/psayNQ0
>>737
監督モウリーニョでCL優勝したときはスタメンにイタリア人1人もいないのに大喜びしてたから
全然気にしてないと思う
745名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:49:51.22 ID:5hZracaw0
>>65
ロッベンみたいだな
宇佐美もリベリじゃなく何故かロッベンに動き似てきてるけど
746名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:49:57.74 ID:2+9xvOLE0
>>730
しかし、これでよく人気保てるなあ
日本だったら日本人二人だったら人気でないだろ
747名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:50:23.19 ID:WmCODgk40
>>730
南米チーム過ぎる
まぁコパアメリカの招待受けたりする日本もある意味南米枠w
748名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:50:25.06 ID:/q9E6MGf0
再放送見てるんだが長友さんの中に切れ込んでのシュートいいな
749名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:50:31.72 ID:njuNJZmQ0
イタリアダービーで3-1の勝利を掴んだインテル
ストラマッチョーニはこの瞬間から名監督への道を歩き始めた

                                〜つづく〜
750名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:50:32.61 ID:SUSsMJRE0
マッチョさん、カピタンより年下だからなw
あとはスナイデルを上手く使えれば言うこと無いんだけど
751名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:50:45.86 ID:Cp6eQoqS0
>>730
それ半分以上嘘だろ
最近の代表に呼ばれたのは3人日本ウルグアイスロベニアだけじゃ
752名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:50:52.77 ID:PtkO3g/40
>>737
人種差別されてミランに入れなかった移民が同じ町に
作ったチームに対してケチつける地元民はおらんだろ…
753名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:50:54.39 ID:rP6jU6ou0
突然変異的に現れたフィジカルエリート
多分釜本さんもこんな感じだったんじゃないか
時代は違えど
754名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:51:00.25 ID:CtNAoSM/0
>>736
これだけ飛び出しても大丈夫なら大抵のFWは美しいプレーが出来るだろw
755名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:51:01.66 ID:10KmBj830
>>731
クロップはいい監督なんだが結構選手を酷使するイメージがある
マッチョは休ませたりするが
ドルは後から怪我やら疲労とかでgdgdになりそうだが
インテルは最後まで粘りそうな気がする
756名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:51:10.96 ID:++y8oFHX0
>>727
下手糞でもスタミナとスピードと体幹の筋肉を鍛えて欲しいわ
未来のサッカー選手の高校生に
757名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:51:15.12 ID:pDQJh9Z80
>>737
おまえインテルの歴史も知らずに試合見るなよ。インターナショナルオブミラノの意味もわからんアホはしね
758名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:51:17.38 ID:pCJpFjth0
>>727
おそロシア

>>730
イタリア少ねえええ
759名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:51:30.21 ID:lDwWOP1c0
>>412
前節休ませたから今日のアシストあったって言ってもいいくらいだな
マッチョGJ
760名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:51:41.72 ID:zCvjtFSK0
>>746
日本視点で言うなら、ブラジルの帰化人だったり
南米の日系人が占めるようなもので、完全にとはいかないだろうが
愛着はそれなりにあるんじゃないのか?

在日やら三国人で占められたら溜まったモンじゃないがな。
761名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:51:55.30 ID:L73xIHR90
>>136
Jリーグで一回こんな番組できないかねw
無理だなw シャイな日本人には無理すぐるかw
仮にやっても、めちゃくちゃ寒い番組になりそうだw
762名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:51:56.40 ID:KfQwHA33O
1点取られたところで寝てしまった……
くそう
763名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:52:03.00 ID:yVcTyxdt0
89分でも運動量変わらないってすげぇわ
フィジカルでもユーヴェのやつらに負けてねーしw
764名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:52:21.90 ID:ljkBpPepP
>>737
インテルの成り立ちを勉強しろ

インテルはこれでいいんだよ
765名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:52:33.90 ID:vfnxXQze0
>>737
前身はACミランと同じだが、外国人選手の加入問題を巡ってクラブ内で対立。

国籍を問わず世界中の選手に門戸を開く、という意味を込め、
「FCインテルナツィオナーレ」と命名され
766名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:52:40.54 ID:yaPVSBp90
インテルが勝利目的で外人部隊なのではないのを知らないのが多いんだな
767名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:52:44.02 ID:PtkO3g/40
>>762
その視聴態度は正しいと思います
768名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:52:49.58 ID:GON/SqBA0
>>737
わがチームの英雄達に国境などない

たぶんこんな感じ
769名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:52:50.41 ID:kwPZ14oTP
>>755
ストラマは熱・ゲロ・下痢漏らしてる選手をフル出場させたんだぜ・・・
770名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:52:50.42 ID:F7bcveEo0
リヒトシュタイナーって前ラツィオにいたやつだよな?
その時も長友相手にアップダウン強いられてゼーハーなってなかったかwww
771名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:52:55.06 ID:++y8oFHX0
>>737
クラブ創設の原点がACミランの外国人選手が独立して出来たわけだし
だからInternational Miranだろ・・・
772名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:53:07.71 ID:PBx7vMVV0
最初インテル移籍したときは良くてカップ戦要員だと思ってたのに今じゃスタメンだもんな
インテルのスカウト見る目があるのか無いのかよくわからん
773名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:53:18.64 ID:d8vrlB4p0
>>405
移籍半年もしないうちに
クリロナが唯一心の許せる親友とかになってそうで恐い
774名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:53:22.59 ID:jyRgGQN10
息の根止めるアシストか
すごいな
775名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:53:26.05 ID:pDQJh9Z80
>>746
世界クラスの選手ばかりなら、人気出るよ。 地域密着というのは、スケールの小さな選手しか集めれないクラブの苦肉の集客アイデアにすぎない
776名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:53:31.34 ID:zCvjtFSK0
インテルの外人部隊うんぬん言われてるけど、アルヘン勢多いため
実際はイタリア系の南米人が多く、そこまで他所様的な存在でもない。
777名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:53:41.21 ID:tNev77Ot0
>>762
20秒しか見なかったんかw
778名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:53:43.86 ID:/ntVsjvf0
>>129
シャルケ戦はしょうがないんや・・・
日程が悪く直前にミラノダービーやって両チーム共完全燃焼してるんだもんw
お陰でインテルもミランもそこでCL敗退するしw

