【野球】サヨナラ負けの中日 高木監督、今季最大の怒り心頭 「何で三振を取れるピッチャーを使わないんだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
(21日、巨人3―2中日)

中日の高木監督が今季最も顔を赤らめた。

 報道陣からサヨナラ負けした9回について問われ、「仕方ないことないだろ。
何で三振を取れるピッチャーを使わないんだ」と、コーチの投手起用法について
まず苦言を呈した。

 打線についても、前日までの5番から4番へ繰り上げたブランコが5回に同点2ランを
放ったが、8安打しながら9残塁の拙攻。この最終Sで前日まで11打数7安打の森野が
2度の得点機で凡打に倒れるなどし、「それが良いと思ったから替えたのに」。

 試合前には「はよう、名古屋へ帰りたい。勝ちゃあ帰れる」と語っていた余裕はどこへやら。
「中日らしさが出てきたんじゃないか。明日、最後でいいんじゃない」と報道陣を振り払って
バスに乗り込んだ。

http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201210210321.html
9回途中でマウンドを降りる中日の岩瀬=恵原弘太郎撮影
http://www.asahi.com/sports/bb/images/TKY201210210318.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:31:09.26 ID:ejVbNZVk0
いやお前だろ
3教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/10/21(日) 23:31:16.30 ID:bRBm03e90
| ∇ ` )。。oO( ?
4名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:31:31.93 ID:DIVTKeOEP
お前監督だろ
5名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:31:52.12 ID:9rmVwdxB0
起きてたの?
6名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:31:59.89 ID:Jn7MGfSr0
なにを言ってるんだこのおじいちゃんは
7名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:32:05.65 ID:iZTGJGIO0
無能すぎて引くわ
落合呼んで来いや
8名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:32:07.78 ID:1Z6jW2Yf0
八百長はヤメレ
9名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:32:23.76 ID:cVCY2WnGO
愚痴キャラ
10名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:32:28.64 ID:5NaLfHb+0
痴呆が始まってるぞw
誰か連れて帰れw
11名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:32:46.35 ID:IvW2QlYI0
中日じゃ数字取れんしなw
12名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:33:03.92 ID:XHRGdDhk0
明日も負けパターンですねwwwwww無能ジョイナスwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:33:07.76 ID:Qi0rgNgXO

クソバロスwwwwwwwwwwwwwww

14名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:33:21.20 ID:9rmVwdxB0
試合はコーチの仕事
監督は寝ないことが仕事
15名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:33:28.95 ID:TF+y7HMp0
監督の仕事って何なの、氏ネバいいのに
16名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:33:32.27 ID:99XqgS7V0
なにこの無能
17名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:33:33.78 ID:xFV4M9Vg0
確かに権藤とちょっと言い合ってたな
18名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:33:35.69 ID:40seqgEu0
もう岩瀬はダメなのかな
19名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:33:43.00 ID:xhSNPmgt0
お前が使えよw
20名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:33:45.42 ID:MHbIhDJq0
権藤てめえこのやろう
21名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:33:54.37 ID:5f4YEGxmO
使わないんだ、ってあんた監督でしょ?
22名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:33:57.15 ID:cH8ZSH4r0
じょいなす。
23名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:34:02.42 ID:xpPij7Jm0
そのコーチの進言に、最終的にGoを出したのは誰だ!
24名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:34:10.52 ID:TU2OXOWf0
中日の監督は他所とは役割が違うのん?
25名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:34:11.83 ID:8aOlRrvI0
巨人の勝ちブックをバレないようにやるのも大変だぜ
26名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:34:17.99 ID:V+0lOxZRO
コーチに投手起用を一任してるくせに
マスゴミに不満をぶちまけちゃダメだろ
27名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:34:20.61 ID:VaaIO6+h0
何だかんだ言っても、敗戦はすべて監督の責任。
28名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:34:35.48 ID:W52gzOiG0
こいつガ嫌いだから巨人にはぜひとも勝って欲しい
29名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:34:45.63 ID:HRA3HNQP0
お前は何を言ってるんだ?
30名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:34:49.68 ID:HDTZIZ8K0
なんかなぁ…最高責任者が他人事じゃぁなぁ
31名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:35:09.66 ID:ejVbNZVk0
はっきり言ってリリアーノが監督だったらリーグ優勝してた
32名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:35:10.66 ID:40seqgEu0
>>26
一任されてるからこそ失敗したときは責められて当然なんだろう。
33名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:35:16.91 ID:dwhfQSeM0
居酒屋で飲んでクダ巻いてる味噌ヲタジジイかよw
34名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:35:22.11 ID:ftBR4UWd0
浅尾つかいたかったのかな
ジョイナスコピペを笑ってられん領域
35名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:35:53.32 ID:/14al2gn0
岩瀬の眉やばい
36名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:35:57.11 ID:zGoHGNV90
頭に血が昇って空気入れ替えた後なのか帽子の被り具合が変だったな
37名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:35:58.43 ID:+JHCRhQP0
山井の事いってるの?
それとも9回頭から浅尾で行けってこと?
38名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:36:07.09 ID:XHRGdDhk0
しょせんお飾り監督の限界だな 
39名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:36:26.26 ID:TF+y7HMp0
高木監督の小物臭は異常
40名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:36:35.04 ID:nOQh+y2K0
こんなジーサンでここまで来てるのがスゲーわ
41名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:37:08.96 ID:jPBeu9Vg0
お前が決めろよ
42名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:37:11.19 ID:Ft3cBnlv0
無死1塁でバント失敗で2ストライクに追い込んでたのにヒット打たれたのが運の尽き
43名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:37:16.32 ID:+F7Tl3oR0
山井でゲッツー狙いでも良かっただろ

結果論にすぎん
44名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:37:21.76 ID:XfhyBe2O0
ファン「バカヤロー!」
ファン「なんで岩瀬を出したー!」
高木監督「そうだそうだ!」
45名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:37:27.53 ID:BZ8lhE9b0
投手交代を審判に告げるのは監督だろ
何を言ってるんだ
46名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:37:30.66 ID:kXub7JTq0
ベンチにカメラとマイク入れてほしい。面白すぎるw
47名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:37:34.09 ID:8hbZpQj9O
回の頭から山井か浅尾出しとけば良かったのにね。
48名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:37:49.68 ID:Gfixe+v60
岩瀬は去年の馬原と同じ
出したら負ける
49名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:37:51.36 ID:1BxndJEk0
最低最悪。
選手の士気とか考えないのかね?
50名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:38:14.62 ID:Y1UkTXr10
>>44
ワロタw
51名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:38:38.97 ID:TKBjr7W60
??
52名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:38:59.87 ID:jvYoiRcm0
権藤って権藤権藤雨権藤の権藤?
53名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:39:15.97 ID:2s6/FEHnO
ポンコツ使ったのが悪い、
54名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:39:17.22 ID:VSgB/XQiO
え? あんた監督やん 日本語で言うてーな
55名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:39:21.37 ID:N/0iEeUV0
お前が監督だろwwww
56名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:39:33.68 ID:EN5d1U6HO
権藤に一任したから投手陣で勝ち進めたわけで。
投手コーチに任せると決めたら、投手コーチのミスも被るのが監督だろ。
ミスしたら投手コーチの責任ってなるのでは監督はいらない。
57名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:40:22.94 ID:cVCY2WnGO
>>40
セ・リーグは巨人以外まともな球団ないから
58名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:40:43.62 ID:NNvz/Sg00
いつも権藤とケンカしてるな
投手起用について決定権の無い契約なのか
59名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:41:02.56 ID:hztBc/oyP
器が小さいにも程がある
60名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:41:09.64 ID:5+RYtr8V0
これが落合を外しいてまでも欲しかった監督なのか。中日ファンはこいつでいいのか。
61名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:41:29.27 ID:F7LvTHpc0
コーチに丸投げかよおじいちゃん
62名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:41:32.27 ID:4xr08kkR0
ワロタwww
こんなおもしろいファンサービスがあるなんて中日ファンは幸せだねw
63名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:41:34.40 ID:/DvvTqlWO
問題になったのは1アウト満塁の場面

高木は浅尾を出したかったが権藤が山井を主張して譲らなかった
試合後の高木はそれ見たことかとこのコメント、一方の権藤はなんで三振取れないんだと自分の責任を棚上げして山井に苦言

そもそも敗戦の原因を作ったのは山井じゃなくて岩瀬なんだがねw
64名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:41:40.55 ID:B1RmYvkE0
このじいちゃん見てると
いくつになろうが人間変わらないんだなと思う
65名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:42:01.94 ID:N/0iEeUV0
よ37 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 23:01:48.51 ID:re0u1vwP0
CBCラジオ

---仕方ない負けだったか?

高木「仕方がないわけないやろ!!何で三振の取れるピッチャー(浅尾)を出さんのや!?
あとはピッチングコーチに聞いてくれ。
まあこれで明日最終決戦ということやないの」
権藤「私の判断は間違ってなかったやろ?浅尾は山井の後に使おうと思ってた。結果的に監督が浅尾って言ってくれれば浅尾にしたんや。後は監督に聞いてくれ」
66名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:42:03.10 ID:CK93ojfI0
岩瀬を投入したのはお前だろうがw
67名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:42:24.90 ID:qmK/2XUrO
満塁で村田の打席があったけどあの時に打たれてもおんなじようなこと言っただのかな

なんで右ピッチャーに変えないんだとか
68名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:42:49.81 ID:qiXg6+Au0
福田康夫元総理みたいな奴だな
69名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:42:54.90 ID:9QCq3j910
このジジイ、とうとうボケたか
去年の解説者のつもりで発言したな
70名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:42:59.46 ID:gd1LdJ1Z0
「お爺ちゃん。また野球の夢見たの?
さあオムツ替えて寝ましょうね!」
71名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:43:01.87 ID:2IcL2qmHO
権藤もいい監督だけどなぁ
72名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:43:09.64 ID:lY1C8BqO0

こりゃ坂東英二あるぞ来年
73名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:43:11.87 ID:EN5d1U6HO
野手出身の監督の場合は投手起用は投手コーチに任せる場合もある。
もちろん交代を告げるのは監督だから、最終決定は監督がするが、中日は権藤が権限を持ってるんだろう。
今季もオリのどんでんが「投手コーチが中山使え言うから使ったんよ。騙されたわ!」とキレてたし。
74名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:43:13.40 ID:AcrzlzHn0
うむ
75名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:43:16.71 ID:ROJpcsBk0
お前がやれ
76名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:43:17.97 ID:hgurOLPs0
高木「権藤権藤アホ権藤アホアホ権藤アホ権藤!」
77名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:43:39.87 ID:YISaxYUm0
他人事すぎてワロタw
78名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:43:43.56 ID:+kykqQim0
巨人石井のサヨナラタイムリー クライマックスシリーズ2012.10.21
http://www.youtube.com/watch?v=amfwN8avp60
79名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:43:50.26 ID:vOPJnZKQ0
>投手起用を任せている権藤投手コーチの方針について、まず苦言を呈した。

投手起用を投手コーチに任せているって事は
監督から権限を与えられて判断してるって事だから
投手コーチの判断は監督の判断って事になるって
ことが理解出来ていない頭悪い人ってことになの?
80名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:43:52.77 ID:983yC+o20
岩瀬で負けたんだから仕方ないだろ
81名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:43:58.70 ID:v448WBPUP
一任してるのにこういうこと言っちゃうのがすごいわww
82名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:44:09.15 ID:VnAAYzOs0
つまり俺は悪くない
全部ゴンドーのせいってかw
試合中に言えよバカか
83名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:44:12.28 ID:BgxJRhEE0
監督の役割って何だ?
84名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:44:26.84 ID:6FALmnc8O
営業的には正解だから
85名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:44:31.58 ID:TF+y7HMp0
高木なんか関本四十四に恫喝されて氏ネ
86名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:44:37.91 ID:CF/ec9CJ0
>>80
今年の岩瀬はそういう立場ではない。
87名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:44:51.01 ID:kI3DW34i0
野球は試合以外が面白い
88名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:44:52.09 ID:/a4Dmx4K0
山本浩二よりも高木にWBCの監督をやらせるべきだったな
歴史的なネタを提供してくれただろうに…
89名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:44:57.35 ID:21Q9F6Oi0
責任を取ってくれない監督を、誰が信用するんだろうな

だいたい土壇場で山井に変えるとか中途半端すぎる
岩瀬を信頼できないなら最初から山井でよかった
決断して送り出したからには9回は信頼して最後まで任せるべきだったな
これじゃあ岩瀬のプライドを傷つけた上に、選手から不信感を抱かれるという最悪の結果だな
90名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:44:58.62 ID:uCPwpEqt0
セリーグにもワシがいたか
91名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:45:10.34 ID:jINq0jWg0
投手起用に口出しできない契約でもあるのか
92名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:45:24.17 ID:Px0LNL0g0
監督いらないじゃんw
93名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:45:26.34 ID:N7VP4Id80
投手起用は落合流を踏襲してるのか。
94名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:45:30.25 ID:9YBgDNyW0
こいつすぐ人のせいにするんだよな
仙一と同レベル
95名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:45:33.11 ID:g9i9l/2RO
ジョイナスは悪魔に魂を売りました
96名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:45:52.63 ID:97UQfaT80
味噌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:45:54.44 ID:h1LaKX4C0
自分で使っておいて、これじゃダメだわ
わざと負けているのかと疑うレベル

明日負けたらバス囲ったり、辞任しろという横断幕が出てもおかしくない
レッズだったら、とんでもないことになる
98名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:45:55.72 ID:VaaIO6+h0
敗戦の責任を負いたくないなら監督を辞めるしかない。
99名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:46:00.45 ID:bYwUKHN9O
>>73
任せたなら文句言ったらいかんわ
100名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:46:01.71 ID:GMBGlshY0
負けたら人のせいとかw
101名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:46:01.89 ID:sE7OtWEj0
最終決定するのは監督じゃないのかよ?
大体その投手コーチ選んだのもお前だろう。
102名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:46:06.12 ID:22solHLe0
すごいな
まともな社会経験が無いとこんな言葉吐けるのか
上司の仕事は部下の言葉に納得してゴーサイン出して、責任を負うことだろうに
103名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:46:09.74 ID:hbcyao++O
野球に興味がない俺がスレタイに釣られて来ました。
タイトルそのまんまで驚いたwww
104名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:46:19.67 ID:lWjW/wsw0
ハゲワロタw
それを言ったら完全試合できるピッチャー連れてこいとかいくらでも無茶が言えるわwww
105名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:46:38.56 ID:eHAKR8Q5I


だから岩瀬を使うなと3年前からあれほど言ってるのに

106名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:46:55.73 ID:3GO/fVTN0
板東さんが俺があそこにいれば 権ちゃんと守道ともいい感じで話ができるから
俺がいればうまくいくって言ってた
107名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:47:00.89 ID:Adrnpg6N0
お前が日本シリーズに縁がないからだろwwww
108名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:47:01.65 ID:5yvcvEsk0
意味わからんw
コーチは岩瀬を進言したんだろうけど最終判断はおまえだろw
109名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:47:11.25 ID:/DvvTqlWO
ちなみに高木と権藤は試合中に大喧嘩してたぞ
試合中に言ってないってことは有り得ない、権藤往生際悪すぎw自分が悪かったって権藤が認めたの見たことないわ
110名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:47:13.50 ID:Nq4E6tSLO
>>79
シロートに教えてやるが権限は監督じゃなく、フロントから任されてる場合が多々ある。
お前みたいなバカ用に優しく言えば投手部門監督のような契約だ。
111名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:47:20.88 ID:46ckIwL90
他球団ファンだけどなんで浅尾を使わないのか不思議だった
石井は速い球苦手なのに
112名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:47:49.10 ID:Fb/p5/ad0
え?!?! お前が監督だから、決めたんじゃねーの?!
113名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:48:04.95 ID:YqLnqTDq0
ジョイナス面白いな
このおっさん全然嘘つけないんだろう普段から
114名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:48:08.39 ID:EQ8TUD2k0
お前ら3連勝中は持ち上げてた癖に
115名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:48:08.39 ID:aPNg78uT0
監督が審判に交代選手名を言って選手交代は成立するんだよなw
116名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:48:12.00 ID:KhiyBZ8cO
落合なら勝ってた
117名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:48:14.39 ID:9Po6Hsas0
自戒を込めて発言してるんだよな・・・そうだと言ってくれ
118名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:48:22.75 ID:N7VP4Id80
コーチに文句いうか言わないかの違いで、落合の時と全く一緒じゃん。
119名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:48:29.56 ID:0XgMDDFg0
>>80
オメーは何年前の話をしてんだよチンカス知恵遅れ野郎が。
120名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:48:54.87 ID:ULk4LSop0
>>80
10年前で記憶が止まってるのか?
121名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:49:06.80 ID:CxichThg0
>>57
反社会団体に利益供与する人間が司令塔とか一番まともじゃないわ。
122名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:49:20.03 ID:Adrnpg6N0
優勝経験のある監督したほうがいいわ
123名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:49:28.28 ID:VaaIO6+h0
こんなんじゃ明日も巨人の勝ちだ。
124名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:49:31.42 ID:EN5d1U6HO
「この仕事は全てお前に任せた」と言いながらも、最終的な責任は一緒に負うのが上に立つ人間だと思うが…
125名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:49:31.89 ID:Yykx7CuJ0
メジャーと比べると
監督の発言内容のレベルに天と地の差があるな
126名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:49:39.20 ID:WBKmWhSZ0
死んだふりじゃなく死んでるだろw
127名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:49:49.16 ID:xjlB6LbtP
明日の先発は浅尾にすれば勝てるよ
128名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:49:57.85 ID:VrPq2aJ70
政治みたいだ
何言ってんだおまえ総理だろ?って突っ込みたくなる
129名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:49:58.35 ID:bsrze2t70
>>106
それは、板東が監督になって、高木ヘッドコーチ権藤ピッチングコーチの体制を
敷くって意味ですか。
130名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:50:05.29 ID:UwvGZtWN0
クライマックス場外シリーズきたな
131名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:50:13.59 ID:1MCEkt2m0
???
ファンの野次かと思ったら監督が言ったのかw
132名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:50:21.86 ID:qiXg6+Au0
8回裏の方がおかしいだろ、何で打者村田の時に投手替えなかったんだ?
結果危ないライトフライだったなあw
133名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:50:31.35 ID:0sIeuC7X0
監督の責任放棄かよwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:50:51.93 ID:PQXHZqiX0
こんなのが監督のチームが勝ち進んでいいのか?
135名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:50:53.02 ID:bYwUKHN9O
136名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:51:04.24 ID:G9n8D9vw0
ん、それを決めるのは監督だろう
何言ってるんだ
137名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:51:06.68 ID:kf7ihp1eP
介護施設
138名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:51:16.00 ID:r4AmHFi80
結果論
139名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:51:45.81 ID:ukA1vcV70
こいつが社長だったらその会社潰れとるわ。無駄に歳食ってるだけの老害そのもの
140名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:51:48.30 ID:5yvcvEsk0
こんな監督のチームに歯が立たなかったセの3球団はなにやってたんだw
141名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:52:02.78 ID:dKh/3AHH0
全試合 浅尾
142名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:52:05.96 ID:7FEhSaQA0
143名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:52:06.25 ID:EN5d1U6HO
投手交代の時も高木と権藤が口論みたいになってたな。
で、高木が不満そうに交代を告げてた。
144名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:52:11.32 ID:qP1fuSFZO
>>125
今年の赤靴下の監督を知らないのか?


