【野球】セCS・ファイナルS G4-2D[10/22] 巨人3連勝・CS突破!寺内長野適時打・村田弾! 打線拙攻継投後手・高木中日10・8雪辱ならず★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
中日 0 0 0  0 0 1  0 0 1  2
巨人 0 3 0  0 1 0  0 0 x  4

[勝]ホールトン 2試合 1勝 1敗
[S]西村 4試合 1敗 2S
[敗]伊藤 2試合 1勝 1敗

バッテリー
巨人:ホールトン、沢村、山口、西村− 阿部
中日:伊藤、武藤、三瀬、山井、大野− 谷繁

本塁打
中日:
巨人:村田 5回 2号ソロ

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20121022-2012102201.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2012102201/score

前スレ:
【野球】セCS・ファイナルS G4-2D[10/22] 巨人3連勝・CS突破!寺内長野適時打・村田弾! 打線拙攻継投後手・高木中日10・8雪辱ならず★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350910167/
★1が立った時間:2012/10/22(月) 21:19:39.40
2名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:22:02.02 ID:9G8U5zZe0
落合信者って本当に哀れで可哀想で陰湿な奴らなんだなw
せっかくいいシリーズだったのにこいつら純粋に野球を楽しむってこと知らないんだもんなw
試合中ずーっと高木采配の粗探ししてるんだろw試合終わったばかりなのにさっそく高木批判w
まずは両チームの選手お疲れ様、いい試合を見せてくれてありがとうだろ。本当に野球ファンの恥だよなw
野球に対して失礼極まりない連中だw純粋に野球を楽しめない本当にかわいそうな人間なんですね落合信者ってwwww
3名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:22:47.40 ID:qaR5bQGwO
中日ダサすぎ。
4名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:23:22.25 ID:TJR5WTBe0
4
5名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:23:34.58 ID:X/NxKbWm0
3スレ目突入w
6名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:23:43.96 ID:ABVdnU2h0
↓権藤コーチが高木監督の携帯に緊急メール
7名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:23:54.06 ID:y43/eirZ0
高木「勝てるピッチャーをなぜ先発させなかったんだ!!」
8名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:24:20.48 ID:Cg8HkSrh0
動画:1994年 巨人VS中日 10.8決戦 優勝シーン
http://www.youtube.com/watch?v=rT5ctmUeF5k

この時も高木監督
9名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:24:23.68 ID:GR6vhXyk0
浅尾は?浅尾はどうしたんだ?
10名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:24:27.14 ID:v8f+C9dT0
得俵辰徳
11名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:24:33.67 ID:j22WFl7J0
浅尾「せっかく全国区になるチャンスだったのに・・・」
12名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:24:39.34 ID:IlzdvW2U0
無能すぎて引くわ
13名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:24:49.72 ID:TGdxP2cf0
本当にありがとうございました
14名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:24:51.65 ID:701NjZau0
今日は最初の3点で決まった感じがあった

テーラーに打たれたらいかんでしょ・・・・
15名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:24:52.96 ID:HXnlQtYO0
味噌ヲタ逃走でもうおなかいっぱいなんだがw
まだやるのかw
16名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:25:05.95 ID:w1CmI8aX0
G+でもみてやるか
17名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:25:09.78 ID:kSJ/eIt00
高木は巨人のかませ犬になるのは運命なんだなw
18名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:25:19.70 ID:Q07JTg3D0
浅尾きゅんはこんな弱いチームにいてかわいそうだね。
巨人に来て慰めてもらいなさい。
19名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:25:32.02 ID:tkKNbIsB0
村田が打って石井義がMVPとか
横浜が実質優勝
20名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:25:41.75 ID:9Vxh8U4j0
>>8
しかもその時落合は巨人にいるっていうのがまた笑えるww
21名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:26:01.72 ID:X/NxKbWm0
>>11
もう全国区ではあると思うがなあ>ただしプロ野球見てる人限定
22名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:26:11.98 ID:DH4RS1/4O
中日負けたから近所のイオンのセールなしになった
どうしてくれる
23名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:26:16.36 ID:+0iiwP5K0
日ハムにまじで勝って欲しい
菅野の因縁もあるし
24名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:26:18.31 ID:j22WFl7J0
結局ね、昨日の試合が全てなんだよ。
中日は王手で余裕をぶっこいて、勝負所で浅尾を出さなかったのが敗因。
25名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:26:28.84 ID:bKCjdOr+0
すべてのGファンが思ったこと

大野先発じゃなっくてよかったw
26名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:26:38.20 ID:L0+ANhKq0
まったく、中日は監督が監督だから…
27名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:26:44.43 ID:X/NxKbWm0
>>14
しかも先発読み違えの打順だわw>巨人
28名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:26:55.17 ID:kreHeyLX0
3連敗のあとの3連勝で逆転CS突破なんだけど
巨人が勢いを取り戻したというより
まさかの3連勝で高木が勝手に浮き足立って自滅したって感じなんだよなぁ
MVP石井ってのもピンとこないけど他にヒーローらしきヒーローもいなかった
29名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:27:12.58 ID:vkVAc8vl0
>>22
応援ありがとうセールとかやらんの?
30名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:27:21.03 ID:S8TvzysE0
斎藤雅は第2次藤田政権スタートの89年にブレイク、一方リリーフ陣は
角が89年途中、鹿取が89年終了後にトレードされているので、三本柱と
角鹿取はかぶっていない。

北別府は92年までローテを守っているので川口、大野と並べるのは間
違いではないが、北別府が本当に凄かったのは80年代前半。ちなみに
89年は津田がまともに投げられた最後の年でもある。
31名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:27:27.12 ID:X/NxKbWm0
>>24
岩瀬なら壊れてもいいけど浅尾壊すのはまずいだろう
年齢的に
32名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:27:57.64 ID:HXnlQtYO0
>>25
だなw

伊藤なんて味噌パイアに助けてもらってなけりゃ2回KOだったろ>2戦目
33名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:27:59.07 ID:Ia23zhCD0
MVPは高木だろ
34名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:28:13.64 ID:vkVAc8vl0
高木は致命的にセンスがないよな
人は悪くないと思うんだが
35名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:28:13.78 ID:L0+ANhKq0
>>2
CSの結果だけで批判するのはダメなのか?
36名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:28:19.58 ID:DUUEFWVr0
3連勝づつでフルに6試合消化 結局巨人進出 興業収入成功
プロレスと同じ とんだ茶番劇
もうクライマックス廃止で
37名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:29:10.25 ID:j22WFl7J0
>>31
こんな明日なき大事な試合でそんな甘えたこと言ってたらクビだろ。
球団にいる必要がない。
38名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:29:12.98 ID:X/NxKbWm0
>>30
藤田さん、中継ぎとかリリーフには冷たかったんだよなあw

まぁそのおかげで三本柱確立したから
一概に悪いとはいえないんだけどさ
39名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:29:31.63 ID:CQ3EmCcH0
八百長だの茶番だのガキみたいな事言ってる奴は見なきゃいいよマジで。
40名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:29:50.40 ID:dyGxaUmIO
>>29
松坂屋ではやるけど他はどうだろね
41名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:29:53.47 ID:0DFIGYZJ0
なーんで全部東京ドームでやってんだ?
もしかして巨人がCSで有利になるよう仕組んだんじゃね?
42名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:30:15.08 ID:5SVc8sjv0
うれC
43名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:30:20.98 ID:bKCjdOr+0
>>31
山井は壊れてもいいんだ
44名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:30:22.64 ID:X/NxKbWm0
>>37
つっても既に一度壊しかけてるしそうも言えんだろ>浅尾
むしろあそこまで良く立ち直ってきたな
45名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:30:32.13 ID:pgu1vk3k0
CSはやっぱり面白いな
これからも続けていいんじゃね?
46名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:30:52.04 ID:bKCjdOr+0
>>41
なんで有利になるように優勝しないんだ?
47名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:30:54.01 ID:Q07JTg3D0
>>22
イオンのイメージキャラクターの武井咲も中日よろしく終了して欲しい
48名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:30:56.41 ID:X/NxKbWm0
>>43
なんつーか山井は壊れない気がしてw
49名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:31:03.19 ID:5SVc8sjv0
茶番とか言ってるは結果しか見てないだろアホかw
50名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:31:24.15 ID:2w2pI6nz0
打てないからな、3番井端では厳しい。
多少守備に難があっても大きいのを打てる選手が出て来て欲しい。
51名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:31:28.63 ID:L0+ANhKq0
>>41
一位に有利なのは当然。もともとCS自体要らなかったんだよ。
52名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:31:30.42 ID:j22WFl7J0
中日で一番いい投手は浅尾なんだろ?
三振が取れる投手は浅尾なんだろ?
それをこの2試合で使わないんだから馬鹿としか言いようがないな。
53名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:31:31.39 ID:kreHeyLX0
>>41
お前はCSのシステムからいちいち他人に説明してもらわないといけない困った奴なのか
54名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:32:03.33 ID:dakUN90K0
>>1
そもそも10.8の雪辱って、リーグ優勝することだろ
10ゲーム以上離された2位のくせに何を言う
55名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:32:04.40 ID:Lh3rXAlC0
ペナント優勝同士の日本シリーズになってよかったと思ってる
56名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:32:08.68 ID:JcLvTDZmO
藤田は中継ぎに冷たいというより先発に自覚、責任感を強く植え付けさせる監督だった気もするがな
57名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:32:11.00 ID:1d+6rnrb0
山井って、雰囲気が台湾投手だよな。
58名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:32:17.42 ID:tQFtbLK40
チェンは中日の応援に来なかったのか
ダルは日ハムの応援に来たのに
59名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:32:24.35 ID:DpTwWMUj0
今日も高木は記者にオラァって威嚇したんか
60名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:32:27.70 ID:Jon8+dcm0
中日3連勝の時点でこうなると思ってたよ、いろんな意味で
ナベツネさんってすごいね
もう、野球以外のプロスポーツ見ることにするよ
61名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:33:05.25 ID:vsO81H3E0
>>58
投げろよw
62名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:33:21.20 ID:JqCuRjWk0
澤村何で投げたの?
肩壊さない?
63名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:33:36.60 ID:X/NxKbWm0
>>56
うん、そうとも思えるけど
だからつって鹿取、角を放逐まではしなくても良かったんじゃないかと
64名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:33:44.52 ID:HXnlQtYO0
>>50
イカサマドームじゃ2流投手でも1流の成績になるんだから
大砲が育たないのは諦めろや

しょうもない競技やりやがって
65名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:34:10.92 ID:dakUN90K0
>>31
壊したじゃん
66名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:34:25.68 ID:qzZQ9TwJO
絵に描いた展開
67名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:34:37.16 ID:I7JiMFJP0
坂本は逆シリーズ男になりそう
68名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:35:02.31 ID:bKCjdOr+0
>>48
その気持は判らんでもないが
あの回数で出すのはモチベのほうがキツイなw
69名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:35:05.00 ID:X/NxKbWm0
>>62
結果的にはなんで投げたんだろうなw
気合いみたいなのが他の投手に伝播した感じでもないしw
70名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:35:07.16 ID:pgu1vk3k0
野球の人気が落ちたのはCSが悪いとか言ってたバカは息してる???
71名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:35:10.38 ID:guwQ6a7X0
ジョイ無し!
72名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:35:10.89 ID:ng4Jbovj0
高木の爺さんはマジでもってないな
73名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:35:33.35 ID:PlUQ4Pl50
74名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:35:35.11 ID:Y3CgW4qX0
つまんね
75名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:35:58.32 ID:phK1ckrN0
ヨーカドー、今日まで応援セールやてたが
またセールするのかの
76名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:35:59.31 ID:X/NxKbWm0
>>68
だよねえ・・・4回だっけ
さすがになあ
77名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:36:04.34 ID:L0+ANhKq0
高木と中日フロント陣ザマァだなW
78名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:36:24.50 ID:bKCjdOr+0
>>69
あれこれ澤ムラ?みたいなヒロインもフラグにならなかったし
持ってる漢だよw
あんな子だと思わなかったけどw
79名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:36:24.81 ID:HXnlQtYO0
>>67でおもいだしたが

キチガイ味噌ヲタが長野坂本阿倍だけしか怖いのいないwww
って言ってたがこの3人たいして打ってないのに勝っちゃったなwwwww
80名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:36:37.41 ID:X/NxKbWm0
>>73
まだ確定じゃないのか
81名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:36:44.01 ID:tQFtbLK40
>>50
っうか中日って毎年長打力不足って課題分かってながら
シーズン始まると荒木、井端じゃんかww
大島まで出てきたら堂上もレギュラー定着できんわな
82名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:36:52.67 ID:g1Zv8Br40
昨日の岩瀬が全てだね。
今回そこそこ盛り上がったんじゃない?
伝統の一戦って完全に巨人vs中日になったよね。
拮抗した良い試合がおおい。
83名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:36:58.47 ID:ZmLB+5bFi
>>19
いい養殖所になってるよな
84名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:37:05.42 ID:YTauVLA60
中日ファンって朝鮮人しかいないのな
85名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:37:22.46 ID:YJme552+0
英智も一緒に胴上げしてやりゃ良かったんだよ。 マジで
86名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:37:23.02 ID:rn0x5RcH0
高木爺は今日は誰のせいにした?
87名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:37:31.24 ID:kreHeyLX0
>>62
初回からホールトンが制球悪かったし序盤で崩れた場合に備えてたんだろうけど
それならせめてCSで全然投げてないゴンに肩作らせときゃいいのにねぇ
88名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:37:32.47 ID:cBspdrVk0
第4戦で1点返した時の中日の攻撃。
ワンアウト1塁2塁で和田ダブルプレー、ブランコ三振。
あそこで中日の勢いが削がれたと思う。
89名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:37:33.11 ID:bKCjdOr+0
>>82
彼はなんか目に自信がないのが移ってしまうよね
90名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:37:36.65 ID:X/NxKbWm0
>>79
昨日はその3人に打たれて負けたわけでw
91名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:38:16.98 ID:JJr7BObr0
凄く苦しんだ&盛り上がったCSだったな
やきうファンなら大半はG+で観てただろうに17.5%とは凄いな
92名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:39:10.55 ID:X/NxKbWm0
>>82
もうずっと前から伝統の一戦って巨人-中日だと思うよw
阪神絡めるのは馬鹿マスコミぐらいで(実績的にも)
93名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:39:21.88 ID:HXnlQtYO0
>>90
昨日はな

シーズン中の活躍と比べたら全然あかんかっただろ
94名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:39:22.99 ID:S8TvzysE0
>>38
「リリーフエース」の成績
89年 広田 36試合8勝1敗11S 2.36
90年 水野 34試合2勝2敗11S 1.97(前半戦は木田だが)
リリーフエースの登板数がエースよりちょっと多いだけ。
90年巨人は一軍登板があったのが三本柱、宮本、香田、木田、吉田、加藤初、広田、水野の
10人だけw
95名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:39:42.95 ID:YTauVLA60
>>59
でも試合前にはきちんと握手してたし、
敗戦後もきちんとグラウンドに一礼してたし、
握手拒否、負けても礼もせずに知らんぷりの落合より
人間っぽかったよ。
96名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:40:02.17 ID:JcLvTDZmO
>>63
まぁ結局、先発リリーフどちらに重きを置くかだろうけどな
一番良い投手が先発なのか抑えなのか
分業制とか聞こえはいいが、ここ一番の場面でのスタミナは完投慣れしてこそだろうし

選手寿命も関わってくるからどちらがどうとは言えんけど
97(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/10/22(月) 23:40:20.95 ID:bpGSsS8QO
真のドラゴンズファンの啜り泣く声が、心地好い子守唄のようで今夜はぐっすりと眠れそうです
本当にありがとうございました
98名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:41:03.61 ID:bKCjdOr+0
フジタさんの時の阪神ファンは斉藤先発ってだけで
焼け酒飲んでたレベルだった
99名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:41:09.45 ID:HXnlQtYO0
>>92
伝統の一戦ってチンカスは恥ずかしくならんのかね

伝統だけはあるのに日本一1回て
新興の楽天にもすぐ追いつかれるやんwwwww
100名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:41:16.89 ID:X/NxKbWm0
>>93
まあねえ・・・そこ突かれると辛いなw
阿部の引っ張ったヒットなんて今日が初めてなぐらいだし
101名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:42:17.81 ID:vsO81H3E0
>>91

