【MLB】ヤンキースファンも日本人2選手の残留を熱望!残留支持率、黒田は90・1%、イチローは83・2%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 ヤンキースファンも日本人2選手の残留を熱望した。ニューヨーク・ポスト紙は19日付の電子版で「あなたがヤンキースのGMだったら、誰を残して誰を放出するか?」という緊急アンケートを実施。

 残留希望なら「YES」、放出なら「NO」の二択で、日本時間20日午前0時時点で、イチローは83・2%、黒田は90・1%が「YES」と答えた。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/20/kiji/K20121020004367800.html
2名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:28:16.47 ID:kmuTgV6/0
黒だいらんとかそんな奴おるんかいな
3名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:28:28.04 ID:MXwBWdfjO
虚しくなるからヤメレw
4名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:29:32.83 ID:dANdfhts0
ICHIROは大減俸が条件だけどなwww
5名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:29:35.82 ID:kx2a+iTM0
足して割ったら86%だ!
6名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:29:38.08 ID:NFKD0VCe0
放出するということは敵となるということだ
イチローは別にどうでもいいが
黒田は好調なら脅威になるから放出しないだろ
7名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:30:01.40 ID:JfdG7eJt0
日本からの組織票だろイチローのは・・・
8名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:30:29.69 ID:jVzzAsnO0
黒田は広島に帰るんだろ
9名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:30:31.78 ID:obwuy9Gb0
黒田はどーすんだろ
やはり広島に帰るのかな?
やり残した事がある、とか言って
もう一年、ヤンキースでやるのかな
10名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:31:01.01 ID:MWtQsWR60
イチローはポストシーズンで株をあげたな。、まともにヒット撃ってたのイチローとジーターとイバニエスだけだったからな
11名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:31:02.16 ID:C87E2djo0
こんなくだらんアンケートまでやってるんだ
12名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:31:10.19 ID:qU6dPhwe0
イチローは要らんな日本にも要らん
13名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:31:25.88 ID:0Vvtn2AHO
>>2
あの国の人達ですよ
14名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:31:46.35 ID:gQbzQCPt0
黒田は高い年俸払ってでもだろうけど
イチローさんは値段次第じゃないの
15名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:32:34.90 ID:aTQCPvF/0
焼き豚の組織票か
16名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:32:34.93 ID:c1HGGa+XP
つーかヤンキースは来年地区3位だからw
17名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:33:12.46 ID:25VW8Rmh0
イボイさんは?
18名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:33:27.11 ID:yjJpSKXc0
黒田が広島に帰る時はもうボロボロになって何処のメジャーチームも欲しがらなくなってからだろ
今の状態なら優勝したいとかゴネて帰らないと思う
イチローも同じ。まぁイチローは大減俸前提で、それでも怪しい
19名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:33:45.26 ID:roZQ8kTH0
>>12
小僧
おまえ何様だ
20名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:34:41.25 ID:EzBe2U+l0
今オフの補強はブルペンが中心になるだろうから、イチローが大幅減俸を
受け入れるなら早い時期に再契約できるんじゃないの。
21名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:35:09.59 ID:roZQ8kTH0
>>12
お前みたいに社会になんの貢献もしていない
この世に生まれてこなければ良かった小僧が
日本の偉人相手に
何上から目線で語ってんだよ
22名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:35:15.67 ID:Q3hJHRHc0
そりゃ黒田は必要だろどう見ても
23名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:35:32.80 ID:KrSeh6s30
ネットアンケートw
もう日本からのアクセス禁止にしろよw
24名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:35:35.90 ID:sF676hw30
松井さんの復帰希望率も調べたってえな
25名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:35:37.92 ID:+II/ZJVe0


シーズン成績
     打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27 P/PA 四球 内野安打
1,秋信 .283   16   67   .373   .441  .815   6.13  4.10  73   11
2,青木 .288   10   50   .355   .433  .787   5.80  3.89  43   37
3,鈴木 .283   *9   55   .307   .390  .696   3.34  3.48  22   38
26名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:35:48.14 ID:BNB1zSzp0
イチローへのオファー金額は4億弱・・・1年を予定してるらしい
黒田は今季ぐらいなんかな?
27名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:35:56.53 ID:yHvs+upNO
一方サンスポの一面で巨人イチロー獲りとか吹いた(笑)
ちゃっかりイチロー二番ライトで来期スタメン予想に入れてるし(笑)
28名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:37:03.76 ID:Qegkbuq70
しかし結局、野手で通用したのはイチローだけ。
イチロー、野球終わったら日本へ帰って来いよ! 岡島みたいに永住すんなよ(つ`ω´・)・゚・。
29名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:37:14.01 ID:O6uLJoOc0
ニューヨーク・ポストって最初イチローいらねえって騒いでたとこだろ?
30名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:37:45.62 ID:A+j0wF7Y0
イチローよりイバネスとの契約延長だろ
あれで今期は年俸1億円だからな
31名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:37:53.97 ID:EzBe2U+l0
黒田は大幅アップだろ、NYYにとっては今年ですら安く雇えてラッキーという金額だったらしいし。
32名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:37:54.28 ID:mxA2VwEw0
4回持たずして降板したヒューズをものさしにしたら
6回までノーヒットの黒田はすごいピッチングだったと思う
ぜひ広島に帰ってきてください




2億くらいしか出せないけど・・・
33名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:38:01.90 ID:HF6AQPBy0
>>23
発想にお国柄が出てますなぁ
34名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:38:10.67 ID:XK1kYLb20
キリンの宣伝に出てるからダメポ 大勝利
35名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:39:17.42 ID:MVIMPSRc0
イチローはもう年間と通しては活躍できなさそうだからな
36名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:40:25.79 ID:lidAdk380
>>30

イバネスもたまたまポストシーズンは神がかったけど
年間通しての活躍は
年齢的に無理じゃね?

イチローもだけど
37名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:40:36.21 ID:/ug99DBB0
イチロー今年は何本安打打ったの?
38名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:40:51.73 ID:9PJ63ciz0
組織票とか言ってる人コメント見なよー
ファンがどういう話してるかわかるから
39名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:42:08.05 ID:kZfBbldi0
イチローなんて金腐るほどあるだろうし
減額なんてどうでもよくて重視するのは1,2番でフル出場確約できるかがポイントだろ?
グラとか水車とかどうなるの?下に有望な若手外野手がいるのか?
その辺次第だろうな。
残留でも前みたいに左投手がどうとか下位とかならイチローが好んで出て行くだろ
40名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:43:44.80 ID:D8wpqDIE0
どちらにもオファー出すだろうから、残留するだろう。
年棒はしらんが
41名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:43:52.45 ID:1BWdjnx+0
シーズン途中、守備・代走要員で獲ったのに
おもいのほか活躍してレギュラーになっちゃったからな

外野どこでも守れて走れて
3割打てるなら、そりゃ残ってほしいだろ

42名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:44:42.11 ID:75NEvJBN0
>>7
ヤンキースにいて便利屋扱いされるより
守備位置と打順(1番or2番)で固定してくれるチームに行ってほしいという日本人も多いだろ
俺もそう思ってる一人やしな
43名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:44:44.61 ID:mxA2VwEw0
黒田、マエケン、バリントン、大竹、野村の先発5枚看板に
中継ぎミコライオ、今村
そしてクローザーがサファテ


あかん、CS出場してまう
44名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:45:00.63 ID:UobzEbNmO
イチローとイバネスならイバネスだな
イバネスの方が捨て値だし
45名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:45:00.82 ID:fFZMsI2J0
似たようなアンケートで松井は確か60%代だったような気がする
とりあえず黒田は阪神へ戻ってきてほしいな
46名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:45:31.25 ID:wZUl5q3z0
>>25
イチローが30歳の頃は、打率.372で首位打者獲って262安打して最多安打のメジャー記録更新してるけどな

全盛期に引退寸前イチローと互角じゃダメだろw
47名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:45:32.87 ID:R9gRzpsM0
どうせ若返り厨が必要ないとか言ってるんだろ
ヤンキースみたいな大正義球団なんて若手のためのチームじゃないのに
48名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:47:34.36 ID:VFudDpBx0
ジータとロッドが残留支持率を知りたい
49名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:48:42.44 ID:cRllJDWh0
黒田はもっと強豪に行ってればあと勝ち星4つは上積みできたからなぁ。
イチローもNYYの大味な野球より緻密な野球やって優勝できるチームのほうがいい。
50名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:49:15.79 ID:MBgTGbwu0
単年4Mくらいとか言われてるがイチローがそれを受け入れるかな
他球団がもっといい条件提示したらどうするだろ
51名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:49:19.26 ID:ZIRWtARf0
黒田はよう帰ってこい
52名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:50:02.45 ID:u3VIjpEI0
黒田もイチローも残ってほしいなあ
53名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:50:02.81 ID:G09DUTnf0
エロは何lなんだよ
54名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:50:35.36 ID:ZJ2WH39g0
黒田いらんって言ってる10%はなんなんだよ
55名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:50:38.89 ID:kKPx3KFi0
エロはかなり低かったはず
56名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:51:24.46 ID:u3VIjpEI0
>>23
バカかおまえ
57名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:51:29.28 ID:DAUZ/yXb0
ファンはあくまでもファンだからな
他のスレにもやたら書いてあったけど

実際に決めるのは言うまでもなくGMであり
大きな影響力を持つのはオーナーなんだから
58名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:51:46.12 ID:lidAdk380
>>54
日本人投手は
みな伊良部に見えるんだ、きっと
59名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:52:09.80 ID:u3VIjpEI0
>>55
エロは「いらない」が7割以上
60名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:52:21.01 ID:G09DUTnf0
>>50
背番号51をつけてくれ! とヤンクスから頭を下げれば
年棒5ドルでも契約するんじゃね?
61名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:53:13.87 ID:aRmKuC6X0
エロは本当にいらん
結局薬補正がなけりゃただの人

どうすんだあいつの扱い
62名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:53:20.16 ID:lSAQVbir0
日本人に土下座して残留して欲しいと請うアメリカ人(笑)
63名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:53:35.63 ID:WSCA4bIq0
黒田いらんと言ってる奴は単にメジャーを知らない奴かチョンだろう
防御率3点台前半の先発は、欲しいチームが山ほどあるぞ
64名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:53:58.32 ID:iOIwvgy50
今のイチローなら金でなびかないだろ
優勝できるか、良い環境で野球ができるかだろ
65名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:54:40.01 ID:DZoBVPnlO
イチローからしたらお金はいらないだろ
給料安くても優勝を狙えるチームでプレイすることを望んでるだろ
66名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:55:03.26 ID:FeUfeU+H0
>>61
契約があと5年あって100億円だっけ? とんだ不良債権だなw
67名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:55:20.45 ID:KTvXiqXd0
ヤンキースで打てる野手がイチローしかいない件
68名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:55:23.78 ID:MBgTGbwu0
>>63
投球回数もヤンクストップだからな
69名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:55:33.99 ID:DAUZ/yXb0
黒田もよく頑張ったけど
例えばタイガースだったら
ダグ・フィスターと3番手を争うくらいだぜ
まぁ4番手かな

ヤンキースの投手陣は結構厳しいよな
ヒューズは底が割れたしチェンバレンは盛りを過ぎた
ペティットが易々と戻って来られるんだもの
70名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:56:17.26 ID:+II/ZJVe0
>>46
残留するかどうかが論点なんだから
過去の実績ではなく、今年の成績が重要だろ
過去の記録引っ張り出してきて火病るなよ
71名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:56:19.40 ID:G09DUTnf0
拾ってきた
ジーター=92%
カノー=89%
A-ROD=18%
テシェイラ=80%
グランダーソン=44%
スィッシャー=11%
イチロー=87%
ガードナー=82%
イバネス=76%
マーティン=59%
サバシア=93%
ペティット=84%
黒田=92%
ヒューズ=46%
リベラ=89%
72名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:56:19.92 ID:4ULWjyce0
90%という数字はほぼ全員と同じなんだよ。
どこの国にも個人の評価は別にして「○○は嫌だ」という人間はいる。
日本でも選挙のときにいまだに社民党や共産党に投票してる連中と同じ。
73名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:56:48.22 ID:zvp3GUOb0
チョンの歯ぎしりが聞こえてきそうなスレッドですね
74名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:57:09.77 ID:lSAQVbir0
>>66
ヨーロッパサッカーなら考えられんな

サッカーならいくらスター選手でも活躍できなくなったら即移籍させられるよ

サッカーの世界はCLがあって非常に厳しいからね

めじゃありいぐはそれだけ甘い世界なんだろうなー
75名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:57:38.37 ID:DAUZ/yXb0
>>61
本人が自ら申し出るの待つってか
そうなる様にし向けるしかないね
今回のプレーオフみたいな起用法を
来シーズンもジラルディが続けたらそうなるかも
76名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:57:45.21 ID:QlFNBqer0
>>71
それespnのやつだろ?
77名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:57:50.59 ID:aRmKuC6X0
スィッシャー爆下げすげえええ
78名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:58:38.87 ID:9PJ63ciz0
でもヤンキースって優勝出来るチームなのかな
今があまりに酷すぎて
79名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:58:45.51 ID:EV1zeMV30
また日本票何票とかさらされるのは勘弁してくれよ
80名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:58:58.86 ID:lSAQVbir0
アメリカ人が頭下げて残留して欲しいと言ってるんだ

かわいそうだから日本人がこの2人に残留するように頼んでもいいんじゃないか???
81名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:59:51.06 ID:u3VIjpEI0
>>54
イボイが徹夜で投票w
82名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 08:59:52.36 ID:aRmKuC6X0
俺もそう思うw
ヤンキースって正直もう優勝できるチームじゃないと思う

今季だってよく優勝したよ
あのローテで
83名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:00:08.18 ID:wOasRZ4h0
黒田Noって何考えてるんだ
イチローはいらねーと思うけど
84名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:00:20.79 ID:kZfBbldi0
ガードナーとか言う怪我完治した奴は
若干若いし間違いなく開幕からレギュラー構想なんだろ?
グランダーソンは残るだろうし、
後1つが誰かというラインで水車が残るか出て行くか次第。
ヤンキースもイチか水車で天秤かけるだろうな。足、守備重視か長打重視か。
ジーター開幕微妙っぽいし、ショートも出来るイチローの方が万能だし
イチローの方が妥当だろうな
85名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:00:25.01 ID:VhteLyHuO
俺が嫌儲のスレ見た時はイチロー89%、黒田94%だったんだが大分下がったのな
86名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:00:25.02 ID:L4kGylovP
>>7
これがニュースになった途端に黒田もイチローも大幅減したよw
チョンのしわざかアンチのしわざかは知らんがね
87名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:00:32.12 ID:+Id9geEH0
88名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:00:33.22 ID:QlFNBqer0
黒田も年齢が30後半ということを考えると1年で急激に劣化してもおかしくないからな
9.9%のNOは年齢のことを考えてだろうな
89名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:00:53.02 ID:VFudDpBx0
>>71
黒田はジータなみか 凄いな
ロッドは不良債権だな
90名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:01:14.11 ID:DAUZ/yXb0
>>83
もっとスゲーのを取れって事じゃねーの
そんなのどこも手放さないけど
91名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:02:26.35 ID:my6LEj3A0
A-RODの不良債権ぶりが凄い
あと5年契約残ってるとか
92名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:02:55.20 ID:aRmKuC6X0
黒田残してもっとすごいのとらないと
ダメだろあの投手陣じゃ
93名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:03:33.52 ID:xI9k7jwS0
イチローはどうでもいいけど黒田はヤンクスに絶対必要だから契約延長してくれよ
94名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:03:56.88 ID:lSAQVbir0
>>71
18%しかないのに安々と残留できるもんなの?めじゃありいぐ

サッカーのビッグクラブならとっくの昔に首切られてるぞ
95名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:04:06.24 ID:u3VIjpEI0
>>83
Noというよりどっちでもいいという意味とか、年俸高騰を懸念してもあるんじゃね?
96名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:04:47.07 ID:zsqEtpD50
>>71
エロはある意味すごいな
これで打ちまくっててもジーターほど望まれるとは思わない
まさに光と影
まぎれもないスターだろう
97名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:05:02.54 ID:DAUZ/yXb0
>>84
ガードナーは典型的なイチロー型だからね
まるでコピー
まだ若い彼が契約を残してる限り
既に年老いたイチローはスペアでしかないんだ
98名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:06:47.16 ID:u3VIjpEI0
投手でいえばサバシアと黒田はぜったいに出さないだろ
岩隈とあと一人若手のいいPをとればヤンキースは優勝できる
99名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:07:40.71 ID:u3VIjpEI0
>>97
ガードナーは俊足以外はすべて今のイチローにも劣る
100名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:08:37.93 ID:62D8QKW2O
黒田はTake him
水車はTrash himしといた
101名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:08:55.00 ID:BnPfngkP0
ヤンクスベテランばっかだな
102名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:10:15.06 ID:u3VIjpEI0
ペティットもどっちかっていうといらないな
103名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:10:19.12 ID:MBgTGbwu0
>>97
今のガードナーじゃまだまだ物足りない
ガードナーが独り立ちできるまではイチローが必要
104名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:10:27.25 ID:iEX8Gx/UO
>>84
イチ-水車の他にも、イチ-AJというのも。
両翼(イチは中堅も)、DHのバックアップだがどちらが勝るかは歴然
片方はもはや控えも厳しく、片方は普通にレギュラーで出る可能性も高い
105名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:10:29.18 ID:vK0mPDku0
NYのメディアは、ほぼこの論調

イチローは500万ドルなら残って欲しい、けどこれ以上の条件出すチームあるね
グッバイセンキューイチロー

黒田はもちろん引き止めるべき。けど4年5000〜6000万みたいな条件は無理
今年の1年1000万よりは上だけど、GMの腕の見せ所
106名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:10:51.80 ID:T6V0tAki0
イチローには大事な場面で活躍してほしかった
107名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:11:08.48 ID:FeUfeU+H0
>>105
妥当な意見だな〜
108名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:11:25.94 ID:BnPfngkP0
どうせかの国のやつがイチローにNOと組織票入れてる
109名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:11:53.67 ID:fZZ31GiG0
イチローは守備、肩、走塁は大リーグでもトップクラス。
スターぞろいのヤンキースでも人気者。
これで3割打ててヤンキースが手放す理由はない。
あるとすれば年齢と年俸だが、年俸はそんなに下がらないと思う。
単数年契約なら現状維持もある。
110名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:12:03.20 ID:FeSlVgU20
>>71-72にかけてのギャグみたいなタイミング
111名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:12:07.98 ID:THmYppQR0
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53814788.html
132:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 10:20:13.70ID:kAkikcuj

NYYポストシーズン(規定打席到達のみ)

1. ジーター   .333 2打点
2. タシエラ   .281 1打点
3. イチロー   .275 5打点
4. スウィッシュ .167 2打点
5. マーティン  .161 1打点
6. Aロッド   .120 0打点
7. グランダーソン.100 1打点
8. カノー    .064 4打点
112名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:12:20.69 ID:u3VIjpEI0
黒田は単年14億
二年なら24億ってとこだな
113名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:12:22.42 ID:L05XI/6k0
今の黒田を放出したい奴が10%もいるのかよ
114名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:13:14.69 ID:y8fr7laN0
黒田残留に反対の10%ってなんなんだろうか…
115名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:13:26.55 ID:a+0Gw710P
黒田は普通にいるけど、イチローなんていらんだろw
シーズン間際にちょろっと打っただけだし
こいつらポストシーズンだけで見過ぎ
116名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:13:52.11 ID:jbTV7rTJ0
ネット投票(笑)
チョンと一緒の事してらwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:13:53.75 ID:N+5l7rcE0
>>70
残留するかどうかが論点なら
なんで関係ない選手の成績出すの?
NYYの選手成績で比べればいいのに
118名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:13:59.19 ID:G09DUTnf0
イチローは多少安くても残りたいんだろうが
代理人と家族が許さないのかな
119名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:14:22.27 ID:DAUZ/yXb0
>>99
そういう問題じゃねーし
120名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:15:29.03 ID:DUNYpDgI0
昨日投票煽ってるの見た
121名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:16:30.73 ID:THmYppQR0
>>116
チョンと違ってファンの投票で不正投票なし
しかも選手だけじゃなくスタッフもゴミ箱に入れるか入れないかの投票できる
122名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:16:45.38 ID:uonSesonP
>>2
ドジャースの時はいたけどヤンキースじゃ考えにくいね。
123名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:17:11.32 ID:w+BWgKSq0
MATSUZAKA trash 97% wwwww
http://espn.go.com/boston/polls?id=8453534
124名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:17:14.92 ID:ScOtmJEu0
水車・・・
125名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:18:08.34 ID:mu+aCvur0
>>105
メジャーの移籍市場は、結果を残せばそのチームに残留、って
単純な世界じゃないですからね。

