【競馬】美浦の嶋田功調教師が勇退 「牝馬の嶋田」と称され、騎手でオークス3連覇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
 騎手時代に「牝馬の嶋田」として名をはせた嶋田功調教師(66)=美浦=が、
今月20日をもって勇退することが1日、スポーツ報知の取材で分かった。

 騎手として華々しい活躍をした同調教師は、89年3月に厩舎を開業。
初年度からダービー卿CTをアイビートウコウで重賞初勝利を飾るなど
20勝を挙げる活躍を見せた。近年は成績が振るわなかったが、
「もともと60歳になったら引退しようと考えていたが、
周囲からもう少し頑張ってほしいと勧められた」という嶋田師にとって、
今回が若い世代に譲るタイミングになったようだ。

 1973年のダービーではタケホープに騎乗し、
第一次競馬ブームの立役者となったハイセイコーを退けて優勝。
また、72年からオークス3連覇したほか、テイタニヤとのコンビで
76年桜花賞&オークスの2冠を制するなど牝馬のビッグレースで活躍したことから、
「牝馬の嶋田」と称された。

 騎手時代は旧八大競走10勝(重賞52勝)を含む通算951勝を挙げ、
調教師としては重賞4勝を含む通算277勝(1日現在)の成績を残している。

http://hochi.yomiuri.co.jp/horserace/news/20121101-OHT1T00271.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:31:22.96 ID:DS8grHGd0
2GET
3名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:33:01.57 ID:P65vZqUEO
嶋田「 アタシ、牝馬よ 」
4名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:33:18.70 ID:iD4o3pFh0
オワタ
5名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:34:57.28 ID:x/6mDmYZ0
主な管理馬
アイビートウコウ(1989年ダービー卿チャレンジトロフィー)
アクアビット(1989年ニュージーランドトロフィー4歳ステークス)
ワカタイショウ(1990年中山大障害・秋)
ダイワデュール(2003年東京ハイジャンプ)
6名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:42:45.11 ID:9ODg8etG0
なんでこのタイミングなのか
7名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:42:45.25 ID:d/oxw4Ik0
重賞はあんまり勝ってないんだね
8名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 09:43:12.77 ID:uUm+wGVs0
若い奴は知らんかもしれんが、俺も知らん。
9名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:02:17.93 ID:SzXrLjta0
美浦の中でも下の方の成績の厩舎ってよくやっていけてるね
10名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:09:39.11 ID:1wlbXteP0
ダービー、菊花の二冠馬って珍しいらしいね
11名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:12:42.80 ID:nnfNd351O
岡部は調教師にならなくて正解だな。
12名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:20:54.21 ID:Ddc0ntOk0
潰れたってはっきり言えばいいのに^^
13名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:26:47.88 ID:v+zDj3XzO
今の奴らはわからんと思うが 私もわからん
14名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:28:01.22 ID:LVxgIz8BO
>>9
そこに信じられないような穴馬がくるカラクリがある
15名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:33:33.31 ID:32J5wUUJ0
ちょっと前までは競馬会の卒業シーズンといえば2月だったが、最近は関係なくなったな
16名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:37:34.98 ID:S0e3khKd0
借金こさえるよりはさっさと畳んだ方が利口だわな。
ノリや公務員が開業してもやっていけるのか心配だ。
17名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:38:21.37 ID:WiyMG8lD0
wiki見たけど騎手時代ケガしまくりだな
それでもオークス3連覇とかw
18名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:39:05.95 ID:1NOH3RLl0
管理馬10頭じゃやっていけないだろ
19名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:41:59.78 ID:ieFozOSo0
まぁ噂の通りだな。

メイショウやテイエムやカシノみたいなダンナ馬主も居なくて、設備の劣った茨城じゃ無能な調教師はどんどんやめてってくれないとね。
人だけでなく、設備の格差→馬の格差→資金力の格差→最新鋭設備の格差→馬の格差→でデフレスパイラル状態。
美浦なんてゴミ、仕方なく入る調整場、ぐらいの調教師でないとやってけないよ。
20名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:47:19.82 ID:ijqYXAIV0
>>9
上の厩舎の下請けやって食いつないでたらしい
21名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 10:51:56.60 ID:9Im4acio0
栗東の種無馬
22名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 12:19:19.10 ID:0XQl2hcY0
美浦の調教師は定年前に引退する
23名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 15:37:30.24 ID:73nyCOtJO
内田はこれでフリーか
24名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:04:57.92 ID:BXZne9KB0
管理馬は今週も元気に6連闘(日曜東京8R)
ttp://db.netkeiba.com/horse/2007100745/
25名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:20:44.66 ID:J/Gvr0ej0
ちなみに今月辞めるのは功の他に坂本と保田ね
ダビスタ気分でやってるバカ馬主が増えたから、マトモに厩舎を面倒見ようってやつがいないんだよね
ちょっとうまくいかないとすぐ見切っちゃう。騎手も一緒ですぐ外人
低レベルな競馬ファンと同レベルだな
これじゃつまらなくなるわ
26名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:21:53.45 ID:Yy6NUbMm0
> 「もともと60歳になったら引退しようと考えていたが、
> 周囲からもう少し頑張ってほしいと勧められた」という嶋田師にとって、
> 今回が若い世代に譲るタイミングになったようだ。