うむ
ファンのG+加入率は相当だと思うわ
102名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:42:51.66 ID:X/NxKbWm0
>>94
徹底してるなあ・・・
つか良くそれだけでで回せたなw
103名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:42:53.49 ID:v8Xs4n6I0
>>82
現時点ではヘボ監督同士で低レベルだけどね
読売の強力な選手層と谷繁の老獪さでこの図式になってる感じ
104名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:43:01.06 ID:ydTm4Q0J0
権藤はビール飲みながら森繁批判をしてこのザマか
105名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:43:33.50 ID:XeQNBO1b0
後はハムが巨人に四連勝というのが最高のシナリオ
106名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:43:40.10 ID:UOYh7VZY0
>>30
藤田政権はトロイカと二次と二つあるからごっちゃになるな
トロイカのときの方が面白かった
107名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:44:32.56 ID:t+sSoz4h0
ファイターズファンとしては、こういう短期決戦の場にダルがいないのはやっぱり不安が残るな
吉川頼むで・・・
108名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:44:34.20 ID:S8TvzysE0
>>98
それは、当時の阪神にも相当の責任が・・・
ちなみに、斎藤は阪神戦40勝15敗だが、槙原が38勝10敗と斎藤以上に
阪神に強かったというデータを引っ張ると、当時の阪神ファンはたいてい
衝撃を受ける。
109名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:44:39.79 ID:L0+ANhKq0
>>95
でも肝心の試合結果がなあ
110名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:44:45.73 ID:sRU2K9ln0
山口西村がどうしようもない感じだったんで
高木京がカギのシリーズかと思ったけど、全然ちがったようだな
つか一度でも投げたっけ?
111名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:46:10.09 ID:X/NxKbWm0
>>105
後は巨人が4タテするのが最高のシナリオw

3連敗の後の逆転劇は今年はもういいやん
心臓に悪い
112名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:46:15.41 ID:UOYh7VZY0
>>92
それは中京が伸びて関西は凋落ってことか
AKBも次を狙うのはSKEでNMBは鳴かず飛ばず
113名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:46:25.74 ID:/68UMU2bO
西村劇場
114名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:46:28.67 ID:dakUN90K0
>>95
オチアイガーオチアイガーオチアイガーオチアイガー
115名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:46:32.14 ID:ly8dFc4h0
>>108
バックスクリーン3連打が
116名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:47:02.14 ID:Ah2RNPmQ0
フジテレビONEで谷沢の未練タラタラ巨人口撃が哀れ過ぎてメシウマwww
117名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:47:21.29 ID:WUXcJxSLO
>>109
巣に帰れよオチシン
118名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:47:34.35 ID:P6o2WRYB0
>>102
3本柱で70試合近く完投してるはず
119名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:47:35.53 ID:HXnlQtYO0
わいはな
怒ってることがあんねや

11連続完投勝利の化物が、野球ゲームのOBで出てくるけどたいていショボイねん
去年までのダルと同評価程度はあってもいいとおもうねん
120名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:47:42.78 ID:hZaKfHWW0
>>109
オチシンきもっ^^;
121名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:47:55.19 ID:H+v60KN20
>>41
お前はこの話題についていく資格すらないわw
122名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:47:56.25 ID:X/NxKbWm0
>>112
AKBなんぞ更にどうでもいいw
単にチームの強さの問題

今の阪神は弱いんですよ
123名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:48:16.82 ID:ly8dFc4h0
>>117
>>120
PCと携帯からおつかれさまです
124名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:48:46.97 ID:v8Xs4n6I0
>>114
中日が勝てなくても歯痒くないそいつらはDファンじゃないから構う価値なし
125名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:48:47.53 ID:es0EpQmB0
結局10ゲーム差で優勝したところで中日みたいな本物のチームに勝つためには根本的にチームを変えていかないと駄目なんだよね
126名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:48:47.81 ID:L0+ANhKq0
>>117
一番大事なことがダメだと言っただけで信者呼ばわりかよW
127名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:49:35.68 ID:xyC+akWRO
>>102
2次政権の初年は、斎藤、桑田、槙原、宮本、香田、木田の6人でチーム88勝のうち80勝。

1次政権の時は、江川、西本、定岡、加藤の4人が先発の中心だったけど、角を筆頭にリリーフ陣大活躍。

1次と2次でスタイルが正反対。
128名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:49:45.45 ID:DUUEFWVr0
日本シリーズはにわか熱烈ハムファンになり応援するで
不倫で脅されビビりヤクザに1億払った男の胴上げは阻止するで
129名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:50:05.93 ID:/0UgeYEi0
>>115
中畑が打てばクロマティ、原との3連発でドローになったのにな
130名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:50:15.16 ID:+Bq4a+op0
アカンな
めっさ期待しとったが中日アカンかったな。
巨人がアカンと言いはる輩がぎょうさんおったが、結果はこれや
来年また中日がんばりや
131名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:50:17.41 ID:18QAkwTY0
巨人も中日もまぐれでここにいる訳ではない事を証明した
1球の重みと精度、球際のプレー、目まぐるしく切り替わる作戦
どれをとっても素晴らしい、まさに「プロ野球」を観た気持ちだ

特に最後の二試合は神がかっていた
こういう試合を観せてくれた2チームに感謝したい
132名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:50:18.60 ID:dakUN90K0
>>121
CS前に「何で優勝チームにアドバンテージがあるんだ」とか言ったボケた監督が実際におってな
133名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:50:20.36 ID:8xqjbEGm0
吉見さえ、吉見さえいればもう少し・・・

でも吉見が不在なのも、元をたどればすべてジョイナスのせい
普通、日本人なら「来年も」とか言わず黙って原を切るよな。じゃない腹を切るよな

ジョイナスはおそらく日本人じゃない
134名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:50:27.94 ID:X/NxKbWm0
>>118
なんつーか凄いねw
・・・としか言いようがないわけで
先発完投主義、ここに極まれり

今年の原巨人とも正反対だよな(ろくに完投すらない)
135名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:51:10.77 ID:GdjiDfIo0
お味噌ざまあ
というより、空気読んだ?
やっぱシーズン一位同士が戦う日本シリーズじゃないと面白くない
136名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:51:19.20 ID:UOYh7VZY0
>>122
いやいや
野球もアイドルも地域の象徴みたいなもの
首都圏での扱いはSKEの方が上でNMBが下なのは
中日と阪神の扱いにも重なる
137名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:51:20.54 ID:ly8dFc4h0
>>134
原監督に先発完投型が育てられるか疑問なのと
もう完投って時代じゃないとかもある??
138名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:51:27.34 ID:ydSJoYI50
よしっ!
やっぱりペナントレースを制した者が日本シリーズに出るのが好ましい。
139名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:52:26.63 ID:X/NxKbWm0
10.8も監督の意気に応えて選手が頑張った結果なのに
そこだけ抜き出されて、おじいちゃんかわいそう
140名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:52:27.21 ID:RHdBuJyx0
不人気中日とハムとか糞カードが回避出来て本当に良かった
141名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:52:58.20 ID:S8TvzysE0
>>132
それどころか、逆に「下のチームにハンデをよこせ」と
言ってたような・・・
142名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:53:03.06 ID:UOYh7VZY0
>>128
にわかファンなんかどれだけいても力にならないぞ
日ハムの歴史を語れる猛者が出ないとな
143名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:53:03.33 ID:nUgSi79SO
日本シリーズはいつから?
144名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:53:03.57 ID:JqCuRjWk0
中−ヤ       西−ソ
第1回戦31146人   第1回戦32074人
第2回戦33852人   第2回戦33918人
第3回戦23264人   第3回戦25002人
巨−中       日−ソ
第1回戦40039人   第1回戦31022人
第2回戦39135人   第2回戦23610人
第3回戦44744人   第3回戦37166人
第4回戦46158人
第5回戦45897人
第6回戦44351人
145名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:53:14.30 ID:dakUN90K0
>>139
選手じゃなくて高木が可哀想とか言っちゃうお前が可哀想
146名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:53:32.90 ID:GdjiDfIo0
>>140
中日ーハムは飽きたよな
147名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:53:59.72 ID:HXnlQtYO0
試合数も違うし分業制確立しちゃったから
先発完投型何人も抱えるなんてもうないよ
148名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:54:13.86 ID:sRU2K9ln0
確かに高木監督の継投おかしいな、とは思ったが
実際今回のCSにおける中日の強さは、去年一昨年より上に感じたがな
吉見ソトネルソンチェンといたら普通に負けていたろう
特に打撃は、どの打者にも打たれそうに思えた
攻めも守りも責任もたにゃならん阿部の荷物が重すぎたのかもしれんがね
149名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:54:19.73 ID:X/NxKbWm0
>>145
10.8までの経緯調べてから言えよw
150名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:54:26.22 ID:ABtFNqgmO
兎は決して強くない、普通なら一方的な空気だが澤村、西村失点、山口不調。

一歩間違えればわからなかった試合だ。これ追いつかれてたら誰が投げてた?

竜は浅尾がいたぞ、兎今日はたまたまツイてたな。予言、日本シリーズはボロ負けだと思った。
151名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:54:27.83 ID:yGKcqQCZ0
中日は4,5戦目で投手起用に余裕みせちゃったのが響いたな。
叩くときに全力で叩かないから、こんな恥ずかしいことになっちゃうんだよ。
152名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:54:44.03 ID:AOtj2cbDO
>>38
>中継ぎとかリリーフには冷たかった
というより、先発完投至上主義だった。
ただ時代に逆行してたワケで、監督時代ラスト2年は迷走。
名監督なのは否定しないけど、「新時代に対応出来ず取り残された」感じも否めない。
153名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:54:51.59 ID:dD65HI/60
日ハムはともかく味噌は超絶不人気だからな
マジ日本シリーズ行かなくて良かったと思うわ
154名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:55:21.23 ID:BPTFDkJl0
SKEなんていうパチョンコと秋豚のキャバの奴らにおかしな応援歌歌わすからだ
フロントのカスは
155名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:55:24.17 ID:j22WFl7J0
高木監督「こうなる(第6戦まで)とは思わんかったよ。おまけに、いろんなネタも増えてな」

ネタとは、前日の試合後に報道陣から継投について質問され「投手コーチに聞いてくれ!!」と
吐き捨てたことだった。投手起用をめぐる権藤投手コーチとの見解の相違はレギュラーシーズン中も
しばしば見られたが、この状況での“再燃”を誰が予想しただろうか。

権藤コーチは球場入りの際、この日の投手起用について

「“あれ”に聞いて。このシリーズは『ハイ』しか言っていない」

と前を歩く指揮官の目配せする際どいジョークで応戦した。


浅尾(ブルペン待機も登板せず)

「同点になってくれと期待していた。ことしは情けない結果だったので、
来年こそはずっと1軍でいられるようにしたい」

http://www.sanspo.com/baseball/news/20121022/dra12102221540004-n2.html
156名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:55:28.82 ID:gE9Edvzf0
勝ったから言わせてもらう。
CSはいらない。廃止を検討してくれ。
157名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:55:49.53 ID:CQ3EmCcH0
CSで再放送見てるけど、すげー盛り上がりだなw
堀内がどうしても好きになれなくてG切ったけど、G+には入ってることだし、来年からまた真面目に見始めようかなw
158名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:55:55.81 ID:ly8dFc4h0
戦力的には負けるのが難しいのが巨人
勝つのが難しいのが中日とCS前から書かせてもらったけど
長期戦になった結果、その戦力差、特に投手力の差が出たね
159名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:55:55.99 ID:X/NxKbWm0
>>137
無理じゃないかな>先発完投型
行けるだろってケースですら替えてるしw
160名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:55:59.32 ID:dakUN90K0
>>148
その弱い中日に去年も一昨年も負けたんだー
あ、去年は対戦すらできなかったんだっけ
161名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:56:04.31 ID:lm8/i9et0
今日の勝利を一番喜んでいるのは、天国にいる長嶋さんだろうな
162名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:56:12.90 ID:l5D/zDem0
中日ほどつまらない球団は無いからな
163名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:56:14.56 ID:/0UgeYEi0
>>137
斉藤なんかシーズンの投げすぎからくる疲労で日シリは今一だったぞ
164名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:56:28.63 ID:pgu1vk3k0
>>156
視聴率17%だぞ!?成功から目を背けるバカがいるかよ!!
165名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:56:28.68 ID:9K2qjRZgO
>>133
ケガした時に、たまたま高木が監督だっただけでしょ
吉見が新人とかなら話は別だが、勤続疲労もあるじゃない
オチシンなのか、頭お花畑なのかどっちよ?
166名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:56:34.62 ID:sX6YNR2t0
敗因は3戦目終了後に高木が「巨人?20年ほど前のたけし軍団よりちょっと強い程度」と言ったから
167名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:56:38.91 ID:S8TvzysE0
>>137
それは原監督の問題ではなく、今の野球がそういうスタイルになっている。
今年のセの完投が、6球団で54試合だった。パが少し多くて77試合。統一球で
投手有利なのに。
168名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:56:49.45 ID:ly8dFc4h0
>>159
肩心配してって部分もあるけど
ちょっと我慢が足りない監督って気もする
169名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:56:51.41 ID:JJr7BObr0
>>111
4戦目なんて高校野球観てる気分だったw
昨日とか、選手も気合入ってていい顔してたなぁ・・特に9回の矢野
170名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:57:04.98 ID:dD65HI/60
日本シリーズは日本一決定戦であるべき
シーズン優勝してもいないチームが出場しても冷めるだけ
CS廃止でよろしく
171名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:57:07.80 ID:dakUN90K0
>>156
ナベツネに言えよ、ナベツネに
172名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:57:11.16 ID:X/NxKbWm0
>>152
かなー
2軍はそんな悲惨な状況だったのかw
上は3本柱いたから救われたが
173名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:57:18.63 ID:OnSXigu9O
八百です
174名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:57:49.55 ID:QjoaAUEm0
ちょっと前までCSみたいな制度廃止しろって連呼してた人良かったね^^
175名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:57:53.51 ID:n4QAht5b0
>>156
だよな〜
ペナントの順位とか全く興味無くなったし・・・
176名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:58:04.65 ID:LRYduXTg0
>>134
あの時代斉藤は11試合連続完投勝利とかマジキチレベルだったからなw
完投至上主義もしょうがない気がするw
177名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:58:08.89 ID:t+sSoz4h0
巨人と日ハムは09年でも対決したけど、とりあえずライト稲葉のエラーで2点追加されて唖然としたことだけは覚えてる
178名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:58:23.73 ID:ly8dFc4h0
>>172
ただクローザーの石毛はあと1、2年、藤田さんだったら凄いクローザーに育ったかもって言われてるとか
179名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:58:39.94 ID:X/NxKbWm0
>>174
ちっとも良くないだろw
180名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:58:45.40 ID:sRU2K9ln0
>>160
3行目を読んでくれたまえ
181名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:58:50.31 ID:npiSHu680
テレビで見てたけど、最終回の西村コールは凄かったな。
巨人ファンって温かいね。
巨人ファンはミーハーで嫌な奴が多そうと偏見を持ってたけど
少し改めるわw
182名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:59:02.64 ID:dD65HI/60
>>164
お前は史上初の日本シリーズ視聴率1桁という惨事をもう忘れちゃったのか?
あれはCSのせいだぞ
183名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:59:07.95 ID:5hmuFHiyQ
明日から残念セールで毎日16時間近く燃えよドラゴンズ聞かなきゃならんって…軽い洗脳じゃないかorz
184名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:59:08.64 ID:aw1varzd0
とりあえず巨人ファンの右往左往が面白かった
185名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:59:19.48 ID:pgu1vk3k0
>>175
不条理だから盛り上がるんだろ
186名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:59:29.68 ID:A4nIMGye0
やはり巨人が勝つと日本が盛り上がるなww
CSがこんなに楽しいとは
187名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:59:30.18 ID:dakUN90K0
>>180
読んでるけど?
188名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:59:33.65 ID:JJr7BObr0
189名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:59:34.51 ID:L0+ANhKq0
>>165
だがCは折角のチャンスタイムなんだからせめて一試合ぐらいはなあ
190名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:59:47.50 ID:36Vv2Cx/0
浅尾浅尾って言うけどさあ
今日は誕生日なんだお!
191名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:00:13.20 ID:n4QAht5b0
ダルのいない日ハムなんか見てもなぁ・・
せめて炎上要員のゆうちゃんが一軍登録でもされてれば見るんだがw
192名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:00:17.88 ID:gE9Edvzf0
大島にめった打ちくらったように
ヨーダイカンにめっちゃ打たれそう。
怖い。
193名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:00:24.16 ID:gP4w4zjp0
>>171
ナベツネが推したとされる1リーグ制は潰せたのに、こっちは潰せない
本気で潰す気があるか無いかでしょ?
結局、良きにつけ悪きにつけ、ナベツネを盾にしてるだけなんじゃ?
194名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:00:28.14 ID:DH4RS1/4O
>>29
近所のイオンには、
「中日が日本シリーズ進出決定した翌日からセールします」
と書いてあった
負けたからやらなさそう
195名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:00:32.41 ID:HXnlQtYO0
よし