日本球界みたいに、どんぶり勘定じゃなく、
チームの総年俸がきっかり決まっているから、結果を残して
市場価値が上がった選手は、残したくても残せない。

で、今のヤンキースは高額契約の選手を多数抱えていて、
贅沢税対策から、総年俸の削減が、ここ数年の課題になっているから、
金がない。

イチローは安い年俸をのんでくれれば残留、でなければサヨナラ、
黒田は市場価値が上がりすぎちゃったから、引き留められない、ってことに
なりそうな予感。
126名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:18:42.98 ID:Pu5RFFRo0
>>105
黒田は心配ない
去年も2年契約断ったから、複数年は希望しない
金額も妥当なところで落ちつくはず
今年よりは上がるだろうけど
欲しいチームはたくさんあるし、残留無理なら来年はNYY終了
キャッシュマンも分かってるよ
全力で引き留めるよ
127名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:20:50.12 ID:rHCmdJM9O

不正投票出来るならイチローを敵視してるチョンが
お得意の工作に乗り出すだろうから一桁になるだろうしなw
奴ら頭悪いから工作するにも加減しらんし
128名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:23:24.83 ID:tvLUsI6X0
スポニチだけが残留濃厚って頑張ってるなw

スポニチってTBS・毎日系だっけ?
イチローの嫁って元TBSだよな?
結局そういうことかw
129名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:23:57.22 ID:jbTV7rTJ0
>>127
チョンは野球に興味ないよw
130名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:24:13.86 ID:XF6Mi/v/0
周りがゴミすぎてマシに見えるだけで、ポストシーズン別に打撃好調でもなかったよな
AVG.275 OBP.310 SLG.400 OPS.710
131名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:24:33.82 ID:+vXD+uUX0
二人とも残ったとしたら、黒田の年俸の方が上になるんだろうね
132名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:25:18.42 ID:jK1dkJeI0
神井!怒りのゴジムラン!!!
133名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:26:44.50 ID:BloMuECG0
赤靴下ファンに松阪の残留支持率をきいてほしい
134名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:26:55.60 ID:HHTeh20X0
黒田はチーム2番目の勝利数だろ?w
135名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:27:12.64 ID:oewZXeui0
打線はメジャーでトップなんだから補強ポイントは投手だろう
ヤンキースの先発で一番防御率の良かった黒田が首になるわけない
136名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:28:12.12 ID:UeyY7sO90
>>130
まあ周りが打ててない→相手投手は好調→なのにまあ普通の成績→つまり好調
って考えじゃないの
137名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:28:21.93 ID:cG+dEmmx0
イチローはオワコンです!
138名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:28:24.96 ID:4qTac/F20
松井は?松井は聞かれたの?
139名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:29:48.35 ID:0BK2pdamO
>>131
上どころか黒田が3倍も上という噂もある。
140名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:29:51.43 ID:dRE9gry10
>>128
え?

NYの担当記者、イチロー再契約ある
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121019-00000247-sph-base

むしろ「無い」と書いてるのがソースの無いサンスポだけ

残留があると書いてる記事にはソースの出所が書いてあるのに
残留がないと書いてる記事にはソースの出所が書いてない
141名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:30:13.72 ID:SMfHx8FP0
>黒田は90・1%が「YES」と答えた。

10%もNOがいるのが理解できないくらいだ
142名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:30:19.50 ID:DAUZ/yXb0
>>135
単年契約だからとりあえずクビ
ってか契約終了なんですよ
再契約の誘いは当然あるだろうけど
143名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:30:54.85 ID:2YKw3Wl10
ゴキローなんてどうでもいい

ヤンキースは早く松井にオファー出せ
売切れてしまうぞ
144名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:30:59.28 ID:tUhKuQlzO
>138 確か7割がイラネ の筈 (09年の調査)
145名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:31:04.91 ID:fDTn0B1rI
  NY市民「…(ヒソヒソ」  
  カープ「このクロダっていうのください」  
  NYY「…お客様、失礼ですがお店をお間違いでは?」  
  カープ「ううん、ここだよ?クロダはね、むかしかーぷにいたんだよ!」  
  NYY「はぁ…」  
  カープ「あ、おかねもちゃんともってきたよ!(タルボキンドバー」  
  NYY「ちょっと!そんなもの散らかさないでください」  
  カープ「え…」  
  NYY「しまってください、そんな汚いもの!」  
  カープ「え、え…で、でも、これおかねだよ?」  
  NYY「小銭ばかり…こんなものでは、うちでは何も買えませんよ」  
  カープ「え…え…」   
  NY市民「クスクス…」  
  カープ「でも、クロダは…」  
  NYY「はぁ…言葉にしないと伝わらないんですかね。出て行け!貧乏人!」  
  カープ「!」  
  NYY「そんな汚い格好で来ていい場所じゃないんだよ、うちは!(ドンッ」  
  カープ「いたっ!(ジャラジャー←小銭がこぼれる音」  
  カープ「あぁ!…おかね…おかね…!」  
  NYY「ふん、さっさと拾って出て行け貧乏人!ミネソタのアレでも買って帰るんだな!(HAHAHA」  
  NY市民「HAHAHA!!」  
  カープ「うぅ…うぅ…」  
  
146名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:31:25.31 ID:G2lsgQdeO
>>138 残留はNOが80%だったよ
147名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:31:26.45 ID:uP8Z/IMS0
ジャパンマネーよろしくね
っていってるだけだろ?
アホ過ぎだなお前らwww
148名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:31:32.91 ID:vK0mPDku0
まあイチローの場合、本来はこういう投票に入るはずもない立場から
ラインナップに入って支持を受けるまでになった、ってのが凄い

ヤンクスの主力野手の一角で認めて貰ったんだし
149名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:33:11.05 ID:WcX1SFMO0
1年契約なら黒田を手放すのはかなりのリスクになるだろうしね
日本復帰なら問題ないけどメジャー内移籍ならヤンクスが引き止めそう
150名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:33:47.73 ID:rM5p3lES0
>>142
はあ?馬鹿丸出しのイボータ
なんで残留オファーが出るのにクビなんだ?

契約満了時残留オファーが出ないイボはクビ
契約満了時残留オファーが出るならクビではない
151名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:34:04.45 ID:vK0mPDku0
>>145
次々と大物メジャーを輩出する、日本屈指の強豪チーム(のはず)を
そんな扱いする訳ないだろ!!!!
152名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:34:50.38 ID:ognrjVI30
松井がクビなのに黒田やゴキローが契約してはいけない

松井がクビなら世界全員クビwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:35:43.11 ID:ognrjVI30
サラリーマンも定時が着たら毎日クビwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

よって松井はヤンキース!!!!!
154名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:36:16.54 ID:tUhKuQlzO
>148 松井消えた時に日本のスポーツ新聞が「松井でとってきた日本の広告消えたが影響は?」 って聞いたが 「うちはニューヨークヤンキースだよ広告なんて埋まるんだよ馬鹿かお前」みたいに言われたよ
155名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:36:19.87 ID:DAUZ/yXb0
>>145
アルフォンソ・ソリアーノなんてのもいたな
とっくにカブスへ行っちゃったけど
156名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:36:24.69 ID:Q+4GhQI10
ゴキさんは残留になったとしても控えだろうな
157名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:37:31.26 ID:cvjubM590
イチローは怪我人が戻ってきたら出番無いだろ。
シアトルでのムネリンみたいな扱いになる、もう40になるのに。

ライトで試合に使うって契約が出来る移籍した方がええわ。
158名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:39:09.28 ID:8FJV/Dbw0
>>147
これは松井ヤンキースあるな

コマツ社長、マイナー契約でも松井秀全面支援
http://www.sanspo.com/mlb/news/120209/mla1202090500000-n1.htm
コマツ 松井とのイメージキャラクター契約継続
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/05/22/kiji/K20120522003299550.html
松井 早期のメジャー復帰も コマツが球場広告設置を本格調査
http://megalodon.jp/2012-0516-1742-17/www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2012051602000145.html
159名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:40:34.34 ID:T64QmmEV0
ゴジムランに感動!!!!!!!!!!!!!!!
松井がヤンキース!!!!!

ゴキローはクビwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:40:38.88 ID:aRmKuC6X0
>>157
怪我人戻ってきても
普通にレギュラーだったよ
161名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:40:52.91 ID:nk9Vb2l50
>>2
民主党が裏にいて号令かけてるからなw
162名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:41:13.12 ID:wpEVG/gY0
イチローが出て行ってしまうと放送が少なくなり、下手すりゃ
黒田の登板も見れなくなる。
残って欲しい。
163名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:41:32.89 ID:6PrUNz/u0
松井は引退したんだろ。
164名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:42:12.58 ID:9ZlYB8Sx0
イチローは契約されないって本当かい
165名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:42:37.21 ID:eG6TITPT0
>>150
ゴキオタの理屈わろたwwwwwwwwwwwwwwwwww

松井は解雇されない
ゴキローは解雇

単純にこれだけ
166名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:43:02.48 ID:UeyY7sO90
>>157
タイガース戦にそのガードナーが戻って来てじゃん
1戦目1番ガードナー2番イチローだったがガードナーがダメでイチロー1番でガードナー下位に次の試合変わってたが
167名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:43:03.40 ID:+vXD+uUX0
>>139

黒田1800万ドル、イチロー500万ドルってとこか?
168名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:43:21.81 ID:MBgTGbwu0
>>135
RSだけしか働かないHR or Nothingの打線には補強ポイントだらけだろw
169名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:43:24.17 ID:6PrUNz/u0
>>165
松井って今なにしてんの?うどん屋?
170名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:43:26.19 ID:WbnBjmAr0


ゴキはいらないけど 黒田は絶対に必要


171名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:43:28.68 ID:BlQphalQ0
>>38
イチローは不要、黒田も邪魔って話が主流だね
172名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:43:34.12 ID:UeyY7sO90
>>167
流石に黒田にその金額はないんじゃないか
173名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:43:56.95 ID:3iem4HqTO
松井秀喜っレイズ解雇されてから何故かニューヨークにずっと滞在してるんだよな
174名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:44:08.14 ID:dIMZPjNTO
83%って低いなw
175名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:44:32.19 ID:JtLz5eOp0
イチローもそこそこ活躍したし残留だろ

ただし単年契約で年俸300万前後と予想
176名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:44:54.41 ID:DAUZ/yXb0
>>160
ガードナーはまだ試運転状態だから

やっぱスウィッシャー次第かな
177名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:45:33.60 ID:xyyjlzI20
>>173
みっともないというか、女々しいというか、潔くないというか、松井は実にカッコ悪いな
178名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:45:38.68 ID:DAUZ/yXb0
>>173
だって自宅だもの
179名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:46:05.62 ID:JN7lcVZZ0
黒田>イチローか

妥当だな
180名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:46:57.83 ID:bqNTQTyA0
イチロ今季で引退する気だと思って毎試合録画してたのに
なんだよ現役続行するなら消しちゃうぞ
181名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:47:33.25 ID:+Id9geEH0
>>180
しばらく待ったほうがよいと思う
182名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:47:56.21 ID:+vXD+uUX0
>>172

でもサバシアは今期2千万ドル超だし、黒田の防御率と年間通してのローテ入り
ってのは材料だと思うけど、どう?
183名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:48:28.62 ID:0xILygRc0
>>177
どうみても潔い

松井、引退覚悟!!「必要とされなければ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1332931659/
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20110926-OHT1T00253.htm
メジャー10年目と節目となる来季を
「どこからも必要とされなければ引退するしかない」との覚悟で臨むと明かした。

松井秀、今オフに獲得オファーなければ引退!「契約してもらえなければやめるしかない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286332147
http://www.sanspo.com/mlb/news/101006/mla1010060503002-n2.htm
オファーがなかったらスパッとやめます。
オファーがなかったらスパッとやめます。
オファーがなかったらスパッとやめます。
184名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:48:29.51 ID:8ECnwS2a0
イチローはギリギリ残ったって感じ?
185名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:49:47.48 ID:UbeyeZ+G0
イチローの契約が決まるまで
よっと風呂入ってくる ノ
186名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:49:58.13 ID:tUhKuQlzO
>173 一回七月に帰ってるっぽい (成田で目撃談ある) 帰ってないとビザ切れるよ
187名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:50:18.42 ID:I4mzPftO0
松井!バックトゥヤンキース!!!!!!!!!!

ゴジムランが帰ってくる!!!!!!!!!!!!!!1
188名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:50:34.90 ID:UOoQBzYr0
イチローは金なんてどうでもいいんだよな
奥さんの方が去年のイチローの年収より稼いでいるし
189名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:50:36.93 ID:0BK2pdamO
>>167
イチロー2.5億〜4億
黒田12億
って聞いたけど実際どうなるかはまだ分からんな。
190名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:50:38.48 ID:DAUZ/yXb0
>>182
サバシアってまだアラサーだろ
デブだけど

黒田は松井秀喜と同い年だぜ
イチローより1歳若いだけだ

やっぱ年齢の要素は大きいよ
191名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:51:57.58 ID:UeyY7sO90
>>182
サイヤング取った上に契約当時若かったデブと黒田は比較にならん
192名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:52:43.13 ID:f/TkYyWE0
イチローはヤンキースでならまだ三割打てるよ
普通に残留だろう
193名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:52:44.56 ID:JN7lcVZZ0
来年もヤンキースでプレーか
また楽しみが1年伸びたぜよ
194名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:53:53.68 ID:V+aBiJs10
松井放出の時の逆の数字だなw
195名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:54:07.27 ID:NffqqjNT0
複数年大型契約を契約年で割っても適正金額というわけじゃないからな
まぁ逆に単年契約ならリスクも低いし
相応の提示するとは考えられるが、総額が低い分予想は難しいよ
196名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:54:16.04 ID:IY4UreoY0
残留したとしても来年はレイズかオリオールズが地区優勝すると思うけどね。
今のヤンキースは決してチャンピオンに最も近いチームではない
197名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:55:16.27 ID:oewZXeui0
何だかんだで2人とも残りそう
198名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:56:01.99 ID:CGciiRCE0
イチロー愛されすぎ




イボの時は早く出て行けコールだったのにw
199名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:56:43.19 ID:+vXD+uUX0
>>190,>>191

なるほど、そうですねぇ〜
ほんじゃ、1300万ドルでどうだ?
200名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:58:21.21 ID:UeyY7sO90
>>199
その辺が良い線だろうね
銭ゲバならもっといけそうだけど黒田だし
201名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:58:49.43 ID:wpEVG/gY0
黒田にWBC出場要請が出たな。
軽く捻挫でもしておけ。絶対出るなよ。
202名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 09:59:42.41 ID:IvzCsg5d0
黒田いらないって言う10%はヤンキースファンじゃねーだろw
203名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:00:13.25 ID:THmYppQR0
松井がNYYに居たときはブーイングの嵐だったのにイチローはたった3ヶ月でイチローコールされる人気ぶり
204名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:01:01.11 ID:0BK2pdamO
これ見ると黒田は12億前後かな。

>黒田は1年契約のため契約が切れるが、ヤ軍は引き留めに前向き。
今季年俸は1000万ドル(約7億9000万円)で、1500万ドル(約11億8500万円)程度のオファーは確実だ。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121020/mlb12102005080003-n1.html
205名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:01:19.48 ID:q7uNqKzHP
なんで100パーセントじゃないんですかねー
・・って思ったけどやっぱ好きなチームでも嫌いな選手いるからしょうがないね
206名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:01:21.47 ID:+vXD+uUX0
黒田の代理人は相当強気で交渉すると思うんで、
もしかすると1500万ドル位の攻防になったりして?
207名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:01:28.59 ID:EF77BP750
>>13
納得
208名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:02:01.96 ID:UeyY7sO90
>>202
@レイシスト
Aヘルナンデスみたいなのを取ろう

普通にあるんじゃね
209名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:02:45.44 ID:jOa1X7a30
>>71
イバネスすくねえええええええええええええええええええ
210名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:02:45.95 ID:NAsQR/6p0
Aロッドをクビにしろ あいつは試合中ナンパしているぜ
211名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:02:49.37 ID:M0ar8H7f0
年は残酷だ
見事に戦力になってるのに40近いのは惜しいな
212名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:03:41.17 ID:kveipReT0
パワープレーにしか魅力を感じられない可哀想な観客がまだいるのかもな
イチローがニューヨークでやるべきことはまだ残ってるってことだな
213名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:03:47.44 ID:sv71QFUe0
>>84
守備と足は良いけど
基本的にガードナーは打たないぞw
給料安いけど
214名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:04:00.96 ID:7pgC4F3t0
>>70
残留するかどうかが論点ならNYY移籍したあとの成績で比べるべきじゃね。
215名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:04:01.57 ID:eL+/5JK80
>>208
ていうか話題になってから急に下がり出したんだけど…
216名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:04:09.62 ID:k1F5UCVS0
移籍の時は、NYYは今季限りの代役って事が大前提だったよね。
「活躍したら残留」って考えはほとんど無かった。
なのにこういう流れになってるのは、やっぱり成績とともに
「こいつをチームに置いときたい」って思わせる何かがあるんだろうなあ・・
ニューヨークのファンたちにも、すっかり愛されてるよね。
217名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:04:09.73 ID:Pu5RFFRo0
NYY残留なら15M程度
市場評価は18M程度くらいだろう
最近の契約と比較したら20Mオーバーの内容だが、年齢分マイナス
金融緩和でドルの価値が下がってるのと、先発投手の年俸バブルを考えるべき
218名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:04:17.86 ID:IPua3GPOO
FA放出してドラフト指名権を取るより
残留させたほうがいいだろうな
イチロークラスの選手はなかなかいない
219名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:04:18.55 ID:9K2YcUti0
超強気!松井秀3年26億円要求
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1259873142/

ゴキローは5億wwwwwwwwwwwwww


松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキロー
220名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:04:42.80 ID:t5C6wyzX0
>>204
単年なら1500万ドルは最低でもいくだろうな
それにしても円高が凄いな
221名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:04:45.88 ID:eichvnDk0
黒田からえらい猛虎魂を感じるで。
222名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:05:51.22 ID:stDuu5vq0
松井からヤンキース魂を感じる
223名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:05:51.48 ID:SMfHx8FP0
マーティンが低いのが意外だな
そんなに悪くないと思うが
224名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:06:07.55 ID:jOa1X7a30
>>219
松井を嫌ってるサンスポじゃないか
松井を貶めるための記事だろ
225名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:07:24.56 ID:sadVzRET0
黒田の成績で放出というのは考えにくい
イチローに関してはまだNYに来てまだ3ヶ月なので判断しづらいというのはあるだろう
いぜれにせよ交渉しないというのは無いだろう
226名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:07:49.00 ID:jOa1X7a30
って2009年の話かよ!
227名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:07:51.68 ID:ClkwY2KX0
恒例の広島に帰る帰る詐欺まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
228名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:07:54.98 ID:QaXHvi+f0
>>224
その要求は事実で、記者会見まで開いてるのに貶める為の記事????