痛々しい虚勢
せめて2月一杯までならともかく、何が若い世代に譲るタイミングなのかも謎だし
27名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 16:43:30.72 ID:TOi2Egsn0
調教師引退のニュースなのに、騎手時代の栄光が文章の9割ってのが切ない。
28名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:17:27.12 ID:BVvSy7Uh0
柴田政人は大丈夫か?
29名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:25:16.05 ID:fwn2LHWU0
>>25
坂本なんて調教師初めて何年もたってないじゃん まじ?
30名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:25:42.77 ID:dayXm11k0
嶋田功は騎手時代、イケメンだったよ。
今の騎手なら松岡を優男にした感じの顔立ち。
31名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:35:26.41 ID:J/Gvr0ej0
功は二年前にも一度辞めるって申し出たんだけど、
当時はあまりにも勇退ラッシュが続いて厩務員の行き場がない状態だったからっていうことでなんとか続けてもらったんだよ

>>29
マジ
先月から従業員に賃金払えない状態になってて臨時で他所で働かせてる
今は自厩舎の馬自分で全部調教乗ってるみたいだな
32名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:43:46.43 ID:L8cMZ/fuP
この手の話は美浦ばっかだが栗東でもあるの?
坂元はなんとなく成功するイメージあったけどそうでもないのか・・・
33名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:44:41.38 ID:fwn2LHWU0
>>31
え?厩務員の給料ってJRAからでるんでないの??
使い込み??
34名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 18:50:29.10 ID:0XQl2hcY0
>>32
無いよ、美浦は超格差社会というかリストラ当たり前というか、駄目調教師は定年前に退場。
駄馬でも馬房を埋めりゃあ安泰だったのは15年以上前の話し。
同様に騎手学校卒も、すぐに勝てないと調教助手に転進。
35名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:50:36.99 ID:Or67Jkf40
嶋田功騎手の大ファンだった、
その後、牧原、武豊と続いたが、
今は惚れる騎手がいないなー
36名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:56:43.03 ID:ymN3ZY4U0
こんな糞みたいな成績でよくこの年まで続いたな
37名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 22:59:34.48 ID:d888IIxv0
外部の育成牧場の全盛時代だから、もう調教師なんていらない。いまはただの一時預かり所
38名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:07:36.56 ID:+sMtzS45O
ここまで二本柳師の話題がないとは
39名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 23:13:09.65 ID:EjNK+w/U0
嶋田功と言えば
なんてったって
ダービー1番人気での
スタート後100mでの落馬だろう

あの頃2ちゃんがあったら凄い事になっていただろうな


40名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 08:44:54.14 ID:GnUYiwqW0
>>37
育成の低レベルな調教みたことないだろ
41名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:17:26.79 ID:TekMqJkf0
ここに、競馬2板の関東馬応援スレで失笑と顰蹙をかっている美浦の組合爺さん
書き込んでるな。仕事しないと、美浦は廃場させられるぞw
42名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 10:43:09.72 ID:NVf5NZk+O
開業しなくて別の調教師の下で働けるようにしたらいいのに
43名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 12:23:50.19 ID:6/uT1d/r0
>>42
それなら助手にをやればいいだろ
44名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 13:00:39.04 ID:EdrNDtXg0
>>43
それをやろうとして労組に阻止された人がいる
45名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 14:21:03.53 ID:jC7COBRV0
>35
なんでいったん牧原が挟むんだw
46名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 19:37:51.83 ID:w2vE89YxO
>>39
菊花賞1番人気で100mどころかスタート直後に落ちた人なら知ってる
47名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:05:40.86 ID:IyWJLMUF0
1000勝特典がなくなった以上、
騎手は引退せずなるべく現役続けるか
それが無理でも調教師にならない第二の人生歩むケース増えそうだな。
武なんて調教師やってる姿全く浮かばないしw
48名無しさん@恐縮です:2012/11/03(土) 21:10:54.23 ID:SG2iq2w60
正直、美浦がボロボロなのは自業自得なんだが
人の雇用問題があるから潰すに潰せないよな
49名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 14:54:03.99 ID:UStXtUs50
騎手時代からファン。当時では珍しいイン付きが上手。
50名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 15:22:28.67 ID:BISFCBYz0
ダービー1番人気でいきなり落馬した人だっけ?
51名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:09:49.47 ID:FqLBHIqN0
タカツバキ
52名無しさん@恐縮です:2012/11/04(日) 17:19:41.14 ID:PH5nvOFG0
今年は小島サダと嶋田功という2人のダービージョッキーが競馬界を去ったわけだが
後世名が残るのは自殺した小島の方なんだろうなあ
騎手時代には嶋田の方が圧倒的に格上だったのに、悪名が名声に勝るというのは釈然としないね
53名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 23:32:54.50 ID:U6fSZMlQ0
栗東の調教師で潰れた厩舎ってあまり聞かないな。
貞さんは廃業前に自殺だったけど・・・
JRAは美浦は切り捨ててもいいから
栗東の厩舎はちゃんと護って欲しい
54名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 23:39:14.64 ID:mPuUx29TO BE:1866233039-2BP(0)
息子って夏帆ファンのしまだじゅん?
55名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 23:44:28.87 ID:c2nUI2sn0
嶋田君は一般家庭の子だったよ
56名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 23:46:29.98 ID:YOFwXsb30
さすがにこの成績では、シャダイガーも湧かないか
57名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 23:47:32.69 ID:vc0rMk0y0
弟もやばいじゃないの?
58名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 00:15:07.56 ID:AES8rXHS0
騎手時代から大食漢だったと聞いたことがある
59名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 16:18:22.61 ID:wn6O/NFJ0
岡部より全然上手い騎手だったからな
60名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:54:29.54 ID:qr0mmCnL0
一応 昭和末期のハンサムジョッキーのアンケートでは
2位に選ばれていた

1位は田原で3位は的場だったような

61名無しさん@恐縮です
ダイシンボルガードのダービーでタカツバキに乗って落馬した人だっけ?