まぁ、もはやアイツはNPBが育てたようなもんだが…
145名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:52:12.52 ID:TF+y7HMp0
>>132
あの人冷静になれないのかな
146名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:52:13.69 ID:BIvBwd/A0
この期に及んで内紛とかww
このジジィ2人はどうしようもねぇな
147名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:52:20.00 ID:bsrze2t70
明日、実はびっくり、かくしピッチャーだよんんんって、吉見が先発で出てきたら
高木、すげえ、お前は野球界最高の策士だって褒めてやるのになあ。
148名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:52:23.03 ID:K6inpxGW0
ビジターの東京ドームで3連勝した選手達に謝ってほしい。

俺も頭にきたが、本当に真剣に戦ってる選手の方が可愛そうだと思う。

149名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:52:25.57 ID:EQ8TUD2k0
>>140
おい
1球団足りないぞ
150名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:52:31.51 ID:UvSTbRCB0
そいつを言っちゃおしめぇーよ(´・ω・`)
151名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:52:42.97 ID:VkhOk7Ih0
最終的には監督に選手交代の権限があるんだから自分で決めろよ
権藤のせいにして俺は知らんとか最低だな
152名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:52:57.56 ID:5yvcvEsk0
>>149
ヤクルトは許した
153名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:52:59.78 ID:Vg9iBvUH0
中日の選手、ほんま可哀想やなぁ
154名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:53:17.11 ID:zfZhG0Kq0
権藤さん仮に日本シリーズを制したとしても辞めちゃうかねえ
近鉄コーチのときに仰木さんとうまくいかなくて
辞めたときはどんな感じだったんだろう
155名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:53:17.97 ID:hZY+l+Le0
この期に及んで老人ホームのケンカかよw
156名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:53:21.18 ID:JAjjHf500
岩瀬の扱いに困ってる感じだな。
157名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:53:42.18 ID:qPJq7+QC0
>>84
クライマックスシリーズは主催チームの総取りだから
中日には何のメリットもない
158名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:53:52.66 ID:g9i9l/2RO
明日負けたら暗いMAX
159名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:54:00.30 ID:NFy1Ng4b0
きょうのポイントは打順だって
160名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:54:32.56 ID:93vBgIel0
投手部門:権藤
野手部門:高木

みたいな分業制なわけ?
161名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:54:34.59 ID:N7VP4Id80
沢村がフラグを立てたんじゃなかったのか?w
味噌ヲタどもめ。
162名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:55:17.34 ID:7aDsmFKs0
コーチの選手起用に文句を言うだけの簡単なお仕事です
163名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:55:22.41 ID:Fb/p5/ad0
高木監督は権藤コーチが悪い、殺すぞって言ってるの?!
164名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:55:47.81 ID:/DvvTqlWO
>>151
権藤が山井って言ったら高木は山井と審判に告げるしかないんだよ
それが契約ってもんだ、「投手起用は権藤に一任すること」って決まってたらどうしようもないから
165名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:56:20.87 ID:+kykqQim0
>>160
完全分業制になってるならイカ入り新党にはならないでしょ
166名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:56:20.67 ID:9detvr12O
すべての責任は私にあるとかいえないのかな。
167名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:56:50.40 ID:v7vPLxwr0
>>164
そんな契約あるわけねーだろバカか
168名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:56:50.55 ID:UvSTbRCB0
打たれたピッチャーはキツいなぁ…
169名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:56:50.98 ID:Q4jneMDiO
コーチに投手陣を任せたのは高木だろ?
ここに来て責任逃れするってほんと最低なクソ監督だな。
170名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:57:05.01 ID:5yvcvEsk0
>>164
それはわかるが、マスコミに向かって批判はないだろ
171名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:57:22.23 ID:IVl2LjmR0
まあ、いろいろ言う人はいるが、結局、権堂みたいなのをコーチで使ってたら
監督は面倒くさいくてやってられないと思うよ。
監督経験者にコーチやらせるべきじゃない、って落合が事あるごとに言ってるのはそのため。
172名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:57:33.83 ID:gHWT8ElZO
>>1
お前監督だろw
173名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:57:48.95 ID:qP1fuSFZO
>>164
ねーよwwww
174名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:58:13.82 ID:NFy1Ng4b0
中日は新聞売りたいなら1面「高木、権藤、大げんか!!」くらいには書かないと
175名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:58:15.81 ID:7w/HylxP0
昼のローカル番組で森繁がすごい紳士的で吹いたのを思い出した
176名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:58:17.17 ID:2A7DuMjlO
この2人仲悪いからなあ。
177名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:58:27.27 ID:N7VP4Id80
ボンクラ采配連発の原に負けるなんてw どんだけだ。
178名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:58:33.77 ID:1re0URnW0
審判に投手の名を告げたのは誰だっけ?
179名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:58:56.62 ID:3yl1I9n50
>>1
え、中日ってコーチが投手交代させるんだ?
180名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:58:57.85 ID:SfNzsaxe0
少年野球やってたときに打撃コーチと投手コーチが喧嘩したことがあったな
子供の前でなにやってんだと思ったわ
181名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:58:59.89 ID:LRL8NySV0
岩瀬は連投ができなくなったんだ
昨日はたっぷり休んだからいいボール投げてた
今日はさっぱりダメ
182名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:59:16.50 ID:gtVRjIDIO
浅尾のが良かったよね
183名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:59:20.26 ID:9glX71mR0
> 報道陣からサヨナラ負けした9回について問われ、「仕方ないことないだろ。
>何で三振を取れるピッチャーを使わないんだ」と、コーチの投手起用法について
>まず苦言を呈した。

やっぱりこいつただの飾りだったんだ、笑えるw
変に采配ふるったら92年ときみたいに最下位になんだろうなw
184名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:59:21.35 ID:Uk7DuyNg0
権藤はよくケンカするな
高木よりも先輩だし監督はやり辛かろう
185名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:59:22.87 ID:+kykqQim0
「投手起用は権藤に一任すること。ただしジョイナスの小言は受け入れこと」
って契約があるな
186名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:59:38.22 ID:MAUT1FeT0
なんだこれw自分で決めてないのかよw
187名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:59:39.98 ID:CRkVteS40
ジョイナス!!wwwwwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:59:41.39 ID:DIFcPJ/nO
一気に面白くなったな!
明日は味噌ベンチは野球どころじゃないだろw
味噌シリーズになっても爺さんがベンチで罵りあい
189名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:59:53.68 ID:+kykqQim0
>>184
トムとジェリーだからおk
190名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:00:02.32 ID:dLdnJdqG0
森野は何所に置いてもチャンスでは打たないな
191名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:00:05.86 ID:oxdAOTHi0
巨人が明日勝って終わりだな
ジョイナスはまだこんなこと言ってる
192名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:00:15.99 ID:Fb/p5/ad0
まあいいじゃないの 日ハムが中日来んな帰れっていうぐらいだもの
おお帰るわ死ねって言ってしまえよ
193名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:00:35.82 ID:FGqM7/6F0
もう来期は高木解任で権藤監督でいいや
194名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:00:37.68 ID:dNri+LCX0
ブルペンの準備はさすがに投手コーチの仕事じゃね?
いざ投手出そうとしたらコマが揃ってなくて
「なんで投げ込んでるのがそのメンツなんだ!」
っていうならまあ判る
195名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:00:43.05 ID:yhPFtyNs0
岩瀬、山井、浅尾の序列を決めたらいいのに
196名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:00:46.80 ID:N7VP4Id80
落合の時だってそうだろうw 投手起用はコーチに一存してた。
でも、交代を告げるお仕事だけは落合がしていた。
今の高木もおなじこと。
197名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:00:58.94 ID:aMuNMa26O
か…監督!?
198名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:01:17.29 ID:Xu1aQQ8y0
みんなの前でコーチ批判はおかしいよな
栗山の方が大人だな
199名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:01:50.25 ID:BAp66SRg0
幾ら総動員と言っても、明日は岩瀬使わないよな?
あの内容でしかも連投だし
200名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:01:57.73 ID:7EBdigjWO
ボケ采配をして
敗因をいつも誰かに責任を押し付ける
こいつを応援するほうがムリやろ

お前がホテルか病院で寝とけば勝てるんだよ
邪魔ばっかしやがって
201名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:01:57.84 ID:Adrnpg6N0
そりゃあ権藤監督のほうがいいわ
監督として実績あるし
202名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:01:58.38 ID:Ft3cBnlv0
コーチに仕事任せたならよっしゃ、後の責任は俺が取るってドーンと構えてるのが名監督
何であのピッチャー使わんのや!って敗戦後コーチに責任擦り付けるのが高木w
203名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:02:05.55 ID:YdNHUpuH0
責任転嫁 まるで野田義彦民主党そのものだな
204名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:02:19.57 ID:0sIeuC7X0
>>196
コーチに任せるって決めたのが監督なら、口出しするなやw
205名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:02:40.18 ID:g9i9l/2RO
IN 堂上
OUT森野
206名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:02:47.24 ID:r2y6znVbO
シーズン中からこの調子だろ
夏の東京ドームで大喧嘩して、その後の神宮でも2試合続けて二桁失点した
まぁ明日も二桁失点で、終了じゃないかな
207名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:03:01.64 ID:vJN4HNeT0
明日はもらった、ありがとう。
208名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:03:03.40 ID:ZlIt9nHPO
スレタイはシュールだな
209名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:03:12.98 ID:jnfVp8yn0
???
210名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:03:22.46 ID:GUfVQjed0
なんという置物監督
211名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:03:42.88 ID:FIWDs1Hb0
高木監督が3連勝したときに、それまでのネガティブな発言から一転して
「明日は勝ちに行く」と言ったとき、「これはやばいな」と思った。
勝利に欲を出すといい結果はついてこない。
案の定2連敗して五分になった。というより巨人は引き分けでもいいので
中日は最終戦で勝つしかない。
流れは完全に巨人。


212名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:04:28.41 ID:GnEOdb410
内部崩壊しちまったか。
こりゃ明日もダメだな。
213名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:04:58.22 ID:BAp66SRg0
>>204
まあ相手が年上の権藤だからあの程度で収まってる気はするけどな
他の奴ならもっと滅茶苦茶になってるとは思う
214名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:05:36.40 ID:5yvcvEsk0
まあ、この状況で結局巨人が負けたらそれはそれでお笑いだし、どっちでも\(^o^)/
215名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:05:42.66 ID:aWX4FxbR0
>>201
なお退団時には選手から造反された模様
216名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:05:56.63 ID:IBqwTQvl0
なにこいつ
お前だろ?w
217 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/22(月) 00:06:04.37 ID:hzf5zADR0
八百長乙
218名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:06:05.78 ID:g9i9l/2RO
ドラゴソズが勝ったら近藤監督の胴上げだな
219名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:06:21.24 ID:XbNBpHFt0
へ?もしかしてアドバンテージ込みで
3勝3敗のイーヴンになったとか?
220名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:06:23.87 ID:6j7npIv90
外から見てると、選手としても指導者としても

権藤 >  高木

なんだが…
中では違うのねw
221名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:06:57.54 ID:usLtiQW60
監督が自分の采配を批判とかwww
222名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:07:00.70 ID:b34PUDus0
ほほう、近年まれに見るきれいなフラグですな
223名無しさん:2012/10/22(月) 00:07:01.00 ID:orsXo6tv0
森デブは得点圏では全く打てないから
一番にしろよ。

一度デブの一番バッターってのを見てみたいんだよ。
224名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:07:10.14 ID:xsgVNiP40
本性出し過ぎだモリミチ
そういうのは糾弾社長と席を同じくした時にやれ、クズ
225名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:07:14.63 ID:dIxmVMts0
ジョイナス〜欲出すからこうなるんだよww
226名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:07:17.69 ID:7FEhSaQA0
>>212
シーズン中ずっとこうだったじゃん
227名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:07:34.49 ID:RCAwf67J0
責任転嫁
228はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/10/22(月) 00:07:37.87 ID:eewd83U40 BE:1924488858-2BP(3456)
>>32
失敗した場合の責任は俺が取るからお前の思う通りにやれと、
部下に任せられるのが良い上司だが。
229名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:07:48.29 ID:hSONO+xd0
こんな監督なら選手の一人に監督の権限でもあげたほうがましだろ・・・
こいつにいくら払ってんのか知らんけど
230名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:08:53.12 ID:ABtFNqgmO
あの場面、同点なんだから竜側は引き分けでも負けと同じ。

無理に投手を注ぎ込むより、明日に温存で正解。

結果的に山井は数球で降板、浅尾温存。

だが兎も山口温存、さてがっぷりよつだ、明日楽しみだね。
231名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:09:30.56 ID:VYuM+Id1O
>>219
引き分けでも巨人が日シリ出場だから完全なイーブンではない
232名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:09:53.86 ID:hZ8/IUus0
浅尾キュン温存か
つーか流れは巨人っぽいけど?
233名無しさん:2012/10/22(月) 00:09:58.77 ID:UZ0mh7pY0
岩瀬は完全にポンコツだな。

サラリーマンじゃあるまいし、
高給取りの老害は処分しろよ。
234名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:10:22.94 ID:BalbWsDD0
日シリが日ハム対中日じゃ東京キー局は放送しないだろ
235名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:10:33.94 ID:Xflcsgfd0
>>230
今日引き分けられなかったから明日引き分ければ負けだがなw
236名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:10:37.95 ID:iMGS8xLk0
今日は送りバント決まったあたりから、負けた時のコメント
考えてたか?3連敗して終わったら笑う。
237名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:10:50.21 ID:zdoIT+Y90
三振を"取ろう"とするんじゃない、三振を"取る"んだ。
238名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:10:50.97 ID:3a6zT2BqP
谷繁の配球に問題があったんじゃないんか
239名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:11:04.15 ID:SdJrngED0
コーチに任せたんなら怒っちゃ駄目よね
240名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:11:21.92 ID:Hatse5ov0
最後のボール頑張れば取れたろ
241名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:11:23.57 ID:/lsX3cC+0
落合 「俺の責任。監督が悪い。選手は悪くない」
242名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:11:32.94 ID:kSY7JJ0u0
いいじゃないの
それだけ試合が増えて、増収だよ
パリーグとかストレート負けで土日にもかからなかったんだから
243名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:11:36.77 ID:hZ8/IUus0
って事は初の引き分けCS突破ありか!?
244名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:11:43.83 ID:8pMV6UJW0
権藤って近鉄のコーチやってたときも
日本シリーズで同じような失敗してたな
245名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:11:44.78 ID:wGO/rNIl0
コーチに文句はわかるけど、最終的には監督なんだから突っ返せるんじゃないの?
246名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:11:45.19 ID:g1Zv8Br40
ぁ〜ぁ。
コーチ批判は駄目だよオジイちゃん。
このシリーズ、面白い試合続きだったのに後味悪いわw
247名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:11:48.97 ID:sqKPVcSb0
なんだよ 結局、巨人が日本シリーズ出場すんのかよ
つまんねえブックだ
248名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:11:53.53 ID:RKl9XTkHO

1番大島塁に出ろ〜
2番荒木も塁に出ろ〜
3番井端も塁に出ろ〜
4番ブラソコホームラソ〜
いいぞガソバレドラゴソズ〜
燃えよドラゴソズ〜〜〜
249名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:12:05.05 ID:acKQgAin0
岩瀬は脱毛症?

眉毛と後頭部が痛々しい

250名無しさん:2012/10/22(月) 00:12:30.41 ID:UZ0mh7pY0
日テレは行列と野球じゃ視聴率倍違うだろうから
野球やりたくないと思うよ。
251名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:12:40.66 ID:GdLLuV/X0
コーチに権限があるって言ったって確認ぐらいするだろ
コーチの言う通り次このP行くから主審に言ってこいよって
どっちが立場上なんだよw
気に食わないんだったらこのP用意しとけって言えよ
252名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:12:59.49 ID:dLdnJdqG0
まあどっちもどうやって勝ちパターンの投手に繋げるかだな
両方とも先発は微妙だし
て言うか中日は明日誰なんや?
253名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:13:43.29 ID:NsnE+mmy0
高木と権堂といえば
中日ドラゴンズ1960年代のスター選手
投打の看板
なぜ、こんなに仲が悪くなったのか
254名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:13:46.00 ID:RKl9XTkHO
先発浅尾けんしん
255名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:14:04.51 ID:m2xM/axn0
明日は休めよ、高木。
権藤に全部やらせろよ。
256名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:14:06.56 ID:k4qb/oLY0
>>251
>次このP行くから主審に言ってこいよ

くそわろた
257名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:14:13.77 ID:TEaR9SoB0
これ以上、選手の足引っ張るなよじいちゃん
258名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:14:16.73 ID:+o4tqvSD0
監督失格w
259名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:14:36.60 ID:GD1b24qe0
いかにも名古屋の田舎者って感じで好感もてる
原はスマートすぎてこんなこと絶対に言わないしなw
260名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:14:55.68 ID:b6nrC+1lP
岩瀬終わりかな。
261名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:14:59.56 ID:1+o+AwYa0
栗山監督なら「すべて僕の責任」で済む話

高木はイイ歳こいてカッコ悪いね
262名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:15:00.24 ID:2Nyp/7FK0
何で俺が監督なんだ
263名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:16:12.46 ID:g1Zv8Br40
>>262
これ、リアルに言いそうw
264名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:16:25.37 ID:sK9c00YHO
文句いったらダメなんか?
だいたい投手や捕手にも一任してるが叱責するやろ!
265名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:16:35.36 ID:dLdnJdqG0
て言うか山井も十分三振取れるPなんだけどな
何を言ってるんだか
266名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:16:53.93 ID:hg8Pd67T0
腹監督なら「論ずるに値しない」で済む話
267名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:17:07.26 ID:xuaC085W0
>>80
そんな時代もあったな
268名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:17:14.86 ID:6EXMUovM0
勝負よりファンサービスなんだろ
269名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:17:16.41 ID:37Qc+nM40
スレタイで一瞬訳分らなくなった
270名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:17:29.60 ID:A/np7dbs0
とりあえず8回田島続投の時点で采配ミス、
さらに8回阿部に敬遠せず勝負、
そして村田に右投手使わず高橋続投、

これだけミスしてなぜか失点回避できたのに、
絶対取られてはいけない9回に浅尾でも山井でもなく岩瀬投入というまたもや意味不明采配・・・。
ボウカーのところで矢野が代打で出てくることもわからないのかと。
ただ負けるだけでなく山口と西村を休ませてしまう最低の結果。

浅尾が壊れている可能性もあるけど、もしそうじゃないなら最低。
271名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:17:50.21 ID:yLpADPEQ0
(スレタイの続き)
―などと意味不明なことを供述しており、
272名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:17:51.54 ID:bfM4CKXW0
海空高校の監督みたいだな、実際の指揮は新開
273名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:18:08.43 ID:l5NUpHeM0
じわじわくるなw
監督兼任解説者か
274名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:18:18.36 ID:FGqM7/6F0
>>269
44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/21(日) 23:37:21.76 ID:XfhyBe2O0
ファン「バカヤロー!」
ファン「なんで岩瀬を出したー!」
高木監督「そうだそうだ!」
275名無しさん:2012/10/22(月) 00:18:29.41 ID:UZ0mh7pY0
今日一番惨めだったのは
タワラの旦那だろな。
276名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:18:44.93 ID:5JPcy3u80
>>264
何を投げるか打つかというのは監督が全部コントロールできることじゃないだろ
審判に投手の名前コールしたのは自分なわけで
277名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:18:46.79 ID:JYKOUZ+IP
最終はお前が決めるんだろ!
278名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:19:00.47 ID:kwPUlTXsO
小っちぇ男だな
279はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/10/22(月) 00:19:13.66 ID:16++AxSk0 BE:1539590584-2BP(3456)
ここ2試合もやや押し気味なのになぜか負けてるw
280名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:19:16.78 ID:aNGD8fZ40
岩瀬がまたハゲるだろw
281名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:19:32.86 ID:otYge7ZP0
もう最終なんだから岩瀬で負けたらしょうがないって言えよ、くそじじい
282名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:19:42.36 ID:Cv9MEhjbO
なんだ、この監督
283名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:19:56.29 ID:i22ubygc0
まあやきうのブックなんでしょ?