事実は松井アンチか?
229名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:07:56.30 ID:sv71QFUe0
>>223
マーチンいないとキャッチャーどうするつもりなんだろうなw
メジャーの谷繁だぞw
230名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:08:01.27 ID:ynD+HG9t0
ジャイアンツ(日本の巨人じゃないよ)とか他の球団が
ヤンキースが提示するであろう年俸以上の額でオファーしてきてるって話があったが。
231名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:08:53.42 ID:0F0ttCsd0
イチロー残っても控えなら出れるとこのほうがいいよなあ
調子悪い誰か外せとかぶつぶつ言いながら見たくないよ
232名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:09:24.24 ID:zGby67tk0
イチローも松井も凄い選手なのになぜか対立を煽る輩がいるよなあ
233名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:09:30.92 ID:u/QvRIde0
>>231
松井はレギュラーでヤンキース!!!!!!!!!!!
234名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:10:03.08 ID:hBHI+arV0
松井はブーイング
イチローはイチローコール

差がつきすぎだろ
235名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:10:11.59 ID:/A84rGkQ0
>>216
人気だけはやたらあるからな
実力はともかく
236名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:10:18.84 ID:sadVzRET0
イチローは3拍子揃ってるので球団的には重宝するだろう
いずれにせよ交渉次第だろう
全盛期ではないので買い叩かれるというのはあるだろう
237名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:10:23.42 ID:+e2LDFTk0
>>1
この手のアンケートって存在が周知された途端にイチローは%が下がるよな
逆に上がるのが松井w
238名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:11:22.42 ID:u3VIjpEI0
イチローはピンストライプが似合う
239名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:11:22.43 ID:hBHI+arV0
松井は確か20%もいかなかったな

やっぱイチローは凄すぎる
240名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:12:00.21 ID:sueiW6UG0
>>145
ミル・マスカラスの登場はこの後か?
241名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:12:05.80 ID:TJJuXjNf0
>>232
なんでイチローと松井を同列に扱いたがるの?
人気も実績も天と地ほど離れてるのに

[アンケート] 世界に誇れる日本人 : イチローが断トツの1位
http://mantan-web.jp/2011/10/27/20111027dog00m200018000c.html
今年度の新入社員 理想の上司 3位イチロー(スポーツ選手1位)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110421/biz11042113160022-n1.htm
【中央調査社】 好きなスポーツ選手 イチロー選手 8年連続でトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/25/news082.html
イチロー、人気も1番=スポーツ世論調査
http://megalodon.jp/2012-0929-1340-42/p.tl/uCQn-
2012年 好きなスポーツ選手ランキング 1位イチロー
http://www.oricon.co.jp/entertainment/special/page/240/#rk
↑これだけ調査会社に関係ないネット投票 1000人中焼肉が数票持ってれば入る

【調査】好きな選手はイチロー、好きなスポーツは野球、2012年スポーツマーケティング基礎調査
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350369547/

イチロー現在のテレビCM
 ・NTT西日本 企業CM
 ・キリン キリンビール 一番搾り
 ・新日本石油 ENEOS(エネオス)
 ・SMBC日興証券
 ・佐藤製薬 滋養強壮ドリンク ユンケル
 ・森永ビヒダスヨーグルト BB536
 ・NTT東日本 フレッツ光ライト

松井秀現在のテレビCM
 ・無し (去年からずっとゼロ)
242名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:12:12.48 ID:sadVzRET0
レフト、センター、ライト、どこでも無難にこなすからな
いざという時はPも出来る
243名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:12:20.82 ID:hiwRm0Ka0
ヤンキースタジアムで歓声をあびる快感は金銭で替えられない
のではないか。
観客のひとりとして、秋口のヤンキースタジアムにいるだけで
たとえようもない、快感があるのに、プレーヤーとして歓声を
あびたものは・・・・。
勝者にはやさしいNYだから。
244名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:12:25.40 ID:+vXD+uUX0
ジータも怪我と歳だし、エロもダメと歳だから、
控え要員に川崎とらんかな、んな訳ねぇーなやっぱ、
はい、ごめんなさい。
245名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:12:29.84 ID:NffqqjNT0
マーティンがまだ20代だとは誰も信じられないだろう…
アメリカでもそんな感じの記事があった
もう7年も正捕手やってるからな
246名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:12:32.69 ID:/A84rGkQ0
>>219
これが全てだな
松井は3年26億
イチローは単年4億
イチローのファンだったけど、さすがにこれは決着したわ・・
247名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:12:37.28 ID:hBHI+arV0
松井はニュヨーカーから嫌われすぎた
248名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:13:01.24 ID:Xqn3+uTy0
ゴジムラン1本で人気は1億倍!!!!!!!!!!

松井は神!!!!!!!!!!
249名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:13:31.40 ID:3iem4HqTO
もう面倒臭いから松井の当時のヤンキースファンの投票結果貼っとけよ
250名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:14:37.62 ID:hBHI+arV0
松井はパレード中にwho are youコールが鳴るぐらい嫌われた。
もやはいじめのレベル。
251名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:15:13.41 ID:/A84rGkQ0
>>249
松井89パーセントが残留希望者だったのに放出されたんだよな
252名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:15:46.84 ID:mPYFH4hm0
>>235
ニューヨークでも人気があること認めちゃうんだ
253名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:16:04.43 ID:sadVzRET0
松井に関しては今期見ていない
達者でやってるのかね
走れない守れないがでかいな
254名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:16:23.47 ID:0b/Fwlqs0
>>123
もはや残り3%は押し間違いってレベル。
255名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:16:31.14 ID:hBHI+arV0
松井は30%だったけど、ほとんどが日本国内からの投票がバレたので後日無効になった。
256名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:17:11.46 ID:bSyG/cMK0
チームの方針にもよるけど、2人ともヤンキースに残りたいんじゃないか
優勝争いが当たり前のチームというのはトップ選手にとってすごいやりがいがあるだろうからね
257名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:17:26.26 ID:KXyKVcpi0
イボータ涙目www
258名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:18:06.88 ID:hBHI+arV0
松井はゴーゴーカレー
259名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:18:14.30 ID:/A84rGkQ0
>>255
ネトウヨは平気で嘘つくなw
260名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:18:18.77 ID:+Id9geEH0
>>254
「押し間違い」のうち1票は私だ

すまん
261名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:18:18.98 ID:X5UwBYv10
ちなみにパクヒデキは30パーセント以下だった
262名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:19:31.51 ID:AdNcOUpQ0
263名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:19:33.14 ID:gQjCyeQVI
ぼぼぼぼ、僕はイチロー来年はやってくれるとおもいまちゅんこ、もみもみーー
264名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:20:49.22 ID:5Ep64q/w0
>ニューヨーク・ポスト紙は19日付の電子版で

またおまえらか
265名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:21:56.13 ID:+vXD+uUX0
イチロー残留して、1,2番でレギュラー出場したとしたら
どれだけの数字だせるでしょう?

守備と走塁は確実に平均を超えるだろうから、
275・10本・30盗塁で単年なら500万ドルはお得な価格じゃないですか?
266名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:22:14.79 ID:eCKOpvD40
>>25
修正版

シーズン成績
     打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS 盗塁 四球 敬遠
1,青木 .2884   10   50   .355   .433  .787  30  43   1
2,鈴木 .2829   *9   55   .307   .390  .696  29  22   5
3,秋信 .2826   16   67   .373   .441  .815  21  73   0
267名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:22:18.91 ID:Lmu7884L0
やっぱ松井ってすごかったんだな
268名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:22:54.29 ID:IPua3GPOO
エロの契約が(3200万$×5年)
放出しようにも高すぎてどこも雇えないぞ
269名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:23:45.65 ID:gQjCyeQV0
270名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:26:00.25 ID:k1F5UCVS0
>>265
1番イチロー、2番ジーターなら、イチローの盗塁数はかなり増えるだろうな・・
単年600万ドルでもお買い得だと思う。
なんせケガせずずっと出場してくれた上で、成績も残してくれるんだよ。
271名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:27:21.17 ID:uh3u3jvy0
>>265
出塁率がカスだから打者としては平均以下
守備走塁だけならやれる選手はいくらでもいるよ
もちろんその成績で金額問わずなら契約するところはあるだろうけど
272名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:30:14.71 ID:k1F5UCVS0
>>271
ここ2年は別として、イチローの出塁率ってリードオフとしてはトップクラスなんだが・・
「打率と比べて出塁率が低い」というワケの分からん批判をする人もいたけどね。
273名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:31:57.98 ID:0EVr0eXv0
黒田をずっと応援してきたけどイチローにいいとこもってかれた感が半端じゃない
頼むからどっか違うところで頑張ってくれイチロー
274名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:32:42.35 ID:Pf2yO84T0
ゴキブリさんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
来季は、バーニー・ウィリアムの『51』をつけろよ
契約条項に入れなよヤンキースが歩み寄って来るなら
275名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:32:48.86 ID:3RwNYaGi0
>>272
ここ二年の成績を別にする意味はなんだよw
生涯成績の話なんて誰もしてないだろ
今のイチローの成績から年俸の話をしてるのに
276名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:32:55.39 ID:N/GVi+cS0
黒田は移籍でイチローは再契約だろうな、多分
277名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:34:21.58 ID:BV8e3GFI0
反日イボチョンおるかー?
278名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:34:45.00 ID:WcX1SFMO0
>>272
イチロー自身が出塁率が高くても意味無いって言及してたよな昔
ピッチャーが怖がるのは四球で逃げて出塁する腰抜けじゃなくて
ガンガン打ち尚且つ打率の高い選手
だからイチローは出塁率を捨ててでも打率を優先していた
出塁率優先していたら全盛期はメジャーでも5割6割いったとも言われていた
279名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:35:08.97 ID:gQjCyeQV0
イチローはずっと出塁率低いよ、
2004年は高かったけどね!

来年に期待!
280名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:35:11.01 ID:+Id9geEH0
>>275
NYY移籍後の成績を見て、「ここ2年」の状況が改善するという見通しが
立つかどうか、でしょうな

まあ、年齢が年齢だから、楽観的にはなれないだろうなあ
281名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:35:34.92 ID:eCKOpvD40
NY移籍してからの出塁率は2番、8番としてならまずまずだろ
282名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:35:41.77 ID:3RwNYaGi0
>>278
うわあ・・
283名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:35:44.83 ID:+Id9geEH0
>>278
> 出塁率優先していたら全盛期はメジャーでも5割6割いったとも言われていた

盛りますね
284名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:35:50.74 ID:k1F5UCVS0
>>275
なら、今季の出塁率はリードオフとして「カス」かどうかを論じるべきでは?
まさか出塁率をクリーンナップと同じ土俵で比べてないか?ってことだよ。
285名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:36:02.20 ID:ByjLyejC0
>>154
とその頃は豪語してたけど
ホントにジャパンマネーがサーッと居なくなっちゃってさすがに焦ったのか
電通を使ってイチローとともにまた呼び戻してきたじゃんw
286名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:37:05.12 ID:Y7APJFWW0
今のヤンキースからイチローを抜いたら何が残るって言うんだ
287名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:37:52.97 ID:UbeyeZ+G0
>>274
あなた、アンチ活動を生きがいにしてる人?
288名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:38:09.41 ID:dXUC3MH20
韓国人が動き始めるぞ
289名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:38:30.17 ID:Pf2yO84T0
>>286
金満球団だから
金の”力”でまた引っ張って来るよ
ホームラン打者を
290名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:38:34.69 ID:gQjCyeQV0
ゴキローってぶっちゃけ褒め言葉だよなw
291名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:38:43.77 ID:FupHLKQD0
来年こそ黒田が戻ったカープの優勝だな
292名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:39:04.13 ID:0Nf8zcHpO
実際もう一年は見たいな。
半年じゃさすがに早すぎる。
293名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:39:14.40 ID:xg+H9Kkk0
黒田に「NO」としたのはやっぱり韓国人だけ?
294名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:40:04.80 ID:gQjCyeQV0
サバシア
90-10

サバシアでさえ、10%NOがいる
295名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:40:26.24 ID:jJJvwtmu0
ヤンキースはポストシーズン活躍した松井とさえ契約しなかったからな
シーズン途中のトレードで移籍してきて、たまたま活躍した38歳のイチローとなんておそらく契約しないだろ

296名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:40:57.76 ID:jQbtJi1e0
イチローとしては金額でなく
ブランドであるヤンクスで来期最後の花を咲かせ
出来たらチャンピオンリングを日本に持ち帰る事だろうな
297名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:41:15.35 ID:gQjCyeQV0
松井は捨てて正解だったお\(^o^)/
イバニエスもきえるな!
298名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:41:19.03 ID:5/SphKjv0
単年4億とかうらやましいわ・・・
299名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:41:19.57 ID:0tUPhUsaO
二人共単年でいいから来シーズンも見たいな
300名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:42:43.73 ID:xg+H9Kkk0
>>295
守れない奴と一緒にしてるとアホだと思われるよw
301名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:45:58.80 ID:Pf2yO84T0
>>287
イチローは
バーニー・ウィリアムスにあこがれ背番号を『51』にしたのでは?
だったら憧れの背番号を付け
51の重みを背負い
”ニューヨーク”で華を咲かせても良いのでは
会見で51はとても言えませんと言ってたようだから
302名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:46:11.48 ID:5ca/VEXX0
黒田は戦力になる選手
鈴木はあまり役に立たないが便利屋として置いとけって感じか
303名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:52:08.06 ID:dH6KeUKb0
>>97
試合勘が戻ってないにしても球の見極めは遅いしいまいちじゃね。
怪我でシーズン半分以上出場できないとかコピーだとしても劣化コピーだなあれは。
304名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:53:01.64 ID:UbeyeZ+G0
>>301
イチローのアンチ活動が生きがいです!と
ゲロってた人とお仲間か
305名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:54:37.46 ID:gQjCyeQV0
でも、実際、優勝してなんぼなんだから、
イチローはたいしたことないのかもね
306名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:55:50.47 ID:n5U8FTD80
ヤンキースファンはネトウヨ
韓流ブームの日本ではアジアとの協調を大切にしているので松井選手を推す人が多い
307名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:56:55.55 ID:kZfBbldi0
ぶっちゃけ今のエロってもうメジャーだと
どこ行っても打てるとは思えん。
NPB版村田や新井見たいな感じか?
日本きたらまだ40本くらい打てるんじゃないの?
308名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:57:14.30 ID:2bKc4qcIO
パクwwww
309名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 10:57:59.59 ID:GncZOyBq0
>>284
リードオフとしても三割ちょっとはカスだろ
310名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:00:10.15 ID:gQjCyeQV0
イチローはカスではないだろ。
チャンスに弱いかもしれないけど、以外と精神弱いのかもな
311名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:04:27.14 ID:VNPNQHMC0
黒田の残りの9.9%は吊り目の奴か
312名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:05:00.50 ID:DAUZ/yXb0
>>301
バーニーの話は後付けなんだよ
少なくともオリックス時代はそうだし
マリナーズで51といえばランディ・ジョンソンだったし
313名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:06:02.79 ID:DAUZ/yXb0
>>307
NPBならクスリをまた使えるだろうからね
314名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:06:05.70 ID:/9bl+bGN0
NY市民「もし松井に投票できるなら、もちろん松井が一番欲しいさ」
315名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:06:43.39 ID:xyBePaZB0
来年もイチローヤンキースならHR打点で過去最高叩き出すな
316名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:07:22.72 ID:uJT6aYuE0
松井がヤンキース!!!!!!!!!!

ゴキローはクビで無職でニューヨークに粘着wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴキオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
泣いてるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:08:14.05 ID:xmhcsycN0
イチローが来てから独特の間合いというか、そういうもので他の選手が自分の間合いで打てなくなってる感じがする
疫病神とまでは言わないが、チームのオーラを別な意味でイチロー色にしてしまう力を持っている感じはする
イチロー自身は必至にやってるし、他の選手へ直接迷惑をかけているわけではないし、寧ろ模範選手そのものだろう
ただ、周囲の人間がそのオーラに負けすぎている感じはする
ジータにしても、カノーにしても、イチローが塁にでるだけで萎縮してるように見える
イチローが盗塁するためには…、イチローに笑われないようにするには…、イチローの機嫌を損ねないようにするには…
まるで腫れものでも触るかのような、そんな空気を感じてとって野球をやってる感じはする

昔からよく言うけど、「船頭多くして船、山に登る」今のヤンキースの沈み具合を見てると、そんな感じがする
イチローが自分の野球道と哲学をさらに追求したいのであれば、やはりヤンキースは出た方がいいんじゃないかな
自分のオーラを渡り歩いたチームと融合しながら楽しんでやっていくことの方が今後のイチローにとってもいいような気がするけどね

このままヤンキースに残っても、もし来年沈めばイチロー自身かなり印象が悪くなってくるように思うな…
勝手な自論で申し訳ないが・・
318名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:08:50.30 ID:ODdjHyXl0

日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=0I3Hh14wpzc
319名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:14:53.10 ID:8Mlar4I90
ヤンキースで活躍する先発(特に右投手)を探すのは至難の業だからな
黒田の代わりに放出されたバーネットもヤンキースを離れた瞬間活躍したし
黒田が吹っ掛けない限り残留は確実だし、そんなキャラじゃない
320名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:25:38.92 ID:gQjCyeQV0
イチローは確かに周りをダメにする傾向があるな!
321名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:26:33.62 ID:crILLoww0
イチローsageしてんのは、どう考えてもクソチョンだろw
まあ、イチローなら欲しがる所は沢山あるよ
322名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:26:57.95 ID:ynD+HG9t0
>>293
年齢的なものもあるからだろう
年齢が年齢だから今年は良かったけど来年は不安ってのもある
323名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:33:43.17 ID:AcqAARYp0
松井でも切られたのに誤記ローなんかが残留を夢見るのはおこがましいわ
324名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:33:52.75 ID:o7Fae6DI0
>>145
カープが可愛い少女で再生された
325名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:34:10.67 ID:NUPPIzlJ0
ID:gQjCyeQV0がだんだん本性を現してきてるw
326名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:36:51.38 ID:xmhcsycN0
もう、ヤンキースはいいだろ…

俺的には地元の中日に戻って日本のお客さんにもう一度お披露目することの方が夢があっていいように思うけどな
日本野球に戻ったら、間違いなく日本の無関心の層までイチローみたさにチャンネルを合わせるよ
実にもったいないコンテンツを持った選手だと思うわ

イチローも関係者もやり残したことがあるからメジャーに拘るんだろうけど、
お客さん目線からみたら、イチローを近で見たいと思ってる、
ファンからすると、ずっとメジャーにいても虚像というか、そういう感じの距離感でしか見れない
どれだけイチローが凄いのか、まだ余力のあるイチローならその実体を直接見たいファンは日本全国に多く居ると思う
イチローの試合だけは多分プラチナチケット化するほどの人気になると思うわ

イチローが中日、松井が阪神、それでいいのではないか
まあ、この2人がセリーグに戻ったら、日本国民はサッカーより野球を見てしまうと思うわ
サッカーファンである俺が見てみたいと思うぐらいだからな…
327名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:38:02.98 ID:EZCauH2k0
日本の組織票多すぎてワロタw
328名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:42:18.67 ID:MWECaJJS0
>>71
エロは絶対に出ないからな
異常に低いwwwwwww
329名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:49:20.11 ID:ScOtmJEu0
2chに晒される前 89%
2chに晒された後 83%
330名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:50:55.27 ID:RO7xLs0G0
>>329
アンチ頑張りすぎだろ
331名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:51:27.69 ID:75NEvJBN0
>>326
気持ちは分らんでもないが
やっぱ日本人がメジャーで3000本打つところの方が見てみたいね
それに今日本に戻ってきても首位打者争いには顔を出すだろうが
流石に渡米前のような4割を期待させる圧倒的な凄みは見せられないと思うしね
332名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:51:46.90 ID:XvmVRsDI0
>>1
アンケートがニュースなの?
バカだね、二度とスレ建てんな糞
333名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:52:08.01 ID:Ale2Iy8I0
>>329
ザイニチ大活躍www
日本人の足引っ張るの辞めろよw
334名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:53:57.03 ID:ZE/aG/WV0
イチロー来年40なのにまだメジャーで去就が話題になるのかよ

日本なら50歳ぐらいまで現役いけそうだな
335名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:54:24.14 ID:dGdyqVfy0
これ逆に言えば10%は黒田放出してほしいってこと

なんだよそれ
336名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:55:03.31 ID:Ale2Iy8I0
>>329

327 名無しさん@恐縮です Mail:  2012/10/20(土) 11:38:02.98
ID:EZCauH2k0
日本の組織票多すぎてワロタw

多分、こんなやつがイチロー不要に投票して、2chでこういうレス残すんだろうな
337名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:55:14.21 ID:8J5pkp+u0
このまま行くとヤンキース高齢化がさらに進むじゃん
338名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:55:44.57 ID:oWc/wBJ80
>>327
詐欺民族の韓国人らしい発想だな
339名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:56:27.99 ID:G2lsgQdeO
ヤンキースでなら3割打てるとか恥ずかしいな、どこでもパフォーマンス発揮してこそ一流だろう
340名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:57:40.55 ID:7XWYejkp0
>>320
松井のゴジムランでヤンキース優勝!!!!

