【MLB】今オフFAのヤンキース・黒田は引く手あまた レンジャーズも興味

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
今オフFAのヤンキース・黒田は引く手あまた レンジャーズも興味
夕刊フジ 2012年10月23日(火)16時56分配信

 今オフ、フリーエージェントのヤンキース、黒田博樹投手(37)の人気が高騰しており、複数年契約を
提示する米球団も現れる気配だ。2年2400万ドル(19億2000万円)+1年オプション契約程度の
大型契約も期待できそうだ。

 今季16勝11敗、防御率3・32。ポストシーズンでの力投もあり、ヤンキースとの1年1000万ドル
(8億円)の契約が切れる黒田は、引く手あまただ。米全国ネットNBCは、レンジャーズが今オフ獲得を
狙っている投手として黒田の名前を挙げている。

 「レンジャーズは昨オフも黒田の獲得を検討したが、ダルビッシュ有投手と契約した。今季の黒田の
活躍はすばらしかった。37歳なので3年以上の契約は難しいが、2年契約+1年の球団オプションで
どうだろう」と黒田を高く評価している。

 もちろんヤンキースも黒田との再契約には前向きだ。ただ、現状では1年1200万ドル(9億6000万円)
程度の条件を考えているものとみられる。「黒田は確実に成績を出すことのできる投手だが、2年契約を
する価値があるだろうか」(ニューヨークポスト紙)などと地元では報じられてきた。

 しかし、エース左腕のCC・サバシアが左ひじ手術をすることになり、ヤンキースの来季ローテは不透明。
黒田の引き留めのため、結果的に大型契約を用意する可能性もある。

 例年、黒田は日本球界復帰を選択肢に入れてきたが、今オフはそうも言っていられない。うれしい悲鳴
を上げることになりそうだ。


□Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-00000003-ykf-spo
▽ヤンキース・黒田博樹投手
http://amd.c.yimg.jp/amd/20121023-00000003-ykf-000-2-view.jpg
□関連スレ
【野球/MLB】広島カープ 「もう黒田には声かけられない」/東スポ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350864020/
【MLB】ヤンキース黒田「去年悩みながらヤンキースに行くと決めたけど、来て良かった。このユニホームを着てプレーできて良かった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350608412/
2名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:44:47.52 ID:ttYQdbrz0
赤ヘルが興味を示したか
3名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:44:56.60 ID:roPTzG+40
黒ちゃんです わわわわー
4名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:45:17.92 ID:LXGnMLhm0
カープとかいう万年Bクラスチームのストーカー行為から逃げて〜!!!
5名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:45:35.89 ID:OaN4I/y20
2008「広島にマンション買ったから間違いなく戻ってくる」
2009「奥さんの知り合いが言ってたから間違いなく戻ってくる」
2010「子供の進学があるから間違いなく戻ってくる」
2011「ここ10年で最高に戻ってくる」
2012「過去10年で最高と言われた2011を上回る戻ってくる」
6名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:46:16.53 ID:krAfX+Jr0
樽募金の底力を見せる時が来たな
7名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:47:46.73 ID:iNSN3fXn0
カープの主張点って
「ズムスタ横にコストコが出来るよ!」
くらいしかないしな
8名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:49:33.27 ID:YnusxkUgO
ま、普通に単年1300〜1500Mぐらいでヤンクスと再契約だろ。
9名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:49:39.93 ID:XodgkB3l0
黒田と契約をする価値はないってのがヤンクスコミュの大部分の意見でビビった
英語できない日本人が簡単に投票できるネット投票はあてにならんね
10名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:50:30.74 ID:Z/6lwGH30
ヤンキースなんて袖にしたら?

松井に酷い仕打ちした球団
11名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:50:43.99 ID:eoSmadwI0
優勝出来るとこに行って欲しいな
ヤンキースあかんわ
12名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:51:10.59 ID:e9jllmqJ0
野茂・黒田・ダルビッシュとメジャーで活躍てきる投手殆ど関西人やん
13名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:51:27.93 ID:5Ze4wGzjO
黒田は二千万円で広島と凱旋契約だ!
14名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:51:41.00 ID:UIkjM+qS0
>>2
黒田は年俸10億円は確実。


12球団年俸総額ランキング

1位 阪神(35億3,410万円)
2位 ソフトバンク(32億6,940万円)
3位 中日(27億1,610万円)
4位 ロッテ(26億8,170万円)
5位 巨人(26億6,506万円)
6位 西武(22億8,840万円)
7位 ヤクルト(20億6,090万円)
8位 日本ハム(20億4,940万円)
9位 横浜(19億9,800万円)
10位 オリックス(16億9,160万円)
11位 楽天(16億1,010万円)
12位 広島(14億2,460万円)
15名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:51:44.59 ID:ZjUfBV7A0
>>5
後半ボジョレーになってるぞw
16名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:51:55.07 ID:hZL4rJW60
>>9
一応聞いてみるが、そのサイト教えてくれ
まあ返事は無いと思うがw
17名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:53:16.43 ID:IvH+6+BV0
普通に見るレベルなんだが
この人が日本bPの投手?
18名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:53:35.32 ID:OaN4I/y20
>>14
広島14億はガセ、19億
それでも12球団最低だが
19名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:53:44.43 ID:WU6Kfutm0
黒田のカープへの気持ちも薄れてるだろうな
大阪出身の黒田とって日本への郷愁は幼い頃によく見た阪神戦
そろそろ心の奥底に隠していたものが燃え盛るに違いない
黒田に猛虎魂を感じる
20名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:53:47.58 ID:7jJ6tuvN0
なんでレンジャーズは、そんなに金があるんだよ?
21名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:54:22.75 ID:TvgSgaV00
さすが。
22名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:54:27.65 ID:2GABVnCx0
DENAに来て欲しい今日この頃
23名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:55:03.50 ID:2MPCp6rw0
黒田はヤンキースのまま現役引退しそうだな
24名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:56:37.94 ID:07cTWDtL0
テキサスええな
ダルビッシュの兄貴になって処世術伝授してやって
25名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:57:06.84 ID:lDoJKS250
黒田は投手が不甲斐ない球団に行けばもっとお金釣りあげることが出来る
レッドソックスとかどうかな
26名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:57:15.45 ID:/kE1PMJJ0
>>17
そりゃ普通に見るだろ
別に2次元の存在ってわけでもないし、毎年防御率1点台の成績残す化物でもないんだから
27名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:57:19.37 ID:m0AnjtJL0
ルイス「(一緒に)やらないか」
28名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:57:36.82 ID:u6RoN/3K0
デトロイト行って欲しいわ
29名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:57:41.45 ID:gyFAmWGfO
複数年なら間違いなく移籍するなレンジャーズは良いな
ヤンキースが単年なら遠慮はいらないぞ
30名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:57:55.22 ID:J5A+LPaH0
少ない投球数でイニングを稼げる安定感があるのが高評価に繋がっていると思う。
大一番に弱い印象があるのがやや難点だが。
31名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:58:06.04 ID:Yb5pI7aK0
>>9
お前は脳みその代わりにうんこが頭に詰まってそうだな
32名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:58:12.56 ID:QlUpl4t90
金満になったドジャースに帰るかもな
33名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:58:52.23 ID:SrrGbyWU0
サバシア・黒田が抜けたらどうすんの、打線は暗黒期突入しそうだし
34名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:59:03.62 ID:aEwEMfvh0
イチローといっしょにヤンキースに残って優勝してほしいなあああ
35名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:59:15.65 ID:H3daj2n3P
黒田自身は単年のほうがいいんだろ
36名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:00:27.53 ID:mJ/g6nv70
単年15Mくらいだすとこはいっぱいありそう
37名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:00:33.85 ID:qt8lHflbO
2年3000万$きてもおかしくない
38名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:00:56.64 ID:KWdL1GWE0
なんかヤンキースは厳しすぎるね。もっと老人で切るべきやつがいるのでは?
39名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:01:30.09 ID:/kE1PMJJ0
>>34
黒田がヤンクス残ることはあっても、イチローが残ることは多分無いと思う
40名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:01:30.59 ID:gTERRwf10
>>30
地区優勝かかったシーズン最終戦、ポストシーズンの二回の先発で全部好投してるのに
そんなイメージ微塵もないわ。
41名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:01:29.95 ID:mK8kz/7SO
個人的には、フィラデルフィアに行って欲しいなあ。
先発揃ってるから、取りそうにないけど。
現役最高と言われるハラディと共にワールドシリーズで投げるのを見たい。
42名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:01:37.20 ID:aEwEMfvh0
NYYは岩隈もとってほしいなああああああああ
43名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:01:41.94 ID:IzjTWPGH0
>>29
ヤンキースの複数年(2年)を断ったのが黒田じゃん?
44名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:02:34.66 ID:aEwEMfvh0
>>39
んなことはない
スィッシャーを刺すのはほぼ決定だからイチローは残る
45名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:02:43.91 ID:OiRwjTh30
ヤンキースはまず上原を獲るべき
46名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:02:50.44 ID:epddmUWA0
黒田の広島復帰は常にありえるから球団もカープファンも困るよな
47名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:03:09.46 ID:JhnULdZd0
カープなら5年20億だす10億の倍じゃ
48名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:03:17.48 ID:StJCYXmC0
まさかメジャーで最期まで残る選手が黒田とは思わんだ
49名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:03:16.95 ID:rQdPyr170
そりゃあ老いたりとはいえ3点ジャストのERAと大崩しない安定感に
本人の単年希望でしょ?
何処も欲しがるでしょ
50名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:03:31.51 ID:CKRj7f0w0
引く手あまたほどではない気はする
51名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:03:44.29 ID:OaN4I/y20
先発20回以上 52人中

IP 4位
ERA 9位
WHIP 9位
WIn 6位

チームは14チームあるんですが、これが並の先発か?
52名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:03:50.68 ID:aEwEMfvh0
しまった 刺してしまったorz
出す、の間違い
53名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:04:44.44 ID:/CZYqPkZ0
Aロッドとの基地外契約、なんとかならんのかね

54名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:05:21.91 ID:MIIRYA9v0
レンジャーズに行け
ヤンキースはあと数年は厳しいわ
鈴木にとってはいいゴキブリホイホイだったなw
55名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:05:37.20 ID:cFQLWAPA0
どこのネットで調べて書いた記事だよww
ボストンの地元紙ですら
今年は再アタックして獲得したいが、ヤンキースと相思相愛だから諦めるしかないって言われてるのに
去年も複数年のオファーだったのにね
熱心なのはLAAなんだけどね
56名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:05:52.24 ID:aEwEMfvh0
>CC・サバシアが左ひじ手術

黒田がふつうにヤンキースのエースだな
57名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:05:59.01 ID:DVlFMamL0
>>9
おまえがどこのサイト見てるのか知らんけど、フォーラムだと評価高いぞ
58名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:06:16.49 ID:WHmQbCTR0
>>26
逆に日本人投手で2次元の存在って例えば誰?
59名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:06:18.19 ID:60iAsmoW0
>>44
スイッシャー切るの?
PS悪かったからファンの怒りを買ってるが、シーズン成績は十分いいじゃん。
60名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:06:35.12 ID:WklhVg7i0
ちょっと前まで現実味のあったカープが蚊帳の外すぎるw
61名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:06:38.29 ID:BbW6URTBO
>>51
すげええ
引く手あまただわな
62名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:07:13.50 ID:1e1BviHJP
>>58
水原勇気
63名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:08:00.86 ID:QGFXVppk0
>>58
木田優夫
64名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:08:16.95 ID:IzjTWPGH0
>>59
要求額が高すぎるとかなんとかかんとか
65名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:08:34.29 ID:/kE1PMJJ0
>>44
アホか
66名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:08:54.87 ID:OiRwjTh30
>>59
大型契約を望んでるからなー
67名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:09:19.82 ID:DVlFMamL0
>>59
ファンに見てて痛いとか言われてるぞ水車
68名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:09:30.75 ID:JhnULdZd0
黒田は広島帰ってきたいじゃろ
カープ優勝のほうが世界一よりすごいで
69名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:10:12.63 ID:atyIQiiS0
か〜ぷ「くろだは、お好み焼きが好きなんじゃ
    いつでも焼いて待ってるじゃんけんのう (´;ω;`)」
70名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:10:39.46 ID:MIIRYA9v0
鈴木をヤンキースに置き去りにして
レンジャーズで黒田・ダル・上原でワールドシリーズ制覇
いい絵じゃないか
71名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:11:21.92 ID:Zqm6OLr2P
ヤンキースは日本人投手でだいぶ損してるから
黒田で取り返したいだろうな
72名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:11:33.86 ID:j4BX3zW/P
黒田は全球団欲しがるだろうな。
上原もイチローも人気になりそう。
斎藤はきつそうかな。
ストーブリーグ熱そうだな。
73名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:11:54.40 ID:OaN4I/y20
>>70
黒田「せやな」
ダル「せやな」
上原「せやな」
建山「せやな」
74名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:12:01.03 ID:tiOt5pDO0
広島が手を出せない選手になったのは事実
75名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:12:22.89 ID:XLcnGP590
年齢がちと心配
76名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:13:08.51 ID:epddmUWA0
コンスタントに結果残せるPはホント少ないから
黒田の評価が高く
なおかつ引く手あまたと言われるのはそこが原因
ドジャースやめる時だって複数オファーがあった
77名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:13:17.13 ID:MIIRYA9v0
>>73
建山まだいたのか
マイナーに落とされてそのまま消えたと思ってたわ
てか上がってくるのか?
78名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:13:36.73 ID:DVlFMamL0
いいんじゃね
あと1年はバリバリできるし、2年目は年齢的に崩れるかもしれんが
そのあと広島帰ってこれば
79名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:14:22.95 ID:GpUkZE4K0
2年契約を渋ってるのか
80名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:14:28.32 ID:A3xEcctO0
サバシアは酷使で潰れたか・・・
81PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2012/10/23(火) 19:14:32.79 ID:ijnuD2dc0 BE:1968874548-2BP(4425)
>>9
うそばっかり
82名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:14:48.29 ID:IzjTWPGH0
> しかし、エース左腕のCC・サバシアが左ひじ手術をすることになり、
マリナーズから移籍してすぐ故障したビネダが復帰できても穴は埋められないなあ。
83名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:14:57.26 ID:GAdiLSwM0
黒田はマジで成功者だな
それに引き換え一回りも若いくせに尻尾巻いて逃げ帰った西岡は情けないのう
84名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:16:02.25 ID:RNF+NFqH0
広島は黒田に出せる金あるなら
打線テコ入れすればCSあんだしチャンスあんだろ
黒田獲っても見殺し被害者増やすだけ
85名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:16:07.80 ID:fvj+ezOQ0
差別が激しい土地とか言われてたくせにレンジャーズ日本人好き過ぎだろw
86名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:16:41.11 ID:dbcjgX9W0
川の水飲んだ甲斐あったなw
87名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:16:52.23 ID:5YBsa3abO
黒田は漢の中の漢