やきうってこういうブックばかりだから本当に飽き飽きする

どうせ日本シリーズも7戦までもつれるんでしょ?ブックがあるから
284名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:20:08.86 ID:GD1b24qe0
明日巨人が勝ったら近鉄の加藤の二の舞だな、高木w
285名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:20:17.94 ID:A/np7dbs0
>>230
今日は浅尾と山井使ってでも山口と西村を引きずりださないといけなかったよ。
286名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:20:39.96 ID:5JPcy3u80
まあ、選手層とか違いすぎるわな
中日は代打ジャーマンとか言ってるのに、巨人は谷を出しておいて投手替えたら
惜しげも無く石井とかどうなってるんだよw
287名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:20:40.30 ID:hZ8/IUus0
つーか 正直落合より数段おもしろいww
頑張れジョイナス!!
288名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:21:19.11 ID:+uX61q6L0
最終戦は2回くらいで勝負が決まってそう・・・。
289名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:21:53.08 ID:nMIssuhr0
巨人にいいようにからかわれたな
290名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:21:54.01 ID:w6cY5PP20
巨人と最終決戦とか、おじいちゃん頭の血管切れちゃうんじゃない?
291名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:21:54.40 ID:6a6ZH93H0
監督が決める仕事。
それをコーチに投げたとしても、
その責任は監督が負う。

監督とコーチの関係ではコーチの判断として良いが、
外部からみたらどちらが決めたかなんて関係ない話で、
決定権を持つものが決めたと考える。
292名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:22:07.12 ID:pM0yLFOl0
監督さんって何のためにいるの?
コーチを信頼するのはわかるけど
その責任まで押し付けちゃだめでしょ
293名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:22:10.28 ID:ABtFNqgmO
普通監督はあんな事絶対言わない、論外だ。
失敗の責任を部下に押し付ける事を回りに言いふらすなど「私は無能バカです」とみんなに言ってる様な事。

だが妙に憎めない、ユーモラスさを感じる。
竜は危機感薄いんじゃないかな?

明日の決戦、わからないよ。
294名無しさん:2012/10/22(月) 00:22:16.43 ID:UZ0mh7pY0
小笠原とか谷とか惨めでしかないよな。

この人ら自分の野球人生振り返って悲しくないのかな。
295名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:22:29.76 ID:oAf0HuVjO
ジョイナス〜巨人ファンと共に〜
296名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:22:36.71 ID:e2rXgddc0
でも高木のじいさんおもしれえな 
なにやられてもニヤニヤしながら黙ってる前の監督みたいな気持ち悪さがない
297名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:22:59.96 ID:5JPcy3u80
選手起用に不満をいう監督って、めっちゃレアだよなw
298名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:23:17.06 ID:SdJrngED0
>>293
コーチから「次から岩瀬で」て言われた時に
「そら駄目だろ。頭から山井だ」て言えば良かったんだよね
299名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:23:20.01 ID:pQA/Z7b40
興行的には最良だな。
あっさり4戦で終わるなと、NPBから言われていたんじゃないの?
300名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:23:21.48 ID:PZOhX+nV0
ボケ老人が監督やってる自称スポーツww
301名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:23:30.78 ID:Cikxbjnh0
え、選手起用の最終決定権はあなたにあるんじゃないの?
302名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:23:32.40 ID:dLdnJdqG0
まあ谷と矢野残してる状態で岩瀬使うのはマズイわな普通に
仮に浅尾が投げられないなら、その前の継投からもう少し考えなきゃ
あの場面万が一抑えてたら、その後どうする気でいたのかは気になる
303名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:23:44.63 ID:Cb38WC1L0


うーんん。。
そもそも、残塁多すぎやしませんか??

安打数に対して得点もやたら少ないし、根本的には得点力の問題では?
Pはもうどうしようもないやろ、ここまでよく耐えてきた。
304名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:24:06.73 ID:xmdDg8ek0
常にネタを提供してくれるジョイナス最高や
305名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:24:29.64 ID:bfM4CKXW0
映画でいえば監督と製作総指揮の違いか?
どっちがどうなのかよく分からん
306名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:24:33.71 ID:lbT+yxTq0
監督に決定権無いの?
307名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:24:38.88 ID:fLsSa18SO
クソ監督 おめぇがいなきゃスムーズに勝ってたかもな
308名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:24:55.07 ID:NsnE+mmy0
10・8みたいなことになりそうです。
309名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:25:01.29 ID:RKl9XTkHO
とりあえずちぐはぐな打線をなんとかしろ
310名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:25:14.84 ID:sFECY8u40
中日ファンだが、これがファンサービスだろうな
ここまで、落合監督のときおまいら注目したことなかっただろう?
シナリオだと思うよ?これは高木監督が描いてるさ
今日は何を言うんだろう?ドキドキしながらコメントまってるだろう?凄いファンサービスじゃないか
311名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:25:17.44 ID:uOD+U5Sk0
>>44
ワロタ
312名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:26:11.83 ID:tJmLjXxNO
落合野球がいかにつまらなかったかよくわかるな
313名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:26:30.42 ID:dLdnJdqG0
勝った試合も打線は意外とチグハグなんだよな、勝ってるから言われないけど
314名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:26:39.63 ID:oAf0HuVjO
>>302
残りはソーサと浅尾か…
7回で野手使い果たして、ピッチャーに代打出せなくなったくらいだから、その場しのぎの継投なんだろうけど
315名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:26:41.37 ID:vptcPLBh0
>>228
それが出来ないケースが多いから、出来る人は「いい上司」なんだなあ……
316名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:27:42.18 ID:a2zODwTv0
投手起用はコーチに任せる
責任は監督が取る

あたり前のことだろ。
317名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:27:54.97 ID:hxKghxfy0
最後、なんでフォーク投げないんだよ?
318名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:28:16.30 ID:JcLvTDZmO
落合の時はマジでつまらなかったし良いんじゃないか
319名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:28:16.71 ID:f2yFFfey0
明日の最終戦は12回まで縺れ込んで中日は12回裏の罰ゲームをやることになると予想
320名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:28:38.79 ID:txgYKuhe0
古城って選手、イモトアヤコみたいに眉毛描いてんの?
321名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:29:14.78 ID:vsO81H3E0
>>319
そこで岩瀬だな
322名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:29:16.34 ID:V5OcZjOR0
眉までハゲちゃってヒトキさん気の毒に
323名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:29:23.97 ID:gh5Zp8zSO
ん?決めるのは監督じゃないの?
権藤には逆らえないのか?
324名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:29:30.77 ID:npvm6EQq0
投手のことは投手コーチに一任するという契約があったとして
それを決めたのは高木ではなくて球団だろ
高木が度々マスコミに対して投手起用法の文句を言うのは球団へのアピール
325名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:30:01.12 ID:GQVtQQZf0
監督誰だよw
326名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:30:02.46 ID:GD1b24qe0
実際に、高木の責任になるよ
CSで巨人に3連勝してからの逆転負け、この記録は監督高木だけが記録として残るわけで
権藤がどういう投手起用しようが投手コーチの名前など忘れられる
だから高木は怒ってるんだろう、自分の野球人生に泥を塗られたようなもんだし
327名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:30:14.84 ID:IEizRe5SO
岩瀬から山井に変えた直後怒ってたね。こんな監督初めて見た。投手コーチと監督が試合中喧嘩してるのめずらしい。老人同士の喧嘩だね
328名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:30:16.29 ID:mpGopuyH0
ぶっちゃけ落合でも同じのような点の入らない結末になってた
同じように岩瀬を使ってたと思う
329名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:30:19.67 ID:uOD+U5Sk0
>>241
落合 「俺の責任。監督が悪い。選手は悪くない」
高木&権藤 「そうだ!そうだ!落合が悪い!」
330名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:30:31.65 ID:dLdnJdqG0
聡文も今中が推してる位良い状態と聞いたが、シーズン中と一緒だったな
331名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:30:35.79 ID:Xflcsgfd0
>>324
そもそもしょぼい打撃陣とそれの指揮をしてる自分の問題やろw
332名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:30:58.85 ID:J9zCqpcYP
ジョイナス
333名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:31:02.89 ID:DUUEFWVr0
逆王手されたか 虚人に勝つには荷が重かったな
虚人退治はハムに期待するわ
334名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:31:31.20 ID:lDv5BQeg0
10.8決戦も監督はジョイナスだったな
335名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:31:32.97 ID:SdJrngED0
>>328
落合なら岩瀬で負けてたんじゃね?
336名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:32:00.50 ID:pQbXxXRCO
>>317
三塁ランナーが鈴木
ワンバウンドで少しそれたらサヨナラ
暴投と後逸が怖くてサインを出せなかったとしか思えない
前進守備だからあの打球が落ちた
337名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:32:02.30 ID:kjw/V6Hd0
コーチが決めるんか
監督が決めるもんだと思ってたわ
338名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:32:02.74 ID:m2xM/axn0
主力選手のほとんどがベテランといえる年齢だから何とかチームの形を保っているが、
若手が育ちにくい環境だと思う。既にピークを過ぎて、徐々に崩壊していく集団。
339名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:32:23.05 ID:1+o+AwYa0
高木も権藤も、いろいろな「大人の事情」を考慮し、ああいう采配にしたんだよ。
340名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:32:39.95 ID:mpGopuyH0
>>335
だろうね〜
岩瀬が打たれたら仕方ないって言ってる
341名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:33:05.99 ID:sK9c00YHO
>>276
審判「コーチがなんか言ってるが?」
高木「言わせとけ、ピッチャー(声援で聞こえず)」

審判「ピッチャー岩瀬!」
342名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:33:53.74 ID:RKl9XTkHO
福嗣「能無しじじい共め」
343名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:33:56.15 ID:ABtFNqgmO
明日勝った方が日本シリーズ優勝だろな、ハムとは勢いが違い過ぎる。

ハムは変に3タテして一週間も開いたらダメだわ、こっちは大接戦勝ち抜くんだからな。
面白くなってきたわ。
344名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:33:58.26 ID:u1ew/DGM0
投手起用には権藤に優先権があって、いつも高木の要望は通っていないから
345名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:34:23.36 ID:cUHtZp820
http://www.youtube.com/watch?v=-W0oQ5ACe8s

2日前のジョイナス・・・
「3つ勝つと欲が(ニッコリ)」かーらーの
明日は絶対に勝ってくれ!
346名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:34:38.99 ID:nC0xZnoI0
この爺さん来年もやるのか
347名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:35:11.05 ID:u1ew/DGM0
明日も荒れそうだなw
348名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:35:18.14 ID:IEizRe5SO
さっき爆笑の田中のスポーツ番組に野村が出てて試合を田中とテレビ観戦してた見たいだけど岩瀬が出た瞬間に野村は負けると断言してた見たいだね。ただあまりにきつい内容だったから編集でカットした見たいだね。
349名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:35:21.95 ID:3T9Vqadr0
コーチ監督として高木より格上の権藤を招聘した時点で

権藤→投手に関する事は全部自分が仕切れるんだったらコーチ引き受ける
高木→投手起用は権藤主導を承諾した

って事だろ
350名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:35:22.08 ID:JcLvTDZmO
落合なら岩瀬続投って、それ投手コーチが決めるんじゃないんかいwww
351名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:35:50.28 ID:rlva+axU0
コーチが岩瀬しか用意してなかったとか?
なら権藤が悪い?
352名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:36:20.00 ID:GD1b24qe0
明日、吉見を1軍登録して先発させるよ、高木は完全にキレた
353名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:36:23.72 ID:8KEDxXG+0
岩瀬が抑えなんだからランナー溜まったぐらいで代えるのはどうなんだよ
シーズン通して抑えを果たしてきた岩瀬に対する信頼ゼロってことじゃね?
354名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:36:40.40 ID:1+o+AwYa0
>>344
監督よりも投手コーチの方が権限あるの?
そんなチーム初めて聞くわ。
355名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:36:46.11 ID:UvEhVYJW0
古城にバントやらせてから、浅尾に交代って道あったな
ノーアウト1、2されたら、送られて終わり
356名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:37:04.81 ID:qDxVtQ6S0
中日は投手を使い過ぎワロタw

357名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:37:06.35 ID:X4Xlix080
岩瀬劇場が台無しだな
続投なら、内野のファインプレーでゲッツーの予定だった
心臓弱いならはなから岩瀬を使うなよ
358名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:37:38.01 ID:YM1yGApX0
岩瀬が出たら負けって、悲しいな
359名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:38:07.32 ID:5IbVVLMA0
外野フライでもタッチアップで、さよならなのに深く守りすぎだよ、頭使え
360名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:38:11.52 ID:dElU9wMV0
>>354
前任もそうだったろ
あっちは俺は触れないだったから何もなかっただけで
361名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:38:25.28 ID:RKl9XTkHO
キレたジョイナスは何をしでかすかわからんで
362名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:39:08.82 ID:RKl9XTkHO
ゴミ売り覚悟しいや
363名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:39:18.48 ID:oP5Js93Q0
最終戦までいったほうが楽しいからだろ
364名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:39:23.67 ID:CqocB46j0
>>354
日ハムも似た感じだよ
365名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:39:34.59 ID:Q4CWbFDXO
何で他人事なんだよwww
366名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:39:51.36 ID:fJgQjSqc0
今日おじいちゃんはたぶん怒りで寝れないから明日は巨人の勝ちだろう
367名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:40:05.35 ID:UvEhVYJW0
今シーズンの岩瀬への信頼は低いよ
絶対的抑えは、浅尾山井のリレーを最後に残したわけだしな
368名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:40:41.43 ID:CQmn9ZaC0
こういう時負けたのは自分の責任ですって言うのが監督ってものじゃないのか?
369名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:41:12.13 ID:CoGdvZZY0
高木も17年ぶりに復帰して、いきなり「最終戦、勝った方が日本シリーズ進出」試合かよw

「10.8は墓場まで持っていく」とか言っていたから
明日勝ちゃ「冥土のいいみやげ」だが、負けたら10.8+10.22でショック死しかねんぞ
370名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:41:27.67 ID:ohZ16DAU0
真弓と大違いだな
真弓も投手起用は全部投手コーチに任せてたが全部自分の責任て言ってた
スタメンや野手采配は和田打撃コーチに
一昨年の4位は和田のせいだな
和田以外なら3位以内に入ってた
今年も5位だったし、さっさとやめろ根暗和田
中日の野手采配は石巌がやってるんだっけ?
うらやましいのぉ
371名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:42:02.47 ID:VlnYO6sk0
いわせ「けんかはやめて〜ふたりをとめてえ〜♪
    わたしーのため〜に〜あらそわない〜でえ〜もうこーれ〜いじょう〜♪」
372名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:42:48.47 ID:KoNORFM80
ゆで卵食って落ち着け
373名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:42:49.01 ID:9K2qjRZgO
>>348
言ってたね。ノムがカットされてるってスタジオで掘り返そうして田中がすぐ止めてた
オンエアは間違いなく無理って言ってたから、皮肉じゃすまないレベルだったんだろな
374名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:42:51.08 ID:cUHtZp820
あと人生10年ちょいくらいなんだからジョイナス応援してやろうぜ
375名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:42:58.53 ID:ve1vNYmY0
流石やきうやな〜
376名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:43:01.76 ID:GveO7YDN0
聡文登板で気づかれして、岩瀬登板で止めをだった
ラッキーはそんなに続かないよね・・
377名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:43:06.89 ID:wrxzxfZ60
山井はすげえストレート投げていた

打たれたけど
378名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:43:08.89 ID:/0UgeYEi0
投手交代のときになんかもめてたなww
379名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:43:20.20 ID:dLdnJdqG0
>>353
そんなもんはとっくに無くなってると思う
終盤からは山井が抑えだし、優勝決まってから岩瀬がタイトル狙えそうだったから獲らせに行ったって感じだった
本気モードの時は山井が抑えやってるよ今は
岩瀬が出る時は言い方悪いが、負けても良いや的な試合が多い
380名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:43:43.09 ID:q9HaH0G80
森繁なら何とか引き分けまで持って行ってる
381名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:44:34.40 ID:cwoIjvRPP
>>354
投手起用に一番詳しいのは投手コーチなのはどこもそうなんじゃなのか?
監督が投手出身でないならなおさら。
よーは監督が自分で責任負うかどうかなんじゃねーの
382名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:45:44.35 ID:vagcn7B80
結果論にしかならないけど内野が前過ぎたよな
外野に飛べばどうしようもなかったから外野を極端に前進させるかしないといけなかったな
383名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:45:49.31 ID:mxm0dKdo0
誰がどう見ても戦犯は100%岩瀬

さっきテレビでノムさんが
「9回岩瀬が出てきた瞬間、こりゃアカン言うたわ」
って言ってたけどこれに尽きる
そして案の定連打食らってノーアウト12塁から
ワンアウト満塁で山井に交代

山井は全く悪くない
勝ちたいんなら普通に9回頭から山井か浅尾でいいのに
なぜあそこで岩瀬だったんだよ

投手起用が権藤に一任されてるんなら権藤が無能
またそれを是としてきた守道も無能

二人がお互いに責任なすりつけ合ってる場合じゃないだろ
おまえら二人両方の責任だわ
384 【東電 55.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/22(月) 00:45:53.45 ID:h41uG7++0
>>253
権藤さん>外様で火中の栗拾うつもりで受けた
横浜監督1年目で、セ優勝、日本一にそして未練無く辞める

ジョイ爺>星野がダメならと、満を持して監督デビュー
しかし、戦力は星野時代の自分のやりたい「守備から入り
機動力で攻める」野球に合わない選手ばかりで、新戦力を使うも(1年目)
層の厚さが足りないので諦める(最下位)、2年目は2位(1時は首位)
3年目は、要の落合を意思疎通を欠いた為FAで失い
結果的にそのせいで次の年優勝を逃す(例の10.8、伝説の
「優勝逃した特番」をCBCで深夜に生放送w)契約満了で
退任のハズが選手の熱意でもう1年引き受けるが、次の年は早々に
優勝争いから脱落途中休養>クビの最悪の辞め方をし
フロントとの遺恨を残し長い浪人生活に甘んじる(16年)

何か書いてて悲しくなってきたw(´∀`)
385名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:46:11.00 ID:eVJ+7EiU0
ギリギリのところで「俺のせいじゃない」アピールする指揮官とか・・・
こんなんじゃ能力がどうこう以前にチームの士気が下がるだろ
386名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:46:19.96 ID:wrxzxfZ60
あそこは回の始めから山井か浅尾だろ

岩瀬投入はないわ
387名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:46:45.19 ID:DKlp3xXX0
岩瀬が活躍し始めた当初、
岩瀬はアーム式だから数年で壊れる短命投手って言われたけど、
14年プロの第一線で活躍したら短命とは言えないよね。
388名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:46:49.66 ID:cxqIis03O
高木・権藤の老獪な二人の将は、死んだふり作戦なんて面白いこと言ってる人がいたが、昨日の試合なんかは、たまたまベンチの高木監督の映像が映ったら、寝てるんじゃないか?ってぐらい、こくりこくりやっていたぞ(笑)
389名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:46:51.85 ID:aV9niRJyO
岩瀬に三行半を突き付けた格好だな

岩瀬は引退かねぇ・・・
390名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:47:07.93 ID:a5LwJyF/0
監督の言動のおかげで巨人Vのフラグが立ったっぽいね
391名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:48:07.30 ID:C/y79dIW0
監督はなにしてはるん
392名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:48:12.30 ID:lCk6xITE0
10月22日は浅尾の誕生日。バースデー勝利をプレゼントにするため先発しちゃえよ。
393名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:48:25.16 ID:sK9c00YHO
>>383
野村ってコーチや捕手のせいにするよね
394名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:48:36.49 ID:eVdZc+1K0
この二人いつも喧嘩してるな
395名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:49:00.07 ID:wrxzxfZ60
>>390
中日はガキンチョばかりじゃねえから