ゴキローはクビで無職wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:58:07.81 ID:H6Th1wI7O
イチローの人生たからイチローのやりたい様にやればいい。
俺は何処に行っても応援する。
イチローみたいな選手はなかなか出て来ない。
出来れば出て来て欲しいなぁ。
342名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:58:40.18 ID:7XWYejkp0
松井がヤンキース!!!!!!!!!!!!
343名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:59:03.15 ID:OhprYlvF0
しかしよく考えたら、ヤンクスのような強打者揃いなら、
全盛期のイチローなら4割300本くらいいったかもなw
いやまじで
344名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 11:59:32.06 ID:1BWdjnx+0
>>1 >>329

チョン<丶`Д´>、あいかわらずだなあ

WBCで2度とも
イチローに大恥かかされたからって
異常に粘着しすぎだろう

345名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:00:36.85 ID:00NqwsBB0
ID変えてゴミレスを連投するゴキブリペクチョン
346名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:01:10.30 ID:cGzDh1rX0
>>25
なんでチョン出てくるんだよ(笑)
347名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:01:46.88 ID:m7+jssh90
ヤンキースにとっての優先権は

黒田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキロー


ってことでOK?
348名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:02:25.68 ID:9LcMCsZ20
まずは広島の提示額から聞こうか!
349名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:02:39.39 ID:akjuKciJ0
イチローの母親 これは…

http://livedoor.blogimg.jp/yoshitaka1215/imgs/7/0/70f3ed8e.jpg

イチロー、神戸に新しくオープンした焼肉屋に命名! 「カルビ越え」
http://unkar.org/r/news/1209575691

韓国人が最も親しみを感じる日本人 第2位 イチロー
http://yaochouhantai.up.seesaa.net/image/BFC6A4B7A4DFA4F2B4B6A4B8A4EBB7DDC7BDBFCD-thumbnail2.jpg

辛い物が大好物

次男なのに何故かイチロー 種無し 嫁は在日、坂本一家殺人局 元TBSアナウンサー

不倫 脱税 発狂 日本人だったら殺しますよ(米記者へ向け) 

安打乞食 自分さえ良ければどうでもいい発言

親友は在日和田アキ子 




350名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:03:31.77 ID:bar1cQQA0
メジャーで3000本打つまで、あと何本ですか?
351名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:07:43.13 ID:+Id9geEH0
>>350
394本かな
352名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:08:39.62 ID:m7+jssh90
>>25
ゴキローショボすぎWWWWWWWWWWWWWW
353名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:10:06.12 ID:TteA3kiO0
まぁどう考えても黒田は必要だよな

でも黒田ももう年だけどな
354名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:13:02.70 ID:xmhcsycN0
イチローは日本球界に帰って、余生残り少ないハーリーともっと野球に花を咲かせてほしいわ
ハーリーがイチローにダメだしをして、そしてイチローが現場でそれを見事に跳ね返す
そして、ハーリーの反応をまたみんなが見たがる

そのお互いの意地の張りあいみたさに、みながチャンネルを合わせるんだよね
そういう選手の意地と解説者の見栄の激突が勝負を更に熱くさせてるわけでね
今はそういう場がなくなって、みなが優等生になって、対比する尺度が全くなくなってしまった
ダメだしをすることで、賛否両論巻き起こり、視聴者は釘付けになるのにねw

日本人は、見栄、恥ずかしさ、意地、そういう深層心理を知りたくて、他人の挙動や反応を見たがる下衆な性格を持っている
そういうファン心理を巧みに利用して表現してるのは、ハーリーとイチローと本田だけだよ
355名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:13:29.73 ID:7XWYejkp0
>>347

松井>>>>>>>>>>>>>>>黒田>>>>>>>>>>>>ゴキロー
356名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:13:45.30 ID:bar1cQQA0
>>351
さんくす

短くてもあと2年はメジャーにいるつもりなのか。
無理じゃね……。
357名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:17:29.83 ID:TzyDS8XMO
KRD「私にお金を使うより、タクローさんのような意識の高い野手を獲得しないと、マエケンや野村がかわいそう」
358名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:18:58.31 ID:wkxfZCSy0
黒田は毎年成績が向上してるし、球威も衰えない。45歳までできるでしょ。
359名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:20:22.80 ID:Y1NcGhpR0
ニュースになってからイチロー5%、黒田4%も下がってるな
チョンの力すげえわ
360名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:22:20.21 ID:SV7JCnG50
おまえらチョンみたいな組織票入れたの?恥ずかしい!!!
361名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:24:20.95 ID:2SX9v2dO0
朝鮮ゴキヲタの組織票かw
362名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:26:43.09 ID:n6OfdHb70
黒田は当然そうよ。本人のこだわりもあってか長い年数の契約を結びたがらない事からして、長期の不良債権にはなりえないしな。
イチローは年俸・年齢・ポジション被りの問題でどうだろうかな。外野手が手薄だというならまだわかるんだが。
363名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:29:28.10 ID:uF7KJ+fi0
阪神に戻って来る約束はどうなったんや黒田!
364名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:30:31.42 ID:2+RN2c400
黒田がイマイチ必要とされてなくてワロタwww
あんなにいい成績挙げたのにwww
もう阪神に戻ってこいwww
365名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:32:26.80 ID:2SX9v2dO0
今年のイチロー
→シアトルでは孤独だった。ヤンキースでは緊張感、悔しさを味わった。

来年の今頃のイチロー
→ニューヨークでは孤独だった

366名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:32:30.37 ID:NffqqjNT0
リンク先のdailynewsのほうでは黒田がトップだって
まぁどこも黒田9割前後、イチロー8割前後でかわらんな

http://www.baseballprospectus.com/article.php?articleid=18704
367仁田理恵 ◆KoreaF5FD6 :2012/10/20(土) 12:33:37.89 ID:ssTVt2Ht0
>>11
毎年やってるだろww
368名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:34:25.01 ID:BKtfcC7v0
松井もヤンキースに電撃復帰があるかもしれないってことか。
369名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:36:53.69 ID:PNag657i0
イチローが残ったら来年もヤンキースの試合見るけど、
出ていったら黒田先発でも見ないわ。
ダルビッシュだけ見る。
別に黒田嫌いなわけじゃないけどなんなんだろ。
370名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:37:47.28 ID:bVBmv2gN0
このスレは黒田とイチローのスレ
松井関係ないからw
秋とか言うチョンはもっと関係ないからwww
371名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:38:56.75 ID:xmhcsycN0
>>331
日本で打率トップを張るのは年齢的にも厳しいと思うな

でも、まだ今なら余力があって神々しい姿を誰しもが見たいと思ってるわけでね
これが完全な下り坂になって、優勝もできず成績が悪くなって日本に帰って来ても、見たい尺度が完全に変わっちゃうわけでね
今のイチローなら見たいけど、落ち目になったイチローは見たくはない
そう思ってる客層も多くいるんじゃないかな 

そもそも3000本という区切りの数字はどうなんだろうな
それが2940本でも2984本でもいいじゃないのかね
なぜ、そこまで押し切るかだよ
そこにファンの思いはあるのかい?
メジャーでここまで結果を残したら、誰もそこまで実態のない数字に興味はないでしょ…

イチローのファン層は日本に数千万人近くはいるだろうけど、乳ヨークだとせいぜい数十万人でしょ
それでプロとして給料を乳ヨークからもらってるとか…なんだかな…
お金の原資がどこから派生してるのか、物事の本質を考えればそろそろ道理を考えなきゃならない時期にさしかかってるんじゃないかな

まあ、馬鹿の俺が言うべきことではないんだろうけどさ
372名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:41:17.52 ID:xBXRuUCu0
松井の偉大さがわかった。それだけだ。
373名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:41:32.99 ID:RY7H4kqJ0
黒田はいったい何があったんだw
もうええ歳なのに確変しすぎだろ
374名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:42:05.81 ID:DBZRdWGi0
黒田
NPB 11年 防御率 3.69 103勝89敗 1257奪三振 WHIP 1.27
MLB  5年 防御率 3.42 57勝 57敗 690奪三振 WHIP 1.18
375名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:42:28.00 ID:OLRG9sPs0
松井ってたしかこのアンケート、ほとんどのシーズンで8割行ってなかった気がする
376名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:42:38.97 ID:xQvBoQFI0
ジーターが開幕微妙なら

1. ガードナー
2. イチロー

これで決まりだろ。
377名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:45:01.49 ID:2SX9v2dO0
イチローはゴキヲタの組織票でコレだからね


あちこちにゴキヲタがリンク貼り付けててワロタw
378名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:46:44.12 ID:E2FH2Yl1O
黒ちゃんすげー
379名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:48:13.43 ID:uBZhB6gA0
黒田はいいピッチャーだけど凄いピッチャーではない
大事な試合で失点して負けてたらダメ
380名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:49:20.83 ID:G70lUPFt0
カープファンの黒田復帰支持率は無限大MAXの領域です。
381名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:51:00.31 ID:DBZRdWGi0
斎藤隆(42)
NPB 13年 防御率 3.80 87勝80敗48S 1284奪三振 WHIP 1.24
MLB 7年 防御率 2.34 21勝15敗84S  400奪三振 WHIP 1.06

頑張るオッサンたち
382名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:53:32.20 ID:IBPou7D80
イチさんwwwwwwwwwwww
383名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:55:34.17 ID:YLODx5aP0
こういう記事あると暇なナマポ在チョンが突撃するからやめろってw
384名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:59:22.60 ID:zHh1VPHJ0
2chに晒される前 89%
2chに晒された後 83%


おいチョン張り切りすぎだろw
385名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:59:31.19 ID:Y26RSStX0
黒田には3年3600万ドル、イチローには2年1000万ドルくらいの提示をするんじゃないかな。
黒田はヤンキース残留と予想。
イチローについては、予想不能。イチロー自身が納得できる選択をしてほしい。
386名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 12:59:51.55 ID:n6OfdHb70
>>381
しかし斎藤は今季に関しては怪我からの回復も遅かったし、復帰後も良くなかったな。
MLBキャリアの中で最悪の年になってしまった。

来季やれるかなぁ。契約できても、条件的にはまた振り出しに戻る事になっちまうだろうね。
387名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 13:14:47.19 ID:98z6TZ3NO
>>379 バーランダーでも失点するが何か印象で語る勿れ
388名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 13:27:55.51 ID:hN6ARkMH0
>>379
中3日で5回までノーヒット
失点も誤審が原因で本来なら八回まで零封とか十分だろ
389名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 13:30:57.18 ID:2mJi87B+0
>>2
シナ・チョンはどこの国にもスパイとしてかなりの数送り込んでるからな
390名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 14:08:00.66 ID:IkYkDbvP0
当然の反応だろうな
しかし中継観る側としては、先発の黒田はともかく野手のイチローにはNYY出てほしいんだけどな
BOS亡き後のア東は正直地味すぎてな…もうちっと面白い地区に移籍してほしい
391名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 14:15:43.57 ID:EWz/dAHC0
なるほどイバネスも80パーセント近いから再契約なんですねw
スイッシャーがあんなに低評価なのみてもポストシーズンで
やらかした連中を脊髄反射的に叩いてるだけだろうにアホす
ゴキローさんよりスイッシャーが優先順位が低いことはないわ
392名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 14:17:16.78 ID:ksLdueop0
>>391
そりゃあファンの支持率と球団の編成方針とは別の話でしょ
393名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 14:33:30.61 ID:fFLGOZ8n0
>>391
まあお前の意見の優先順位よりはファンの意見が上だろうな
394名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 14:36:22.42 ID:ONFKOzl90
日本時代の成績の悪さは広島だったのが全て
守備、中継ぎ、抑え、球場これら全てが最悪だった
黒田しかいないからへばって打たれるまで続投
守備は新井や東出や尾形、満身創痍の野村や前田、はては二遊間が外人などなど
球場は世界でもっとも過酷とまで評価される始末
さらに逆指名精度で有力な選手は指名できず
強豪チームのみ戦力がドンドン補強される
もちろんFA制度で強化はされず弱体化していく
こんなとこでやってたらそれは成績は悪化します
後は若い頃が糞だったのが日本時代の通算成績の悪化の要因
395名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:00:06.57 ID:4Zc/M9LC0
イッチ二年一千五百万
黒田二年二千五百万
くらいでええやろ
396名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:01:49.78 ID:k1F5UCVS0
打者地獄のマリナーズじゃなければいったいどんな成績を出してたのかと
改めて感じた一年だった。
みんなマリナーズを出ると成績が急激に上がるんだよなあ・・
397名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:06:06.29 ID:VNPNQHMC0
シアトルではレジェンドでアンタッチャブル
ヤンクスでは一兵卒
一兵卒の方がイチローは好きそう
398名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:08:14.38 ID:k1F5UCVS0
いつかいずれMLBから引退する時、最終的にはマリナーズでキャリアを終える事になるんだろうな。
1日だけの契約でも。
そいで永久欠番になると。
399名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:09:18.99 ID:EWz/dAHC0
マリナーズがホームがアウェイより極端に打率が悪かったのは
今年とせいぜい去年ぐらいだよ
むしろホームのほうが打ってる年もあるしゴキローの通算成績は
アウェイもホームも打率はかわらん
それから左打者にとってはセーフィコは別に不利ではない
ちなみにコッチマンもベルトレも10年以前のケースなので
打てない理由を今年のゴキローのケースと同じにはできない
400名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:09:33.39 ID:ic69gfqSO
松井のアンケもやってほしい。いまだにニューヨークには松井人気が根強いと思うから黒田みたいに90%はないと思うけど70オーバーなら松井をほしってるファンはいると思うよ。
先日のポストシーズンでさらにそういう声が高まっていいと思う。松井はまじでチャンスに強いしポストシーズンだけで契約しても軽く元は取れそうだよ。
401名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:11:42.81 ID:inZENCzUO
2年2000万ドル程度だろ
Aロドとグランダーソンは解雇でいいよ
402名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:12:19.08 ID:YtE+LmbJO
>>400
2009年のオフに同じようなアンケートやった時、松井は60%ぐらいじゃなかったか?
403名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:12:35.31 ID:k1F5UCVS0
>>399
色々と分かってなさ過ぎでびっくりしたw
そもそも選手を蔑称で呼んでる時点で、君はスポーツを好きじゃないでしょ。
404名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:15:31.51 ID:EWz/dAHC0
>>403
どうわかってないのか説明してくれ
マリナーズじゃなくても打率はそんなにあがらんしホームランも増えんよ
今年に限っては異様な値なので関係はないとはおもわんがな
405名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:15:36.69 ID:VNPNQHMC0
打者天国で219回2/3投げて防御率3.32
これでいらんと必死な10%のエラ張り吊り目のウンコ主食族
406名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:20:56.21 ID:+oz0zZHa0
今のイチローなんて日本帰ってきても320くらいしか打てないだろうし
もう大して年俸はもらえないだろうな
407名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:21:01.26 ID:fTSMk+vb0
>>25
これ見るといかにイチローが個人プレーな選手かというのが良くわかる
408名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:23:16.97 ID:MMLPxBTDO
>>399
ホームとビジターだ。
アウェイってなんやねん
409名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:24:42.23 ID:EWz/dAHC0
>>406
マジレスするとそんなにうてない
でも年俸は巨人ならヤンキースより出すよ
410名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:24:57.25 ID:Pr5yLLA50
japの投票工作wwww
根拠のない江南スタイル批判をするだけあって醜いwwww
411名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:25:50.96 ID:EWz/dAHC0
>>408
mlbの公式ではアウェイになってるがw
ビジターってnpbでの言い方だろ?
412名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:26:47.96 ID:VNPNQHMC0
JAPなんか言われても誰も怒らんよ
日本人が怒る言葉は「おまえチョンだろ?」
413名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:26:57.76 ID:dIMZPjNTO
イチローは日本に戻ってこいよ。
どんだけ打てるか参考にしたいからな
414名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:28:36.32 ID:Qjxf1nuU0
>>2
ヤンキースファンは欲張りだから、もっと凄い投手連れて来いって思ってる奴もいるだろう
415名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:29:05.50 ID:5Yb1Khrm0
現役の元マリでチーム組んだらWS優勝あるで
416名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:31:11.80 ID:bYWihE8xO
モンテロを戻すんだ
417名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:33:16.74 ID:zOS5HWXY0
ID:EWz/dAHC0←この馬鹿見てると

チョンが涙で必死なのはよく分かったw
あとイボヲタが必死なのもw
418名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:42:00.56 ID:k1F5UCVS0
>>404
>むしろホームのほうが打ってる年もあるし

通常は、これがごくごく当たり前の事なんだが。
イチローがホームとビジターで打率が変わらんことは
むしろセーフコやマリナーズの置かれた環境がどれだけ大変かを表してるだろ。
419名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:42:01.52 ID:CwxTLBQfO
ヤンキース残留 1年契約400〜600万$ 確率50%

ジャイアンツ移籍 2年契約 総額1000〜1200万$ 確率40%

その他MLB移籍 確率10%
420名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:46:12.65 ID:hYItz3vs0
イチローの年俸下がっちゃうのかな。

でも、お金なんていらないよね。

お金のためにやっているとは思えない。
421名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:47:58.40 ID:tqio28te0
これは意味ないわな。
松井の顛末みると。
黒田はふつうに残すだろ。
422名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:48:03.46 ID:vGVdCFTc0
イチローは引退するんじゃね?
ゲームセット直後の顔がフツーじゃなかったわ
423名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:49:50.92 ID:EWz/dAHC0
>>418
意味不明
ホームのほうが傾向として打率が高くなるというのが
普遍的な傾向として認められることをまず証明してくれ
仮にそんなものがあったとしても打率で二分三分にも
なるわけないだろうがバカか
424名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:53:44.40 ID:DSISit6H0
2008「広島にマンション買ったから間違いなく戻ってくる」
2009「奥さんの知り合いが言ってたから間違いなく戻ってくる」
2010「子供の進学があるから間違いなく戻ってくる」
2011「ここ10年で最高に戻ってくる」
2012「過去10年で最高と言われた2011を上回る戻ってくる」
425名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:56:41.37 ID:D8Jmo/DV0
>>70
残留するかどうかが論点なら秋なんとかさんの成績出さなくていいよ^^
426名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:56:58.06 ID:tqio28te0
しかしあの程度の活躍でなんかイチローがヤンキースで天下とったみたいなヲタって狂っているな。

427名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:57:44.78 ID:YtE+LmbJO
さすがイチローだわ
428名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 15:59:49.08 ID:2SX9v2dO0
2012 MLB、WPA(勝利貢献度)ランキング(全体961名)

46位 Robinson Cano +2.3

63位 Nick Swisher +1.9

67位 Mark Teixeira +1.8

75位 Raul Ibanez +1.6

109位 Norichika Aoki +0.9

112位 Curtis Granderson +0.9

114位 Derek Jeter +0.9 

147位 Russell Martin +0.6

190位 Alex Rodriguez +0.3 ←←←☆粗大ゴミ エロド

第953位 Ichiro Suzuki −2.5

ソース
http://www.baseball-reference.com/leagues/MLB/2012-win_probability-batting.shtml

429名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:00:00.62 ID:XVbv76Am0
黒田はともかくイチローは組織票だろ
半島人みたいなことやめろよな
430名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:00:55.96 ID:xzrzO/TN0
ジータ大怪我だからゴキロー放出はできんだろうな
431名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:02:31.01 ID:DAUZ/yXb0
イチロー遊撃手じゃないし
432名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:04:35.81 ID:lC3bSHaY0
ヤンキースは松井との契約優先

ゴキローは即日クビで無職www
433名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:04:50.23 ID:rcSpPMpR0
ネットアンケートほど無意味なものはない
434名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:05:51.07 ID:Qjxf1nuU0
>>46
30後半のイチローと比べる愚かさってのは分からんでもないが、その数字が互角に見えちゃうのはさすがに問題
イチオタは打率しか見てないんだなって思われちゃうぞ
435名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:06:06.42 ID:H/n4BaaL0
イチローはあの年齢で色々こなしたよな
まあ全盛期からは程遠いけどこの結果は納得
436名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:07:42.25 ID:RW/Xl8Nh0
当時の松井さん


