【サッカー/ブンデス】日本人対決はシュトゥットガルトに軍配! 酒井高徳フル出場、岡崎慎司途中出場 乾貴士は前半のみプレー[10/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

日本人対決はシュトゥットに軍配…酒井がフル出場し岡崎は途中出場、乾は今季最短で交代
SOCCER KING 10月29日(月)1時23分配信

 ブンデスリーガ第9節が28日に行われ、日本代表DF酒井高徳と
FW岡崎慎司の所属するシュトゥットガルトと、同代表
MF乾貴士の所属するフランクフルトが対戦した。
酒井と乾は先発出場、岡崎はベンチスタートとなった。
 開始間もない6分に試合が動く。右サイドのイブライマ・トラオレのクロスを
DFがクリアし、ファーサイドに流れたところをクリスティアン・ゲントナーが
ダイレクトで押し込み、シュトゥットガルトが先制に成功。
前半は1−0でシュトゥットガルトがリードして折り返す。

 リードを許したフランクフルトは67分にアレクサンダー・ マイアーが、
ペナルティエリア左側外でボールを受けて右足で弧を描くシュートを放つと、
これがゴールに吸い込まれ、同点に追いつく。
 しかし、シュトゥットガルトは85分にマルティン・ハルニクのクロスを
ヴェダド・イビシェヴィッチがヘディングで決めて、勝ち越しに成功する。

 試合はそのまま終了し、2−1でシュトゥットガルトが勝利。
リーグ2連勝を飾った。一方敗れたフランクフルトは今シーズン2敗目となった。
 なお、酒井はフル出場、乾は今シーズン最短となる前半終了時に交代した。
岡崎は80分から途中出場している。

Yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121029-00000303-soccerk-socc

 シュトゥットガルト 2−1 フランクフルト
1-0 クリスティアン・ゲントナー(前7分)
1-1 アレクサンデル・マイアー(後22分)
⇔ シュトゥットガルト、岡崎慎司が途中出場(後35分)
2-1 ヴェダド・イビセヴィッチ(後39分)
◇ フランクフルトの乾貴士は左サイドハーフで先発し前半終了で交代
  シュトゥットガルトの酒井高徳は右サイドバックで先発しフル出場

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10236665
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/spieltag/1-bundesliga/2012-13/9/1441717/livematch_vfb-stuttgart-11_eintracht-frankfurt-32.html
順位表
http://www.bundesliga.de/en/liga/tabelle/
2名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:47:35.24 ID:/muIDTs10
清武と乾の旬は短かったな
3名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:47:37.22 ID:qqO+jkOz0
ザキオカさん、骨くっついてないんじゃなかったっけ
4名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:49:02.54 ID:1UYDcxo90
ブンデスリゴはシュトゥットがフランクフルト勝って鮭二位
こちらもイルボン人ソンス出場でパイティンしてたの
5名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:49:42.54 ID:caKf0vV70
クズマノビッチはどうしちゃったの?
6名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:50:01.96 ID:jXm/c5Jy0
宇佐美宮市と違って清武乾は小物臭がするんだよな
7名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:50:07.37 ID:AM4WCArZ0
乾はそろそろやばいな
8名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:50:26.43 ID:WGM3CRdU0
乾、今期最低のデキだったらしい
9名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:50:34.76 ID:eIGJ57QF0
ゴートクは代えがいないから出てるだけで毎試合出来悪いって聞いてるけど今日はどうだったん
10名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:50:50.67 ID:kAdpilGY0
乾と清武がヤヴァイ事になってきてる
11名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:51:37.16 ID:w/37fFFB0
>>8
中盤で取られてカウンターの起点になってたからな。
12名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:51:44.96 ID:fv1PzJZh0
チビは長友ぐらい鍛えなきゃ厳しい
13名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:52:35.21 ID:2LX0VMxu0
清武はやばいっていうより、チームが勝てなくてやばいだけで、
乾は早々に交代させられたりが目立ってきたね
14名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:52:37.47 ID:WpLNuHEqP
酒井ゴリの方も今ブンデス初スタメンやで
15名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:53:59.34 ID:AM4WCArZ0
>>11
二回あったね
もうその癖直ってんのかと思ったけど相変わらずだった
軽いんだよ
16名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:54:12.34 ID:G/R759MBP
清武は清武がやばいというよりチームがやばい
17名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:54:19.36 ID:DRLkX9M50
乾は落第次スタベン
ゴートクは守備が不安
ザキオカはトラオレがいいから当分ベンチかも
18名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:55:10.12 ID:EFitamRA0
悪い日の乾だったわけか
せっかく代表に戻れたのに、ここにきて下降気味とは
19名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:55:17.92 ID:94naNwbl0
乾クソすぎて干されるぞ
20名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:55:32.62 ID:ZFM3Yi3A0
2位だったのにな
初めはよかったが後半順位が下がっていくって展開はやめてくれよ
21名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:56:03.95 ID:nsmpDsAb0
清武はチームが酷すぎる
一応チームではエースだろ
22名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:56:18.07 ID:PkGPbN4K0
乾どんどん追いやられてるな
ザキオカは最後10分ぐらいだったけど
ザキオカらしさが戻ってきてたわ
23名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:57:04.02 ID:mi374D0W0
>9
ゴートクは代表ウィーク明けあたりから体のキレが戻ってきてる
とはいえ乾はゴートクに消されるようじゃあちょっと
24名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:57:19.27 ID:MkrS/ZMtP
乾軽すぎ
25名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:57:34.17 ID:ACikrRmq0
今節
ソン・フンミン 1G
日本人7人(スタメン6+途中出場1)1A