オッサンだから監督が何言おうと関係ねえんだよ
396名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:49:02.39 ID:dLdnJdqG0
>>391
HR打った時のお出迎え
397名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:49:11.04 ID:HNcmGUGt0
やっぱ大島が抑えられると途端にいつもの中日になっちゃうな。ブランコに頼るのはバクチ要素すぎだし
398名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:49:18.56 ID:9K2qjRZgO
>>381
それはチームで別れるね。あくまでコーチの意見は参考で、監督が全権持つチームもあれば
監督は最終責任を負う形でコーチに任せてるチームもある
ただ、普通就任時に納得して受けてるはずだし、コーチ批判したり、不満言ったりは無いはずなんだが
399名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:49:52.24 ID:DKlp3xXX0
中継ぎ崩壊なんて巨人の得意芸だったから何とも思ってなかったけど、
岩瀬クラスの人が下されるなんてちょっと悲しかったな。
今シーズンの岩瀬ってそんなに悪かったの?
400名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:50:03.16 ID:VlnYO6sk0
コーチに任せたとしても、最後は監督が責任取らなきゃ誰が取るんだー!
タニシゲあたりすごい愚痴ってそうだw
個人的には嫌いじゃないんだけどな〜この監督。結構正直で。
401名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:50:25.08 ID:MF1hqw2DO
あの場面は何で浅尾じゃないのかと思った
402名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:50:48.45 ID:RKl9XTkHO
ジョイ「ああ…はよ名古屋帰りたい…」
403名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:50:54.96 ID:fJgQjSqc0
>>391
今頃せんべい布団の中で顔真っ赤にしながらプルプルしてるだろう
404名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:52:35.22 ID:L8BHTaaU0
まだ試合あるのになんでこんなこと言っちゃうかねぇ・・・
俺がもし総理大臣なら絶対増税には反対だわ
405名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:52:48.83 ID:HvPPCwTv0
おじいちゃんwww
406名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:52:54.29 ID:vKQUBKpB0
コーチの任命責任は誰なんだ
407名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:53:35.13 ID:dLdnJdqG0
まあこれで明日は岩瀬出せないし出せないわな、なんぼ総力戦でも
出せば相手の空気が変わるよ多分
408名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:54:04.14 ID:YChMQu/OO
ジョイナス、選手交代の時なんかフラついてたぞw
歩行も危ないとかどんだけジジイなんだよ
409名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:54:31.62 ID:bTAI6wzB0
この人いつも他人のせいにしてるな
410名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:54:33.73 ID:qsd5/NHU0
いや、最終的にゴーサインを出したのはあんたでしょwwwwwww
落合の遺産で2位になれたことを忘れるなwwwwwwww
411名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:55:09.39 ID:ieBhrit40
巨人ファンだが勝敗が決まったとき、岩瀬のことを考えたら涙が止まらなくなった。
岩瀬が打たれたならファンは納得じゃないのか?
412名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:55:10.42 ID:Z2e+tNHMP
映像で見ないと判らんな、自分で自分に怒ってるならただの熱い爺さんで済む話だけど
ボケの心配もしないといけないから困る(´・ω・`)
413名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:55:12.51 ID:FvqtoPF80
全てはシナリオ通り、興行的な。
414名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:55:24.83 ID:zm9aCxsa0
>>144
バレンタインの奴ボストン解任された後自分はアシスタントコーチ達に足を引っ張られたって発言したんだってな
415名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:55:34.22 ID:Omo9okFe0
コーチのせいにすんなボケwwwwwwwwwwww
最終判断はお前自身だろwwwwwwwwwwwww
これだからクソミそドラゴンズは日本最低チームなんだよwwwwwwwwwwwww


味噌ゴンズサイテえええええええええええええええええええええwwwwwwwwwww
416名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:56:12.18 ID:pdEyanTN0
視聴率が低いってニュースが出てたけど、
確実にこの監督のせいもあると思う。
417名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:56:13.88 ID:ITHQW4K10
ウォーズマンもバラクーダが操ってたしな
みんな知らないと思うけどバラクーダってロビンマスクなんだぜ
418名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:56:20.18 ID:5YyMZKCa0
>>399
連投はきかない。
当日にブルペンで投げてみないと使えるかどうかが判らない。
調子のいい日もある。

こんな感じ
419名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:56:38.26 ID:9/V3iJ9i0
>>408
興奮しすぎて頭に血がのぼったんだろ
420名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:57:22.62 ID:YrOtTUyk0
高木も嫌いだが、ここぞとばかり沸いてくる落合信者の気持ち悪さといったら・・・・
421名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:57:45.18 ID:tmC/RCSo0
なんで、岩瀬なんかを出したんだろうな。

権藤さんは監督経験者だし、
下っ端じゃないから、
投手起用の権限に監督は口出しできないという約束なんだろうな。

だから、
監督は権藤コーチに怒ったわけだよ。
422名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:57:49.15 ID:spIofs/b0
おい!高木
何で三振を取れるピッチャーを使わないんだ
423名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:57:54.13 ID:UXjWMEfD0
とりあえず、明日が楽しみじゃん
424名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:59:02.20 ID:Omo9okFe0
これで巨人が再び圧倒的有利になったな
引き分けでもいいんだしwwwww
425名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:59:03.62 ID:o9EHHButO
コイツは最後の最後までどうしようもない。トップに必要な要素一つも無いだろ会見すら何言ってるか分からないレベルだし
426名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:59:05.98 ID:dLdnJdqG0
結局今年は岩瀬が引き金になって大事な試合落とすんだな
シーズンもCSも
何か悲しい気分にはなる
427名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:59:45.89 ID:cUHtZp820
中日は嫌いだが日本シリーズ制覇して、北海道で胴上げされるジョイナスが見たい
428名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:00:06.38 ID:q9HaH0G80
明日はヤンキースの最終戦みたいに一方的に負けるよ
429名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:00:23.50 ID:R2ii0O/YO
つまんないなー
今日はもう巨人の花火大会でないの
430名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:00:37.24 ID:Omo9okFe0
監督の人間性って負けた時に現れるってのは本当だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 01:00:48.12 ID:pnuFIPOt0
ワロタ、シカシ…
432名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:01:03.31 ID:VlnYO6sk0
朝倉とかどうしてんだろ。ピッチャー足りないんじゃね?
433名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:01:10.70 ID:lm8/i9et0
岩瀬、年俸4億5千万円
434名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:01:23.11 ID:fJgQjSqc0
>>423
シナリオ通りとすれば前半から巨人にフルボッコだろうな。
435名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:01:27.08 ID:hLqsLc3b0
高木か権藤どっちか、今期で辞めそうな気がするがw
なんか頻繁に言い争いしてない?
436名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:01:33.70 ID:N106WRVO0
相手が阪神じゃいと弱いのはどーして?
437名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:01:36.82 ID:9/V3iJ9i0
>>432
宮崎で楽しんでますよ
438名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:02:02.71 ID:ej+JDrJm0
こんだけベンチの雰囲気悪いのにそこそこ強い中日ってある意味凄いな…
439名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:02:11.85 ID:haHANQ3DO
この記事だけ見ると中日崩壊だけど
中日はシーズン中もずっとこんな感じで2位だったしな
正直、今年の中日はよくわからないチームだ
440名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:02:15.80 ID:LW1anvd20
負けたくせに勝者を讃えずみくびるなと言ってベンチからさっさと消えた負け犬落合のどこが高木よりいいって?w
ただの言葉知らない田舎百姓だろあいつは、都合が悪きゃダンマリだし
試合前の監督同士の握手も拒否してたし人間の屑だわ

ちゃんとこの光景を目に焼き付けて悔しさをバネにしろ!と若手に語った立浪のがよっぽど人間できてる
441名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:03:35.89 ID:Omo9okFe0
結論、高木も落合もクソ
442名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:03:43.21 ID:0wYpMWsB0
なんで、すべて自分の采配
って当たり前のことがいえないんだ?
443名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:04:02.54 ID:6alIV6Oc0
ジョイナスよ
コーチに一任するってことはそれに対する責任も負ってはじめて完遂するのだよ
不平等とも言える権利義務関係を背負っているからこそ美談にもなりうるのだ

要するにさっさと憤死
444名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:04:04.67 ID:+0iiwP5K0
権藤と高木はこのシーズン何やってたの^^;
445名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:04:09.05 ID:6BP36Asx0
サッカーみてて さよならのシーンしかみなかったけど

岩瀬 9回あたまから行って 犠打のアウト1個だけ!?
446名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:04:35.36 ID:Omo9okFe0
もう監督は宇野でいいよwwwwwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:04:58.44 ID:r69Tyl6V0
レギュラーシーズンと合わせていま勝ち星5分5分?
448名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:05:14.65 ID:ej+JDrJm0
>>444
これでもしCS勝ち上がって優勝したらどうなるんだろうなw
ちょっと興味あるわw
449名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:06:50.29 ID:/p74xuUVO
ジョイナスプンプンでワロタwwwwww
450名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:06:59.85 ID:02TBjr+U0
なんだかんだで落合のが良かったんじゃないの
451名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:07:19.24 ID:HILJqjSO0
まあ最後まで黙って見てろって話だ
このやり方で今年はこういう成績を残した
452名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:07:48.69 ID:6BP36Asx0
落合が倒れたって週刊誌の記事はどーなったんだ
453名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:08:05.82 ID:l8/Th5nN0
「砂の栄冠」のガーソなんて実際にいる訳がないと思ってたが、それを超える人物がいたとは。

半分冗談はさておき、見事に岩瀬の選手生命を絶ってくれたなぁ。orz
勝っていても負けていても、最後は浅尾でしめるんだろうが、扱いが悪すぎる。
454名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:09:04.34 ID:uB12H0qE0
でも、巨人の堀内よりはまともな監督なんだろ?
455名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:09:26.85 ID:zm9aCxsa0
権藤ってでも仰木の下で投手コーチだった時もかなり対立があったしいろいろと角が立つ人格なんだろうな
自分の非を一切認めない高木とはいいお笑いコンビになれるんじゃないの
456名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:09:29.86 ID:3+IzPAWU0
>>60
いいわきゃねーだろボケ
ぶん殴るぞ
457名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:10:00.58 ID:Zm4sLDUG0
イワークまた禿ちゃうよ・・・
458名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:10:00.62 ID:XmKWY8ob0
もう権藤に任せて高木はベンチ裏で寝ててくれ
肝心な時にいっつもこうだ
459名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:10:29.06 ID:WuXWGezk0
>>455
権藤は投手の酷使に反対してたからそれで対立してたと当時言われてた
460名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:11:20.91 ID:uJ+JtfpSi
どうもドアラです。 また なごやまつりに出てきました。 かなり盛り 上がっていました。 でもまた試合が気にな ってました… 明日決まります!! 信じよう !! そしてなにかしら頑張ろう!!
461名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:11:37.25 ID:oP5Js93Q0
落合より人間味があって面白いよ〜
462名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:11:37.54 ID:WuXWGezk0
>>435
やめるなら高木で
権藤がやめて小松がアップし始めたら本気で困るから
463(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/10/22(月) 01:11:47.98 ID:bpGSsS8QO
ジョイナス!不安と共に・・・って、初めからわかってましたw
464名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:11:49.19 ID:qTxV7jLJ0
>落合が倒れたって週刊誌の記事はどーなったんだ

数日後には講演会でペラペラしゃべってたよ
465名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:12:18.51 ID:JZ6ft7g00
主審に投手交代を告げたのお前だろ・・・子供の使いかよ
466名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:12:19.44 ID:sK9c00YHO
仰木はめちゃくちゃ代えて旬の選手使うからな
権藤や山田がいたベンチとか恐ろしいわ
高木はまだお笑いにできる愛嬌はあるが
467名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:12:37.34 ID:e4sI3dKQ0
この爺見てると、
さまざまな困難をはねのけてここまできた原監督はマジ凄いわ
人間的に格が違いすぎる
468名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:13:14.53 ID:lfOPrGdpO
高木は浅尾、権藤は山井って言い争いされて出てきて打たれて敗けの責任押し付けられた山井が可哀想すぎる。
469名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:13:21.45 ID:0wYpMWsB0
ナベツネの下にいるだけで、原はすごい
470名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:13:21.49 ID:DZDJOkVE0
コーチのせいにすんなよ
なに最終戦までもつれさせてんだよw
471名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:14:40.36 ID:8vT0bVHY0
こいついつも権藤に切れてるな
472名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:15:33.56 ID:ZpPpp6ZQ0
JOY茄子「権藤テメーコノヤロウ」
473名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:15:43.86 ID:H1G4Kz6D0
イワンゴっていくら貰ってるの?
474名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:16:09.73 ID:sK9c00YHO
権藤は各投手と約束してたのかもね
しかし短期ではコロコロ代えないのが一番だよ
475名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:16:55.33 ID:uyI+nOyVO
選手交代は監督が決めてるのかと思ってたけど違うのか
476名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:17:49.27 ID:ZzzfCEig0
帽子ぶん投げてたのはワロタwwwww
477名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:17:52.81 ID:cVCLYksP0
ジョイナスおもしろすぎだろw

外野からみてると最高だわw
478名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:18:58.23 ID:DKlp3xXX0
選手のせいにしないだけ偉いじゃん。
479名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:19:14.92 ID:Dqdjzf1Q0
試合中に寝る馬鹿監督はイラネ。権藤もイラネ。
宇野なり近藤なり今中なり適当に爺で無い生え抜きにしておけ。
高木・権藤体制は嫌っているファン多いから来季もやるなら更にファン減るぞ。
480名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:19:58.97 ID:db6VUs45O
権藤が決めてたのかよ!
481名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:20:10.73 ID:WuXWGezk0
>>478
シーズン中は選手のせいにしたコメントもしてたと思う
482名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:20:51.23 ID:P8M3cH2U0
完全分業制っておもろいな
監督が責任をとらないという
483名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:21:51.22 ID:IEizRe5SO
ベンチの空気本当に悪いよね。岩瀬から山井に交代を告げた瞬間に高木はキレてたからマウンドにあがった山井はいい気持ちはしないよね。
484名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:22:15.52 ID:Zgs17gQf0
張本「喝!」
485名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:23:23.82 ID:KUygBcrjO
岩瀬への信頼が薄いんだね、権藤
486名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:23:53.18 ID:xgBSQDYuO
試合捨ててたようにしか見えなかったわ
487名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:24:09.25 ID:qIrngK3A0
こいつは一体ナニを言ってるんだ?w
488名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:25:23.38 ID:IEizRe5SO
高木は普段通りに寝てたらいいのにこんな監督に限って大事な場面で動いて目立ちたがるよね。よくいるのが大事な場面でスクイズのサインを出して決まったら自分の手柄にしたがる監督。
489名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:26:02.25 ID:WB9Nks0+0
コーチの権限のほうがでかいのか
490名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:26:19.67 ID:BrdyjPEEO
なんというか、中日のベンチって物凄い不穏な空気をひしひしと感じるわ
491名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:26:21.48 ID:L9cNWxVS0
レギュラーシーズから、高木と権藤は投手起用で、
もめていた。
しかし、失敗したら、あからさまに投手コーチのせいに
する監督は、見たことない。
それなら、自分で継投をきめればいい。
あんな醜態、大事な試合で見させられたら、
選手もしらけるし、
今日も負けるだろう。
492名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:26:51.63 ID:ixJVZdAa0
>コーチの投手起用法について
>まず苦言を呈した。

このチームの現場最終決定権は監督に無いのか?

493名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:26:53.83 ID:34coaNYMO
立浪監督だったら岩瀬タコ殴りだな
494名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:27:25.85 ID:r5wNUyE00
S1見てたけど山井に代えた後高木帽子ベンチに叩きつけてたな
あれなんだ?
495名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:27:57.45 ID:rNUy4/ovO
ジョイナスおもしろすぎw
496名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:28:07.65 ID:XLW+ddir0
>>420
高木に文句つけると、みんな落合信者になるの?
バカなの?
497名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:28:21.30 ID:dLdnJdqG0
この言い方じゃ出て行った山井が悪いみたいな言い方だよな
今日はどう考えたって岩瀬が悪いのに
今年どんだけ山井が頑張ってると思ってるんだよ
コメントなんか適当に終わっとけよ
498名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:28:42.25 ID:lwMxT2eQ0
岩瀬はもう引退会見しろよ
499名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:28:42.86 ID:ouKI8HAg0
94年の決戦を思い出すぜ・・・守道さんよ
500名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:29:34.51 ID:GHzkPD/UO
そんなことよりも9回の頭から岩瀬を出したことの方が大問題だろ
501名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:30:11.99 ID:yBUbGOGq0
>>2がすべて
502名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:30:27.67 ID:1GgDtfm50
「投手のことはお前(森)に任す。失敗したら、オレが責任取る」

という落合は立派だったな、やっぱり
503名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:30:49.14 ID:f9qL93AWO
明日負けたら、高木と権藤で殴り合いとかしないかな
504名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:32:33.80 ID:6EVuA7280
つまりコーチが言うこと聞かなかったってことなん?
仲悪いのか
505名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:32:45.89 ID:Qc/immKU0
まぁ、役割分担をはっきりさせるのは良い事だと思うよ。 うんうん
それに対して愚痴を言うのもいいんじゃないかな。 おじいちゃんだし
506名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:32:54.07 ID:34coaNYMO
>>503
大島と野坂の戦い再び
507名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:33:01.38 ID:GZKmbfGYO
投手起用については高木に権限がないのだろうな
508名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:33:31.93 ID:dLdnJdqG0
>>502
その二人には絶大な信頼関係があるからな最初から
森繁が監督なら俺がコーチやるとも言ってるし
509名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:33:42.77 ID:Ia23zhCD0
武藤降ろしたとこからずっと八百長みたいな継投だったよなー
510名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:33:44.32 ID:ZBVRJxwzO
高木氏ね。
クソつまらない野球しか出来ないくせに。
511名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:34:25.06 ID:JwB0/hjw0
ハムと同じ過ちを冒したな

不調の守護神を、同点や僅差で9回裏に巨人相手に登板させるとどうなるか、
ジョイナスは2009年日本シリーズや2010年の交流戦は見てなかったんだなw
512名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:34:25.76 ID:mwqT9+V20
なんで岩瀬使うの?
もう誰もが思ってる疑問だろ
岩瀬出てきたら安心できないんだよもう
513名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:35:39.55 ID:HXr97Szm0
>>503 まるでドン・フライと誰だっけ?
514名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:35:47.60 ID:934zVoi2O
これ、ベンチの雰囲気は悪いんだろうな。選手の士気も下がるわ
515名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:35:58.08 ID:r5wNUyE00
選手起用決めるのって監督の仕事でしょ?
コーチの意見なんて参考程度に聞いてりゃいいのにね
516名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:36:33.80 ID:n9oByKM10
たまたま巨大戦力の巨人のエンジンかかるの遅いから
身体温まった中日が勢いで勝ってただけで

采配はクソ、打線もクソ(満塁で何度凡退してんのか)
奇跡的な投手力も疲労と、わけのわからない起用で機能しなくなってる

まあ高木も勝てる器じゃなかったな
3連勝した時点でアホみたいに騒いでるの多かったけど

そもそもが将の器じゃないんだよ
陳勝みたいな人間だよ

まあ良い夢みれたしいいんじゃないの?
517名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:36:35.55 ID:J9zCqpcYP
坂井球団社長が悪い
518名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:37:11.96 ID:w6cY5PP20
確変終わって、元のタイムリー欠乏症に戻っちゃったな。
明日は完封負けだろう。
519名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:37:13.99 ID:NsnE+mmy0
最後の最後に盛り上がってまいりました
520名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:37:19.47 ID:7Fe5orwh0
来年の投手起用の権限をかけて
ファン感謝デーで二人に殴り合いをさせよう
521名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:37:27.10 ID:ybZGH0/R0
『コーチがアホやからやってられんわ。』
522名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:37:36.29 ID:0GEKIuEE0
中日って岩瀬に弱みでも握られてるの?
他の優秀なリリーフ投手に介護されまくりで
キツイ場面とか信頼がないから使われない、使ったら今日みたいに炎上で
実際の貢献度と残してる成績が釣り合わない老害じゃねーか
シーズン中盤から山井に守護神チェンジしたのに、巨人の優勝が決まってから
なぜか岩瀬を抑えに戻してセーブ王獲らせたり、来年まだこいつの年俸アップさせたいの?
523名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:38:49.31 ID:rNUy4/ovO
来期は誰が投手コーチなんかな?
524名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:38:50.49 ID:spIofs/b0
これで中日が優勝して日本一になるんだから落合神の遺産はスゴいよね!
525名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:39:06.33 ID:/MojDBXZ0
なんだこのカスゴミ的手法わ。
526名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:39:40.15 ID:Sf+QEzzK0
右の代打で降板する岩瀬も悲しかったが、右のリリーフで交代する谷も悲しかった
この二人の選手生命が僅かだと改めて思った
527名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:39:44.43 ID:bVCtfxUgO
>>497
どう考えても岩瀬だろw
素人かおまえ?
528名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:39:55.07 ID:dLdnJdqG0
>>509
まあ負けても良いやって感じの継投には見えたね、特に聡文の場面は
それなのに結局あんな場面で山井投入、そして普通に負けとか訳分からん
あのまま岩瀬に投げさせとけばよかったんだよ、あの場面は
負けたくないなら頭から山井使えって話、中途半端すぎたな
529名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:40:23.19 ID:TGvzf8ni0
セは大人の試合運びで、全試合やるんだな。
パは3試合で終わってしまった。興行的にはセのように長引かせるほうがいいに決まってるw
Gはわざと無気力野球したんじゃないだろうなと勘ぐりたくなる
530名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:40:30.55 ID:5t0A/e7g0
お前が監督だろ
531名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:41:58.97 ID:dLdnJdqG0
>>513
高山だな
532名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:43:09.47 ID:L9cNWxVS0
継投ミスを、あからさまにコーチのせいにして、
ベンチの中で、帽子たたきつける姿。
あれは、ないぜ。現場の責任者として。
選手も、一気にテンションが下がってしまうぜ。
533名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:44:16.36 ID:5oKSCxiW0
こいつ何の権限もないんじゃね?

