【音楽】ローリング・ストーンズのロン・ウッドが婚約! お相手は31歳年下のプロデューサー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 ザ・ローリング・ストーンズのロン・ウッドが、31歳年下のプロデューサー、
サリー・ハンフリーズと婚約した。The Sunが報じている。二人は今年初頭から
交際していた。
 今年65歳のロンは、1985年に2番目の妻ジョーと結婚。愛妻家として
知られていたが、2009年にロンの浮気が原因で破局し、昨年離婚が成立した。
ジョーとの間には一男一女をもうけている。
 ロンは、アルコール依存症であることなどが取りざたされており、
2008年と2010年にはリハビリ施設に入所。一部報道では、ストーンズの
ミック・ジャガーがそんな状態に苦言を呈し、最後通告を行ったとも
いわれていたが、その後は復活を果たし、今年11月と12月に行われる
バンドの50周年記念コンサートにも出演する予定となっている。

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0047306
画像:ロン・ウッドとサリー・ハンフリーズ
http://s.cinematoday.jp/res/N0/04/73/v1351561054/N0047306_l.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:07:55.31 ID:RjGkMl+Q0
なんだ新米か
3名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:09:49.43 ID:ND35Ff1X0
ロシアンと付き合ってなかったっけ
4名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:12:29.96 ID:zShsMjOe0
立つのか?ロニーぷぅ〜らい!
5名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:13:48.58 ID:cgDt+h7i0
ロッカーにロリコンが多いのは何故なんだぜ
6名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:19:56.93 ID:fTyfE2VJ0
>>5
脳のレベルがちょうど釣り合うんじゃね?
7名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:21:27.21 ID:Zyku1fY+O
ロッカーで愛妻家と言えばエアロスミスのジョー・ペリー
8名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:21:37.12 ID:x2M0EHk00
ベックの手下だった奴か
9名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:26:22.59 ID:sWMlQYND0
ストーンズのニュースはメンバーの誰かが死んだのかと思っていつもドキドキする
10名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:32:10.24 ID:Fuz1sKOd0
もの凄いロリコンスレと聞いて飛んできましたwww
11名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:37:08.09 ID:14jT+gwU0
外国人の男性は日本人男と比べて家族を大切にする キリッ
日本男はロリコン、外国人男性は紳士 キリッ
12名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:37:51.84 ID:/8lOEbpu0
ロリコンて・・・
男は自分の年齢に関わらず出産に適した年齢の女が好きなだけだよ
大人の女に憧れる中学生を見りゃわかるだろ
13名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:17:19.17 ID:TJgDdYHB0
ロンウッドって今ベースだっけ?ギターだっけ?
14名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:23:43.10 ID:8yVfBgG10
この頭の2323は嘘っぽいんだが
間違いなくズラか?
15名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:36:21.11 ID:P33IKR7z0
ストーンズのメンバーで一番ロックンローラーっぽいやつがこのロン・ウッド。

正直ストーンズはロニーありきだ。キースなんか終わってるからね。ミックの声も終わってる。
チャーリーはまじで叩けなくなってる。センスなくなった。
16名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:50:01.30 ID:Nbx1D9dt0
オッサン達の座談会になるとこいつよりミックテイラーの名前が必ず先に出てくるよな
17名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:56:44.39 ID:XNKt/rRXO
ロニーはFaces時代のプレイの方が
光ってるような気がするな

♪Stay with me♪で聴けるツボを得た
凶暴かつコクのあるスライドとかな
18名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 21:57:17.48 ID:P33IKR7z0
>>16
そういうのはもう無視していい。

テイラー時代のスタジオ作品は名盤・名演多いが
ライブだとロンのほうがストーンズに合ってる。

俺は73年のブリュッセル公演も嫌いではないが
テイラーは神!のような崇め方はしない。
19名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:09:32.47 ID:2aKf+7yh0
31歳下か。
...てことは、俺と結婚する女はまだ8歳か。
20名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:38:23.07 ID:FBmXyXQp0
いや、お前さんはロン・ウッドじゃないから心配するなw
21名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:43:13.44 ID:S6qytdMe0
介護婚かよ
22名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 00:19:19.67 ID:nfumIfGW0
遺産婚となるか
23名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 00:25:20.58 ID:ojOAqjXs0
ポールマッカトニーですら50代女性で妥協したのに
3回目だけど
24名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 00:27:50.89 ID:XeL4A/FW0
若い時から年寄りみたいだったチャーリーは別だが、みんな爺さんなのにやることは若いよな。
25名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 00:46:13.18 ID:f37czzB10
こいつが加入したせいでストーンズのミステリアスなムードが消えてしまった
とJベックがいってた
26名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 01:12:44.06 ID:w+1Sgl9x0
都合よくミック・ジャガーのバックでギター弾かされてるベックさんじゃないですか
27名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 01:24:04.11 ID:nfumIfGW0
だまし討ちでストーンズに入れられそうになったジェフがなんだって?
どうせ数日でやめるのは分かってるから一度くらい入ればよかったのに
どんな風になっただろうな
28名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 01:31:33.39 ID:CMxACpbUO
>>25
お前のせいでベックがトバッチリ受けてんじゃねえか!
余計なこと言うなよ、爺
29名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 01:44:08.52 ID:FVh7LVRB0
ロン・ウッドて80くらいか?