寝る
196名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:00:43.23 ID:X/NxKbWm0
>>176
原的にはどうか知らんが
一人ぐらいは欲しいよね>先発完投型
一人いるだけでリリーフもずいぶん楽できるし
197名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:00:55.29 ID:nUgSi79SO
>>188
ありがとう
198名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:01:02.94 ID:j22WFl7J0
監督を「アレ」呼ばわりするコーチも前代未聞だ。
権藤は恐らく切られるな。
199189訂正:2012/10/23(火) 00:01:04.04 ID:L0+ANhKq0
>>165
だがCSは折角のチャンスタイムなんだから途中まででもせめて一試合ぐらいはなあ
200名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:01:14.55 ID:aiUlWoGpO
こりゃカージナルスもやばいな
201名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:01:21.16 ID:ssIUxqtJ0
>>144
満員にならないんだな
野球人気も陰りが来てるなあ
巨人・阪神・ソフトバンク・広島くらいしか満員にならないんだろ
202名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:01:23.05 ID:S8TvzysE0
>>176
その怪物が、王監督の時はどうだったかという記憶がまったくない。
データだけ見れば、そこそこの働きはしているはず(85年には12勝している)なのに、
存在すら覚えてないのは、年齢のせいだろうか・・・?
203名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:01:49.76 ID:dakUN90K0
>>193
逃げるなよ
まずはナベツネに掛け合えよ
優勝チームのアドバンテージだって、ナベツネのご意向次第だったんだしさ
204名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:02:08.42 ID:JJr7BObr0
>>181
あれだけの歓声はちょっとないね
今回は背水の陣だっただけに盛り上がり方が半端じゃなかった
205名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:02:19.78 ID:X/NxKbWm0
>>178
石毛かあ・・・劇場の代名詞・・・
今なら俺たちか?w
206名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:02:44.95 ID:A37sA1AS0
中日ファンだけど今回は巨人が勝って良かったわ
さすがにシーズンのこのゲーム差で中日が勝ってたらあとあとうるさそうだし
やっぱり1位のチームがいかないとだめだよね
207名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:02:46.38 ID:tQFtbLK40
中日打線ショボすぎ
いつまで荒木、井端なんか使ってるんだよ
208名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:02:58.44 ID:biiV2d/o0
中日ファンだが中日が日本シリーズに出られないのはまだいい。何が屈辱って
巨人が日本シリーズに出ることだ。特に原監督はスキャンダルで本来クビになって
なくてはならないのに、何ごともなかったかのように監督続けてやがる
209名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:03:12.84 ID:CQ3EmCcH0
>>203
逃げるっつうのがなんだか知らんけどw

ナベツネどうこう以前に、やめる気ないんでしょ?どの球団も。
210名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:03:34.11 ID:dakUN90K0
>>165は去年も吉見がいなかったことを知らなかったナリスマシ
実際に、谷繁やブランコがいなかったことを知らなかった奴がいたのを見たときには愕然とした
まあ、だから高木なんぞを持ち上げられるんだろうけど
211名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:03:37.58 ID:V2vMsHF20
>>178
西山も忘れてはいけない
212名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:03:44.58 ID:ly8dFc4h0
>>202
加藤、斉藤はベンチと野球してた
ちょっとピンチになると交代にくる王監督に怯えて駄目
藤田監督になった時に斉藤はまだ若くて残れたので大成したって感じ

王監督と加藤、斉藤の関係は、原と高橋ヒサノリによく似てる
213名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:03:49.12 ID:GdjiDfIo0
>>192
ヨウダイカン怖いな
お祭り男っぽいし
オールスターでも活躍してたしな
214名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:03:55.57 ID:X/NxKbWm0
>>202
王さんの時には基本干されてた>斎藤

藤田さんの時に捕手中尾取ってそれで開花
215名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:03:59.82 ID:t+sSoz4h0
>>191
お、お前ら開幕投手に選ばれた時も同じこと言ってただろ!
ホントは凄いんだぞ!ホントだぞ!
216名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:04:10.00 ID:1AXPqG0+0
http://www.tbsradio.jp/linda954/
TBSラジオで毎週月〜金曜日深夜0時から
「LINDA!〜今夜はあなたをねらい撃ち〜!」放送中!
パーソナリティ:アンタッチャブル柴田

今夜(10/22)のテーマはこちら!!

「セ・リーグのクライマックスシリーズ・ファイナルステージを全試合東京ドームで観戦した人と話した〜い!」

【元ニュース】
< ファイナルステージ最終戦は巨人が勝って、日本シリーズ進出決定! >
「巨人vs中日で行われたファイナルステージ全6試合を東京ドームで観戦した方は、すぐ番組に連絡をください!

その他・・・
「全6試合中、5試合を東京ドームで観た」
「私は4試合だ」
「3試合...」
「パ・リーグのファイナルステージ3試合は札幌ドームで観た!」
..などなど、惜しいアナタのメールも大募集しております。

周囲に当事者がいる!という人は番組まで連絡ください。
そして、当事者に番組まで連絡するよう伝えてちょうだい。

電話で話したいので 必ず電話番号を書いてね!!宜しくお願いします!
メールアドレス:[email protected]  
ファックス番号:03−5562−0954
番組ツイッター:@Linda954Linda
217名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:04:13.32 ID:4iUtD4Hs0
逃げた>>209
218名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:04:29.42 ID:+gizSk1r0
野球は、
美人局でやくざに”1億”
もう一度”一億”を差し出した監督さんが!!

サッカーは、
ブラジルにぐうの音も出ないほど
こてんぱーに遣られ
夢も希望も打ち下れてしまった

相撲は、
モンゴルの”国技”に成り下がってしまった

あーあー、
溜息溜息がでるばかりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

219名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:04:36.32 ID:X/NxKbWm0
>>207
その割には結構打たれたけどなw
220名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:04:45.87 ID:ly8dFc4h0
>>205
俺たちには悪いけど、石毛はボールだけは凄かったよ
ビビリでいっつもフォアボール連発だったけど
あそこで藤田監督が育ててくれてなかったら1994年の長嶋日本一は無かったと思う
221名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:04:52.45 ID:DKlp3xXX0
>>8
もう18年も前なんだ。
この時は、高木監督より長嶋監督の方が
早く鬼籍に入るとは思わなかったなあ。
222名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:05:22.01 ID:+lug7eSh0
CSは優勝したのにまた戦えってのが理不尽なのと3位に可能性が有るのは論外、消化試合での若手起用も減った
メリットは収益くらい
223名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:05:22.03 ID:ABtFNqgmO
ツキも実力のうちかな?杉内いりゃぁ、吉見がいたら?

まっ、兎おめでとう、日本シリーズ楽しみにしてるよ!
224名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:05:28.91 ID:CQ3EmCcH0
>>217
まじでワカランのだけど、なにが『逃げた』なの?
225名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:05:34.18 ID:pgu1vk3k0
>>182
CSが無かったら17%という数字も無かったことになるんだが
226名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:06:00.17 ID:CQ3EmCcH0
>>221
そういう言い回しは面白いの?
227名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:06:23.72 ID:L0+ANhKq0
>>221
まだ長嶋さん生きてるだろW
228名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:06:25.31 ID:X/NxKbWm0
>>220
そかあ・・・あの頃ってあまり記憶に残ってないんだよね
セットアッパーが橋本だっけ?
229名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:07:00.26 ID:X/NxKbWm0
>>221
どっちも死んでねえってんだよw
230名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:07:03.31 ID:npiSHu680
全体的に見れば大盛り上がりのシリーズなんだろうけど、
吉見と杉内が見れなかったのが本当残念だった。
エースの投げ合いは短期決戦の華だし。
231名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:07:13.99 ID:ly8dFc4h0
>>228
橋本、石毛が勝利パターン
長嶋さんがスポーツ紙に流したフレーズが勝利の方程式
232名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:07:23.97 ID:UOYh7VZY0
>>208
だから日本シリーズが面白くなる
監督も選手も結果次第なんだよ
日本中の不祥事社員は原監督が活躍したら溜飲が下がる
悔しかったら仕事で結果を出してみれ
233名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:07:38.02 ID:GdjiDfIo0
CSはあったらあったで面白いし、ただ不条理な面もあるからホント意見が分かれるところだな。
でも何でもアメリカの真似してきたんだから、当面は続けるべきと思う
234名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:07:47.29 ID:vkVAc8vl0
>>160
そりゃ去年とは巨人も戦力が違うだろ
主に外部から引っ張ってきたからだがw
235名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:07:48.10 ID:gE9Edvzf0
大島は良い打者だなあ。
メジャーに行って長期活躍しそう。
236名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:08:16.87 ID:tQFtbLK40
荒木、井端ではなく

ヤンキースのカノ―、タイガースのぺラルタぐらい打てる三遊間育てろよ
237名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:08:52.72 ID:owLRHtPw0
>>231
ああ、勝利の方程式ってこんときかw
と言うほど盤石でもなかった気もするけど
まじめに見てなかったので覚えてない
238名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:09:19.44 ID:Cvso9gM90
>>95
典型的G党だけど、俺もそれは同感。
239名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:09:30.58 ID:4iUtD4Hs0
>>234
村田のこと?
まさか穴豚さん?
240名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:09:48.37 ID:5dG9j5Ft0
>>237
この一年だけは橋本のセットアプは鬼強かった
石毛はどうだったかな?忘れてしまったけど
シリーズでは橋本はあまり光らなかったなあ
241名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:10:00.52 ID:OUr840qo0
>>111
4タテとかつまらんからいらないよ
最終戦までやれ
242名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:10:09.72 ID:VMBsVvwI0
石毛って明石家サンタに電話して合格してたな
243名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:10:24.85 ID:G3wxSwFCO
>>220
木田・橋本・石毛で「勝利の方程式」
ただ、1994年10・8の最後のマウンドを務めたのは桑田(中継ぎに斎藤)という
244名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:10:32.17 ID:4iUtD4Hs0
>>238
永遠に高木に監督して欲しいだろうな、お前らは
245名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:10:40.83 ID:jjD/ZY1Y0
清潔純子さんが原を叩くのと同じくらい
結果出してナンボの世界で多少の不祥事がなんだという奴もいる
ダーティヒーロー原監督をオレは応援するぞ
本人はほっとけと言うかもしれんが
246名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:11:06.83 ID:mmD90I4j0
中日がゴミ過ぎて泣けてくる
このクソ役立たずが
247名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:11:08.71 ID:5dG9j5Ft0
>>243
木田入ってたっけ?
あの子、マウンドで口開きっぱなしだから覚えてないわ
248名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:11:18.14 ID:rFGEGuWK0
明日の最終戦の先発は誰だよ。
249名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:11:37.95 ID:owLRHtPw0
>>240
一年限りで橋本が輝いてたのは覚えてるんだよね
それがいついだったかは忘れたけど
250名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:12:21.73 ID:uU899iYI0
>>233
向こうと違って間が空きすぎるのが問題だな…
もう少し何とかならんもんかね?


251名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:12:29.58 ID:oG2sYlka0
ハラハラさせやがってセク原だけに。
252名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:12:42.71 ID:FHMMcd7W0
オチシンの気持ち悪さは異常
253名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:12:58.99 ID:MgZM1oDC0
いよいよ巨人黄金時代の幕開けだ
原監督は長期政権になるよ
監督としての力量はさらに上がったし、選手も伸び盛り
もうこれから数年は手がつけられまい
254名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:13:08.92 ID:deV1VS7E0
石井って誰だよw
最近の巨人の選手全然わからねーやついるわ
昔は2軍戦とかも見に行ってたけど
255名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:13:29.59 ID:OTN8MrcJ0
相手が勝手にずっこけてるんだから、しっかりものにしておけば良かったものを。
256名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:13:34.78 ID:+GJVTJXF0
毎度思うがCSって糞な制度だよな
257名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:13:39.69 ID:IQPLtqL30
>>248
Probables:STL: Lohse (1-0, 1.59) SF: Cain (0-1, 4.05)
258名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:13:44.50 ID:SlTwoZFV0
オチシン姿慎めよ
259名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:14:17.25 ID:owLRHtPw0
>>253
と第一期の時にも思いましたw

あんなつまらんことで退陣するとは
260名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:14:24.16 ID:zM0Gu7zF0
>>252
前任と後任を比較しただけで信者呼ばわりはいかんぞ
261名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:14:47.48 ID:EEM1i1ha0
速報


ラジオより

権藤が試合後辞意をフロントに申し出たとのこと
262名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:15:04.28 ID:5dG9j5Ft0
>>260
中日の最大の弱点はベンチじゃなくベンチを交代させた人達だな
263名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:15:10.90 ID:wnzOccyfO
陰湿陰鬱な落合より、高木の方が応援する気になるわ
264名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:15:11.46 ID:7mpUFler0
全日本プロレスみたいなベタなストーリーだったなwww
メインイベントは20分以上戦う決まりがあるみたいな
こういうのがじじいには受けるんだろうなwww
265名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:15:31.03 ID:MgZM1oDC0
原監督が長いこと継投がイマイチだったのは、師匠の藤田さんの野球の影響だろうね。
逆に西武黄金時代出身の監督やコーチは広岡さんや森さんの野球見てるから継投は下手じゃない。
日本シリーズも強い。
266名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:15:40.70 ID:V2vMsHF20
>>212
原監督って、他球団の選手には慕う人が多いけど、巨人の選手(特に一流選手)に慕われている
という話はあまり聞かない。やっぱり監督っていうのは自分のチームの選手には煙たがられてナンボ
なのかな・・・
267名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:15:41.95 ID:wlY8rM+d0
>>222
ただ1〜3位チームで勝ち抜き戦やるってのじゃなくて、CSの条件をもっと考えるべきだね
2位チームは2ゲーム差、3位チームは3ゲーム差以内でシーズン終えた時に挑戦権があるとかさ
大差離れてたらもうCSの権利がなしってのにするわけ
そうなるとシーズン成績も生きてくるし、頑張り甲斐もある

10ゲーム以上も離されてたり普通に3位だったチームが日本シリーズ行ってどーすんのって話
268名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:15:45.57 ID:dokb9/nF0
>>261
よっぽど高木がウザかったんだろうなw
コーチ全員やめればいいのに
269名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:16:00.33 ID:4iUtD4Hs0
>>261
本当ならめでたいじゃん
270名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:16:33.29 ID:4iUtD4Hs0
>>263
だったら球場に行ってやれよ
シーズンシートも買ってやれよ
271名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:16:54.35 ID:MgZM1oDC0
>>261
本当だとすると、権藤さんにはよくあることだよ。
信念通してよく辞めてる。近鉄コーチの時もそうだったね。
272名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:16:58.49 ID:jjD/ZY1Y0
原監督はメガネをかけてから渋くなった
273名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:17:14.74 ID:5dG9j5Ft0
>>266
干して反省させるスタイルだと内部にシンパ作っていくのは難しいと思う
実は原が日本シリーズ終了後に退任した方が巨人には良いと思う
274名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:17:17.74 ID:zM0Gu7zF0
>>244
銀行はありがたいからねえ
275名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:17:18.39 ID:wlY8rM+d0
>>245
しかも最近じゃなくて30代の頃の話だしなぁ
むしろ清武バイキンに掘り起こされて気の毒だわ
276名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:17:47.00 ID:V2vMsHF20
>>254
明大から入団したけど、開花しなかったな。晩年は阪神に行った
それとも、近鉄の4番か?確か石毛とのトレードだったような
277名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:17:51.56 ID:owLRHtPw0
>>261
中日終了のお知らせw
278名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:18:08.33 ID:4iUtD4Hs0
>>271
この手の権藤信者は中日ファンじゃないと断言してもいいわ
今年の権藤見てたら絶対に出てこないセリフ
279名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:18:09.21 ID:FHMMcd7W0
オチシンが嬉々として湧きまくっててマジきもい
こいつらドラゴンズなんてどうでもよくて落合を持ち上げたいだけだからな
280名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:18:20.88 ID:5dG9j5Ft0
原がどんなに過去汚点もってたとしても
今になって掘り起こして気晴らしとか最低だと思う
281名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:18:25.37 ID:owLRHtPw0
>>272
あれ老眼鏡でしかないだろ・・・
282名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:18:42.48 ID:HXINE8K60
この不倫1億円野郎!。なにが「原監督も男だ」だ。原監督を擁護した阿部まで不倫して
やがって。このクソ球団
283名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:18:54.53 ID:4iUtD4Hs0
>>272
西村と親子かと思うわ