交代を告げに行くのお前だろw
534名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:47:38.50 ID:ZpPpp6ZQ0
眠って大人しくしていれば強くなる睡拳使い手
535名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:48:24.89 ID:0RBabg7v0
巨人は嫌いだが、こいつだけは生理的に受けつけない。
536名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:48:53.78 ID:RWYmAdNV0
ほんとおかしいわこいつw
537名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:48:54.61 ID:87pOh+lZ0
監督のセリフじゃない
538名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:48:57.43 ID:DtBqhD4e0
権藤は横浜のコーチ時代に前科あるからなぁ
自分が監督になりたいがためにry
539名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:49:35.73 ID:dLdnJdqG0
まあ監督の機嫌伺いながら試合なんてやりにくいわな
まあ平田大島森野辺りは気にしそうなタイプじゃないから助かってるし
井端谷繁和田辺りは内心呆れてるだろ?
540名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:50:38.62 ID:IEizRe5SO
今日も岩瀬変える時進藤と高木喧嘩してたじゃん。あんな状況で次にマウンドに上がる投手はいい気持ちはしないよ。どうせなら高木と進藤はベンチ裏に置いといて谷繁が試合の指揮をとったほうがいいよ
541名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:50:44.55 ID:h1h5HJE90
>>534
もしくは麻酔銃もった黒縁メガネの少年を中日ベンチに連れてくるとか
542名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:52:04.07 ID:77P+td8i0
それにしても酷いコメントだな
543名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:52:50.71 ID:M+sEpmUn0
「何で三振を取れるピッチャーを使わないんだ」
って自分をグーパンしろ
544名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:53:00.62 ID:uFol0DCZ0
内輪喧嘩の中日に、もし巨人が負けたりしたら、これまたなんとも情けない話
545名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:53:04.00 ID:Ugys1CPq0
交代の時権藤と目を合わさずなんか言い合ってる感じだった
546名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:53:21.01 ID:pjt3tKun0
同点の満塁なんだから外野はもっと浅めに守るべきじゃないのか?
深い外野フライならタッチアップアウトは無理なんだから.
547名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:53:31.11 ID:dLdnJdqG0
最初は負けて元々ってみんな言ってたけど
結局今日の書き込みとか見てると監督と一緒でみんな欲が出てるんだな
548名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:55:59.87 ID:fWLhZcnu0
中日のベンチ首脳陣のあとに
巨人のベンチ首脳陣がテレビに写ると

めちゃくちゃ若く見えるw
549名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:56:19.82 ID:cUHtZp820
最後に笑うのはジョイナス!!
550名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:56:50.66 ID:ThT4ZIcW0
>>543
権藤だよ 権藤相手にキレてんだよ ほんと、困った監督だわ
551名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:56:57.81 ID:z9UTD8XMO
>>454 クソ道は前科あり
552名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:57:53.33 ID:ThT4ZIcW0
しっかし中日てのはキレる監督多いな
553名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:58:23.06 ID:EwYMe9Bx0
複数のコメを繋ぎあわせて、なんとなく意味わかったw

打たれて→仕方ないわけないだろ、(山井は)三振をとれる投手だ(怒り

怒りが収まらず→(結果は打たれたので)なんで三振をとれる投手(浅尾?)を使わないんだ(憤怒

権藤:私の判断(山井投入)は間違ってなかったろ?、監督が浅尾といえば浅尾を使った
(憤怒状態のジョイナスについては)それは監督に聞いてくれ

山井:見逃し三振を狙いにいった
554名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:58:33.21 ID:YXs91hCrO
この監督嫌い
555名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:59:21.64 ID:ngP8ZYrp0
負けるたびのコメントが「誰かのせい」なんだけど、どこかの監督よりも
嫌らしさが残らない。「おじいちゃんのアレがまた始まった」みたいな感じで。
案外、権藤とのやりとりもプロレスだったら面白い。
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  コーチが悪い、選手が動かない。
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ファンが球場に押し寄せない。
  .しi   r、_) |  でも、ワシは悪くない。 
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
556名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:01:17.79 ID:UU9Nv5QV0
権藤って横浜の監督のときからこううだろ。
自身、権藤、権藤、雨、権藤だったもんだから
中継ぎにもローテあったくらいだし。
557名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:02:17.23 ID:L9cNWxVS0
今日は代行で、落合と森に、チェンジしてほしいわ。
558名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:02:34.53 ID:jmBdQJOn0
高木は選手のプライドをズタズタにするのがほんとに得意だな。
559名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:03:05.79 ID:0Ig0oK1pO
ジョイナスは勝ちたいのか負けたいのかどっちなんだ
昨日から用兵が微妙だぞ
560名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:04:56.19 ID:W5xslawe0
この一言で最低な野郎だということがバレバレ
561名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:05:20.15 ID:6EVuA7280
>>494
あーなるほど
よくわからんけど監督に権限はないんか
そういう取り決めなんか
562名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:06:40.73 ID:z9UTD8XMO
明日の投手 山井、大野、伊藤、高橋、ソーサ、三瀬、浅尾、山本昌
563名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:07:07.26 ID:NTviO7yW0
監督って何のためにいるんですかねー
564名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:07:19.42 ID:3yN8HQjaO
高木は空気をよんでるから明日負けるよ
565名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:09:29.74 ID:Z3D1KeNB0
スレタイイミフすぎて思わず開いてしまったわ
なんという無能監督
566名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:11:33.84 ID:7uutfHap0
明日最後でいいじゃない
567名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:12:05.45 ID:4NJwVxh0O
監督に権限無いの?
なら何のためにいるの?ただの御輿?
568名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:13:05.40 ID:dLdnJdqG0
>>557
流れ渡さないのは上手いけど、一度渡ったらあっさり負けるから今更無理
まあ不気味ではあるけどな、相手にしたら
あり得ない事を言っても仕方ないが
569名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:16:04.00 ID:mJuRmxWU0
え? 監督って決定権ないの?
570名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:16:27.15 ID:SWOnd9I7O
日本シリーズハムと中日w
誰が興味あんねん
社会人やきうやんけ
571名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:16:33.68 ID:Pp6Ct+kB0
3戦目は勝っちまったが
ここへ来て守道の小物っぷりが炸裂してる今日も余計なことをして負けるな
572名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:16:37.72 ID:SZM/qUsUO
なんという無責任W
573名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:16:38.62 ID:IE/LMgKI0
落合が「高木は無茶苦茶短気だから、途中で投げ出さないでほしい」と言ってたな。
よくシーズン持ったよ。
574名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:16:48.58 ID:n9oByKM10
全国を講演会で飛び回ってる落合が言うには
「二人とも野球人としては素晴らしいが、絶対にソリが合わない、どこかで必ず衝突する」そうだ
その通りになったなwww
575名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:17:18.45 ID:cAwbXlGW0
お前が監督じゃないのかよ
576名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:17:30.27 ID:iWHz3nZ0O
ヤクザに1億お支払の巨人に、もし中日が負けたりしたら、これまたなんとも情けない話
577名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:18:53.55 ID:MgI4XwfB0
明日の監督は権藤
さる筋からの情報だ
578名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:19:36.51 ID:XRQgGMyxO
ジョイナス最高だわ
コーチ、選手は勿論のこと観客にまでキレるからな
もうジョイナスに関しては試合結果や采配云々より、発言を楽しむのが真のドラキチだぞ
579名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:20:49.97 ID:jU38aUOB0
ちょっと聞きたいんだけど、落合解任の理由って不人気ってことだったよね?
高木に代わってその辺は改善されたのかな?
580名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:20:51.82 ID:ZobZDhpy0
文句垂れるくらいなら任せんなよ
任せたんなら黙っとけ
581名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:20:53.95 ID:UTkpFgSW0
いや、監督はお前だからw
582名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:22:12.92 ID:V1oWUqqL0
試合を観戦してる人間の発言
583名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:22:33.97 ID:89+bivZmO
中日は落合遺産を相続しながら、放蕩ジジイに運用任せて数年ですっからかんになるのかw
584名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:23:16.93 ID:SAJgOcTIO
落合も投手については全て森繁に任せていたが
継投失敗しても森繁を責めた事は一度もない
例え権藤の判断でも責任は最終決断を下した高木にある
585名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:23:38.69 ID:ye3e/6eQO
岩瀬は四年前の時点でうんこだったのにさ
586名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:25:01.17 ID:pPXTlXoG0
中日はわざと負けてるのかw巨人フルボッコにしたらやきう終わってまうからなあ。
587名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:25:38.17 ID:OfVeZ2S10
中日ファンが本当に羨ましいw
588名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:27:19.63 ID:V3VnU9Mx0
ペナントレース一試合も観てない俺が思うに、ちうにちは落合の遺産だけか?
高木はただの老害?

589名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:28:32.75 ID:6CPLTd900
やっぱり権藤となか悪いんだなw
590名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:29:44.49 ID:/OKLc/F80
意味がわかりません
591名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:31:04.57 ID:KmbdYX08O
あっさり終わらせたらリーグ制覇のビールかけって何だったの?ってなるしな
592名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:31:13.08 ID:5XcoajGZO
まるで人事 ワロタw
最後はあんたが決めろや
593名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:32:43.38 ID:5XcoajGZO
人事 ×
他人事 ○
594名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:33:35.07 ID:fWLhZcnu0
巨人が日本シリーズ来なきゃ
関東じゃテレ東も地上波ないわ

温泉とかバス旅行のほうが視聴率持ってるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:36:57.41 ID:28jYE75s0
>>584
ピッチャーが打たれた時のテンプレ
「ヘタな継投をさせてしまった。ベンチがもっと勉強しなきゃいけない」
596名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:37:22.16 ID:Lvk81GV60
高木と権藤の罵り合いは、ブックの存在を疑いたくなるレベル
597名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:37:37.21 ID:7lA7I1hu0
この期に及んで内紛かよ

そりゃ監督が二人いるような状況でよくここまでやってると思うけどさ
この調子じゃ日本シリーズ出られても日ハムに逝かされるぞ
598名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:40:20.65 ID:WCLA1l8mO
「何で使わないんだ」ってこの人は部外者なのか?wwww
599名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:42:32.52 ID:VZtpqEHj0
おやおや、三振を取れるピッチャーを使わないとはぞっとしない。
権藤さんには苦言を呈しておく。
600名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:43:16.06 ID:6cox88VJ0
完全に気分は解説者だな
投手起用に苦言を呈す監督って何なの?
現場最高責任者はお前だろw
601名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:43:38.02 ID:+lNnc9+l0
>>172>>179
監督が1から10まで全部やると思ってるのか?
じゃあ、ベンチに何とかコーチとかいらなくね?

まぁ、なんにせよネタになる人だから良いんじゃないか。
しらんけど
602名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:45:43.96 ID:j22WFl7J0
>>601
最終決定するのは監督だろ。
こんなバカなことを言う監督は俺は他に知らない。
603名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:48:15.30 ID:iaxhGVwi0
親譲りのアンチ巨人の俺でも中日にだけは勝ってほしく
ないと思う今年のCS
604名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:49:52.43 ID:+lNnc9+l0
>>602
え?そうなのか。
おい、オレ知らんかったぞ。
他のチームはそうなのか?
605名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:50:44.97 ID:GziNa0gY0
権藤さん、もういいから明日はドームに行くな。
こんなゴミと付き合ってたらそれだけで晩節を汚す。
606名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:53:03.85 ID:kBb5myzN0
岩瀬も山井もそれほどおかしいとは思わないけどな
高橋続投には頭を抱えたけど、
607名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:54:42.82 ID:d45Km1HQ0
なんかしらないがプロレスしながら勝ち抜いていくのがすごいなwww
608名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:55:54.44 ID:ceuEk83fQ
>>573
歳をとり老人になると大抵は短気になるけれど、若い頃から短気の奴は更に輪をかけて短気になるからね。
奇跡としか言いようがない。
609名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:58:08.06 ID:LOe2oJqV0
権藤、権藤、雨、権藤

働きすぎ。
610名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:00:50.31 ID:ucrtPdjBP
>>604

  ?
611名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:01:50.91 ID:4L4bZiKH0
>>215
首謀者は今季引退した豚朗や駒田だったな
当時の親会社フロントの反権藤派と結託した

大魔神 谷繁  鈴木尚らは権藤派
612名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:03:01.11 ID:kBb5myzN0
>>610
中日はずっとそうなんだからそう思っててもおかしくない
613名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:03:16.88 ID:WB9Nks0+0
江川も満塁にして浅尾でしょうねって言ってたからな

まぁでも岩瀬が出てきた時点で巨人の勝ちは決まってたよな
山井は別に悪くないと思う
614名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:04:16.14 ID:c+6tTKIX0
そもそも継投が早すぎる。
あそこで残ってたのがソーサ 浅尾 山井てなんでそんな使うねん。
615名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:04:20.04 ID:Uv7I0cQG0
3点に抑えてる投手陣に文句を言う筋合いのもんでもないと思うが。
616名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:04:27.52 ID:3xamyy1a0
高木は従来の常識を打ち破る斬新な監督像を築いたな。
617名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:04:33.01 ID:cVCLYksP0
>>488
目立ってないから問題なんだろ、この場合は。

投手コーチの権限上の問題なんだから。
618名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:04:43.43 ID:FQjxiSc4O
おみゃーのせいだがや
619名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:05:47.60 ID:LwgV5jFO0
監督は置物と言いたいんだな。
620名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:06:52.73 ID:x5UcFESe0
>>565

そんなに無能無能と言うなよ。
ジョイナスがいらないんだったら、阪神にくれよ。
こっちは和田をやるからさ。
ほんとの無能監督がどんなもんか、分かると思うよ。
621名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:07:15.68 ID:MgI4XwfB0
明日の監督は権藤
622名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:07:35.98 ID:mJLB9zwR0
お前が最高責任者なのに他人になすりつけんなよ
どこぞの星野監督じゃあるまいし
623名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:08:08.01 ID:NsnE+mmy0
勝て勝つんだジョイナス
明日は、投手陣全員出せよ
10.8みたいなことすんなよ
624名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:08:29.76 ID:qwQ6oeje0
価値は俺の手柄、負けはゴンドーの責任かよ、カス監督
625名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:09:23.52 ID:x85ZqP640
>>605
権藤は横浜をゴミチームにした時点で十分に晩節を汚してるだろw
あのいくら言われても練習しないゴミチームを作ったのは他ならぬ権藤だからなw
626名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:09:24.55 ID:sC4g5DtrO
おじいちゃん憤慨である
627名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:10:33.95 ID:kBb5myzN0
なんでこんなに権藤擁護派がいるのか不思議でしょうがない
タニシゲがシーズン中から権藤と話すときの顔の超不機嫌さを見てれば誰がガンなのかわかるだろうに
628名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:12:27.34 ID:8E05Hxcu0
味噌カスも大変だな
629名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:12:54.89 ID:n9oByKM10
10・8もバカな高木は
今中、山本昌、郭源治と三人の先発がいたのに
ほとんど予告先発みたいに今中出して

完璧に読んでた巨人は専用オーダーを安心して組めたので
案の定今中は左殺しのコトーに打たれてノックアウト

勝ちたかったらギリギリまで隠して
郭先発させて巨人がコトーを下げてから今中出すべきだった

采配が出来ないんだよこの人
短気すぎるのがいけないのか

だから明日も普通に負けるよ、確実にね
まあここまで勢いつけられたら実力的にもうムリだけど

ジョイナスじゃなけりゃペナントでも優勝出来たかもねぇ
630名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:13:06.71 ID:WRBEuv530
九回裏、中日ベンチが映ったときの、
帽子をずらして被ってるジョイナスのやさぐれっぷりにはちょっとビックリ。
10.8のときはあんなに柄が悪いようには見えなかったんだが・・・・・・
631名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:16:09.24 ID:4L4bZiKH0
>>253
元々仲が良いわけではない(寧ろ合わない)

高木は主流(CBC系大島派 権藤は非主流(東海系小山派)

中日は親会社が合併会社の為それぞれの創業家の派閥に組み込まれている
どちらの派閥に属しているかは引退後にどちらの局の解説者になるかで
ほぼ見分けられる
632名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:16:52.08 ID:kBb5myzN0
>>629
あの当時間違いなくセナンバー1投手だった今中を先発させない選択肢なんてネエつうのw
633名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:16:59.21 ID:cVCLYksP0
ところで権藤は誰が連れてきたんだw?

ここまで仲悪いってことは、フロント主導なんだろうな。
634名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:17:11.57 ID:YM1yGApX0
18年前のように、朝倉(キク山田)、雄太(野中)、岩瀬(佐藤)といった糞リレー
すればいい。
635名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:17:49.33 ID:IAhIvjRi0
昨日負けたのは仕方ない。最終戦まで持ち込まれるよう、予め決まってたんだから。
こっちの方が盛り上がるだろ?

