【サッカー】セルジオ越後、理念よりも興行を優先した今回のフットサルW杯に関して、協会のビジョンが見えない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
フットサル日本代表のW杯壮行試合が行われ、代々木でのブラジル戦は3─3のドロー、旭川でのウクライナ戦は3─1で快勝した。ウクライナ戦ではカズが初ゴールをあげ、ニュースとしての価値も跳ね上がったね。
 
今回の2試合は、大成功だった。しかしそれは、あくまで一発のイベントとして、だ。カズの活躍にケチをつけるつもりはないけど、理念よりも興行を優先した今回のフットサルW杯に関して、僕には協会のビジョンが見えない。
 
フットサルに興味のなかった人に振り向いてもらう、あるアイコンを通してフットサルの魅力が伝われば、という人がいるけど、今まで何度そういうことを繰り返してきたのだろう。

会場にアイドルを呼ぶバレーボールがいい例だよね。理念がないと、一発の打ち上げ花火で終わってしまう。一番大切なところをおろそかにしてはいけないよ。
 
そもそも、フットサル日本代表だけが盛り上がってもしょうがないのだ。Fリーグが活性化されないことには意味がないよ。

今回、フットサルW杯は地上波で放映され、まさに興行として最高の形になるわけだけど、そのお金が入るのはFリーグではなくて協会だ。それが成功でいいのかな。
 
一方で、JリーグとFリーグのコラボレーションというのは、今後可能性のある方法論だと思う。時々、闘莉王が名古屋オーシャンズの試合に出たり、遠藤保仁がどこかのチームでプレーしたり、といったことが行われれば、それはそれでおもしろい。

登録の問題、スケジュールの問題、ギャランティの問題と、ハードルは多岐に渡るけど、協会がしっかりとした目的を持って、横断的に動けば決して不可能ではないよね。カズフィーバーから何を生み出すか。そこは期待しているよ。

http://footballweekly.jp/lite/archives/1858052.html
2名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:27:59.49 ID:uGZxrdtO0
じじいはもう隠居してくれ
3名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:28:26.88 ID:E5lrqySl0
ということは、フットサルがカズ効果でメディアに取り上げられて、
大勝利ってことか
4名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:29:01.73 ID:dFg2UHOh0
協会のビジョンは見えてるじゃん。何でもいいから客集めて金稼ぎたいんだろ
5名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:29:26.53 ID:vR2AGa8i0
「注目を集める」「収益を上げる」の二つに関しては大成功だろ。
6名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:29:34.40 ID:zNFs2FWz0
そもそも協会の理念って何よ
7名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:29:39.63 ID:E8bq8zEq0
元サッカー選手が老後に楽しむゲートボールみたいなものだろ?
怪我なく楽しめればそれでいいのでは。
8名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:30:00.37 ID:RUf+yz1f0
最近のセルジオの言葉は重いな
銭儲けに走りすぎると朽ち果てるのが早いよな
9名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:30:20.98 ID:06dqtN2u0
協会に金がないと何も出来ないとかならないのか?
10名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:30:46.36 ID:E5lrqySl0
松井大輔はそろそろ戻ってきて、フットサルに転向するべき
あいつはフットサル向き
11名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:31:26.81 ID:YuasnHGtO
ビジョンなんてあるかい
12名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:31:28.92 ID:pteac+jG0
ここまで露骨なパンダだとな
いきなり代表になるのもそうだが
横浜FCが送り出したってのも異常だよ
13名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:31:33.14 ID:f+L1wM7pO
フットサルの普及だろ
誰でも分かることじゃん
14名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:31:41.00 ID:aJ9WKmSi0
相変わらず見えてないな
今までフットサルの一発花火なんて点火すらしてねえよ
15名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:32:12.73 ID:QC3oEnge0
文句ばかりですやん
16名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:32:14.66 ID:aVi2yEx10
> 会場にアイドルを呼ぶバレーボールがいい例だよね。

言いたいことはわかるが、あのジャリタレは試合に出ないだろw
17名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:33:05.71 ID:mHYPu2UI0
プロスポーツは興行だろうが
相変わらずボケたジジイだな
早く国に帰れ
18名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:33:13.44 ID:BIk9XXrU0
カズへの引退勧告
19名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:33:43.71 ID:kLjX6qu7P
まだ下地を作るような段階なのにそこまで言わなくてもいいじゃない(`;ω;´)
20名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:33:44.93 ID:MykpCnxB0
いつまでたってもFリーグの知名度が上がらないもんなあ
Fリーグの全10チームの名前言えるのって周りにいないもん
21名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:33:58.69 ID:P0vXC35q0
知名度低かったんだから、
カズの加入でスポットライトあたるのはありだろ
22名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:34:05.79 ID:Dj8wnP3X0
誰も興味ないからサッカー番組とかで
フットサル扱うのはやめて欲しい
23名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:34:25.54 ID:izkrQUGK0
ケチつけるなら対案を出せよ。正直どうかなとは思ってたが試合で結果を出した以上文句のつけようがないわ
24名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:34:41.72 ID:Vwqoh8RS0
>>1
資本主義だから興行できないとその先も無いんだわ

ボランティアじゃ成り立たないんだわ

分かった?
25名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:34:47.42 ID:Q8BVprIs0
これはフラグ

セルジオ「カズはパンダ」→カズゴール決める
セルジオ「フットサルは一発屋」→フットサルW杯奇跡の優勝、日本全土に急激に普及


26名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:34:50.89 ID:3E6vqUPN0
まさに南米脳だな
ショーマンシップが足りなさすぎる
27名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:34:57.72 ID:HnQ9jg+Q0
はいはいビジョンビジョン
28名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:35:02.02 ID:5hzCXiAT0
ああいえばこういう
29名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:35:25.41 ID:Wep67AFQ0
セル爺はフットサルが心底大好きだから,Fリーグをどうしても盛り上げて欲しいのはよく分かる。
でも、『JリーグとFリーグのコラボレーション』というのはセル爺が言ってる『理念よりも興行を優先』そのものだと思うのだが。
30名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:36:13.63 ID:E5lrqySl0
こういうことは、せめてフットサルW杯が終わってから言うべき
まだ始まってもいないのに、Fリーグの知名度上がらないとか
嘆いても仕方ないことだと思うんだが
31名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:37:00.30 ID:06dqtN2u0
>>23
だな
確実に人気や知名度が一過性じゃなくて持続できる実現可能な対案をな

文句言うだけなら小学生でもできるよね
32名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:37:42.04 ID:IYXDj90h0
『サッカーに興味がない』んじゃなくて『日本人がするサッカーに興味がない』
33名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:38:26.26 ID:MZdEJyoD0
キングがセルジオに一言↓
34名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:38:34.05 ID:H0+Jpa760
カズを持ち上げてる所が気持ち悪いわ
35名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:38:43.36 ID:8N9i5/180
セル爺て文句ばっか言って稼げるんだからこんないい商売ないよな
36名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:39:18.70 ID:zQN2gJtp0
え? とにかくまずは世間に興味をもってもらえること!っていうビジョンがありありと見えたんだけど?
そしてそれは正しくね?
37名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:39:52.57 ID:UA6VujCWP
きっかけがないともりあがらんだろうが。
38名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:39:53.19 ID:Ydm03b7M0
カズはプレーオフ争い真っ最中の横浜FCから戦力外にされたって事実をマスゴミは何故
報道しないんだ
カズへのネガテイブ報道を自主規制でもしてるんか
39名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:40:11.15 ID:94naNwbl0
Fリーグの人気が出るわけないだろ
40名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:40:38.59 ID:D1Q1aRTcO
しっかしまぁ仕事とはいえここまでネチネチ小姑みたいに
苦言を吐いて回るってのもやろうと思って中々出来るモンじゃないよな
もしかしたら心底楽しいのかも知らんが
41名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:40:39.83 ID:+TJjxIjj0
セルジオ越後。お前は理念よりまずは日本語だ。
42名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:40:46.42 ID:4couf1E5O
カズのあのゴールはよかったなあ
43名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:41:11.77 ID:UqBGX/0c0
まず興業として成立しないと、理念も絵に描いた餅でしょ。
とっかかりとしては悪くないよ。
44名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:41:42.98 ID:UA6VujCWP
だいたい文句いうんだったらカズみたいに持ち上げられて叩かれたりするのを覚悟で
協力してみろってんだ。
文句ばっかじゃねえか
45名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:42:20.25 ID:fP5lElPT0
セルジオには何も見えない
46名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:42:33.86 ID:bJxeR6G00
まあ越後の言ってことは正論だわな
47名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:43:03.26 ID:dFg2UHOh0
三浦の持ち上げ方がほんと気持ち悪い。キングカズてアホかよ
48名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:43:32.09 ID:PgrUGrEp0
>>38
J2の事なんてどうでもいいから
49名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:43:32.65 ID:O89GbIL70
>>38
流石にこれで今期限りで引退という運びになるんだと思う
まさかJの現役継続はないよな
プレーオフ争い真っ最中に別の仕事してるんだから
案外Fリーグの選手になるとかはあるかも知れないけど
50名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:43:57.36 ID:4Xn+mBsf0
なでしこが一本立ちしたから次はフットサルなんだろ
理念はあると思うけど
51名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:44:05.04 ID:KSDMUWYe0
今回の件ってフットサルの普及っていうよりただカズの宣伝だよね
新聞見てもカズ、テレビを見てもカズ、2chを見てもカズ
あのフットサルにも挑戦したカズ!ってなるだけでフットサルの普及には
ほとんど関係無いよね
現状を見てるとさ
52名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:44:05.15 ID:usiNpARbi
とりあえず、どっかの監督やれよ
53名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:44:41.47 ID:+TJjxIjj0
>>46
正論なんだけどさ、この程度の正論ならわざわざ世間に向けて言わなくても
いいと思うんだよね。
皆そこは分かっているんだから、語るならそこかどーしますか?って
話をしてくれれば価値あるんだけどね。
54名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:44:47.08 ID:SJCr6jtb0
>>47
不敬な奴だな。消えろ
55名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:44:54.50 ID:YgmXFNQY0
カズという有名選手の知名度で注目を得て、将来のために
競技に金と人を集めるのが目的であって、リーグのほうを
どのように強くしていくかはまだ次の段階だろ

話題にならんことには金も有望な若手選手も流れてこない
サッカー後進国のリーグが旬の過ぎた有名選手を
集めるのはよくあるが、ああいうのと基本的には同じ
56名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:44:55.72 ID:0g27HsHP0
文句言うだけで金貰える素敵な仕事
57名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:44:58.56 ID:7AgqywZm0
政治家でもそうだけど、批判するのは構わないが、対案を常に出せ。
そしてそれを実行できるように動かせ。
文句言うだけなら誰でもできる。
58名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:45:53.74 ID:tbqK/Bve0
>>51
今はとりあえずそれでいいってことなんだろう
兎にも角にも知ってもらうことが先決
59名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:45:54.51 ID:G25LSePo0
キチガイジジイは黙ってろよ
60名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:46:09.86 ID:E0Yq+vhb0
Fリーグなんて聞いたこともなかった俺が、Fリーグの存在を知った
なでしこのときもそうだったけど、代表が活躍して注目を浴びることも大切だよ、
糞ジジイ
61名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:46:22.86 ID:8ytNYCPq0
こいつは文句言うだけで自分は何も提案しないからな
62名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:46:40.13 ID:4Xn+mBsf0
カズがシーズン犠牲にしてまで出てるフットサルってことでフットサルの地位は上がったとも言える
63名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:46:44.70 ID:xUHcndyM0
ほんとうるさい爺だわww
64名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:46:44.67 ID:APMczINO0
>>57
その批判すらピントがずれてるからなぁ
酷いジジイだ
65名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:46:54.11 ID:vUGYxsFR0
興行を優先 ビジョン見えてるやないか!
66名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:47:22.98 ID:BIk9XXrU0
一応「代表」になって現役引退ってきれいな話だからな
もしかしたらFリーガーになれるかもしれないし
67名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:47:29.02 ID:uDgSObAJ0
>>1
ビジョンは明確だったじゃないかな。人気選手を投入して世間がフットサルに注目してくれる
ように計らったものだったよ。タスクは実行され、大会前をもってその成功をみることとなった。
カズは凄いね。これでいいじゃないかな。未来へのバトンタッチはしっかり行われたね。
68名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:47:47.61 ID:zj5WucS50
関西では地上波ないようですが
69名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:48:01.38 ID:M0HFgdCHO
つーかこのセルジオ越後って過去に何した人なの?サッカーの話題だと毎回偉そうなこと言ってるけどそんなに凄いプレイヤーとか監督だったの?
70名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:48:34.05 ID:eih0h+KcP
カズ入れただけで
どれだけテレビでフットサルが報道されたと思ってんだ?