>>277もな
284名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:19:50.39 ID:OUr840qo0
>>243
西山は?
Pゴロを一塁に悪送球したのは覚えてる
285名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:19:50.40 ID:we9VO3Oi0
>>267
っていうか日本シリーズと統合しちゃえばいいんだよ
6チームで争うアドバンテージ付きのトーナメント
それなら「優勝したのにシリーズに出られない」なんてことはなくなるんだし
6チームで140試合やって上位3チームがさらにプレーオフとかもうマンネリ過ぎだよ
286名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:20:39.88 ID:HXINE8K60
他の球団ならアウトだが巨人なら許されるというこの体質こそが異常
287名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:20:56.14 ID:VMBsVvwI0
この前試合見に行ったけど、原さん試合中ずっと立ってるんだね(コーチも)
高齢の監督以外はあまりベンチで座ったりしないもんなの?
288名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:21:15.08 ID:i0BkfCk40
俺が現役の時にCS無くてよかったw

俺嫌だよ、こんなシチュエーションで巨人相手に投げるのw
現役時代はきょじんにさんざん打たれたしw
289名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:21:17.12 ID:owLRHtPw0
>>286
なにがよ?w
290名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:21:47.30 ID:V2vMsHF20
>>286
他球団ならアウトかどうかはかなり怪しい。
291名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:21:54.16 ID:YEYsnZoX0
中日は無様だったけど
珍ヲタにどうこう言われる筋合いは無いと思うよ ^−^
292名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:21:54.77 ID:rFGEGuWK0
>>261
ベイが待ってるぞ。
293名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:22:13.00 ID:HXINE8K60
>>289
ヤクザに1億円払ってる時点で他の球団の監督なら辞めてるわ
294名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:22:15.32 ID:owLRHtPw0
>>288
元プロなの?w
295名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:22:29.89 ID:0Ut+MSHU0
>>259
すでに通算15期の長嶋の実績を半分の任期で超えそうなのだが
296名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:23:45.89 ID:oG2sYlka0
>>261
高木の起用方法をそのままやってたら選手が死ぬってw
一番青いのが選手だろ。守ってくれるコーチがいなくなるんだから。
297名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:23:56.83 ID:L0h3E9xk0
何ムキになっとんねん盛りあげる為の出来レースやろ
298名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:24:02.31 ID:HXINE8K60
恐ろしいことに日本シリーズでもし巨人が勝とうものなら原監督が名将として持ち上げられ
続投しそうなことだ
299名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:24:18.37 ID:wlY8rM+d0
>>287
王さんも監督時代は座ってる姿ほとんど見た事なかったな
年齢よりもその人の性格によるもんじゃない?
300名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:24:28.97 ID:5dG9j5Ft0
>>298
プロ野球は完全に終わると思う
301名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:24:40.96 ID:Vfp152fy0
権藤がいつ選手を守ったんだよ
冗談は顔と頭の中身だけにしとけ
302名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:25:13.58 ID:IN3CN7Zw0
高木って伝説の10.8の時も監督だったのね^^
知らんかった
どんだけ運がないんだかw
303名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:25:24.69 ID:V2vMsHF20
>>295
長嶋 15年 日本一2回、リーグ優勝5回
原  9年 日本一2回(今年日本シリーズを勝てば+1回)、リーグ優勝5回、WBC優勝

完全に超えている
304名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:25:45.40 ID:G3wxSwFCO
>>265
>継投
今は調子に関係なく予定の球数やイニングで交代。確立したのは90年代半ばだよな。まさに藤田末期は転換期。
分業制が出たのは近藤貞雄やノムさん(南海時代)の頃で古いけど、ずっと完投主義“対立”してたんだな
305名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:26:02.92 ID:HXINE8K60
WBCで原監督が助言役とか頭おかしんじゃねーのか
306名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:26:17.57 ID:c8o8R1Sw0
またドームの試合が続くのか
野外でやれよ
ドームばかりじゃ窮屈な雰囲気でつまらんわ
307名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:26:47.32 ID:kvo38OMV0
今年の権藤は明らかに頭が付いて行ってなかった
状況に応じたピッチャーのやりくりが出来てなかった
GWの9連戦で岩瀬浅尾使いまくったり、CS5戦目だったり
さすがに老害と言わざるを得ない
308名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:26:53.16 ID:wlY8rM+d0
>>298
でもなんだかんだ言って原って監督としてはあの落合と変わらない勝率なんだよね
リーグ3連覇、WBC優勝という実績もあるし
現役の時から決して悪くはない成績なのに、またチャンスで凡退したとか叩かれ易い人だけど
309名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:27:12.49 ID:V2vMsHF20
>>307
けど、高木よりはマシな罠
310名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:27:18.60 ID:csH2JVrUi
また山井で点取られたな

あれで諦めモード

あそこだろーな
311名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:27:30.07 ID:HXINE8K60
>>308
戦力が明らかに違いますやん
312名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:27:46.50 ID:xQleXrpaO
>>216
TBSラジオのスタッフか?
313名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:27:48.27 ID:owLRHtPw0
>>305
原が監督嫌がってんだからしょうがないだろw
314名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:28:08.64 ID:MUbv2vmM0
味噌県民ですがどう見ても戦犯は高木です
ありがとうございますた
315名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:28:54.05 ID:owLRHtPw0
>>314
お疲れ様でしたー
316名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:29:10.24 ID:jm9qJZ5YO
>>263

同感だな
高木は愛されキャラだろw
317名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:29:19.24 ID:Vfp152fy0
>>309
どっちもどっちだよ
どちらがマシとかないわ
318名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:29:42.80 ID:wlY8rM+d0
>>311
はいきた、すぐ戦力云々で逃げるのなw
戦力だけなら堀内監督でも優勝してただろ
319名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:30:16.08 ID:lNbbRsjj0
先発の伊藤っての大した事なかったな、巨人打線は相変わらず大した打てないと思うよ、ハムには苦労しそうだな
320名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:30:19.38 ID:O7D6qgOw0

3連敗して3連勝とか野球賭博とかで操られてるんじゃないのか??

怪しいよな…

321名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:30:41.78 ID:ltaHpEKd0
村田はペナント終わってから帳尻合わせ始めた
322名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:30:52.62 ID:kvo38OMV0
>>317
俺もそう思う
323名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:31:05.95 ID:4blkfwzB0
>>194
ああいうセールは用意するのにも結構な費用がかかる
日本シリーズの初日は27日だから今更変更なんて出来ない
だからやるよ
324名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:31:34.86 ID:owLRHtPw0
>>318
今更だけど堀内にまともな戦力与えてやって欲しかったかもw
325名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:32:27.67 ID:jm9qJZ5YO
>>321
まあ良いだろ
326名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:32:31.60 ID:bX0WUWqx0
>>324
堀内の最大の功績は清原軍団を一掃したこと
327名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:32:39.75 ID:BG786NWuO
セ・パのシーズン1位がCS突破で望ましい結果になって良かった良かった
328名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:32:50.75 ID:IQPLtqL30
恐ろしい事にーーーーーーーーーーーーー!!
あのあのやくざに”ケツモチ?”をしてもらった
立浪が
WBCのコーチにーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
中日に白井オーナーが入るうちは良いが
それこそ真っ黒け真っ黒けが
329名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:33:08.16 ID:XweQKUlN0
お年寄りに人気の巨人が勝ってよかったんじゃないのかw
330名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:33:30.87 ID:xV49Smnb0
>>293
中日は大丈夫そうに思う
立浪みたいなのがしらっといたとこなら
331名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:33:32.31 ID:owLRHtPw0
>>326
それ清武の功績って話もあるんだよな・・・
332名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:33:33.70 ID:gP4w4zjp0
>>313
秋山も強烈に嫌がったけど、あやうく監督やらされそうになったじゃん
333名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:33:40.21 ID:vH6LxS3O0
ちょw
中日が3連勝したときの結果スレの方が伸びてるじゃんw
どんだけ巨人不人気なんだよw
334名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:34:03.90 ID:4blkfwzB0
>>326
違うよ
原の再任の条件が清原派一掃だったんだよ
だから戦力としてはまだ使えた元木も戦力外になった
335名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:34:15.88 ID:v4tEvLyT0
普段野球見ないけど、昨日は真面目に見てた

中日は簡単に凡退して内海を助けたり、チグハグだった印象だな
9回満塁の場面も、追い込んでるのに平気でストライク投げたり、昨日で決める気が薄すぎたかも
短期決戦て意外と勢いで決まるし今日巨人が勝ったのは納得
336名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:34:20.38 ID:W0PHgzQI0
野村克也みたいな75歳まで監督をやるような化物はおいといて
権藤コーチは73歳だから年齢的に来季は無理
監督より年上だから多少の横柄な態度は許されるとして
高木監督も71歳だから後1年ぐらい
337(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/10/23(火) 00:35:09.11 ID:9pHWGx6oO
結局、CBC久野誠はバカだったということw
勝利よりも大事なファンサービスなどと謳って、チームプレーで得点力をカバーしてたドラゴンズを弱体化させてしまった
338名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:35:13.82 ID:owLRHtPw0
>>332
結局今回(つまり前回ですが)限りで逃げたけどなw
339名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:35:29.32 ID:bX0WUWqx0
>>336
その後は立浪がやることが既定路線なんだろうなw
340名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:35:49.75 ID:Vfp152fy0
>監督より年上だから多少の横柄な態度は許されるとして

許されないよ
少なくとも第三者の目のあるところでやるのはただの馬鹿
341名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:36:21.10 ID:ne9zJ9RB0
ヤラセ乙w
こんなだから、やきう人気は衰退するんだよ
342名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:36:26.44 ID:VMBsVvwI0
岡田監督も昔ゲイの人と噂になったことあったよね
343名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:36:36.86 ID:tdJy7Q1P0
杉内って日シリは間に合うの?
344名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:37:41.77 ID:G3wxSwFCO
>>326
ちなみに内海も感謝
「結果が出なくても使い続けてくれた」(意訳・ソースはウロ覚え)
345名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:37:51.05 ID:QlSrzxJy0
>>334
当時元木は既にだめだったじゃんw
トレードされるくらいなら引退するって辞めたんだろ
346名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:38:11.47 ID:dmmFVshL0
マシソンの復帰が最大の勝因だわ
マシソンいなかったら普通にヤバかった
347名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:39:18.45 ID:ZvvucWAv0
>>326
あと、ナベツネに原の重要さを認識させたこと
348名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:39:22.04 ID:owLRHtPw0
>>343
どうですかね
間に合ってくれるといいんだが
日シリではそこそひ成績良かったはずw
349名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:40:21.41 ID:MgZM1oDC0
>>299
王さんは助監督時代から動きまくり。
引退しても体力が有り余ってたんだろうね。
350名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:40:25.86 ID:owLRHtPw0
>>345
定岡と似たような理由でやめたのは覚えてるw
351名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:41:02.52 ID:nIArhwOf0
>>293
4億円脱税しても畳んでない球団があるよな
352名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:41:20.65 ID:V2vMsHF20
>>344
内海は堀内の功績だな。
他に岡島、林、佐藤宏とかも功績と言っていいはずだったが、一掃されてしまった。
堀内が見出した選手に対して原は結構シビア。矢野の扱いも微妙だし

353名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:41:22.14 ID:dmmFVshL0
今日は先発読み違えで寺内起用?
結果的には良かったが
354名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:42:23.87 ID:ZvvucWAv0
>>394
星野は中日のころからベンチにタオルを敷いて座っている。
355名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:42:29.77 ID:ZxYcP0yw0
>>346
マシソンの憧れの野球選手はイチローなんだろ
世渡り上手かなw
356名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:42:29.91 ID:NzJf7PXb0
巨人ファンの俺の叔父さんが病院で瀕死の重症だったのに、
生き吹き返したwwwwwwww
野球の力は凄いな。
357名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:42:36.44 ID:4blkfwzB0
>>345
え?代打・控えメインだったから打数は少ないが
生涯唯一の3割打ってるし仕事も渋いことばっかりやってるんだけど
358名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:42:45.64 ID:owLRHtPw0
>>353
いえす
359名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:43:18.29 ID:owLRHtPw0
>>352
だから内海には甘いんだよなw>評価
360名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:43:22.25 ID:1l6oU/uW0
中日の敗因は、指揮系統と責任の所在を一本化しておかなかった事

いくら立場的には権藤さんはコーチだといっても
選手の目線から見たら監督が二人いるようなもんで
負けるたびに二人で責任の所在を言い合いされたら
そりゃ選手だって集中力削がれるわ
361名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:43:29.98 ID:ZvvucWAv0
>>356
巨人が最後まであきらめるなと見せてくれたからな
362名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:45:27.98 ID:Vfp152fy0
>いくら立場的には権藤さんはコーチだといっても
>選手の目線から見たら監督が二人いるようなもんで

権藤庇おうとしてわけわからんこと言ってるなこいつ
363名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:46:01.17 ID:we9VO3Oi0
権藤って落合をやたら批判する割には自分は落合以上に凄まじいペースで浅尾使ってたよな
364名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:46:35.61 ID:YUVTEhXT0
虚カスぐらい殺せよ仕えねーな糞味噌球団が
365名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:46:47.35 ID:ZvvucWAv0
権藤はチームの勝敗よりも投手の体が大事だからな
366名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:47:07.37 ID:owLRHtPw0
>>360
もっと格下にしておくべきだったな>投手コーチ
優勝経験ある権藤と2位が限界のおじいちゃんではw
367名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:47:27.94 ID:fsXc6Q/Q0
ジョイナスは名将
2位、CSで決勝、決勝で相手を追い詰める

あと20年無条件で中日の監督すべき
368名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:48:52.67 ID:6Z1nHoJO0
369名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:49:07.58 ID:bCoxDrWN0
おめでとう。
370名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:49:45.32 ID:eaebIotWO
今日も巨人が勝ってご飯がおいしい(o^∀^o)
371名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:50:26.62 ID:2E2oZlBnO
こんな大一番で寺打たないさんが大仕事をやってのけるとはな。
ドームで観戦してたのだが、次はホールトンだから、とにかくセカンドゴロ併殺でも打ってくれって、知人と話してた。
そしたら村田が二塁からでも生還出来るタイムリー打つんだから短期決戦は何が起きるかわからんな。
372名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:51:10.35 ID:1l6oU/uW0
>>362
権藤さん庇ってるわけじゃないぞ

組織として同年代同レベルの指揮力ある人間が二人いたら
片方が下に付いて動くってのは、その人のプライド的に
上手くいかないってのを言いたかった

投手コーチはむしろもう少し年齢的に若い人を登用すべきだった
だから、むしろ権藤さんは早めに引くべきだった
373名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:51:34.11 ID:h3fu3iiX0
巨人の選手に太ったおぎやはぎがいた
374名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:52:35.65 ID:9hB1oqrp0
最後に正義が勝ってハッピーエンドというのがいつの時代も世の中が求めるストーリー
創価ホモをぶっ潰して日本一になってください巨人
375名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:56:53.06 ID:RLqZZcJ10
高木の山崎代打、権藤の岩瀬起用、どっちも糞だったな
376名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:58:10.88 ID:dHXRFTqr0
さぁさぁ、ドラの次期監督を予想しましょう!
谷繁とかまだ早いかw
377名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:59:09.14 ID:nIArhwOf0
378名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 00:59:24.05 ID:G3wxSwFCO
>>372
>投手コーチは
権藤クラスでないと駄目じゃね?
名古屋の大長老・高木に物申せる人物となると
379名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:00:46.08 ID:rpwNyMuvO
やったぜぇー!!!

正義は勝つ!!!