去年レアルバルサもCL準決直前にクラシコやっちまってお互い燃え尽き
両方準決落ちするっていう同じ事やっちまってるからなぁw
779名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:53:48.41 ID:buK3v0A40
Wikipediaで調べただけのニワカ芸スポ民にここまで言われるとはwwwほんまおそろしいとこやでぇww
780名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:53:54.88 ID:10KmBj830
>>769
あったなw
781名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:54:28.57 ID:rlSjis5L0
>>730
インテル昔からアルゼンチン人多いけど
大杉だろwwwwwwwww
782名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:54:37.29 ID:L73xIHR90
>>751
元も含めてね。カンビアッソは南アワールドカップに選ばれてないし、パラシオなんかもう3年以上呼ばれてないみたいだし(wiki調べ
783名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:54:40.86 ID:MB0mup3T0
よくやった長友
784名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:54:45.06 ID:2+9xvOLE0
じゃあ、インテルだけ外国人枠って無いのか?
それともいまは外国人枠なんてどのクラブもないの?
785名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:54:46.47 ID:sH4CUu570
>>727
ロシアで刑務所入ると死ぬ確率高いんだっけか
八百長で生命はかけれないよな
786名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:54:49.95 ID:kwPZ14oTP
>>770
_| ̄|○

こんな姿晒してたな。
あの時も長友キレキレで、得点もアシストもしてないのにMOM貰ってた。
10人になって大逆転した試合な。
787名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:54:54.90 ID:ljkBpPepP
>>766
まあ、正確には外人部隊じゃなくて、チームが強ければ国籍は問わないって事だけどね
788名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:54:54.90 ID:wVu89Akn0
2人で相手6人でゴールってすげーじゃん
789名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:54:58.40 ID:5hZracaw0
>>755
70分で下げるクロップが酷使?
香川信者ってこんなんばっかりだな
790名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:55:01.84 ID:4AskW8jU0
>>760
ただまあイタリア人や南米人との間には日本人とシナチョンの間みたいな遺恨めいたものは(たぶん)ないからなあ
サネッティの自伝見てわかるようにイタリア系のアルゼンチン人は自分のルーツに誇り持ったりしてるらしいし
791名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:55:15.37 ID:LuWw/MQJ0
>773
二人で肉体談義しだしそうだ
792名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:55:26.61 ID:iugXOaYV0
あーうんこしたい
793名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:55:37.02 ID:qteMbjs+0
>>755 でもクロップは抱擁で癒してるんじゃね?w
逆にストラマはドライだよね。カッサーノの乗っかるのめっちゃ嫌そうだったしw
794名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:55:40.21 ID:axVCQdCx0
>>782
パラシオは試合には出てないけどつい最近も呼ばれてたぞ
795名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:55:47.49 ID:pDQJh9Z80
インターナショナルという名前からもわかるとおり、もともとサヨク思想でできたクラブだから、イタリア人の純血にこだわるなんて
ありえない。 鳩山みたいなもんだ。日本は日本人だけのものじゃない、というなw
796名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:56:01.94 ID:C5bzKr080
>730
http://japan.inter.it/aas/news/reader?N=4266
サネッティとカンビアッソはもう呼ばれてない

パラシオもカッサーノも呼ばれてない
797名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:56:02.67 ID:GON/SqBA0
>>779
おいおい、そういうのを楽しんで毛よw
798w:2012/11/04(日) 10:56:10.25 ID:RzndWk/E0
ハンダのビッチはブライトさんに似てる
799名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:56:28.07 ID:PtkO3g/40
>>785
世界中のスパイたちの中で有名な話
世界最悪の牢屋は昔はロシア(シベリア)、冷戦末期はイランの水牢
だからイランに捕まる危険の高いイスラエル、最近のアメリカはかわいそうに、っていう話になってるらしい
800名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:56:30.63 ID:ncJKDHoY0
珍テルマジで強いわ
後半30分以降の長友はレジェンドクラスだから相手も止められない
801名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:56:33.66 ID:lqyP4Dhc0
>>779
「物知り」っていうステータスが消滅した時代ですからね
802名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:56:34.46 ID:xxm8TIJF0
ユーベ、今日もヤオってたなww

それで負けるんだからwwwwww
803名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:56:34.56 ID:vfnxXQze0
>>779
カワイソ
804名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:56:44.78 ID:HUCV3WuF0
>>730
別にマンチーニ時代からアルゼンチン率高いし、7〜8人ピッチにいたこともあるし
今更何言ってんの?って感じだけど
805名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:57:15.82 ID:dxI/QtPz0
しかしあのエリア付近で倒されそうになっても踏ん張って次のチャンス狙うってのは、えらい有効だな
PA付近であればある程DFの硬直が大きくて笑えるw
806名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:57:20.64 ID:++y8oFHX0
>>790
だってスペインやポルトガルやイギリスに攻め込まれて植民地化した歴史が南米には無いからな

本当にイタリアは良い国だと思うよ

飯は上手いし、町は美しいし、歴史はあるし、陽気で明るいし、芸術作品多いし

戦争弱くて忍耐力無いけどなwww
807名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:57:28.30 ID:PtkO3g/40
>>796
カッサーノは今年最初はちょっとだけ可能性あった
808名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:57:30.67 ID:L73xIHR90
>>452
ウイイレ2013ではなぜか無回転シュートスキルが付けられてる長友さん