残り 細貝とゴリ酒井がスタメン出場中

9人がかりで韓国人1人に負けます
26名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:58:49.61 ID:TpeFpZrk0
>>2
>>10
清武はいいプレーしてるし、昨日も後半は見せていた
他の攻撃陣は本当にボロボロだが
27名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:59:29.86 ID:ACikrRmq0
乾はスタメン落ちでしょうね
日本人にありがちな勘違いテクニシャンだし
フィジカルのないちびっこは活躍できるのは最初だけ
危ないロストの仕方でカウンターの起点になりまくっていた
28名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:59:31.60 ID:LjmBPipl0
フランクフルトは今期の日本人移籍組で一番面白いサッカーして恵まれてるらしいが
29名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:59:38.70 ID:0Q3k9hE4P
代表で、2列目に桜組を並べたら間違いなく今日の様な展開になって
ロストしまくりになるだろうな・・

乾もマークされるようになってからが本番だわ
30名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 01:59:52.69 ID:G/R759MBP
乾とゴートクは対面か
ゴートクにやられたか
31名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:00:13.28 ID:0gnUm/d+0
カワキはピッチ上をフラフラ漂ってるだけだった
ゴートクは不用意な仕掛けで失点の起点になったが後はそこそこ
32名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:00:57.66 ID:APqh5ydW0
シーズン通して活躍できないと…
33名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:03:14.44 ID:ACikrRmq0
乾は頭の悪いプレーが多い
マジで次はスタベンだろう
34名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:05:42.57 ID:XimHrPhx0
乾は武器が明確だけど少ないので、通じなくなってやばいことになりかけてる
いいとこなしに近い
清武は突破力や得点力はないけど、パス、リンクマンとしてなら使えるんで深刻ってほどでもない
もっと上のチームでもやれる力はある
35名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:06:28.32 ID:myB+N0Np0
乾と清武交換してくれ
36名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:06:55.78 ID:ACikrRmq0
乾は得意のカットインを対策されて何も出来ず
ブンデスでやる実力はなかったっぽいね
37名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:08:04.08 ID:x96avcIs0
乾はもう対策されてたな
今まで確変してただけだわ
このパフォーマンスならスタメン落ちの危機だな
38名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:10:30.47 ID:P/w50tXz0
乾はサイドじゃゴートクに完敗
中に入ってはカウンターの起点
39名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:11:16.31 ID:79S4VTSJ0
>>36
2部いた頃より守備するようになって成長はみえたんだけどね
攻撃は進歩してなかったか
40名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:12:33.92 ID:dMuVwpvV0
チョンてやっぱすげえ馬鹿なんだな。
今節ブンデス8人先発の日本勢がチョン1匹に負けた・・・ってたわ言ぬかしてるが、
トータルで見たら世界屈指のトップリーグで8人先発してるって快挙が
ただただスゲエだけなんだが。
降格チーム相手に1点とったぐれえで我が世の春を謳歌できるなんて
どんだけハードル低いんだ。
もうチョンに先はねえわ。
ちなみにバーゼルのチョンレギュラー剥奪。
41名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:20:07.16 ID:N6eO+DGz0
ブンデス日本人勢5節連続0ゴール。
やっぱ最初だけで、化けの皮が剥がれたか。
42名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:20:56.50 ID:+tL98YYi0
ザキオカは馬車馬のごとくトップ下で躍動してたなw
43名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:21:14.41 ID:znt5Euje0
>>40
いちいち相手にするな ほっとけよ
44名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:21:44.63 ID:qCHyh8IxO
ソンフンミンは凄いけどな
まぁ、今季は長谷部が完全復帰してくれて良かった、細貝もスタメンキタコレ
別に乾不調でも二列目は人材豊富だから大した問題じゃないんだよね
45名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:24:49.29 ID:qQ0fYnKR0
>>4
なんであたり前のように糞食い野郎が紛れ込んでんの?
46名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:26:02.25 ID:bmrUmMEy0
岡崎の笑顔になんかワロタ
47名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:26:14.12 ID:4FiYXs9d0
いまのところブンデスのアジア人はソンフンミンが一番活躍してるな
48名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:26:58.71 ID:Lw7QVhwy0
最近は内田とか今日の長友・酒井とか後ろの選手がいい感じ
49名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:27:28.34 ID:LJu0q+1o0
今の乾は連携のない香川
ほんといいとこなしだな
50名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:27:51.22 ID:jbKhGkRt0
>>42
またトップ下なのwww
51名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:28:08.08 ID:x7am+YuR0
岡崎キレあったな
酒井も失点に繋がったロスト以外は良かった
乾は次からスタベンかも
52名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:28:51.59 ID:7yqWoQ2i0
>>47
またホルホルしてんのか
53名無しさん:2012/10/29(月) 02:29:24.82 ID:/DJcNyJv0
明日自殺するらしい。
たぶん死ぬ。
死にゆくものに何を語れる?
お前が何を語れる?
たぶん誰も救えない。
それでも何か伝えるか?
http://blog.livedoor.jp/zar2012/archives/2012-10.html
拍手くらいで何か違ってくるかも
54名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:30:29.08 ID:jVBfT6Ka0
ザキオカは怪我完治してるのか?
55名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:31:13.30 ID:4FiYXs9d0
>>52
残念だけどこれは客観的事実
56名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:31:37.18 ID:Lw7QVhwy0
今日は乾の長所(パス・ドリブル)が消されて短所(フィジカル・守備の弱さ)が出た最悪のパターンだったな
57名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:33:40.36 ID:/zZ9mcC60
こっちの酒井はいい感じだな
58名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:34:40.10 ID:dMuVwpvV0
>>55
糞食民が多少働いたところで、
日チョンの戦力差は開いていく一方だけどな。
59名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:36:53.89 ID:bMoMpc6M0
ある程度対戦相手に情報が伝わったから対策されてきたここからが勝負
複数シーズンやっていける選手かどうか結構シビアになりそうだな
60名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:37:35.17 ID:xDsnKVWD0
乾は後ろでキッチリDFたたせて仕掛けさせないと危なくて使えない
61教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/10/29(月) 02:39:17.92 ID:UR+QFL+c0
| ∇ ` )。。oO( >>55 つか 半島の掲示板でチョン語でやれよw