地味な所がまたいい
88名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:17:24.68 ID:aEwEMfvh0
>>83
ケガその他いろいろあったからな
ま、高望みせずNPBで頑張ればなんとかなるんじゃね?
89名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:17:29.20 ID:svIASVZlO
>>68
前田智徳と犬猿の仲だから広島帰らないのでは
90名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:17:48.93 ID:YNrsShbQ0
ここで赤ヘルが10年5000万で獲得
91名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:17:58.82 ID:bneXqQHrP
黒田って実は超かっこ良くて凄い男だよな
92名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:18:21.87 ID:tT109zHgO
鯖塩は手術するから、ヤンクスは絶対黒田と契約したいだろ

それをどこがわり入って横取りするかが、ストーブリーグの見所
93名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:18:45.53 ID:fsXc6Q/Q0
黒田「何億積まれても縦縞しか着たくないんや!
黒田が高校の頃からこう言い続けとったのは周知の事実やな
そんな黒田が広島に入団したのはなんでか知ってるか?
広島を逆指名することになり悔し涙に濡れた黒田にある大物野球関係者が助言したんや
「ぽっと出のルーキーが着れるほど縦縞は安くないんや」
「どうしてもって言うならそこらの球団でいいからまずエースになってみんかい」
「その時にはわしの教え子として縦縞を着せたる」
迷将和田豊との師弟関係が誕生した瞬間やな
ヤンキースでプレイしたのは黒田にとっては不幸中の幸いやったで
層の薄いチームなら出場機会に恵まれるさかいな
しかし縦縞着たさにここまで頑張ってくれたとは嬉しい誤算やったで
それもこれも猛虎魂のなせる業やな
94名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:18:53.67 ID:Ufd6tALo0
LAエンジェルスがシーズン途中でミルウォーキーから獲得したZ/グレインキーがFAになるため
先発の柱を探していて、GMが黒田を調査すると明言してた

WBCにオファーされても契約が固まらないと黒田も動けないだろうね
出場したら契約無しにされるかも。WBCはそんな損するだけの大会
95名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:19:23.69 ID:aWnBOQMyi
レンジャーズは黒田の前に岩隈取れよ。
96名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:19:26.46 ID:+a1vQDUQP
>>5
クッソワロタ
97名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:19:48.39 ID:qTTsUN8Y0
nyyfan.com の掲示板を見ると、黒田残留の前提で議論してるな、ヤツらは
CC, 黒田、ペティート+若手という線がメイン

黒田が残留しなかったら、NYYの先発が恐ろしく不安になるしw
98名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:20:11.14 ID:MIIRYA9v0
サバシアリタイアで黒田も抜けてしまえば何の問題も無い
糞打線のヤンキースに残留する必要自体無い
99名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:20:21.90 ID:IzjTWPGH0
>>90
球団無償譲渡のオプションつきですね
100名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:20:46.62 ID:JhnULdZd0
黒田はNYじゃ海兵隊以上の訓練で鍛えた男と思われてるからな
101名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:21:09.06 ID:ww+v7YTH0
>>14
年俸で広島が買えそうだな
102名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:21:12.23 ID:N/0qBLct0
ヤンクスは暗黒臭が半端ない
テキサスは監督変えれば優勝するだろ
103名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:21:32.72 ID:j4BX3zW/P
黒田以外の大物FAスターターは誰かいるのかな。
黒田も今年はちゃんと自分に見合ったサラリー獲らないと、
選手会に睨まれるぞ。最低2年3000万以上で。
104名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:21:47.57 ID:aWnBOQMyi
>>101
黒田がオーナー兼任エースとして移籍か
105名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:22:19.22 ID:QZo1GyZCO
間違っても阪神だけはないな
106名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:22:23.52 ID:IoCZxkjp0
これでも「黒田はカープ復帰も選択肢にあって悩んでるに違いない」と信じ続けられれ
107名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:22:41.03 ID:epddmUWA0
岩隈はお買い得だよな
黒田は実績残してるから高い値がつくのはみんな知ってる
岩隈は安定した投球してるけどまだ未知数
リスクがあるぶん安く買えるかも・・・
108名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:22:55.55 ID:XodgkB3l0
防御率良くても先制点を簡単に許したり、点とったすぐ後に点取られるとかが不評
要は数字はいいけど勝ちに全くつながらないってとこをヤンクスファンはしっかり見てる
クビか良くて単年減俸が大勢
109名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:23:05.98 ID:OiRwjTh30
>>102
監督かえれば!
なんてやって暗黒に落ちたマリナーズを思い出す
110名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:23:36.80 ID:1GxOnmM70
ただスター性はゼロ
111名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:24:31.37 ID:bYvUTMNy0
優勝したいんだったらヤンクスはキツイんじゃねえか
112名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:25:16.11 ID:rRHbPrXG0
ぶっちゃけレンジャースは投手陣足りてるからなw
圧倒的に足りてないヤンキース残留は既定路線だろwww
113名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:25:33.85 ID:MIIRYA9v0
レンジャーズで黒田と岩隈を回収してしまえば優勝狙えるんじゃねーの
114名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:25:54.93 ID:fvj+ezOQ0
はっきりいって今年のヤンキースは
スィッシャー、アロッド、カノーらのうち別に大活躍しなくても
一人でも「普通」に打ちさえすれば軽く優勝できただろ。
この1イニング3アウト全自動アウトマシンども。コイツらが明らかに病魔。
1チームで何人暗黒抱え込んでんだよw
115名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:25:57.34 ID:Ius4WCPc0
テキサスは飯がな…
NYやLAのほうが飯はうまいとこ多い
116名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:26:23.55 ID:Y6uE1k2i0
>>5
黒田は本人にも戻る気があったからな
今年は知らん
117名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:26:24.31 ID:OaN4I/y20
6200 梵 英心
700 堂林 翔太
2500 天谷 宗一郎
1700 丸 佳浩
6000 廣瀬 純
10000 東出 輝裕
1840 エルドレッド
8000 石原 慶幸
15000 前田 健太
51940

79770 黒田
118名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:26:54.42 ID:epddmUWA0
メシか!
まあうまいほうがいいな・・・
119名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:26:56.74 ID:rQdPyr170
岩隈はシーズン通してないからまだ早いでしょ。
来年も今シーズン同様の安定感示せたら価値はあがると思うけど
120名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:26:59.20 ID:hlzDy/cZO
地元の草チームで年俸30万円で
ユニフォームも縦じまに変えてもいい
121名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:27:15.49 ID:eB9qBUjV0
松田「金の問題じゃない!広島に行きたいと言ってくれるのを信じている」
122名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:27:29.60 ID:rRHbPrXG0
>>114
軽く優勝は無理だろwww
軽く4タテ食らってるのにwww
そいつ等が普通の状態だと仮定しても、タイガース優勝予想のほうが
圧倒的に多かったのよwww
123名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:28:30.73 ID:GAdiLSwM0
>>117
堂林100人分だなw
124名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:28:57.93 ID:RT1JAD6OO
日本人入れても人気に陰りを見せ始めたヤンキース
かなりの改革必要
ジーター怪我なら尚更まずい
125名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:29:06.44 ID:OiRwjTh30
>>114
グランダーソン「⊂(^ω^)⊃ セフセフ??」
126名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:29:09.58 ID:9/7+TBtf0
レンジャーズは打線がいいからな
今まで散々苦労してきた黒田にとってさぞかし魅力的だろう
127名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:29:25.16 ID:+a1vQDUQP
>>95
ダルと岩隈のコンビは見てみたいな
128名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:29:31.36 ID:ndcHtK2b0
そういや岩隈もFAだったんだな。こっちもどこに決まるか楽しみだわ。
129名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:29:31.66 ID:rRHbPrXG0
>>117
こんなカネしか出さない球団もあるんだからなw
そりゃみんな巨人に行きたがるのは当たり前というものwww
130名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:29:39.68 ID:oNl83z7Z0
!!|____//.  ━━━丶 ソ ━━ |  2年2400万ドル(19億2000万円)
   |||||||||    __    〈__. |   +1年オプション とな!?
   |||||||||      ●    ヽ ● 〉
   (⌒、||||      /    |\ |
   ヽ  l||        (   )  / ))ピクリ、、
131名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:30:33.45 ID:OiRwjTh30
>>126
あそこも打者球場だから
相手も打つ
132名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:31:18.59 ID:8NjOKBchO
>>120
せめて月30万円にしてやれよw
133名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:31:24.39 ID:pAPPiCQp0
猛虎魂を感じる。
使えないおっさん二人が退団したので、
是非、タイガースに来て欲しい。
そんなに金は払えないが5年契約25億円で是非に。
134名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:31:31.59 ID:aVt55GuZ0
カープファンで応援には行くけど、あんなオーナーがいるうちは帰ってこないほうがいいよ・・・
他所で頑張ってる選手にさも当然のごとく「日本に帰るならうちですよね(ドヤッ(キリッ」とかね、もうアホかと
日本に帰ってきたらあることないこと言われるから、向こうで引退までやったほうが本人のためだよ
135名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:32:02.82 ID:CT60wq/B0
黒田がダメになる前にダルが頑張って欲しい
136名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:32:15.68 ID:sR9JkyQ9O
>>117
一時期広島全員より年俸高いときあったな。
137名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:32:25.97 ID:yTH64PIY0
カープがとりたいのだが
黒田の市場価値が値上がりしてしまって手がで憎くなってる

カープにしてみれば今年防御率4.5くらいで日本球界に復帰と予想してたんだろうけど
138名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:33:20.74 ID:OaN4I/y20
9500 長野 久義
11000 坂本 勇人
22000 村田 修一
40000 阿部 慎之助
17000 高橋 由伸
2400 藤村 大介
8000 谷 佳知
2200 松本 哲也
22000 内海 哲也
134100
139名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:33:33.03 ID:M8CPCV6r0
GMの唯一の功績黒田を手放すかね
140名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:34:07.99 ID:/CZYqPkZ0
しかし「赤ヘル枠」として
来年3月WBCに強制参加、確定だからな…

141名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:34:12.14 ID:M8CPCV6r0
GMの唯一の功績黒田を手放すかね
142名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:34:52.21 ID:OaN4I/y20
>>136
1ドル90円で1500万ドルのときだね
143名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:35:09.68 ID:2GABVnCx0
黒田クラスだともう金要らなそーだし

力有るうちに 日本復帰した方がよさそう
144名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:35:21.62 ID:XDNhsVmRO
カープファンだけど今の黒田はさすがに気が引ける。
打線のせいで負け越しする姿がみえるしメジャーでやれるだけやってほしいわ。ただ旬すぎてからでもいいから戻ってきてほしい。
145名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:36:40.88 ID:IzjTWPGH0
>>107
半シーズン先発でやったんだから未知数じゃないだろ。
146名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:37:10.60 ID:JhnULdZd0
カープとヤンクスどっちいくか50パーセントずつか
147名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:37:33.85 ID:F5SR6k/q0
最近、LAAからどっかに行った高橋尚の消息を聞かないな
148名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:37:35.65 ID:qL3HrwIv0
ヤンキースはAロッドの年俸のせいで黒田に1200万ドル以上提示できません。
単年1500万ドルぐらいなら出す球団あるだろうから他球団に行ってほしい。

来期のヤンクスは3位か4位で終わりそうだし。
149名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:38:10.30 ID:KgW051hC0
もしかして世界で一番活躍してる日本人スポーツ選手なのか
150名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:38:15.85 ID:IzjTWPGH0
>>133
デトロイトタイガース移籍かよ
151名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:38:17.41 ID:ZRJao2Vn0
サバシアが手術だからNYYは引き止めるはず。
152名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:38:36.31 ID:wErO/Rgb0
219と2/3イニング
防御率3.32
WHIP1.17
37歳にして自己ベストと言っても過言ではない成績なので広島復帰がさらに遠のいたなww
153名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:38:54.37 ID:RytxFhQE0
キャッシュマンは、先発投手の補強に関しては、
ボロクソに外して来たからな。やっと引いた大当たりを
手放す手はないだろう。
154名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:39:07.54 ID:WzA98tU/0
半シーズンなら普通に未知数だろ。一年確変Pでさえ珍しくもないのに
155名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:39:11.29 ID:ir8roMM50
サバシア手術なんか
156名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:39:20.89 ID:e/8IM8rO0
アメリカのAFって、日本で言う自由契約だろ?
ヨーイドンで国内外全てのチームと交渉出来るの?
157名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:39:26.44 ID:rQdPyr170
広島は黒田の米での買い手がつかなくなってから
引く受けるべき。それぐらいの度量を見せるべき
158名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:39:45.71 ID:epddmUWA0
黒田がカープへの愛情があるのは間違いないが
今のカープに戻ってもねえ・・・
159名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:41:01.62 ID:ZRJao2Vn0
>>156
つっこまれたいのか
160名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:41:14.54 ID:r/Lod6XM0
NYYが再契約ケチる気配なら、サッサと他に行くべき。
今年のYは黒田いなけりゃ100%PSは無かったんだし
貰うべき時はガッツリ貰うべき


161名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:41:20.23 ID:2GABVnCx0
>>156
黒田はそっち系なのか
162名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:41:52.23 ID:RytxFhQE0
広島カープという、将来を誓い合った田舎の幼馴染が、邪魔になってきた感じだw
163名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:42:47.46 ID:ZRJao2Vn0
広島には40歳くらいになったら戻ればいいじゃないか。
164名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:43:19.22 ID:4KUHXxwg0
猛烈な鯉心を感じる!
165名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:43:42.03 ID:SLwZWF7q0
カープに来て
俺TUEEEEEぇぇするのもいいんじゃね
166名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:43:43.34 ID:Wcfn7gXi0
過去にも国内復帰をほのめかしつつ、結局、残っているからな
1年契約も、NYYで活躍できる自信があってこそだったりして
2年3000万ドルくらいで再契約してもらうだろ すごいなぁ
167名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:44:13.99 ID:EJEKYUR20
カープってもっと出せんの?