三宅「NYでは67%?もの多くの人が残ってほしいと思っているんですよ」
ダバディ「実は他の選手達は軒並み90%を超えていて松井は15番目なんです、
     日本では報道しないけど」
三宅 (苦笑い)
437名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:07:50.20 ID:tqio28te0
イチオタってヤンキースにいってもイチローがそれなりに打てば満足なんだな。
438名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:09:04.75 ID:eg08axZ40
>>424
どこのワインだよw
439名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:09:45.41 ID:YtE+LmbJO
>>436
www
440名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:10:21.93 ID:gAfSj7WdP
>>436
ダバディ詳しいな
441名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:13:15.61 ID:WT9z0Kt+0
2009年

三宅「NYでは67%? もの多くの人が残ってほしいと思っているんですよ」
ダバディ「実は他の選手達は軒並み 90%を超えていて松井は15番目なんです、日本では報道しないけど」


ヤンキースのオフィシャル曰く、WS優勝は松井に関係ない
http://i.imgur.com/YBuQI.jpg
442名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:13:38.02 ID:FT5luxUT0
ダバディw サッカー脳のおフランス人のいうことをw
443名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:15:05.00 ID:FT5luxUT0
黒田の票に引きずられてるだけだろw 要するに黒田のおかげ。
444名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:15:13.67 ID:u3VIjpEI0
>>158
日付みてみ池沼
445名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:15:57.21 ID:WT9z0Kt+0
>>442
事実なんだけど

ヤンキースのオフィシャル曰く、WS優勝は松井に関係ない
http://i.imgur.com/YBuQI.jpg

ヤンキースのオフィシャルのTシャツはこれ一種類だけ
446名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:16:30.37 ID:FT5luxUT0
おこぼれリングさえ取れませんw
447名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:17:14.69 ID:H/n4BaaL0
>>442
集計結果だからサッカー脳とか関係ないっしょ
448名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:17:30.62 ID:WT9z0Kt+0
>>446
おこぼれリング貰っても即クビではな・・・・

ヤンキースのオフィシャル曰く、WS優勝は松井に関係ない
http://i.imgur.com/YBuQI.jpg
449名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:18:42.16 ID:KnV6soR40
無職の朴ヒデローヲタはやたらと年俸にこだわるよな。
朴ヒデローがヤンキースと契約した時は鼻高々にゴキローより評価されてるニダ!と2人を並べて自慢してたが、
イチローが大型契約して朴ヒデローが落ちぶれるやいなや、
ゴキローもらいすぎ!と嫉妬wwwwww
そして今回も再契約ネタが出るやいなや、ソースも無しに大減俸が大前提とか鼻息荒く書き込んでるwwwwww
朝鮮瑠璃ゴキブリの信者はゴミみてえなのしかいねーなwwww
450名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:21:27.26 ID:EWz/dAHC0
松井に関係なかったらわざわざ移籍後のヤンキースタジアムで
あんな歓迎セレモニー開かないしスタオベされないし
500号記念にわざわざ日本時代からの映像もまぜてヤンスタで
祝福映像流さないよなwほんとヤンキースは薄情だと想うよ
451名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:22:54.07 ID:19vSFedj0
これ嘘だろ
てか工作してるだろゴキヲタ

来季は低年俸で使われるか
別チームが妥当だろ

452名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:23:15.87 ID:k1F5UCVS0
>>423
去年のデータで言うと、例えばBOSはホームで.294、ビジターで.263。
もっと極端なチームもあるかも知れんけど。
ざっと見て、ビジターではだいたい1分5厘くらい下げてるチームが多いようだね。

なのにSEAはホームで.225、ビジターで.244・・
453名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:23:59.45 ID:F95NSlCs0
>>71
サバシア=93%
ジーター=92%
黒田=92%
カノー=89%
リベラ=89%
イチロー=87%
ペティット=84%
ガードナー=82%
テシェイラ=80%
イバネス=76%

マーティン=59%
ヒューズ=46%
グランダーソン=44%


A-ROD=18%
スィッシャー=11%
454名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:24:12.86 ID:vw0HYUyC0
イチロー帰って来い
455名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:25:20.77 ID:1LZD0yVl0
イチローは契約金大幅減でもメジャーでプレイする事を選ぶだろ
456名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:25:44.94 ID:H/n4BaaL0
確かにヤンキースは薄情だよな
数年前、旧ヤンキースタジアムの閉場セレモニーだかで
当時所属していた松井をスルーしてイチローにコメント求めちゃうんだから
457名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:26:47.43 ID:gQk/5F530
ダバディは柔和そうに見えて意外とキレのいいコメントを多く出してた気がする
それ以前に言ってる事は事実だし
458名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:29:23.82 ID:EWz/dAHC0
>>452
ボストンはどっちかといえば打者有利球場じゃん
おまえがいってるのは球場関係なくホームはアウェイより
打率が普遍的に高くなる(応援とかで?)ってことなんだから
それが一年単位みたいな統計上偏りがあるデータではなく
通年でそうだということを示してくれ
459名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:30:12.94 ID:k1F5UCVS0
スウィッシャーは、あの緩慢プレーで一気に支持率を下げちゃった感じかなあ・・
NYYではとても貴重なキャラではあるんだが。
野球人生を変えてしまいかねん大きなミスだったよな。。
460名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:30:15.85 ID:8DKo49aN0
ヤンキースに行く前はもう終りかと思ったけどヤンキースに行って急に盛り返したからな
461名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:30:20.40 ID:vR7HUScuO
[黒田・イチロー]ヤンキースに必要な選手、去るべき選手投票[海外の反応]

http://animeng.blog5.fc2.com/blog-entry-1036.html
462名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:31:27.87 ID:19vSFedj0
・出塁率が低い
・球数が全く稼げない早打ち



つまりハリボテみてーなもん
463名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:32:55.01 ID:9vdHYkHy0
首切るなら先にAロッドだよな
464名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:33:49.02 ID:k1F5UCVS0
>>458
一年単位ではなく通年で示すって、いったいどうすりゃいいの?(笑)

あと・・「応援とかで?」ってww

465名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:34:41.83 ID:KQYM6Tyc0
イバネスはWSMVP獲った時の松井さんくらいの評価だろうな
466名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:35:03.20 ID:tKJJSR5Z0
ヤク切れでノーパワーのエロさんは厳しいな
仮に他球団行っても復活出来るかねえ
467名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:35:28.05 ID:tqio28te0
いまさらだけど、スウィッシャーってなにやらかしたの。
動画ないかな。
468名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:35:29.39 ID:9SfivChY0
だいたい、黒田 90% ゴキロー 60% じゃかわいそうじゃんw
そういう意図がはたらいてるのw
469名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:35:30.50 ID:19vSFedj0
>>462だから
ゴキがいるチームは基本的に弱くなる理由だね

見せかけの成績と実態が一番かけ離れている選手

賢い強いチームはゴキの使え無さを熟知しているから絶対とらない
ヤンクスみたいなイメージ先行のブランド馬鹿チームほど騙される
470名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:39:02.45 ID:KQYM6Tyc0
カノはPSさえまともなら余裕で90%あっただろうに
いや逆にあれだけ酷くて80%に支持されてるのは凄いのか
471名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:40:31.70 ID:EWz/dAHC0
>>464
ん?だから君がいいたいのはマリナーズが10年以前はホームでも
打率が良かった年もあるということを「普通ホームでの試合ってのは
打率がよくなる傾向にある」ということをもって「普通ならホームでの
試合はずっと打率が高くなるはずだ!」→「だからイチローのホーム
とアウェイでの打率が変わらなくても寧ろホームで打率が高くなら
なければいけない分イチローは頑張ってる!」という理屈でしょ?
ホームの方が打率が高くなるという普遍的な原則を導き出すなら、それは
もはやホームチームだから応援してもらえるという理由以外にはないじゃん
で、そんなの単年で計測しても意味ないよねって話ね
472名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:40:53.04 ID:k1F5UCVS0
>>467
記録には残らない大きなエラー。
イチロー&イバニェスの奇跡の同点劇のあと、
追いついてるライナーを後ろに逸らし決勝点を献上しちゃった。
その後にジーターの骨折があったから、なんかもう「試合もシリーズの流れもめちゃくちゃにした」
って印象を持たれてる感じ。
本当は彼だけに責任があるわけじゃないんだけどね。
473名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:41:11.43 ID:7r2qIMjK0
イチローはアメリカでもレジェンドだぞ?
ゴキローとか特殊な言い回ししてるのは朝鮮人だけ。
ジョージ・シスラーの記録を破った人間が低いわけねーだろボケ。
474名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:41:33.59 ID:Nn6LBJ680
>>456
2008年9月20日東スポ2面
イチロー“ヤ軍の顔”ゲット

ゴジラにとっては屈辱的な扱いだろうが、この現実こそがメジャーにおけるイチローとの決定的な評価の差だ。
86年の伝統を誇るヤンキースの本拠地ヤンキー・スタジアムは21日のオリオールズ戦を最後にその歴史を閉じる。
ヤ軍は様々なサヨナラセレモニーを企画しているが、その一つとして著名な選手や指導者、OB、各界の有名人に
同球場の思い出を語ってもらった「ヤンキー・スタジアムについての意見」と題するコメント集を作成した。

ヤ軍の現役選手からはジーターやデーモン。OBとしてカブスのルー・ピネラ監督、
著名人ではビル・クリントン前大統領に歌手のポール・マッカートニー、ジョン・ボン・ジョビなど超大物がコメントを寄せた。
そうしたビッグスターと並んで、日本人としてただ一人、イチローのコメントが掲載されたのだ。

常識的に考えれば、ヤ軍の主力選手であり、試合だけでなく日本人ファン開拓に貢献した松井が日本人代表に選ばれるところだが、
それだけイチローがメジャーでも際立った存在感を放っているということだろう。
ヤ軍関係者は「イチローはメジャーリーグを代表するプレーヤーで、ニューヨークのファンへの影響力も大きい」と“抜てき”の理由を説明した。
イチローは実力だけでなく人気面でもメジャー随一なのだ。
(渡辺卓幸)
475名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:43:11.68 ID:k1F5UCVS0
>>471
野球や「通年」の意味の前に、句読点の打ち方も教えなきゃなんない?
これ以上は自分で調べたら?
476名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:43:52.47 ID:cRSCd1Mi0
チョンがイチローの投票でTrash himに投票してるらしいね
477名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:44:22.29 ID:ZdiXY7Nk0
松井の復帰もついでに聞かんかい、アホやなぁ
立派なオチが付くのに

関西でやっていかれへんで。ほんまに
478名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:44:55.14 ID:19vSFedj0
>>473
だからそれがハリボテだっつってんの
早打ちと四球無視の糞バッターだし
出塁率は高くないから

だから落ちぶれたヤンクスしかとらないわけ
本当の強豪チームでやれる選手じゃないもんゴキは
479名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:45:45.43 ID:gW6GNxjF0
ヤンクスに来たのにリーグ優勝すら出来なかった悔しさはハンパないだろ。
リング貰ってからでないと広島には戻れないよきっと
480名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:47:46.23 ID:k1F5UCVS0
なんか。。野球ファンの間でアンチ黒田って見たことないな。
ほんとに愛されてるね。
イチローと二人揃ったヤンキースって、なんとまあ贅沢な。
481名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:47:49.08 ID:KQYM6Tyc0
出塁率4割が低いとか訳ワカメな事言うのは糞ちょんだけだよw
ちゃんと「打率の割に出塁率が低め」って言おうねw
482名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:47:51.93 ID:rO0rPkvF0
>>478
イボは落ちぶれたヤンキースどころか

福留にオファーしたマイナーからすらお呼びなし
483名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:48:34.92 ID:YtE+LmbJO
>>474
さすがにこれは酷いなw
484名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:49:34.88 ID:SEX+7W4N0
>>473
シスラーなんて日本人で知ってた奴いるか?張本は大したこと
ないがイチローは凄いとか、違和感あるな。四番バッターが
スターだったのに、いつのまにかヒット打つのがスター。
485名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:50:00.98 ID:CT4uBhqE0
黒田さん
帰ってきてくらはいorz
486名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:51:03.71 ID:gQk/5F530
水車はプレーオフに弱いのが露呈したからな
Aロドと2人もお荷物抱える余裕ないやろ
487名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:51:14.08 ID:dHPlws5t0
>>476
さすがチョン、キモイなw
世界中で嫌われてるだけあるわ。
488名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:51:52.79 ID:wRTyhk6I0
>>483
一応、東スポだから焼肉も入ってる
実は別に日本人枠は1枠なんて限定されてない

つまり2008年からイボはヤンキースにとって全く要らない存在だった
489名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:51:58.53 ID:tqio28te0
>>474
こういう体質がいまのヤンキースの惨状だとおもう。
490名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:53:36.97 ID:KQYM6Tyc0
>>484
張本大したことないなんて誰が言ってるんだよw
あと日本での話ならイチローは途中から普通にクリーンアップ打ってたろ
1番のイメージはメジャーのほうが強い
491名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:53:42.70 ID:KWGYiGxl0
黒田イチロー共にいい評価だな

サバシア=93%
黒田=92%
ジーター=92%
リベラ=89%
カノー=89%
イチロー=87%
ペティット=84%
ガードナー=82%
テシェイラ=80%
イバネス=76%

マーティン=59%
ヒューズ=46%
グランダーソン=44%




















A-ROD=18%
スィッシャー=11%
492名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:55:57.67 ID:9SfivChY0
エロ、他球団に移って大活躍w

あ、ニューヨークマリナーズの誕生だな。
493名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:56:17.19 ID:k1F5UCVS0
メジャー5年目の年だったか、「MLB100年史オールスターゲーム」の投票が行われたんだけど
イチローは外野手部門6位、先発メンバーに選ばれる得票を得た。
現役選手で他に選ばれてたのはジーターなど2〜3人しかいなかったはず。

すでに完全にレジェンドだわな。
494名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:56:20.69 ID:YtE+LmbJO
>>484
何故いきなり張本が?w
495名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:56:24.91 ID:EWz/dAHC0
>>475
通年や野球の意味なんていいからとっととホームチームのほうが
打率が普遍的に高くなる傾向があるからイチローのアウェイとホームの
打率が買わなくてもイチローはホーム球場の不利を受けているという
その理屈を補強する根拠をもっておいで
ボストンなんて打者有利球場を、しかも今年だけの数字をもってきて
「野球においてはホームチームは打率が高くなる」という原則を
導き出そうとするほうがどうみても馬鹿なのだから
ちなみにイチローだけじゃなくて他の選手もホームでの打率が同じか
高いやつっているんだけど、そいつらもイチロー並に凄いのかね?
496名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:56:43.58 ID:gQk/5F530
>>491
さすがにこれは酷い
シーズン中が無視されてポストシーズンの結果だけで判断されてる
それだけシーズンの数字よりも重要な場面での働きが印象に残るって事だね
497名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:57:21.22 ID:e9Xg3Ei50
最初からヤンキースに入ってたら4割打ってたと言われてる。
今頃は3000本安打も達成してただろ
498名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:59:45.95 ID:zAiLb19C0
人間ってダメ人間の集団に入ると
ダメになるんだな、今回の件でよくわかった
499名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:01:52.99 ID:7r2qIMjK0
>>478
ヤンキース以上のBIGチームがメジャーにあるの?
おたくの言い分は全くわけわかんないw
本当の強豪チームってドコデスカ??

>>483
なんで朝鮮人の張元が出て来るんだよw
メジャーで首位打者取ってなおかつメジャー新記録を出した人間と、
NPBで記録出した人間が同一レベルな訳ねーだろボケ。
500499:2012/10/20(土) 17:03:11.67 ID:7r2qIMjK0
アンカミス。>>484な。
501名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:03:29.02 ID:EWz/dAHC0
たとえば今年のパークファクターでほぼ1近傍のチーム
braves away .245 home .249
milwaukee away .253 home .266
reds away.247 home .256
marlines away .239 home .249
一年でさえこうなんだから殆ど誤差の範囲に決まってるわ
仮に存在するとしても一分以下は確実
502名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:04:11.75 ID:NffqqjNT0
まぁヤンキースのファンは移籍後のイチローしかみてないわけだからな
評価は高いだろう
1年通してあのレベルでやれるかが課題だが、休みを入れながらならね
503名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:05:11.25 ID:hDmH8aOo0
ダルビッシュ獲ってほしい
504名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:05:19.83 ID:N0wd+P9O0
ヤンキースがイチローなんか獲るハズがないよ
           ↓
せいぜい代走か守備要員で、レギュラーは無理
           ↓
1ヶ月もすれば戦力外で放出だろ
           ↓
8番か9番だけで上位の打順になることは無いよ
           ↓
ポストシーズンのロースターには入らないよ
           ↓
ヤンキースは再契約しないよ
           ↓
今オフこそ、松井さんと再契約するハズ
505名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:05:54.29 ID:dRE9gry10
ジーター、生涯ヤンキース宣言!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267078482/

Aロッドが「生涯ヤンキース」宣言!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173858783

松井秀喜、生涯ヤンキース!!
http://unkar.org/r/bbynews/1200145627




ゴキオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:06:32.15 ID:Od4hAmPjO
はっきり言ってイチローは居ても居なくても同じで影響無しどうでもよいw
黒田は投手だけに影響するわな?もう1年契約しても損は無し

イチローに5億弱遣うならヤンキースは投手取るべき〜
507名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:06:50.29 ID:n9j9YKMXO
>>496
ジーターなんてポストシーズンだけの無双働きで雇う価値十分と言われてるからな
508名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:09:54.35 ID:k1F5UCVS0
>>501
「仮に存在するとしても」と言いながら、実際に存在してることを示すデータを出すなよw
そもそもこの話、「セーフコは打者に不利ではない」と言う君の意見から始まってるんだけど
今になってどう思う?
509名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:14:11.16 ID:b4ugyXgJ0
どうなるかしらないけど2人とも支持が多いのはうれしいね
510名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:15:21.19 ID:EWz/dAHC0
>>508
一年単位だからちゃんとした計測じゃないし最大で9ポイントの誤差
があるので、これだけのデータで「ホームはアウェイより打率が高くなる
(キリ」とかいってたらボストンのデータ出して「ホームはアウェイより
打率が高い」とかいってるバカと同じくらい馬鹿になっちゃうよ
で、俺がいってるのはセーフィコが「左打者には不利じゃない」ってことね
他球場にいけば打率が少しくらいは上がること自体は認めているんだが
511名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:16:21.68 ID:KQYM6Tyc0
>>510
他行くと打率が上がるなら不利なんじゃん
何言ってんだお前?
512名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:17:32.96 ID:EWz/dAHC0
>>511
そんなに上がらないよと最初から逝ってるはずだが?
取り立てて不利というほどじゃないということ
513名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:18:29.16 ID:eTp8cjih0
>>25
こういうの見るとイチローが韓国系に絡まれてるのが良くわかるw
514名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:21:35.47 ID:G2VOE2aR0
A-ROD=18%
スィッシャー=11%

やべえな
515名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:21:39.53 ID:xQsCpO5h0
>>495
別にどっちの肩持つわけでもないが、こんなの仮に数字出されたらお前は謝ることになるけどそんな自信満々に煽って大丈夫?
つまり「ホームでもビジターでも打率の有利不利はない」っていう確たる根拠でもあるのかなと
繰り返すけど、どちらの肩を持つつもりもないし「証明しろ!」とか言ってるわけではないよ
516名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:21:43.01 ID:EWz/dAHC0
で、「仮に」ホームチームプレミアムを率にして.005〜.01ぐらい
とするとイチローがホームとアウェイで引き受けているホームチーム
プレミアムはせいぜい.005〜.001なので、それを相殺してイチロー
が働いていると仮定すればせいぜい他球場にいってもあがってそれく
らいになっちゃうなあ
まぁ仮定に基づく仮定の話だが
517名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:21:49.27 ID:KQYM6Tyc0
>>512
不利は不利なんだろ
少しでも不利であることを認めるなら不利じゃないって主張するほうがおかしいんだっつーの
いちゃもんっていうんだよそれ
518名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:21:52.91 ID:9n+vlYhW0
>>2
金炳賢みたいな性格でで朴賛浩みたいな
大型契約要求したら、黒田の成績でもためらうわ。
519名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:23:52.15 ID:5z9LX8vD0
>>506
5億程度の博打投手使うくらいなら外野しっかりした方が勝てるわ
520名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:24:32.17 ID:E6Swo4+j0
もう広島に戻ってくることはないだろうな
521名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:24:40.55 ID:YtE+LmbJO
パークファクター、移動距離、チームの体質
そりゃマリナーズからヤンキースに行けば成績上がるわな
522名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:25:07.12 ID:EWz/dAHC0
>>515
それが二分や三分にまでなることはそもそもありえないと確信しているので
「イチローのホームとアウェイの打率が変わらないとしても、ホームチームは
打率が上がる普遍的な原則があるのでイチローはそれを相殺するほど頑張
っていえるといえる」という理屈を否定する程度の誤差ならぜんぜん立論には
問題ないので構わないよ
523名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:25:43.15 ID:EWz/dAHC0
>>517
5厘を不利というならそうなんだろうな
っつてもそれも仮定の話なんだけどなw
524名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:27:04.86 ID:nCPWvqfv0
>>105
そもそも黒田は複数年結ぶつもりねぇよ
525名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:27:56.46 ID:KQYM6Tyc0
5厘も違うなら少しじゃねえよアホw
526名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:28:45.45 ID:H/n4BaaL0
>>521
シアトルだと移動距離も辛いよな
実際マリナーズ出てから成績上げる選手が多いもんな
527名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:29:04.79 ID:bzk1+drf0
イチローはレーシックしろよ
きっと成績上がるはず
528名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:30:23.53 ID:EWz/dAHC0
わかった。解釈の違いがあるようだな
イチローはセーフィコで5厘のマイナスポイントを受けている
だからチームを出れば5厘ぐらい打率があがる
これでおk?どうでもいいんだが誰か「ホームは
アウェイより普遍的に打率があがる」という理屈を証明してくれ
529名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:31:19.27 ID:EV1zeMV30
>>514
スィッシャーは日本からマイナス評価やってる奴絶対にいるだろw
530名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:31:27.04 ID:u3VIjpEI0
11億x3年を要求してるスウィッシャーを出して
岩隈ともう一人若手のいいPを入れたほうがいい
531名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:32:18.75 ID:k1F5UCVS0
>>512
去年のデータだけを見たって「ビジターで下がる事は当たり前」。
その中でマリナーズはホームで大きく打率低下。
これで納得出来ないなら、もっとスパンの大きなデータを自分で調べてみるしかないね。
もともと「ホームかビジターかで有利不利はない」って意見だったわけだし
あとから段々と予防線を貼られてもねえ・・

そもそも、セーフコの特性やマリナーズの置かれた環境がいかに打者に不利なのかなんて
昔からさんざん言われてることなんだけどな。。
532名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:32:33.18 ID:N0wd+P9O0
ぐぐったら2009年版みっけ
http://plaza.rakuten.co.jp/naripon/diary/200911090000/

WS直後でも、水車やお薬メルキーとかガードナーさんより要らない扱いだったのねw
533名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:34:06.22 ID:xu2CI28NO
打率3割以上の5厘の差ってかなりデカいぞ
534名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:35:00.58 ID:uP8Z/IMS0
敗因となった選手の
緊急アンケートは
なんでやらないの??wwwww
535名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:36:35.83 ID:6QvzPOol0
神井!!