ご主人様の国の掲示板に報告しに来なくていいよ
62名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:41:49.51 ID:jVBfT6Ka0
>>60
セレッソが自由奔放過ぎたから行っていいところと
シンプルにやるべきところの判断が曖昧なんじゃないの
63名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:44:37.22 ID:Lw7QVhwy0
酒井宏と細貝もスタメンきてるな
64名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:55:48.27 ID:YHCAtDZV0
悪いときの乾は中に入りすぎるんだよな
良いときはサイドで起点になってくれるんだけど
65名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 02:59:39.34 ID:6yluzoFn0
乾貴士VS酒井高徳タッチ集 シュツットガルト×フランクフルト
http://www.youtube.com/watch?v=N3Ia1AS6ckg
66名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:03:35.85 ID:caKf0vV70
つーかシュツットガルトとフランクフルトのスレで全く関係ないハンブルクの韓国人の話なんかすんなよ
67名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:10:59.73 ID:efrNvPXM0
68名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:14:20.40 ID:6hlRizE7O
ゴートクはほんとクラブでは重宝がられてるな。
練習だけの代表なら、拒否したくなるのも分かる。
69名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:26:56.21 ID:HTsC1Cn+O
乾は誰とユニ交換したの?
70名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:28:53.07 ID:L493xLBC0
>>10
清武は個としてみればやばくないが、乾は厳しいね
71名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:30:27.19 ID:dTY6kRD+0
ごーとくは左で使えばもっといいと思うんだがなあ
72名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:33:38.83 ID:/zZ9mcC60
細貝アウェイで勝ったど
73名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:51:17.69 ID:3RoTsPAa0
>>25
※なお得点した日本人選手は除く
74名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 03:57:17.15 ID:M57umm0iO
今日の乾はほんとにゴミだったな
何焦ってんのかね。


岡崎久しぶりに出れてよかったな。
酒井は、いい加減買い取れよ。
75名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:01:22.59 ID:/Ypar/Cq0
>>9
高徳は今日は全体的に良かったと思う
あと途中から出てきた岡崎が元気そうで何より
76名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:02:59.66 ID:y2Z4kZT2O
ゴートクは新潟にいた頃は普通以下の選手にしか見えなかったし、そんなにいい選手かな?
77名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:03:18.85 ID:3KIRQQb50
乾は悪いときはいつもあんな感じじゃね
良い時はすごく良いけど安定感がない
78名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:04:39.06 ID:T3ameey/0
乾は前節良かったんだろ?
そんな1試合ダメだったくらいで叩くなよw
79名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:04:59.07 ID:o8ipofhN0
>>1
岡崎もう復帰していたのか

>>11
まるで香川みたいだなそれw
80名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:07:05.86 ID:M57umm0iO
>>78
前節よかったか?
60分過ぎに代えられた気がするが。

あと、乾に対する評価は順調に下がってるぞ。次節出れるか危ういわ。
81名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:08:58.67 ID:XXIBuI4/0
ようやく乾の化けの皮が剥がれたか
今までのは単なる確変だっただけだと監督もようやく気付いたようだが遅いな
82名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:09:38.01 ID:3KIRQQb50
まあまあ、これからこれから
83名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:22:56.05 ID:i1CFL6v10
乾ってボーフムの時もダメなときは相当ダメで
いい時は相当いい感じだったぞ
つか、2chで使われるメッキとか化けの皮って
試合見てない人間が勝手に誇大妄想して ダメだった時に嬉しそうに食いついてるってパターンが殆ど
その証拠に、例えばゴールした日でもまだ短所や改善の余地を指摘できるのに一切その手の書き込みがなかったりする
つまり気になる誰彼へのうっ憤を晴らしたいだけのツールと化しているのが2ch
そしてこの手の感想を平気でツイートする池沼が現実にいたりするから怖い
84名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:27:37.84 ID:eLtyBcgx0
酒井高徳、距腿関節の怪我でカップ戦の出場が危ぶまれる。クラブ公式ツイート→
http://twitter.com/VfB/status/262618248808390657