黒田なら普通に成績がいい選手と違って
客呼べるしグッズも売れて
多少高くてもペイするんじゃないの?
168名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:44:47.37 ID:YNrsShbQ0
NYはあの不良債権に金出し過ぎた
169名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:45:19.62 ID:C9b5Qf5A0
レンジャーズは日本人投手コレクターになったのか
170名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:45:42.83 ID:SXOT0afV0
黒田出てって他球団のエース級とれないなら来期のヤンクスは地区優勝すら無理。
171名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:45:53.68 ID:YBzv0NCGO
ヤンキースが複数年契約に応じれば残留、単年を要求して来たら他球団でいいんじゃね?
まあ金額にもよるだろうけど。
ここまでやったのだから、今回の契約は大きく出てもいいと思う。
野球選手なんて駄目になればゴミみたいな扱いされるのだからな。
日本に帰るという選択だけはやめてくれ。
172名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:46:06.59 ID:epddmUWA0
残念ながら黒田に日本での人気はry
173名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:46:49.09 ID:eB9qBUjV0
>>167
基本、赤字にならないように調整するからあまり出せない
174名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:47:25.47 ID:fxoldUFm0
単年1200万ドルって年齢考慮しても安すぎだろ。
1500万以上出す球団がいくらでもありそうだが。
175名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:47:26.78 ID:yC3mnYL90
黒田は日本でも弱小球団で長年安定した成績を残してきたからな。

たった一年ラビットボールで確変しただけで「史上最高の日本人メジャーリーガー」
みたいな顔をしてエラーと凡退を繰り返したくせに「俺は完ぺきだ。変える所なんてないぜ!」
と嘯き、あげくに3A降格時には、「2Aが一杯だったのか?」と地元紙に揶揄されたまま
しっぽを巻いて日本に逃げ帰るバカとは大違い。
176名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:47:50.72 ID:xZUhRMyk0
>>24
処世術じゃなくて投球術だろw
177名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:48:04.76 ID:C0AAa90r0
メジャーで日本人最高年俸ってイチローの18億円だよな
2位が松井の16億円、3位が福留の15億円だったような気がする
178名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:48:10.70 ID:CT60wq/B0
イチローとセットじゃないと黒田見れる機会が減りそうw
179名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:49:24.76 ID:pAPPiCQp0
なんだかんだと言っても、来年は1500万jのピッチャーですね。
ほんとに凄いよ。
180名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:49:33.22 ID:IzjTWPGH0
>>154
MKBで一回も投げてないなら未知数だが、
半シーズン投げた結果の判断材料は山ほどあるわけで未知数じゃない。
181名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:49:36.85 ID:zwUaixToO
カープに戻る時は指導者としてか
182名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:49:47.56 ID:MWYvfwRZO
とにかくローテーション穴あけずにイニングも稼げるピッチャーてそうそういないから引く手あまたじゃないかしら。
183名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:49:51.04 ID:iNSN3fXn0
>>162

「木綿のハンカチーフ」みたいだな
184名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:50:28.63 ID:rRHbPrXG0
黒田はジャパンマネーが全く期待できない選手だから
100%実力だけの評価で1200万ドル行けば相当凄いぞwwwww
185名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:51:00.92 ID:YNrsShbQ0
>>177
記録作ったイチロー、PS活躍した松井に対して福留の釣り年俸が際立ってるな
186名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:51:11.68 ID:Rlb1YkjqO
>>177
福留は完全に他人のおかげで自分で何も成し得てないただのラッキーマンだな。宝くじ当たったみたいなもんだ
187名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:51:35.11 ID:E4nngMCu0
>>177
イチロー松井はアメリカで数年やって、更新の際にその金額に達した
福留はアメリカへ渡る際にその金額に達した
福留最強
188名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:53:28.61 ID:pQ/bXfQ5Q
>>167
1.5億までならなんとか・・・
189名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:53:33.32 ID:rQdPyr170
>>177
偶然がそんな高値だったのか
ドびっくり
190名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:53:33.78 ID:MIIRYA9v0
とりあえず鈴木に寄生されないようなところに行ってくれたら
どこでも応援するわ
191名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:54:03.97 ID:IzjTWPGH0
>>171
> ヤンキースが複数年契約に応じれば残留、単年を要求して来たら他球団でいいんじゃね?
去年も二年を提示したのを断ったのが黒田側でしょ。
192名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:54:20.33 ID:rRHbPrXG0
ただ黒田ってのは最初から評価されてそこそこ貰ってたんだよなw
最初から1000万ドルだったし稼いだ金額に関しては全く不満はないと思うわwww
193名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:55:56.55 ID:epddmUWA0
FAで移籍したからね
ポスティングでできるだけ早くってのもわからんでもないが
遠回りでもFAで移籍したほうが本人球団双方にとっていい
194名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:57:07.33 ID:CT60wq/B0
福留凄いな
他人の活躍で契約金を釣り上げる形だ
195名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:57:53.16 ID:0TLrRVf70
次はどこ行くんだろうな
ナショナルズいいと思う
196名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:58:09.47 ID:OaN4I/y20
Kosuke Fukudome of
4 years/$48M (2008-11)
$4M signing bonus
08:$6M, 09:$11.5M, 10:$13M, 11:$13.5M
no-trade protection
club must sign Fukudome to an extension by 11/15/2011 or release him, allowing him to become a free agent
award bonuses: $0.3M each for MVP, WS MVP, $0.2M for LCS MVP, $0.1M Silver Slugger, $75,000 each for Gold Glove, All Star
perks: 8 first-class round-trip air tickets between Japan and Chicago for family each year, personal trainer, masseuse, interpreter, visa expenses, $25,000 annually in moving expenses, vehicle during spring training and regular season
Fukudome to make annual donation to club charity
197名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:58:24.56 ID:eB9qBUjV0
まさかの大逆転でシンシナティ・レッズ移籍
198名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:58:32.47 ID:VN6gjvjQ0
黒田の活躍って巨人ファンにとっては面白くないらしいね。
巨人のエースだった上原が雑魚扱いされてるから?
199名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:58:40.79 ID:IzjTWPGH0
>>177
向こうの評価なんだから、円換算じゃなくてドルそのままで書けよ。
まあ、ドルでもそのときの情勢があるから単純比較もできないが。
200名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:59:28.43 ID:Ufd6tALo0
NYYはLAエンジェルスのZ/グレインキーがFAになるので獲得するかも

逆に黒田は放出かもよ
201名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:59:38.59 ID:5YBsa3abO
黒田スレがのびるだけで胸熱
202名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:00:19.26 ID:rRHbPrXG0
黒田 5年 5700万ドル
ダル 6年 5500万ドル
松坂 6年 5100万ドル
のしげ 11年 3700万ドル

稼いだ額でいうと黒田が1番だなwwwww
203名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:00:23.92 ID:Ft1U5Ai90
テキサスは上原、ダル、建山と大阪人ばかりだけど
そのコレクションに黒田も加えようとしているのか
204名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:00:28.30 ID:UIkjM+qS0
>>101
黒田は年俸10億〜12億円は確定・・・・


広島スタメンの年俸総額

1 (中) 天谷 2500万
2 (二) 菊池 1000万
3 (遊) 木村 2800万
4 (一) 岩本 1600万
5 (三) 堂林 *700万
6 (左) 松山 1100万
7 (右) 廣瀬 6000万
8 (捕) 倉   3100万
9 (投) 今井 1000万

    計 1億9800万
205名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:00:52.04 ID:jHfoeVOwP
黒田もイチローも、ヤンキースに残っちゃ駄目だ。
来年は最下位争いしててもおかしくないぞ。
206名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:01:48.38 ID:pk9uWcfv0
今年NYYの2年オファーを蹴って1年で契約した奴が改めて2年オファーを受けるわけがなかろう。
どこ行くにしても(黒田の意向で)1年契約だ。
207名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:01:54.50 ID:+hmLb8W90
広島は毎年いくらのオファー出してるんだろうか
208名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:03:00.84 ID:LUPxlywNO
樽募金じゃwww

いや、カープに戻ってきて欲しいのは山々だけどきっちり評価してくれるところでやるべき。
209名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:03:11.91 ID:rRHbPrXG0
>8 first-class round-trip air tickets between Japan and Chicago for family each year

凄いwww
家族に年間で8回ファーストクラスのラウンドトリップx4年wwwww
国賓級の待遇だなwwwww
210名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:03:30.36 ID:Ufd6tALo0
資金力があり、バレンタイン監督を首にし、優勝を狙いたいチームのボストンもあるかもね
松坂を解雇で資金に余裕が出るし、先発、ブルペン、抑え、と全部足りないのがボストン
211名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:04:02.61 ID:CT60wq/B0
ヤンキースはなんだかんだで補強でそこそこ強い感じに収まる
レッドソックスの落ち方はやばい
212名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:04:02.67 ID:NUIfzAbw0
>>126
あそこも終盤からっきしだったけどね
来期はハミルトンもいなくなるし
213名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:05:04.91 ID:j4BX3zW/P
ベンチでサバシアやペティットと談笑しながら、
ガムくっちゃくちゃ噛んだり、ひまわりの種ぺっぺ吐いてる黒田。
超かっちょいいんですけどwww
広島とか有り得ないでしょ。許してあげようよw

214名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:05:34.06 ID:2GABVnCx0
黒田生涯推定年棒60億円
215名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:05:46.95 ID:WzA98tU/0
黒田は終盤かなりしんどそうだったから
リング取れたら評価に関わらず日本帰ってきてたかもな

来季は多分疲労蓄積でそこまでやれないよ
216名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:06:37.31 ID:x+knrhFy0
黒田が広島復帰を検討
  ↓
前田が現役続行w
  ↓
黒田はメジャーに残る決断




アンチ前田の黒田は広島には帰りたくない
217名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:07:12.07 ID:IzjTWPGH0
>>213
広島カープがMLBに電撃移籍でどうでしょうかw
218名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:07:27.68 ID:9hB1oqrp0
オールスターに出れそうなチームに行ってほしい
219名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:07:29.85 ID:0JRZ0h7j0
30代後半なのに第一線でバリバリ通用してるのがすごい
220名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:09:16.14 ID:u6RoN/3K0
黒田はメジャーで稼いだ金で広島を補強して日本一にしようとしてる。本物の漢やで
221名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:09:36.47 ID:v/CHbZmJ0
広島に帰って来ても活躍するか微妙だな
もう完全にメジャー仕様のピッチャーだし
222名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:10:00.91 ID:+kBxzYtX0
ケロイド涙目w ベンチ入り全員の金積んでも足りんやろな
223名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:10:58.70 ID:OaN4I/y20
>>214
池沼?
224名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:12:40.34 ID:D3qNMWmj0
今まで全然知らない素人だけど
この人かっこよかったな
225名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:12:46.90 ID:2GABVnCx0
前健
野村
大竹
黒田
これで野手大砲取ってきたらCS位はいけそうだけど
226名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:13:33.41 ID:PKEwH4i30
>>14
35億で5位の阪神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:15:02.09 ID:2GABVnCx0
>>223
大体そんなものだろ
俺が見てるとこだとそんなもんだよ
228名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:15:16.19 ID:THJYDtDl0
ここまで「クロダください」のコピペがないことにがっかりした
229名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:15:51.05 ID:OaN4I/y20




214 名無しさん@恐縮です sage 2012/10/23(火) 20:05:34.06 ID:2GABVnCx0
黒田生涯推定年棒60億円






230名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:16:36.55 ID:N9JAKUIl0
年棒やなくて年収だろ
231名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:16:50.16 ID:gF55vkkq0
>>224
あれこれ言い訳せず黙々と投げるからな
232名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:16:56.22 ID:dBbs+f8b0
黒田の逆境でこそ輝くみたなオーラは貴重だな。
233名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:19:05.49 ID:ww+v7YTH0
メジャーで大阪弁が乱れ飛ぶ球団が現れる日が来るとは思わんかった
234名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:20:53.24 ID:AtjKxU0h0
カープが全財産を投げ打って10億円で黒田を獲得に動き出すと予想w
235名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:21:28.57 ID:1BxFbabF0
レンジャーズは投手は一応揃ってるけど、余剰戦力はないんだよな。
途中でルイスとかが故障して終盤に苦しくなった。
黒田も岩隈も、とれる投手は全てとってほしいね。

ついでにイチローも。
236名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:21:47.05 ID:/vRq2LvG0
黒田は単年しか契約しないだろ
237名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:22:58.55 ID:BdV7VkWx0
井川事件を解決してくれたからな
あんな神ピッチ野茂でもできねえよ
238名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:23:29.75 ID:smS3pqE10