フットサルの普及・広報・認知度アップ目的なら
これ以上無いほどの大成功だろ

カズがいかったら
誰も見向きもしなかっただろうに
71名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:48:38.72 ID:edpKG9xB0
なんでコイツ使うんだよ反日テレ朝!   ブラジルに帰れ!
72名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:48:48.55 ID:yAD6eBgk0
ペイできたのに文句つけんな
73名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:48:56.74 ID:eBdN5Kj+0
この爺 文句言ってるだけだもん
だったら対案出せよ
74名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:49:01.60 ID:+TJjxIjj0
サッカーなんて興味ない俺が、適当に>>1も読まずに批判してるいるんだけどなw
75名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:49:25.98 ID:UV6jIUpw0
ん?
Fリーグを重視するって理念よりも興業じゃないの?
ツリオと遠藤出すってそれこそ客寄せパンダだよな
76名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:49:34.14 ID:gRHa2nox0
リーグも代表も無名なんだからまず最初はどっちかに集中するってのは基本だろ
その場合話題にしやすいのは代表
代表で盛り上げられればリーグに多少なりとも還元できるのはなでしこが証明している
77名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:49:35.62 ID:6WM+a2fx0
文句垂れるばかりで改善策を言わないんだよな
アウトロー気取ってるだけで、ただの無能だろ
78名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:49:38.79 ID:PgrUGrEp0
普通にやってても空気だったからカズの出番となった
それにサッカー協会がフットサルの普及に金出してるのを知らないのか
79名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:49:45.23 ID:E5lrqySl0
>>51
カズ効果で地上波放送決定

他の選手のメディア露出も増える

おかげで予算が増えて、ビジネスホテルに相部屋から
サッカーの代表が泊まるホテルで一人部屋になる

どうみても、win-win
80名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:50:54.24 ID:+4bUMcvZP
こういうのをずっと続けて行くのが大事なんだよアホ爺
なでしこもコツコツとプロモーション続けて金稼いで
その資金も含めて協会が海外組の生活費支給したりして一気に強化図り爆発したじゃねえか
81名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:51:29.97 ID:06dqtN2u0
>>75
それもカズと比べて効果が天と地の差のあって
実現が不可能じゃないレベルじゃなぁ
82名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:51:33.10 ID:+TJjxIjj0
>>69
全国で少年サッカーの普及に務めたんだよ。
もちろん善意だけじゃないけどね。
それでも長いことやってたんじゃないかな。

間違いなく日本のサッカーの土台の一部にはなってると思うよ。
セルジオ越後門下生は日本語に特徴があるからすぐわかる。
83名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:51:57.42 ID:7xZqAvLr0
アイスホッケーのビジョン見えないんだけど
84名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:52:44.05 ID:9JV7ZruBO
もしカズがW杯でゴールを何点も決めたら、それはそれで嬉しいけど、フットサルのレベルはそんなもんかという印象も出てきて微妙な感じになる。
85名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:52:50.66 ID:uDgSObAJ0



   〜じゃないかな。 〜だよ。 〜ね。 ナナミサン、ナナミサン 〜じゃないかな。

86名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:53:00.58 ID:BIk9XXrU0
>>80
こういうことをどうやってずっと続けるんだよ
50、60になってもカズに頼るんかw
87名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:53:18.58 ID:PgrUGrEp0
>そのお金が入るのはFリーグではなくて協会だ。それが成功でいいのかな。

日本フットサルリーグ概要
主催:公益財団法人日本サッカー協会 / 一般財団法人日本フットサル連盟
http://www.fleague.jp/about_f/

Fリーグを運営してるのは日本サッカー協会だからいいんです
88名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:53:26.62 ID:9VROeHT00
カズがセルジオを含めたマスコミにこれだけフットサルを露出させてるんだから
カズ効果半端ないわ
89名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:53:40.07 ID:kKr/hUiJ0
見えまくりですよ
90名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:53:45.26 ID:M0HFgdCHO
>>82
なるほど。口だけじゃないってわけか…
91名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:54:00.91 ID:/GPaQ98p0
サッカーのなんちゃってみたいな競技でしかないくせに
理念もくそもあるか
92名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:54:20.31 ID:I59NAF9b0
カズがいなきゃ、フットサルW杯の存在すら知られなかった
93名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:54:39.04 ID:tE88hg+jO
もうだめだな。
だだのクレーマーになっちまった。
94名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:54:52.76 ID:+TJjxIjj0
トヨタがセルシオって車を発売しなければ、この人の知名度は
間違いなくもっと下。
95名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:55:30.77 ID:N2OcBfjT0
>>86
死ぬまで長嶋使ってる野球がある限り、
サッカーだってカズは使い倒すだろ。
96名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:55:38.61 ID:sRfO/Ldr0
 「キングカズ」とかいう幼稚なガキのような言葉を合唱して喜んでいる人間って
なんなんだろうね。普通に「カズ」でいいのに、なんでわざわざキングをつけて、崇拝しているの?
 このサッカー乞食、サッカー奴隷どもが。

・キングカズ様はサッカーの英雄だから何やってもすばらしい、
・キングカズ様の奴隷になればサッカーファンとして光栄だ、
・キングカズ様を否定するやつはサッカーファンではない
・キングカズ様はサッカーの現人神である

って心情なんだろうか。
 サッカーマスコミからサッカーファンまでキングカズ〜、キングカズ〜って
奴隷根性というか、幼稚というか、情けない、というか
 あきれてしまうわ。

97名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:55:41.51 ID:mCRyG5DW0
飽きた
98名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:55:47.92 ID:Q8BVprIs0
てかこれはJリーグ開幕時にも言われたこと
ジーコだリネカーだと呼んで一過性の人気を勝ち取ったとしても日本サッカーの躍進は長続きしないみたいなこと
99名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:56:04.43 ID:cXX03dh3O
バスケW杯なんて日本でやってるのにひどい扱いだった
注目されないと何も起こらないんだよな
100名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:56:33.96 ID:KSDMUWYe0
>>79
メディア露出増えてるか?
俺が見てる限りだとカズと愉快な仲間達って感じの扱い方で
あくまでもカズを引き立てる為の脇役程度にしか出てないじゃん
その他の事に関してはカズがいなくなれば元に戻るか
元に戻せなくてフットサルっていう競技が無くなるか
どっちかしかないでしょ
101名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:56:42.48 ID:Y/ntdV2k0
>>90
いやそれは過去のことであって現在はただの老害だと思うよw
政治家でもそういうの沢山いるじゃん
102名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:57:00.82 ID:06dqtN2u0
>>99
協会が分裂して凄い事が起こったんじゃなかったっけ?w
103名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:57:08.22 ID:cGZJNP3X0
W杯の出場権得ても注目を浴びないから
まずそれを優先したという明確なビジョンがあるんじゃないかな

というか自分はFリーグに釣男を呼べと言ってるがそれは興行優先じゃないというのか?
つーかひょっとして今年頭にカズがFリーグにゲスト出場したのしらないんじゃないか…
104名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:57:14.64 ID:n4fPRNSa0
ないがしろにされたというフットサルの理念ってなによ?
そっちのが見えねえわw
105名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:57:47.97 ID:+TJjxIjj0
>>96
この人より華のあるサッカー選手は日本にいないからね。
106名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:58:04.31 ID:iUriGHLz0
死の組だし玉砕覚悟だし
107名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:59:31.97 ID:fyORBYF+0
本筋のサッカーもそこから脱してないしな
108名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 23:59:48.37 ID:eih0h+KcP
>>90
塩爺が毎回 辛口なのは
テレビに出てるサッカー解説者のほとんどが 協会関係者で
誰も 悪い事を口にしない
駄目なとこはダメだと 言うために自分はいる
って言ってた

だから監督とかコーチとか、そういう仕事はしないで
堂々と批判できる立場で解説したいんだって
109名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:00:20.68 ID:E5lrqySl0
>>100
増えてるだろ
NHKの定時ニュースでも取り上げたくらいだよ
しかも、本番前の練習試合を

地上波放送決定ってのも大きいし
110名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:00:41.98 ID:zH+vSKjm0
で、セルジオはFリーグの発展に尽力してきたの?
カズが代表候補になってからの記事しか見たことないけど
それでFリーグに苦言呈してるなら、カズの話題性に踊らされてるその他大勢の一人だよね
いっちょかみで理念とか言ってるけど

今までFリーグに関わってきたならごめんね
111名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:01:04.48 ID:3VQsV8YK0
日本ではガキがフットサルする環境が劣悪なので無理
フットサルコートは馬鹿高く、公共の体育館は他のスポーツ向けで空きがない
唯一環境整ってる北海道は育成指導者が芝グランドや空きだらけの体育館など恵まれた環境にスポイルされて文句ばかりで弱い
112名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:01:17.64 ID:yH9NczLm0
セル爺、単にフットサルW杯は成功しそうで良かった、Fリーグも忘れずにって言ってるだけに見えるんだが
113名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:02:34.35 ID:gTY4aEG30
もうブラジルに帰った方がいいんじゃないかな
114名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:02:36.32 ID:KRV4urb50
東京じゃフットサルコートはダーツバーよりも多いぞ……
115名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:02:46.89 ID:M8o/Tlrt0
ただのクレーマー爺だな
116名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:03:13.28 ID:o/0d3odL0
>>108
テレビで言うと干されるから言わないことも多いんだよねって言ってなかったっけw
高校サッカーとかみるとセルジオベタ褒めばっかりで気持ち悪いよホント
117名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:03:32.21 ID:Y4cgsdR00
文句ばっか言ってるな。
118名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:03:42.55 ID:TqhIWnBN0
カズの晩年は金本と被る
119名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:03:46.45 ID:zw6Z8SO70
都会の少年サッカーチームに北海道のインフラを与えたら日本はサッカーもサルもすぐに世界トップクラスになれるんだがなあ
120名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:05:01.55 ID:iUriGHLz0
どうあがいたってフットサルがメジャーになることはない
逆にサッカーとの垣根を取っ払って
トレーニングでもエキシビジョンでも
サッカーと共同でやりゃあいい


121名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:05:23.19 ID:fhINOJmvO
>>98
ほんとそうだよ

この爺は何も考えないで思ったことを発表してしまう癖がこの歳になっても残念ながら改善されない
122名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:06:24.86 ID:3MWQ5SZO0
芸スポには常にこの人のスレッドが上にあるけど何で?
123名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:06:40.02 ID:E0OrPmt20
母親がワイドショーでフットサルの事やってたよって俺に話してきた時点でカズはもんじゃ
124名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:07:11.55 ID:1SGSAgGH0
>>122
常に人を苛つかせるから
嫌いじゃないけどね
125名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:07:28.17 ID:zw6Z8SO70
爺さん根底に日本のフットサル選手への愛が感じられないなあ
リカルジーニョより下手じゃいけませんか?
126名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:08:09.28 ID:0l04X/Hu0
客来なきゃ収益が上がらん