‥‥そうでもないかw
636名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:17:49.29 ID:cVCLYksP0
>>631
さすがこういうところは2ちゃんだなw
やけに詳しい奴が少数だがいる。
637名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:17:58.81 ID:rqu9g46LO
老害ここに極まれり
638名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:18:06.50 ID:wA4he3+h0
こいつを監督のまま据えておくことのメリットってなに?
639名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:19:24.66 ID:6CPLTd900
いっつも高木と権藤は喧嘩してるなw
相性最悪だし、取っ組み合いの喧嘩して倒れないでくれよ
仲悪くてもいいから次は勝ってくれ
640名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:20:35.28 ID:4JgUgXQt0
はーいおじいちゃん、おクスリの時間ですよー
え?ゴハンはもう食べたじゃないですかー
641名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:20:56.40 ID:wgkPl2i50
投手コーチが継投の最終的な権限を持ってるチームを初めて見た
642名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:22:19.81 ID:kkXSOY7g0





うちのオヤジ殿も俺も4月から同じこと言ってるよ

高木は一貫性が全くない
代打も代走でもそうだよ

落合は、この場面なら絶対コイツっていう鉄則があった。
本当に高木は場当たり的。













643名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:22:27.12 ID:4c5dmfNh0
ナゴヤドーム観客減の時点で高木の方が面白いというのは説得力なしw
644名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:23:29.46 ID:4L4bZiKH0
>>633
当然フロント主導

高木は人脈人望無いから
前回監督時もフロント主導お任せでOBでしか組閣出来なかった

もしかして高木は山田久志や牛島辺りを入閣希望したかもしれんが
フロント当人両者とも断るだろう
645名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:25:30.52 ID:MK+PHxuv0
>>635
まあ中日が突破するとしたら一気に四連勝する場合以外は有り得なかっただろうな
明日は絶対に負ける
勝つ気があったなら四戦目に総力を注がなかった時点で終わりだよ
646名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:26:49.46 ID:tA1IO48Q0
古城に出塁された時点で満塁で石井までの場面は素人でも想定出来るのに、なんであんなにベンチワーク悪いんだよ
浅尾が出て来なかったのだけど想定外だったわ
647名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:29:53.15 ID:ItTnq8Dj0
明日は引き分けでも決まるんだ
引き分け以上が決定したあとのイニングはやるのか?
648名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:30:34.95 ID:m5j0cvyl0
ジョイナスって、岩瀬を潰して快感を得たいのか?
649名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:30:49.50 ID:kBb5myzN0
今の浅尾は押し出しやりそうで見てられないし山井のほうが良かったと思うけどな
上で権藤批判しといてあれだけど
あの場面は山井でおかしいとは全然思わない、というか山井以外いない
650名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:31:21.10 ID:wwCQBXXW0
野球の監督って、特等席で試合見てるだけなん?w
651名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:33:53.30 ID:si6I2TjT0
多重人格なの?w
652名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:37:40.12 ID:cVCLYksP0
>>644
どうも。
653名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:38:08.64 ID:6CPLTd900
二人のせいでベンチの雰囲気最悪なのが面白い
チームワークも糞もないがなんとかここまでやってきた
654名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:38:19.64 ID:T1LODa3W0
何で三振を取れるピッチャーを使わないコーチを使うんだ
655名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:39:06.94 ID:cazoxNr80
家でTV見てるおっさんかよ
656名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:43:42.44 ID:pDME39+Q0
>>654
今季も投手力でAクラスになれたから
更迭する理由が見当たらないんだよ

権藤の言い分はやく聞きたい
657名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:43:44.20 ID:6F3O3iMR0
巨人主催試合で大儲けだなww
658名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:44:16.95 ID:m2OUgDYZ0
>>329
高木は実は落合に責任転嫁してことは一度も無い
権藤はしょっちゅうしてるが
659名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:46:04.43 ID:4J/eA2wmO
おまえが決めろよw
660名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:48:07.49 ID:D7SkNwbq0
中日で三振を取れる投手って誰なのかね
661名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:49:02.60 ID:QV+a29ER0
上で投手起用の権限に関してシロートがどうとか馬鹿にしてるアホがいるが
最高責任者の監督がこんなコメントしたら、その大半のシロートのファンがどう思うのかわからんのかね
662名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:53:06.29 ID:kBb5myzN0
ファンならもうとっくに内情知ってるからなんとも思わんよ
とにかく叩きたいオチシンともともと中日が嫌いなやつらがはしゃいでるだけだろ
という俺もオチシンなんだけどw
663名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:57:03.05 ID:mA+r7QieO
権藤に投手起用任せるのはいいが肝心の勝負に際しての指針の統一ができてなきゃ負けるわな。
いいピッチャーから使うのか使わないとか。
664名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:59:25.63 ID:qBSWK7Nd0
は?
駒を使うのは監督じゃねえのかよ
665名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:59:32.34 ID:ffRbhc/60
監督とは思えない発言
なんだこのオッサンw
666名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:59:57.19 ID:gt/qcgTr0
起用是非は別にして今年で岩瀬の終わりは決定的になった
クローザーが長かっただけにGファンだけど一抹の寂しさがある。
667名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:02:19.86 ID:NsnE+mmy0
明日は頼むぞジョイナス

ジョイナスの奇妙な冒険

668名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:10:53.37 ID:lEY0sYxk0
投手器用は投手コーチ
打線器用は打撃コーチ

選手把握はヘッドコーチ

マスコミにコメントは監督

スゲー分業できてるな
669名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:12:52.79 ID:wFHQHqBr0
昨日のまれに見る糞継投だったしもっと言っていいぞ
670名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:19:59.21 ID:ctHRNfvSO
投手に関しては権藤に権限与えて任せっきりなのは解るが
爺さんアンタが現場の最高責任者なんだから
自分で自分のクビを絞める発言は控えたほうがいいぞ
671名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:21:50.87 ID:PA3gXt+U0
だから、短気なんだってばw
672名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:21:51.26 ID:BaaDNDmJ0
見えないところでコーチに喝入れるなら分かるが、
マスコミに対して、コーチに苦言言っちゃだめだろ。
673名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:22:15.44 ID:pDME39+Q0
>>666
本人がまだやりたいって言ったらやらせちゃうのが中日なんだよ…
674名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:24:07.14 ID:ThT4ZIcW0
岩瀬がクビになる前に、権藤がクビになるだろうな
来年はいないだろう
675名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:30:11.60 ID:InM1LNHS0
役割分担はっきりさせた2頭体制なのか
お互い年取ってるし、はっきりした物言いする間柄だからやりあえんだろうね
仲いいんだろうなwうらやましいなw
676名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:30:19.08 ID:DKlp3xXX0
でも、明日買った方が決勝進出なんでしょ?
高木は持ってる。落合は持ってない。結局盛り上がった方が勝ち。
他球団ファンだけど、高木監督は鼻くそほじりながらビール片手に楽しめる。
落合にはそれがないのよ。
677名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:30:25.10 ID:YCPIT8450
高木監督 権藤コーチ両方ダメだね。
明日はジャイアンツの勝ち。
ありがとう。
678名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:31:46.92 ID:1DhOBhit0
このジジイ、負けるとコーチのせい、選手のせいだもんな。
巨人嫌いだけど、明日は負けてほしわ。
679名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:33:45.35 ID:Ub+rmw1jO
>>668
メジャー式だね
少なくとも投手リレーは投手コーチ主導
680名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:33:56.77 ID:zurr1ckf0
つうか落合よりはマシじゃねえの?w
あいつ、いつも岩瀬に頼って自爆してたイメージしかないものw
短期決戦の落合の下手さは尋常じゃないwwwww
結局、今年も中日はプレイオフでてるし
監督じゃなくて殆ど選手の力なんだなって事が分かるなwww
681名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:35:04.46 ID:ae3TC6z80
>>666
同点で起用してサヨナラ負けしたら終わりかよw
それなら、今年日シリに出てくるパの抑えはとっくに終わってるw
何せ、初めて巨人打線を東京ドームで0に抑えたのが、プロ9年目統一球導入の2011年だからなw
682名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:36:08.73 ID:6ZZu8JDRO
選手に一番近い観客席にいる人
683名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:38:10.00 ID:xVv3Xd650
こんなのが日本一になって名将扱いされたらたまらんぞ
684名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:38:40.29 ID:9EccG2Uf0
日本人て責任ある役職が合わないんだろうな。
使われてる間は従順でいい仕事するんだが、権力をもつ立場になると保身と責任転嫁しかできなくなる。
685名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:39:18.89 ID:zurr1ckf0
つうか岩瀬ってのは毎回肝心のプレイオフで試合ぶちこわすからなw
もう流石に無理だろwwwww
686名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:40:47.11 ID:zurr1ckf0
つうか元から集団主義社会だから日本の社会ってのはwww
天皇だって傀儡で実権握ってたのは常に別の人間だったし
責任の所在曖昧にする文化なんだよwwwww
687名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:40:57.51 ID:mOVvpCZ50
落合って岩瀬のことが異常に好きだよな
688名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:42:45.91 ID:R/ElIxgc0
他球団ファンだけど、岩瀬って全く怖くなくなったから、
出てくると「打てるかも」と、ワクワクしてしまうw
今から先発に戻せないのかな。
上にも書いてる人おるけど、落合の短期決戦采配は本当にヘタだったなw
まだ高木のほうが期待出来る何かはある。
選手も固くならないしね。
689名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:43:50.50 ID:kBb5myzN0
>>684
全然わかってないな、この人は保身なんてこれっぽっちも考えちゃいない
ただ思ったまま何も考えずに言っちゃうだけだ
690名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:44:01.59 ID:9QPb6twA0
誰を使うかってのはコーチが決めんの?
監督やったことないからわからんわ
691名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:45:02.27 ID:rP+sCiGA0
残塁や投手の選択ミスは監督の責任やないの?
こんなアホでも監督できるならワイでもできそうやな
692名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:46:26.16 ID:0UeDtQbg0
評論家をしている時は落ち着きがあるんだけど監督やるとすげー短期なんだよなぁ
また途中休養してください
693名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:47:12.17 ID:Dxrwm6vh0
権藤の言いなりなん
694名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:50:17.52 ID:kBb5myzN0
解説者やってたとき聞いてりゃわかるでしょ、権藤は絶対に引かない
695名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:50:20.32 ID:cVCLYksP0
>>684
そもそも管理職の適性と使用人の適性は別もの。
日本は実績作ると管理職という形だが、アメリカあたりは別にして
役職つかなくても、使用人として能力高かったら、給与で昇格
みたいな形もあるようだ(おれはアメリカ社会に詳しいわけではないので聞いた
だけだが)
696名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:51:19.24 ID:JQ0331b00
落合だったらきっちり4連勝しておわり、
盛り上がりなし、視聴率低下

さすが盛り上げて自爆の高木、10.8の奇跡再び

明日負けたら権藤と殴り合いですな

697名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:53:09.38 ID:pgu1vk3k0
でもCSのおかげで野球人気が復活しそうで良かったね
プロレス臭いけどこのままでいいよ
698名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:54:08.63 ID:CNPF5ZSk0
お爺ちゃんが動いたから負けたんや
699名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:56:16.65 ID:zurr1ckf0
>落合だったらきっちり4連勝しておわり、 盛り上がりなし、視聴率低下

ねえってwwwww
あいつの短期決戦の采配の糞さ、見てこなかったのかよwwwww
700名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:56:17.71 ID:O/kwc+zl0
八百長

さすが、在日韓国人のスポーツだな
韓国はサッカーW杯でも明らかな八百長やったしな
701名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:56:26.67 ID:vVPm3slh0
まず、満塁にしないピッチャー使えや
702名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:56:43.29 ID:vK1e4veA0
>>697
はぁ?なにいってんの?
703名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:00:31.49 ID:kBb5myzN0
ところで最後の場面和田えらく後ろに守ってたと思うんだけど気のせいかな
ふつう前進守備するもんじゃないの?
704名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:00:33.37 ID:5ASzpuJm0
さー盛り上がってまいりました
705名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:01:59.86 ID:J8+AHvre0
監督は表向きだけで、裏に真の監督がいるのか
706名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:05:44.26 ID:D7SkNwbq0
前回の件もあるし今回もひっくり返されると巨人の引き立て役として死んで行くしかないから本人は必死だろうw
707名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:06:48.54 ID:m2OUgDYZ0
>>699
CSができた2007年 2位から巨人を3タテして日シリ出場、そのまま日本一
2008年 3位から阪神破ってCSファイナルステージ出場
2009年 2位から順当にCSファイナルステージ出場
2010年 優勝して順当にCSファイナルで巨人蹴散らして日シリ出場
2011年 優勝して順当にCSファイナルでヤクルト蹴散らして日シリ出場

短期決戦が何だって?
708名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:08:50.53 ID:3K22znb1O
愛知県在住の巨人ファンの俺飯うまW
709名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:09:10.59 ID:zXT6FVxY0
中日の首脳陣って仲悪いんだな
710名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:10:56.69 ID:u+EPfV060
> 権藤と殴り合い

レフェリー坂井で解説落合もつけて
それをナゴドで開催すれば客が集まるんじゃね?w
711名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:15:49.26 ID:jrMeB7xE0
ファンとともにってのは、負けたらファンと一緒に怒るってことかいな
712名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:20:34.34 ID:rP+sCiGA0
>>707 すげー実績やん
なんでこんな名監督をクビにするん?w
713名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:21:30.52 ID:LHGrTjt90
⊂( ^ω^)⊃ オメオメ
714名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:21:56.79 ID:JQ0331b00

明日の試合はすげーぞ

中日のベンチの中が

注目は、試合後の高木と権藤

715名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:24:27.02 ID:1rYDpCfR0
負けたら権藤さんのせいにし過ぎ
716名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:24:56.88 ID:LuBXjqYg0
思ったんだけど、パリーグとセリーグの差って選手の差よりも監督の差じゃね?

パリーグは常に競争に曝されるから監督がアホだとズルズルと下位に落ちる
セリーグはリーグ内でヒエラルキーが存在してるから、戦力さえあれば凡将で充分
717名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:26:04.59 ID:cVCLYksP0
>>712
その代わり日本シリーズは激弱。

部外者からみても「動かないなあ」と思えることが多数。
718名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:26:08.21 ID:aNoZjAE20
味噌のスポンサーって落合よりこんなのがお気に入りなのか
ファンがかわいそうだわ
719名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:26:47.72 ID:ItTnq8Dj0
この人面白いことを言うなあ
720名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:28:35.11 ID:fbvpfGVQ0
無職しかいないな
721名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:30:31.30 ID:LLhQk/zG0
>>714
今日だろう?
722名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:31:08.93 ID:LGvye5i10
これ巨人に勝って、もし日本シリーズにも勝っちゃったら名将ってことになっちゃうの?
つーか、巨人に勝って日本シリーズ出ることになったらもう名将扱いされそう。
723名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:32:03.24 ID:aNoZjAE20
>>722
野村の遺産で優勝した星野みたいな扱いになるだろうな
724名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:32:17.00 ID:kBb5myzN0
今日は負けると思うけどヤクルトに軽く負けると思ってたから良くやったほうだわ
725名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:32:59.79 ID:dLdnJdqG0
大体現場の総責任者は監督だろ?まずそこから教えなならんのか?
負けても良いわ的な継投しといて何やねん?
ああなったら誰が行ってもキツイわ、岩瀬にそのままやらせとけよ
山井が悪いみたいな言い方じゃんあれじゃ
726名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:35:27.33 ID:bJt3kjmh0
>>1
中日ファンのインタビューかと思った
727名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:37:37.13 ID:d38NsCNE0
意味が分からない

投手コーチはこの投手使いましょうよ、までだろ?

交代選手のコールは監督がするんだから文句があるなら
その前に言っとけよ。

サヨナラ負けという結果が出てから文句言うとか
昔の富士通の社長並みのウンコだな
728名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:38:34.62 ID:ItTnq8Dj0
それにしても、落合じゃ人気が出ないって変えた監督が何でこいつなんだ?
729名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:41:03.51 ID:2iLFuoO/0
継投は権藤さん任せなんか?
730名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:41:27.54 ID:wgkPl2i50
高木が全権を握ってない時点で空中分裂してるよな。
継投こそが監督の最大の仕事なのに、その最終決定権を投手コーチが握ってるとか異常。
権藤が監督やったほうがいいよ。
731名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:42:20.20 ID:aXyPvRw30
立浪を監督にしたくないから老害を復活させてるだけだからな
732名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:43:34.06 ID:m/wTpxsr0
>>121
その反社会的団体の息子は中日におったんだが
733名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:43:50.44 ID:kBb5myzN0
>>728
立浪が怪しいのと星野の残党ゴミOBどもがいやいやでも引き下がる妥協案が大物の高木さんしかいなかったから
734名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:46:00.04 ID:kBb5myzN0
>>732
息子は別にいいだろ
735名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:46:20.91 ID:JQ0331b00
高木「岩瀬の調子最悪だな、ピッチャー変えるぞ」
権藤「はい、山井を準備させてます。」
高木「ちょ、ここは三振狙いで浅尾だろ。」
権藤「いいえ、ここは山井です。山井なら抑えてくれます。」
高木「権藤さん、山井がうたれたら責任とってよ。」

カキーン
石井ヒット

高木「権藤、てめぇえええ」
736名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:47:54.94 ID:txOcVlxL0
監督の仕事って何なんだろう
737名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:47:54.91 ID:MYjCL4Mz0
高木監督が「何で三振を取れるピッチャーを使わないんだ」と高木監督に言ったんだよね?
738名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:48:56.18 ID:LS2WBnrq0
岩瀬はもう終わった投手だから巨人に通用するわけがない
終わった岩瀬を出した権藤の継投ミス
高橋を出したりとか権藤の継投はひどすぎる


739名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:49:57.04 ID:L6SKl2EM0
なんなんだこのボケ老人
740名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:50:43.50 ID:UthV6E520
おじいちゃん
そんなこと言っちゃいかんがね
あんた監督さんでしょ?
741名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:52:20.29 ID:dLdnJdqG0
>>728
落合じゃ無ければ誰でも良かったんだよ、金もかかるし
落合が監督じゃOBでもポストが回ってこないから、そこに反発の声が出た
客や人気がどうこうって言うのはマスコミが勝手に言ってるだけで
現状は経費削減と内部の派閥争いが原因
742名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:01:42.57 ID:MRtV+s22P
ボトムズに出てきたカン・ユーみたいな上司だな
743名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:04:36.56 ID:ZLDCCCik0
森野は打順を上げたらダメなんだよ。
落合の時からそうじゃないか。
744名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:06:19.64 ID:sE7GjzidO
ワロタ
745名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:07:00.63 ID:zh6wciDE0
「誰じゃ責任者出てこい!」
「それはオジイちゃんでしょ」
746名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:08:01.49 ID:Lh3rXAlC0
山井→浅尾→三瀬→田島→武藤→ソーサ→
みたいな感じでやって欲しいんだけどな
747名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:08:24.21 ID:+ZRXQCBY0
野球において選手交代を最終的に決めるのは監督だと思ってたんだが、それは俺の長年の勘違いだったんだな。
748名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:08:48.56 ID:hgnZT9xJ0
今中を壊したおじいちゃんか。
749名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:09:46.38 ID:DRjnE0Ga0
すげえなこの人、ホントに監督なのか?
750名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:10:19.80 ID:Nw8AdtM2O
今日負けたらジョナサンで反省会だな。
751名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:10:39.42 ID:LS2WBnrq0
中日の投手交代の権限は権藤コーチにある
73歳のおじいちゃん権藤に継投は無理

752名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:11:58.19 ID:V5AEz2SzO
やっぱジョイナスお爺ちゃんはこうでなくちゃ面白くないよなwww
753名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:14:29.92 ID:vjmr9aWn0
監督ならすべて俺の責任と言うんじゃないのか普通はw
754名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:16:36.48 ID:WCuPPtab0
プレーヤーの経験値が低いと選手起用に口出しできないシステムのシミュレーションゲームなんだよきっと
755名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:17:39.97 ID:kBb5myzN0
せやな
756名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:22:42.69 ID:j+r6Xo+o0
757名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:23:05.77 ID:LCgR4bgh0
あきらかに
試合数増加の為の
ヤオです

監督にゃんは悪くない
758名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:26:14.82 ID:yjjhuk1U0
CSは意味ないな
どうせなら日本一弱いチームを決めるCSが見たい
日本一はその年のセパの首位同士の試合が見たい
759名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:28:52.40 ID:kV98GuAT0
中日は長年岩瀬でやってきたんでしょ?
岩瀬の後にピッチャーを出すべきではない。
広島時代(かな?)の江夏はそれでキレたんでしょ。
760名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:33:08.05 ID:HjetVdLo0
>>728
山本正之(地元原理主義者)みたいなのが喜んでる
落合から高木に変わって「解放されたあ〜!」とまで
761名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:34:30.17 ID:ixJVZdAa0
いやもうとうに信用出来る投手では無いでしょ岩瀬は。
本人がこれでも分からないのならもう仕方無い。
762名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:35:28.08 ID:9LqV0VSGO
次きちんと勝てよJJIこら
763名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:36:42.49 ID:U1MYgje/0
爺さん同士で落ちる毛よw
764名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:37:41.02 ID:mmNJd2GZ0
落合の真似をしようとするから…
765名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:37:56.81 ID:60Z0XfsjO
セオリーを作るから勝てないのになんでわからないの?