・・・無回転シュートを打ってゴールしたことあったっけ?
809名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:57:42.79 ID:jaa6dubl0
さて今度こそ長友はスクデットを獲得出来るか

出来たらインテルでふたつ目のタイトルだな
810名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:57:52.63 ID:FkqUoB0R0
インテルは、絶対的守護神のジュニオ・セーザルが抜けた穴が
かなりデカイと思ってたんだが、

実際はどうなんだ?
811名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:58:05.30 ID:Cp6eQoqS0
>>782
パラシオはふたつ前の代表ウィークに呼ばれてたはず
今回というか次回はアルバレスが呼ばれてる
カッサーノとラノッキアはこれからも半々程度でまぁ今のとこ呼ばれることがなさそうなのは
三冠メンバーだけ
812名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:58:12.50 ID:pDQJh9Z80
>>779
おまえと一緒にするな。にわか。WIKIなんてできる前からサッカーファンの常識です。
813名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:58:30.07 ID:10KmBj830
>>789
何で香川信者になるんだ?
最近の試合見ててそう思っただけなんだが
814名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:58:30.45 ID:PtkO3g/40
>>808
狙ってかどうかしらんが変な軌道のキックを見かけた記憶はあるが
いつどこでだったかわからん
815名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:58:40.62 ID:1rjHodiT0
またインテル長友野獣先輩説が浮上してきたのか・・・壊れるなあ
816名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:58:46.19 ID:5hZracaw0
>>806
イギリスとアルヘン何度も島1個で戦争してるけど・・・
817名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:58:48.83 ID:iLKua6cG0
ロスタイム6分フイタw
818名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:59:06.14 ID:++y8oFHX0
>>790
だってスペインやポルトガルやイギリスと違って、イタリアに攻め込まれて植民地化した歴史が南米には無いからな

本当にイタリアは良い国だと思うよ

飯は上手いし、町は美しいし、歴史はあるし、陽気で明るいし、芸術作品多いし

戦争弱くて忍耐力無いけどなwww
819名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:59:23.67 ID:4AskW8jU0
>>806
景気と治安と人種差別が酷いも付け加えといてw
820名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:59:41.18 ID:PtkO3g/40
>>806
日曜朝からガチの釣りに全力で反応する君の姿は美しい
821名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 10:59:59.95 ID:kwPZ14oTP
>>810
んなことはない

まぁジュリオをあんな形で追い出したけど、
納得しちゃうくらいハンダノさんはいい選手だよ
822名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:00:12.65 ID:L73xIHR90
>>784
リーグによる。ブンデスは確か登録選手枠にドイツ人を5人以上入れれば外国人枠は無制限、って感じだっけか?
セリエAは無制限だが、1年で獲得できるEURO枠外が制限されてて、1年以上リーグに所属してる外国人は無制限に獲得できる、そんな感じ?

ちょっと調べてくるか
823名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:00:22.95 ID:T6wXv7n40
>>2
こーゆーの見るとチョンが必死に分断工作やってるのがよく分かる
824名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:00:26.19 ID:NvvCq9JfP
>>732
火傷してないか
825名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:00:29.49 ID:vfnxXQze0
>>806
判事がマフィアに殺されるような国じゃなかったっけ?
826名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:00:43.38 ID:++y8oFHX0
>>816>>806
だってスペインやポルトガルやイギリスと違って、イタリアに攻め込まれて植民地化した歴史が南米には無いからな

本当にイタリアは良い国だと思うよ

飯は上手いし、町は美しいし、歴史はあるし、陽気で明るいし、芸術作品多いし

戦争弱くて忍耐力無いけどなwww

スリが多いのと人種差別も多いけどな←基本欧州はどこもそう

827名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:00:52.22 ID:WmlxVmsf0
都城市民だから長友活躍うれしい
828名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:00:57.54 ID:C5bzKr080
>818
イスラムと対面してるのにゴタゴタが無かったわけないだろ

そもそも「イタリア」って国ができたのも「ドイツ」が出来たぐらい新しい国だからな
829名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:01:10.34 ID:tNev77Ot0
>>818
ローマ帝国はヨーロッパや北アフリカを席巻したけどなw
830名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:01:14.46 ID:/ntVsjvf0
クチュは年齢によってスタミナが落ちてきて
全盛期の比に比べ翳りが出てきたと去年や今年の序盤は思ったものだけど
しっかり休ませながら使いコンディションを維持さえ出来ればまだまだ超一流のプレーヤーだわ

クチュのプレーには体力の衰えを補うセンスや頭の良さを感じるけど
インタビューとか見てても何つーか、知性みたいなのを感じるなw
クチュのインタビュー格好良過ぎるw
http://japan.inter.it/aas/news/reader?N=4467
831名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:01:24.69 ID:2+9xvOLE0
>>822
おう
ありがと
832名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:01:32.18 ID:pCJpFjth0
しかしユーベ(しかもホーム)相手によく勝てたなw
いろいろな力も働いてるだろうにw
833名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:01:43.27 ID:D34WNK3NP
>>810
セザールが穴だった可能性アリ
834名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:01:52.81 ID:K3NOiV/t0
インテルきたああああああああああああああああああああ
前半の前半の結果としてはすばらしい出来じゃまいか。
835名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:01:56.61 ID:ncJKDHoY0
フォークランド紛争を知らん奴がいるとは
836名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:01:57.98 ID:L73xIHR90
>>760
一度でいいから見て・・・みたくないな