5年連続防御率4点未満(規定投球回到達のみ)
CCサバシア、フェリックス・ヘルナンデス、クリフ・リー、黒田、マット・ケイン
以上5名のみ。

1200万ドル?キャッシュマンさんご冗談をwwwww
ボラスが代理人したら2年3500万ドルいきますよ。
239名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:23:55.76 ID:rRHbPrXG0
プレイオフ2試合大炎上大戦犯ののしげは論外だろwww
240名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:25:36.36 ID:BdV7VkWx0
>>17
本当のやきうファンなら
「まず間違いなく」と言うはずなんだがな

確実にダルより上だし
241名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:26:07.12 ID:AtjKxU0h0
広島から大リーグへいった選手

ソリアーノ→成功
黒田→成功
ルイス→成功
242名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:26:22.77 ID:KcBVTGV30
黒田のカープ愛はハンパじゃないから、一年五千万でも
戻ってきてくれると思う。
最後はゼニカネの問題じゃないよ。
243名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:26:23.60 ID:c27qgGmt0
マエケンとトレードでどうでしょう。
244名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:27:30.52 ID:YNrsShbQ0
テキサスの姉さんは終盤バキバキに心折れてたが、アレに来季も頼って大丈夫なのか
245名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:28:14.64 ID:5MRs5ow/0
ア・リーグ東地区しかもヤンキーススタジアムホームで
この成績だから評価は高くなるだろうな
246名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:29:35.99 ID:YBzv0NCGO
>>191
去年は去年。
ヤンクスで実績作った後の来年の契約の話だから。
247名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:31:01.80 ID:qnqkDigFO
>>240
まあ広島という球団に長く在籍し、ナ・リーグという普段は中継されないリーグに4年在籍し、ヤンキースに移籍して37歳にしてやっと世間様に認められた感じ

華がないんだよな…黒田

成績はメジャーでも超一流

タイトルを取らない年のイチロークラスの成績
248名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:32:09.44 ID:AtjKxU0h0
>>247
確かに活躍してもスポーツ新聞はダルビッシュばっか取り上げてたよなw
249名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:32:25.60 ID:NLiyqjPPO
そろそろ劣化で使えないと思うんだが
来年獲るとこは高いと損するぞ
250名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:32:44.29 ID:DEgkp8Bj0
タイガース、ヤンキース、レッドソックス、レンジャースあたりから、
1100万ドル+最高300万ドルの出来高の1年契約がありそう

日本には帰ってこないよ
少なくともワールドシリーズで優勝するまではね
このままアメリカでユニフォームを脱ぐこともありえるな

251名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:32:54.36 ID:mQN9U7mh0
次の2年契約が切れたら広島もいいな
5億x6年くらいで
252名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:33:37.90 ID:T2MI1qGw0
黒田のアンチとか見て見たいんだけどいないのか
253名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:33:54.94 ID:IC+fDLKo0
つーかサバシア手術なら黒田しか計算できる奴いないじゃん
何が何でも残留させるでしょ
254名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:34:46.04 ID:C0AAa90r0
ストレート 黒田=ダル
変化球 ダル>黒田
スタミナ 黒田>ダル
制球力 黒田>>>>>>>>>>>>>>>ダル

だと思うんだが、どっちが良い投手なんだ?ダルは高身長って武器があるが。
255名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:35:19.66 ID:AtjKxU0h0
ってかぺティットがまだヤンキースにおって驚いたわw
256名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:35:53.80 ID:Y+ydQfPU0

黒田△
257名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:37:08.71 ID:0kmTq+P00
>>238
黒田の2年目は規定に到達してないけど
258名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:37:28.61 ID:vKgCV9cr0
まあ1、2年ならリスクも少ないからな
ヤンキースはサバシアと黒田を別にすると、FA先発は殆ど失敗してるので
NYで問題なく投げられる稀有な投手を手放すのは難しい。
ペティットに拘るのもそこら辺の事情があると思う
259名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:37:32.75 ID:DEgkp8Bj0
>>254
そりゃ、黒田>>ダル>>松坂

プロは結果が全てだ
260名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:38:38.53 ID:VelroLFP0
使えるピッチャーはどこでも欲しいし当然やな
261名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:38:46.86 ID:Y+ydQfPU0

大物FAはグレインキくらいしかいないんだっけか

これ黒田に追い風
262名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:39:57.50 ID:BplATvICO
>>254
ダルは後半制球力あったよ
263名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:40:45.91 ID:WRR3Sw0V0
>>239
優勝して、感動するのがホモ■融合して、浣腸するのが野茂
講演をするのがホモ■公園でするのが野茂
264名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:40:48.89 ID:DEgkp8Bj0
黒田が今年レンジャーズにいたら20勝はしていただろうね
本当にすごい投手だ

でも、日本人のメジャーへの道を切り開いた野茂は別次元ですごいけどね
265名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:41:43.86 ID:WRR3Sw0V0
>>242
そうだな
広島は黒田を獲るために5千万用意しろや
ただしドルな。円じゃねえぞ
266名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:42:39.50 ID:pmnur0XF0
>>1
黒田の方が1年契約希望だからな
複数年を求めないのが黒田
267名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:42:51.50 ID:wQL8//2O0
黒田、マエケン、バリントン、大竹、野村の先発5枚看板に
中継ぎミコライオ、今村
そしてクローザーがサファテ


あかん、CS出場してまう

268名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:42:56.96 ID:qnqkDigFO
黒田はコントロールが鬼だから安心して見ていられる

ダルは三振取れるがコントロール糞だから見ていて苛々する
269名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:42:57.80 ID:BdV7VkWx0
イチローの動きにも連動すると思う
今のNYYは不安定過ぎる
シーズンは強いのにPSで勝てない
これはTEXも同じなんだよな…
両チーム金もあるがNYYは打てない守れないARODにすんげー金取られてるからな

年齢を考えるとNYYの来季は微妙

BOSも暗黒期再来の可能性あり
となるとTEX行きか?

黒田は優勝狙えるチームでしか投げないと言ってるけど
それにヤンクスが当てはまるかどうかわからない
イチローも同じ考えだし…
270名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:44:18.04 ID:vKgCV9cr0
2009年にまともに投げてれば、5年で1000イニングスで完璧だったんだんがな。
でもまあ直近3年(min600IP)でも5年(900IP)でもいいんだが、
ERA、WHIP、xFIPどの指標でもメジャー全体で15位以内には入ってくる。
要するに大エースの次くらいの成績をずっと継続してるわけ
271名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:45:34.35 ID:AtjKxU0h0
マエケンは大リーグに行ったら必ず成功する
広島はメジャーリーガーの育て方を熟知しているw
272名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:46:14.27 ID:cFQLWAPA0
>>261
今日投げて打たれたローシュ
レンジャーズで微妙な内容のデンプスター
黒田と投げ合ったサンチェス
このくらい
来年のアでの成績なら、グリンキーを入れても黒田が一番だろうな
単年なら、最も計算出来るFA投手だろう
273名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:46:33.82 ID:VDzPfhuM0
>>5
ワロタww
毎年戻ってくる戻ってくるってどこのボジョレーだよ
274名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:47:33.22 ID:L9VwtUZL0
黒田はドジャーズ時代から良かったのに、打線の援護がなかったからな。
そのせいでテンションも下がってたが、
打線の良いヤンキースに入ってモチベーション上がったんだな。
275名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:48:39.39 ID:RPAz9JmC0
NY市民「…(ヒソヒソ」
カープ「このクロダっていうのください」
NYY「…お客様、失礼ですがお店をお間違いでは?」
カープ「ううん、ここだよ?クロダはね、むかしかーぷにいたんだよ!」
NYY「はぁ…」
カープ「あ、おかねもちゃんともってきたよ!(タルボキンドバー」
NYY「ちょっと!そんなもの散らかさないでください」
カープ「え…」
NYY「しまってください、そんな汚いもの!」
カープ「え、え…で、でも、これおかねだよ?」
NYY「小銭ばかり…こんなものでは、うちでは何も買えませんよ」
カープ「え…え…」
NY市民「クスクス…」
カープ「でも、クロダは…」
NYY「はぁ…言葉にしないと伝わらないんですかね。出て行け!貧乏人!」
カープ「!」
NYY「そんな汚い格好で来ていい場所じゃないんだよ、うちは!(ドンッ」
カープ「いたっ!(ジャラジャー←小銭がこぼれる音」
カープ「あぁ!…おかね…おかね…!」
NYY「ふん、さっさと拾って出て行け貧乏人!ミネソタのアレでも買って帰るんだな!(HAHAHA」
NY市民「HAHAHA!!」
カープ「うぅ…うぅ…」
276名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:48:49.12 ID:pmnur0XF0
>>274
ヤンキース打線も抑える黒田だったような気がするけどなw
277名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:48:54.22 ID:vKgCV9cr0
年齢その他の点で本当に大型契約がありうるのはグレインキーくらい。
でもいろいろの事情で移籍先が限られるからなこの人は
あとまあ今年の成績に目をつぶれば
ヘイレン(球団OP)、シールズなどもいる
278名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:48:58.34 ID:a2HWHN2t0
広島ファンだが黒田に戻ってきてもらいたい。
そして広島を救って欲しい。

年俸が大リーグの方が高いとか、そういう悲しいことを言わないで欲しい。
年俸の多少で選ぶのではなくて、広島への恩義とか愛情とか、
そういうものをもっと大切にしてもらいたい。
たとえ年俸5000万とか8000万でも俺は広島を救います、という心意気が欲しい。
279名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:49:18.75 ID:R1mktvkF0
マリンブルーのユニが似合うと思う。
黒田から猛湾魂を感じる。
280名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:50:13.54 ID:xr/p63GbO
来年カープ戻ってこいよ
それでまた活躍したらポスティングでメジャー逝ってよし
281名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:51:14.31 ID:GVqZwywy0
また広島でやればええやん
気にするな
いつでも帰って来いよ
282名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:52:51.57 ID:O3qei0Qr0
>>108
息をするように嘘をつく民族
283名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:54:39.69 ID:aQd0oH2e0
>>270
チーム数が30あるのに15位以内をばらして所属させても、半分は手に入らないPか。
どうしようエースじゃねーか。ことしNYYでやったのが最高に箔付だったな。
284名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:56:16.40 ID:HsNhpopa0
>>278
重要な試合になると1点も取れない
才能無のクズ野手共がいたんじゃ、戻ってきても宝の持ち腐れ
285名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:56:40.62 ID:qnqkDigFO
黒田はヤンキース残留で間違いないだろうがイチローがヤンキースに残れるかが心配だわ

黒田先発でイチロー出場のヤンキースの試合は楽しすぎる
286名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:58:01.10 ID:G2PG+moz0
>>241
スタルツも地味に頑張っとる

あとマエケンは現状まだMLBはムリだろうな、スライダーに頼りすぎてる感がある
WBCで国際大会経験して自分が何が足りないかを理解してレベルアップすれば普通に可能性はあると思うから頑張ってほしいが
287名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:58:53.70 ID:QXYzSbTj0
>>285
ヤンキースのことをボロカス叩いておいて
教祖様が来たら絶賛かw

ヤンキースは巨人を観ているようで不快だの
なんだのから出世したもんだな。
288名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:59:11.30 ID:M8CPCV6r0
>>148
地区3、4位ってことはマリナーズにも…
289名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:00:30.18 ID:BdV7VkWx0
広島は狭い市民球場の時に戻した方がいいな
その方が選手も育つと思う
マエケンはこの先も通用しないと思う

黒田はあんなアーリントンもびっくりの球場でNPB全盛期の打者を抑えていた
290名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:01:38.19 ID:9Q0hsuDj0
黒田は広島時代に、飛ぶボール×市民球場で
どの打順でもホームランになる恐怖と、
絶対的に投手が足りないことからくる酷使と、
それで潰れないための少ない球数で打ち取るスタイルへの変化
というものを経験してるからここまで活躍できた
という見方もできなくはない
291名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:02:16.46 ID:aXiqV010P
ZAKZAKに真面目に突っ込むのもアホらしいが無茶苦茶な記事だな
去年も同じぐらいの条件や複数年提示する球団はあったのに今年ブレイクしたかのような書き方だし
何より黒田側が去年NYYの2年契約断って単年にしてもらったのに
292名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:02:25.53 ID:C0AAa90r0
>>289
地方の中学生が使うようなレベルの極小球場+ラビットボールで防御率1点台はやばすぎる
しかもあのころは阪神、中日、巨人の打線がやたら強かったころだし
293名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:04:53.01 ID:qnqkDigFO
黒田、WBCなんか出なくていいから来期のヤンキースに備えろよ

あと2年したら広島戻ってこい。引退したら広島の監督だぞ
294名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:05:28.00 ID:Enup8hPZ0
わし今度NYへ行ってカープのユニフォーム着てヤンキースタジアムで観戦するで。
295名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:05:48.85 ID:v4tEvLyT0
ヤンキースタジアムなんていう投手不利な球場であれだけ援護してくれない糞打線
正直残る意味がないだろ。間違いなく移籍だよ
296名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:06:38.82 ID:4HNwMtiF0
>>269
イチローなんてチーム選ぶような身分じゃないだろ、残してくださいだよ
ガードナーが復帰したらガードナーより四球を選ばない非力打者のイチローが明らかに要らないんだよ
ガードナーとイチローが打線のラインナップに並ぶと、明らかに得点力は落ちる
イチロー切って、スウィシャー残した方がマシだけど、スウィシャーが複数年で15〜20mかかるから仕方なくイチロー残すかもって感じなんだろ
イチローなんて、マジで要らないよどこも
NYY以外だと、マリナーズ時代みたいにヘボい成績残しそうだし
297名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:06:54.64 ID:+a1vQDUQP
>>153
当てたのはサバシアと黒田だけだもんな