ゴジムラン!!!


生涯ヤンキース!!!!!



ゴキヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:38:41.12 ID:/SwEpOBT0
イチローが残ったら地区優勝も無理だろな
537名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:40:52.07 ID:EWz/dAHC0
>>531
去年はともかく今年はどうみても数値が異常だから関係がないとは思わないと
逝ってるはずだがw
通年のチーム打率で見ると去年と今年だけが異様に開いていて、それ以前は
普通にホームの方が高いとしがあるし、イチロー自身の成績もホームとアウェイで
打率HRともにかわらないので別の球場でも対して上がらないというのが俺の主張ね
で、ホームとアウェイで打率が変わらなくても普通ホームだと打率が高くなる
という普遍的な原則があるから、仮にホームアウェイで打率が同じでもイチロー
はマリナーズによる不利を受けているといえるというのがきみの主張
だから「ホームチームは打率があがるという普遍的な原則」を証明する挙証責任が
あるのはまずもってきみの宿題
538名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:41:04.90 ID:kyUBaq9d0
ゴキローはともかく黒田はローテの柱だから残留させるだろ
ゴキは賛否両論あると思うわ
539名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:41:50.47 ID:9v5461bp0
ゴキブリ君は直接対決のダービーマッチで松井さんにボロ負けをくらってしまったなw


わかったかい? ゴキオタ


記録なんぞはなーーーんの関係もないことをwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


リングをとれなかったそれだけで十分な記録なんだよ



わかったならつまらんいいがかりの枝葉の記録なんぞは全部抹消して
二度と殿堂入りなどといきがるのは止めることだな
540名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:43:47.58 ID:tHGdYiLv0
黒田思っていたより評価高かったんだなー
541名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:44:51.44 ID:YtE+LmbJO
>>534
あるみたいだよ。
他スレからの転載でソースの出所がわからないけど。



947:名無しさん@実況は実況板で :2012/10/20(土) 13:26:20.95 ID:1LC2Pz7a
質問6. アレックス・ロドリゲス以外の高給取りの中で、最大の戦犯は?
(総投票数:1519票)
ロビンソン・カノ 66%
カーティス・グランダーソン 17%
ニック・スウィッシャー 8%
マーク・テシェイラ 9%
542名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:47:15.43 ID:ky1QdVcU0
まあ喧嘩すんな、しかし嫌いな選手のスレに長文書き込み続けるってよほど暇なんだな
543名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:47:19.66 ID:k1F5UCVS0
>>537
実社会でも、こんな感じの性格ですか?
544名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:52:18.47 ID:k1F5UCVS0
イチローって、プロ野球選手になって以来はじめてのFAだもんなあ。
恐らく引く手あまただろうから、NYYを含めてどんな交渉をするのか楽しみ。
でも今までの経緯を見ても、金額じゃ決めないんだろうなあ・・
545名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:53:25.08 ID:H/n4BaaL0
>>541
とりあえずエロは筆頭だから除外なのかw
546名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:53:55.21 ID:qmtcOCBE0
>>540
黒田が勝てないのは、単に援護がないのは自明だからな。
547名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:59:40.50 ID:qhcEwp7GP
ヤンキースのオフの最重要事項は黒田との再契約だもんな
広島に戻るなら戦力減で済むけどボストンなんかに行かれたら
シーズン前にお通夜になるから相当な額積みそうだな
548名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:02:01.84 ID:EWz/dAHC0
>>543
ゴキローさんの性格よりは間違いなくいいと自負してますが何か?
つか句読点や日本語の意味について議論以外の要素でディスってた
君が言うに事欠いて他人の性格を問題にしますか?傲慢ですか?
549名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:06:47.33 ID:k1F5UCVS0
>>548
このレスで結論出ましたね。
君との議論はもう結構、不毛な時間を過ごさせてもらいました。
550名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:07:35.26 ID:xwKrS24n0
ルイス 黒田 前田 大竹 野村 篠田
今村 ミコライオ
サファテ
551名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:09:32.10 ID:k1F5UCVS0
イチローや黒田も気になるけど、イバニエスはこれで引退するのかな・・
もう少し見てたい選手なんだけどなあ。
552名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:11:41.57 ID:iZtk8JuDP
>>548
おまえも表に出てる報道だけでイチローの性格判断して比較とか傲慢もいいとこだろw
553名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:11:57.51 ID:H/n4BaaL0
>>548
議論以外の要素で申し訳ないが
君が「言っている」を「逝っている」で統一してるのが少し気になったw
554名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:12:35.95 ID:pZ8Ket8l0
イボータはキチガイだな
555名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:13:36.95 ID:0HoXdefB0
>>540
そりゃ数値見たら分かるだろ
勝ち星しか見てませんって奴ならともかく
556名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:16:54.27 ID:Xrdaf3Af0
今年のイチローのBABIPは?
557名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:17:51.51 ID:qL3eixGT0
ゴキブリはオリックスにでも拾ってもらえよw
558名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:18:00.60 ID:EWz/dAHC0
>>552
表もクソもゴキローの性格は肥溜めの糞溜りの中の死んだボウフラの
子の糞の養分みたいなそういう性格だってプレーやコメント接してたら
十二分にわかるでしょ
ゴキ肉に守られててそうなんだからリアルはもっとエゲツないよ
559名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:19:56.40 ID:YtE+LmbJO
>>558
酷いレスだなw
560名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:22:40.01 ID:kjyASXXp0
イチローのヤンキースでの成績は
.322 5本塁打 27打点 14盗塁

そりゃ必要な戦力だわ
ましてやジーターの骨折があったし
561名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:22:41.60 ID:YjsF9jXj0
黒田もイチローも残留だろ。来年こそはチャンピオンリングを穫って欲しい。
562名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:22:54.82 ID:H/n4BaaL0
>>558
それでよく他人の性格をどうこう言えるなw
563名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:25:30.09 ID:7N4TRle10
黒田いらない残りの10%は差別主義者か何か?
564名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:27:34.89 ID:XgjiFu9n0
>>563
つ年齢
565名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:28:31.72 ID:UfBDQmCWO
>>563
価値の高騰と年齢の高さを考慮したんちゃうか
566名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:28:49.33 ID:73UcsgXX0
>>541
なんか黒人バイアスかかってる気がする
567名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:30:13.98 ID:WTZofzF+0
黒田は年俸10億、イチローは年俸3億程度でのこの結果だろ。
全く価値が違う。
568名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:30:13.82 ID:9v5461bp0
ゴキブリはダービーマッチで松井さんにボロ負けした

まあ悔しかったら打ってみろ  そこで打てなかったんだからそれが実力だったな


ゴキブリのオタクさんは松井さんに土下座しなければいけないよ
569名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:34:43.79 ID:GmbzZ+To0
黒田は年俸上がるから残るかもしれないけどイチローは難しいんじゃないの?
ガードナーかスイッシャー放出しなければ控え濃厚だし
控えじゃかなり年俸が下がるだろ、年齢的にレギュラー確約で契約してくれるチームがあればそっちのほうが
年俸もいいんじゃないの?
570名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:40:40.52 ID:q4YcMuscO
>>567
イチロー3億はないわw
イチロー本人にも自分を安く売るようなことはやめてほしい。
いくら劣化したと言われても、あんなガードナーとかいう三流より
イチローの方がはるかに仕事できるし、現にイチローがいなかったたら
ヤンキースは地区優勝さえできなかっただろう。
571名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:45:28.43 ID:XmbSEclWO
チームは、来年更に酷くなりそうだけどなぁ
ヤンキース人気にも陰りが見え始めたし
場合によっては暗黒の象徴になるわ
572名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:48:12.90 ID:YtE+LmbJO
確かにヤンキースの現状見てると「優勝したいからヤンキース」ってのは少し違うような気がするな
573名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:48:37.57 ID:ZevEvfdN0
>>522
そもそも普遍的な原則など有り得ないよ
個人スポーツで同一事情同一条件がないのだから
574名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:49:28.01 ID:4Zc/M9LC0
残りシーズン後半でゴミロー状態でも二億だしたんだぞ
最低限以上の結果出して三億は少なすぎだしそのレベルならさすがに他からオファー複数くる
575名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:50:41.88 ID:EWz/dAHC0
>>573
なら「ホームチームのほうが打率が高くなる傾向」はないか
そもそも証明できないってことでこちらとしては何の問題もないな
576名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:54:27.21 ID:WTZofzF+0
>>574
それはイチローが年俸1800万ドルだったからじゃないか。逆にいうとそれでも出した
マリナーズはイチローの価値をそれ程度と見なしていた事の裏づけでもある(あくまでも2012ね)

ヤンクス以外の球団はもっと出すと思うけどヤンキースは3-4億の提示ってのが大方の予想
577名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:54:28.50 ID:EWz/dAHC0
>>574
当のゴキ肉が4M〜5Mと逝ってるんだがw
それと2Mは残り7Mの残年俸のうちマリナーズ側が支払った残余なので
そもそもトレードで火事場的に獲得した選手の稼働日数に値する価格と
みなせるかどうかねえ
普通に4Mが今のゴキローさんのひょうかだと思ふわ
578名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:55:17.94 ID:HumlLrXI0
* 任天堂のおかげで年俸だけは超一流のイチロー選手

レンジャーズ3番
ハミルトン $8,750,000(2011年)
487打数145安打 本塁打25 打点94
レンジャーズ4番
ベルトレ  $9,000,000(2011年)
487打数144安打 本塁打32 打点105

マリナーズ3番
イチロー  $18,000,000(2011年)
677打数184安打 本塁打5 打点47



アルバート・プホルス
$14,595,953(2010年)
587打数183安打 本塁打42 打点118

イチロー
$18,000,000(2010年)
680打数214安打 本塁打6 打点43

イチロー
$18,000,000(2012年)
629打数178安打 本塁打9 打点55


金満球団ヤンキースと契約して年俸が下がるって不思議

任天堂は凄いwwwwwwwwwwwwwwwww
579名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:55:56.71 ID:2FpS4U9Z0
>>575
「普遍的な法則」なんて存在しえないものを盾にする論法そのものが使えないってことだよ
580名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:56:09.85 ID:9Xd9zENF0
ナベツネ「二人とも、巨人に入りなさい」
581名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:56:30.24 ID:2FpS4U9Z0
普遍的な法則がない=傾向はない
ではないからね
582名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:56:52.94 ID:EWz/dAHC0
>>579
その論法を盾にしていたのは俺じゃあないから何の問題もない
ということをいっているのだけど日本語よめないか
583名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:58:34.16 ID:cyFquBol0
川崎をバイトで獲得しろよ。
584名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:58:38.20 ID:2FpS4U9Z0
>>471そのものが曲解で、しかも勝手な思い込みから普遍的な原則とか言い出すんだからどうしようもないな
585名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:59:11.03 ID:r4fw3VjW0
>>571
イチローが行くチームは
暗黒時代に入る
586名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:59:17.46 ID:2mmW+a1n0
>>472
延長12回だからな。

あの時のスイッシャーのツイッターひどかったな。
587名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:59:24.99 ID:EWz/dAHC0
じゃあ「傾向」でいいから証明してくれ
別にレトリックの問題だから「普遍的な傾向」を証明すればいいだけね
ここで普遍的というのは他の要素が介在しないではっきりと
そうだといえるというぐらいの傾向だという程度の意味で捉えればいいよ
588名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:00:30.87 ID:2FpS4U9Z0
>>399
なんでもいいけど、とりあえずセーフコが左打者にとって不利ではないとする普遍的な原則を証明するのが先じゃないかな?
589名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:00:42.31 ID:9v5461bp0
ゴキブリなんて野球選手でもなかった完全詐欺

ホンモノのメジャーリーガーは松井さんだったな

ファンに夢と感動を与えたな
590名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:00:52.08 ID:e2Rjiz300
でもイチローって明らかに衰えてるよな…
バッティングみても以前ならありえん空振りが多すぎだし、3割はもう打てないと思う
無様な姿晒すくらいなら潔く引退して欲しい

591名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:01:09.44 ID:YLODx5aP0
>>587
とりあえずここにお前の居場所はない
592名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:02:30.51 ID:EWz/dAHC0
>>588
イチローの成績、及びイバネスの五年間在籍した成績
どちらも打率HRともに殆ど変わらず(寧ろイバネスについては
HRはセーフィコの方が多し)
性格な左右別のパークファクターは計測するのが面倒なので
またいずれ暇なときにでもやってみるよ
593名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:03:06.05 ID:ky1QdVcU0
すげえこだわってるなw
594名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:04:31.31 ID:9v5461bp0
ゴキオタは松井さんに完全敗北したんだから謝罪が必要だよ?

この期に及んでバックレないで欲しいw
595名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:04:59.50 ID:WTZofzF+0
イチローは別にセーフコ苦にしてなかったろ。
PFって平等だけど確実なフィルタじゃないし
596名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:06:32.90 ID:2FpS4U9Z0
>>595
まあそれはたしかだな
今年数字が上がったのはPFよりモチベーションだろうし
597名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:07:07.51 ID:4DzSUpMM0
>>586
@NickSwisher GET YOUR HEAD OUT OF YOUR ASS and play ball son
@スイッシャー:ケツの穴から頭を出して(もっと冷静に)プレーしろよ、くそったれ。

@NickSwisher Either start doing something or ride the pine poney
@スイッシャー:なんか(野球以外のことを)始めろよ、それか、pine pony(幼児用の馬)に乗ってろ

@NickSwisher you need to explain to us why you are so terrible.
You cannot hit and you sure cannot play the field. #YankeeUniverse
@スイッシャー:お前は、なんでそんなにひどいのか、俺たちに説明する必要がある。
        ヒットは打てないわ、守りはまったくできないわ。

@NickSwisher you play RF like a clown and you choke on a fat dick in the postseason.
On behalf of ever Yankee fan don't show up tomorrow
@スイッシャー:お前のライトはまるでピエロ。ポストシーズン、でかいペニスくわえて窒息してる(ほど役に立たない)
すべてのヤンキーファン代表して言わせてもらうが、明日は姿を見せるなよ。

@NickSwisher rollin around? anybody? Please?
@スイッシャー:転げまわってる人ですか?誰かいますか?返事して下さい?

@NickSwisher great game Swish, not only do u suck at the plate, now u can't catch the ball?
Wow enjoy the bench later today buddy!!
@スイッシャー:すげーゲームだったぜ、スイッシャー!打っても最低だし、タマも取れないの?
明日からは、ベンチでエンジョイしろよ、くそ!!
598名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:07:50.84 ID:4DzSUpMM0

@NickSwisher If you didn't turn into Ray Charles in the outfield
Jeter probably wouldn't be injured. #NiceJob #GoFuckYourself
@スイッシャー:お前が外野で、レイ・レイチャールズ(めくら)にならなかったら、
ジーターはケガしなかったんだよ。

@NickSwisher I'm so happy you won't be on the team next year.
I wish you horrible luck and hope no team signs you
@スイッシャー:来年、お前がチームにいないと思うとおれはハッピーだわ。
お前に不幸が訪れますように、どのチームもお前とサインしませんように。

@NickSwisher the only thing “sticking it out” in new york is that wad of dip in your lower lip dude
@スイッシャー:ニューヨークで他の追随を許さない唯一のものは、おまえのマヌケな下くちびるだよ、タコ。

Can not be happier that @nickswisher looked like a blind person trying to catch a ball.
He is so bad it makes my insomnia go away
盲人のようにタマを取ろうとするスイッシャーを見ることほど幸せなことは無いわ。
私の不眠症も吹き飛ぶわ

@NickSwisher remember kids safety first, stop drop and roll when you are on fire...
Wait Swisher has long been ice cold.
いいか、まず子供の安全を確保しろ。お前が火をつけられたら、
stop drop and roll(立ち止まって、ころがり火を消すこと)をしろ。
(まわりのやつは)スイッシャーが冷たくなるまで待て。
599名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:08:53.45 ID:qmtcOCBE0
>>598
2ちゃんレベルの奴がいるなw
600名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:11:59.06 ID:bar1cQQA0
>>598
アメさんの罵倒、すげえ。。。
601名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:13:10.12 ID:qmtcOCBE0
>>600
いや2ちゃんのプロ野球板いってみ。このレベルだよw
602名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:14:33.67 ID:zSvOjkBs0
一戦目の延長での水車の守備はあまりにも酷かったから
あれがなければ勝ってるのに

ワンプレイでチームの一年間を台無しにした
603名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:15:13.16 ID:qmtcOCBE0
>>602
守備守備いってるが打線はずっと低調だったんだから
勝ち抜けるレベルじゃなかったな。
604名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:19:16.18 ID:SbACg7xK0
>>598
有名人はツイッターやっちゃダメだよなw
有象無象を相手にしていたら精神がおかしくなる。
605名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:19:17.14 ID:fxtVyC830
スイッシャーは日本人からはわからない何か嫌な部分があるのかね
日本で言うとこの出川的嫌悪感みたいな
606名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:19:27.49 ID:Zj90RHk70
うれしいね、エロを出したいいだろう、他打ってないやつを
3人ほど出したら、よくなるんじゃないか
607名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:19:33.85 ID:+2Kt7HwO0

イチローは、奥さんがやってる投資で全部お金がなくなったらしい

まだまだ稼がないと

 
608名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:19:58.46 ID:qmtcOCBE0
>>607
それウソだろ
609名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:23:14.55 ID:4DzSUpMM0
>>604
これ、当時のやつのコピペだけど、