せっかく調子上げてるのに勿体無い
軽症であってくれ
85名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:37:47.39 ID:vpZhkMPG0
酒井宏樹の方は戦犯級にひどかったな…。
ゴリスレだと及第点だとかボール持ったときは内田よりいいとか相変わらずだけど。
こういう貴重な試合であの集中力のなさはやばい。
86名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:38:57.54 ID:bNPFuVpH0
>>83
だって2chだもん。所詮2chなんか素人の集まりでサッカー経験したこともないやつが語ってるような世界。結果出さなかったら叩かれて結果を出しても叩かれることがある世界。ここでの事を全て鵜呑みにするのはおかしいだろww
87名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:44:33.89 ID:pbt2XbAB0
昇格組とか下位のチームは開幕にピーク合わせてくるけど
上狙うクラブはこれからピークが来るように調整してるからそろそろきつくなってきたんじゃない乾も清武も
88名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:49:47.63 ID:SdDa6TFIO
乾はこんなもんよ。
ええ時の乾をたのしんだればええねん。
89名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 04:53:20.44 ID:r3Dwwne30
セレッソ時代からいい時の乾と悪い時の乾は別人だからな
そのムラっけが乾らしい個性といえば個性だし
代表に定着していくためにはそこをなんとかしないと、ってのは昔から言われてる
ことだし
90名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:03:51.33 ID:Yz26TpyH0
ザキオカ
91名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:04:01.81 ID:efrNvPXM0
乾貴士VS酒井高徳タッチ集 シュツットガルト×フランクフルト
http://www.youtube.com/watch?v=N3Ia1AS6ckg
92名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:05:47.38 ID:E8bq8zEq0
いつもブンデスは画質が糞だけど
いつもにも増して糞画質だったわ
超先進国なんだから何とかしてよドイツの放送局は
93名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:13:56.01 ID:nDMrg5820
高徳と宏樹、何故差がついたか
94名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:18:27.65 ID:1eR2O9CO0
乾、香川、宇佐美、清武
現状この4人で代表スタメンに入れたいのは一人だけなんだよな
プレースタイル的に
この中で一番は間違いなく香川だけど、一緒に使いたいと思わせるぐらいの活躍が
乾宇佐美清武にもほしいね
95名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:19:01.92 ID:1ChBOlcE0
乾 4試合連続ノーゴールノーアシスト
清武 5試合連続ノーゴールノーアシスト
宇佐美 4試合連続ノーゴールノーアシスト
岡崎 5試合連続ノーゴールノーアシスト(開幕して未だにノーゴールノーアシスト)