味噌ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
4勝する前から調子乗ってんじゃねーよ反日球団がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:01:53.76 ID:ebCNg3HI0
まさに悪夢だな。

日ハムにボコられてほしいもんだ。
それが今シーズン最後の望み。
381名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:01:53.95 ID:izoDuOsRI
人気とか不人気とかうるせー
巨人中日両軍心配せんでも12球団中上位の人気あるわw
いい加減両軍仲良くしろや(笑)
ほんとセリーグの頂上決戦やったなw
このCSは、たぶん次の日本シリーズより面白い6試合だった@阪神ファン
382名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:02:06.61 ID:UeIS44Kl0
日ハムを応援する
巨人なんか絶対に応援しない
383名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:02:27.79 ID:6+mw6HgR0
何故大野投げさせなかったんだろうって思ったが・・・

やっぱりジョイナスが欲出してからダメになったなw
なんか変わったことやろうとして自滅した感
384名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:04:56.92 ID:70BYhve80
阪神やソフトバンクも最近やってることは悪役だが、
巨人のイメージも魔王ぽくていいな(確信)

ここまできたら優勝だろ。
385名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:05:42.47 ID:Iv4zKQ6nO
結局ジョイナス正しかったやん
昨日浅尾投入しなかったのが致命的だった
それと岩瀬投入が全て
386名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:05:44.06 ID:NvsmMrlV0
ちょwwwwww

中日は何してんだよwwwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:07:02.12 ID:zhyGr/Y50
http://radiko.jp

今、Junkで伊集院がCSについて触れてる
地元ネットしてるならどうぞ

388名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:08:36.57 ID:Vfp152fy0
>>365
お前、どこの権藤の話してんの?
389名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:08:36.83 ID:y1Pa6map0
中日の敗因は岩瀬に限る。
巨人は村田の予定だったが、勝ったからなし。

村田は日本シリーズで暴れて来い
390名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:09:15.22 ID:/iXJNf/F0
>>352
矢野はチ○毛ファイヤーだから仕方ない
391名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:10:42.10 ID:Ni/VUYWc0
岩瀬涙目でもうみっともなかったな
せめてまだいけるって怒気をはらむぐらいならともかく
392名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:10:46.99 ID:lmCKAL8B0
勿体つけて3連敗もしてから逆転するな。さっさと三盾でCS突破してたらええんや
ほんまに胸糞悪い勝ち方しやがる、クソ巨人。
393名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:11:03.16 ID:yz+vrahm0
優勝するけど短期決戦に弱い監督を更迭したなら、
優勝できなくても短期決戦に強い事を期待するわけで。

優勝できない短期決戦にも弱いじゃ、溜飲が下りんわ。
394名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:12:01.66 ID:3HWIKL3T0
まあこれでいいんだよ
中日と日ハムの日本シリーズだと視聴率悲惨なのが目に見えてる
395名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:12:46.58 ID:+WiTHa5p0
第四戦、6回表2死満塁、代打山崎
これで、流れが巨人に行った気がする。結果論ではあるが・・・。

余談だが、この結果でよかったと心のどこかで思っている。
高木が胴上げされるイメージがどうしても沸かなくてな。

オチシンと笑うなら笑えばいいさ。コレが俺の素直な感想なのだから。
396名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:13:28.24 ID:aZbenamoO
和田さん、荒木さん
引退してください
397名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:13:46.61 ID:0Ez1jAgf0
守道がいつも投手起用を権藤のせいにするけど、
投手交代を審判に告げるのは監督だろ

権藤は年寄り監督の暴走を止めるために球団が送り込んだらしいが、
権藤の暴走を守道が止められなかったみたいになったな
398名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:14:02.87 ID:dzAzeUzZ0
中日は強かったけど監督が無能だった
399名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:14:20.29 ID:dJjcphC0O
>>323
今ホームページ見たらセールやるって書いてあった!
やった〜!
チャリ5%オフでゲットーー!
400名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:14:21.24 ID:Vfp152fy0
>>372
庇ってんじゃん
プライドが許さないなら、最初からコーチ受けるな
受けたならそういう立場で働け
物申したければ、コーチ会議でやれ
何よりお前はピッチングコーチであってヘッドコーチじゃないだろうと
やってることは鈴木バカマサとかわらん
401名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:15:55.67 ID:cCAQPDhtO
402名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:16:16.47 ID:j7v2++VQO
感動なんてしない! 巨人は勝つの当たり前。全然感動しない。
いい試合だったとも思わない。巨人が強すぎる。

戦力が均一してこそプロ野球は面白くなる。戦力差がありすぎがらセリーグは面白くない!


野球人気低下の原因は巨人。


403名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:16:37.07 ID:LOBEBWJ80
村田弾!
404名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:16:43.39 ID:qjyjZcoN0
早々にリーチをかけてドラファンをドームに釣るだけ釣って負ける。読売の犬かっ
405名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:16:55.41 ID:1l6oU/uW0
>>378
んー、でもモノ申すといっても、試合結果の一次的な責任は
最終的に監督が全て負わなきゃならないわけで、選手起用で
あまりにも対立しすぎると、今回の中日のようになってしまう

たとえ監督の要求が理不尽でもコーチは監督の意向に沿うように
動いて可能な限り実現させるのが一番正しい、と俺は思う
もちろん限度はあるけどさ

監督としての素質や年齢的にはどうあれ、監督は高木さん
なんだから、事あるごとに対立するようなコーチではやっぱりマズいと思う
406名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:16:56.21 ID:aZbenamoO
直倫意地の2塁打てびっくりした
407名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:17:29.45 ID:L/yE41JI0
>>402
三年ぶりの優勝だろ
毎年優勝してるような口ぶりだな
408名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:17:39.74 ID:1AKZDW1EO
ジョイナスチンポ晒せ!
409名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:18:11.05 ID:igoP490l0
昭和33年の西鉄の大逆転劇思い出したわ
巨人よくやった!
410名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:18:22.09 ID:Vfp152fy0
主張かえてやんの、ワロス
411名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:18:32.23 ID:GtSF3Lrn0
ホールトンの初回のピッチング見て久々にテレビの前でイラついた

あっ、ところでCSで巨人泣かすとか言ってたチンカス息してる?
412名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:18:44.86 ID:o9v6gKBV0
大正義巨人軍最高や
413名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:20:10.46 ID:UWnQm/1VO
吉見、チェンの飛車角抜きでギリギリまで追い詰めたんだから責められん
414名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:21:12.63 ID:jJHNDBHC0
CS自体は面白いんだけど
公式戦をほとんど見なくなったな
415名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:21:58.64 ID:aZbenamoO
来年は山田久志ピッチングコーチで
416名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:22:14.72 ID:B8Shjmg30
必死でアンチしてたのに今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   必死でアンチしてたのに
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
417名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:26:03.56 ID:rpwNyMuvO
>>415
もう外部の血なんて入る余地ないわ
近いうちに岩瀬と川上が加わるだろうから期待しとけ
監督はジャーマンorタッツ
ローテはルーキー(48)
418名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:27:17.25 ID:VG6+j0wg0
>>402
強すぎる
ってV9ならともかくこれくらいで
だから巨人一辺倒はイヤだ
419名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:27:24.44 ID:+GJVTJXF0
>>414
ペナントの意味なくなってるからな
おれもCS始まってからシーズンの興味がなくなり、それが興味なくなると、流れがわからなくなり、野球自体の興味もなくなってきたわ
CSないときのが良かったな
この制度だと巨人が勝っても中日が勝っても、なんだかな〜なんだよね
420名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:27:34.37 ID:nxq8MerJ0
cs見て思った事
中日ファンと巨人ファンは同じレベル
421名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:27:40.13 ID:aZbenamoO
和田一浩選手 40歳

ついに引退決意か!?
422名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:29:40.64 ID:uv7QbNEY0
>>108
槇原は阪神戦でいろいろやらかしてるから
・バックスクリーン3連発
・雨で中止になった試合の1回表に足を滑らせて股関節負傷。1年を棒にふる
・新庄敬遠球サヨナラヒット
苦手だと思いきや通算ではカモにしているんだな。
そういえば初登板で延長完封した相手も阪神だし。
423名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:29:45.23 ID:qWdfeV2E0
巨人は石井に寺内、中日は伊藤に大野
意外な選手が活躍したもんだ。リーグチャンピオン同士の日本シリーズになってよかった。
424名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:30:21.29 ID:izoDuOsRI
しかし、セリーグも中日こそ強いからまだいいが、、
中日が高齢化で弱小したら、もう巨人の一強で
いよいよ本当に野球人気終わるぞw
巨人は確かに人気はあるが、以前と比べたら最悪
下手したらアンチ巨人がとてつもない多さになるぞw
425名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:30:49.62 ID:uv7QbNEY0
>>133
杉内も不在だった件でおあいこ
426名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:31:05.81 ID:Zi6uCuoL0
もういい加減セは読売と中日以外の球団のCSが見たいわ
427名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:33:24.57 ID:uv7QbNEY0
>>152
2期目はドラフト大失敗して戦力育てられなかったのが大きい。
428名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:34:31.88 ID:x2t2nSr7I
>>426
中日ファンだが、同感ww

カープがみたいな
429名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:34:42.99 ID:c8o8R1Sw0
竜は洗い場タニシ毛和田さんが辞めたら一気に暗黒入るだろうな
P若い人いるのに
430名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:35:34.48 ID:Lt6P8ORi0
お味噌泣いてはるの?
431名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:36:10.41 ID:LX1SDFc+O
中日まじ使えない
432名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:38:55.19 ID:aZbenamoO
荒木、和田、森野

さよなら・・・

あ、岩瀬もか?
433名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:39:21.65 ID:wm6TK7i20
他球団ファンから見ても高木は謎采配が多い
まあ、原もあるけど
434名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:39:29.90 ID:13+wsn3q0
中日勝てよ
CS見直しになってただろうに
435名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:39:52.14 ID:cWjE1xHJ0
>>243
岡田だろ?
436名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:40:19.69 ID:791gC9o3P
出来るだけ守道批判は避けてきたけど大事な所で権藤さんとバトルしてムードを悪くしたのは間違いない
それは言い訳出来ない ドラファンもそう思ってるよ
437名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:40:33.85 ID:YYE/LKNZ0
もりみちさん儲けさせてくれてありがとね
438名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:42:12.97 ID:xjsml58F0
全部東京ドームじゃなくて
ナゴヤドームの試合が少しでもあればもっと楽だったんだろうけどなw
439名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:48:33.97 ID:vwJpC5D20
なんだろう


亀井が一軍から消えてから急にチームが上向いた感じだったな

CSに限った話ではないがwww
440名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:49:10.03 ID:WSWVcJCe0
巨人は怖くないけど、巨人ファンは怖い・・・。
441名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:51:11.12 ID:wm6TK7i20
>>439
レギュラーシーズンは小笠原がいなくなってから上向いた
CSは小笠原が上がってきてから上向いた
打ってないけど
442名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:55:23.47 ID:Nd6F36ZE0
高木采配で一番光ってたのは引退する英智を代走に出したトコだな。
思い出作りは大切なんだぜ。 
443名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 01:59:14.79 ID:TVI3qIZ10
寺内と藤村って
走塁はどっちも高レベルだけど藤村の方が上で
守備はどっちも高レベルで藤村の方が派手な守備は多いけど堅実さは寺内
で打撃はどっちも低いレベルでどっこい
みたいな感じ?
444名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:00:34.62 ID:Qb7GHh8/0
>>132
誰が言ってたのwww?
445名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:08:18.87 ID:ZDoiy/580
巨人の最後のピッチャー何あれ?不細工すぎてびっくりした・・・
446名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:09:43.31 ID:Lt6P8ORi0
大正義巨人が味噌カスに現実の厳しさを叩きこむ
447名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:14:15.76 ID:nltbTgB60
本CS前に「10.8の試合で選手を使いきれなかったのがいまでも悔いに残っている」と言っていた高木監督。
現状、中日でNo.1投手の浅尾を4・5・6戦と使わず、3連敗でCS敗退。
またやっちゃったな。
448名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:20:35.73 ID:HTCvrkaOP
完全に俺の言った通りになったなw
最終戦までもつれた上での巨人勝利は規定事項だから
あ、日シリも絶対最終戦までもつれるからな。今のうちに言っておく
449名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:21:29.68 ID:1l6oU/uW0
>>400
うーんおかしいな
意見的にはほぼ貴方と同じだと思うんだが
>>405でも補足したけど、あくまで組織としての面で
中日のコーチ陣の人選は適材適所じゃなかったって意味で

権藤さんって野球観で他の人と意見が違うことよくあるから
こうなるのって中日だってわかってたろうに
結局その通りになって、つくづくコーチに採用する意味が無かったと思う
450名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:22:08.15 ID:8ySUTFH40
>>445
顔でPの善し悪しが決まるなら国吉(DeNA)はもう少し勝っとるわい
451名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:28:26.07 ID:HTCvrkaOP
日シリも最終戦まで絶対にもつれる。これはすでに示し合わされている事
ただ最終戦だけはガチかもね
452名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:28:44.49 ID:7dCkcu0X0
味噌カスが涙目で心地ええわw
453名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:30:15.33 ID:1l6oU/uW0
>>445
何アレと言われても、あれでもセ・リーグで岩瀬とバーネットに次いで
32セーブ上げた巨人の守護神ですw
454名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:33:45.49 ID:8ySUTFH40
そーいや岩瀬はタイトルホルダーだったな













アレでもwwwwwwwwwwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:34:25.11 ID:kvo38OMV0
>>450
ベイスは比較対象から外すべきw
456名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:38:57.07 ID:+QeWHMXD0
>>125
本物のチームは10ゲームも離されないと思うんですが
457名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:40:14.56 ID:+QeWHMXD0
>>451
じゃあ俺は4勝2敗で巨人ね
458名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:40:18.12 ID:htK+Eul80
名古屋人だけど、中日を応援してたと言うより、マスゴミの大好きな巨人軍(笑)が負けることが楽しみだったな。
もはや日シリとかどーでもいい。中日が日シリに出るのも名古屋人は飽きてるし。
だいたいセリーグだけで何度同じ相手と対戦してんだバカ。
バカみたいに狭い世界のリーグで同じ顔ぶれと三連戦を何度も繰り返す、降格も無い、ぬるい環境。
こんな退屈でバカみたいなリーグで何度も優勝しても退屈だよ。
それと読売VS中日とか、糞マスゴミどもが支配してる欠陥プロスポーツってことを憂うべき。
日本のプロ野球の文化・センスからして糞。
459名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:42:46.88 ID:rFGEGuWK0
権藤さ、、中日が嫌になったらいつでも横浜に戻ってきてください。待ってます。
460名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:44:05.18 ID:2b2EqPjU0
中日は3連勝して、『巨人は横浜より弱い(w』とか言ったんだろ。
461名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:46:05.95 ID:cnyJrUL60
本当のMVPは大島だと思った
中日お疲れ
462名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:46:55.10 ID:lj13IznY0
未来から来ました。

4勝1敗で ハムが日本一です。
公公巨公公で決まります。

463名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:46:55.91 ID:+ZVlLYNG0
>>3
中日 ?
高木 ○

やぱり、最後にものをいのは
監督の資質だなと、つくづく思った

落合だったらなぁ 遠い目
464名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:47:12.25 ID:+QeWHMXD0
>>458
ひん曲がっとるな…
465名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:47:15.38 ID:NTbLMcLiP
巨人優勝してどこがセールやってるの?
466名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:48:33.01 ID:+QeWHMXD0
>>462
巨公公巨巨巨ですよ
467名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:49:23.06 ID:Jp3x/fmYO
大島って人も最後西村コールの中よく打ったな、来季は要チェックや
468名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:50:40.51 ID:ZxYcP0yw0
>>439
亀井って何年か前に25本ホームラン打った年あるよな
これでレギュラー定着かと思ったら思いっきりコケたな
469名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:53:48.23 ID:8Sff/4BEO
日ハム中田翔ってキモいよね(笑)
だから巨人応援しまーす
470名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:55:48.56 ID:c+UXsZgr0
メジャーの後にみるとレベル低すぎてわろた
471名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:56:04.97 ID:NieblwZ4O
亀井はヤクルトかDeNAに出してやれよ。まだまだ使えるだろ。
472名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 02:57:06.73 ID:lj13IznY0
なんかこのスレだけ昭和臭が凄いですね。
残念ながら、エネルギーが足りないので、
昭和までは、行く事ができません。
せめて、長嶋茂雄が生きていた年、
最後の日本シリーズを観たいと思い
2012年を選びました。
473名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:07:30.93 ID:aLmoC1yh0
村田さん調子がいいみたいだね
日本シリーズでも1発頼むよ
474名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:09:44.39 ID:CmHv7i2/0
両チームとも捕手2人制にしたせいで、
味方の攻撃中に投手とキャッチボールするお仕事しかなかった實松と小田はご苦労だったね。
475名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:13:56.46 ID:jM1iLuFLO
なんか八百長ってか出来レースっぽい。
ペナントレース優勝したチームが日本シリーズにいけないのはおかしいって批判が来るからまあ巨人が勝って当たり前か。
476名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:14:30.51 ID:n0U4kME20
ジョイナスはいい引き立て役立った。
最後内紛で終わる辺り実に味噌らしい。
477名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:17:18.30 ID:zNOqzzQt0
巨人他球団から来たのばっか活躍しとるw
478名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:17:45.33 ID:0F8N1jsK0
>>458
名古屋人って性格悪いんだね・・・
479名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:21:04.65 ID:1ZGJxNrY0
>>475
お前、ちょっと頭おかしいだろ。
プロレベルで野球ほど八百長が難しい競技ないぞ。
高校野球ならミス多いからバレないかもしれないけど。
480名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:21:29.07 ID:8Sff/4BEO
>>475
たしかにわざと負けた臭いわな