加藤茶は偉大だ
30名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 12:36:57.50 ID:VI9tNWQS0
元相棒のロッド・スチュワートも26歳下の奥さんいたな。
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0030459
31名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 13:47:16.82 ID:5RDz1rqu0
クラプトンのフェスのDVDに一緒にいた美女ではないんだな
32名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:27:32.78 ID:64RNMILR0
>>26
日本には来なかったがな
ミスター代役サトリアーニだったかな
33名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 19:34:50.31 ID:w+1Sgl9x0
>>32
今年、ミックのバックでジェフが弾いたの知ってる?
オバマ大統領の前でブルースやったんだけど。

Mick Jagger live White House - February 21 2012
http://www.youtube.com/watch?v=7KV3JaX1nn4
http://www.youtube.com/watch?v=qCmk8tD9qdY
34名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 21:31:44.96 ID:IVVcwgxD0
サイボーグ002
35名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:03:58.55 ID:vfc9Zy/U0
ベック、ロン、コージーパウエルで組んだら兄弟バンドと言われても信じそうだw
実際にはベックとロン、ベックとコージーは組んだが三人の組み合わせは無いけど
36名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 23:54:29.33 ID:oslyqO3m0
その昔、ミックジャガーはベックのことを好みのタイプだと発言していた
こいつが言うと冗談なのかガチなのか分からないから困る
37名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:29:37.99 ID:4mWx8Wsi0
>>33
それはしらなんだ
ベックってデビュー時はミック・ジャガーに生き写しと言われたと
どっかで読んだ記憶があるな
38名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:25:41.93 ID:C9osjV9H0
>>35
ベックとロンはヘテロ
コージーはホモ

兄弟関係、成立せず!
39名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 09:08:39.71 ID:xIGIzxoB0
昔ストーンズに誘われて断ったべっく
40名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 18:05:12.65 ID:fepe7Vew0
ジェフが入ってたらとっくに解散してる
41名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:03:41.95 ID:C9osjV9H0
解散ではなく
ジェフが切られて
別のギタリストになってるだけだと思う。
42名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:18:43.54 ID:ih8BS7D40
タクシーに乗るたびにロンウッドと間違われるベックさん可哀想です(´;ω;`)
43名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:23:16.73 ID:r/aVnLht0
何年か前にOh lala歌ってる動画見たが
ギターも歌もヘロヘロだったな
44名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:25:07.46 ID:+UTtesK80
>>43
泥酔プレイだったらしい
45名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:32:25.51 ID:ia0GDvMC0
フェンダーか何かのイベントだったか
Stay With Meでポールロジャースに蹴りいれてたなw
46名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:34:07.71 ID:C9osjV9H0
ノエル・ギャラガーが言ってたように

ロン・ウッド
彼こそローリング・ストーンズ


って言っても皆反発するんだけど、俺はそう思ってる。
47名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 20:51:45.38 ID:xB219GEa0
>>46
ぜんぜん意味わからんのだけど。
アル中になるような生き方がってこと?
48名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 21:43:29.20 ID:C9osjV9H0
いやアル中で困った状態だったのはキースの方。

また、ア・ビガー・バン・ツアーが2007年に終わってからバンドにとって解決しなければならなかった問題のひとつが、
数年前まで頻繁にメディアでも取り沙汰されていたロニーのアルコール癖で、これはロニーも無事乗り越えて現在断酒してから3年目に入っているという。

その一方でキースの酒量もかなり減ってきていて、キース自身も自分は薬物からも酒からもなんの影響も受けないと力説しているが、
これについては酒を断ったロニーが次のように持説を展開している。「キースと今は一緒に演奏していて本当に楽しいよ。
でも、前回のツアーの最後の方ではキースも酒に溺れて周りが見えなくなってたから、結構苦痛になってきていたんだよね。
今じゃキースも自分の体調に気を付けないといけないんだとわかってるんだよ」
http://ro69.jp/news/detail/74293

ロン・ウッドは裏表ないロックンローラーで彼こそがローリング・ストーンズの「上っ面ではない魅力」を担っているね。
キースはアイコン化した演じているだけ。
指の関節の病気でギター弾けもしないのにかっこだけつけている。
おだてられてヴィトンの広告に出たりディズニー映画に出たり、やってることが情けない。
ミュージシャンの自覚あるなら音楽やれよ。
49名無しさん@恐縮です:2012/11/02(金) 20:09:45.61 ID:nTmYKxre0
ぐぐ
50名無しさん@恐縮です
>>48
自分がこんな体たらくのくせにロンには最終通告ってひどい話だな