収益が上がらなきゃ選手は集まらん

選手が集まらんなら競技は弱くなる

予選で負けるくらい弱くなったら客が来ない

客来なきゃ収益が上がらん

この負のスパイラルをなんとかするのにカズ使うのの何が悪いの?
越後ってバカなの?
127名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:08:16.00 ID:G/R759MBP
今回は結構良いことを言ってると思うがな?
128名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:08:19.22 ID:vPM049iR0
興行よりも理念を優勢させると
現実が見ていないヨとか文句言うよね?
129名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:08:34.01 ID:kXgffVNL0
サルの選手はJFLとかにも行けない選手なんだからカズがフィットしたら敵わない
130名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:09:29.07 ID:TAYNZY7j0
アルシンドニナッチャウヨー
って言ってろ
131名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:09:29.38 ID:2BxdRwLE0
>>108
その批判が批判ありきで的外れ、対案も無くよく知りもしないので薄っぺらいから困るんだけどなw
あとライセンス持ってないやつに監督の話はこないだろう
132名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:09:41.15 ID:1EU1PUBJ0
フットサルとサッカーじゃ技術かなり違うから別競技って感じだけどな
でもFリーグはもう少し人気出てほしいから
選手のコラボはありかもしれない
133名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:10:33.86 ID:UdN9N9DzO
どんな崇高な理念を掲げようが注目されなきゃ意味ないだろ
そもそもフットサルってサッカーよりお手軽に楽しめるってスポーツなんだから興行して注目させるのが大事じゃないのか?
134名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:11:15.21 ID:QSxrCiyt0
Jリーグも全然人気でないよね。
135名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:11:56.52 ID:OGVt7OJqO
セル爺はツンデレ。
そこを理解してあげないと、話が間違った方向に行ってしまう。
136名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:12:08.53 ID:y087ESdxO
例え優勝しようが変わらんと思う。
現状維持が精一杯だろフットサルは
137名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:12:30.41 ID:0l04X/Hu0
>>131
「香川はマンチェスターUでトップ下として自由にプレーしている、それを日本代表で出来ない意味がわからない」
とか言ってた時は「爺さん、ついに・・」て思ったw
138名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:13:08.16 ID:KgRUZcN/0
アホすぎるな爺
今のフットサルにはマスゴミ寄せパンダが必要なのも分からんか
139名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:13:31.80 ID:BFAG4CWe0
やはりここはエンジェルリーグの復活しかないな
140名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:14:19.25 ID:3VQsV8YK0
スカパーのJのハーフタイムにダイジェスト流すのはどうかな
141名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:15:27.88 ID:Yz/i4xWe0
>>135
そういうのは解説者や評論家として無能ってことじゃん
142名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:15:40.89 ID:cgHIKq9h0
日本人にはサッカーよりフットサルが向いてる
サッカーは複雑すぎて、馬鹿な日本人では正解が判らないみたいだ

フットサルは人数少ないし、狭いから戦術というより反射神経だけ
のスポーツだからな
馬鹿でも猿まねしてればある程度できる
143名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:16:48.07 ID:0l04X/Hu0
真っ当な批判ならいいだけど最近は批判もテンプレ化してる上に的外れというどうしようもない状況になってる
越後はサッカー観てないんじゃねーか?とすら思えるほど劣化してる
144名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:17:02.58 ID:6HIxLdnK0
アイスホッケー場あるんだからスタジアムサッカーを開催すれば
145名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:17:22.38 ID:AgZU1R100
ななみさ~ん
146名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:17:34.24 ID:4Ea8lgfq0
>>136
今は現状維持するのもなでしこが人気が出てきたりして大変だからな
逆にこのチャンスをつかめば人気定着の一歩になるだろうな
147名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:17:34.92 ID:++vTSoKu0
つーかカズ以外全く取り上げる気のないクソメディアの方が問題じゃないのか
148名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:20:00.81 ID:lRTTfM7KO
>>135
っていうかもう辛口キャラやめりゃいいのにな。今は他にも厳しい事言う奴もいるし何よりファンのレベルが上がってるからもうキャラじゃ騙せないのにな。
149名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:20:25.68 ID:R4tSJzXB0
>>138
お前は読解力皆無だな
客寄せパンダで集客してもその場しのぎにしかならないから
ビジョンが見えないつってんだろ
150 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/30(火) 00:21:38.04 ID:iaokJxmD0
カズって政治家の次に空気読めないでお馴染みの人?
151名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:22:15.78 ID:R4tSJzXB0
>>148
ファンのレベルがあがってないから言ってんだろ
フランスに勝って浮かれまくり
フットサルにカズが出れば喜びまくり
152名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:22:58.84 ID:Yu2Alp+l0
>>29
で、コイツは現場を取材したのかと小一時間

「僕には協会のビジョンが見えない」 ・・・ ビジョンを聞けば良いじゃん
153名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:22:58.98 ID:aZ650BMzO
>>247
森岡やラファエル取り上げないのはマスコミだからな
154名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:23:04.42 ID:t3XT1Lnk0
>>143
これが的外れ…?
155名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:23:25.60 ID:0l04X/Hu0
>>148
ま、そ〜いうこと
更に言うと最近のサッカーは代表戦以外多分観てない
156名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:24:41.10 ID:aZ650BMzO
あれ誰と喋ってるんやろ
157名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:24:41.56 ID:Yu2Alp+l0
>>141
>>155
コイツはJの練習も代表キャンプも一切取材しないからなあ
158名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:25:14.79 ID:4T4x5HpZ0
Jが生まれて20年間、セルジオは成長してなくて
同じく成長してないメディアの中でしか生きれない
159名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:28:43.91 ID:b7QIMZKT0
興行も大事ですよ
160名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:29:49.68 ID:+Q3uCt6r0
自分だってお金目当てにノコノコ日本にやってきて
37年住んでるのにブラジル国籍のまま偉そうに日本サッカーに寄生して飯食ってるがな
161名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:30:25.87 ID:aZ650BMzO
大事ならカズに任せてる場合じゃないよね
162名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:30:52.02 ID:0XFjx0AK0
遠藤がー・・・えーーっと大阪にチームあったっけ??
ま、いいやどこかのチームでプレーしたり・・・っと
163名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:31:28.21 ID:XNLJyAJ1O
このおっさんも立派にその打ち上げ花火の火薬になってんのは、禁句なのか?
結局、誰も気にしてないんだよ。
このおっさんも金のために記事書いてるだけ。
FだろうがGだろうがHだろうがIだろうがJだろうが満足出来ればいいのさ。

164名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:31:55.14 ID:lLA7ZPeA0
ビーチバレーもなでしこも理念より見た目だという答えにたどり着いているのだが・・・
165名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:33:49.68 ID:aZ650BMzO
シュライカー知らなかったのね
166名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:35:18.93 ID:4T4x5HpZ0
>>164
見た目より結果だね
ヤングなでしこのドイツ戦がよい例
167名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:36:46.41 ID:5SExnzd00
おまえの批評が一番その場しのぎで理念もねえしビジョンが見えないんだがw
168名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:36:48.03 ID:0l04X/Hu0
>>166
その女子を含めた強化費を生み出しているのがキリンチャレンジカップなどの日本代表の興行なんだな〜
169名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:36:59.58 ID:Yz/i4xWe0
問題あるのは最も発信力が強い地上波代表戦でテレ朝がこいつを起用し続けること
ファンのレベル上げるんだったら、定期的に解説者を交代していかなきゃおかしい
協会も選手もリスク背負ってるのにこいつだけは楽なポジで能書き垂れるだけ
170名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:38:35.97 ID:fae70Kzj0
単一では満足いく強化費稼げない現状を、興業的な面を強化することで
現役の選手や未来の選手がより恩恵を受けられるようにするのは真っ当なことだよ
全てはバランスとしか言いようがない
171名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:40:37.73 ID:Yu2Alp+l0
>>1
こいつ、来年にはマジで消えるかも
172名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:44:38.64 ID:aDaDT2Jd0
取材もしないしおまいらの代表みたいなおっさんだよな
173名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:44:43.35 ID:DPViVgM/0
カズを引退させて、第二のJリーグブームを作るため
174名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:45:30.42 ID:7Mgr5ObS0
確かに横浜FCを休んでフットサルをするのはいいか分からんが
フットサルには客寄せパンダでも注目されたいのだろう
175名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:51:05.87 ID:npY31VCxP
そう、Jリーグは「興行」などではなく、
見に行く人間はそのサッカーの持つとてつもない技量、
そのスポーツとしての素晴らしい芸術性を真剣に鑑賞しにいっております
ブルーカラー馬鹿の祭り騒ぎ半分の要素など全くありません!
Jリーグサッカーの、本物スポーツとしての美しい技術、目のさめるようなパスワーク、圧倒的なシュート技術、一秒一行も目を離せぬその

ああ、ああ、フット猿やらスケバンジャパンの糞バルササッカーとは
隔絶した至高の芸術性を持ち、それを見に集う人々の知性とエレガントさに満ちていることか!! 
176名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:51:28.42 ID:k1ziaH0q0
フットサルは興行でいいんじゃないかな〜
サッカーとは又違うし
177名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:53:11.89 ID:/isCmx4B0
フットサルがいまいち盛り上がらんからカズもってきて注目集めてなんとかしようとしてるんじゃないか。
これでフットサルチームの広告効果が上がってスポンサー増えたら万々歳だろ。
それぐらいわかれよセル塩。
178名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:53:27.34 ID:hNnlHT310
マイナー競技にとってメディアに注目されることがどれだけ嬉しいか理解してんのかね
179名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:53:28.95 ID:z+LrNqJw0
カズが気を遣っててちょっと痛々しい
180名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:54:57.45 ID:7Mgr5ObS0
なでしこと注目されない仲間だったのに
なでしこがワールドカップ制覇で注目されて置いていかれたからね
カズも何でも挑戦する感じだし利害関係は一致するかな
181名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:57:56.90 ID:OMqOYvcX0
そもそもスポーツなんて興行だからなぁ
182名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:57:59.59 ID:3qR4En4f0
協会つーか電通がカズを欲しがっただけでしょ
まぁセルジオさんは当然知ってて言ってると思いますが
183くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/10/30(火) 00:58:12.75 ID:lvmKGgdJ0
セルジオはたまにマトモな事言うからな。

これもそうだよね>>1

Jのようにフットサルも個々の試合自体のレベルがあがって面白くならないと
競技自体の発展にはならないから、カズで話題作ってもそれだけじゃどうにもならないな。
184名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:59:01.00 ID:hNnlHT310
カズだって分かりきって客寄せパンダになってんだから
それをJリーグ見もせず貶すだけの人間がとやかく言う筋じゃ無い
185名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 00:59:20.89 ID:AgZU1R100
松木が
186名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:00:26.89 ID:gjAUPRSl0
フットサルはやると面白いんだけど、みるもんじゃねーわw
どうせ観るならサッカー観るっての
187名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:00:28.75 ID:HC0fgRSDO
爺「うんたら〜かんたら〜〜だから日本駄目ブラジル最高!イタリアは糞」
穴 「なるほど…。ではセルジオさんはどうすれば日本サッカーが良くなるとお考えでしょうか?」
爺 「!?……自分達で考えないと意味ないじゃないかな」
188名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:02:17.83 ID:1Dhgx47Y0
セル爺はカズ以外の選手の名前知ってるの?
189名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:04:50.74 ID:aYGvn+eQ0
芸がないよなこの老いぼれ
文句しか言わねーならせめて文句芸を磨けよ
190名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:08:10.92 ID:4Uj+DbR90
でもカズがいたから大注目の中でブラジルと引き分けたんだろ?
カズいなかったらそこまで注目されてねーだろ。
それにカズも戦力になってはいるんだろ?
それでもカズを外せというのか?
191名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:08:21.55 ID:obYmu4bn0
実際カズの宣伝効果は見事だよ
ワールドカップがあって、日本が出場するってニュースが瞬く間に広がった
192名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:11:17.20 ID:wOkQ4KGU0
>フットサルに興味のなかった人に振り向いてもらう、あるアイコンを通してフットサルの魅力が伝われば、という人がいるけど、今まで何度そういうことを繰り返してきたのだろう。


お前ら、サッカー評論家がどれだけフットサルの魅力を周知したというのか。
193名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:11:24.50 ID:fYcRWY+fP
協会のビジョンははっきりしてるだろ。

日本代表の弱点は最後の最後に個人の力でゴールを決める能力が無いこと。
一方、ブラジルは相手を余裕で抜いてゴールを決めるだけの個の力がある。

その差は幼い頃にどれだけ技術を見に付けられるか。
ブラジルは幼い頃からフットサルで技術を磨く選手が多い。
そしてフットサルで技術がある選手がそのままプロになって代表になる。

今のブラジル代表のエース・ネイマールや過去のブラジル代表選手なども
大半がフットサル出身だ。

では、日本で幼い頃からフットサルを流行らせるにはどうするか?