ヒューズ、チェンバレン、ケネディの3本柱からケネディ放出するし
298名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:08:26.95 ID:sX6PSHNh0
フツーにヤンキースが手放さねえよw
299名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:08:58.49 ID:nZaboAz50
レンジャーズみたいに、打線援護のあるチームにした方がイイ!!
前のドジャースもヤンクスも打てなさすぎ!
300名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:09:59.24 ID:C2K0EzCSP
もらえるもんはもらっておいた方がいい
さすがに加齢で成績落ちるとは思うが
301名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:11:21.06 ID:rRHbPrXG0
>>254
ダルビッシュはラストの2ヶ月、滅茶苦茶制球力良くなっちまったから
その等式は当てはまらないwww
302名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:11:32.08 ID:fJnlx9dZ0
レッズあたりに行けばユニホームも似てるし
カープに帰って約束を果たしたかのように思わせることも可能だろw
303名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:12:29.94 ID:BdV7VkWx0
黒田イチロー岩隈と三人ともTEX行ったら笑いを通り越すな

ありそうで怖いが

いくらニューヨークと言っても金銭的にこれ以上出すのは不可能に近いしな
向こうも以前不況の状態だし
304名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:13:01.04 ID:Cny8Wn1N0
>>278
黒田のこと思うんならそういう勝手なことばっか言って足引っ張んなよ
305名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:13:17.73 ID:YiHs7erV0
1年契約のほうが優勝争いしてるチームへのシーズン中の移籍も楽になるだろうし、
あとやることはワールドシリーズに勝つだけのこの人にとっては嬉しいのではないか
306名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:15:07.93 ID:rRHbPrXG0
レンジャースは再契約するとしたらデンプスターだなw
黒田はないわwww
つうか年寄り投手はレンジャースには来ない方が良いwww
20代のうちに過ごすべき場所wwwww
307名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:16:02.22 ID:G2PG+moz0
黒田としてもNYYの雰囲気は気に入ってる部分があるからオファーあれば受けると思うが。
気がかりは単身赴任中で家族と会えないってところだよな
308名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:16:14.32 ID:tMpw81Ur0
テキサスみたいな田舎よりNYでええやん
309名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:17:54.11 ID:+a1vQDUQP
>>307
稀に見る程、アラフォーだらけだもんな
310名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:19:28.27 ID:BdV7VkWx0
LAAとかあったりして

つかNYYが選手強化しないと黒田とイチローも契約しないんじゃないかな
ARODはマジで解雇でいい

あとジーターも来年ダメになったりしてしまう可能性もある
これは黒田もイチローも同じ問題を抱えてる
311名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:24:25.70 ID:aXiqV010P
今年37歳で自己最多のイニング投げたから来年は正直大変だと思う
どこまで疲労が取れるか、取れたとしてもここからは毎年ダメになるかもって不安との戦い
黒田以上の年齢で今年規定投げたのMLB全体で3人しか居ないっていうんだからな

まぁもう既に日本人先発では野茂に次ぐキャリア残してるからここまででも十分っちゃ十分よくやったんだけど
312名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:25:56.93 ID:350hxPp40
本部長「黒田君、1.2億でどうでしょうか」
313名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:26:09.76 ID:qnqkDigFO
中島がヤンキースに来そうな予感
314名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:29:16.10 ID:q9AzN7mA0
ヤンキーすよりレンジャーズの方がワールドシリーズいけそうだな来年は
315名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:31:52.53 ID:cFQLWAPA0
>>310
チームが実際に動いてるチームだね
LAに家族いるの知ってるから、ヤンキース以外なら有利かも
LADが参戦したら、微妙かもな
NYかLAのどちらかになるだろう
テキサスとかは絶対にない
ボストンですら諦めてるのに
316名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:32:07.53 ID:YdFHqjaZ0
サバ手術で黒田抜けたら先発陣が酷いね
317名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:37:23.32 ID:S6nfAWIH0
岩熊もFAなんだよな
青木も1年FA契約にしてもらえばよかったのに
318名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:38:24.14 ID:aXiqV010P
>>314
TEXそんなに有力候補でもないけどね、FAがどんどん多くなるし今年地区優勝できなかったのは勿体無かった
たぶん西地区は来年こそ順当にLAAじゃないかなぁ
319名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:39:56.43 ID:i46DuJSx0
怪我なしで1年間キッチリ投げられるし、防御率も悪くないし、それだけで凄い。
320名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:41:06.38 ID:YNrsShbQ0
サバシアOFF手術で序盤の離脱濃厚なら、あの超強気のヤンキースも多少折れて契約してくれるかもね。
計算出来る先発2枚探すのは大変だし
321名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:41:42.56 ID:Y0VYekNR0
黒田はもう引退試合だけ広島でやってくれたらいい
カープで活躍する黒田も、ヤンキースで活躍する黒田も見ていてどちらも
同じくらい気持ちいい
思う存分あちらで躍動していただきたい。給料もいいし。
322名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:43:13.30 ID:BdV7VkWx0
LAAが取るとしたら順番的に

岩隈…若い、終盤SEAの糞打線にも関わらず勝てなかった
イチロー…スカウティングレポートばっちりなのであと一年は計算できることを知ってる
黒田…未知数、どんな感じなんだろう

の順
323名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:43:34.68 ID:YiHs7erV0
黒田がどこ行くか微妙にしてもテキサスってサバシアよりいい投手いないじゃん
そんで攻撃もヤンキースと同類のホームラン打ちゃいいんだろ打線だろ
324名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:43:57.74 ID:vKgCV9cr0
まあサバシア元気でも同じことで
ペティット、黒田にメドをつけたあとで投手の誰かを使ってトレードで野手をとりにいくみたいな。
ほんとにサバシアが深刻だと、全体が狂う
325名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:45:13.64 ID:BdV7VkWx0
>>315
家族いるのはデカイよな

LAAは勝てるチームでドラフトもトラウトら見れば成功してる
金もある

マジでLAAでもいいな

NYYとTEX、BOS、LADと消して言ったらLAAが残る
326名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:45:35.12 ID:TZPTgWrW0
>>5
2013「過去最悪の凶作で値段が高騰」
327名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:46:25.89 ID:C2K0EzCSP
>>303
カワサキ書き忘れとるぞ
328名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:46:49.70 ID:QaM1ihSh0
2012年黒田博樹のポストシーズン 
→2試合計 防御率2.81 投球回数16.0 WPA+0.422

黒田が登板した日のイチロー

1試合目 
第1打席  1回裏 ゴンザレス ランナー無  二飛
第2打席  3回裏 ゴンザレス ランナー3塁 中飛
第3打席  6回裏 ゴンザレス ランナー1塁 二ゴロ
第4打席  9回裏 ジョンソン  ランナー無  左飛
第5打席 11回裏 マティス   ランナー無  三邪飛

5打数0安打 打率.000 WPA−0.242←←←ヤンキースでワースト

2試合目
第1打席 1回裏 サンチェス ランナー無 遊ゴロ
第2打席 3回裏 サンチェス ランナー無 捕ゴロ
第3打席 6回裏 サンチェス ランナー無 投ゴロ失
第4打席 8回裏 コーク    ランナー無 中飛

4打数0安打 打率.000 WPA−0.075

2試合計 9打数0安打 打率.000 WPA−0.317

ソース
http://www.baseball-reference.com/
329名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:46:54.92 ID:IzjTWPGH0
>>322
> 黒田…未知数、どんな感じなんだろう
      〜〜〜
えっ?
330名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:47:28.29 ID:vKgCV9cr0
エンゼルスの偽サンタナは球団オプション行使しないらしい
今年は散々だが、結構いい投手なのでよろしく頼むよ
331名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:49:01.94 ID:h3T5LjUV0
チャンピオンリング手にして広島復帰だったんだろうけど
やっぱヤンキースのリングがいいんだろうな
伊良部は2個持ってるし
332名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:50:20.06 ID:HtL0t8Zb0
>>320
ヤンキースが契約してくれるかもねじゃなくて契約したがるかもねだろ。
333名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:50:51.17 ID:pzejLP7S0
>>301
そうなのか、球にやっとなれたんかな
334名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:51:22.60 ID:qDHBurzlO
>>328
マジメな話してんだよ
消えろ
335名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:52:01.89 ID:McRT18B60
しかしこの記事の内容ムチャクチャだな、夕刊フジのMLB情報だからしょうがないけど

去年も複数球団から誘いがあってその中に複数年や現行年俸の1000万ドルより高額提示してくるところもあったのに
黒田の方がヤンキース選択して、しかも2年の契約を1年にしてもらったんだけどな

リング取れなかった悔いがある分今年もMLB残留だろうけど、活躍したから今年は好条件のオファーがあって残留だ、
なんてのは昨年の経緯や過去4年で残してきた成績を全然理解してない人間の文章だ
336名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:55:36.27 ID:qRB4F6RW0
来期最もポストシーズンに近いチームを選ぶんじゃないか
NYYは下り坂だし
TEXはピークを過ぎたし、WASとか?
337名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:55:51.63 ID:vKgCV9cr0
だいたいドジャーズとの最初の契約が3年35Mだからなwww
見合う活躍したからいいけど
福留といい未知数新人にこの契約は異常だよww
リーマンショック前だからかw
338名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:55:51.88 ID:BdV7VkWx0
>>329
イチローや岩隈ほど黒田を知らないってこと

いや、岩隈よりは知ってるか
LADとはインターリーグでも当たってるし
339名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:56:01.99 ID:YiHs7erV0
>>333
どっちにしろベストコンディションなら黒田のほうが上だ
結局ダルビッシュは終盤の絶好調時でも完投がなかった
340名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:58:31.94 ID:hkF1zaM+P
まぁダルはこれからどうなってくかって投手、黒田は既にMLB挑戦が大成功だったって評価が
確立されて残りのキャリアをどうするかって投手で、そもそもの立ってる位置が全然違うからな

比較するならまだ岩隈とダルのほうが近い立場だと思う
341名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:59:31.71 ID:7Aj7ohXf0
>>314
>ヤンキーすよりレンジャーズの方がワールドシリーズいけそうだな来年は
そういう所の方が、モチベーションがつけやすいだろうね。
ヤンキースは、余計な気苦労で邪魔する部分が大きいと思う。
342名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:00:05.76 ID:vKgCV9cr0
まあダルビッシュも頑丈なら期待できるだろうがなww
今年の黒田は現時点の日本人の先発の到達点で
タイトルとかはダル以下の世代期待だなww
343名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:00:11.38 ID:woDnsXCA0
>>1
え?広島に帰るんだろ?金とかじゃなくて。
まぁ、あん時とは気が変わってるかもしらんが。
344名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:00:28.05 ID:VddW3Qhl0
>>328
黒田の時は使わない方が良いなw
345名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:01:37.59 ID:KQOHhiIY0
>>339
メジャーは完投させるのは極まれでしょ
黒田もドジャースの時は2回だけだぞ
346名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:08:31.93 ID:Ay+vPkhdP
市民球場に馬鹿でかい横断幕が架かったのを思い出した・・・。
347名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:12:38.45 ID:RytxFhQE0
>>232
黒田は逆境や苦労している状態が平常で、
栄光や注目に包まれると気持ち悪いんだよ
348名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:12:50.00 ID:ocTn1mnK0
黒田は来年テキサス行ってルイスと仲良くなっといて
再来年二人でカープ復帰だな
ついでに生きのいい大砲を連れてくればなおいい
349名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:22:32.02 ID:Oxl41G3/0
焼肉記者の記事はなぜかイチロー叩きレスが多い^^
350名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:22:43.50 ID:0I97G9vM0
ナショナルズに行ってくれ
351名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:24:39.11 ID:YiHs7erV0
>>345
HQSも少ないよ
ナンバーのアホ記者がサイヤング賞クラスと持ち上げた絶好調の時でさえ
黒田の絶好時はそれ以上の率で8回以上1失点とかが並んでた
352名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:26:09.99 ID:1GxOnmM70
ID:qnqkDigFO

KYゴキヲタが泣けるw
353名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:29:27.64 ID:IzjTWPGH0
>>338
5年もやってる黒田を未知数とか言うお前は頭にうじがわいてる。

>>345
球数制限が徹底してるよな。
354名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:29:53.18 ID:/oF9TCxS0
>>12
上原も関西人だな。大家も京都だから関西人かな?
355名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:31:32.57 ID:6oTXQ9Aw0
イチローと共に残留してくれたら
中継みるよ(´・ω・`)
356名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:40:05.13 ID:GRDXlvnK0
メジャーの内部は日本とは思考が違うことがよく判った

ウエットなヤンキース病は日本人と松井だけ

メジャーリーガーはより条件のいい球団を渡るだけなんだな
357名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:44:52.74 ID:RytxFhQE0
アメリカンの考え方は、アメリカ国家以外に忠誠心はないぞ
日本だと所属する会社になりがちだが
358名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:47:32.22 ID:RTb/6/WA0
>>357
ベネズエラ人とかいろいろいるんだけど
359名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:50:52.13 ID:KbpA1jk10
【MLB】黒田博樹、岩隈久志、藤川球児が「FA選手ランキングTOP50」に選出
http://sportshouse.seesaa.net/article/292246849.html

黒田はFA選手TOP10に入ってるからな。
まぁ、金銭面には興味無さそうだし、ごねずにヤンキース残留が濃厚だけど。
個人的にはむしろ、岩隈がどの程度の契約取れるかに興味がある
360名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:57:47.04 ID:aucUjisWO
北別府が黒田に与えた影響は絶大w
361名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:58:51.48 ID:fJnlx9dZ0
レイズのマドンだったか、
「ナリーグで、しかもドジャースタジアムでちょっといい成績を残しただけの
お前のような平凡なピッチャーはア・リーグ東地区では通用せん」
などと、春頃、黒田の負け試合の後に言ってたが
今のこの状況をどう説明するのかねw
362名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:01:29.42 ID:vKgCV9cr0
でも同地区の中でレイズだけは完璧に抑えたことがないんだよなww
打線最弱なのにww
レンジャーズ、タイガーズ、ホワイトソックスはよく抑えているのに
ロイヤルズ、ツインズ、レイズに打たれてるんだから変な人だよww
363名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:04:29.26 ID:vKgCV9cr0
あとボストンも最初だけで後はほとんど抑えてるよなww
364名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:04:38.50 ID:BdV7VkWx0
>>353
年考えろよ
これはイチローやジーターも同じだぞ