Jリーグでアスレチック・ビルバオの逆バージョンよろしく、在日朝鮮人のみで構成されるチーム
837名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:02:03.44 ID:YyusQVfm0
何じゃこのすげえアシスト
838名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:02:04.79 ID:541Inz7o0
でもローマ帝国ってむしろ現代では支配されたところがローマ時代を誇る感じがある
839名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:02:20.84 ID:pDQJh9Z80
>>826
何寝ぼけた事いってるんだ。単に出遅れただけだ。
840名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:02:27.05 ID:axVCQdCx0
>>810
昨シーズンのハンダノビッチはPKセーブを4割くらいやってのける超人らしい
841名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:02:59.75 ID:iJIJZgdC0
太鼓叩いていた長友さんはもう僕らの手の届かないところに行ってしまったんだなあ・・・
842名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:03:20.29 ID:1NZkYVmh0
セリエはつまんねえって叩かれるけど確実にプレミアの方がつまんないわ
プレミアってなんであんなにつまんないんだろう?
もう100試合は見ただろうけど1試合として面白かった試合が無い
843名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:03:48.95 ID:OxfiGa900
>>281
59秒のとこでお辞儀だぞ
844名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:03:54.40 ID:rH63ru+b0
>>836
誇り高きバスク人と密入国の子孫を一緒にするなよ
全然違うわ
845名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:04:06.96 ID:L73xIHR90
>>831
あってるかどうかは知らんぞw 自分でも調べてみてくれ
今の世の中、ネットでちょこっと見れば調べられる便利な時代になったんだからw
846名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:04:16.89 ID:1OP/nDU60
長友おわあたwwwwwwwwwwwwwww
847名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:04:25.61 ID:PtkO3g/40
>>842
プレミア厨なら昨シーズン最終戦で10年分くらいの元はとったろ
848名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:04:33.90 ID:d/psayNQ0
グランデ佑都とか、ブレーメやロベカルと比較されるとか、凄いことになってるな
849名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:04:34.29 ID:HtrFk35s0
インテルが出来た経緯を調べれば
外国人だらけでも何も問題ないよ
850名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:04:34.63 ID:2+9xvOLE0
ちょい前のインテルはカスサッカーだったけど
スナイデル、エトー、マイコンの3人のスターの力技で勝つってかんじだった。
いまはカスサッカーだけどスター選手が一人もいないから
結束力で勝つってかんじだね
851名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:04:40.41 ID:nBsRdiwr0
>>282
ゾロ目やめたらカッサーノがすねちゃうぞw
852名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:04:55.94 ID:2z0U0R7hO
長友オワタ
853名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:04:58.51 ID:eCCMzpYiP
>>175
じわじわくるなw
854名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:05:16.32 ID:iLKua6cG0
ハンダノビッチはスロベニア人じゃなかったらもっと評価あがってるだろうな
855名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:05:17.00 ID:4AskW8jU0
>>816
>>835
それイタリア関係ないやろw
そういや、フォークランド紛争の遺恨で日韓WCの時にイングランドとアルヘンのサポの暴動が懸念されてたけど
当時、カピタンまだ代表だったんだよな。イングランド対アルヘンは日本でやったんだっけ
856名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:05:40.07 ID:iQXSYR3AO
中堅国の主力3選手(私情含む)
・日本 香川(マンU)長友(インテル)本田(CSKA)
・ベルギー アザール(チェルシー)フェライニ(エバートン)コンパニ(マンC)
・コロンビア ファルカオ(アトレティコ)コルドバ(インテル)グアリン(インテル)
・ガーナ ボアテング(ミラン)ムンタリ(ミラン)エッシェン(レアルマドリー)
・チェコ チェフ(チェルシー)ロシツキー(アーセナル)ネツィド(CSKA)
857名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:05:47.95 ID:VYXvo7InO
インテル入ってる
858名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:05:53.06 ID:7FX/pVE40
>>256
前半は最低だったんが
後半は最高だったけどね
859名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:05:53.28 ID:L73xIHR90
>>849
インテルのできた経緯をやる夫で学ぶJリーグで学んだオレ
860名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:06:07.27 ID:pDQJh9Z80
>>842
叩いてるのは一部のキチガイチョンだからなーw   つまらない理由はテクニックがない。つぶすだけのサッカーだから
861名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:06:21.90 ID:rkN/Xv3Z0
>>74
顔からして強そうだもんああ
インテルはじまりすぎだな
862名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:06:22.21 ID:PtkO3g/40
>>850
>スター選手が一人もいないから
863名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:06:35.08 ID:JCuILrFZ0
>>835
フォークランド紛争はイギリスだw
864名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:06:35.30 ID:cZ9oC+7n0
>>610
シュート打てないからダメって奴いるけど
それができたらほんとロベカルだもんな
865名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:06:52.57 ID:ZP3Zq5FVO
>>789
おまえこそ香川しか見てないんじゃないか
今期のドルトムントの選手の使い方調べてみ
866名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:07:07.49 ID:JOCh9ytu0
もう長友のWBも目途がついたし、ザックも本格的に343か352を
考えてるんじゃないかな。

      香川 前田
    長友 本田 岡崎
      遠藤 長谷部
    吉田 今野 内田or酒井
       川島
多分、酒井を使ってるのは3バックを視野に入れてるんだろう。
現行の4231に限界が来ているし、そろそろ3バックを本格的に導入する時期だ。
867名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:07:12.56 ID:++y8oFHX0
はっきり言って日本人でも住みよい欧州の国はイタリアとドイツとスペインだけ
868名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:07:15.85 ID:Cp6eQoqS0
>>831
外国人枠は3でちゃんとあるけどイタリア国籍を持てるやつをなんとかしたり
(例えばジョナタンなんかはブラジル人けどすぐにイタリア国籍を取った)
プロビンチャから輸入する形とか
その辺結構めんどいはず
869名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:07:19.13 ID:T6wXv7n40
長友オワタ
870名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:07:25.27 ID:OSoyuije0
うわああああああみのがしたあああああああああああああ「「
今日の深夜かと思ってたああああああああああああああ」
871名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:07:29.36 ID:YlUYVlnV0
>>856
コルドバ?
872名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:07:53.89 ID:vfnxXQze0
>>866
ザック、3バック試して痛い目にあってなかったっけ?
873名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:08:06.94 ID:y71BgyYgO
スナイデルの復帰が怖い
874名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:08:09.59 ID:rkN/Xv3Z0
>>175
マフィアのあつまりみてーだ
長友すげーなあ
875名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:08:55.28 ID:PtkO3g/40
>>874
俺。日本でもこんなガタイの集団に入りたくないわww
876名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:09:18.14 ID:2+9xvOLE0
>>74
ミリートの口wwwwwwwwwwww
ジョジョに出てくる口だwwwwwwwwwwwwwww
877名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:09:53.68 ID:PEx77mws0
今のセリエAって不景気と八百長問題ですっかり凋落しちゃってて、
昔の面影はすっかり影をひそめちゃってるじゃん
でもその中でもユーベだけはなんとか世界トップレベル維持できてる
セリエAの中でも唯一のチームだと思うわけさ