名前のある選手を使えば良い。
それがカズだったんだよ。
194名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:13:37.83 ID:6rVxnk2W0
まあJも固定ファンはいるけどコンテンツとして代表には圧倒的に負けてるしなぁ
フットサルだけでなく日本サッカー界全体に言える話だわ
195名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:14:05.90 ID:CzlUH0ff0
これでカズも成仏出来るからいいだろ、フットサルを本気になって見てる奴なんていないよ
196名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:16:02.70 ID:28a7+6Hy0
見る競技じゃねーなフット猿て
自分でやってこその競技だとつくづく思った
197名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:19:41.79 ID:S4Yq+XvR0
これ以上ないくらい明確なビジョンだよな
198名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:20:18.13 ID:VJXGHDIW0
ぉ前が言うなセル爺
口パク人形のくせに
199 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/30(火) 01:21:46.46 ID:oT4BdsSS0

セル爺、
お前に、協会のビジョンが見えなくても何の問題のないことに気付けw

きっとお前には誰も話さんだろうしww

200名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:21:51.62 ID:4Uj+DbR90
仮にセルジオの言うこと聞いてカズをフットサル代表に入れてなければ
どうなってたの?
セルジオの言うこと聞いてオリンピックでスペイン相手に引き分け狙いで
戦ってたらどうなっての?
セルジオの言うこと聞いて南アW杯で岡田監督を直前でクビにしてたら
どうなってたの?
セルジオの言うこと聞いて若手はJリーグの王者になるまで海外移籍を
封印したらどうなるの?
セルジオの言うこと聞いてファルカンを代表監督にしたらどうなったの?
セルジオにビジョンはあるの?
201名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:23:17.84 ID:AgZU1R100
ブラジル仕込みは甘え
202名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:25:47.30 ID:AI6O1EKr0
ブラジルではサッカーもフットサルもビーチサッカーもあるのに
この爺さんの言っている意味が分からない
203名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:26:22.19 ID:i66Fi5qp0

セルジオがわからなくても別に問題ないからw
204名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:30:55.09 ID:DzyyIfHM0
こいつは本当に楽な商売してる
逆に逆に張ってるだけ
「あえて苦言を…」
とかたいしたもんじゃない
無内容な事言ってるだけで金稼いでるだけ
ゴミだよゴミ
205名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:33:42.78 ID:WkTydcj4O
人気拡大には露出も必要だろ。認知度って大事な事だよ。
Jなんて被災地のチームが2年連続で優勝争いしてもスポーツ番組がそれを強調しないから
世間では空気なんだぞ?野球の楽天が強かったら日本中に宣伝するのに。J側も少しはテレビ局に文句言えや。
206名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:37:43.11 ID:WF0DPEusO
黙れよ爺
普及しないで衰退したら理念も糞もねーだろ
207名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:38:17.58 ID:f5UCEPKwO
そもそも全然話題になってないが
208名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:39:05.74 ID:ZUFHX1rKP
自分じゃ何も出来ないが
文句だけは言い続ける典型的な老害コメンテーター
209名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:44:52.24 ID:Fuz1sKOd0
とにかくFリーグじゃ客が入んなくて困ってるんだろ

Jリーグでさえ怪しいチームがいくつもあるからな

カズは客寄せパンダとしては成功したんじゃない?

まあ、Fリーグは根気強く草の根活動していくしかないんじゃない?
210名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:55:27.13 ID:cMTkr8Bt0
サッカーは野球と違って選手寿命が短いからJ引退者の受け皿として使うビジョンで良いよ
年取ってスタミナは衰えても技術はそんなに劣化しないから丁度いい
211名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:56:36.14 ID:bi+/mxcV0
理念よりも興行なのがビジョンだろ。ぼけたか
212名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:58:50.45 ID:bMK5qyQ/0
さすがセルジオだな
そこらのバカどもと違って本質をよく見てるわ
213名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:59:15.06 ID:3LqyK0ANO
実際にカズさ実力で代表になってるよ。こないだだって点決めてるし動きもキレてる。
214名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 01:59:43.31 ID:KgE2V2SpO
場がシラケるからどうぞブラジルにとっとと行っとけ
215名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:00:21.65 ID:1sjEd0ZwO
この人、カズって言えないよな。
いつも「カズゥーは…」って言ってるw
216名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:01:38.74 ID:SCowMx2m0
日本負けが込んできたらカズ出場させて
「カズはがんばったけどだめでした」みたいな
アリバイするのにも使えるしなwww
217名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:02:09.72 ID:+8IXT3Vg0
クラブW杯でシドニーFCにカズが入ったときはこんな事言わなかったのにな
218名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:04:33.28 ID:bi+/mxcV0
相変わらず、ならどうやるのが正解なのか、どうやったら今回のW杯によってFリーグ
活性化につなげることができるのか、改善策一切言ってないっていう。

批判キャラなのは分かるけど、せめてそのぐらい提示するようにしろよ・・
このスレでもそうだそうだって言ってる馬鹿もいっぱいいるからいいのか
219名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:05:47.93 ID:TIqUiG/fO
マイナー競技がテレビでこれだけ取り上げられてんだからいいじゃんか。理念で人は呼べないし見てもくれない
220名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:06:12.95 ID:VTImtx950
日本のサッカーメディアの問題は、セルジオ以外に「セルジオ程度の実績があって
口うるさいことばかり言うご意見番」がいないこと。
(的外れな公開オナニーに終始してるじゃあなりすと()は論外)
だから、セルジオ自身がいろいろ気負って「セルジオ役」に徹しすぎてるんだよな。
無理筋な難癖が最近とみに増えてるのは「老害になったから」ってだけじゃないと思う。
本当はしばらく評論家商売から手を引いて、アイスホッケークラブ運営に集中した方が
本人のためだと思うんだがなあ…。
221名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:06:43.51 ID:AgZU1R100
ジェノア行って直ぐに鼻折ってたな
222名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:08:44.78 ID:I5ABV8h/0
個人的にはカズがこんな形でやってるのが残念
223名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:13:11.20 ID:rguyWx+z0
本当にカズは老害でしかないのにいい加減気づけと
224名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:15:22.69 ID:AgZU1R100
セルジオ と 越後 の合わせは禁止
225名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:16:14.87 ID:5NMUgvTb0
サッカーもフットサルも世界の中心がブラジルからスペインへと
変わってきていることをブラジル人として哀しんでるってことに皆さん配慮してね
サッカー以上にブラジル出身の帰化選手がフットサルには多いことも
226名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:16:30.79 ID:aZ650BMzO
いい加減日本を理解しろよな
カズ引っ張ってこなきやいけない日本をいい加減理解しろ
227名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:17:12.37 ID:BDgIq5Tz0
興行的なことしないとマスコミは注目しないからな
セルジオもそのマスコミの一員なんだけどな
228名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:17:37.92 ID:eOPAW2lI0
予想以上に客が集まって顔真っ赤だなw
229名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:19:44.55 ID:qsIPTKW10
文句ばっかだな
おまえはどんだけ先見性と洞察力あんだよ、セル爺
230名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:21:28.57 ID:xy7bvZg40
カズを呼んでそれで終わりなのかって話だよね
これで注目を浴びたとして、その後をどうFリーグにつなげていくか
そのビジョンが見えないってことだよね
セルジオはカズフィーバーから何を生み出すか期待してるわけだから
231名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:25:45.38 ID:cvf1/KR+0
みんなちゃんと>>1読んでるんか?
スレタイだけ見て書き込んでるとしか思えない
232名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:27:20.91 ID:AgZU1R100
でも、まぁ、少し前まで、W CUP 近くになると
必ず助っ人ブラジル人に頼りがちだったよなww
殆ど役に立たなかったけどww
呂比須は元気なのか?
233名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:32:22.43 ID:tnBFkEXa0
成功ならええがな
知らんけど
234名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:40:40.89 ID:9vDFKeRU0
日本代表を批判するセルジオはまた売国奴扱いですか・・・?(小声)
235名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:41:27.91 ID:PrCFC6yO0
まあカズもシーズン中にチームはなれて参加するくらいだから
戦力外通告受けたか、今季で引退の意志固めたんだろうな
カズほどのプロ意識の塊だと当然そうあって欲しい
236名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:47:27.49 ID:mxwDAqKv0
何が気に食わないのか良く分からないんだけど
237名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:49:06.31 ID:XmJpFEu10
カズのいないフットサル代表なんて無価値
238名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:50:00.26 ID:+Ew3mFD9O
>>1
>理念よりも興行を優先した今回のフットサルW杯に関して、僕には協会のビジョンが見えない。

興行優先が今回の協会のビジョンだろ?自分で言ってるだろ?バカかアホか氏ねよ

>時々、闘莉王が名古屋オーシャンズの試合に出たり、

また釣男?なんでいきなり釣男?フットサルなんの関係もないし、電通ステマみたいに何かあったら釣男の名前出して釣男から金巻き上げ様としてるんだろ?
このイカれクズ野郎が

薄汚い乞食寄生虫はブラジル帰れよ
氏ねよゴミ糞虫
239名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:56:13.69 ID:iyn9gUbi0
カズがNHKの大越との対談で述べていたけど
フットサル関係者には同じように長らく関心の向けられなかったなでしこが成功して
フットサルだけ置いていかれるのではないかという焦燥感があるらしい
確かにセル爺の警鐘もわからなくも無いがな
240名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 02:58:51.92 ID:1SoSh/Bv0
興業優先がビジョンだってわからないのかな、このボケじじいは。
241名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:04:16.43 ID:m4ip7ZrI0
>>1
まずは関心を持ってもらうことが大事
入り口がなきゃはじまらないからな

それがあるかないかで、次にフットサルに関することを見たりや耳にしたとき、アクションをおこしてくれる人はいるだろ
FOOT BRAINを見ただけだが、観戦に関してはサッカーに比べ気軽に行けるし臨場感もある
代表だけでも1度足運んでもらえればかなり効果あがるとおもうけどね

俺は時間あったらチアガールを見に・・・じゃなくてフットサルを見にいくつもりだ
それよりもフットサルやサッカーをする側なんだけども
242名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:05:14.07 ID:Xyfik6CT0
>>1
お前見えてんじゃんw
お前の言ってる通りだよw

つかカズが行かなきゃお前だってスルーしてた癖に。
目立つモノしか叩かない、アンタ自身もただの目立ちたがり屋。
243名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:07:20.06 ID:Aw4v5YTa0
セルジオの考える「理念」「ビジョン」を教えてくれよ
いつも批判ばかりで具体案がないんだよ
244名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:07:59.09 ID:JAov2DlA0
しょうがないよ、お金も稼がないといけないから。
現実問題も見ないとね。
245名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:10:43.22 ID:sNAE1rGt0
フットサルは日系ブラジル人選手多いよね
日系ブラジル人選手の活躍は夢を与えてるよ
だから、オール日系人のチームが一つあってもいいと思う
246名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:14:38.50 ID:Bs/0b+DZO
全く注目されてないのが
注目され
儲からない興行が
儲かり
お金と注目度で
今後の裾野を広げていけるかも…

素晴らしいビジョン
247名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:15:14.83 ID:vwEfsCXq0
興行優先というよりフットサルの認知度を上げたいのだろう。
人気のないプロスポーツは悲惨。
集客がないと結局アメリカの女子サッカーみたいに消滅する。
カズの加入を代表選手達が嫌がっているように見えないが?
248名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:16:33.14 ID:KOo3lPxi0
越後屋は文句ばかりだな
249名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:17:41.63 ID:sWMlQYND0
理念よりも興行を優先

コレがビジョンだよ なに言ってんだセル爺は
250名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:18:36.33 ID:mxwDAqKv0
>>246-247
何が問題か更に分からなくなったw
第一歩としては最高だと思うわw
251名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:24:55.38 ID:AtQUfd2uO
言ってる事が矛盾してるなコイツ
自分で書いた文章読み返してんのか?この馬鹿は
252名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:27:14.53 ID:eMrvncJ30
Fリーグを盛り上げる最初の取っ掛かりとしてフットサルに注目してもらう
メディアに取り上げてもらうって言う意味なら成功だと思うけどな。
253名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:27:36.16 ID:sNAE1rGt0
カズも闘莉王も日系ブラジル人に夢を与えたいと思ってるんだと思う
日系ブラジル人に対して、フットサルを通して
良い影響を与えられるのなら、本当に素晴らしいよね