監督が感情的になるから勝てないのになんでわからないの?
766名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:39:52.37 ID:s+m20XSh0
あそこは満塁策とったわけだから
ホームゲッツーねらい
767名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:39:57.06 ID:S1+q+P2r0
浅尾って事か
まー投手は全部権藤に任せてるんだな
これは良いこと
768名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:40:20.60 ID:YzrYuFnK0
お爺ちゃん、顔真っ赤っかw
769名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:42:12.24 ID:i7mprRPk0
新人監督で比較すると栗山とは間逆だな。
あっちはミスは敗戦は全て自分の責任って言ってるし。
770名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:42:22.65 ID:9AE227FH0
立ち合い当たって、あとは適当に流れで3勝3敗まで・・・
771名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:42:59.21 ID:ItfUc/Ls0
落合は選手のモチベーションを高めるのがうまかったけど、
高木は自分の采配ミスまですべて部下に押しつける糞だから
選手のモチベーションが下がりまくりそうだな。
772名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:44:13.01 ID:ixJVZdAa0
歴代の監督で見ると案外責任を選手に押し付けてる監督の方が強い。
自虐的な監督はいつも選手に舐められている。
773ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/10/22(月) 06:45:46.41 ID:VrDd1YSA0
高木監督の選手に見放されても仕方ないような荒れっぷりと
日本ハムファンが発する強烈な札幌巨人来い来いオーラが
今日の中日を予想外の大敗に導くのか慎重に注視しています
774名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:46:08.40 ID:NKpzK+3I0
落合「岩瀬で負けたならしょうがない」
ぐらい言ったぞ
775名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:46:34.67 ID:cnjxpJ3oO
高木では日シリに出るのは絶対無理!
現に監督として一度も出場していない!!
776名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:47:07.82 ID:GfTSAXdW0
山井浅尾以前に岩瀬出したのが間違いだからニンともカンとも
777名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:47:07.94 ID:ixJVZdAa0
栗山監督だって結構若手選手には厳しいよ。
巨人時代の王監督は選手を怒れなくてダメだったんだから。
高木監督も1期時代は結構自虐的で選手を大人扱いしてたんだけどそれが非難されて
強く物を言うようになったんだから。
778名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:48:45.23 ID:UthV6E520
>>759
だよ
あそこで岩瀬はあり得ない
779名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:48:54.37 ID:i7mprRPk0
>>777
怒るのと責任を擦り付けるのは違うと思うが
780名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:50:25.69 ID:ixJVZdAa0
>>779
いや最終的には選手がプレーするんだから選手に責任を押し付けても別に
構わないと思うよ。
781名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:50:51.97 ID:QxDrXrZT0
お前普段どの投手がどういう力もってるか見てないんか?
782名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:51:44.95 ID:i7mprRPk0
>>780
でもその選手を起用したのは監督なんだから責任は監督にあるだろ
783名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:51:47.54 ID:kV98GuAT0
>>780
じゃあ会社の管理職は部下の責任を取らなくていいんだな。
784名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:52:02.48 ID:mmNJd2GZ0
岩瀬って直球も遅くなりスライダーも曲がらなくなったが、一番致命的なのは制球力のなさだよなぁ
人件費圧迫してるだけの老害だわ、まだコントロールのいい昌の方が使える
785名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:52:04.64 ID:jrMeB7xE0
落合だったらコーチのせいにしないだろうな。
器が違いすぎるだろ
786名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:52:51.84 ID:N/mcZpYQ0
投手起用は権藤に一任してるのか
内輪揉めワロス
787名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:53:02.12 ID:ixJVZdAa0
いやだからそういう監督が歴代的に見ても強いんだよ。
最終的には結果の出せない個人事業主の責任だからさ。
788名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:53:22.17 ID:kV98GuAT0
つうか、老人で暴言吐く人いるよね。
自分では、たけしみたいなギャグになってると思ってる。
789名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:54:30.99 ID:Zd2rDFn80

岩瀬が心労でひどい事に・・・
ttp://i.imgur.com/K6soH.jpg
790名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:54:42.88 ID:i7mprRPk0
>>787
だったら岩瀬を怒ればいいじゃん。なんでコーチなんだよw
最終的に判断するのは監督だろ?この場面三振取れるピッチャーを使いたいと思ったのなら自分の判断で起用すればいいじゃん
791名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:54:58.71 ID:cnjxpJ3oO
>>787
高木は強くないぞ
監督として実績全然ないじゃん
792名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:55:08.71 ID:ixJVZdAa0
>>784
だからそれを起用法で示したんじゃないの?
もうやめてくれって意味で。
これで引き際を悟らなければ何なんだろうと思う。
ボロボロになるまでやりたいのかな岩瀬は?
793名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:56:07.16 ID:afUCHSPjO
>>789
ワロタ・・・
794名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:57:17.93 ID:oz5VEoh00
内紛中日のフルボッコに巨人ワロタ
795名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:57:34.58 ID:ixJVZdAa0
ノムさんなんかいつもコーチの事を怒ってたよ。
お前らがしっかり補佐しないから勝てないんだって。
やっぱり言う時は言うよ。
ノムさんだってあそこは俺が悪かったって言う人では決して無かったよ。
796名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:57:54.66 ID:kV98GuAT0
>>789
これはかわいそうに・・・。
797名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:58:38.42 ID:oz5VEoh00
岩瀬かわいそす・・・
この円形脱毛は星野が育てたにちがいない
798名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:59:25.48 ID:V5AEz2SzO
勝った巨人よりジョイナスの方が話題になってる件w
799名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 06:59:39.89 ID:ixJVZdAa0
星野さんだって阪神に入るときにオーナーに勝てないのはあんたが悪いんだからねと
はっきり物を言ったでしょ。
言うべき事ははっきり言うのが名監督だろう。
800名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:01:22.44 ID:cnjxpJ3oO
>>795
野村の場合は怒られても監督として実績あるから選手もついてくるさ
でも高木は監督として実績ないから怒ってもついてこないだろ
801名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:01:49.55 ID:HNh+jej/0
ガンダムを出せばいいと思うな
ガンタンクのほうが働く場合もあると思え 
博満
802名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:02:40.87 ID:5fPTX5AO0
>>767
任せてるんなら、表であれこれ言ったらイカンと思うの
任せたんなら、その責任を取るのも監督
それが監督のお仕事
803名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:02:46.04 ID:ixJVZdAa0
>>800
怒り方が下手な監督みたいだね。
元々は怒らない人だったから。
804名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:03:05.12 ID:wDpIicFY0
残塁してるのは高木のミス
権藤に投手運用は無理だが、任せてる高木がおかしい
まあ、3連勝したときに顔真っ赤にして欲が出てきたとか巫山戯たことほざいてるからこうなる
805名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:03:14.46 ID:pZKyVRpp0
スレタイだけで自己矛盾とか中々やるな
806名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:03:46.23 ID:IEizRe5SO
岩瀬は自ら身を引くべき。昨日の試合もほぼ岩瀬のせい。一定の活躍をして中日を支えた選手だから球団もクビ宣告はしにくい。空気を読め。一イニングもろくに押さえれないくせに年俸四億ももらってる。普通はきのどくくなって辞める
807名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:04:41.01 ID:1T1f1gB60
>>806
今日の試合終了と同時に両チームで無理やり胴上げするべき
808名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:05:05.22 ID:4L4bZiKH0
>>741
落合は外様とはいえタイトルホルダー中日OBだったから
本人1匹だけならまだ良かったろうが
森繁とその子分共がセットで付いてきてシロアリ状態だったからなw
809名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:05:19.76 ID:ixJVZdAa0
原監督もああ見えて選手には結構厳しいからね。
ダメだと容赦なく外すから。
優勝しても選手が頑張った事で私がどうこうした事ではないと
選手を褒め称えるね。
810名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:05:21.04 ID:Oew/QWw1O
負けた直後に感情的に言ってるとしか思えん…
811名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:05:32.25 ID:psJYcPQJ0
瞬間湯沸かし器監督の問題点

      *怒り方が陰湿(★野銭一をしのぐ)
      *100%の責任転嫁
      *下っ端(コーチなど)に高圧的
      *虚珍恐怖症(虚珍に勝つと不安になる)
812名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:05:39.14 ID:j2QjcoNH0
中日の監督って高木じゃないの?
たとえ投手コーチが投手起用を決めてるとしてもそれを一任、あるいは容認してる時点で監督の責任なんじゃないの?
813名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:05:46.14 ID:cnjxpJ3oO
>>803
そういう問題ではないよ
例えば赤字経営ばっかの経営者に部下を怒る資格があるかってこと
814名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:06:10.44 ID:7PObyQqV0
まああれだよ
最終戦までもつれ込ませろって指令があったんだろ
プロ野球は所詮興業だもん
落合はそこのところがわかってなかったから解任された
高木守道はよーくわかってるから99%巨人が日本シリーズ進出だよw


自分たちのお給料様の方が大事だもん
815名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:07:37.62 ID:fBKI+SVZ0
高木も悪いが権藤もクソ
あそこで岩瀬出したから巨人ベンチがニヤニヤしてた
816名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:08:10.72 ID:ixJVZdAa0
選手たちが意外といい人じゃんと思い出して落合監督にみんな付いてきだした。
人間なんて分からないね。
>>813
いや社員じゃないからね。個人事業主だから。ダメならやめてもらうと。それだけ。
監督の責任が問われるのはチームの勝敗だけ。

817名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:08:16.18 ID:Xflcsgfd0
>>814
日本シリーズ出れないと中日の収入はがくんと減るぞ、ちなみに巨人戦が4試合だろうが6試合だろうが中日には一円も入らない
818名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:09:01.67 ID:5fPTX5AO0
>>814
試合が長引くごとに中日に謝礼みたいなのがいくなら別だけど
長引いても巨人の収入が増えるだけじゃん

つうか、むしろ、選手の年棒で揉めるからここで終わらせたいだけなんじゃないの?w
819名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:09:05.15 ID:jcTzvF730
>>753
負けた場合の対応
小川監督、栗山監督…全て俺の責任
星野監督…選手の責任
高木監督…コーチの責任
820名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:09:25.67 ID:j2QjcoNH0
>>817
CSの場合はいくらかビジターチームにも入ると聞いたことがあるが実際どうなの?
821名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:09:39.69 ID:fBKI+SVZ0
今日は死闘だな
822名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:09:43.96 ID:+ZRXQCBY0
高木はベンチ観戦してる中日ファンの爺さんに過ぎない
823名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:10:20.40 ID:afUCHSPjO
岩瀬を批判してる奴は>>789を見てもなんとも思わないのか;
824名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:10:27.38 ID:wH4eDCnH0
まかせたんなら敗戦をまかせた奴のせいにするなよ
器が小さすぎるぞ
825名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:10:50.34 ID:fBKI+SVZ0
権藤は高木嫌いだからわざと岩瀬使って負けたんだなw
826名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:10:57.86 ID:cnjxpJ3oO
>>816
じゃあ実際負けたんだから高木の責任だな
827名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:11:23.35 ID:P9RrxJMrO
>>777
王は原と江川にはキツかったな。
828名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:11:39.72 ID:C0uL1ip9O
>>1
え?これってファンのコメントじゃないの?

( ゚д゚)ポカーン
829名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:11:57.86 ID:Yykl9FV7O
昨日は最初から巨人が勝つ事になってたんだろうに
830名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:12:30.65 ID:Xflcsgfd0
>>820
観客やら放映権やらは全部ホームチームの収入
まぁ余分な試合をさせられる分、少しぐらいはNPBから貰えるかもね、本当に少しだろうけど
831名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:12:49.47 ID:ixJVZdAa0
イチローはもう完全に自分の事を個人事業主と割り切ってるからね。
落合監督はいつも自分の為に野球をしろと言ってた。
それを勝敗にどう繋げるかが監督の仕事だからと。
プレーはお前らの責任、その代わりチームの勝ち負けは俺の責任といつも口にしていた。
それが選手たちから妙に受けていた。
832名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:13:12.10 ID:ZT6PO9SA0
>>819
更に星野は、
勝てなかったのは球場に足を運ばないファンの責任の様な事言ってたぞw
833名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:13:19.04 ID:2yBOW+ie0
>>741
だから要はフロントは立浪に繋ぎたいだけなんだよな
高木は歳だし2年でタニマチやOBの機嫌とってそれですんなりやめてくれるだろう
あと落合が講演で来オフ立浪推進派と山崎推進派で割れると言ってたみたいだけど山崎って出戻りなのにそんな力もってんのかな?
834名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:13:42.73 ID:7PObyQqV0
>>817
野球人気がなくなればそれを遙かに上回る損失になるからな
昔は巨人戦は全部放送したたんだぜ?
今じゃ穴だらけよ?
これで中日が今年も日本シリーズ進出しようものなら・・・
835名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:14:50.70 ID:9AE227FHO
>>819
高木さんは常に自分以外の誰かのせいにしてるな。
一昨日も「(代打は)山崎じゃなくて堂上を使えば良かった」と言ってたが、
とても大将の発言とは思えねえよ。小さいにも程がある。
836名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:15:15.00 ID:AE31HKmhO
>>819
和田……選手の責任(30歳以上と韓国人は除く)
837名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:16:25.33 ID:ixJVZdAa0
広岡さんみたいに選手を給料泥棒呼ばわりするくらいじゃないけど。
嫌われてたけどさ。
838名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:17:22.92 ID:bF2BoJRpO
1994年のあの時だって、向こうはリリーフに桑田、斎藤と使ったのに…

こっちはキク山田とか…
山本昌とか郭源治をリリーフで使わなかったジョイナスさんwww
839名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:17:33.69 ID:gb2PKCynO
俺が権藤なら辞めるわ
840名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:17:39.37 ID:m87h4z5V0
これは決戦は今日なのかね?
841名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:18:34.28 ID:PRLmclIxO
>>833
山崎は地元だからね。地元のタニマチに強いんじゃないかな。
842名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:19:10.81 ID:ixJVZdAa0
失敗する選手にこの給料泥棒がと強烈に罵る広岡さんがどこか好きだったよ。
みんなから嫌われてたけどねw
843名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:20:48.60 ID:m02lyvQbO
岩瀬は完全に中日版の金本になってるやんけ
844名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:20:51.21 ID:PRLmclIxO
>>819
星野は球場に来ないファンの責任 じゃないか?
845名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:21:25.73 ID:KOvGlojw0
以前ヤクルトの監督をしていた若松さんは『自分は投手に関しては門外漢だから
全て投手コーチに一任する』といって投手の起用法には一切口を出さなかったら
しい、唯、『監督として何もしないと言うのは心苦しい』と言って、投手陣の
打撃練習に関しては、監督自身が打撃指導をしたという、結果若松氏が在任中の
ヤクルトの投手陣の打撃成績は平均するとAVGが250位を維持していたらしい
846名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:21:28.98 ID:wDpIicFY0
>>823
お前は笑ってるじゃネーか
847名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:21:53.41 ID:Oew/QWw1O
>831
落合が正論だな
幼児返りする年頃の監督じゃ駄目って事だ
我がジャイアンツは今日も勝つぜ!
848名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:22:24.52 ID:j2QjcoNH0
広岡も相当口が悪く嫌われまくってたらしいが広岡シンパも多いんだよな
若松田淵尾花や他にも広岡門下生は結構いる
東尾は反発しつつも広岡を認めてる
江夏は未だに文句言ってるけど
849名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:23:01.86 ID:nhI7i0m60
こいつは稀にみる屑男だな
勝ったら監督の手柄、負けたら投手コーチの失態 これなんぞ。
850名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:23:06.51 ID:cnjxpJ3oO
高木が日シリに出れたのは選手時代の一回だけ
監督経験何年かしらんが監督としては一回も無し

あまりにも惨めすぎるだろ
よく引き受けるわ
無能さ認めろよ
851名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:24:24.16 ID:2yBOW+ie0
>>841
そうか
立浪は大阪だもんな
852名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:25:43.90 ID:j2QjcoNH0
そういえば広岡って人脈の少ないジョイナスの数少ないアドバイザーだったわ
今年の中日キャンプで広岡が講義してたっけな
853名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:26:13.43 ID:kV98GuAT0
>>820
知らんけど、ファーストステージの分は中日の収入、ということかな?
854名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:28:02.07 ID:1Wr72Rcs0
阪神の和田と中日の高木を交換しようぜw
855名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:28:32.57 ID:j2QjcoNH0
>>853
いや、CSの場合はホームチームだけじゃなくビジターにも幾らか入ると聞いたことがある
ガセかもしれんが・・・
856名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:30:30.70 ID:YxBuH5WH0
プロ野球の監督って、ピッチャーを自分で決めるタイプと、コーチに任せるタイプに
分かれるの?
落合も決めないって言ってたよね
857名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:35:18.92 ID:1Wr72Rcs0
高木ファビーンwwwwwwww
858名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:36:09.67 ID:J7PtvBqJO
その点、栗山さんは名監督やなぁ…

あ、おまいらは早く栗山さんにゴメンナサイしろよ
859名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:36:38.73 ID:TQGBZopY0
正義は必ず勝つってことっすわw
860名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:36:43.12 ID:KOvGlojw0
捕手以外の野手出身の監督の場合、
投手はコーチに任せるという人が多いんじゃないか?
861名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:38:08.24 ID:Nc9gi7cA0
中日の中でギャーギャー騒いでる分には良いが、オールスターでは他球団にも害を及ぼしやがったからな
こいつのお陰で中日が大嫌いになった
862名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:39:15.32 ID:j2QjcoNH0
>>856
川上哲治はオーダーは全てコーチに決めさせてた
藤田元司が投手コーチ時代に「これでどうでしょうか?」とローテ表を持ってたら一瞥されただけで「帰れ!」と怒鳴られたそうだ
頭に血が上った藤田はいったん引き揚げた後辞表覚悟で「これでいきます!」とローテ表を叩き付けたら川上がニコニコしながら「ご苦労さん」と言ったそうだ

川上は案を持ってくるなら「どうでしょうか?」なんて案ではなく結論を持ってこいと教えるためにとった手法だが
一度案が通るとそれに注文を付ける事はしなかったそうだ
863名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:39:17.53 ID:eAzW8S3w0
敗因は山井か浅尾かってとこじゃなくその前の岩瀬だろ
864名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:39:22.83 ID:uF3Ob7Z40
中日は高木監督で観客動員が伸びてるからな。
35歳以上のファンをがっちり掴んでるし。
865名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:41:21.70 ID:uF3Ob7Z40
成績は振るわなくても、観客動員には大貢献してるから捨てるなんてとんでもない。
高木監督自ら地元企業にトップセールスしてチケットを手売りしてるから、地元の支持がすごい。
866名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:43:40.38 ID:TuX7d8K30
客入ってんだからある意味成功だよな
中日的にはうまい展開でしょ
867名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:43:41.37 ID:SkOn0DpdO
コーチに任せておいて、うまくいかなかったら激怒とか、GMじゃないんだからよ
868名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:45:01.24 ID:uF3Ob7Z40
>>866
営業的には大成功の一年だよ。
落合で離れたファンを一年で引き戻した。
地元の老人クラブがシーズン券を買い支えてる。
869名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:47:38.76 ID:jU1x6rHN0
高木さんも腰まわりに贅肉がたっぷり付いちゃってさ
大田区の倒産寸前の町工場の社長みたいな冴えないツラしてるわなw
870名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:48:26.95 ID:DUlPdgpEO
昔シーズン中に放棄して逃げた監督をまた使う神経が分からん
871名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:49:15.67 ID:mMbEWZm80
勝ったら自分のおかげ
負けたらコーチの責任
なんだこれ
872名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:50:01.90 ID:uF3Ob7Z40
>>870
ナゴヤドームに客を呼べるから。それに尽きる。
金を持ってる老人層が孫連れてドームに大挙して来たから、今年は客足が伸びた。
873名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:50:06.79 ID:PRLmclIxO
>>845
WBC若松監督ならな〜
874名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:51:33.15 ID:mMbEWZm80
ID:uF3Ob7Z40
こいつ守道じゃね?
875(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/10/22(月) 07:52:23.52 ID:bpGSsS8QO
ファン「何で勝てる監督を使わないんだ」
876名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:52:55.44 ID:7PObyQqV0
>>866
>>868
結局そういうことなんだよね
だから高木は空気読んで巨人に勝たせると思うよ

日本一になって野球人気がさらに低下して
自分たちの給料下がったら本末転倒だもん
日本一よりも野球人気、わきまえてるよ
877名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:53:13.80 ID:uF3Ob7Z40
名古屋では80%が高木さん支持だからな。
35歳以上の支持が高い。
地元の選手を優先して使うのが好感度高い。
878名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:53:58.15 ID:u+EPfV060
>>876
むしろなぜ中日の最初の3連勝こそが勝たせてもらったと考えないw
879名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:54:38.95 ID:7PObyQqV0
>>875
勝てる監督より勝てなくても客の集まる監督の方がいいからさ
同じ理由でオリックスは清原使い続けただろ?