つかこれ以上俺に話しかけないでくれ
365名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:05:54.69 ID:gNTW9gkr0
なんという出世魚www
366名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:08:33.84 ID:rAm/Vzcz0
>>361
あの人人格者っぽいえどそんなこと言うんだw
てか嘘だろ
367名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:09:42.50 ID:vKgCV9cr0
いや多少誇張はあるけど嘘じゃないw
「ゾーンで空振りが取れないとこの地区では通用しない。そうじゃないと次のチャンスはないよww」とか言ってたからなw
368名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:12:23.82 ID:YiHs7erV0
長谷川の通用するだろ説はゾーンでゴロ取れるが根拠だったはずだが
369名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:12:37.75 ID:ufmVpV/C0
年々、一昔前の小林稔侍みたいな顔に進化しているのが心配
370名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:14:22.81 ID:gTpU+sTi0
来季は広島ですからねっ
371名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:28:47.12 ID:ebEjjxV60
衰える一方の鈴木は大幅ディスカウント迫られてるらしいなwwwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:29:30.36 ID:TvJZZKVx0
カープをダシにメジャーでの年俸を釣り上げるクズ
広島で嫌われてるのも納得だわ
373名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:35:33.48 ID:V1Xh2EnO0
>>275
あれは・・・金塊?
374名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:45:57.17 ID:9lYuq+AB0
こいつは今日本でやったら凄い成績残すの?
375名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:47:44.04 ID:lZm2/JCeP
マリナーズに呼ばれたら面白すぎるな。イチローねらってた
日本人に掘られそうだ
376名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:48:52.66 ID:G2PG+moz0
ナ西からア東に移籍した年に活躍したピッチャーって最近だと他に誰がいるのかな
まあナ西でもクアーズは投手泣かせだけど
377名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 00:20:33.06 ID:YvSlF3RT0
MLBでインサイドを突けるのは市民球場+飛ぶボールでやってた恩恵だろうな
普通の日本人投手ならメリケンのパワーにびびってアウトサイド中心になるだろうに
市民で擬似メリケンパワーを体験してるから突いて打たれるのは仕方ないと割りきりができてる
たぶん今の統一球と広い球場をバックに投げてる投手がMLBに行ったら
内角を突いて詰まらせてもむりやりホームランの経験がないからびびってインサイドに投げれなくなるだろうな
378名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 00:37:23.43 ID:R9TXunh30
中3日のDET戦は本当シビれたな
久しぶりに朝から気持ちよくビールいっちまった
現地映像で球場のファンたちも凄く気持ちよさそうだったな
俺も市民球場で黒田登板日は同じような顔してたんだろうなw

どこにいっても応援するから、できれば優勝の目があるとこでやってくれ!
379名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 00:40:23.18 ID:pEFOpvRL0
16勝った投手をFAで新たに獲得すると大金の他にドラフト指名権を補償で取られるが
契約延長なら金だけで済むからな。
380名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 00:40:32.89 ID:4miuGWKe0
黒田はほんとすげーな
あの年でヤンキースのエース格にまでのし上がるとは
381名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 00:41:12.97 ID:TiuBrti10
>>275
どんどんタルボキンくんから離れていくクロダ・・・
382名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 00:48:22.13 ID:T0HfWgaX0
市民球場はなあ・・・
子供の頃、明らかにどん詰まりでフラフラ飛んでいった打球が
ポール際のスタンドにストンと落ちてHRになって唖然とした記憶あるわw
あとは他球場から確実にフェンス直撃弾みたいな低弾道がそのままポール際のスタンドに突き刺さったり

ポール際が90mくらいな上にフェンスも低いから、あそこに飛ぶとありえん打球が入るんだよなw
ほんと天然からくりって言うべきだった
383名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 00:55:51.11 ID:o/IW4MtT0
>>366
ストライクゾーンで勝負できなければ東地区では通用しないじゃなかったっけ
その後立派にストライクゾーンでゴロを量産したがな
ナリーグがどうのはいってなかったはず
384名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 00:58:11.56 ID:6++Ny72G0
>>368
空振りさせる能力が高いし、ゴロを打たせるのも上手い
両立は可能
エース格のゴロ投手はマダックス、ハラディのように
ある程度奪三振率も高いからな
ゴロ投手でもある程度の奪三振も必要
ゴロでも2割そこそこは安打になってしまうわけだから
385名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 00:58:27.90 ID:8+Z9wzlS0
>>372
おまえどこに住んどるんや
386名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:03:13.78 ID:vqR9njOsO
あれ?黒田ってFAでヤンキース行ったんじゃないんや
387アニ‐:2012/10/24(水) 01:03:59.47 ID:VyrcxcuV0
レッドソックスだったら笑うな
388名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:08:13.93 ID:PuJsAaKf0
>>386
日本みたいにFA一回したら数年経たないと再行使できない、
ってシステムじゃない。契約切れたらフリーになるって感じ
389名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:14:45.56 ID:ll+fYSWA0
>>278
ファンでお金集めて
黒田獲得の足しにしてもらうくらいの熱意見せろよ
帰ってきてほしい、でもお金払えないじゃ
プロに対して失礼すぎるだろ
390名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:25:26.38 ID:mbJTBmmjP
>>14
それ、ガイジンを除く推定数字だろ
391名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:34:56.10 ID:R9TXunh30
ダルビッシュの後半を見ると、黒田並の安定感で長くやれそうな予兆はあるよな
あとダルに必要なのは黒田が時折投げる膝元狙って投げる変化球(シュート?)だな
あれが投げられる投げられないじゃ、全然投球が違ってくる
392名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:38:37.52 ID:trtzEk9x0
>>185
>PS活躍した松井
wwwwww
それでも即座に要らないって言われるのは何故だとおもう?
393名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:41:56.60 ID:pWphBokS0
ただでさえ投手のやりくりが大変なヤンクスで鯖が手術ならもう黒田の言い値だろうな
2年30億超えもあるんじゃないの?
394名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:42:46.86 ID:v1clXU/p0
そんな何百も前の書き込みにレスをつけなくてはならないほど松井が憎いのかw
395名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:44:19.93 ID:a/VL+IXU0
>>14
広島の年俸総額来年は30億円か
396名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:44:30.72 ID:v1clXU/p0
黒田は単年希望だからな
で、あとヤンキースは年俸10%削減予定だから
黒田でさえも1200万ドル程度ではないかと言われている
397名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:44:36.04 ID:iFX2R+4P0
NYYは調子悪くても同地区にパッとしたチームがないから、あっさり地区優勝してしまうんだろうな。
398名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:45:39.22 ID:KQ4aMne60
>>204
廣瀬が一番高いのか…
399名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:47:01.90 ID:iFX2R+4P0
そら黒田の広島時代の年俸が11年総額10億300万ですもの。
400名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:48:12.34 ID:v1clXU/p0
アリーグ東でプレイオフで勝てるのはヤンキースじゃないんだよw
タンパベイwww
ヘリクソン、シールズ、プライスの3本柱のレベルが高すぎるwwwww
401名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:50:06.15 ID:T0HfWgaX0
>>396
スゥイッシャーも高額年俸要求されたらたまらんみたいなことも聞くし
何でNYYはそんなに贅沢税に引っ掛かりそうなくらい逼迫しているんだ?

アホみたいな契約でウェルズ師匠とったりプホルスに手を出したりなLAAや
BOSの放出選手をほぼ言い値で買い取ったLADの方がよっぽど湯水のように金使っているように思えるが
402名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:52:45.08 ID:Yg0tO6XS0
>>41
スラィリーとの再開
403名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:57:18.37 ID:iFX2R+4P0
リベラと水車切って、イチローを安く買い叩けばわりと安く収まりそうだが。
404名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 01:57:35.39 ID:tuuBLYexO
黒田は金目的で動かないだろうけど名門ヤンクスのユニの袖を来季も通したいだろうな
レンジャーズだろうが何処に行こうが大型契約を結ぶしWBC出場はほぼ無理だろうけどシーズンが大事だからゆっくり休んで欲しい
405名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 02:01:43.01 ID:xT6ikpKV0
>>299
そんなに差はないぞ
今シーズンの総得点
レンジャーズ 808
ヤンキース804
406名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 02:04:22.44 ID:GdzRhTc/0
16勝ってもヤンクスの打線に救われたとこもちょっとあるしなんとも
日本人投手の消費期限は早いしそこんとこどうなるかな
407名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 02:20:05.32 ID:SquQ5EVm0
>>401
エロでアホみたいな契約すでにしてるし〜
408名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 02:25:15.44 ID:T+k0vKOU0
コントロール良い人だから40歳までは
確実にMLBできるんじゃなかろうか
409名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 02:41:31.82 ID:BG5LL8vN0
タンパベイは松井を取ったのが敗因だからな
来年は強力かも知れん
粘り強いボルチモアもいるし、当たり前のようにPS行ける
とはとてもとても・・
410名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 03:42:38.89 ID:aUUkABrS0
移籍する時ヤンクスの複数年断って1年契約にしてくれって言ったんだよな
代理人がこんな事いう選手は初めてだ…って驚いてたらしい
411名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 05:00:56.83 ID:suDEzU8R0
1千200万じゃ安すぎ
ヤンクスがなめたオファーしてくるならさっさと見切り付けるべき
412名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 06:28:45.17 ID:3Qz+EFVwO
広島の一億円は一般のレート換算で二億円
ヤンクスの一億は一般のレート換算で3000万位って感じだな
413名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 06:33:56.14 ID:cU/FKLcU0
>>202
3700万ドルって当時だと40億以上だろ?
野茂っていつそんなに稼いだんだ?
1年目はメジャー最低年俸で、晩年はずっと3Aとメジャーを行ったり来たりする選手だったと思うがw
全盛期に10億くらいもろてたのかな?
414名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 06:43:41.85 ID:Spmik6AcO
すげーな黒田
イチローですら4億前後って言われてるのに
415名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 06:58:40.70 ID:R9u2hysO0
>>406
黒田が打線の援護少ないことで有名なの知らないとかニワカすぎだろ。
防御率3.32で219イニング投げて16勝しか出来なかったのに。
ダルが防御率3.90で16勝できたことを考えたら、黒田の16勝は少ないよ。
416名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 07:06:16.55 ID:KeWBuYuUO
黒田はよく沈むツーシームばかり目がいくが実はスライダーがメジャーでも独特の動きするからかなり有効なんだよ
他投手のスライダーに比べかなり変化量少なくバッターの手元ですこしだけスライドするから選球眼良いメジャーのバッターでも速球と見分けつかずよく空振ったり打ち損じる

スライダーは変化大きけりゃいいってもんじゃないことを黒田が教えてくれた
417名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 07:06:45.57 ID:fu6Wadz/0
素人で悪いがダルはどうだったの
418名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 07:08:24.20 ID:n+O4kENQ0
日本人投手の消費機嫌が早い理由は完全に甲子園のせいだが、
黒田はデビューが遅かったのでまだまだやれそう。
419名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 07:08:43.78 ID:8VysC+mX0
ダル

米メディア「真のNo・1投手探しは終わった」

なお、チームは黒田も欲しい模様
420名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 07:12:43.39 ID:S2RYhEwu0
>>12
まぁどの分野(スポーツ芸能学者等)でも人材だけは輩出する土地だからな
オレは苦手だけど、関西人は
421名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 07:12:55.02 ID:CmWMb4GNO
ダルはふつーの選手

松坂の一年目ぐらいの
422名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 07:15:36.59 ID:ZYLpiWm3O
今の黒田が統一球使ったら……
423名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 07:35:19.07 ID:0s3xceuP0
>>419
レンジャーズはルイスが怪我で戻らないし
デンプスターも使えないからダルビッシュ、ハリソン、ホランド以外の先発投手を揃えるのが急務
424名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 07:39:20.84 ID:IaUDY4JtO
年齢的な衰えを微塵も感じさせないどころか、明らかに若い時より良い
去年までの斎藤タカシも異常だったが黒田は更に上を行くかも知れん
40過ぎてもフツーにスターターやってるとか
425名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 07:39:50.84 ID:be5yX+C70
のむらけんじろう「黒田を戻す(震え声)」
426名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 07:41:17.78 ID:tnGfJ7NV0
もっと強豪へ移籍してぜひWCになってくれ
427名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 07:47:28.18 ID:Tyb7GNcv0
ホモセックスには興味ないが正直黒田ならコンドームつけてなら掘ってみたい
最強の日本人投手を掘ったら飲み会で自慢できてみんな俺に一目置くよな?
428名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 07:57:15.74 ID:he1dfxR00
ヤンキースのほうがステータス的には価値あるが
球場にお客さん満載で金持ちのレンジャーズも悪くない
が日本人だらけになっちゃうな
429名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 07:58:13.00 ID:HKYok/630
>>416
150km/h越えのファストボールがあるからカットやツーシームが光るんだよな。
しかもコントロールも抜群。鬼だろ。
430名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 08:12:26.27 ID:w1Cu1EBI0
やっぱMLBのほうが大事に使ってくれるよなぁ
ギャラも破格だし。
431名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 08:15:34.06 ID:4PLdjmVdO
やはり北別府は偉大だったんだぜ!
432名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 08:43:25.55 ID:osf4eskO0
結局広島に戻るって憶測がなんだったんだって話なんだよな
今年はタイトル争いするレベルのトップエースのFAがないから
黒田は大人気なんだよ。いいオファーはいくらでもある
433名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 08:50:50.46 ID:/r+bUxSPP
>>413
10年で年金が満額じゃなかったっけ
434名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 08:53:31.06 ID:wJ+4MFq/0
黒田って、LADのときも複数年のオファーを蹴って毎年単年契約だったじゃないか
なのに、いまさら複数年オファーが評価になると思ってる記事はバカバカしい
435名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 08:54:24.17 ID:FHBjF32rO
外木場、北別府、大野、津田らの想いを来年ぶつけろ
436名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 09:02:22.83 ID:ZkJkcntQ0
1500万ドル出す球団はあるだろうが、黒田がどう判断するかだな
たしか去年も1300万ドルのオファー蹴ってそれより安いヤンキースに行ったんだろ
437名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 09:09:48.85 ID:Pn0sqT1VP
>>108
サイト教えてよ
438名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 09:13:38.03 ID:eSfbNYEY0
スタミナが売りの投手だから
年齢による劣化は緩やかだと思うんだがな
439名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 09:22:29.56 ID:AxF/p2Vo0
結婚するならピッチャーだね。
440名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 09:49:08.13 ID:bpfPtgOx0
>>108
メジャーの世界には、『シャットダウン・イニング』という、日本であまり聞き慣れない
言葉があります。これは、チームが得点した次の相手のイニングを0点に抑えることで、
黒田投手は今シーズン、60回のうち48回を『シャットダウン・イニング』――つまり無失点に
抑えているのです。この数値は今年のメジャーでも非常に高く、黒田投手が投げる際には
アメリカでよく話題になっています。この点からも、いかに黒田投手が相手にゲームの
流れを奪われない一流ピッチャーかがうかがい知れるでしょう。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2012/10/14/mlb_75/index2.php