254名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:28:45.48 ID:TK0kBCTu0
これとか、ビーチサッカーなんて興行優先で良くね?
成り立ちからして、そんなに深い意味はなさそうだし
誰でも気軽にサッカーを、という理念の下で皆で楽しくやれば良いじゃん
別に、世界一とかを競い合うのはかまわないが
結果は二の次で良いと思うけどな
255名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:29:06.51 ID:vwEfsCXq0
とにかく知ってもらうことは必要。
私も最近まで細かいルールは知らなかった。
プロのサッカー選手になれなかった者や引退後のスポーツぐらいに思っていたからあまり見る事もなかったが、さすがにトップレベルの試合はスピード、テクニック、連携が見てて面白い。
256名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:29:34.77 ID:U7/Cclox0
まあアイドル呼んで話題性や興行的に盛り上げたいってのはわかるけど、将来性が見えないってのは日本じゃよくある話
ある種病気なのかもしれないねw
257名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:31:13.92 ID:iwveiLRBO
一方、カズという足かせが外れた横浜FCは躍進し、昇格まであと一歩
258名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:35:45.56 ID:2qHeRaXz0
今回の一件で一番驚いたのはカズが点を取ったこと
フットサルって10点も20点も入る競技じゃないんだろ

いったいどんな人材がフットサルをやっているのか
カズが点を取れるような競技レベルじゃ人気無いのも当然じゃないのかな
259名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:36:31.54 ID:2qHeRaXz0
横浜FCにおけるカズの経済効果を
数字で語れる人っているの?
ぜひとも教えて貰いたいんだが
260名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:45:07.80 ID:EMTL9Tri0
フットサルW なんて略したら
バカにしてるようにしか見えない
261名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:53:19.28 ID:5/0g1seK0
フットサル代表に人気が出ればフットサル人口が増える
フットサル人口が増えると言う事は将来のFリーグプレイヤーが増える

なでしこ代表に人気が出て女子サッカー人口が増えたのは知っているはず

サッカー男子代表が強くなってもJリーグの集客に影響が無いとほざく輩もいるが
代表選手に憧れてサッカーを初めた子供たちが成長してJリーガーに成っている事が見えていない愚か者
262名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:57:38.80 ID:AgZU1R100
>>259

それどころか、日本人のサッカー認知度を
一般人まで降ろしたのはカズだと思う。
どんだけ日本のサッカーに貢献したんだって感じ
残念ながら今のフェイントはスロー再生だけど
263名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 03:59:57.02 ID:2qHeRaXz0
ベルディ軍団の馬鹿大将だと思ってたのに
何歳くらいからキャラを変えたんだっけ
264名無しさん:2012/10/30(火) 04:03:16.84 ID:J+L+DWppO
サッカーって興行以外の何なの?
客に金払ってもらって成り立ってるんだろ
265名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 04:05:17.95 ID:okVD02m8O
バレーの試合で毎回ジャニーズコンサートは馬鹿げているは同意だけど

別にカズをフットサルワールドカップ出場は良いと思うが
しかも予想以上に動けたり、点にも絡んでる
フットサルは常に選手交代できる競技だし
いつでもカズを投入できたり、はたまた引かせたり出場させなかったり自由にできる。

しかもカズはサッカー界ではパイオニアで今現役の人間なら誰しもが尊敬する人。フットサルの選手も同じだと思う。

俺は野茂とカズだけは、野球・サッカー大好き少年で自ら一人で異国の地へ門をあけに行った人間として尊敬している。
セルジオにもサッカーやスポーツ、日本に対する愛があるのだと思いたいが、
今回のカズフットサル代表に関してはそこまで酷いとも思わない。

セルジオはブラジル愛も持ち合わせているから
最後の釣男の行が一番言いたいところ
本音は釣男を代表にしてブラジルワールドカップ出せよ

釣男とブラジルにもっとスポットライト当てろ
カズも最初ブラジルに行ったし嫌いじゃないと思うけど

セルジオはジーコ擁護とか、震災後でもコパアメリカ出ろ!!とかやるしな
266名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 04:07:19.45 ID:Rl2lwn5D0
>>1
随分騒いでたから、フットサルの本番で三浦選手が得点したと思ってたら
壮行試合だったのか???
なーーんだ。
本番じゃないのに、フットサルで大きな記事になるのか。
267名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 04:11:42.76 ID:LCEIS9wq0
>>261
ゴルフの石川やビーチバレーの浅尾と一緒。その競技でなく
個人をピックアップするだけだろ。ここでカズを歓迎してる
人も他の選手の名前なんか知らないだろ?
268名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 04:12:56.21 ID:HtlUHQMy0
セルジオもういい加減消えろ
269名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 04:17:47.98 ID:AgZU1R100
これカズだからこれで済んでるけど
ゴンとか勘違いして、マジ顔で出て来たら
かなりヤバかったと思うよ、このスレもサカウヨ地獄
270名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 04:25:55.88 ID:ybIk/feY0
まあまだ普及に力入れにゃならんからこういうのも多少はありだが
やり過ぎないようにしてもらいたいなあ
271名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 04:27:19.64 ID:5/0g1seK0
>>267
だからこその取っ掛かりになるだろう
フットサルって言葉すら知らなかった老人から子供までカズ報道でフットサルと言う言葉を知る
始めは五人でやるサッカーって認識でも構わない
フットサルはゴルフみたいな個人競技やビーチバレーみたいな二人組ではなく複数人のチーム競技なのだからカズ報道に絡めて他の選手の名前も耳にする
その選手からその選手の所属チームに興味を持つ
そうやってコアなファンを作っていけば良い
円柱系じゃなく円錐形のようにコア層にまでなる人の数は少ないだろうが
土台を作らなければ話にならない
272名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 04:28:29.64 ID:0GiWRJSCO
カズの報道にはなってるが
周囲の反応とか見てもフットサルの報道にはいまいちなっていないと思う
本番始まったらまた民放が放送時間取って説明したりとかあるんだろうが…

なでしこも特定の選手をピックアップしてはいたが
同時にちゃんとなでしこのサッカーの宣伝もされていた

マスコミの中でも
サッカーと比べれば知識ない人が多いだろうし余計かめしれないが
今のままだと、ビーチバレーの浅尾状態になるぞ
273名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 04:42:40.13 ID:LCEIS9wq0
>>271
あまりにも都合の良い論理だこと。浅尾より上で五輪出ても
マイナー。今年石川0勝、優勝しても注目されず。今回カズ
以外のゴール決めた選手話題になった?
274名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 04:45:13.15 ID:ViDqJaF70
>>23
記事で出してあるけど?
275名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 04:46:54.13 ID:QUAly9qA0
>>272
スポーツ番組やニュースにフットサルって名前が出るだけでも大成功
認知度が凄いあがる、特に黎明期なんだし
今はとにかく名前を売っていくのが重要そうしないと
スポンサーも観客も集まらない
ビーチバレーは名前が売れて認知度が上がって一時期人気なった時に
地盤固めが甘かったよ

てか、カズいなきゃフットサルなんて報道のほの字も無いよw

276名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 04:47:55.09 ID:AgZU1R100
カズが居なかったら、余裕で報道スルーだろ
中継やってもBSだけだと思うし、下手したら録画放送行き。
それより、代表のSAMURAI5ってネーミング、ダレ得w
277名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 04:50:31.31 ID:QUAly9qA0
>>273
客寄せパンダでいいんだよ、まだ黎明期でほとんどの人は知らないスポーツ
たとえカズの報道でもフットサルの名前が多くの人に露出すればよし
正直フットサルの中身どうこうの前に、フットサル自体が知られてないんだから
まずは認知度を上げること重視するのは間違いじゃない
278名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:05:02.03 ID:iWfaANZw0
自身のクラブが昇格争い真っただ中なのにお遊戯大会に参加してるわけだから本末転倒だよな
まあ横浜FCもはっきりと戦力外通告したってことなんだろうな
279名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:09:07.25 ID:e8SNImzf0
>>1
で、そういうお前は何を成し遂げたんだ?
280名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:10:41.70 ID:GtH1tSBqO
名古屋でも大して取り上げられてないからなあ
一応オーシャンズの番組とかもあるんだけど、視聴者いるんだろうか
281名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:11:54.23 ID:PfZ1zYa4O
>>265
ん?
カズは日本人選手の海外移籍の道を閉ざした選手だが?
カズ欧州挑戦失敗以降4年間
誰も移籍できなかったことを見れば明白だけど。カズは野茂ではなく江夏
282名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:12:28.76 ID:AgZU1R100
>>267

勿論知らないよ。でもカズが出たから、誰かを知ることになるかもね。

後、石川に関しては、ゴルフ自体が既にメジャー。
個人競技だし、そりゃ個人にピックアップ行くわな


283名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:25:24.51 ID:TZP/lshdO
結局、カズが居なくなった後が大事なんだよなぁ。
一回「禁じ手」みたいなもんに手を出してしまったから、後々、やれ伸二だ、やれ俊輔だってならなきゃ良いけど。
284名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:25:40.22 ID:2A4MFR9GP
>>7
5人でスペース奪い合うから試合中は常に動くしキツイぞ
バスケットボールに似てる


285名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:28:28.42 ID:2qHeRaXz0
カズを引退させるためには
フットサルW杯に出すしか無いんだろね
286名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:31:32.56 ID:JsXz3X4UO
こいついつも文句ばっかり言ってないで協会入って改革してみろよ!
287名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:40:13.67 ID:rbpzwu6F0
カズ信者の醜さは酷いな
古き悪しき野球の香りがするわ
288名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:43:36.48 ID:CX4EIeaRO
どうせメッシ、シャビ、イニエスタがフットサル参加したら優勝しちゃうんだろ?
289名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:44:03.79 ID:VTImtx950
>>282
そういう意味じゃ、ビーチバレー浅尾の存在意義はあったんだよね。
(あと、カーリングのカー娘。とか)
バレーとかは「そんなことしてる場合じゃないだろう」という話にもなるが、
まずは存在自体を知ってもらわんと話にもならん…という競技は少なくない。
290名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:44:35.06 ID:QUAly9qA0
カズ信者からしたら苦々しいと思うけどな
完全な客寄せパンダだよ?
信者と言われるほど好きな人が自分の尊敬する人を客寄せパンダに使われて
いい気分とは思えない
291名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:47:58.04 ID:uWIZRw0s0
ブラジル系だとマリーニョが良い記事を書いてる感じがあるな。
みんな、どうよ?
292名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:50:41.56 ID:l9rOUA0n0
>>290
本人が理解してやっているんだから問題ないだろ
293名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:54:34.26 ID:P+9Rz0it0
フットサルって見ててもつまんねえんだもんよ
294名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 05:59:42.69 ID:m4WVrqP+0
オレは、三浦知良が大嫌いだ。

以上
295名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:04:37.91 ID:AgZU1R100
>>281

残念ながらジェノアに移籍出来たのは、
カズに付いてるバブルスポンサー目当て、
当時のサッカーで日本人は相手にされて無かったなのは確か。
それでも、子供だった俺は嬉しかった。
カズのせいでと言うのは無いよ、カズが成功してたとしても
当時の日本人は何処も欲しがらないと思う。
自力で成功したのは、中田ヒデが初じゃないかな、
ブンデスの奥寺とかは置いての話しだけど。
296名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:06:06.63 ID:+bW2Dz2K0
認知度が上がればバンザイだよ
フットサルリーグがあるの知らないだろ?
最強チームの名古屋オーシャンズなんて知らないだろ?
Fリーグ公式サイトの「Fリーグの理念」が404 not foundなんて知らないだろ?
297名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:10:37.84 ID:0GiWRJSCO
>>275
はよFリーグってもんがあるという報道まで行けばいいなと思ってるよ
無いわけじゃないが、意識して見てないと分からん
フットサル自体は案外前から知名度あるが
精々ミニサッカー位の認識だし
リーグある事なんてマジで知られていないのは寂しいからな
298名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:10:42.96 ID:SLACKfHGO
まずはきっかけを作って見てもらえばプロスポーツとして成立する可能性が大きくなる。
サッカー協会がなでしこで学んだことをフットサルでも生かしてるだけだ。
なでしこリーグまで金が回るようになったよね。澤たちがビールかけしてる映像はビックリしたわ。
299名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:13:38.27 ID:bgUAn3ID0
フットサルは観るものというより、やるもの