訳したやつのレスでは、悪いのを集めたのではなくて、
書かれた順番通りに訳したんだと。

どれほどの罵詈雑言なんだよw
6108月15日に生まれて9月15日に恋をした@8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/10/20(土) 19:28:35.11 ID:VJy/+RDE0
NYに住んでる日本人はイチローをホームで観れて楽しいだろう~なぁ〜( `・ω・)


日本に帰って来るのはオフだけで良いよヽ(`・ω・´)
611名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:31:22.40 ID:FpKtXygz0
すいっしゃーってイチローが一試合2本ホームラン打ったとき
エルボーでガーンとハイタッチしたのが印象的
612名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:33:24.61 ID:SbACg7xK0
アメ公もへそ曲がりが多いのはわかるが
イチローはとりあえずキープしといて損はない選手だから低すぎるような気がするな。
今シーズンの打撃は出来過ぎにしても、来年一気に守備がダメになることは考えにくいし
ヤンキース外野陣のレベルの低さを考えると普通に必要なはず。
イチローが不要ならスタメン半分以上いらんだろ。
613名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:33:37.24 ID:aow+zABP0
そりゃあ残留して欲しいだろうな
イチローと黒田なら俺でも欲しいくらいだわ
614名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:33:56.39 ID:RT0X1KIO0
あれ、率もっと高かったろ
どっかの国が目をつけたからか?
615名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:35:32.09 ID:5Qf4uiPz0
>黒田は1年契約のため契約が切れるが、ヤ軍は引き留めに前向き。今季年俸は1000万ドル(約7億9000万円)で、
>1500万ドル(約11億8500万円)程度のオファーは確実だ。去就はヤ軍残留か、古巣・広島復帰に絞られそうだ。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/mlb/600138/
616名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:36:02.42 ID:k1F5UCVS0
イチローの04年、ビジター打率.405って笑えるな・・
今季もセーフコでの低打率がかなり足を引っ張ってたし、
マリナーズが「ホームディスアドバンテージ」を持つ得意な球団なのは間違いないよなあ・・
617名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:36:21.86 ID:qmtcOCBE0
>>609
@NickSwisher remember kids safety first, stop drop and roll when you are on fire...
Wait Swisher has long been ice cold.
いいか、まず子供の安全を確保しろ。お前が火をつけられたら、
stop drop and roll(立ち止まって、ころがり火を消すこと)をしろ。
(まわりのやつは)スイッシャーが冷たくなるまで待て。


サイバー犯罪にうるさいアメリカで、これが通報されない理由がわからんw
618名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:38:47.75 ID:WTZofzF+0
>>616
イチローはセーフコ苦にしてないって。
逆にアウェーの打率が3割きってた年もあるから。2005だか2006に。
619616:2012/10/20(土) 19:39:16.06 ID:k1F5UCVS0
×得意 ○特異

NYYに留まって欲しい理由のひとつは、
ASやGGに返り咲く可能性が広がりそうだなあ、てこと。
620名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:42:22.88 ID:FSTr0wrE0
黒田は広島に帰ってこい
マエケンと2枚看板ならAクラス狙えるよ
621名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:42:57.22 ID:9n+vlYhW0
野球選手の究極の夢って
ヤンキースでチャンピオンリングを獲るか、
ヤンキースを倒してチャンピオンリングを獲るか
って言ってた選手がいたような気がする。
622名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:44:29.85 ID:iG6ZA7TIO
黒田の残留はmustだけどゴキブリはいらん
623名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:45:48.97 ID:k1F5UCVS0
>>618
もちろんそういう年もあるけどね。
それでも、マリナーズから出る事で打率が上向く要素ばかりなのは
これからのイチローにとっては良いことだったと思うよ。
624名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:54:59.48 ID:FpKtXygz0
黒田の広島はない
625名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:55:31.41 ID:EWz/dAHC0
>>616
通算で同じなんだから「ホームディスアドバンテージ」が
イチローに継続的な影響を与えたのなら02,04,10年を覗いてホームの方が
打率が高くなった理由を説得的に説明しないとね
ちなみに06,07,09はホームのほうが三分以上打率が高く、09にいたっては
home.376 away.329と完全にホーム優位の数字を記録
あとホームチームは「普遍的な傾向として」打率が高くなるについて
早く証明してほしいなあ
626名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:59:16.67 ID:/yvffm+S0
イチ「帰るのか、日本に?」
黒田「ええ、日本でやり残した仕事があるんです」
イチ「お前なら、まだまだこっちで出来るだろ」
黒田「衰えてからじゃ遅いんです。俺、やっぱりカープが好きなんです」
イチ「カープか、若いのが出てきて投手力は充実してきたな」
黒田「ええ、優勝しますよ」
イチ「無理だな、あの打線では」
黒田「そんな・・」
イチ「メジャー帰りのリードオフマンでもいれば別だがな」
黒田「えっ?」
イチ「いいチームなんだろ?紹介してくれよ」
黒田「は、はい!」


メジャー帰りの二人の加わったカープは開幕から快調に勝ち続け、
五位に終わった


627名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:02:10.33 ID:OngnKExFI
>>626
泣いた。
628名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:02:43.11 ID:MAW1W16b0
というかNYYって全体的に小粒になったんだね
デーモンジーターARODジアンビシェフィールドポサダバーニークレメンスムシーナペティットリベラ
とか覚えてられそうなの結構いたけど
いまのは覚えられなさそうな選手が多いね
629名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:06:23.34 ID:kveipReT0
巨人ほどじゃない
630名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:09:40.45 ID:UINxtyMz0
このスレ見て疑問がわいたので
すまんが教えてくれ。

なんで在日はイチローが嫌いで松井が好きなんだ?
631名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:10:56.77 ID:feQyG93O0
>>630
イチロー嫌いで松井好きな奴を在日扱いするから。
632名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:12:28.22 ID:UINxtyMz0
>>631
しかし、IDを追うと
日本自体の悪口を言っている奴は
イチロー嫌いがほとんど。
633名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:12:55.38 ID:k1F5UCVS0
>>628
テシェイラ、いやタシエラはややこしい名前が損してる気がw
タシエラ、いやテシェイラ、いやタシェイラの名を10年後に覚えてる自信がないw
634名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:16:08.10 ID:CwxTLBQfO
ワールドシリーズMVPとった年の松井70%未満
イチローが僅か3ヶ月で80%超え

NYのファンって目が肥えている

在日朝鮮人に爪の垢でも飲ませたい
635名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:18:12.64 ID:u3nm5U+P0
>>626
五位かよw
636名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:19:12.47 ID:CwxTLBQfO
イチロー嫌いは
@在日朝鮮人
A瑠璃信者
B巨人時代からのおっさん疣ータ

これで疣ータの9割を占める
637名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:20:39.56 ID:k1F5UCVS0
彼が現役の間に生でプレーを見とかないと、絶対後悔するよなあ・・
田口との遠投キャッチボールを見ていた往年のオリックスファンが羨ましいや。
638名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:21:38.62 ID:CwxTLBQfO
>>636訂正

イチロー嫌いは
@在日朝鮮人
A瑠璃信者
B巨人時代からのおっさん疣ータ

これでイチロー嫌いの9割を占める
639名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:25:12.94 ID:0nly1Yh10
黒田は広島に帰らせてやれよ
640名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:25:58.27 ID:9n+vlYhW0
>>628
小粒というか、スター選手の間で働くいぶし銀的なワークホースが居ないわ
最盛期には、オニールやマルチネスみたいな働き者がいたんだけど。
松井さんが一時期スターではないけど彼らに近いポジだったのは事実。
641名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:27:33.78 ID:YtE+LmbJO
>>632
野球の話してるのにいきなりネトウヨとか言い出すのも松井ヲタだしな
642名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:28:50.75 ID:q4UWZ7Vh0
>>628
ジーターイチローカノーARODテシェイラサバシア黒田ソリアーノジーターマーティンイバネスイチローグランダーソン

全然負けてない
643名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:32:05.90 ID:XgjiFu9n0
>>642
ロートルと不良債権ばっかりじゃねーかw
644名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:33:19.83 ID:u0n88yFf0
黒田氏、鈴木氏が広島に来たらすごい事に。。。
645名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:33:37.78 ID:k1F5UCVS0
もう少し早く見たかったな。。イチロー・ジーター・Aロッド。
史上最強の「生ける殿堂トリオ」だったのは間違いないわなあ。
エロドは殿堂は諦めねばならんかもだけど。
646名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:35:37.83 ID:Pu5RFFRo0
>>642
相当負けてるw
2ランクくらい違うぞ
ヤンキースもショボくなったな
松井がいた頃は、打線は強力だった
647名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:36:20.80 ID:u0n88yFf0
イチローはワシントン、タンパベイ、セントルイス、ロスアンジェルス
あたりがいいのでは?
リング狙いだとワシントンがいい?
648名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:37:39.80 ID:rKGodtvv0
クロダイランっていうやついるのかって書こうとしたら>>2ででた
649名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:38:30.93 ID:ixSwOgB8O
>>646
ねーよ
打線は今の方がいい
松井なんかベンチ入り出来ないぞ?
まあ当時もコマツと読売に捩じ込んで貰っただけなんだが
650名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:39:48.99 ID:k1F5UCVS0
>>647
赤ユニフォームのチームには行かない気がするw

651名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:46:38.30 ID:u0n88yFf0
>650
フィラデルフィア、シンシナティ、ワシントン、セントルイスは
なしですか。。。
タンパベイ、ロスアンジェルスぐらい?
652名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:49:51.12 ID:bar1cQQA0
>>626
西岡verも頼む
653名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:51:17.85 ID:EWz/dAHC0
今からそんなエアオファーばかり妄想に逞しくしてたら
やがて訪れる現実とのギャップに愕然として失禁ゴキブリだよ
スイッシャーを放出するとした場合のヤンキースで
4Mなんだから他球団でもせいぜい5Mいくかいかないか
OPS.6台の非力ライトの選択肢はそんなに大きくない
654名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:51:53.02 ID:sGxQmWQl0
>>626
猪木とゴッチかよw
655名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:52:52.76 ID:k1F5UCVS0
>>651
ユニフォームが似合うかどうかは重要らしい。冗談だろうけどw
サンフランシスコが以前から欲しがってるって話もあるね。
656名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:54:18.57 ID:xp6HD9Im0
>>650
イチローからドジャース魂を感じるんだが
657名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:56:15.43 ID:7E9L/uXF0
定期復習

謙虚な人格者 朴秀喜 珠玉の名言

「何今日ここでジャップの集会があるの」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2563640
http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ

「俺は日の丸 を意識したり、勇気づけられることなんかないし ( 笑 ) 」
FRIDAY 2006年4月14日号
658名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:56:17.97 ID:k1F5UCVS0
>>656
ドジャースのユニは絶対似合うよね。
元々行きたかった球団のユニとおんなじだしw
659名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:57:28.95 ID:xeT1TKM90
ふとした疑問ふぁが、韓国には在韓日本人って一杯いるの?
660名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:05:29.75 ID:urNc5Vo+0
>>649
キチガイかおまえw
2009年は最強打線だぞ。ゴキが入る隙間がない。あるとしたらスイッシャー
の代わり。
ホルヘ・ポサダ 285 22 81
ホセ・モリーナ217 1 12
デレク・ジーター 334 18 66
アレックス・ロドリゲス286 30 100
ロビンソン・カノ320 25 85
マーク・テシェイラ292 39 122
ブレット・ガードナー270 3 23盗塁
ジョニー・デーモン282 24 82
ニック・スウィッシャー249 29 82
松井秀喜274 28 90
捕手のモリーナと代打のガードナー以外は隙がなさすぎる。
661名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:05:54.47 ID:axfXsxA20
ムネリンも入れてあげなよ
662名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:06:36.12 ID:V+JYvpbp0
黒田いらんやろwwwwwwだから広島に帰ってきて
663名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:06:43.19 ID:MxMVEzAa0
黒田もいい年だからな
単年なら1000万以上行くだろうけど複数年だときついだろうな
664名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:20:58.83 ID:dHPlws5t0
>>660
基地外はてめーだろw
どこが最強打線なんだ?

いい加減、チョンは消えろや。
665名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:26:03.17 ID:qYgGIgca0
きずいたらヤンキースの知ってる人が結構いなっくなっってた
666名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:26:11.38 ID:dHPlws5t0
>>630
第二回WBCの決勝戦でイチローにやられたことを
いまだに根に持ってるんだよ。

別に松井が好きなわけじゃなくて、
イチローを叩ければなんでもいいだけw

チームが勝っても戦犯とか言ってるし。
マジでキチガイだよ、あいつらはw

世界で一番嫌われてる民族だけあるわ。
667名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:28:20.17 ID:xu2CI28NO
三冠王とシーズンMVPとWSMVP獲っても残留希望100%にはならん気がする
ここのアンチイチローみたいな基地外が向こうにもいそうw
668名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:29:03.68 ID:U3/++c4PI
>>660
確か2009年のイチローって打率351、11HR、盗塁26だったか?
十分上位打線で使われるだろw
669名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:32:25.55 ID:NLM5+pPb0
日本の歴史文化の起源、日本人のアイデンティティーの中心近畿に全国放送を作れば日本の風景は五年で変わると東大月緒教授が仰っていたが、その通りだと思う

私は東京に首都政府 キー局と言う仕組み自体間違い、日本の恥じ、過去の異物 日本最大の癌だと思っています

辺境地の東京マスコミが日本を語る事自体ナンセンスで馬鹿げていてると感じる

彼らが垂れ流すのは、韓国人流刑地関東の過去を引きずる東京マスコミの異常なまでの日本コンプレックス、都近畿コンプレックス
疎外感挫折感、東京テレビの中だけの、妄想東京韓国楽園主義、反日低俗放送を垂れ流し続け、全国の日本人の怒りを買い、そっぽを向かれている始末

日本人の財産を一部辺境地域のテレビ局のみで占拠し、東京が占拠し しかもただ同然の電波利用権

日本を良くするには近い将来、首都政府天皇家キー局を都近畿にお戻しするしかない

今やるべきことは、真実の日本、歴史を映すことのできる地上波キー局(近畿2)BS(近畿2九州1)を最低でも国は与え 
東京の影響の一切無い、独自の番組編成を行う全国放送を作るべきだと思っています
670名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:38:35.06 ID:urNc5Vo+0
>>664
HR20本超えてる選手が7人いるのはMLB記録。
HR25本こえてるのが5人いるのもMLB記録。
後、今年に比べて打率がみんな高い。
これに3割のジーターがいるから、モリーナでしか相手は休めない。
>>668
現実、スイッシャー、ポサダ、デーモンと外野争うことになるけど
ジーターが出塁して後続の7人で返すから必要か?ジーターがいなかったら必要
だけどな。
671名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:41:52.35 ID:k1F5UCVS0
>>668
連続30盗塁が途切れたのは辛かったなあ。。
絶妙なスタートを切っても切っても味方打者がファールしまくり。
ずっと出突っ張りでふくらはぎがどんどん張ってきても監督は使い続け、とうとう故障。。
普通のチームだったら40盗塁は軽く行ってたのに。。
672名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:44:36.60 ID:KQYM6Tyc0
>>670
ジータークラスが2人いて困る事あんの?
673名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:46:46.13 ID:lyGAImsN0
グランダーソンとマーティンとソリアーノもFAらしい

グランダーソンは放出されるだろうな
スウィッシャ―もほぼ退団だろう

ただ一番の不良債権はAロッド
あと5年も年俸23億近く払わなければならないヤンキース
アホみたいだw
674名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:46:48.19 ID:u0n88yFf0
テレショップがどっちを使うか困るくらいでない?
675名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:50:32.75 ID:u3VIjpEI0
>>670
情報のアップデートくらいしろよ
676名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:53:50.85 ID:urNc5Vo+0
>>672
2009年も打線はスイッシャー、カノー、テシェイラが絶不調だったけど
HR打てる選手が多いから力で押しきれたからな。
良い例がフィリーズとの1戦目か2戦目でペドロに凄い良いピッチングされて
打線がちんもくしてたけど、少ないチャンスでポサダ2ランと松井のHRで
3−1で勝てたからな。
切り込み隊長が2人いても返せないとね。エンゼルスのリードオフのフェイギンス
とってWリードオフで優勝狙ったマリナーズは失敗した。
お互いに盗塁の邪魔だし一番どっちも打ちたいし、酷かったw
677名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:58:10.64 ID:KQYM6Tyc0
>>676
その理屈ならジーターもいらんやん
出塁率高いHR打者だけ集めれば?
678名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:59:19.60 ID:lyGAImsN0
スイッシャー、カノーって09年もプレイオフで打ってなかったか
去年はどうなんだ?

それとカノ―の年俸っていくら?
679名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:03:32.20 ID:6MHpvR0B0
2009年以外の松井<ヤンキース編>

'03 WS敗退 松井加入
'04 ALCS敗退
'05 DS 2-3で敗退
'06 DS 1-3で敗退
'07 DS 1-3で敗退 (ワイルドカード)
'08 とうとうプレーオフ逃す


>>539 単に下手な鉄砲数撃ちゃ当たるってだけだろうw
680名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:06:48.14 ID:k1F5UCVS0
>>676
イチロー&フィギンスコンビはちょっと違う状況だったよ。
お互いに気を遣い過ぎ、特にイチローは不調のフィギンスに自由に打たせてやろうと
まったく走るそぶりすら見せないことも多かった。
イチロー&ジーターなら相乗効果でどっちも活躍できると思うなあ。

681名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:06:59.39 ID:urNc5Vo+0
>>677
ジーターはよくわからんw
長嶋さんみたいに象徴なのか、他球団の
スター選手が集まるヤンキースではまとめ役として必要なのかもね。
チームスポーツは単純に数字で割り切れないからな。
精神的支柱みたいなもんかな?
682名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:08:31.01 ID:KQYM6Tyc0
>>679
その辺都合よく忘れられる脳みそじゃないとあんなアホな書き込み出来ないよw
683名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:12:58.95 ID:NAlc5spx0
>>652
NY市民「…(ヒソヒソ」
カープ「このクロダっていうのください」
NYY「…お客様、失礼ですがお店をお間違いでは?」
カープ「ううん、ここだよ?クロダはね、むかしかーぷにいたんだよ!」
NYY「はぁ…」
カープ「あ、おかねもちゃんともってきたよ!(タルボキンドバー」
NYY「ちょっと!そんなもの散らかさないでください」
カープ「え…」
NYY「しまってください、そんな汚いもの!」
カープ「え、え…で、でも、これおかねだよ?」
NYY「小銭ばかり…こんなものでは、うちでは何も買えませんよ」
カープ「え…え…」
NY市民「クスクス…」
684名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:13:38.96 ID:NAlc5spx0
>>652
カープ「でも、クロダは…」
NYY「はぁ…言葉にしないと伝わらないんですかね。出て行け!貧乏人!」
カープ「!」
NYY「そんな汚い格好で来ていい場所じゃないんだよ、うちは!(ドンッ」
カープ「いたっ!(ジャラジャー←小銭がこぼれる音」
カープ「あぁ!…おかね…おかね…!」
NYY「ふん、さっさと拾って出て行け貧乏人!ミネソタのアレでも買って帰るんだな!(HAHAHA」
NY市民「HAHAHA!!」
カープ「うぅ…うぅ…」
685名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:19:03.54 ID:urNc5Vo+0
2009のヤンキースが最強打線と書いたのになぜ他の年を出してくるのか
よくわからんw
一番から右→左のジグザグで平均的に全ての数字が高い打者が8人そろう打線は
もう見れないと思うと書いてるんだが・・・・
頭悪いみたいだね。読解力がない人は相手に出来ないので去るわ。
686名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:20:12.95 ID:Y/knHfIX0
イチローはプレースタイルはともかく、発言見てると
何で思慮なくそういうことを言っちゃうのかなあと思うことが多々ある。
687名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:29:15.15 ID:ag9aswFF0
チョンのイチロー憎しは異常だな
688名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:30:32.72 ID:MxMVEzAa0
>>686
イチローに何の幻想を抱いてるのか知らないけど
ただの野球大好きな兄ちゃんだぜ
689名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:33:09.19 ID:WRiONNgc0
黒田は来年活躍しないよ。10勝できればいいほう。
まあ、今年も微妙な働きだったけどね。
690名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:34:48.69 ID:ALfhcHiT0
>>688
そういうことじゃなくなんでもっと大人の対応が出来ないのかということなんだけど。
「いつまでも野球大好きな少年のような心」と「何でも思ってることを口に出してしまう幼稚さ」は全く別物だぜ。
691名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:35:55.52 ID:qmwboFITO
アンチの朝鮮人は悔しくて号泣
692名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:38:10.79 ID:KQYM6Tyc0
>>690
お前がそう思うだけで別に相反するものでもないと思うけど?
まあこれも俺が思ってるだけかもしれんが
勝手に理想像押し付けてそれを理由に批判する方がどうかと思うわ
693名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:38:46.04 ID:wxKguzqC0
>>660
最強打線松井の2010年の契約は?