所詮野球は興行なの
だから昨日も上手く負けたんだよ
880名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:55:26.97 ID:CXNaQG0A0
高木と権藤って昔から仲悪いの?
881名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:56:04.40 ID:SGjkocGL0
ほとんど運任せでやってるとしか思えん

まぁ落合が凄すぎたんで
あれが当たり前になってるから
ファンのもとめるレベルが高いんだよな
882名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:56:09.24 ID:YOH1GPE1O
>>1


  また人のせいか(笑)



883名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:57:10.71 ID:4lkWcwkRO
守道はこうでないと
変に選手を褒める負ける
884名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:57:38.41 ID:SqS1P2V8O
おま


おま


おま


885名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 07:58:21.22 ID:pVXJRhp2P
>>874
本人じゃなくても、なんか釣りっぽいな。
名古屋在住だけど、高木が名古屋で大人気なんて聞かないわ。
どちらかというと「落合の遺産で勝ってるだけ」「意外と負けないのが不思議」とあまり賞賛はされてない。

886名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:00:00.78 ID:uF3Ob7Z40
>>885
年代によって温度差があるんだよね。
山崎に対する見方も年代によって違う。
887名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:00:21.36 ID:j2QjcoNH0
え?
今年のナゴヤドームって観客増えたのか?あれで?
888名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:01:43.95 ID:uF3Ob7Z40
>>887
ほぼ前年並。
不況や円高や野球離れという状況では大健闘の部類。
889名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:04:39.13 ID:lOM/jG5lO
タダ券ばらまいたと違うか?
890名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:06:03.06 ID:j2QjcoNH0
>>888
数字出してくれる?
891消費税増税反対:2012/10/22(月) 08:06:41.49 ID:yQhGkX0fO
【野球】CSファイナル第2戦、巨人×中日の平均視聴率は8.1%に大幅ダウン…中日、日本シリーズ進出王手でスタンド“閑古鳥の恐怖”★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350787347/

微減と書いてあったが
892名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:08:05.29 ID:ipONDwRO0
部下のせいにしたら終わりだわ
勝負あったな
893名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:08:06.30 ID:f9qL93AWO
>>887
減ってるよ
894名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:09:06.77 ID:2J4BH7T40
>>888
不況、円高、野球離れなんて今年始まったことじゃないだろw
観客伸びないの落合のせいしてたのに、高木になったら状況のせいにするんだなwww
895名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:09:21.61 ID:vaUVsygK0
こいつより権藤を監督にした方が幾分マシだろw
896名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:09:32.26 ID:AAvsPJEe0
>>262
これ言ったら、かわいいなぁ
897名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:09:43.60 ID:6YlAZRVU0
投手起用任せてるのはわかるけど
それは言う事じゃないだろ
898名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:10:23.00 ID:62z/sxWg0
巨vs中CS第6戦 当日券ありまーす!


 「伊藤ハム クライマックスシリーズ・セ ファイナルステージ」巨人対中日の第6戦(22日)の当日券が、
午前10時から東京ドーム22ゲート横「当日券売り場」で発売される。
 詳細は巨人軍ホームページ(http://www.giants.jp/)まで。
 [2012年10月22日0時44分]

899名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:10:35.50 ID:SAJgOcTIO
>>888
大震災があった去年より動員落ちてるのに人気あるわけねえだろ
1stステージ突破決めた試合なんて23000だぞありえんわ
900名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:10:49.23 ID:yCxsYDvd0
ID:uF3Ob7Z40
なんだ新聞屋かwww
901名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:11:02.35 ID:JfcwQm5W0
自分より実績ある年上扱うのは難しい
902名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:11:50.57 ID:p2yNGc9f0
中日ファンだけど早く辞めてほしい
903名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:11:57.50 ID:vaUVsygK0
>>875
中日フロント「勝ってますがなにか???」
904名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:12:02.67 ID:Yi+wIYRv0
実際に投手運用してるのはコーチだとしても
責任は監督が負うものだろう。
905名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:12:13.07 ID:f2DDm2pG0
結果的に巨人最高の流れで日シリへってなりそうだな
906名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:13:38.59 ID:M7fEsFlM0
岩瀬投入より、その前の対村田5-4と打たれまくってたあの左Pの続投がイミフだったが
あれは権藤は替えたかったけど、高木が止めたってんならすごいがw
907名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:13:48.83 ID:Ux1G4zHs0
>>1
> 「何で三振を取れるピッチャーを使わないんだ」
> と、コーチの投手起用法についてまず苦言を呈した。

東海ローカルでは
こういう監督コメントが地元マスコミ・地元ファンから支持される!

908名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:14:25.48 ID:wLL+BI2V0
権藤の理解しがたい継投と高木の糞采配は中日の風物詩
909名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:14:27.36 ID:7PObyQqV0
>>905
その辺がソフトな八百なの
それぐらいのことしないと逆に自分たちの首を絞めることになるから
譲ると思うよ
910名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:17:38.15 ID:M7fEsFlM0
今日は良いホールトンか悪いホールトンかそこがキモだなあ
まあなんだかんだで巨人が勝っちまうんだろうな
911名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:17:58.19 ID:kGfq9YR6O
投手コーチ選んだの高木なんじゃないの??
912名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:18:03.10 ID:3txgD8h70







きもいなぁ高木


全部ひとのせいかよ

913名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:18:22.49 ID:3PAAi/CI0
星野にしろこの老害にしろ選手起用の責任は監督にあるってのをボケで忘れてんのか?
起用が当たったら俺が育てた!外れたら選手コーチのせいって・・どこの御姫様かってのwww
914名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:19:02.84 ID:oz5VEoh00
これって負けた時の良い訳だろ

こんなチームに負けんな巨人
915名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:19:07.62 ID:MN2yn5ib0
落合の遺産で今期も2位になれたんだろ?
916名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:19:22.25 ID:J3hEjUCC0
>>888
864 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/10/22(月) 07:39:22.83 ID:uF3Ob7Z40
中日は高木監督で観客動員が伸びてるからな。
35歳以上のファンをがっちり掴んでるし。

どっちだよ間抜け
917名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:20:08.46 ID:H9lU95Vw0
老害
918名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:20:18.97 ID:kGfq9YR6O
落合は決して 責任をコーチになすりつけたり、味方にこんな嫌味を言ったりしなかった
919名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:21:19.44 ID:mTwyEEUI0
>「仕方ないことないだろ。何で三振を取れるピッチャーを使わないんだ」と、
>コーチの投手起用法についてまず苦言を呈した。

監督なのにピッチャーの起用に口出しできないの???
920名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:21:39.01 ID:yCxsYDvd0
もし今日万が一奇跡が起きて勝ったとしてもすべて選手たちのおかげでいいよな
921名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:21:45.47 ID:uF3Ob7Z40
>>916
野球離れや円高という悪条件の中で、なんとかほぼ前年並みをキープした。
高木さんのこまめなファンサービスのおかげだ。
922名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:22:11.52 ID:rxbiyJsd0
巨人を優勝させるために落合を降ろしたからな。
連勝の後に連敗して負けだよw
最下位の時から予想はついていたw
923名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:22:45.72 ID:9CKvRsI7O
中日が勝つには4連勝しかなかったって落合なら言いそうな展開
924名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:22:56.53 ID:3txgD8h70






くそ監督
925名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:22:56.83 ID:o6e8AmaF0
試合結果の全責任をとるのが監督だと思ってた。
926名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:23:23.56 ID:yCxsYDvd0
>>921
お前頭大丈夫か
馬鹿丸出しだぞwwww
927名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:24:09.84 ID:x8363n6P0
何故こんな爺ちゃん監督にしたの?
928名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:24:22.98 ID:MN2yn5ib0
>>922
これで試合数もきっちりフルに使い切ったしな
929名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:24:47.68 ID:URDtyt+Y0
何だお前?居酒屋で試合でも見てたのか?
三振が取れるピッチャーが誰なのかお前がコーチに教えてやれよ
930名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:25:13.04 ID:5jVxEkYwi
>>921
世間では前年並みは伸びてるとは言わないんだよボク
日本語が不自由な生き物なのかな?
931名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:25:23.05 ID:o2VpsSgr0
なーんで落合の話してるやつがいるんだか
932名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:26:14.42 ID:x8363n6P0
もう木俣が監督でいいよ
酷い解説聴かなくてすむから
933名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:26:24.34 ID:MN2yn5ib0
>>931
そりゃ落合だったらこんな間抜けなこと言わなかっただろうからだろ
934名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:26:32.69 ID:uF3Ob7Z40
>>927
お客さんを呼べるから。
老人クラブや企業経営者がチケットを買い支えしてくれるから。
935名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:26:34.14 ID:j2QjcoNH0
今日負けたら「1勝のアドバンテージはおかしい」とか噛みつくんじゃないか?
936名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:26:47.01 ID:yeXEZ43D0
>>910
ゴンじゃねえの?
いずれにしても巨人が勝つよ
937名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:27:04.74 ID:kGfq9YR6O
>>931
高木の前が落合だったからなのがわからないの??
938名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:27:20.60 ID:yCxsYDvd0
バカマサかアホの小松のほうがまともに見えてきた
939名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:27:23.21 ID:J3hEjUCC0
>>935
CS前からとっくに言ってる
940名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:27:29.01 ID:ReIrOwtf0
何でピッチングコーチのせい?
コーチのが監督より権限が上なの?
941名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:29:04.78 ID:eYMev1RD0
思ったんだが内紛といいつつ
一方的に守道が権藤にキレてるだけじゃねえか?
942名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:29:51.28 ID:d4IxOHxEO
アレ瀬(笑)
943名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:30:28.34 ID:gFdh1hXl0
ボケてる?
944名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:31:30.03 ID:l/IwLH9n0
自分にってこと?
なんかよくわからん
記事読んでない
945名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:31:33.15 ID:JfcwQm5W0
じゃまーが打てりゃ4戦で終えてた
946名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:31:40.30 ID:nt7hg44K0
別に連投でも無かったから浅尾使うべきだったな
高木が正しい

CSは中盤で抑えのエース出してもいいくらいだ
947名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:31:55.71 ID:mn5riM8z0
現場最高責任者が、責任転嫁して愚痴愚痴いってんじゃねーよ、カス。
948名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:32:04.32 ID:rorfO7ep0
監督じゃないのかw
949名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:32:18.05 ID:kXeOyQ5D0
岩瀬でずっとやってきた、だと
そういうのはただの思考停止だからwwwwwwwwwwww
950名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:33:48.33 ID:TuX7d8K30
一般人のファンが切れてる話のかと思ったら
監督じゃないかw
951名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:34:36.80 ID:eg+P/k9B0
オチシンが気持ち悪い
952名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:34:50.09 ID:H9lU95Vw0
普通「すべて監督の責任です。選手はよくやってくれました。」だろ
953名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:35:21.94 ID:U1MYgje/0
>>950
高木はドラゴンズファンだぞ
954名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:35:29.82 ID:v3D82zvx0
浅尾使えよとしか言えんわ
955名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:37:10.33 ID:fQgPjZoM0
高木ってこんなに小さい奴だったっけ?人間的に。
956名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:37:28.44 ID:P+4SOjvK0
ダメだと思ったなら使わなきゃいいだけのことであって…
957名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:39:07.27 ID:WfcthF4P0
ゴロマキ権藤と、明らかに、ベンチで揉めてたよなw
958名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:39:45.08 ID:w8LduCho0
>923
落合と梨田の対談で巨人vs日ハムで巨人って言ってたな
ヤクルトの初戦先発もあててた
959名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:40:06.23 ID:evjRBiRz0
>>955
そうですが?
960名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:40:30.34 ID:yCxsYDvd0
>>955
小さいよ
板東が言うてた
961名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:40:40.76 ID:fd/Zr15v0
ノアだけはガチ
962名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:41:25.91 ID:ucBfhvYi0
タニシゲだろ全部ストレートとか糞リードのせい

阿部ならみんなが叩いてたろ
963名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:42:53.62 ID:hLJbKUn60
悪いのは勝った巨人であって中日は悪くないだろ
964名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:42:59.28 ID:nzPRiN/e0
味噌らしくてワロタ
965名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:43:40.73 ID:tfAkBtl2O
澤村で満塁の時の代打ジャーマンも文句言えよ!
あそこは普通堂兄だろうが!
自分には甘いじいさんなんだから困るわ
966名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:45:06.79 ID:3wCkybHB0


   ナベツネの歯車(シナリオ)が全て噛みあい天地創造する!!!
967名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:46:52.37 ID:ujkCnxaS0
医者にかからないのが次善の治療法って覚悟がいることだけど本当だよな

あのままいってたら肝炎でっちあげられたしオール歯抜きにされたと思う
968名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:47:26.47 ID:JfcwQm5W0
八つ当たり無策監督

969名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:47:30.72 ID:ujkCnxaS0
そうか疫病神
970名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:48:56.67 ID:TytN59nQ0
>>1
そりゃ延長戦があるからだろ
971名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:49:01.96 ID:HKZRHps00
こんな監督でよく2位でペナント終えたな
頑張ったのは選手、かわいそうなのも選手だな
972名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:49:09.98 ID:/wMDYpgs0
高木「何でソトを使わないんだ」
権藤「か、監督・・・」
973名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:49:18.10 ID:ujkCnxaS0
震災後に軽くない放射線障害が出たのにこちらは発ガンしなかった


戸田川岸あうあうあーではないケー氏のおかげで
974名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:49:48.48 ID:8a2r2m6L0
最近さ、怒り心頭って言葉はやってんの?
なんかイラッとくるんだけど
975名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:49:48.51 ID:sBJUQFRn0
>>971
投手関係はすべて権藤がやってた
976名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:50:31.71 ID:J8e8dTs50
9回裏同点でサヨナラの場面、3塁ランナーは俊足鈴木。
この時点でフォーク封じたようなもんなんだけどね。
まぁわからん人にはわからんと思うけど。
977名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:51:04.32 ID:ZVW+TqRG0

落合「オレに聞くな」
978名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:51:06.02 ID:hLxIBnBf0
>>877
それならドメ取んなきゃダメだろ
979名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:51:23.80 ID:owqJOdNE0
黙れジジイ
980名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:52:55.13 ID:jD2Flu+U0
誰が総責任者じゃ??
こりゃ、部下の士気さがるわ。
981名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:52:55.98 ID:JWCJp15N0
>>1
団塊ってやっぱり頭おかしい
監督に逆らって起用したならともかく
どう考えても監督の責任だろ

朝鮮人みたいに人のせいにするのは止めてくれ
だからプロ野球の人気が落ちるんだ!!!
982名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:53:34.15 ID:ticx5EZO0
>>934
お前、必死だなwww
CSの名古屋ドーム、チケット余りまくりの笑えないくらいのガラガラだったのにな。

そうだよな、営業的には大成功なんだろうな、お前の中だけではなwwwwwwwwwwwwwww
983名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:54:03.40 ID:2AE1gPPX0
ところで、中日って落合をやめさせて集客増えたの?
984名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:54:41.75 ID:N6W8NCcS0
なんでコーチにアーサー王使えって言わないんだ!!
985名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:56:07.76 ID:xRV7uSXP0
  ( _ _) (_ _ )
  ( 人)  ヽノ)
    ll    ll
986名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:56:34.42 ID:fQgPjZoM0
昔、野球盤を買ったときに、盤面に描かれていたくらいの名選手だったんだが、
そんなに人間的に小さい奴だったとは知らなかった。

987名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:57:58.36 ID:CDWV63US0
全て投手コーチのせい!
988名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:58:11.33 ID:I5vvblGK0
和田がもっと前にいて良かっただろ。
あの位置だとフライですら鈴木が帰って来られるし
和田は別に強肩ってわけでもないんだから。
989名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:58:13.37 ID:eLHPiin10
やっぱ屑は屑だな高木w
990名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:58:17.69 ID:YXs91hCrO
巨人は嫌いなんだけど、中日の監督はもっと嫌いだから巨人を応援させて頂きます
991名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:59:18.55 ID:9hN2If8r0
なんでこんな仲の悪い2人を一緒に起用したんだろ

落合 - 森が蜜月過ぎてナアナアになってたから
今年はバチバチやりあうような関係を望んだのか?
992名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:59:34.22 ID:9ldGkGpn0
昨日までの調子に乗った味噌カスはどこえやら
993中日ファン:2012/10/22(月) 09:00:10.38 ID:MsbF3wZj0
これは昔懐かしいお祭り野球だね^^
994名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:00:31.59 ID:rxbiyJsd0
>>982
客云々は完全に嘘だからなw
優勝した中日の監督を変えて、巨人OBを別チームの監督にした。
後は馬鹿でもわかるw
995名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:01:24.80 ID:a9RDJj2p0
部下に責任転嫁ですか・・
996名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:01:29.46 ID:sBJUQFRn0
>>991
反落合が高木を指名したけど、高木じゃ現場から20年くらい離れてるから
ブレーンとして権藤を呼んだ

仲が悪くなったのは就任後
997名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:01:42.73 ID:3MgTTxBg0
塁うめてからが岩瀬の本領だろ
オタオタ慌てすぎなんだよ
998名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:02:02.48 ID:fBKI+SVZ0
権藤が投手継投をこれで行きますと言うと失敗するケースが多い
で交代する前に高木と揉める
権藤が無能
高木は権藤に押し切れないのも悪い
999名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:02:44.67 ID:KbnodPqR0
意外と伸びたなこのスレ
1000名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:03:07.65 ID:3MgTTxBg0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。