しかしプロスポーツは興業が大事
カズばかりではなく周囲の選手にスポットライトが行くことでモチベーションも
あがるので、仮にもスポーツライターを公称している輩はガンバレ

数年後、あいつを発見したのはこの俺 とか言えるかもしれんしな
発掘の楽しみがある
300名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:25:02.46 ID:Ne8D7OLy0
正論でしょうね。スポーツでなくなってしまえばただのタコ踊り…
そんなもん誰も見るわけがない。

『合成の誤謬』

目先の小さな利益を求めて皆がタレント化を目指せば
この競技に未来派無いでしょうね。野球とおなじになる。
301名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:25:53.05 ID:BZBW9Zfk0
理念を言うなら100年構想に賛成ってことか
これに殉じろとセルジオさんは言うわけね?
302名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:27:54.88 ID:5o3Bk+hb0
外野から文句を言うだけでセルジオは何もしない
サッカーやフットサルの面白さを伝える訳でもなくネガティブな意見だけ

セルジオって反日でアンチサッカーなの?
303名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:30:36.62 ID:ihLUErAc0
中越地震チャリティマッチ、東日本大震災チャリティマッチ、
シドニーFCレンタル移籍、フットサル日本代表

カズはこんなイベントに駆り出されて満足しているのかな?
いつまでもA代表目指すって言い続けてた方が良いと思うのだが
304名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:30:58.21 ID:WtVxBHbL0
宣伝担当とか見苦しいとか言われてもサッカー関係で
必要とされたなら文句の一つも言わずポンと名前と看板貸すカズの方が
訳の解らん理念よりよっぽど素晴らしい
305名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:32:02.93 ID:Ne8D7OLy0
一人だけタレント化してテレビ背景の知名度バックででてくるなんて
周囲の選手の努力を簒奪してんのがわからんのかなー。

パスださなくていいよ、ジジイには
306名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:32:17.13 ID:5o3Bk+hb0
>>303
批判も覚悟の上で色々と頑張ってるカズってカッコいい
307名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:37:14.56 ID:8Y7O5ZKJ0
タレントじゃなくてサッカー選手というところが今までとちがうだろうが
お笑い芸人とカズが一緒のカテゴリだとおもってんのか?
これは大きな進歩だよ
308名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:37:40.74 ID:QUAly9qA0
>>305
マイナースポーツの選手がどう思ってるかさっぱり知らないからそう言える
309名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:37:55.96 ID:8ohJJWK60
カズが代表入りしてなきゃ誰もフットサルなんか興味ないし
310名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:39:04.09 ID:8Y7O5ZKJ0
>>309
誰も興味がないフットサルなのにアジアカップだかで優勝してるんだよね
どうしてだと思う?
311名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:40:08.48 ID:Ne8D7OLy0
フットサルって知名度を競う競技なんですか?

ジダンとかベッカムがでてくると、盛り上がりますか?
312名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:40:23.89 ID:3WwK5C150
>>310
日本じゃ人気と実力は関係ないからな。
313名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:44:33.09 ID:Ne8D7OLy0

ベッカムがフットサルにでてくると英国ファンが、フットサルのチームに注目しますか?

ジダンがフットサルにでてくるとフランスのファンが、フットサルのチームに注目しますか?

ジダンが、ベッカムが出るからフットサルを見る!
というスポーツファンがいますか?
314名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:47:47.70 ID:XTzlOxsCO
ビジョンってw
その場その場で思いつきで批判してる人が言うセルフかね
315名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:49:47.20 ID:QUAly9qA0
>>313
チーム注目されると思うよ
ベッカムがフットサルイギリス代表で出場〜
多分地元以外に日本までTVや雑誌で取り上げると思う
それに今はフットサル個々のチームの注目度を上げるというより
フットサルというスポーツへの関心や認知度を上げるのにやくに立ってる
カズのお陰でTV、雑誌、新聞、どれだけフットサルという言葉が出たと思ってるんだ
316名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:49:50.82 ID:+bW2Dz2K0
>>313
盛り上がるよ?当然だろ?
レジェンドマッチに客が押し寄せるのをお前は知らないだけだ
周囲の努力を簒奪ってバカか。報われないからスポットライト当てようとしてるんだろ
真価が問われるのはその後だ
317名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:55:42.79 ID:uWIZRw0s0
フットサルでベッカムのクロスを見てみたいな、凄そうw
318名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:56:51.43 ID:LH1lbkjL0
>>313
大勢いるにきまってんだろボケw
319名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:57:10.71 ID:TvpIGDMTO
政治かだってタレント議員集めるだろ。
票とってなんぼ
人集めてなんぼ
競技人口が増えなきゃ強くならない。
岡田監督がW杯でカズをメンバーからはずすのが悪い。優勝できないならカズを見たかったわ。
320名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:58:10.20 ID:VG4p/ioUO
注目される事で更に頑張れたり能力を発揮できたりするケースが多々あるのにな
321名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 06:59:26.85 ID:rBxeqcL90
>>314
セルフww
322名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 07:00:12.04 ID:uWIZRw0s0
フットサルは日本で人気競技になると思ってる
323名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 07:02:49.63 ID:OcmPMI2l0
リオ五輪で競技に採用される可能性はないの?
324名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 07:04:19.60 ID:MV91waZvO
>>313
そりゃいるでしょw
「海外」にミーハー層や個人ファンがいないとでも?
325名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 07:07:39.51 ID:5o3Bk+hb0
>>313
五輪のサッカーなんて話題性の為にギグス選ばれたじゃん

そもそもこれからってスポーツに文句を付けるセルジオってなんなの?

野球豚なの?
326名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 07:09:29.52 ID:CX4EIeaRO
45歳のカズが通用しちゃうフットサルってどんだけレベル低いんだよ
327名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 07:11:33.29 ID:+bW2Dz2K0
>>323
五輪は肥大化防止で競技絞ったりしてるからなあ
新たに団体競技ねじ込むのは難しいかもしれない
一応サッカー競技だから入れたい思惑はあるかもしれんが
328名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 07:35:49.77 ID:EQNoA3AF0
>>269
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
329名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 07:48:13.60 ID:wpqPy85B0
J選手がフットサルの試合出ちゃったらフットサル選手がサッカーの残り滓とバレてしまうぞ
330名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 07:50:19.15 ID:IW382yo70
たかがカズ一人の選考に拘り過ぎじゃね?
それだけで理念がどうたらとか
331名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 07:51:19.94 ID:VvJzmb34O
恥知らずの知恵遅れ三浦チンカス
332名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 07:56:33.20 ID:qOa3sOE30
遊びでフットサルはよくやってるけど
がちのフットサル見て面白いのかわからんなwwwwwww
333名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:05:19.81 ID:Z4F56dSy0
カントナが俳優活動の合間にビーチサッカーやってたな
監督がカズ呼んで選手も歓迎してるから別にいいじゃん
334名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:08:01.69 ID:52cN4XNf0
盛り上がってる話題に寄生してきてネガネガするだけの簡単なお仕事です
335名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:17:05.83 ID:Sz6Hptj50
Fリーグで試合出たり、カズは結構フットサルに力貸してるよな
セルジオみたいな力も貸さずに、傍観してるやつよりマシ
336名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:17:34.00 ID:Mu+A4nb00
一時的には人気出るかもしれないけどフットサルが余興レベルのスポーツに
されたわけだから地位は下がったと思うよ。サッカーの落ちこぼれがやってる
スポーツ扱いされても仕方ないレベル。今まではそういう扱いされないようにやってきたんだけどな。
337名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:19:34.97 ID:16DSux5r0
>会場にアイドルを呼ぶバレーボールがいい例だよね。

批判はあるがバレーボールは一定の人気を保ち続けてるが
338多重人格者:2012/10/30(火) 08:23:05.45 ID:Zo149tR2O
まぁこれがセルジオの仕事ですから…
結局、興味もってもらうには、
セルジオが社会で生きるには、こうするしかない
339名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:23:10.82 ID:9ohFIkm10
カズよりずっと上手いのに、W杯に出られない選手ってたくさんいるんだろうな・・・・。
340名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:23:25.41 ID:E+cvkSp4O
【仕事募集】
内容:思っていることをテレビでは言わず、紙面とブログで吠える仕事です。
資格:言いたい事はいうけど指導者はしたくない人歓迎
341名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:23:47.85 ID:Sz6Hptj50
>>336
フットサルって自分で楽しむのが一番だから問題ない
大人はサッカーやってるやつよりフットサルやってるの方が多い
342名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:24:35.33 ID:LCEIS9wq0
>>337
それで儲かるのはテレビ局
343名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:25:56.17 ID:f94keSosO
>>339
誰かは知らんが当落線上にいた1人だけだろ
344名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:26:38.62 ID:qGDv1KRo0
興行を考えられないバカが、ホッケーチームの代表やってるんだぜ
そりゃホッケーチームが次々と潰れていくわけだ
345名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:34:38.22 ID:Mu+A4nb00
>>341
それじゃFリーグ作った意味ないような気がする。スポンサーも離れるだろ。
アイドルにフットサルやらせたのと大差ないレベル。プロ選手の為に施設やスタッフ
揃えるなんて無駄っていう風潮が出来る可能性もあると思うけどな。
346名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:41:46.90 ID:Xdr0kMAs0
俺こいつ嫌いだわ。
だってこのジジイのいうことを突き詰めると
W杯で優勝しない限り、喜んでも褒めてもいけない、ってことだろ?

一試合一試合に金払って一喜一憂する観客をバカにしていると思うのだが。
いったいファンはどこで喜ぶことを許されるんだ?
日本人はサッカーで喜んだりしちゃダメだっての?
347名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:52:48.00 ID:V3rzkA2C0
バレーのことディスってるが、女子は久しぶりに五輪でメダル取れたわけだしそんな言われることでもないような
348名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:53:32.45 ID:CX4EIeaRO
実際サッカーで活躍できない落ちこぼれの集まりだしな
そりゃカズでも通用するさ
349名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 08:57:20.24 ID:ni1S8tCH0
協会よりカズ呼ばなきゃ見向きもされないFリーグの問題を指摘をしてみろよ
350名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:02:04.32 ID:vlN+iVGyO
キングを愚弄するエチゴ
351名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:03:18.44 ID:4NWDfmhk0
選手の生の声を伝える清美
自宅で感想文を書くセルジオ
352名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:09:24.68 ID:r0OqbOrK0
ネットでシコシコ駄文するおまえら
353名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:09:31.61 ID:O6d1HQNKO
>>351
セルさんは書いてないよ
喋ってるだけ
354名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:16:57.62 ID:o7xCq00F0
45歳のカズが通用するフットサルてメッシとかが出たらどう何の?
355名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:17:30.89 ID:ZSKGnz/v0
じゃあカズとか使わなくてもいいようにジジイが金を援助しろよ
356名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:17:37.87 ID:GgOoRs1K0
日本の場合は情報を地上波が寡占してるから問題。
その地上波で飯食ってる越後がいうのはおかしい。
テレ朝止めてからいえ。
357セノレジオ越後:2012/10/30(火) 09:22:50.61 ID:Dqmty8iF0
今、カズを叩き潰さないと解説のオファーが無くなる!
358名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:25:09.39 ID:1LfX47yw0
とりあえずセル爺を批判しとけば通ぶれるという風潮
359名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:27:22.41 ID:6TXs6pZl0
小野とかロナウジーニョとかフットサル転向した方がいいんじゃないの
360名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:28:50.74 ID:RBJHCgjl0
>>356
地上波が独占してるからこそその地上波に出てる奴が言わないと駄目だと思ってるんだろ
セルジオは無理矢理にでもイチャモンつけて批判するし
それに釣られて2chにはセルジオ憎しで反論する輩が増える

メディアに疑問も持たせて議論させることが狙いだとしたら
狙い通りなんじゃねえの
361名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:29:49.38 ID:1lBNCfNC0
セル爺はフットサルにも口出すのかよw
362名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:30:14.53 ID:O4po0aIl0
>会場にアイドルを呼ぶバレーボールがいい例だよね。