中日ファンだけど日シリは巨人応援しますから!!
松本くん好きやから(笑)
481名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:22:45.44 ID:VjInN23cO
日本シリーズは巨人の四連勝で決まるかもね
482名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:26:37.56 ID:Sw23NZRe0
吉川と勝さん打てるかなぁ
勢いと試合感は戻ってきてるからナイスゲームにはなりそうだ
483名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:28:51.15 ID:deMV5ghhO
シリーズは西村ストッパーがやばそう
大分調子落ちてる
484名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:30:38.43 ID:ms6ok8UdO
西村は 顔がヤバい…
485名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:30:47.06 ID:8ySUTFH40
>>478
それただのサカ豚
486名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:31:06.36 ID:Sw23NZRe0
健太郎とぐっさんは疲れてるね
休んでたマシソンがかなり調子いいのが救いかな
487名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:34:23.59 ID:bPwjrkpC0
>>443
足は藤村だけど走塁盗塁は寺内
守備は全体的に寺内の方がうまい
打撃はどっこいだけどたまに長打があるのが寺内
488名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:35:00.41 ID:8ySUTFH40
>>484
去年まで本人はおろか嫁や息子まで顔がヤバい人が監督やってた球団はどこですか…
489名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:39:45.28 ID:YsTnMKeGO
3日目に予想した通り、巨人がヤオで3連勝でした
ホントにやりやがったこいつら…
490名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:40:39.41 ID:AZUe9fym0
>>484 西村フランケン太郎
491名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:43:04.60 ID:QNcNhb/XO
>>483
シリーズストッパーはきんにくんで
492名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:43:52.70 ID:N5OM2SyE0
ターザン山本(元週プロ編集長)より

実のところ人々はもうCSには飽きているのかも。
構造そのものが完全にフェイクだもん。
2位や3位のチームの選手には、
俺達ペナントレースでは負けたのにと心の中にどこか引け目みたいなものが潜在的にあるはずなのだ。
CSというシステムは日本人の美意識には向かない。
ファイナルステージで3連敗したソフトバンクの選手はある部分、心のすみでは俺達負けてよかったと思っているかも。
今更いっても仕方ないがCSには「負い目」「引け目」「ずる」 という概念がある。
中日は全くの無欲。邪念が一切ない。あれでは巨人は牙の剥きようがない。無欲固め。そのマジックにはまったな。
493名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:44:07.95 ID:UWnQm/1VO
初戦は吉川で落とす
494名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:45:25.83 ID:AsTGGNdS0
名古屋人は大阪人と同じ
反東京で地元マンセーだから
495名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:45:34.47 ID:zNOqzzQt0
そういや巨人対ヤクルトの試合見に行った時、9回に西村がミレッジを敬遠で隣のおじさんが「ひっこめデカボクロ〜!そのほくろ引きちぎるぞ!」って言ってたな
496名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:46:51.55 ID:QNcNhb/XO
>>495
堀内が反応しちゃうだろ
497名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:46:52.17 ID:RHnrE12P0
沢村のところ、シーズン中なら新高木だったってだけで、巨人はシーズン中と
同じような戦いをしたと
中日が1試合負けておかしくなっちゃったよなぁ…なんだよあの継投
498名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:47:47.25 ID:VcKCK1vIO
西村は浅尾に顔でやや劣る
499名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:49:02.60 ID:eUSnEx8E0
村田がイチローみたいな戦犯になるかと思っていたのに
500名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:49:03.02 ID:qv+2Gi650
ターザン山本(元週プロ編集長)より

巨人ー中日のCS決戦は今日、最終戦にもつれる。
このドラマチック・セ・リーグは「神の見えざる手」のせいか。
スゴイなあ。70代の監督とピッチングコーチがこんな時、内輪もめ?
マンガちっくでカワイイねえ。全然、枯れてないじゃん、最高!
501名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:49:47.17 ID:cMJouwaMP
>>443
走塁 藤村>寺内
守備 藤村>寺内
打撃 藤村<寺内
バント 藤村>>>寺内
502名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:54:35.09 ID:NPAORvyo0
>>443
足は藤村が速い
守備は断然寺内、藤村は肩弱く一軍レベルの守備ではない
打撃はどっちもノーパワー、バントとか小技は寺内の方がマシ
503原発事故を起こした犯罪者(民主党・菅容疑者逮捕は?):2012/10/23(火) 03:54:55.09 ID:qmU11xrC0
中日は=他球団の主力がスタメン、という意識を多数が持ってるからな
和田、ブランコ、中村、タニシゲなど。。
巨人はスタメンは8割は生え抜きだからなあ・・

戦力的には中日が抜き出てたんだがな(世間の評価は)
504名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:55:38.96 ID:W8sdB4o40
巨人が優勝すると盛り上がるねえ
東京ドームがホームだった日本ハムか
505名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:56:42.07 ID:QlgSk1qk0
>>494
名古屋を大阪と一緒にするのはマジで勘弁してほしい
506名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:56:47.37 ID:W703/LAAO
そういえば坂本はCSではあんまり目立たなかったなw
日本シリーズで爆発しそうな気がする・・
507名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:58:42.99 ID:DresOQ5+0
権堂がいるチームは勝てないよ www
508名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:59:50.00 ID:Tmxh9g2a0
3連勝のあとに3連敗するのが名古屋&福岡クオリティ
509名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:01:11.82 ID:Tmxh9g2a0
おととし小久保と長谷川は試合中泣いてたっけw
510名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:02:17.85 ID:+FIO9E4W0
>>506
つーかクリーンナップが全体的に目立ってない
そこそこ目立ってたのは長野位か
511名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:03:09.67 ID:4Znn/3g9O
大野って奴が先発じゃなくて助かったよなwあいつはこの前と今日で2回見たけどストレートに力があるわ。
512名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:03:21.06 ID:ms6ok8UdO
ビールかけないの?
513名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:04:08.33 ID:RHnrE12P0
>>503
プロ野球ニュースで「中日の方が中継ぎがいい」っていう解説やってて
すごい違和感があったなぁ
今年の巨人の「6回まで1点勝ってたら終戦」感はすさまじいものがあると
思ってるんだけど
514名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:05:59.25 ID:7BEP3PKP0
一昔前までオープン戦でこのカードが行われる事は皆無だった
読売と中日の両新聞社が仲が悪すぎて組まなかったらしい
最近はだいぶ改善されているが、八百長して読売に勝たせるなんて絶対しないよ
515名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:06:08.88 ID:Sw23NZRe0
チョーノはなんだかんだとCSでも2割9分打ってるからなぁ
たいしたもんだわ
516名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:08:36.60 ID:soct3a3U0
中日の本当の真価はナゴヤドームの時に発揮される。
最初の3連勝は巨人の自滅だったのに
チーム力で勝負になると勘違いして最終戦で3点先制されるまで、それに気が付かなかった守道の責任。
517名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:22:15.76 ID:5Z9qjgh00
くっさいくっさい反日味噌カスのお墓はこちら








はんにち〜ん(笑)
518名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:25:22.30 ID:ZxYcP0yw0
ビールかけやった?
519名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:25:29.98 ID:okwN08gd0
中日の監督は仕事してんのかあれ?
520名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:26:08.11 ID:ZjOkJeaOP
中日ファン涙ながらに「死ね、死ね、くたばれ」コールで必死に応援()

http://www.youtube.com/watch?v=omN-Iid9_G0
521名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:30:12.50 ID:6f6CH66LO
第5戦での終盤での投手起用を巡ってのやりとりを見てると
高木監督と権藤コーチは仲悪いと思う。
522名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:30:30.90 ID:F+yj8Tsi0
2点取られた所で伊藤準規を替えてやりたかったな
明らかにダメだったから
3点目が痛かったわ
523名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:33:06.17 ID:8N8sK4cM0
>>522
という何故普通に先発大野にしなかったのか
524名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:34:28.98 ID:wMwA/AHv0
おいおい

典型的試合増やしのやおにしかみえねーんだけど。
525名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:36:54.61 ID:LcF4/JL50
893の件から原の顔を見ると気分が悪くなる
526名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:37:41.53 ID:5Z9qjgh00
3戦目までは露骨な味噌パイアを買収してたからな反日味噌は
あれなら勝って当たり前
資金が底を尽きたのか4戦目から公平になったけどw
反日下痢味噌カスざまあみろww
反日味噌カス涙目発狂wwwww
527名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:38:27.33 ID:YA1Z70Q30
中日だと盛り上がらないからよかったわ
528名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:40:57.19 ID:F+yj8Tsi0
>>523
巨人の裏をかいたつもりだったのか
あるいは伊藤の方が調子良さげだったのか
わからんわ
529名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:45:04.28 ID:l8xoPT4MO
この6試合の興行収入は読売が独占なの?
だったら3戦までは八百長してたんじゃないかな
530名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:48:24.89 ID:bDgZTyVe0
巨人はロッテ以下だと中日の選手が挑発したらしいな

そこまでコケにされたら眠れる巨人もさすがに目が覚めるわ
531名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:49:42.07 ID:GBniMgTQP
これ中日ファンはたまらない・・・と見せかけてそうでもないだろうな
3連勝の時はもうこれは行ったと思っただろうけど
1敗した時点で嫌な感じ相当したはず
そもそも1敗=2敗だったしな
532名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:54:00.35 ID:v9Y4bZ4E0
巨人ありがとう!
533名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:59:00.65 ID:6KJb4zti0
巨人は10.5差あって日シリ出れなかったら末代までの恥。
逆に中日はダメ元だから気楽なはずなのに固くなっちゃったな。
何か思い詰めてる様な感じで。
ベテランが多いと、こういう時に乗れない。
経験豊富な分、余計な事まで考えてしまったのかも知れない。
534名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:59:10.53 ID:bDgZTyVe0
名古屋のSKE48の子が
打倒!読売
谷繁ラヴ
などとグーグルで挑発したらしいな

あんなチリドルの小娘にまでバカにされて
負けてたらまたなに言われてたかわからん
勝ってよかった
535名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:03:55.98 ID:8SX1oBKC0
レフトスタンドにいる中日ファンって去年のユニ着てるやつ多いよね
あれってやっぱりオチアイ時代が忘れられないわけなのか?
536名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:04:10.93 ID:ynVYxB2R0
大野先発だったら・・・とは言うけど
やはり大きな故障明けの投手だからなぁ
中3日先発は怖いよ・・・ってまぁ結局リリーフでは投げさせたけどなw
537名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:04:26.62 ID:Sw23NZRe0
ドラゴンズは三つポンポンと勝っちゃったから欲が出たんでしょ
538名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:05:07.60 ID:5Z9qjgh00
谷繁はへった糞なキャッチングでミットめちゃくちゃ動かしてるのにストライク取ってもらってたからな
糞リードに糞キャッチング
谷繁みたいなヘボキャッチャーは所詮味噌パイアがあって初めて抑えられるクズだよあいつは
下手くそ過ぎ
味噌カスざまあ
539名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:05:54.12 ID:ynVYxB2R0
あぁ大野だったら中四日になったのかw

まぁ浅尾もそうだけどいずれにせよせっかく故障から復帰してきたんだから慎重に起用してほしいね

ヤクルトみたいに投手が好成績と故障離脱の繰り返しじゃ、チーム力は安定しないわ
540名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:32:52.68 ID:nOKHGI0wP
まぁ落合切って2位なら十分では
541名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:34:57.00 ID:z9hO3pHpO
昨夜、東京ドームでチームヴィーナスのパンツを見た方はいますか?
542名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:37:42.22 ID:ID+2ve/R0
巨人は中日に感謝しないといけない
3連勝したのに3連敗 最高のお膳立てをしてくれた
6試合もさせてくれてチケット代で臨時収入
頼んでもないのに監督とコーチの確執 お家騒動まで見せてくれた(笑)
マジで中日には感謝だね
543名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:38:59.44 ID:nOKHGI0wP
>542
正直プロレスみたいに台本があるかと思ったw
544名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:44:15.77 ID:Q0t0bunO0
一塁ベースコーチの大西崇之さんのおかげだぁね
545名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:45:31.82 ID:HeR/P0gb0
日ハムが優勝すればいい。
546名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:47:23.00 ID:5Z9qjgh00
CS盛り上がり過ぎwwwwwwww
大成功だな
いかに世間から嫌われてる反日味噌ゴンズの負けを見たかったかがよく分かる
視聴率も巨人が勝ってうなぎ登り状態
メシがウマい!!
547名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:47:51.13 ID:NSfKrIO+O
ここが高木と落合の差だよね。
落合だとビビってた原が高木相手だと諦めずにむしろ堂々としてた。
548名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:48:30.07 ID:GBniMgTQP
この6試合でどんだけ儲けたんだろ巨人
549名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:51:29.00 ID:4A5J4Tou0



どう考えても八百長w


550名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:53:00.49 ID:8SX1oBKC0
どのへんが八百長プレーだったんだよ、具体的に言えるか?
551名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:54:54.72 ID:hK+7z27T0
とりあえず亀梨にはお疲れさまと言ってあげたいw
552名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:57:46.48 ID:pWe3vNP50
CSって全部ジャイアンツのホームでやってるけどドラゴンズにはまったくお金入ってこないの?
6試合やってタダ働きって悲惨じゃね?
553名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:58:32.62 ID:3KjlUBaj0
>>167
セリーグは統一球で連打でしか点が取れないから
負けてると9番に代打を送らないといけなくなる
554名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:00:24.17 ID:GBniMgTQP
>>552
詳しい分配は知らないけど、ホームでやれるのはリーグ戦の順位が根拠なんだから
別にタダ働きでも文句は言えないと思うが
もうちょっとでリーグ戦負けたのに日本シリーズの切符手に入ったんだぜ?
555名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:01:04.05 ID:NnjRSNpr0
スレ伸びないね〜
本当に野球人気って落ちてるんだな
556名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:02:17.16 ID:B0LTspWGO
>>552
中日は第1Sは名古屋でやったからまだいいが、3位でシリーズ行けずに
敗退したら本当に赤字増やすだけ
557名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:03:27.80 ID:fBnaH3cx0
中日の敗因は打線が繋がらなかったことに尽きる
安打数二桁で1点とか落合政権時からこんなことやってる
戦犯は、荒木、森野、和田、平田
平田はフォーム改造と狙い球を絞るように躾けしろ
後の三人は切れ!特に荒木と森野
でなきゃ来年も残塁コレクションの数が増すだけ

吉見とソトがいなかったがピッチャー陣は何の問題もなかった
実績こそ無いが、力のある球を投げる若手が腐るほどいるからな
巨人は、SBの杉内がいなかっただけなのにあの有様


558名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:03:44.55 ID:vA92J5XO0
>>88
ん? おかしくないかソレ
559名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:04:27.91 ID:pWe3vNP50
出場して赤字になるなら広島が3位になったら辞退しそう
560名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:05:04.09 ID:lNbbRsjj0
初回バタバタしてたホールトンを攻めきれなかった時点で
中日の負けは見えてた
561名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:06:46.48 ID:fWfJTCJzO
中日VS日ハムの日本シリーズなら残留マニア歓喜だったのに
562名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:08:18.93 ID:iZffBod+0
ホルトン勝ちついたんか
563名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:10:47.54 ID:iN0V+Vb00
>>553
それセパ関係なくないか?
HRに関してはパリーグの方が少なかったし

投手への代打がないパリーグでは継投って投手を変える意図しかないわけだけど、
それで完投が4割増しにしかならないんだから、リーグがどうのでなくて今の野球のスタイルなんだろう
564名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:13:43.33 ID:pjNF/cRH0
今年のジョイナス中日はスカスカになった投手陣でよう闘ったことは評価せにゃならんよ
落合がもう少し若手を育ててくれてたらな〜
565名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:14:49.80 ID:wQX5N5KAi
巨人が最初の3戦舐めプしてた可能性が微レ存?
566名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:15:19.76 ID:KpWCLLntO
巨人も中日も強いな
当分このニチームで優勝争いするんだろうな
セリーグはこのニチーム以外の球団がもうちょっと頑張らないかんな
567名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:15:43.35 ID:NLmxqGd2O
>>548
チケット平均5000円×4万人×6試合
放映権料1億円×6試合
グッズ売上、ビールやら食い物等々で、ざっくり30億強ぐらい?
568名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:20:54.80 ID:9e4jOuwO0

巨人はあの投手陣で 優勝しないほうが難しいやろ  まあ 今年雑音があった 原さんの 金にものをいわせた ジャイアンツ愛が 実ったな
569名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:22:26.10 ID:Xaxjl3/MO
やっぱなんだかんだ巨人が勝つと盛り上がるな
サカ豚涙目
570名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:24:00.62 ID:3KjlUBaj0
>>567
巨人が崖っぷちに立って上がった視聴率 ・・・ プライスレス
571名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:32:01.45 ID:/CZYqPkZ0
>>1

東海ローカルでは
名将高木監督の絶妙な采配に
巨人ファンも感謝してることになってる!