その常勝ユーベ相手にアウェーで試合ってことは
それだけでインテルかなり不利じゃん普通に考えて

だから長友スタメンで出るとしても、
守備専で目立たず終わるんだろうなあ、
くらいに思ってたわけさ
もっと正直に言うとさ、
戦犯にだけはならないでくれ!
くらいの期待しかしてなかったんさ

ところが蓋を開けたらどうよ?
完全に戦力じゃん
今回のキーマンじゃん
ストラマッチョーニも長友の前があくってわかっててって言うか狙ってて長友使ったわけじゃん

そんで見事にそれに応えちゃってる長友がいるわけじゃん
今日のピッチ上で全然他の選手と比べても見劣りしないっていうか
この世界トップレベルの試合の中になじんじゃってんじゃん

もうなんかね
ちょっと前の日本のサッカー状況知ってたら、
ちょっともう理解の限界超えちゃってるレベルの高さでついていけん

そのくらい宙に浮いてるような気持ち
878名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:10:02.41 ID:BvREVZal0
ああ こんな展開になるとはしょっぱなにゴール決められてふて寝しちまったよ
みればよかった あああああぁぁ
879名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:10:16.97 ID:PtkO3g/40
なんたって右上の関連動画が「インテル長友、アジア人初のミラノダービー先発
出場 入場シーン インテル長友、アジア人初のミラノダービー先発」だもんな

時代は変わったわ・・・
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=5oO5eGMuaq8#t=82s
880名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:11:16.72 ID:kqYrhMQZ0
ユートって呼びやすいよね
881名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:11:28.47 ID:LoEiX8mP0
>>11
長友がアシストしたやつ
長友の走りも良かったけど
パス出した奴もうまいな
こういうパス出して通と気持ちが良いだろうな
その後長友のシュートがはじかれるも粘って出したアシストパスも良かった
882名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:11:42.15 ID:GON/SqBA0
>>877
長友がいるだけでロスタイムカウンターのチームスキルが発動するからな
883名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:11:57.77 ID:6eHfRh+/0
BSの再放送は明日19:00!!
884名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:12:17.33 ID:axVCQdCx0
>>878
今のインテルはパラシオ、ミリート、カッサーノいるから
1点くらいなら取られても取り返せるよ
885名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:12:49.10 ID:E0xRVh6H0
インテル最終ラインの黒人の守備がやたらよかったんだけど
あの選手はフアンであってる?
886名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:13:03.28 ID:18eYD1RS0
プレミア、ブンデスがつまらないのは下手糞が多いから
ちょっとしたボールでも跳ね飛ばすほど技術が無い下手糞が多すぎる
確かにハイボールをゴリ押しパワーでマイボールにするのも技術だけど、
こっちはより足を器用に使う技術が見たいわけ
そしてインテリジェンスを感じたい
だから結局、セリエとリーガって答えになるんだよね
887名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:13:29.57 ID:jbBJsq+R0
>>665
あのシュート打ってはじかれた後の長友の粘りと踏ん張りの醍醐味分からないってw
お前、自分で自分はサッカー見る目無いってみんなに宣伝してるようなもんだぞ
888名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:13:31.64 ID:6eHfRh+/0
長友のスタミナ+スピードの化け物感は
10000mの東アフリカ黒人見たときみたいな「うあああ」感
889名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:13:33.46 ID:zCvjtFSK0
ザックが3-4-3目指したがってた理由も頷けるわwww
でもCBと中盤にタレント増えてくれないとなんとも・・・。
890名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:13:49.36 ID:YfXSi/n10
長友は完全にインテラーになったなぁ
891名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:14:12.71 ID:rP6jU6ou0
マジレスするとカッサーノの99番は
18に思い入れがあって9+9=18なのと
ロナウドがミラン時代につけてた99からきてる
892名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:14:49.50 ID:zCvjtFSK0
>>879
昨期長友の初ミラノダービー&勝利を、セリエディスり特集と一緒に流して
貶めたウジテレビ。
893名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:14:57.56 ID:4AskW8jU0
>>886
いや、ブンデスは面白いだろう
ドルトムントなんて物凄くいいサッカーしてるし
プレミアが糞なのは同意するが
894名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:15:10.36 ID:axVCQdCx0
>>885
あってる
895名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:15:22.04 ID:5hZracaw0
>>865
携帯から自演っすかw
香川抜けてからもドルトムントの試合ほとんど見てますけど
896名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:15:41.41 ID:Qi2nZq6k0
>>872
3-4-3だと真ん中が弱いから駄目
最近流行のタイプの3-5-2なら真ん中の数的優位を作れるし攻撃的SBの強靭さを生かせる
ゼロトップにして香川と本田を前に並べて流動的にポスト役と偽9番をやらせる感じ
2人がこれに耐えられるなら成立する
897名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:15:45.40 ID:E0xRVh6H0
>>894
さんくす
今度からチェックするわ
898名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:15:51.67 ID:0VkcQ+eE0
>>885
フアン・ジェズス。
五輪ブラジル代表にもいたろ?
マンUのラファに切れてたよね
899名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:16:44.52 ID:SLIAmUVc0
>>25
劣化でいいから宮市がアンリ、前田がトレゼゲみたいになると面白いな
900名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:16:49.18 ID:1LyXN2sS0
ザック「よし、決めた!」
901名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:16:54.78 ID:CtNAoSM/0
>>896
ガルガーノ並の運動量がある中盤がいれば・・・
いないな
902名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:17:12.42 ID:TvYEJdtv0
長友、MFか。
日本代表はMFばかり増えていくな。