これバレーを批判してるのか見習えって言ってるのかがわからんわw
だってバレーは元々の人気もあっただろうけど、一発の打ち上げ花火で終わってないじゃん。
世界と比べて日本だけが異様なバレー人気。そしてロンドンで結果も出した。
363名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:32:17.11 ID:CN6RgVuG0
>>362
ジャニーズが来てないとガラガラですけど?
364名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:39:46.02 ID:O4po0aIl0
>>363
だったらジャニーズ使って成功って事じゃん。
代表の試合だけでも注目される位にならないと。
インタビューでカズが出るまでフットサル自体知らなかったってオバチャンもいたよ。

ビーチバレーみたいにフットサルの選手で人気でるようなのが
出てくるのがいいのだろうけど。
365名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:41:22.03 ID:KeSrr4bZ0
>>346
だよな。 俺は何にムカつくってコイツの向上心の無さと向学心の無さ。
30年前のサッカー観で今も語ってやがる。

それに関係者(当事者)に一切取材しないで、毎度、「〜の意図が分からない」とか
「〜に疑問を感じる」と書いている。 サッカー評論家を自称するなら聞けよ!と思う。
(一々手配しないと聞けないガキかと思うわw)

プロ経験が全く無い松原渓さんや江橋よしのりさんの方が余程筋が通った仕事をしている。



>>330
目立つものや動くものにしか興味が無い。
小動物と同じ。
366名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:46:59.60 ID:O4po0aIl0
>>1 スレタイが悪すぎるわ

セルジオはカズがでるのを批判していないし、その効果も認めてる。
ただ今回だけで終わらないようにやってくれって言ってるだけじゃん。

でもセルジオは物申す前に協会に「今後のビジョン」を取材した上で
物言ってるのか聞きたいけどね。
「見えない」のは取材した上なのか、俺達みたいに外から見て言ってるだけなのか。

何でバレーを批判してるかもよくわからん。
367名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:47:26.44 ID:2ffUVwwu0
サッカーよりフットサルが人気の国ってあるの?
フットサルはサッカーのミニゲームだろ
368名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:49:32.43 ID:z675V2JE0
サッカーの実力


岡山−INAC神戸  4,942豚 優勝決定試合
http://match.nadeshikoleague.jp/2012/nadeshiko/match_report/m77.pdf

磐田−仙台  1.8%(笑)  優勝争い中


客、視聴率共に野球の1/10wwwwwwwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:51:08.74 ID:uqopi2VQ0
興行を優先するべき時もあるってことをこのじじいは知るべき。
脳みそが縮んでるよあんた。
370名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 09:59:35.20 ID:GotSIUjK0
10歳になったオルフェーヴルを地方競馬で走らせてるのと一緒やろ
371名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 10:01:48.16 ID:d8iV/wc+0
理念と興行どっちも大事だしバランスを取る事が必要なんだよ
批判するのであればちゃんと取材するべきなんだけど、こいつフットサルのことどれくらい知ってるの?
372名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 10:07:06.35 ID:jENigs5C0
金がないと理念も実現できないのだよ
373名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 10:07:24.52 ID:NzpTZsjk0
セルジオが煽ってフットサルのことを注目させる
賛否両論でるけど問題提起するやつは必要だよ
まだまだサッカー後進国なんだからいろいろ意見がでていいんじゃね?
374名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 10:15:17.40 ID:M/0wfcPyO
結局、録画なんでしょ。カズ担ぎ出してこれなんだから、今後、地上波では放送されることはないな。
375名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 10:22:15.08 ID:O7OjIx87O
なでしこがW杯優勝と五輪銀でフィーバーして水をあけられたからこっちも食らいついて知名度と競技人口増やしたいって
朝のスッキリで武田じゃない方が昨日はっきり言ってたぞ
爺も少しはテレビ見ろよ
376名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 10:31:04.80 ID:qLWSVyCHO
女子サッカーなんて低レベルだしいずれ飽きられるよ
真面目にやってる国なんて日本くらいだし
377名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 10:34:38.87 ID:KeSrr4bZ0
>>376
なでしこ活躍に続け!欧州もイスラムも…世界で女子サッカー隆盛
■イスラム女性の頭布OK…ブーム受けFIFA本腰
FIFAの統計によると、世界中でサッカーをプレーしている女性は
2006年には約2600万人だったが、現在は約2900万人に増加。
http://sankei.jp.msn.com/london2012/news/120727/soc12072715560037-n1.htm

来年は3000万人突破かな
378名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 10:41:26.46 ID:SrIHqtp70
なんでもかんでも叩きすぎだろ爺
その怒れるスタンスもいいけど、いい加減叩くだけじゃただのキチガイ爺じゃねーか
そもそも土人ブラジル人如きが日本人相手にぶーたれてんじゃねーよ
士ねよ糞ジジイ

379名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 10:46:37.61 ID:qLWSVyCHO
>>377
そんなもん必死に貼り付けたところで現実は観客が飛び入り参加して代表戦でゴール決めるレベルだよ
女子サッカーなんてのは
380名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 10:49:35.71 ID:KeSrr4bZ0
>>379
で、中学生の女子サッカー部員に走り負けるオマエw

たまにはPCで書けよ。 やきぶたw
単純なExcel図表も書けないジジイの癖に。
381パパラス♂:2012/10/30(火) 10:51:41.33 ID:JFWLJMNt0

> カズの活躍にケチをつけるつもりはないけど、理念よりも興行を優先した

ってなこと言ってるけど、これって力一杯の個人攻撃だよねw (*^ー^)ノ~~☆
382名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 10:59:20.01 ID:xZfYhF9a0
だけどフットサルリーグ観戦してもしかたないよなw

フットサルは趣味でやる人口を増やすのがベストだと思う
その意味では45のカズというのは間違ってない気がする
383名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 11:48:33.09 ID:yfu57fVg0
バレーボールと一緒にするなんておかしい

とりあえずセルジオが取り上げたから成功
384名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 11:50:59.97 ID:Y3eUQLcz0
フットサルはオッサンでもプレーして楽しめるスポーツ
それを知ってもらうのにカズは適任だと思うけどな
385名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 11:58:57.47 ID:4xkKBtaO0
明確なビジョン見えてるじゃん
386名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 12:05:42.03 ID:NeKDqN7K0
サッカーの落ちこぼれって印象が強くなっただけだな
セクシーゾーンにお願いしてミニコンサート開いて貰えば良かったのに
387名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 12:14:10.90 ID:My9R8kRpO
Jリーグはスターがいないとか叩いてたくせに
耄碌しすぎ
388名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 12:15:58.63 ID:oOrFaqzWO
>>10
そこは小野だろ
389名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 12:19:52.71 ID:qlNsAStx0
サッカーのカズ、野球のイチロー、競馬の武豊。
こういうポジションの人って、ホント後継者がいないな。
390名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 12:22:10.76 ID:WM3GZiXgO
この記事に関しては何が言いたいんだ?
非難しつつ、一方で効果に期待するとか、意味がわからん。
とりあえず、カズが得点するし勝ってしまうし、結果が気に食わないってのは伝わったけど。
391名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 12:31:42.64 ID:NExq3PNbO
万年赤字体質の日光アイスバックス何とかしてください
392名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 13:04:59.61 ID:/VABC4NL0
フットサラーがサッカーの落ちこぼれかっていうとまぁちょっと違うよね
393名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 13:33:06.67 ID:8Srlw6aa0
フットサルがいくら頑張ってもサッカーの上に行く事はない
カズが花を添えた、それで充分じゃないか
なんか言うのが商売だからそれでいいけどgdgd理屈をコネるのもどうかな
394名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:05:34.73 ID:XRPS6XH60
Jを秋春制にしてウィンターブレイクにJリーガーがフットサルですね
395名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:34:04.56 ID:V1T5Fqi0O
お前ら、小野とか松井とか足元うまいサッカー選手がフットサル向きとか、まじで素人過ぎ。競技志向でもトップのFリーグなんて遊ぶプレイなんてほとんど出来ないからな。
396名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:42:07.60 ID:V1T5Fqi0O
結局サッカーも、フットサルも競技志向としてトップに行けば行くほど、足元の小手先の技術より、いかに走りきれて、球際でファイトできるか、が重要だからな。リカルジーニョくらいテク、アジリティー、体力あれば別だけど、そこまで無いだろ。
397名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 14:48:50.98 ID:X/u7z8nd0
セルジオは興行バカもするけど、金が何処から出てると思ってるんだろ?

あれだけ盛り上がって結果だした女子サッカーですら
未だに男子のヒモ付きでやってんのに、お花畑との理想論としか言いようがない。
398名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:03:26.76 ID:yfu57fVg0
>>395
松井は判断遅い時あるけど小野はあってそうじゃね?
399名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:20:37.69 ID:gTqdf+UAO
>>397
Fリーグといういわば国内フットサルの基盤に金がいかない興業なのを危惧してるんだろ
400名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:24:42.30 ID:WHkRPcx5O
カズのおかげで、こうしてニュースになるだけでも、意味があるだろ。まずは注目されなければ、始まらないだろ。強化するにはスポンサーも必要になる。

セルジオみたいなカスはブラジルに帰れよ。
401名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:31:32.69 ID:E+OUtwtDO
ブラジルサッカー界の腐敗についても言及してください
402名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:36:23.84 ID:q/e77n6NO
話題で興味持って貰うことってマネジメントに於いてかなり重要性が高いと思うんだが・・・

今後発展して行く過程で資金が無くてどうやって発展していけるって言うんだ?
403名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 15:46:44.94 ID:M/0wfcPyO
いつまでもカズとか言ってるのも問題だな、もうとっくに引退してて当然なんだからね。スーツ着て監督でもやってくれたほうがカッコイイよ。
404名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:07:56.31 ID:rhQD4UST0
カズをジャニといっしょにするとは、無礼にもほどがあるだろ
405名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:10:25.87 ID:XHkf2QEH0
越後屋は嫌いだが今回は全面的に賛成
カズのおかげでニュースになってるとか言ってる奴もいるが
もうそんな段階じゃないだろ
アジアでも弱い方ならまだしも・・・
本当のベストメンバーで望むべきだったと思う
実力でニュースにならなきゃ意味無し
なでしこやヤングなでしこ、リトルなでしこも実力で取り上げられたんだから
406名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:15:40.65 ID:SxF+IZQc0
セル爺は暖かく見守ってるじゃん
これで終わらせずこれを機会に今までと違って根本的な改革してくれと言ってるだけだろ
407名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:20:35.16 ID:LnIL8yWl0

カズは、ちゃんと「結果」を出してるのに

何が不満だっつーの?