572名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:32:16.09 ID:GBniMgTQP
>>567
やっぱ野球って試合数出来るのが大きいよなあ・・・
目玉のカードさえ作れれば、それを何試合も出来るわけだから
573名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:38:22.23 ID:n5XH54EX0
巨人と日ハムってことは、東京ドーム7連戦か・・・
574名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:47:12.66 ID:dW7lEiL4P
>>573
日ハムが北海道に行く前はありえた話なのか。
575名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 06:57:40.61 ID:jgfjjeJPO
今年のCSは、面白いプロレスだったわwwww

576名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:00:47.45 ID:cnyJrUL60
てか中日はあの戦力でよく3連勝したわ
577名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:01:16.36 ID:nmvXUGhwO
やきうこんな見え見えの八百長してまで盛り上げたいのか
哀れすぎて涙が出てくるな
578名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:03:25.62 ID:2TZMfAqJ0
>>447
当時の中日は今中山本という大エースが二人と安定した投球で防御率タイトルを争うレベルの郭がいたので
使い切らず今中にこだわって負けたのは悔いがあるのはわからんでもない
まあ今中が絶対的なエースだったから仕方ないんだけどね
今の浅尾は不安定だし先発はボロボロで安心して任せられるやつはいないから仕方ないよ
579名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:04:26.81 ID:YJop2PDk0
>>2
釣れますか?
580名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:04:41.49 ID:CWanBstFO
最初から台本が書かれてたんだろうな
581名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:10:22.62 ID:YJop2PDk0
>>95
涙拭けよwww
582名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:11:49.56 ID:K7qAbEtH0
>>556
レギュラーシーズンで消化試合が減った分でヤクルトも十分儲かってるだろ。
広島があり得ないスピードで逆噴射したからそれほどでもないかもしれないが。
583名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:14:03.54 ID:CBjn4ZF30
東京ドームって年間使用料が20億円だっけ?
CSや日本シリーズやると追加料金発生するのか?
584名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:19:42.02 ID:nJYngkVCO
パ・リーグと比べるとだいぶ面白かったな。最後らへんは八百臭いとこあったが
585名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:20:44.70 ID:3Jxo2d4EP
松本、緒方の1・2番コンビが絶好調だから日本シリーズも巨人の優勝でしょう。
586名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:27:33.56 ID:qc38Pu/d0
来季が別の意味で楽しみだなwww
http://www.youtube.com/watch?v=OHsIHmdkJR4
587名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:32:36.75 ID:YB/1LzsbO
輝き
588名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:36:39.56 ID:4S0U4d560
中日の大戦犯は高木、谷繁、川上、山崎の4人
589名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:37:30.33 ID:KDDibVS6O
中日ファンからすりゃ
欲が出ちゃった分 恥ずかしい結果になったな
590名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:42:02.78 ID:VG6+j0wg0
>>580
悔しさがにじみでてるよんww
591名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:43:34.38 ID:1IKOxOYY0
八百長?
592名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:45:13.17 ID:vu/zzj99O
ぎりぎり追い込まれた後の勝利って中日にしても巨人にしても結構なパワーが出るもんなんだね。
593名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:47:17.00 ID:0BBD9KmlO
頼むから野球ファンのみんな日本に不要な税リーグとやらを潰してくれ。
594名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:49:34.69 ID:eB9qBUjV0
この場面でテラ打ちさん憑依したか
普段は寺打たないさんなのに
595名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:49:40.12 ID:Ybm2fb4gO
>>588
谷繁のスリーバント失敗後の対応で選手と監督に相当溝があるんだなぁとは思った。
中日ファンとしては残念だけど、シーズンで10ゲーム差つけられてCSで勝ったから優勝ですよ、
というのは釈然としないし、そもそも巨人は強かった。
まぁ、最後まで盛り上げてくれただけよしとするべ。
596名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:52:16.55 ID:kep4V1VB0
落合なら勝てたって今年と同じぐらいゲーム差付けられた2009は
見くびるなとか言ったわりに1勝3敗であっさり敗退したの忘れてんのか?
597名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:53:05.38 ID:yshIhF/90
落合は絶対八百長に応じなかったからなw
マスゴミが落合叩くのはそういうことだよ
木マンせーww
598名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 07:56:17.73 ID:n5XH54EX0
落合が名監督だなんて何の冗談だと思ってしまう。
8年も監督やってて、1度も日本一になってないじゃん。
リーグ優勝せずに日本シリーズで勝ったことは1度だけあるけど、
そんなもんは日本一と言わない
599(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/10/23(火) 07:59:54.49 ID:9pHWGx6oO
真のドラゴンズファンの啜り泣く声が心地好い子守唄だったおかげで、昨夜はぐっすりと眠れて寝坊してしまった件(*'-')
600ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/10/23(火) 08:00:24.32 ID:Lfp7jfwaO
ペナントも短期も強いし日本シリーズも勝つな
601名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:01:32.55 ID:F0P7GvML0
MVPはマシソンだろ。
昨日はいたら使ってしまうのでベンチ外だったが。
602名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:01:36.33 ID:TRYhaa6h0
日ハム的には巨人きてくれてやったーって感じやろな
603名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:02:37.83 ID:pd/U+uFN0
徹夜で祝勝会やってて帰宅したら、まだ3スレ目とか・・・
普通にショックなんだが
お前ら、巨人が優勝したんだぜ?
それでこの盛り上がりのなさはなんなの?

これじゃ野球終わっちまうぜマジで
604名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:05:21.68 ID:po2zEceFO
再来年は中日が優勝して日本一になるよ。


まぁ来年は絶対無理。
ジョイナスと権藤が………
605名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:05:30.55 ID:nxm37zkS0
来季も守道監督と権藤Cタッグ継続へ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121023-1036346.html
606名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:05:31.34 ID:Xq8inMwjO
中日は飛車角金落ちでよくやったよ。
来季は吉見、中田、大野、山内、伊藤、外のローテで144勝するよ
607名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:06:05.43 ID:Ybm2fb4gO
>>598
一度もBクラスがない時点で十分名監督だろ。
608名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:07:00.69 ID:eB9qBUjV0
栗山「3試合も待たされて、試合勘が・・・」
609名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:14:18.48 ID:tsdIG1gIO
>>607
セ・リーグは実質4チームだから大したことない
610名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:14:37.96 ID:8IpwsJfp0
昨日はビールかけやらなかったんだ
611名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:18:08.66 ID:E799ZSBo0
暴力団が優勝か
612名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:19:38.37 ID:7L3M9By90
やっぱり試合勘って重要なんだなぁと思った。
1990年の日本シリーズで巨人が4連敗した時も1ヶ月以上も真剣勝負から遠ざかって
試合勘が全く残ってなかったらしいね。

緊張感が切れた上に試合勘も残ってなかったからクロマティは巨人が負けるのを最初から悟ってたと
引退後に語ってた。
613中日ファン:2012/10/23(火) 08:19:40.45 ID:ZU6MBuzl0
>>606
飛車角って落合と森繁の事ですか^^
614名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:20:13.43 ID:cbeNuTkz0
中日は空気読んだな
高木には助演男優賞をあげたい


主演は一生無理だろうが
615名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:22:20.72 ID:T9c2iw8TO
優勝受取人村田はえずくの治ったの?
616名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:23:15.40 ID:po2zEceFO
杉内が出られたら中日が1勝しかできなかっただろうな。
吉見が出られたら巨人が4連敗だったろうな。
617名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:24:09.27 ID:+S2umVTE0
文春にまた書かれるんちゃうん?巨人。八百長だのスパイだの。
618名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:24:09.85 ID:cbeNuTkz0
>>598
星野「・・・・・・・・」
高木「・・・・・・・・」
山田「・・・・・・・・」
619名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:28:30.26 ID:4jYbfbfYO
なんだかんだ言っても中日は強いよ。ここまで毎年安定してるのは球団としての地力がしっかりしてるんだろう。
投打に若手もちゃんと出てきてる。
某関西の球団よりよっぽど怖い。
でも勝つのは某球団に勝つ方が嬉しいんだけど。
620名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:28:42.06 ID:Nb3S4bDu0
ミスターも天国で喜んでるだろうな
621名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:30:13.95 ID:ELHfhlp+O
味噌はなんでこんなに先発いないの?
川井(下の名前に登録変えたヤツ)とか 銃持って入国した外国人とかどうしたんだよ

朝倉もどこ行った?
622名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:30:57.36 ID:LFZ7cl69O
優勝チーム同士の勝負で本当に良かったよ
623名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:32:06.40 ID:0HIQlrBOO
巨人の選手は広い札ドで守れるのか?
624名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:33:25.20 ID:/L/jcSa6O
対戦することになってみて日本ハムのピッチャーってハンカチぐらいしか知らないことに気づいた(^^;)
625名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:33:34.24 ID:M0tzFhZ50
昔のような15対13のようなスコアーの試合にしろよw
626名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:34:04.72 ID:eB9qBUjV0
>>623
松本・長野の俊足コンビなら問題ない

問題はレフト高橋の介護だな
坂本をショフトに任命?
627名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:35:50.49 ID:V7kSbG5I0
>>626
札幌はDHありなんだから高橋に守備させないだろ。
628名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:36:24.16 ID:F0P7GvML0
両チームとも先発ローテーション投手が全然足りないプレーオフとかw
まあ、幸いどっちもリリーフが充実してたから面白い試合になったけどな。
USAみたいにプレーオフ進出の可能性があるチームは直前までトレード
補強可能にすればいいのに。三浦と能見の投げ合いとかになりかねないけどw
629名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:39:11.12 ID:svcYvBvp0
第5戦で中日・平田が3塁をオーバーランしてタッチアウトに
なった時に巨人が勝つと確信したわな
630名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:40:40.62 ID:wRmdKHkA0
631名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:42:46.16 ID:eB9qBUjV0
>>630
日本シリーズで紅白戦かwww
632名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:43:21.34 ID:49eUMJcc0
>>623
前回日本シリーズでおハムを負かした時の巨人よりは
外野の守備力は上だわ。
633名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:44:03.21 ID:VIyslIZd0
>>630
カッスもサネも古城もいるしまぁハムvsハムでも間違いではないな
634名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:44:21.54 ID:K0t5o4paO
野球用語集

10・8…94年高木中日敗れる
10・19…88年権藤投手コーチの近鉄引き分けで優勝成らず
10・22…73年阪神との甲子園最終戦決戦に勝利した巨人「奇跡のV9」
635名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:44:57.01 ID:eB9qBUjV0
>>633
須永「僕も忘れないで!」
636名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:46:36.04 ID:DU+GHkGE0
イトーヨーカドーセールまだー?
637名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:46:46.33 ID:0HIQlrBOO
打席で打つ気満々のダルビッシュが見られなくて寂しい
638名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:46:59.65 ID:jjD/ZY1Y0
>>281
原監督はメガネをかけるようになってから
外見やふるまいを気にする若大将キャラ卒業
639名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:47:37.64 ID:ELHfhlp+O
>>632
あれで武田のメンタルがズタズタにされたような
640名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:48:18.87 ID:1HZgLSYR0
ハンカチ 「おまえら巨人ファンの野望はこの俺が封じてみせる!わはははは」
641名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:48:42.31 ID:DU+GHkGE0
野球って、勝てばどっちかが優勝って試合だけは面白いわ
642名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:51:18.55 ID:eB9qBUjV0
>>638
長嶋はマスゴミや世間の評判を気にしてギリギリまでメガネかけなかったからなあ
643名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:54:29.11 ID:BB4MGynv0
野球は在日韓国人のスポーツ

韓国人と言えば八百長


八百長
644名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:57:05.02 ID:xCilm7Dc0
視界な意味では必要で意味有るんだろうけど、
黄色いスポーツタイプは疑問は有るけどな監督の眼鏡
ファッションの伊達眼鏡に近く感じる、走ったりしないだろうしさ
645名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:57:26.13 ID:musVA0ZH0
巨人審判買収してるだろ!!!!!!!!!!
646名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 08:57:40.44 ID:jWW6Mtye0
久々に野球見たけど面白かったわ
リーグ戦とかいらないから全部クライマックスシリーズにすれば緊張感あって面白いんじゃね?
647名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:00:12.42 ID:71U/n4lbO
松井みたいな凄い打者はいつでてくるんだよ。
松井がデビューしてから20年経ったし、
そろそろ出てこいよ
648名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:02:00.64 ID:jjD/ZY1Y0
>>612
CSの意義の一つは試合勘を無くさせないことだろうな
監督や選手以外にはなかなか伝わりにくいが
649名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:08:23.15 ID:saFPkxxsO
>>645涙拭けよ〜雨が降ってきたじゃないか
650名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:10:23.68 ID:9o9S5Asy0
20.1% 19:00-21:29 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第6戦・巨人×中日

651名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:11:21.98 ID:wagjJUUn0
ホールトンがストライク入らないで4タマ出した時の
ドームのヤジは凄かったwwwwwwwwwww
652名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:11:35.59 ID:7Ni3ZzTL0
【野球/視聴率】CS「巨人×中日」第5戦、名古屋地区の瞬間最高視聴率は38.5%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350876418/

21日夜、中京―日本テレビ系で中継されたプロ野球セ・リーグの
クライマックスシリーズ・ファイナルステージ「巨人―中日」第5戦
の平均視聴率(名古屋地区)は28・2%だった。
ビデオリサーチの調べ。関東地区は17・5%、関西地区は14・3%。

名古屋地区の瞬間最高視聴率は、九回表無死一塁で中日の荒木選手
が打席に立った午後9時21分の38・5%だった。
21日夜、同じ系列で放送された第4戦の視聴率(名古屋地区)は24・9%だった。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012102290120742.html
653名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:13:14.65 ID:ZqT4a7/60
>>150
新高木が残ってたし福田や小山もいる。
654名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:21:21.24 ID:QEwfR6mIO
CSってシステム自体が色々問題ありすぎで、
そもそも日シリには巨人が出て当たり前なんだから、試合が白熱して逆に白けちゃったな。
ロッテが3位から日本一になったときは本当にもうアホらしくて仕方なかった。
野球は好きなだけに余計悲しいぜ。
655名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:27:32.03 ID:mmD90I4j0
>>654
そんなことはどうでもいい
巨人が日シリでなかったら嬉しい奴が大多数いるだろうが
656名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:27:40.87 ID:TQUrJGAj0
素晴らしい
657名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:29:14.37 ID:7Ni3ZzTL0
>>655
そんなキチガイどうでもいいだろ
658名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:31:26.12 ID:mmD90I4j0
>>657
キチガイじゃないだろ
善良な10球団ファン(福岡除いてる)はアンチ巨人なんだから
659名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:31:56.10 ID:jjD/ZY1Y0
CSがダメならそもそも短期決戦で日本一を決めること自体も無理があるような
CSがあるから優勝決まった後も消化試合や個人記録優先の試合が少なくなるというのもある
ロッテ3位から優勝は極端だがロッテや横浜が優勝するにはそういう手段もアリ
横浜が3位から巨人破って優勝とかになると溜飲下がる人もいるだろう
660名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:32:07.42 ID:JbUYxPfQ0
アンチ巨人はチョン
661名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:34:33.36 ID:7Ni3ZzTL0
>>658
自分の応援するチームが勝つを喜ぶのは善良なファンだが他チームのアンチしてたらそれはキチガイ
試合中は自分のところを応援するのはいいけどキチガイは相手チームを誹謗中傷したり罵ったりする

それはただのキチガイ
試合が終わればノーサイドで相手チームのファンと握手できないやつはキチガイ
662名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:35:37.40 ID:frdH9bfF0
>>654
そうだよな。CSがなけりゃホークスは日本シリーズに
3回は出てるんだよな。今回は3位で日ハムと対戦して
たけどすごい複雑な気持ちで観てたよ。勝ってほしい
けど日本シリーズには出てもらいたくない。
663名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:36:38.98 ID:/JREWCiQO
全ての他球団ファン=アンチ巨人
とは限らないからねー
もっと幅広い視野もとうねー
664名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:37:58.40 ID:frdH9bfF0
>>658
なんで福岡除くの?
665名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:38:44.16 ID:EM6s5eipP
>>663
申し訳ないが日ハムが菅野を引いたときの会場の他の11球団のファンの反応が巨人に対する反応です
もっと広い視野を持とうね
666名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:39:02.54 ID:owpY5oDVO
>>650
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
667名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:39:32.70 ID:xZdxsqou0
3連勝して負けるって噛ませ犬としては合格
668名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:40:11.89 ID:RUBXZ7fT0
ペナントぶっちぎりで優勝したのに
CSで中日にスイープされる原の泣きっ面が見たかったのにな
もう日本シリーズなんてどうでもいいわ
669名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:41:57.89 ID:Ss32GYln0
菅野事件の場合は会場に来ているような暇な少数のドラヲタが喜んだだけじゃなかろうかね。
社会的には少数派よ。
ただ連中は声だけは大きいから大勢のように聞こえるだけ。
670名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:42:10.23 ID:mmD90I4j0
原は日シリで日ハムにレイプされるのを望んでるだろ
そういう結果で終われば辞任しやすいからな
671名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:42:24.50 ID:4YelJi8W0
アンチがいるのは人気の証拠。気になるからアンチになるんだもの。
広島やロッチにアンチなんていないもんな。空気だから。
672名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:43:46.82 ID:frdH9bfF0
日本シリーズの中継は日テレがやるんだろうけど。
全国放送なんだから中立な立場で放送してほしいね。
解説者も日ハムOBなんかも入れてな。
桑田の解説はやめてほしいな。すげー暗い。
673名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:45:06.40 ID:k73uC0vy0
>>658
西武ファンが善良とかバカなの?
球団一凶悪だわ
阪神よりひどいときがある
だ埼玉人は基地外が多い
674名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:47:19.45 ID:/L/jcSa6O
>>671
それはそれで可哀想だね。
高校野球でさえアンチがいるチームがあるのに。
青森とか高知なんか
675名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:47:48.23 ID:jjD/ZY1Y0
>>665
その後日ハムが菅野のとこに事前挨拶に行ってないのがわかって
引いた他球団関係者たち
慣例を破るKY球団と言われてもおかしくない
676名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:48:34.23 ID:TQUrJGAj0
わたしは かいになります
677名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:50:14.91 ID:71U/n4lbO
>>672
桑田の君づけは気持ち悪いな。
代走の鈴木にも鈴木君とか言ってるし
678名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:53:12.68 ID:EkJ9aSNA0
中日さんは完璧な敵役だったよ
落合だったらこんな演出させてもらえなかった
さすが守道はプロ野球をよくわかってる