純粋なMF    遠藤、長谷部、香川、中村憲、
FWも兼ねるMF 本田、岡崎、前田、乾、ハーフナーマイク
DFも兼ねるMF 長友、内田、吉田、
903名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:17:32.89 ID:zCvjtFSK0
ブンデスは欧州用と国内用のサッカー使い分けてりゃ十分面白い。
引きこもるよりは攻め続けることをモットーとしてるしな。

プレミアはどうにもわからん。ファンの多さで支えられてるだけで
中身はすごく迷走してるというか、陳腐。
暴力行為に近い守備で国内では激しさあるが、欧州大会では
ショボク感じる。

リーガは国内・欧州大会とも対応しやすいから上位陣は軒並み
強さと結果残せるんだろね。財政のせいで寂しくなっていきそうだが。
904名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:17:43.51 ID:tixnehZ60
905名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:18:17.69 ID:E0xRVh6H0
>>898
覚えてないなぁ
しかしあの危機察知能力と対応力はもう風格すら感じさせた
906名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:18:24.84 ID:2+9xvOLE0
プレミアが糞ってのは無いわ
セリエAが一番つまらないのは事実。
リーガ2強>>プレミア>>>ブンデス>セリエA>リーガ残り
ってかんじだろ。面白さは。
ブンデスは別に面白いって分けじゃないけど客が多いので盛り上がる。
プレミアはやっぱ展開が速いのとゴール前のシーンが多いんだよね。
907名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:18:49.93 ID:6eHfRh+/0
>>904
サネッティ先生wwww
908名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:19:31.49 ID:Rs4pZ2ue0
インテルは最高のCPUを手に入れたようだな
909名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:19:43.75 ID:d/psayNQ0
>>893
マンUが糞なだけで、プレミアはそんなにダメじゃないだろ
910名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:19:45.98 ID:axVCQdCx0
>>905
五輪のときはここまで凄くなかったからね
ブラジルは左SBがマルセロだから守備の負担がでかいとか
インテルは3バックだからやり易いとかもあるのかもしれない
911名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:19:49.31 ID:Qi2nZq6k0
>>906
単調に往復してるだけだったらJリーグのほうがましだわ
912名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:19:49.43 ID:wNWrxFaeO
>>841
次は俺らが太鼓を叩いてやる番だ。
913名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:20:02.72 ID:++y8oFHX0
>>888
アフリカ人は走ることだけなら才能の塊なんだが
サッカーにおいては全然走れないよな
やっぱりスタミナと頭の回転両方が無いとダメなんだわ
日本人向きだぜサッカーは
長友目指す高校生が増えて欲しいな
スタミナ化け物
毎日何があっても16キロ走る奴
914名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:20:03.23 ID:6eHfRh+/0
プレミアが糞→×
マンUが糞→×
915名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:20:03.58 ID:njuNJZmQ0
>>902
香川は純粋なMFというよりFWよりじゃねえか?
916名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:20:05.40 ID:gPaypLp00
>>892
ペルージャ中田の頃は中継してくれるフジテレビ様々だったのになー。
何か悲しいね。
917名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:20:20.46 ID:cIjIxLRS0
スナイデルって復帰いつ?
昨シーズンも連勝中にスナイデル無理矢理組込んで失敗した様な・・・
必要不可欠な選手だけどさ
918名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:20:51.75 ID:LoEiX8mP0
少年の頃の長友「僕の夢はW杯に出て、海外のビッククラブに入って母さんを楽にさせることです」

子供の頃のおれら「長友ばかじゃねえのwwwwww」


現実は・・・
919名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:20:59.29 ID:2+9xvOLE0
マンUはインステップシュートみたいなパスが普通につながるからすごいよ。
920名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:21:13.39 ID:541Inz7o0
面白さでいったら個人的には
J≧セリエ=リーガ>プレミアだなw
921名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:21:26.82 ID:BUFF4dIK0
>>902
上2
(´;ω;`)ブワッ
922名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:21:38.06 ID:zr1KZR5d0
いつもながらサネッティが凄すぎてワケわからんw
923名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:21:43.56 ID:zCvjtFSK0
スナちゃまだと、長友の隣に降りてきてボールもらって
糞ミドルってパターンだったからな・・・。可哀想だけど、今のリズムを
崩したくないからベンチかな。
924名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:21:57.37 ID:++y8oFHX0
>>920
ごめん、Jリーグは全然面白くないわ・・・
925名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:22:26.16 ID:3uoNbcZx0
>>872
痛い目にってことは特に無かった
うまく機能してなかったのとW杯予選が佳境なんで取り合えず4バック固定にした
たしかアウェイ北朝鮮戦でビハインドから3バックにしたけど、
あれは消化試合だから割り切って実験してたと思う。選手起用も実験的だったし