結局凄かったのは香川だけ
後は雑魚ばかり
96名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:20:05.66 ID:1eR2O9CO0
全員ドルの時の香川みたいな活躍したら異常すぎるわ
97名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:20:48.59 ID:cOLGEo4Y0
乾はドイツを舐めた言動が多かったから自業自得
というかやっぱり分析能力に欠けるんだろう
それとやはり日本のサッカー観が時代遅れなのもある
紙フィジカルの選手は限界が即見える
ベーシックな身体能力の高いタイプじゃないと駄目だな
乾も豆タンク型のフィジカルだったらもっと安定して活躍できただろう
98名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:22:04.34 ID:Yz26TpyH0
タッチ集とかいう キモイのいつから始まったの?
やたら多いけど
99名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:24:08.67 ID:cOLGEo4Y0
韓国型育成の方が欧州で成功するのは理にかなっているんだよな
結局、最後はフィジカルがないと駄目
日本型は対策取られると打つ手なし
欧州で安定して活躍している日本人はみんなフィジカルタイプだし
100名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:24:53.32 ID:vpZhkMPG0
>>99
内田も香川もフィジカルタイプじゃなくね?
101名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:25:11.57 ID:HUqRG77cO
レバクがバイヤン負かしてしまった
フランクフルト4位か
102名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:26:59.92 ID:1eR2O9CO0
>>99
韓国育成型とかしらんけど、韓国の海外組はお世辞にも活躍が目立つとは言えない
少数精鋭だから、韓国で選びに選ばれた選手が移籍してるはずなのにさっぱりだな
まあサッカーをフィジカルがあるかないかでしか語れないみたいだから
君の言葉は説得力なさそうだね
103名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:28:13.08 ID:1eR2O9CO0
>>100
そうそう、フィジカルが強くない選手の成功例失敗例ともにある
104名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:30:21.07 ID:cOLGEo4Y0
内田は日本人的じゃないよ
がつがつ削りにいけるし、体もはる
韓国タイプの選手
105名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:31:34.58 ID:vpZhkMPG0
>>103
香川なんかは小柄だからこそ出来るプレーを追求してるよね。
内田も線の細さを補うためにすごい頭使ってるのがわかる。
106名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:31:36.29 ID:cOLGEo4Y0
日本タイプはゴリ酒井みたいにSBでもディレイ基本で、
相手を潰しに行かないで間をとって守るタイプ
内田は逆に即潰しに行くタイプ
細貝なんかも韓国スタイルだな
107名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:32:04.30 ID:vpZhkMPG0
なんだNG物件か
108名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:32:49.26 ID:r3Dwwne30
香川はフィジカル面で今ちょっと苦労してるな
内田は…どう見てもひょろいしぺらぺらだけど、当たり負けしてないのは
なんだろう?
でもあのディフェンスは、いやらしい守備の技術じゃないかと思うし
フィジカル面は重要なのは事実だが、韓国的な糞フィジカル育成が理に
かなってるとは思わないな
109名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:33:27.44 ID:cS12Y4WS0
>>102
韓国の奴らは、フィジカルがあっても戦術理解度が低いからな・・・
シンプルな縦ポンサッカーしか出来んし
小さい頃から縦ポンしかやらんから、劣化イングランドみたいなサッカーしか出来ん。
110名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:34:26.64 ID:cOLGEo4Y0
香川もアジリティが通用せんプレミアじゃ苦戦中だろ?
そういう時に活きるのがフィジカルなんだよな
トリッキーなだけで紙フィジカルだと対応されればおしまいなんだよな
サッカーは競技レベルが高いからベーシックな身体能力のないタイプは長くは戦えない
長友も欧州いってから足元の技術とかドリブルは伸びているからな
フィジカルタイプの方が伸びしろははるかに大きい
111名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:35:41.78 ID:6eJ3mUQ70
乾はゴミやろが
調子こいてんなよ?
112名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:36:03.56 ID:cOLGEo4Y0
>>109
でもセンターラインを守れるのは韓国勢だからな
プレミアでもセンターラインを守っているのは韓国勢の方が多いし
日本人で中にはいって打開力のあるのは宇佐美ぐらいか
それでも守備面でかなり怖い
113名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:38:22.60 ID:cS12Y4WS0
>>110
しかしプレミア勢はマトモにやったらバルサとかには勝てんだろ
チェルシーなんか、あれだけのメンバーで完全引きこもりサッカーだったし・・・
イニエスタとかはそんなにフィジカルとかないぞ
114名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:38:22.69 ID:vpZhkMPG0
>>108
内田はケツがデカイ。
細身だけど安定感はあると思う。
あと、相手の上体が浮くタイミングとかかなり狙ってるし、
当たりに行く角度とか、かなり守備の基礎がしっかりしてる。
115名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:38:43.80 ID:ptUxXayP0
てか細貝先発でバイエルンに勝ってるじゃん
スゲー
116名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:39:19.95 ID:s8XrBheg0
>>8
ボジョレーヌーヴォーのように毎試合、今季最低を更新してるな
117名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:41:22.61 ID:Yz26TpyH0
「かわき」ってのが一番笑った
118名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:42:36.78 ID:viYwue/z0
>>113
日本人の戦術理解度と技術じゃ
バルサBにも入れないのに何言ってんの
119名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:45:44.44 ID:cS12Y4WS0
>>118
だったら、日本人がプレミアの真似してフィジカルサッカーなんか出来るわけないだろ・・・
120名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:46:23.36 ID:cOLGEo4Y0
日本も戦術理解度はないだろう
オフザボールに難のあるタイプが多いし
そもそも指導者の現役時代から韓国の方がサッカー先進国だし
現実を直視せんとな
日本はレベルが低いんだよ
121名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:48:30.65 ID:cOLGEo4Y0
>>119
本当、馬鹿だな
誰もプレミアの真似をしろとか言ってないだろ
ただ育成の方針として韓国みたいに
ベーッシクの身体能力を重視したほうがいいってことだよ
日本式はどう見ても古いし、前近代的
122名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:48:31.42 ID:J5NbxU6T0
>>65
酒井ザルだなー
頭に血が上り易いんだろうな
123名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:49:04.54 ID:4TFRJK0+0
124名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:49:38.34 ID:cS12Y4WS0
>>112
プレミアでセンターラインを貼れてる韓国人ってキ・ソンヨンぐらいだろ
パクチソンは、もう駄目だし
125名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:49:48.45 ID:JhOpyWAr0
ID:cOLGEo4Y0 韓国猿はしお韓でも行ってろ
126名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:50:03.31 ID:4eLv3U5P0
乾は波があるし、集中力も続かないイメージがあるな
やっぱりスーパーサブの方が合ってるんじゃないの?
127名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:50:06.88 ID:cOLGEo4Y0
>>124
なら吉田も駄目だな
128名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:51:03.71 ID:A7pSDSQ20
日本がダメでも何でもいいから
チョンと比較すんなよ
気色悪い
対にすんな
129名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:51:06.09 ID:JhOpyWAr0
>>84
どの道そろそろ休んで一息つかなきゃやばいだろう。
シュツには代わりになる人材が居ないのが頭痛の種だろうがなw
130名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:51:31.94 ID:1ChBOlcE0
乾も清武も宇佐美も最初だけだったな
過去には大久保とか森本とかもそうだけど
最初だけ活躍して安定できないんだよな

香川がどれだけ規格外だったのか改めて気がつかされる
EUROベストイレブンとか伝説の選手だよ
131名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:52:48.64 ID:cS12Y4WS0
>>121
だからそれでは劣化イングランドになるだけ
フィジカルも大事だけど、総合的に能力を上げていかないと
韓国はフィジカルだけだし
132名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:53:26.96 ID:TMAKZkWs0
こっちの酒井じゃなくてゴリラ信者はクズだな
新潟サポはまともだけど柏の糞サポはどうしようもない
133名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:55:11.35 ID:cS12Y4WS0
>>127
話をそらすなよ
プレミアでセンターラインを貼ってる韓国人が多いとかホラを書くから多くないと言っただけだろ
何で吉田の話が出てくるんだよ
134名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:56:56.37 ID:ptUxXayP0
乾はあんまり期待してなかったけど
宇佐美、清武には完全に裏切られた
チームが悪いってのも共通してるけど個人でもうちょっと行けると思ってたわ

あと酒井ゴリにも結構期待してたんだがな
135名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:57:17.92 ID:cS12Y4WS0
>>120
韓国の指導者に指導されたら鳥栖の様なサッカーばかりになりそう・・・
136名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:59:34.60 ID:6S4piriP0
いいんだよ、酒井は代表戦に出られれば。
内田は一生モンのケガしてるんだろ?そんなやつ危なくて使えねーよ。
日本人だったら日の丸背負って試合するほうが大事だからな。
オマーン戦は酒井がスタメンで。
137名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 05:59:47.12 ID:v6SQJicJ0
宇佐美は悪くないよ
1試合で必ず目立つプレーは何度かしているし