イチャモン、いーかげんにしろよ!
408名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:21:30.88 ID:HbW7meCv0
>>405
女子サッカーは実力で取り上げられたんじゃなくて完全なごり押し
実際、試合は客がはいらないし
本当馬鹿だよね、君は
メディアリテラシー0
409名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:21:44.62 ID:Qnp4p6bh0
Jでさえ儲かってるのはJ1の一部のチームだけなんだから
フットサルリーグの人気が出ることなんてあるのかね?
その時その時で話題を集めて代表だけでも注目されればいいんじゃないの?
410名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:24:08.66 ID:LCEIS9wq0
>>402
勝てなくてもスポンサー付く?カズで付くスポンサーなら
ずっとカズを使う必要あるよね?
411名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:24:29.25 ID:wnaEBu8N0
フットサル代表には頑張ってもらいたいけど
興行としての限界あるからなあ
大体カズパンダはチームのJ昇格に必要な戦力と見なされてないから出来る手だし
釣男とか遠藤につなげるのはどうなんだ
412名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:24:31.23 ID:Qnp4p6bh0
>>408
女子サッカーはwcで優勝したから注目されたんだから、実力では。
少なくとも代表戦は客そこそこ入ってんじゃないの?
視聴率もいいし。
413名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:29:30.76 ID:HbW7meCv0
>>412
代表戦も客入り悪いし、視聴率もマスコミが大騒ぎする割りに取れてないのが現実だよ
U-20は韓国戦以外は視聴率10%ちょっと(自国開催の世界大会で)
少しはメディアリテラシーを持った方がいいよ
414名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:30:29.45 ID:HbW7meCv0
結局、金払ってくれるコアなファンがいなきゃスポーツ興行なんて成り立たないからね
それもいないのに実力で取り上げられているとか言っているのはただの馬鹿
メディアがごり押ししているだけ
415名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:30:53.34 ID:LnIL8yWl0
>>412

確かに、女子サッカーで視聴率を無双するなんて、思ってもみなかった。

実際、スタジアムに足を運ばないまでも、
観たいってライトな関心を持った人たちが、けっこう多いって事だよな。

まぁ、文字通り、「国民的関心」が高いって事だろ
時代も変わったな
416名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:33:57.28 ID:JMfCaCav0
クリロナがフットサルやっても本職にはかなわないもんなの?
417名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:34:21.93 ID:HbW7meCv0
>>415
視聴率無双なんてしてないよ
いい加減さ、現実を見たら?
国民的関心ごとですらまったくない
スポーツ記事のアクセス数すらヤフーで上位に顔を出すこともない
マスコミの完全なごり押し状態
だからサッカーファンは馬鹿だって思われているんだよ
ファン層の質が低いってね
418名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:34:46.25 ID:Qnp4p6bh0
>>413
少なくともフル代表は視聴率取れてんだろ?
そもそも男子だってフル代表以外は大して視聴率取れないだろ。
Jなんて問題外だし。
419名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:35:17.36 ID:HbW7meCv0
本当、サッカーファンって馬鹿みたいなのしかいないよね
贔屓の引き倒しでしかないレベルの
420名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:36:15.40 ID:HbW7meCv0
>>418
残念ながらまったく反論になってないわけですが
421名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:36:58.59 ID:v8W+Oyro0
フットサルってポテンシャル持ったコンテンツだと思うんだが。
ナデシコくらいメディアが盛り上げていけば絶対視聴率獲れるものになると思う。
上手く行けば男子の代表戦並みになるのではないかな。
422名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:37:04.05 ID:LCEIS9wq0
>>414
結果が出てるから注目されてるんだろ。ごり押しだけで人気
出るならテレビは高視聴率連発で笑いが止まらないはずだが。
423名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:37:50.24 ID:HbW7meCv0
ID:Qnp4p6bh0
このレベルの人って逆に心配になるレベルだよね
まったく客観性もないし、思考能力がない・・・
ただマスコミ報道に流されるままな感じ
高齢者なら仕方がないが
今の時代、ある程度の若い年代なら珍しいよ
424名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:38:17.10 ID:Qnp4p6bh0
今調べたらU20の日韓戦17.6パーも取ってるじゃん。
425名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:38:45.11 ID:LnIL8yWl0
>> HbW7meCv0

何で、匿名掲示板まで来て、
掲示板のユーザーに論争しかけて熱くなってるの?

426名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:40:08.24 ID:HbW7meCv0
>>424
日韓戦だけね
あとは10%ちょっとの視聴率だよ
あれだけマスコミが大騒ぎしてごり押しした上で自国開催の世界大会でね
だから君は逆に大丈夫なのか心配されるレベルなんだよ
427名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:41:32.71 ID:LnIL8yWl0
>>425

なでしこ、視聴率20%超えで、「ヤキ豚死亡ーーーーーーーーーーーー!」

とか、2ちゃんで祭りになってた記憶あんだけど?

428名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:41:37.72 ID:HbW7meCv0
>>425
というかね、君らが贔屓の引き倒しすぎるんだよ
女子サッカーなんて実態が見合ってないマスコミのごり押し状態
結局、リーグも閑散とした有様だしね
マスコミのごり押しじゃないと主張する方が無理
結果がついてきていないからね
429名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:43:56.54 ID:HbW7meCv0
フィギュアとかゴルフと違って、女子サッカーファンって口だけ番長ばかりだよね
サッカーファン全体がそんな感じだけど
430名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:45:09.44 ID:LnIL8yWl0

しかし、うざいヤツいるのね。
弁論が終わって、ちょっと一息ついて休んでるだけなのに。

431名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:48:12.35 ID:HbW7meCv0
弁論ってw
単に必死に女子サッカー持ち上げたいだけの人間がw
サッカーファンって本当底辺っぽいよなw
432名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:49:51.06 ID:LnIL8yWl0

はいはい、底辺下層の弁護士ですよ。


433名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:50:55.52 ID:HbW7meCv0
>>432
2ちゃんで自称な職業語りって・・・
典型的な・・・なパターンじゃないの
サッカーファンって本当質が低いよね・・・
434名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 16:59:16.78 ID:Qnp4p6bh0
女子サッカーの話はすれ違いだから話し戻すけど
もともとのフットサルファンはどう思ってるのかね。
カズブームは一過性だろうし、かずにつられて見に来たにわかファンが定着するかね。
むしろ、今まで試合見に行ってたようなコアなファンが逃げたらまずいんじゃないかね。
ビーチバレーの浅尾(この人は本業の選手だが)フィーバーとか、最終的に競技全体のためになったのかな?

あ、ちなみに、俺は女子サッカーファンじゃないから。
単にそこそこ視聴率取ってるし、最近強いんだからゴリ押しの一言で済ませるのもどうかなと思っただけ。
深く考えての発言ではないのでそんなに食って掛らないでw
435名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:08:36.22 ID:4xc1b2MK0
これは正解
436名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:19:48.97 ID:wCLxZuYP0
カズブームが去ったら元に戻りそう。
Jでさえ一部チーム以外は苦労してるのにフットサルリーグを見に行く人がそんなに増えるとは思えん。
オリンピック種目にでもならないと安定的に注目されるのは難しいだろうね。
437名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:28:39.17 ID:XXHK+zWg0
>>434
女子サッカーはサッカーファン以外はごり押しの究極と見られているでしょ
実際は女子ゴルフの宮里藍や宮里美香、女子バレーの木村沙織の方が断然凄いでしょ
木村沙織はトルコで年俸1億だし、W宮里は北米で賞金がんがん稼いでいるから
女子フィギュアの安藤だって北米でアイスショーで稼いでいるみたいだし
女子サッカーのどこが凄いの?
438名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:31:35.21 ID:wCLxZuYP0
>>437
どっちが凄いかはともかく、女子サッカーはWC優勝してオリンピック銀だよ。
十分強いんじゃないか。
439名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:33:52.21 ID:XXHK+zWg0
>>438
マイナースポーツならそれぐらい日本では珍しくないでしょ
浅田真央の銀や女子バレーの銅の方が凄いのは確実でしょ
440名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:38:03.61 ID:o9yu3Vmu0
今回、カズが出場した事で、次のJの選手に声が掛けやすいし
Jリーグ側にも「カズは出場させても良かったのに、○○は駄目って事は無いよね?」
という話をしやすい。
なにしろ、カズはそこらのおばちゃんでも知ってる選手だから。

フットサル側は、基本Jのファンがフットサルも観るようになってくれれば良い
Jは観ないけど、フットサルだけは観るっていうファンは(それ程大きくは)期待して無い
次の大会の時に、Jのファンが来てくれるような選手を呼ぶために
カズでJの選手を呼ぶという前例を作った
つまりは、一発じゃなく、今後の為の布石を打ったという事。
441名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:38:20.77 ID:V1T5Fqi0O
カズを通じてサルへの関心が広がり、一般層とプレイヤーの層が広がる事。その中でも競技志向経験のあるプレイヤーが増える事がまずは重要だな。実際、ミニサッカー感覚でゆるくサルやってる程度なら、Fリーグの競技志向の面白さなんて伝わらんだろ。
442名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:42:24.45 ID:3/4Uk5mi0
>>313
いるけど
443名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:42:53.65 ID:LCEIS9wq0
>>439
何が確実なんだかわからない
444名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:44:37.16 ID:LCEIS9wq0
>>440
カズはクラブでレギュラーじゃないから出れるんだけどね。
445名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:45:05.99 ID:BBycmvHv0
女子サッカーはもっさりしていて見てて面白いと思わんが、
フットサルはスピーディーだし競技人口も増えてるから
きっかけさえあればファンは増えるかね。

あと、横レスだが浅田と女子バレーは十分押されてるし
フィギュアは女子サッカーにも負けないマイナースポーツでは?
やってる国も人もすごく少ないよね。
446名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:46:57.71 ID:1xFzfDX70
カズが今年の初めにFリーグに参加して
会場が超満員になってメディアでも大きく報道された
その結果がカズのWC代表入りになった訳でセルジオが言ってる事は周回遅れ
447名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:49:13.01 ID:cpp0gj3d0
吉本興業(笑)マネー頼みの運営してる日光アイスバックスのビジョンが全く見えないんですけどwww
448名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:51:08.68 ID:tkkbVwxi0
>>445
フィギュアは北米や欧州他でプロとしてのショーが成立しているからな
女子サッカーとはレベルが違うよ(興行的に別格
449名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:51:25.49 ID:BBycmvHv0
中田も旅人なんてやらないでフットサルやればいいのにw
まあ中田みたいなタイプはフットサルには向かないかもしれんが。
450名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:55:07.72 ID:BBycmvHv0
>>448
確かにフィギュアは男女ともエンターテイメント性が高いが、
女子サッカーは男子と比べてしまってつまらんよな。
フィギュア以外でも、バレーやテニス、ゴルフ辺りは男女共に楽しみ方があるのに
サッカーは男子の完全劣化に感じてしまう。
まあ競技の歴史が浅くて成熟してないせいかもしれんが。
451名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 17:55:11.52 ID:IA9Ay0pqO
J2の控えにいる45才のカズが人気者w

タマケリはアカンな
452名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 18:07:07.68 ID:Ffm58u+p0
セルジオには「ないものねだり」という日本語を教えたほうがいい
彼の言説はいつもそれ
453名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 18:12:20.08 ID:ID4muuBA0
>一方で、JリーグとFリーグのコラボレーションというのは、今後可能性のある方法論だと思う。
>時々、闘莉王が名古屋オーシャンズの試合に出たり、
>遠藤保仁がどこかのチームでプレーしたり、といったことが行われれば、それはそれでおもしろい。

協会でなくFリーグの各社におカネを落としたいという考えはわかるが
今回のメディアによるニワカ知識でわかったことは「フットサルとサッカーは違う技術が必要」ということ
カズはキングとしてサッカー界もフットサル界も背負おうとしてるんだから分かるけど
一般の闘莉王や遠藤にそんな負担をかけるのはマイナスじゃないか?
サッカーの日本代表にさえ影響を出しかねない。
方法論としてはカズの代表選出のほうが優れているように見える
454名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 18:26:36.76 ID:y5iHd6H30
とりあえず話題になってるネタにはなんでも食いつくな
意見できるほどフットサルなんか見てもいないくせに
455名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 18:29:39.23 ID:WM3GZiXgO
こうなるともうただのクレーマーだな。
456名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 18:31:13.75 ID:2uvc2eOj0
理念の前に告知と金が必要だからなぁ
457名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 18:59:14.11 ID:v3pSucxE0
ビジョンが見えなかったのってどこのスタジアムだっけ
458名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 20:46:05.61 ID:Df7Zp5Gd0
この人、カズが入るとなってから文句言ってるだけじゃないの
カズはゴールしたやん
今後もするかもしれないよゴール
それでも文句たらたらなわけ?
じゃあ松井がフットサルするって言い出したらまた反対すんのか
459名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:00:15.27 ID:S4Yq+XvR0
カズ代表入り

セル塩が批判

それを俺達が批判

ここまでがセット
全ては、少しでもフットサルが話題になるよう仕組まれたハートフルな罠
460名無しさん@恐縮です:2012/10/30(火) 22:02:54.59 ID:06fARm6b0
>>458
この老害は日曜日の朝に「喝〜!」って言ってる獅子唐と変わらんからな。
461名無しさん@恐縮です:2012/10/31(水) 02:10:41.52 ID:OUeSkKva0
>>460
自分の正当性を主張するには悪役を作るのが定石。
それに、適当な意見も騙される層は確実に居るからそこをターゲットにする。

まあ、特アのプロパガンダと同じ。
462名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 14:48:07.14 ID:zZ0EA8qB0
セルジオの言ってることはわかる、98の岡田は正しい判断だよ。

というか今のカズ頑張れ空気がすごい違和感あるわ、気持ち悪い。
463名無しさん@恐縮です
サッカーのスピンオフみたいなナンチャッテ競技に理念もくそもねぇだろ