全く逆wwwwwwwwwwwwwww
441名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 09:51:59.37 ID:IDaD/GDRO
黒田自身が単年志向なんだろ
442名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 09:57:27.04 ID:fMYXyCIV0
>>437
猿に英語が読めるわけないだろ
いじめるなよ
443名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 10:08:02.93 ID:mHrwG8nj0
>>432
憶測って、一応去年の顛末は黒田が自分の本で書いてるぞ
まあ本音かどうかは知らんけどな
444名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 11:16:47.96 ID:B0tXTdqc0
>>436
1500万ドルって・・・・ww
黒田一人で、オリックス、楽天や広島球団全体の年俸に近いのかw


12球団年俸総額ランキング

1位 阪神(35億3,410万円)
2位 ソフトバンク(32億6,940万円)
3位 中日(27億1,610万円)
4位 ロッテ(26億8,170万円)
5位 巨人(26億6,506万円)
6位 西武(22億8,840万円)
7位 ヤクルト(20億6,090万円)
8位 日本ハム(20億4,940万円)
9位 横浜(19億9,800万円)
10位 オリックス(16億9,160万円)
11位 楽天(16億1,010万円)
12位 広島(14億2,460万円)

広島スタメンの年俸総額

1 (中) 天谷 2500万
2 (二) 菊池 1000万
3 (遊) 木村 2800万
4 (一) 岩本 1600万
5 (三) 堂林 *700万
6 (左) 松山 1100万
7 (右) 廣瀬 6000万
8 (捕) 倉   3100万
9 (投) 今井 1000万

    計 1億9800万
445名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 11:39:11.61 ID:IXd3XPyV0
黒田の性格だと、複数年にこだわらず、ヤンキース引き止められたら残りそう
446名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 12:10:55.08 ID:B6cJZWN3O
男黒田は金じゃねぇ。
来年は広島復帰よ。
447名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 12:10:55.21 ID:mX0VAa0+0
ヤンキースのエースと言うブランドを取るべき
メジャー雑魚球団のエースとは価値が違うし日本で指導者やる時も箔が付くよ
448名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 12:12:34.21 ID:dYy9vZ4A0
>>436
自分の年俸下げてでも補強に金使ってもらったほうが黒田は嬉しいだろうな
449名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 12:30:59.23 ID:oMmyy7gXi
>>302
フィリーズの方が似てる
スラィリー兄もいるし
450名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 13:00:57.66 ID:tZD3/LkG0
カーショウ「またLA戻ってこいよ」
451名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 13:09:40.76 ID:k5yZwuFV0
黒田って出身地が広島って訳でもないのになんであんなに広島に義理立てするのかね
広島の監督でも狙っているのか
452名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 13:18:09.16 ID:S+4/Jl7Q0
広島なんて最後の年にワンデイコントラクトで引退試合すればいいじゃん
公式戦じゃなくていいんだからファン感でやればいいよ
453名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 13:26:58.26 ID:wHeljQCB0
ドジャースには全く思い入れがないって言ってたな
去年はレッドソックスから好条件で誘われたが広島復帰で気持ちが固まってたらしいけど
ヤンキースからオファーが来て気持ちが変わったらしい
メジャーに残るならヤンキースだと思う
454名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 13:51:22.51 ID:o/IW4MtT0
ドジャースはさんざんムエンゴで苦しめてくれたからな
カーショウはムエンゴ仲間だから仲よかったんだろうけど
455名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 14:01:03.54 ID:B0tXTdqc0
>>451
広島のファンがそう言ってるだけw

黒田自身は出身の専修大学とそのコーチに一人前にしてもらった、
ここまで来られたのは専修大学で育ててもらったから、大恩があるって何度も言ってるよ。

現に、上宮高では控え投手で辞めようと思ってたくらいで、
推薦枠があるだろう、簡単に入れると思った専修大学の監督から激怒され、

「ウチは受験入学以外一切認めない、それで良かったから受験して合格しろ、
考え違いするな、目を覚ませ、
ただし、専大なら、野球部辞めても肩身は狭くないぞっ」
と説教された。

で、専修大学に入学して一から鍛え直され、とことんコーチされたそうだ。
で、選手大学で力をつけ、二年生後半からエースに君臨・・・・

広島カープのことも育ててもらったとは言うが、形だけの話しらしいよ。
456名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 14:15:38.27 ID:4PLdjmVdO
>>451
おそらく最初数年の成績が不甲斐ない時期にも使ってもらい結果のちにエース迄になるまで辛抱してもらった事に対する恩義

他球団なら2軍→解雇コース
その当時広島は深刻な投手不足
黒田の運は半分ココで使われている
457名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 14:50:51.24 ID:i0l0r6IZ0
>>456
それはない
185センチで150キロ投げれるだけでプロは残すよ
ましてプロ初登板で当時の巨人を相手に完投した投手をすぐに捨てる訳がない
それに黒田の若い頃は完璧な投球か炎上かロマンあふれる投手だった
誰でも使いたくなる投手
どこでも勝手にエースになってたよ
458名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 15:03:02.70 ID:4PLdjmVdO
>>457
やっぱりわかってる人はわかってるなw

このまま是非日米通算200勝まで故障なくいって欲しい
459名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 15:04:46.96 ID:qW2t7LzK0
たしか二軍の通算成績は投球回が少ないとけど1点台かよ2点台だよ
それをすぐに切る首脳陣はいないでしょ
460名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 15:14:55.69 ID:/CNVQVcT0
黒田は漢気のある選手
今年・来年は帰ってこないとしても
間違いなく最後の1年はカープで現役を終えるよ

2015年 C 6勝9敗 防御率4.40 年俸3億円
461名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 15:26:47.29 ID:S+4/Jl7Q0
>>460
広島じゃ3億は払えないだろう
462名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 15:33:44.12 ID:iFX2R+4P0
2億+監督手形が限界だな
463名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 16:34:23.91 ID:pINIikfy0
>>455
専修にはセレクション当日に合格内定をもらったんだが、いつもそんな妄想してるの?
464名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 18:16:41.62 ID:B0tXTdqc0
>>463
本人が言ってた話しで、妄想ってwww
465名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 21:31:48.31 ID:mHrwG8nj0
>>444
これ外人外したり年俸安い方の選手入れたり(石原じゃなく倉にしてるところとか)して意図的に低くしてるのな
捏造とか印象操作が大好きなんだろうな、この人
466名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 21:37:13.93 ID:QASEbbb70
>>410
結果的に良い方向に傾いたな。
複数年だと1100万ドルの契約が来年も続く事になるからな。
467名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 21:43:17.35 ID:QASEbbb70
>>455
黒田は受験入学だったのか。
推薦で楽して来たんじゃないんだね。
道理で、教養があるわけだ。
468名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 21:45:53.78 ID:pINIikfy0
>>464
黒田本人が著書でセレクション当日に内定をもらったと言ってるが
おまえの妄想にはソースはあるのか?
469名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 21:52:27.49 ID:ONi+leFs0
家もあるLAに戻るパターンを予想
GMも欲しがっているLAAのほうに移籍かな 優勝できそうだし
470名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 21:54:09.19 ID:otXJLRAF0
残るやろ
471名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 21:56:34.61 ID:HmyEDOZY0
引く手あたまか
472名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 21:57:38.80 ID:XrJ9pxsD0
ワールドシリーズ出られるチームに行けよ。
473名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 22:04:08.69 ID:TQ2R6Ff7P
>>8
1500M USDか。
すごいな。
474名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 22:07:00.54 ID:o/IW4MtT0
LAAはウィーバーウィルソン黒田とあの打線があればWSいけそうだな
ウィルソンは今年はなんか調子崩してたけど
475名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 22:16:39.50 ID:cCxqNq6s0
>>474
来年からナリーグからアストロズが西地区に移ってくるから、なんか番狂わせがありそうな気がする。
476名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 22:38:37.95 ID:ONi+leFs0
年齢的にも数年内で本当にWCになれそうなチームを探すと思う
サバシアが抜けてシーズン後半に復帰なら地区優勝も難しいのが東地区
打線も投手も充実のLAAがベストかも。まあ、条件次第だけど

NYYがFAのグレインキーなど大物を補強すればNYY残留もあるかな
477名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 23:10:51.75 ID:qXSMUwVTP
>>475
何それほんと?
478名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 23:14:32.10 ID:iEt5+1QY0
>>461
一応3億払ってた年もあるがな
総年俸的には正直だいぶ余裕もあるから払えるは払えるだろう
479名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 23:19:44.55 ID:1OXbISt20
日本人的思考だと黒田は当然ヤンキースに留まるだろう
というかヤンキースが手放さないだろう
と思うが
メジャーはそういう思考じゃないんだなと驚く
黒田もイチローも普通に来年はお互い分からんと揃ってロッカー整理していると聞いて
二度びっくり
480名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 23:28:48.51 ID:/z/Nl+5P0
再建したドジャースに戻って欲しいわ。
ドジャースに帰ればすごく愛されると思うよ。
481名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 23:36:01.21 ID:QASEbbb70
打席に入らなければならないのが黒田にとっては問題。
482名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 23:38:04.25 ID:+0dj9+n+O
おい広島

倒産覚悟で獲りにいけ
483名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 23:38:45.95 ID:qXSMUwVTP
NYYが本線だろうけど、
LAAは有り得るな。LAに家あるし。
となるとTEXも参戦するだろうから、単年15M〜18Mの争奪戦だね。
484名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 23:47:42.83 ID:8BB/gZCa0
>>177
松井ってそんなに貰ってたっけ?
485名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 23:49:39.99 ID:+yOsL/fA0
>>108
まるでチョンみたいに嘘つきだな
いやチョンかw
486名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:01:18.51 ID:pWphBokS0
来年もヤンクスってアホか?www ヤンキースとカープどちらがブランド力あると思ってるの?
487名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:14:52.32 ID:e12uGzY+0
>>484
最盛期で3年4200万$の契約。一年換算1300万$、当時の為替レートなら約15億だね
今のレートだと10億ちょいになってしまうが
488名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:19:34.94 ID:7cOzcdO6O
ドジャースのファンは淡白だから戻ってもそんなには湧かないぞ
489名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:20:38.86 ID:ka52vyMM0
>>487
4年5200万ドルでしょう
年あたりは1300万でいいけど
490名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:25:31.74 ID:e12uGzY+0
>>489
ありゃ、ほんとだ
器用なミスをしてしまった・・・・
491名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:25:43.93 ID:ReXhXhACO
古田新太
492名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:25:58.24 ID:/7SRZqAv0
>>83
昭和の顔と、ゆとり世代の顔の違いだろうな
493名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:33:31.52 ID:CsDelTzF0
松井の再契約の年は松井の最高の成績を挙げた年で運が良かった。
強気でテレムがイチローを引き合いに出して法外な額を勝ち取った。
翌々年にあっさりイチローがその上を行ったが、両者ともそれで運を使い果たしたのか
契約後は球団をがっかりさせることが続いた。
494名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:39:55.48 ID:h++XrVuJ0
>>479
破格の大型契約もあれば電撃トレードで即日試合出場とか
いろいろあって面白いよな
495名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:40:52.93 ID:HCSGQskIO
引く手あまたったって年齢的に厳しいだろうに
イチローだって一昨年の成績をみれば、いくら年齢的にそろそろと思ってはいても、実際目の当たりにするまで去年あれだけ悪くなるとは思わなかったもんな
496名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 00:41:27.87 ID:rIKoEQpWP
>>488
LADファンは黒田が大好きだよ。
ポストシーズンでビクトリーノの頭に投げた
あの1球をみんな忘れていない。
497名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:03:50.70 ID:+3bm3wP70
>>241
マエケンのサイヤングあるで
498名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:19:24.83 ID:QeZYZBDV0
>>495
ただ、悪くなる要素、というより悪くなったとしてもある程度の数字が見込める。
例えば「あれだけ悪く」なったイチローの場合、打率でも安打でも約15%の成績低下。
これに当てはめるならば、衰えてもこれくらいの成績は見込めることになる。

投球回186回 失点95 防御率4.65 12勝13敗

これでもヤンキース3番手なんだよね。そして黒田に求められた成績も当初はこの程度だった。
499名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:20:11.14 ID:bqQHUpj60
マエケンじゃ被本塁打王になるのが容易に想像できる
500名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 01:44:04.77 ID:zYQ5A+Bj0
>>479
> 黒田もイチローも普通に来年はお互い分からんと揃ってロッカー整理していると聞いて
> 二度びっくり
オフになったら、誰でもロッカー整理くらいやってるはずだが