3バックは予選突破決まったらまた試すと思うよ
今のインテル見てても、やっぱり複数のシステムや複数の戦い方をある程度使えなきゃダメだと思うわ
複数のシステムをちゃんとやったことあるかないかで、選手のプレーの幅も全然違う
926名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:22:27.05 ID:+xi6pagL0
>>866
その2CBと1SBの3バックなんて無理だろ
チェコが日本に負けた試合がそんな感じか
ジェフは2バックだったりしたけど無理だそれは
927名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:22:34.44 ID:6eHfRh+/0
>>915
香川が元ボランチって信じられないよね
あんだけ守備力無くて、得点嗅覚のある選手がボランチとか
どんだけ無能監督だったんだ
928名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:22:36.20 ID:d/psayNQ0
>>799
イランはやっぱりスパイを拷問するとき
「お前みたいな奴はイランのんじゃ」
とか言ってるのかな
929名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:22:39.77 ID:LoEiX8mP0
>>902
全ポジション出来るMF 長谷部
に訂正しろ
930名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:22:50.22 ID:lqyP4Dhc0
>>920
しょせん個人の主観だよな
俺はJ2の残留争いが1番楽しいよ
931名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:23:07.89 ID:++y8oFHX0
>>927
都並のことかwwwwwwwwwwwwwww
932名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:23:10.26 ID:541Inz7o0
日本が343やりようにもCBが足りないんじゃねえの
逆にSBでいいのいるからもったいないし
933名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:23:33.37 ID:HloM7e4/O
目から涙
934名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:24:02.69 ID:2+9xvOLE0
なんでこんなに日本サッカーが躍進してるのに
U−19は機能イランにボッコボコにされたんだょ
監督かな
935名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:24:29.04 ID:HtrFk35s0
インテルはアルゼンチン人多いけど
元代表しかいない
936名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:24:36.26 ID:+xi6pagL0
昔の黄金期パルマ
カンナバーロとかテュラム時代の
ああいうハイプレスハイラインの3バックはおもしろかった
937名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:24:58.04 ID:6eHfRh+/0
>>934
本田長友の世代も、五輪でダメダメで谷底世代とか呼ばれたもんだ
これからじゃね
938名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:25:26.80 ID:+xi6pagL0
>>935
セリエA自体そんな風潮だね
強豪国代表クラスがめっきり減った
939名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:25:28.20 ID:541Inz7o0
オフサイドのルールが改定されて積極的なハイプレスハイランはバルサくらいでほぼ絶滅したとアンチェロッティが本で言ってたな
940名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:25:30.24 ID:Cp6eQoqS0
リーグのおもしろさに順番つけるのは個人的な好みでしかないから
ロリコンにいくら年増の魅力語っても意味無いように逆も同じ
客観的に見たら女としての魅力はどこかしらあるしそれをどのくらいどの程度重要視するかなだけ

ニワカはそれに最近の流行と強さを絡めてそれしか正しくない見たいな言い方するからどうしようもない
941名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:25:44.05 ID:SSyS+QUXO
楽しそうだな
942名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:25:50.84 ID:BUFF4dIK0
>>930
今年から新たに新設された地獄だな・・・・
今年のJ1の地獄も見所が有るがG大阪どうなる!!
943名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:25:52.70 ID:iugXOaYV0
>>886
セリエはさすがカテナチオの伝統があるだけに
DFの最後の足の一伸びがクロスをあげさせない
944名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:26:15.09 ID:d/psayNQ0
>>927
香川がFCバルセロナのユースで頭角を現したのは、ボランチとしてなんだ
それをセレッソのブラジル人監督が攻撃的なポジションにコンバートした
945名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:26:18.00 ID:zCvjtFSK0
日本で3-4-3をやるには・・・

   香川  本田  岡崎

長友  遠藤  ???  ???

   今野  吉田  ???


???のところの人材欲しいね。CBについては内田の身長がもう15cm
高けりゃよかったんだろうけど。遠藤の隣にはもっと鬼キープと潰しが可能な人材
右サイドはまあ酒井のどっちか優れてる方でも。
946名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:26:42.09 ID:axVCQdCx0
>>939
ローマがそんな感じだと思う
947名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:26:45.71 ID:PBe8NA4L0
長友がユベントス守備陣を切り裂いたな。
凄いぞ!長友!
948名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:27:25.01 ID:HloM7e4/O
>>939 詳しく
949名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:27:29.37 ID:xauUa0zp0
長友ハジマタ
950名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:27:55.21 ID:+xi6pagL0
>>944
だけども東北選抜じゃ鹿島の遠藤と前やってたけどな
951名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:28:20.68 ID:XJWwftP50
グアリン砲炸裂
952名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:28:52.41 ID:++y8oFHX0
>>945
今の段階では内田だろ
仮にもシャルケでスタメンだぞ
953名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:28:54.68 ID:1VgdV7zeO
>>938
ヤオ問題で所属クラブかいきなり降格とかありうるしなあ
954名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:28:58.07 ID:xxm8TIJF0
ユートに負けたユーベw
955名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:29:04.45 ID:+xi6pagL0
>>946
そこはほら ゼーマン御大の揺るがない部分だし
10年くらい前のレッチェとかさ
956名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:29:23.94 ID:541Inz7o0
>>948
アンチェロッティの戦術ノート、ミラン時代からチェルシー初年度までのふりかえりと監督としての仕事のアンチェ的考えをまとめてる本
簡単に言えばプレーに関係してなければオフサイド取られないようになってオフサイド破りが定番化したのでラインを上げるより下げてリスクマネジメントするようになった
957 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/04(日) 11:29:40.75 ID:vqC2ex9u0
>>945
これでいいんじゃね

   香川  前田  岡崎

長友  遠藤  本田  長谷部

   今野  吉田  内田
958名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:30:14.27 ID:BwdiRGVN0
本田、長友、岡崎、細貝、内田、吉田、李、乾、安田、槙野、ハーフナー、カレンの世代は
谷間の世代て言われてた
959名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:30:19.06 ID:N6frtcxi0
今後は
インテル ユーべ ラツィオ ナポリ
のビッグ4だな
960名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:30:32.60 ID:TvYEJdtv0
>>902 の俺の人員配置に、文句不満がある人は