清武は駄目だな
典型的な日本人選手で
個の打開能力がない
下位クラブからステップアップできるプレースタイルじゃないな
138名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:00:56.82 ID:cS12Y4WS0
プレミアは身体能力が高い奴を集めてゴリゴリするサッカーしかしないから
イングランド代表は弱いんだよ・・・・
139名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:01:28.03 ID:1ChBOlcE0
最近ブンデスやドルのレベルも上がって
日本人選手が簡単に活躍できないリーグなのも知られてるから香川の株がどんどん上がってるな
実際すでに現在の実績は日本人トップだけど追加評価で滅茶苦茶凄い選手だと改めて思った
140名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:03:06.51 ID:cS12Y4WS0
>>137
でも清武は採点とかでも評価は高いよ
乾の評価の方が、かなり落ちて来てる
141名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:03:23.69 ID:ptUxXayP0
>>138
順位だけは高いから向こうのファンは満足なんじゃねえの?
142名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:04:05.47 ID:v6SQJicJ0
>>139
ドイツは下位クラブでも各国代表や年代別代表ばかりだからね・・・
簡単に活躍できるとと勘違いしている日本人がマイナースポーツしか見てない欠点を露呈している
世界中から人材を集めているトップクラスの場所で日本人が早々活躍できるわけがないからね
143名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:04:29.73 ID:A7pSDSQ20
>>139
香川信者wwwwwwww
って言って欲しいんだろうけど
工作が下手くそだな
144名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:05:23.29 ID:v6SQJicJ0
下位からあがってくるタイプの選手は日本人からオナニープレーと叩かれても、
個で魅せるタイプの選手だからな(逆にそういうタイプじゃないと光れない
145名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:06:13.35 ID:vpZhkMPG0
乾にしても清武にしても、強いクラブのオプションとしては機能するだろうけど、
自らがそこそこのチームを牽引となるとまだ力不足ではあるね。
VVVあたりがうまく育ててくれそうな気がしないでもないw
146名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:08:27.75 ID:4TFRJK0+0
今のふぇ〜ふぇ〜ふぇ〜は育成なんかしてる場合じゃないだろ
147名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:08:56.00 ID:cS12Y4WS0
>>141
チェルシーのファンは、あれだけのメンバーがいたのに戦術が完全引きこもりサッカーとか
見せられて楽しかったんだろうか・・・
まあ、どうしてもチャンピオンズリーグのタイトルが欲しかったのだろうけど
148名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:08:56.11 ID:3iXwb1c+0
>>144
オナニープレーってなに?
誰のどんなプレーが日本人に叩かれてるの?
ここ数年ずっと個の重要性が叫ばれててそんな事言ってる奴みたことないんだけど
149名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:10:39.87 ID:614jH2gw0
>>6
3人とも小物くせえ。
150名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:11:42.18 ID:3r3wUqV80
>>132
粘着すげえなあんたww

544 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2012/10/29(月) 05:50:44.68 ID:dlkrpqeQ0
酒井信者はカスだな
柏サポまじ死ねよ
151名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:12:26.75 ID:0yD/rjAi0
>>147
油の悲願が大耳だったしチェルシーは特に対外だといつも引きこもりクソサッカー
152名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:12:33.41 ID:kfMbrlcH0
しかしこのままいくと
CLにブンデスで2チームぐらい
セリエの長友
プレミアのマンUの香川
ロシアのチェスカの本田
日本人がCLに5人出場とかになりそうだなw
153名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:13:36.58 ID:Gl38JocoO
CLはドイツからだと萌と内田が出られる可能性ありそうだな
154名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:14:27.31 ID:v6SQJicJ0
宇佐美はホッフェンハイムサポからも既にプレーのたびに歓声があがっているよ
やはり個の打開力は凄いね
簡単に2人3人抜いていく
そのうち結果もついてくるだろう
155名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:14:48.46 ID:vpZhkMPG0
>>152
セリエは2枠だしインテル無理だろ。
156名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:16:45.80 ID:o4Tlsg1y0
細貝SBでスタメン出場!
レバークーゼンがバイエルンに2対1で勝利!
スレないの?
157名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:17:16.87 ID:v6SQJicJ0
>>155
3枠だよ
ストレートインが2枠なだけで
プレーオフならインテルはチームランキングが高いからまず大丈夫だろう
158名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:17:47.72 ID:v6SQJicJ0
>>156
スレ立て依頼はしてあるから、記者が立てないのが悪い
159名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:19:08.01 ID:2ePY1Wbo0
酒井もせっかくの初スタメンだったのに、スレないのか
160名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:20:04.81 ID:vpZhkMPG0
>>157
ELの戦いぶり見てるととてもそんな楽観視は…w
161名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:20:31.30 ID:iafoAmjx0
前半だけで懲罰交代って
162名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:26:19.85 ID:cS12Y4WS0
>>151
まあ、でも昨シーズンのチェルシーはたしかに退屈な試合してたが。
今季は結構、面白くなってきてる。
やっぱ興行で有る以上、有る程度は面白い試合を見たいものだ。
163名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:30:54.38 ID:kfMbrlcH0
>>160
可能性の話だからw
チェスカだって分からんし
ブンデスだってまだ分からん
セリエも同様 今インテル2位だからな
だけど今の調子でいくなら有り得る話
昔はCLに日本人選手が出たってだけで大騒ぎだったわけでw
164名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:34:25.60 ID:0yD/rjAi0
>>162
マタ、アザール、オスカルがほんとでかいね、今季は。今までにない魅力がある。
昨シーズンのCL、ナポリ戦は結末が面白すぎたしアウェイバルサの左SBドロで引きこもり、最後の師匠はあれはあれで笑えた。ごめん、これ以上はスレちだね。
165名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:34:43.26 ID:ODe7tqFq0
乾はいい時と悪い時の差がなぁ。計算しづらくて使いづらそうな
166名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:40:27.27 ID:QDSiwF6jO
岡崎はしばらくスーパーサブかね
167名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 06:44:42.89 ID:rPNhSgGx0
スーパーサブといえば聞こえがいいが、ようはスタメンから落とされたってことだよね・・・
怪我から戻ってきたらもう居場所はありませんでした、って奴か
168名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:13:37.84 ID:je6ICChR0
おーバイエルン負けとるし 細貝先発フル出場だし
169名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:36:34.21 ID:0P+QxEib0
乾はこれが平常運転
桜組は波が半端ねえ
170名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:38:30.29 ID:CZ1z5QgyO
バイヤンがレバークーゼンに負けとるな
やっぱりブンデスと言えばまずこの2チームだわ
171名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:51:17.42 ID:PZxHy/bf0
けっきょくブンデスで安定してるのは内田だけで、あとは長谷部が復活という流れか。
日本代表のレギュラーとサブ組にはやはり確かな実力差があるね。
172名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 07:56:35.69 ID:2LX0VMxu0
ドルとシャルケもいいけど、
やっぱレバークーゼンとシュトゥットが上がってこないと盛り上がらないよな
173名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:07:01.59 ID:3z46lGCeO
細貝、最後はもう体力の限界に挑戦状態になっていてワロタw
よー頑張った
ザキオカはまだ怪我が治りきってなかったんじゃなかったか
174名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:07:52.38 ID:W+XGGer+0
今節は岡崎復帰が一番嬉しかった
175名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:10:02.75 ID:+2zWCI820
まあでも乾がマークされたら負けたってのがね
176名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:10:25.33 ID:bHr67/wf0
好調チームにいたおかげでそこそこ活躍できてたのに、ちょっと前から雲行きが怪しくなって、もう終了。
清武も監督がセットプレーの一発屋監督だったからアシストついただけ。