679名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:53:26.96 ID:YB/1LzsbO
盛り上がったなぁ
ガッツをスタメンで
680Mr.名無しさん:2012/10/23(火) 09:54:48.88 ID:+KaKWsTO0
阿部がダメで、中継ぎ・抑えが本調子じゃなくても勝てちゃう…。
スゲーよな。

http://spoma.jp/comics/?p=1214
681名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:02:48.49 ID:wYQ0bsDi0
Gファンだが中日は強かった
チーム打率ではジャイアンツを圧倒してたし

楽にアウト取れそうなバッターが全然いなかった
「あと一本」or「あと一人」先発ピッチャーがいたら中日の勝ちだった
682名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:03:21.69 ID:VfgfEIiQ0
結局のところ、ディッキーさんは毎試合ベンチ入りしてたのに登板がなかったな
683名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:08:55.86 ID:28CjRCe70
>>681
味噌くせーんだよ
死ね
684名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:11:08.42 ID:ZY1yS/SxO
大島が試合前のコメントで
「負けたら英則さんと最後になるから勝ちたい」
みたいに言ってて負けたけど、最後に英則生還させててよかった
685名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:13:26.71 ID:tn2JRFAsO
まあ、みんな落ち着け、勝ったんだからいいじゃないかwww
686名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:13:36.33 ID:yKeGKx900
>>684
代走英智は負けを覚悟した采配だよ
687名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:17:25.60 ID:28CjRCe70
>>686
ズレたレスするねえ君w
688名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:22:47.43 ID:eHcQAC1u0
>>675
その前に東海大が門前払いしてるから挨拶に行けないわな。
689名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:24:53.19 ID:jjD/ZY1Y0
>>688
希望した他球団はちゃんと行ってるよ
断られてるけど
690名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:31:57.71 ID:C4U6Bs3O0
反日が勝つようなことはあってはならないからな
よかった
691名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:32:33.42 ID:1HGAbLQK0
>>672
副音声でええんちゃう
692名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:33:06.56 ID:owLRHtPw0
>>672
なんかいつも偏るんだよな・・・巨人寄りとは限らんあたりが笑えるがw
693名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:34:49.42 ID:mbnPZwHB0
>>672
リーブ21のCMを聞くと桑田かと思う
694名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:42:05.85 ID:frdH9bfF0
桑田は良い事言ってるんだが、声がこもるんだよな。
やっぱ与田が一番いいね。
堀内の解説を久しぶりに聞いたが、昔の上から目線は
なくなってたな。監督して己を知ったかな。
695名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:44:31.14 ID:ab5LRCd90
>>672
日テレは相手チームに配慮してるよ
本当に酷いのは阪神・広島の主催ゲームだよ
696名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:46:38.02 ID:NN+rSl8a0
>>647
松井は10年に1人のというお決まりのフレーズで賞賛されることが多かったけど
50年に1人くらいになりそうな勢いだな
697名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:50:28.69 ID:28CjRCe70
民放なんだからどっちに寄ろうがどうでもいいだろ
昔のサンテレビなんか巨人が7-0で勝ったのに試合後ハイライトで得点シーンなかったぞ
珍がチャンスで凡退したとこだけのハイライトwだったが民放だからしゃあないw

問題はNHKや
視聴者から金とってるくせに犯珍に寄るなやボケ
698名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 10:51:28.74 ID:H3BENvh90
>>693
和田アキコの歌が桑田佳祐に似てる
ほうだと一瞬思ったw
699名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:03:21.53 ID:frdH9bfF0
>>697
巨人人気に頼れないのにひいきの引き倒しのような
実況したらますます誰も見ないよ。
昔と違うと言う事を日テレも読売も理解すべきだと言う事。
700名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:11:33.78 ID:19feQhE50
CATVで地上波とCS放送・日テレG+HDの両方が見られるが、
G+より地上波のほうが凄い画質がいいぞ。

G+はHD画質なのに何でだ?
701名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:15:21.42 ID:eHcQAC1u0
>>689
断られてるんだから行ってないだろ。
702名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:15:28.26 ID:NETmqpdb0
なんでこうなったの?誰かが巨人はロッテより弱いとか言ったの?
703名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:15:39.54 ID:LcjvAXkw0
>>700
ビットレートが違う。
スカパーHDのビットレートは地デジにくらべて低いのだ。
704名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:23:40.02 ID:g2NEw7Hs0
>>672
中立の立場での放送ってなんだかんだで難しいと思うから
ホームチームに偏った放送にしてほしいわ。
705名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:44:45.77 ID:BovTeVXT0
>>692
星野、江川、掛布あたりがやる時の阪神戦は凄いぞ
完全に阪神応援解説だもの
星野の阪神選手はワシが育てた自慢と
江川の巨人贔屓にしちゃいけないというネガティブ解説のミックスはもう聞くに堪えない程酷い
NHKBSでやってたら迷わずそっちを見る
706名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:47:31.95 ID:7Ni3ZzTL0
>>705
さすが阪神OBの江川さんやな!
707名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:03:51.73 ID:jjD/ZY1Y0
>>701
そりゃ公のルート
大学以外にも非公式に接触するルートはあるだろ
そういうルートにも日ハムは接触せず
事前に断られてないからイケルっていうKY判断
708名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:06:46.31 ID:G3wxSwFCO
>>658
ぜ、善良…
西宮市がホームのあの球団…
709名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:17:54.12 ID:eHcQAC1u0
>>707
へぇ。
言うからにはどこかの新聞で報道してるんだよね?
非公式の接触とやらを。
710名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:25:23.16 ID:jjD/ZY1Y0
>>709
当時のスポーツ新聞読めよ
711名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:43:23.17 ID:1VcFkTU90
>>17
選手時代からなw
712名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 12:47:46.08 ID:u6dJNYdS0
今年のセリーグの結果からわかることは
名将落合しか金満巨悪集団に太刀打ちできないということだな
中日以外のチームはもちろん、ジョイナスも問題外
落合カムバック!!!
713名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 13:58:28.79 ID:npDIMHp6i
>>675
斎藤の時も行ってないんだよな
だから斎藤も日ハムに指名されて驚いてた
714名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 14:57:37.06 ID:eHcQAC1u0
>>710
いやそのソースを出せよ。
他球団が挨拶したってのをさ。
715名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 15:18:47.35 ID:O4Q4aRtO0
>>658
「善良な10球団のファン」ってもしかして
もしかしてあの薄気味悪く醜悪な「中日ファン」を
入れちゃってる?wwwwwwwwwww
716名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 15:26:14.24 ID:WdW4VyvK0
>>699
中日ファンよりははるかに多いよ
717名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 15:28:45.79 ID:musVA0ZH0
巨人審判買収してるだろ!!!!!!!!!!
718名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 15:38:03.48 ID:GyQU73x50
中日三連勝の時は明らかに中日有利な審判だった。
最初に買収したのは味噌だろ。
涙拭けよ。
719名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 15:39:35.84 ID:M0tzFhZ50
ポンSはノムさんとダルのダブル野球おたく解説を楽しみにしている
720名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:12:42.73 ID:76hk5D9F0
しかしハムとやっても勝てる気がしないな
向こうは先発、中継ぎ、抑えも揃ってるしクリーンナップも好調
しかも試合運びが上手い
杉内いないのも痛い
巨人勝てるとすれば空中戦になったときか?
721名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 16:14:24.38 ID:Xad+eoq60
>>720
巨人の右バッターとギリムラン次第だろうな
722名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:05:39.81 ID:gMi1SK0E0
シリーズは先発厳しい。初戦からいない
内海だと中三日の後に中五日になるし
当然そこから中四日で5戦目とか無理ゲー
723名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 17:30:44.23 ID:YoLAfT6r0
ビフテキ村田
724名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 18:36:49.86 ID:DlBGOZnY0
アドバンテージ導入してからはロッテ以外すべてシーズン1位のチームが日本シリーズに行ってるんだよね
夢を見る事はできるけどあと一歩届かない、ちょうどいいハンデだね
725他の板からコピペ:2012/10/23(火) 19:21:39.52 ID:xCilm7Dc0

コナミ日本シリーズ2012 テレビ中継について
10/27(土)第1戦 東京D 18:10 日本テレビ
10/28(日)第2戦 東京D 18:10 日本テレビ、NHKBS1
10/30(火)第3戦 札幌D 18:30 テレビ朝日、NHKBS1
10/31(水)第4戦 札幌D 18:30 フジテレビ、NHKBS1
11/01(木)第5戦 札幌D 18:30 テレビ朝日
11/03(土)第6戦 東京D 18:10 日本テレビ
11/04(日)第7戦 東京D 18:10 日本テレビ
726名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 19:30:12.74 ID:1N9TIZrLO
MVP 岩瀬
727名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 20:05:53.38 ID:3XyQHRqm0
>>724
・アドバンテージ
・全試合1位のホーム
・1stステージから日程が空いていない

これで1位が勝たなかったら、問題があるw
728名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:22:10.40 ID:0h0vUh2/0
中日に負ける気はなぜかしなかったけど、3敗しちゃったことが不祥事だね。
油断してたのか、厳しい試合から遠ざかっていたからか、ウォームアップに
時間がかかったのか。長野・坂本・阿部が打たないと日シリ優勝はない。
729名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:52:18.99 ID:eu0CXBIc0
巨人は特にエンジンのかかりが遅いからなぁ
日程空くのは有利とも言い難い部分もある
730名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:55:38.42 ID:vvxqwjyK0
ハムはダル抜けて先発はいいのいないから早めに点取ったらそのまま逃げ切れそうだな。
リードされても武田久は巨人苦手だった気もするし有利だな。
731名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 21:58:50.19 ID:K80AAXW5O
>>719
その2人の中間の年齢のおたくって誰かいるかな?
それで3人の方が楽しそう。
732名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:00:04.80 ID:cWjE1xHJ0
>>731
古田とか?
733名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:01:55.49 ID:IaWw6y0FO
八百長
734名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:27:49.42 ID:y8jjwzVo0
売国紙に天誅が下った
売国紙はナベツネのエサがお似合い
735名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 22:29:13.87 ID:xBmUlV510
ドームで、原のユニフォーム着た男と落合のユニフォーム着た女が、
手繋いで歩いてたけど、後ろから見てたらシュールだったわ
736名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:27:34.68 ID:+U50UuzC0
中日はなんで伊藤を中3日で先発で使うんだ!?
もっともこう言うと、「文句があるならピッチングコーチに言え」と高木監督に言われそうだが・・・・・

中3日で思い出したが、1994年の巨人との直接対決で巨人打線が左に強いとわかってるにも拘らず高木監督は中3日で左の今中を先発させて失敗してるんだよな。
なんで右投手を先発させなかったんだ。なんで今中と山本昌を救援に使わなかったんだとあの時疑問に思った
高木監督ってダメ監督なんだなってことがあの時そう思ったが、あの時と今は全然変わってないな。まったく同じだ
もうこの人は終わったな。来年はBクラス転落でサヨウナラだな
737名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 23:37:03.61 ID:0HmsETBx0
>>736
高木監督が嫌いなのはわかったが、Bクラスは無いだろ。ってか無理だ。
中日が広島阪神ベイスより下になるのは優勝するより難しいと思われ。
738名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 00:07:28.65 ID:/JREWCiQO
中日にはざまあとしか言えねーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー飯がうまい
739名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 00:15:08.54 ID:Z/jW5HeT0
【視聴率】CSファイナルステージ最終戦の視聴率20.1%★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350994823/

こっちはもう6スレ目だぞw
740名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 02:12:11.02 ID:gjaAivIE0
そんなキチガイコピペバカの巣と比べられても
741名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 06:10:25.03 ID:+jjfmUKV0
>>730
情弱もたいがいだな
巨人のファンは、巨人以外の野球を知らなすぎる。
打率、機動力、中継ぎ、抑え、投打で圧倒的にハムの方が上
ダルビッシュが抜けたから、吉川が覚醒した。増井とか、巨人には打てないよ。
742名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 06:27:29.41 ID:4V88sWTlP
>>741
2009も似たような台詞を吐いてましたね^^
743名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 07:05:19.78 ID:BsgeUNXp0
適当にデータ見たら、こんな感じか?

打率 巨人=日ハム
長打力 巨人≧日ハム
機動力 巨人≧日ハム
攻撃力総合 巨人≧日ハム

先発 巨人>>日ハム
リリーフ 巨人>>>日ハム
守備 巨人<日ハム
防御力総合 巨人>>>日ハム
744名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 09:16:20.35 ID:bLEqD1gw0
>>741
増井2.76とか武田久2.32とか防御率2点台のゴミリリーフとかさ、巨人じゃ一軍にすら入れないんだよね

勝ちパターン 山口0.84 西村1.14 高木京0.57
ただのリリーフ 福田1.61 マシソン1.71
敗戦処理 高木康1.44
745名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 10:10:18.80 ID:gjaAivIE0
シーズン中のデータ通りの力が出るならこんなに中日に苦戦してないよ。
746名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 11:32:33.91 ID:VEeg9nM00
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●やっぱりどこまでいってもドラマの主役は巨人だ!

土曜日から始まる日本シリーズ。ここでももちろんドラマの主役は巨人である。
状況的に考えたらCSのファイナルステージを6戦した巨人は不利。そこがまたいいのだ。
日本ハム有利というなかでいかに巨人がそこをどう戦い抜いていくのか?
巨人ファンの思いはそこにある。だから1、2戦を日本ハムが勝つようなことがあると、CSのファイナルステージと同じ展開になる。
その可能性はきわめて高い。現在の両チームの戦力を比較すると巨人に不利な材料が多過ぎる。
ただ巨人は何がなんでも「日本一」という大目標がある。日本ハムにはそういうさしせまったテーマはない。
こういう構造を演出してしまう巨人はさすが野球界のブランド。
日本シリーズの見方はもうそこにしかない。巨人が勝ったか? それとも負けたか?
毎試合それを中心にして流れていく。4連敗だけはするなよである。
なんといっても日本ハムはパ・リーグのファイナルステージであっさりソフトバンクに3連勝したチームである。
そこが一番怖い。今の日本ハムならやりかねない。
そうなると私は巨人ファンでもないのに巨人の肩を持って応援したくなる。
また土曜日から野球のとりこになってしまいそうだ。

747名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 11:47:10.68 ID:aw3xXMr80
>>736
今中はナゴヤ球場での対巨人戦8連勝中だったし先発は妥当な選択だったのでは。
748名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 12:44:31.31 ID:VeKoRq9PP
>>736

巨だがあの時は今中先発と聞いて負けたと思ったんだけどな。
ああいう極限の状態だから、苦手意識がある今中は打てないと思ったし、
槇原は大一番に弱いという印象だった。
落合の先制本塁打と直後の中日の超拙攻がなければ完全に負けていたよ。
それに、あの時今中以外にまともに投げられるやつはいなかっただろ?
あんまりお年寄りをいじめたらいかんよ。
749名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 18:29:23.98 ID:kFObuoaOO
>>745
もともと中日とはほぼ互角だったから…
打線がアレなだけで投手陣はそんなに調子悪そうではなかったような
750名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 19:06:02.94 ID:0r5RChzr0
10・8の時も高木監督だったっけか。落合が中畑におんぶされて
退場したのしか覚えてないけどビデオには撮ってある。確認してみるかな。
751名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 14:00:12.07 ID:2RHCl5hZ0
岩瀬の愛人は
元気かな?
752名無しさん@恐縮です
杉内が投げれないから先発はハムが勝ち
打線はゴッツ。中継ぎもゴッツ