純粋なMF  
  
FWも兼ねるMF 

DFも兼ねるMF

をそれぞれ書けばいいのにぃーっ。
961名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:30:33.74 ID:2+9xvOLE0
昨日の試合でもバルサのDFラインはとんでもなく高かった。
普通にハーフラインあたりだから。
速攻くらってかるーく失点してたけど。
962名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:30:43.78 ID:axVCQdCx0
>>955
インテルの苦手なタイプですねえ・・・
963名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:30:55.09 ID:+xi6pagL0
ヤットさんも昔は3バック前のワンボランチしてたんだがな
964名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:31:11.87 ID:exwEN+N/0
>>927
タイマンの守備力はめだたないが
後ろから相手にソソソと近寄って味方に渡すテクは相当だぞ香川
965名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:31:20.17 ID:6eHfRh+/0
>>913
10000mの最後の一周で猛スパートをかけるケニア人エチオピア人
散々上下動を繰り返した後の89分にカウンターで猛スプリントで駆け上がる長友

どっちもなんだこいつわはwww
966名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:32:23.67 ID:Hjj56e0H0
攻撃は良かったけど低い位置でプレーに関与したくない癖は相変わらずだな
もっと自信持てばいいのに
967名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:33:11.40 ID:uqNaqef8P
>>957
岡崎に欠けてるものが多すぎるな
968名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:33:21.66 ID:lTl8mpBb0
>>419
遅レスだけど、ふつーに仲良いです
969名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:33:53.76 ID:++y8oFHX0
少なくとも左サイドで3本の指に入ってるわ
長友は後半無双だな
970名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:34:00.54 ID:mOALGZnt0
カッサーノからキープ力を確実に吸い取ってるな。
通りでカッサーノがげっそりしてるわけだ。
971名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:34:34.13 ID:bzLZUWaq0
>>957
うっちーはその3バックの右はきついと思う
もうちょっと背が高くないと
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/04(日) 11:34:53.33 ID:vqC2ex9u0
>>967
岡崎のところは清武か宇佐美くらいか

もしくは本田にして遠藤の横に細貝
973名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:35:16.99 ID:IfPBMMF50
>>959
レベル低すぎワラタ…CLGL突破すら出来なそう
974名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:35:17.73 ID:TJFcxrpv0
今スタメンみたら長友ってもうインテルで4番目の古株なんか
975名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:35:25.81 ID:BJqe6HiWO


スナイデルとは何だったのか?
976名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:35:26.98 ID:3mBmCtNiP
>>833
冗談でも笑えねーわ
昨シーズンのワロテルを救ったのはJCのビッグセーブばかりだったのに
977名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:35:34.82 ID:6eHfRh+/0
>>964
やっぱり香川は忍者だなw
978 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/04(日) 11:35:44.65 ID:vqC2ex9u0
>>971
じゃ長谷部の位置に内田で3バックは栗原でも
979名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:36:54.06 ID:nqEQeyzT0
DFラインに入ってた長友がアシストするまで20秒か
あの時間あんな走りされたら誰もついてこれないな
そしてあのキープ→パスは凄いわ
980名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:38:06.47 ID:RFwpiWa00
>>136
コメ数すごいな
こういうのこそニコニコ動画の文字機能が必要
981名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:38:15.48 ID:2+9xvOLE0
代表だと長友と本田だけは安定して良くて
悪いときが無く波がないんだよね。香川は波がある。
そう考えると本田ははやく他のリーグにいってほしい。本田は通用するわ。
982名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:38:36.79 ID:vfnxXQze0
>>925
そうなんだ。
ザックって何だかんだ言って予選で色々試してるよな
983名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:38:47.41 ID:tghUgnu90
そろそろ長友のゴール見たい
984名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:39:41.59 ID:HloM7e4/O
>>956
thanks 本のタイトルは?
985名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:41:18.00 ID:TYmnV5j/0
本田も長友も当たり負けしないから安定してる。香川は潰されちゃうからなぁ。
986名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:41:21.64 ID:HUCV3WuF0
>>935
ヴェロンとかクレスポ、クルス、ブルディッソがいた頃は代表だらけだったけどな
987名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:41:23.66 ID:541Inz7o0
>>984
まさに最初に書いてある「アンチェロッティの戦術ノート」
988名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:41:34.96 ID:GON/SqBA0
>>925
ブラジルや中東式カウンターに日本が押し込んで対抗するには343の完成が必要だと思ってる
989名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:41:47.40 ID:GHiVWOpj0
>>984
いや、もろ1行目で言うとるやんけ
990名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:42:15.03 ID:++y8oFHX0
>>981
本田は青が似合うんだよな
シティーかチェルシーかインテルに行って欲しい
991名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:42:19.84 ID:SSI+lfDHO
>>983
一応DFだからな・・・
992名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:43:03.05 ID:TJFcxrpv0
>>991
まだ0ゴールはだめだめだけどな
993名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:43:42.80 ID:ncJKDHoY0
343なんて強いCBが居ないと話にならない
994名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:44:50.98 ID:GON/SqBA0
>>993
強いCBがいないチームは弱いとも言えるからな
995名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:45:32.55 ID:TJFcxrpv0
長友がゴールを決められないのは、弾道が正直すぎるから
巻いてシュートできるようにならないと
996名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:46:25.49 ID:M5CHU6qH0
長友ってほんと尊敬できるな
ちっちゃいくせに頑張るぜ
本田とはまた違う魅力があるね
997名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:49:11.62 ID:Y0ky6qhQO
一点目は長友の責任か?
998名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:49:19.24 ID:CtNAoSM/0
>>995
出来るようになったらマルセロ超えるなw
999名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:49:32.89 ID:gPaypLp00
>>995
インステップでドーン!ってシュートばっかりな気がするな。
切り込んで逆サイドネットに巻くようなシュート覚えないかな。
1000名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 11:49:50.61 ID:GHiVWOpj0
1000でインテルスクデット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。