ブンデスで無双(笑)日本人が大活躍(笑)
177名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:17:11.79 ID:3iXwb1c+0
セットプレーの一発屋監督ってなんだよwww
本当焼き豚はおもしれえな
178名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:19:59.69 ID:bHr67/wf0
乾みたいなナルシストプレー連発の選手って何で日本人はテクニシャン扱いするんだろうね
どこもテクニックがあるように見えないんだけど
179名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:21:40.22 ID:MTxKbHZb0
>>8
この前酷かったがそれよりも酷かったのか
てか最近何も出来ないな
ちょっとマークされだすと何もできなくなるのは今までの最初だけ日本人選手と被る
情けないなあ
まあ香川も清武もあれだし他の日本人選手叩いてるセレッソ馬鹿が静かになるのは良いことだ
180名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:27:19.59 ID:2XX7Ii+j0
気づいたらシャルケが2位になってた
レバークーゼンとシュトゥットまじありがとう
181名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:28:08.66 ID:bHr67/wf0
全く活躍してないのにゴールしたら大騒ぎして無双無双言ってた連中ってどこいったんだ?
182名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:29:19.89 ID:0iR/QIXp0
>>174
だよな
岡ちゃん復帰おめ!
183名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:38:51.28 ID:ptUxXayP0
ザキオカ入って攻撃活性化すればいいなと思ってたけど
一応すぐ点入ったからいくらか効果あったのかな
184名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:47:42.12 ID:e0Jy/If80
ブンデス勢で今のところ安定してるのは内田か。意外だ
185名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 08:58:01.57 ID:PYChQluz0
研究されたのかバテたのかしらんが、
宇都美・清武・乾と全く点に絡むニュースなくなっちゃったな
今期はジャパン無双とかwktkしてたころがなつい
186名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:02:45.13 ID:72ER2RQ40
>>180
漁夫の利汚いな
187名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:04:04.86 ID:6dULhLeM0
岡崎もゴウトクもいい感じじゃん。
乾いたの?
188名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:06:05.95 ID:2gHzRo4j0
189名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:06:23.17 ID:8dRLeZgZ0
>>187
“かわいた”と読んでしまった

190名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:13:13.97 ID:ROrlTW/P0
ソンフンミン叩いてた奴等はどこ行ったの?