>>477
ttp://www.asahi.com/sports/bb/JJT201111180062.html
501名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:18:29.98 ID:VL9RkL620
今日から中国新聞の朝刊が黒田特集やってるけど、ドジャースを高額年俸がネックで追い出された時に広島復帰で九分九厘決まってたんだってな。
しかしBOSとかの高待遇には心動かなかったけど、NYYのよそより低い提示には動いちゃった、と。
502名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 02:26:15.13 ID:VL9RkL620
うわ、>>453で書かれてた!恥ずかしい!
503名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 13:11:45.12 ID:GKmoQUCT0
黒田ってなんでドジャースを出たの?
504名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 13:48:45.57 ID:HWRTsIzK0
>>503
契約が切れたから
505名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 13:52:53.25 ID:U2rYZ8OG0
黒田はあのまま広島にいたら今年あたり引退してたかもな
メジャーは移動は大変だけど球数制限あるから長持ちすんのかな
506名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 13:55:18.31 ID:GKmoQUCT0
>>504
なんでドジャースと契約更新しなかったの? オファーなかったの?
507名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 14:03:36.98 ID:33LJPlfd0
>>506
オーナーの離婚問題で財政難
契約が切れて高額年俸の黒田が追い出されるかたちになった
ちなみに黒田のドジャース時代の給料はまだ全額払われてない。ついでに石井も
508名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 14:05:50.23 ID:oFT+yGzz0
年棒1000万ドル超えとか夢のある話だ。
509名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 14:20:01.90 ID:GKmoQUCT0
>>507
なるほど。 あの歳でわざわざ厳しい環境に身を投じたのはそういう理由か。
ほんとはLA残りたかったんかなぁ
510名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 15:16:58.04 ID:9s28uKLb0
>>507
金払いの悪い球団なんだな。
ドジャースに戻ることはないだろうな。
511名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 21:21:16.81 ID:XI7RlzTp0
>>510
オーナー変わったから大丈夫や
512名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 22:37:25.37 ID:v8Q3pGCD0
>>508
黒田はもう貰ってるだろ
1000万ドルなんて今のレ―トじゃ8億ちょいだろ
イチローが1700万ドルなんだから1000万ドルなんて夢でも何でもない
513名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 22:39:30.01 ID:koFGf2cv0
これで広島を救うために戻ってきたらD専辞めるわ
514名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 00:15:34.95 ID:rol0jIH40
ドジャースといえばボストンからチンピラ集団が押し寄せて以降は完全に失速したな
カーショーもWSで投げたいだろうにかわいそ
515名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 00:20:15.59 ID:3Nyl+JOU0
黒田は2年4000万ドル+オプションでヤンキースかレンジャーズ
516名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 00:22:12.11 ID:0AduLHfV0
ダルのレンジャーズもおもろいけどやっぱヤンキースでリベンジして欲しいわ
517名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 00:29:05.66 ID:3Nyl+JOU0
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20121025-OHT1T00037.htm
ジラルディ監督「チームにも大きかった」イチローを高評価 [10/25]

球宴後にマリナーズから移籍したイチローについて「一生懸命プレーしてこちらの要求にもよく応えてくれた。
毎日楽しそうにプレーしていたし、チームにも大きかった」と働きを大きく評価した。
また同監督はプレーオフで極度の不振だったロドリゲスが現時点で来季の構想に入っていることを強調し、ともにベテランで
不振の時期から立ち直ったイチローとジーターの2人を例に挙げ「ちょっとした修正で復調は可能」と期待を寄せた。

518名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 08:48:12.85 ID:9f8c7Bi70
黒田のプレーオフ 2試合 ERA2.81 IP16.0

1試合目イチロー 
第1打席 1回裏 ゴンザレス 二飛
第2打席 3回裏 ゴンザレス 中飛
第3打席 6回裏 ゴンザレス 二ゴロ
第4打席 9回裏 J・ジョンソン 左飛
第5打席 11回裏 マティス 三邪飛

2試合目イチロー
第1打席 1回裏 A・サンチェス 遊ゴロ
第2打席 3回裏 A・サンチェス 捕ゴロ
第3打席 6回裏 A・サンチェス 投ゴロ失
第4打席 8回裏 コーク 中飛

9打数0安打 打率.000
519名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 08:58:51.65 ID:ILt4IGOH0
日本へ帰ると言っては値を吊り上げきた投手
今度もその手を使うか
520名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 09:23:08.59 ID:FCuGWUki0
1年契約なら残れるけど2年以上を望んだらヤンキースもさよならするだろ
2014年の年俸削減計画に影響するし
521名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 09:27:07.77 ID:ypsSObEh0
>>518
このゴミとは違うところに行ってくれ
522名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 10:14:54.67 ID:pJ/qiW640
黒田ってよくわからんよな
ドジャースの時も4年提示されたのに自ら3年でいいと言って
ヤンキースの時も2年を1年にするし
自ら10億円を捨てる選手を初めて見たとドジャースの人がビックリしてた
523名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 10:29:23.66 ID:NoeHYgLG0
>>522
広島にいたから自衛本能が働くんじゃね
524名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 10:29:26.12 ID:x+Yb+6Ww0
>>522
そういう人間性だから成功してるんだろうな
525名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 10:47:22.90 ID:dVVWEi920
優勝を狙えるチームなんだから、ヤンキーズでいいじゃん。
526名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 10:53:14.04 ID:qEB2d28qP
引く手あまた スゲぇw
527名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 11:20:05.54 ID:ziHQQGsA0
広島復帰のシナリオ

代理人:ヘイ!クロダ!2〜3チームカライイ話アルヨ!
黒田:去年並の給料でニューヨークでいいよ。できれば単年ね
代理人:イヤデモ単年1500万ドル以上ノ話モアルンダケド・・・シカモ複数年デ・・・
黒田:じゃそれを材料に釣り上げればいいんじゃない?その分はあげるから
代理人:ラジャー!(500万ドルフッカケテヤル!)

新聞:ヤンキース黒田との交渉打ち切り!黒田所属先いまだ決まらず!広島復帰秒読み!
528名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 11:33:28.29 ID:pJ/qiW640
黒田レベルの選手だと打診があるのは3,4チームだけらしい。
同時期に打診してくるわけではなく、返答期限も短いから比較できなく、
その都度可否を決めなくてはいけないから、チーム選びも大変らしい
529名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 11:36:30.57 ID:Pkgm8ctn0
赤貧時代の総年俸を1年で稼げちゃうね
530名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 11:37:21.63 ID:mwKP5Bt70
ダルより計算できるからなあ
現役では日本人メジャー最優秀投手だもんな
531名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 11:44:04.47 ID:zcDEg5kL0
>>530
黒田ってなんでこんな活躍できてるの?
野茂レベル達してるんじゃないか?
広島時代からいい投手だと思ってたけどここまでと思わなかった。
日本時代は 石井>上原>黒田 と思ってました。
532名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 11:54:24.29 ID:AW3jnbsH0
レンジャーズは、まさかのPS進出を逃したけど、
選手層だけを見ればヤンキースより良いよな。
ヤンキースはサバシアはどうなるか分からんし、
ジーターは開幕アウトが濃厚だし、
打者はベテランが多いし、
現実的に考えてTEXのが良いかもな。
533名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 12:03:48.68 ID:pJ/qiW640
試合数、移動、中4日があまりにキツくて、
心技体の「心技」を捨てて「体」を重視したと言ってた。

あとはアウトローのフォーシームなんかいらない。そんな指導もいらない。
日本の野球界も早くフォーシームを捨てろだって
534名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 12:06:14.87 ID:M9bY/VQu0
ドジャースとエンゼルスが興味あるらしいな
家があるからかも
535名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 12:09:31.11 ID:q4SC1v8c0
黒田はコロコロチーム代えてほしくない
このままヤンクスで2,3年やって引退でいいだろう
536名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 12:09:50.54 ID:jgY8BJM+0
>>1
あたりめえだ
メジャーのDSで先発して好投したPが
翌年カープのマウンドに立ってるのなんて想像できねえだろうが!
537名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 12:22:33.70 ID:rT7Krg150
おい早くその汚い小銭をしまってここから出て行け
538名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 12:31:01.52 ID:Xgr0cqoJO
>>535
NHKだけが喜びそうだから嫌!!
と言いたいとこだがやっぱりヤンキースがいいと思うので
レンジャーズやレッドソックス・ドジャースに隙を見せるような契約提示は辞めて下さいよヤンキースさん
539名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 12:34:19.66 ID:LpaZjEl40
ヤンキースからは逃げたほうがいい。
割とマジで。
540名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 12:50:41.99 ID:ypsSObEh0
鈴木からは逃げたほうがいい。
割とマジで。
541名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 12:56:04.61 ID:JGzldn+N0
夢のヤンキースでプレー

広島に入団

俺の予想ではこうだな
542名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 13:07:36.00 ID:Qca0SFYB0
日本人がチームバラけたほうがNHKでいろんなチームが見れて嬉しいんだが。
543名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 13:09:29.24 ID:ffXb/wwW0
複数年断ってしっかり結果を出すところがかっこいいよな
544名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 13:14:47.92 ID:Zn7+UTNB0
ARODの年俸が今の半分ならヤンキースのフロントも頭抱えずに済むのに
半分でも高いくらいだが
545名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 16:25:11.20 ID:KPyq8uoe0
>>519
大丈夫だ、問題ない。
今回はカープがオファーを出さないらしいし。
546名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 16:27:28.11 ID:KPyq8uoe0
>>533
フォーシームは速いだけだと簡単に打ち返してくるからなぁ・・・。
よほど回転がよくないと駄目そうだよな。
547名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 16:34:02.34 ID:wVMQi2xm0
>>540
プレーもあれだったが手柄も全部持ってかれたしな…
548名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 16:40:01.85 ID:AzwFxJ1V0
なんかもう、広島が買い戻せる投手じゃねえからなw
さらなるご活躍を期待します
549名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 17:09:25.97 ID:RkQPPXtQ0
とにかく、7回3失点くらいで安定してるな。もう3年くらい早くアメリカいって
ほしかった。
550名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 17:42:59.62 ID:mf6M8NHX0
>>14
さすが安心安定の黒字球団やw
551名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 18:09:03.48 ID:D3v2+LEx0
ゴッキーは?
552名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 19:19:13.66 ID:KByuogYW0
韓国が大嫌いだってさ
553名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 19:27:29.81 ID:kaD2NhJs0
ノリは気の毒だったな。
1年通して使って貰えれば2割7分でホームラン30本くらいは打ったハズ。
人種差別で干された気がする
554名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 19:28:14.15 ID:jgY8BJM+0
>>551
レンジャーズあるみたいよ
555名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 21:53:08.22 ID:3Nyl+JOU0
黒田は2年4000万ドル+オプションが妥当
556名無しさん@恐縮です:2012/10/27(土) 03:54:59.73 ID:FAmVq/7IP
タイガース戦の7回先頭のベリーに
何故外角のスライダーを2球続けたのか。
2シーム投げときゃ絶対打ち取れたのに。
次打者のカブレラにも勝負球に何故外角のスプリットを選んだか。
マーティンは内角2シーム要求してたがマウンドに呼んで変えた。
未だに悔やまれる2球だ。


557名無しさん@恐縮です:2012/10/27(土) 06:51:23.80 ID:c9ugeIVe0
引く手おまた
558名無しさん@恐縮です:2012/10/27(土) 12:50:49.83 ID:0VEODoX30
>>1
今年も広島との契約をちらつかせて大型契約を勝ち取る戦術か
広島すごい球団だな
559名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 07:00:05.98 ID:QMKknaajO
>>558
そりゃあ来期イチローのMLB契約額と言われる金額を
毎年黒田に提示しているからぬo(^-^)o
560名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 07:24:16.42 ID:euCDBVXZ0
日本トップクラスの選手がメジャーで芽が出ない現状、
30代後半のイチローや黒田って本当に凄い選手なんだな。
561名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 14:29:03.98 ID:S8sQtla60
体の作り的にはNPB史上、おそらく最高のDNAだよね。
オヤジさんは南海の選手でお母さんは陸上のそれなりだった人なんで。
だいたい野球選手は、そいつ自身はゴツくても綺麗系のキャシャな嫁を娶って子供はそうでもないってパターンが多い。

他業種はアスリート同士くっつくこと多いけど、球界はアスリートの嫁さんって極端に少ない印象。
562名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 14:36:42.68 ID:KwZ6rpQs0
鈴木さんはオファーなしでもなぜか人気1位
スポーツ後進国らしいね
563名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 14:52:40.37 ID:CDfbSr5d0
大型契約もって言うけど黒田は単年契約しかしないと思われ
毎年引退年と考え投げるのが黒田だから
564名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 14:56:11.95 ID:CDfbSr5d0
>>560
ダルも岩隈も青木も頑張ったじゃん
565名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 15:33:02.87 ID:CdGLMvdA0
1300万ドル+出来高500万ドルくらいで次は契約かな?
566名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 15:49:39.80 ID:xpKFk8pc0
松坂はどこいくの?
567名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 16:03:57.26 ID:03GFh0ia0
ベイス
568名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 16:05:15.60 ID:1neJhThM0
1年前の現地の記事漁ると

12月19日 Dバックスが1年13Mのオファーを出して2週間待ったが黒田から返答なく獲得断念
1月8日 広島にメジャー残留を知らせる
1月13日 ヤンキースと1年10Mで契約
569名無しさん@恐縮です:2012/10/28(日) 16:08:15.13 ID:8ZXMERkQ0
あのシンカーのキレとコントロールがある限り、42歳ぐらいまでいけそう
570名無しさん@恐縮です
>>566
ボストンにマイナー契約で残るかも知れん
優先はメジャーだからマイナー契約でも
どこか探すんだろう