壮大なブーメランになったなw
191名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:26:06.91 ID:oHrBtgts0
基地外糞チョン猿の話なんてしてないぞw
とっとと祖国に帰りなさいね
192名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 09:27:58.47 ID:weUFusMg0
え、韓国では違うんですか?
193名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:20:44.52 ID:pFGUJmaS0
高徳ELで足痛めてたの押して乾封じのために強行出場させたんだろうな
この一勝にかけてた思いはわかるけど高徳の軽症を祈るよ
194名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:28:46.77 ID:K5qWB3AF0
試合観れなかったけどザキはどうだったの?
195名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:34:46.46 ID:QfmznwTK0
日本人の攻撃的選手はみんな相手背負った時苦労してるね
欧州の選手は下手糞でも背負っても無理がきく
中盤で潰しあいみたいなゲームになると途端に日本人の選手は蚊帳の外状態になる
196名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:43:32.26 ID:nJP3KuPU0
>>130
そんなの最初からわかりきってたこと
レベル低いクラブ移籍して王様面しても最初だけで対策されたら終了で決定力のないチームメイトをパスしかできないアホがディスる
それでも良い選手が揃ってるクラブなら即スタメンとか勘違い
ドルだからーとか言ってる奴なんて香川がゲッツェやバリオス、ジダンなんかを抑えて自ら勝ち取ったポジだなんて思っちゃいない
即スタメン起用で楽々周囲に守られて2シーズン活躍し伝説になれたとか思い込んでる
香川がいなければ確実にJから出られてない奴らがこうやって壁にあたった時に何もできずチームの決定力を批判するんだよ
最初から目立ち続けてる香川は常に危険リスト入りでも3試合に一度は結果を残し怪我後も自分でブランクを乗り越えた

はっきりしてることは攻撃の選手である以上結果が全てということ
宇佐美もそこに気付いて香川のように簡単なゴールで得点すれば良いって言ってたができてるのかって話w
サッカーって簡単に見えることが一番難しく難易度も高いんだよな
197名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:45:57.37 ID:bHr67/wf0
ゴールする→ニワカ「無双!大活躍!」
198名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:46:03.39 ID:d4RO5bOZ0
いつもの乾に戻ったか
199名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:46:42.77 ID:bHr67/wf0
乾とか二部でも信者が無双連呼
凄まじい活躍してると勘違いだったね
200名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:47:23.66 ID:bHr67/wf0
代表クラスでも全然活躍してないのは昨シーズンから一緒
201名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:50:17.10 ID:2TY44ETA0
ザキオカ頑張れザキオカ
欧州遠征の時にこのタイプいないとやっぱり無理だと思ったわ
202名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:52:18.00 ID:K5qWB3AF0
ザキさんは早くスタメン奪取できるといいな
今は目に見える結果が欲しいところ
203名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 10:57:46.89 ID:1LwIHh5E0
まあ乾がいなくなってからのフランクフルトは普通に下位チームのサッカーだけどなw
204名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:15:04.13 ID:VnL03hix0
>>114
でも内田ってしょっちゅう転んでるよな
あんなにコケてばっかりの奴も珍しい
205名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 11:23:56.43 ID:7ZSRY9vb0
フィジカルエリートは野球様に取られちまうからな。
ダルビッシュがサッカーやってたらどんな凄い選手になっていたことやら。
206名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:17:08.07 ID:KPlSq02sO
>>205
平山コースだろw
207名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:18:39.66 ID:NahM7iYdO
いや、裏平レベルで終わるな
208名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:27:35.63 ID:Gyqpcl8pO
岡崎の怪我はまだ完治していないんだろ?大丈夫か?
209名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:52:22.22 ID:/bmAg/Hu0
不振続きの海外組だけど、特に酒井宏と清武の移籍金1億コンビが全く駄目なのが辛いね
せっかく移籍金貰えるようになったのに、その1号2号が揃って通用してないのはキツイね
これじゃあJ側も強く出られなくなる
香川も駄目だし長友も微妙だし今季は海外組バブル崩壊イヤーになるかもしれん
210名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:54:18.63 ID:50EmzSWki
>>25
鬼の首を取ったようにホルホルしてるな
211名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:56:10.44 ID:50EmzSWki
>>187
湿気ると生え際目立っちゃうからな、岡崎は。
212名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 12:56:47.41 ID:dCyTUjEiO
乾もオワコンか。前半で代えられるってなかなかないぞ
213名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:01:16.22 ID:cOoycKwO0
>>209
おいおい
にわかすぎる発言だな
今節はドイツで日本人選手8人スタメンだぞ
そもそもCFで出ている選手がいないんだから、ゴールなんてポジション的に早々奪えるわけないだろ
芸スポってマジでアホだな
SHですら年間5点で及第点ってポジションだぞ
頭大丈夫か?
ゲームや漫画じゃねえんだからさ
214名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:01:41.14 ID:GJSPh97L0
乾とか香川はこれ以上武器であるアジリティーが伸びることは無いんだから
プレーの幅を広げて行かないと使いどころが無くなってしまう
215名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:02:58.07 ID:/bmAg/Hu0
>>213
試合に出てるだけで通用してると言えるのはせいぜい内田くらいだろう
酒井宏は戦犯、乾は前半で交代、宇佐美清武はそろそろベンチが近い
216名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:10:55.97 ID:p7dUVHQn0
シュツットガルトは調子出てきたな
ゴートクはすっかりスタメンに定着したな
乾はここんとこあんまり良くないみたいやね
217名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:12:31.24 ID:cOoycKwO0
>>215
おいおい・・・
試合も見てない人間が適当なことを・・・
218名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:14:29.51 ID:0yD/rjAi0
>>215
清武ベンチとかありえないからw
219名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:28:59.89 ID:tuBkwoVJO
>>215
これが内田ババアってやつ?
220名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:32:52.96 ID:X2X4g4Kn0
221名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:16:50.70 ID:uiqa49K20
80分くらいに投入されるザキオカは相手にとってウザイだろうな
元気すぎて吹いたわw
222名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:33:32.16 ID:3KIRQQb50
>>196
あぁ・・・うん・・・
223名無しさん@恐縮です
>>219
なんでもすぐ内田オタのせいにすんなようざいな
ただの芸スポニワカだろ