無かったら嘘だぞ
694名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:41:01.92 ID:ALfhcHiT0
>>690
海外で活躍する有名人の中でもトップクラスの存在だし、
いろいろと注目もされ社会的影響力だってあるのだから
何でもかんでも思っていることを口に出すような態度はいかがなものかということなのだが。
695名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:42:26.67 ID:ALfhcHiT0
スマン>>692に対してね
696名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:42:37.48 ID:HB9/V3480
>>690
こういうのか?

松井秀喜、生涯ヤンキース!!
http://unkar.org/r/bbynews/1200145627

松井、引退覚悟!!「必要とされなければ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1332931659/
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20110926-OHT1T00253.htm
メジャー10年目と節目となる来季を
「どこからも必要とされなければ引退するしかない」との覚悟で臨むと明かした。

松井秀、今オフに獲得オファーなければ引退!「契約してもらえなければやめるしかない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286332147
http://www.sanspo.com/mlb/news/101006/mla1010060503002-n2.htm
オファーがなかったらスパッとやめます。
オファーがなかったらスパッとやめます。
オファーがなかったらスパッとやめます。
697名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:47:46.16 ID:KQYM6Tyc0
>>694
それが勝手なお前の理想だっつってんの
一般人の好感度は高いみたいだからお前がズレてんじゃね?
まあ好感度調査ってのも胡散臭いものではあるが
698名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:48:28.43 ID:lyGAImsN0
>>690
俺はイチローは考えてもの喋ってると思う
たまに独特の言い回しで誤解されることがあるがイチローは賢いと思う

逆に松井秀のほうがその場その場で後先考えないで適当にコメントして
自分で自分を追い詰めてる
699名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:51:25.83 ID:k1F5UCVS0
>>690
おれも>>698に同意だなあ。
自分の影響力をよく知ってる分、かなり考えて喋ってると思うよ。
700名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:54:13.38 ID:vQMOeU9L0
松井はとりあえず当たり障りないこと言っとけばそれでOKって思ってる
ファン舐めてる。芯のところで馬鹿なんだよ
701名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:54:37.76 ID:mDNsvsA10
ヤンキース暗黒時代元年だな今年
702名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:57:45.14 ID:zajsnviE0
>>69
どうやったら4番手になるんだよww
今年シャーザー以下ってことはあり得ないよ
どうやっても2番手
703名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:00:26.91 ID:k1F5UCVS0
珍しく本音が出て面白かったのは、第2回WBCで何度も韓国と当たり、決勝でも対戦が決まった時。
コメントを求められ「もう結婚すればいいよね(笑)」とかうまく逃げてたんだけど、
しつこく「これほど縁がある韓国と力を合わせて野球を盛り上げてゆく気は?」と尋ねられてのひとこと。
「ないない!ありえない!」

色んな想いが凝縮されたひとことに、溜飲が下がる気分になった。
704名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:01:36.02 ID:nCkchQKH0
在日は韓国人選手がほぼ壊滅している状況をこそ憂うべきだろw
いちいち日本見るなよきもちわりーな
705名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:01:54.79 ID:ALfhcHiT0
>>698>>699
じゃあ、WBCでの挑発も相手がある程度発狂してくるということ見越して発言したとでもいうのか?
そりゃ絶対勝ちたいという気持ちは皆あったとは思うし、イチローにも当然あったとは思うが、
ああいう挑発する発言なんか軽々しく言うものではないと思うがねえ

サッカーの国際試合に例えたら、ブラジルの主将がフランス戦を前に今後30年は絶対に勝たせない、と発言するようなものだろ
そんなことを仮に発言したら、フランスでは何だあいつという気持ちになるのは至極当然だと思うのだが。
706名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:02:01.84 ID:zajsnviE0
>>69
ダグ・フィスター 3.45 10勝 10敗 161回 2/3
これと3番手を争って4番手だって?

マックス・シャーザー 3.74 16勝 7敗187回 2/3

どうやったらこの二人に劣ってるって思うんだよw
707名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:02:34.87 ID:nmecITal0
在籍中に大活躍したらしい松井さんでも確か70%くらいあったのに、イチローはその程度かよ
708名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:03:05.01 ID:b9G3TOzS0
野茂は例外として投手は期待されずにいった方がいいんじゃないと思えてきた
709名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:03:05.97 ID:2xRfk++w0
黒田がヤンキースのエースになるなんて誰が想像したことか
710名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:04:25.12 ID:k1F5UCVS0
>>705
誰がどこを挑発したの?
そんな記憶はひとつもないけど。

勝手にいちゃもん付けて敵視したうえ、
アメリカで大恥さらしたチームはあったけどね。
711名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:06:21.55 ID:zajsnviE0
>>708
初年度の年俸見たら黒田は期待大だったほうじゃない?
川上井川の教訓で日本人に初年度から1000万ドル超えとかはなくなってきたけど…
712名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:07:28.22 ID:KQYM6Tyc0
初年度も糞も年俸1000万ドル超えた日本人投手なんて今までいたっけ?
713名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:08:30.15 ID:ALfhcHiT0
>>710
韓国戦の前に今後30年は勝てる気がしないと思わせるような試合がしたいとか言ってなかったか?
714名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:09:45.08 ID:zajsnviE0
黒田と松坂は超えてるよ
715名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:09:51.29 ID:5z9LX8vD0
>>712
松坂
716名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:09:53.74 ID:k1F5UCVS0
>>712
最初に超えたのは大家だったっけ。
そのあと野茂も超えてたよね。
野茂は契約最終年になると不調に陥るという壮大な遠回りの末のクリアだった。
717名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:11:12.42 ID:WRiONNgc0
黒田、来年でバリーボンズの生涯年俸とほぼ同額じゃん
広島は金払いいいよな
718名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:12:47.99 ID:k1F5UCVS0
>>713
大会自体が始まる前だわな。
しかも発言自体がねじ曲げられたよね。
719名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:13:07.45 ID:KQYM6Tyc0
>>715

2007年(27) 約867万ドル 6年5200万ドルでレッドソックスと契約
2008年(28) 約867万ドル 
2009年(29) 約867万ドル WBC
2010年(30) 約867万ドル
2011年(31) 約867万ドル
2012年(32) 約867万ドル


これは間違いなの?
720名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:13:10.75 ID:zajsnviE0
大家は残念ながら年俸ほとんど上がらなかった気がする
野茂は円高で10億は超えたが1000万ドルは超えてなかった気がする
間違てたらすまん
721名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:13:59.83 ID:gQk/5F530
>>716
大家って1000万ドル超えたか??
722名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:14:33.74 ID:k1F5UCVS0
>>720
円高、確かにそうだったかも。
ご指摘ありがとう。
723名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:15:42.64 ID:zajsnviE0
>>719
それソースどこ?
確か松坂は年々年俸が上がる契約だったと思う
724名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:15:54.69 ID:5z9LX8vD0
725名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:16:35.66 ID:KQYM6Tyc0
ああ、10億円=1000万ドルって計算してた訳ね
それなら確かに松坂も2007年は10億円超えてるわ
726名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:17:29.16 ID:k1F5UCVS0
大家は完全に勘違いだったか・・すまぬ。。
日本人投手最高年俸になった年があったのを間違えて記憶しとった。。
727名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:17:52.93 ID:xp6HD9Im0
>>706
劣っているとすれば、運がまったくないということに尽きるかもな。
黒田って出た試合のほとんど全てと言ってもいいほど好投しているんだけど、
味方がまったく打ってくれない。点を取ってくれない。

広島時代から続いている茨の道を歩む男だから仕方がないが。

普通に打ってくれたらもう2〜3勝してたくらいだもんなぁ。

修行僧みたいな彼にはそれがいいのかもしれない
728名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:18:19.13 ID:xtkGmhkr0
ヤンキースファンよ、残念ながら黒田は来季カープ復帰だ
729名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:18:44.55 ID:KQYM6Tyc0
>>724
ああ、超えてるのか…
しかし円計算だと2008年より減ってるのが悲しいな
730名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:19:09.39 ID:Pu5RFFRo0
>>719
ポス代も考えろよ
ボストンは松坂と西武に対して103M払ってるから
ダルもそう
井川もポス代込みなら10Mに近いよ
731名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:19:10.68 ID:4Zc/M9LC0
はいはいケロイドケロイド
732名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:19:36.06 ID:Y/knHfIX0
>>718
そう発言して実際に試合で圧倒してコールド勝ちするぐらいならまだしも、一回は敗戦してしまう羽目になったんだからな。
そういう相手を刺激するような発言は控えて、そう思っていたとしても心の中で思っとけばいいだろと感じずにはいられなかった。
733名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:20:22.54 ID:zajsnviE0
いま大家の年俸しらべてたら佐々木が800万ドルくらい貰ってたことが発覚したwww
今に比べると太っ腹だったんだな
734名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:25:22.76 ID:edJc7CPjO
自慢の一発コレクションがPSであの様じゃ貴重なイチローは残留決定だろ
735名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:25:39.25 ID:5z9LX8vD0
>>733
佐々木は安定してた方じゃね?
クローザー自体が低く見られがちと言われればそれまでだけど
736名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:25:46.72 ID:R/32sna30
弓子「まだまだ稼げや!」
イチロー「ひぃ!」
イッキュウ「くぅ〜〜ん・・・」
737名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:26:09.28 ID:k1F5UCVS0
>>732
韓国人がそういう国民性だって事を知らなかったのは、落ち度と言えば落ち度ではあるかもね。

長谷川が最後の年に$3,225,000って、実は一番すごいと思う。
MLBでセットアップマンの価値を高め、「最も成功した日本人」って意見もあったもんなあ。
738名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:27:08.81 ID:zajsnviE0
イチローは巨人が1番金出すだろうけど
日本に帰ってくるとは思えんな。やっぱMLBの強豪チームで見たいし。
落合が監督の中日だったらまだ可能性あったかもしれんが…
739名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:27:34.11 ID:WhilHC7hO
Aロッド グランダーソン スイシャ いらん
740名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:30:00.88 ID:qmwboFITO
アンチは嫉妬で号泣
741名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:30:28.34 ID:Fathuf9A0
>>713
言ってねーよ

しかも韓国の「か」の字も出してない
742名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:31:26.34 ID:xwOyz5V+0
鈴木の醜悪な実像を知ったら0%
743名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:31:33.09 ID:ndMcd4VSP
ESPNの19日21時時点ではこうみたいだ

黒田   94%
イチロー 88%
ジーター 93%
Aロッド  24%
サバシア 94%
ペティット 87%

[黒田・イチロー]ヤンキースに必要な選手、去るべき選手投票[海外の反応]
http://animeng.blog5.fc2.com/blog-entry-1036.html

744名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:31:48.79 ID:4T7xiO7Y0
よくわからんけど、勝負の世界にいると、相手挑発して自分追い込むってのも
ありなのかも。ただ、野球は個人競技じゃないから、なんとも。
745名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:31:52.10 ID:zajsnviE0
>>735
たぶんアメリカ人の新人だったら佐々木の成績でもいきなり800万ドルじゃなくて
ちょっと様子見て年俸上がると思う。まあ佐々木は本当に一瞬の輝きって感じだから評価難しいけど。
でも松井カズオでさえ800万ドルの契約してるからやっぱりまだ日本人に対する
評価は今より高かったころだと思う。
746名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:33:22.08 ID:yCSRh76v0
黒田は結果のこしたから欲しいけど、ゴキは疫病神だからいらないから
747名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:34:50.36 ID:2xRfk++w0
Aロッドはもう限界だろうな
748名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:35:34.38 ID:r4fw3VjW0
ジーター完全復調までは
イチロー以外に代わりがいない
749名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:36:06.95 ID:k1F5UCVS0
>>744
自分たちを追い込む発言ではあったと思うけど、
相手を挑発したものだとはまったく思えないなあ。
言葉を大きくねじ曲げ挑発と捉える相手には、どんな発言であっても同じだったんじゃない?
750名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:37:11.44 ID:zajsnviE0
2010年
イチロー 18,000,000
黒田博樹 15,433,333
福留孝介 14,000,000

やっぱ2008年以前の契約って年俸バブルだ。
黒田って一応年俸下がってるんだな
751名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:37:20.77 ID:d5YYJEX80
イチローは確かに長打も打ったし、ホームランも打った
打点もまあまあ獲得できた。
だがいまひとつチャンスに弱くて物足りない。タイムリーヒットがもっと見たい。
752名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:38:14.98 ID:yBbj/iFf0
でも来季空いてる席ってヤンキースくらいしかないよね
他はもう定位置でしょ?
ガードナー・ジーターだと席は6番7番かな
753名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:39:02.87 ID:IPua3GPOO
>>745
たしか最初の3年くらいは調停権(?)がないとかで
ほぼみんな30万ドル以下とかになってましたね
754名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:39:36.21 ID:KQYM6Tyc0
>>745
というか野茂、イチローバブルだったんじゃ
野茂の奮闘やイチローの初年度の活躍によって、日本での成績がメジャーでも通用すると勘違いされてた時期が間違いなくあった
実際は適性やメジャーに対応する努力こそが大切だと、最近になってようやくMLB側も気付いて冷静になってきただけ
松井が初年度からヤンクス相手に超有利な契約できたのは、間違いなくイチローの活躍の影響
普通の契約ならマイナー落ちしててもおかしくなかった不調の時期が何度もあったのにそのおかげで救われてる
なのに逆恨みしてる松井ファンも結構いるね
755名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:39:47.83 ID:WEbEmWMAI
内野安打打つならゴキブリよりボルトの方が上手いな。
756名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:40:02.90 ID:k1F5UCVS0
>>752
6・7番なら9番の方がはるかにいいだろうね。
WBCで岩村を9番に置いたのと同じ理由で。
757名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:44:27.64 ID:yBbj/iFf0
>>756
そう? 8番9番て本当に一度切れてしまう先頭打者
だからなんとなくねぇ 7番て大分違うよ打点稼げる
>>754 野茂のドジャース復帰の年は兎に角打ってくれなくてさ
6勝は損したよ、7回で大抵2点位可哀想になった
758名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:44:54.55 ID:u3VIjpEI0
>>743
すげえ
サバシアとならんでトップだ
759名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:46:54.28 ID:gQk/5F530
>>743
イバネスにあんだけ助けられて不満なキチガイがこんなにおるんか
たったの1億ぽっちやぞ・・・
正直イバネスには5億、ポストシーズンなら10億の価値があった
760名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:46:56.85 ID:k1F5UCVS0
>>757
野茂がほんとに凄かったのは、第二次ピーク時だったよね。
レッドソックス時とドジャース復帰のあたりは、手が付けられんくらい冴えまくってた。
最多勝獲れててもおかしくなかったもんなあ。。
761名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:48:30.62 ID:WhilHC7hO
黒田の年俸で広島買えるんじゃねぇ
762名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:49:34.69 ID:KQYM6Tyc0
>>759
ねえよw
年俸はシーズン成績のほうが重視されるに決まってる
そもそも40歳だぞ
763名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:50:11.35 ID:Xg51r/9Z0
疲労の取り方とか老人の使い方がうまいヤンキースだから活躍できたという見方も
球場も左天国だしな。
ホームラン打てるとかなりストレス発散できそう
764名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:51:35.37 ID:U3/++c4P0
>>759
イバネスは確かに凄かったし神がかってたけど
結局一人の力じゃあチームの勝利はないってことなんだよね
全員が力を発揮して初めて勝利、優勝できるわけで
そう考えるとシーズン通しての成績もやっぱり重要だし守備ができるかどうかも重要
短期間神がかってたからと言って、それが即来期の契約に繋がるかといえば疑問符がつく
765名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:51:44.47 ID:yBbj/iFf0
>>760 スレ違いになるけど、そうですな
ドジャースん時は先日迄のNYYの試合みたいだったよね
7回で1点や2失点でも丸で打てない w 
泣いたよ w
766名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:52:33.98 ID:gQk/5F530
>>762
バカかお前
常時出場してないのに打点60超えてるで
常時出場なら(DHで)確実に100打点超えてる
それで1億だよ。どう考えても安いだろ
ちゃんとスタッツ見ろよボケ。年齢だけで判断するな
767名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:53:07.98 ID:zajsnviE0
まあ日本人選手から見れば日本人の年俸が下がるのは嫌かもしれないけど
今くらいが適正だと思う
ただやっぱり活躍しても若いうちに長期契約とか難しくなってくるから
FA制度ちょっと恨んだりしちゃうね
768名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:55:06.08 ID:Fathuf9A0
>>748
ジーターは初め軽い骨折だと思われてたけど

実は重症で手術して来期の開幕に間に合いそうに無い
769名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:56:58.69 ID:KQYM6Tyc0
>>766
つまりそれは逆に言えばフル出場して成績残したわけじゃないだろ
40歳でフル出場して本当に同じペースで打点あげられる保証あるの?
イチローですら年とともにフルで出続けるのは難しくなってきたというのに
高年俸貰ってる人間は常時成績残しつづけたからそれだけ貰ってんの
本末転倒してんだよ君の意見は
770名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:57:19.54 ID:zajsnviE0
イチロー残留しなかったらNYYは打者とるってこと?
イバにエスイチロー水車が一気にいなくなったらいろいろ困りそうだけど
ショートはニックスでもいいけどあんまり打ってるイメージないしなあ
771名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:57:51.21 ID:8E78DvJO0
>>759
高齢のDHだからこれでも高い方だよ
日本よりもロースター枠少ないから、代打専門を置く余裕は無い
772名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:58:13.99 ID:k1F5UCVS0
イバニエスは引退なのでは・・?
なんとかNYYに取ってもらえて、最後のひと仕事と捉えてたよね。
でも、来年もまだやれると考え直してくれたのなら嬉しいな。
773名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:58:15.09 ID:U3/++c4P0
>>766
それイボータの理論と同じ・・・(涙)
やめた方が身のためだよ、その「打点史上主義」
774名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:58:24.88 ID:yBbj/iFf0
ヌニョス、イバネス、エロ、ガードナー、タシュアラ、ジーター、かのー
堅いよね、イチローは守備外野周遊出来るから何とかお互い5億円
じゃ駄目かしら?
775名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:00:25.04 ID:PrSWgYvR0
イバネスはたった425打席で62打点稼いでる
(ちなみにジーターは735打席で58打点)
ポストシーズンは神が乗り移ったかのような奇跡の連続
それで年俸たったの110万ドル

どう考えてもこれ以上コスパの高かった選手を俺は知らない
776名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:01:10.60 ID:c6HSjKyW0
DHって、ほんとに辛い立場になってきたね。
松井は手首の骨折が、キャリアを大きく変えてしまったなあ。
777名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:01:20.37 ID:yXeTVW5a0
黒田はNYYが契約渋っても引く手あまた状態だ
本日、LAエンジェルスのGMが獲得交渉すると代理人に伝えたと報道あり
他にもシカゴカブス、ボストンがラブコール

イチローは情報がない
778名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:02:14.75 ID:yBbj/iFf0
>>768
あぁそうですか、前から引きずる事あったもんね
じゃ6月頃なのかな... イチロー 年俸でもめなきゃ
いけるかな 居て欲しいな 揉めないでくれ
779名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:02:45.29 ID:k1F5UCVS0
>>775
コスパが凄いのはみんな分かってるよ。
でも、リードオフマンと打点を比べるのはどう考えたっておかしいだろw
780名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:02:47.74 ID:zajsnviE0
来年も活躍がほぼ約束されてるのって先発ならサバシアソリアーノ、野手ならカノーくらいじゃない?
黒田リベラペティットイバネスジーターはちょっと年齢が心配
781名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:05:41.88 ID:PrSWgYvR0
イバネスの過小評価は異常
782名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:06:01.31 ID:U3/++c4P0
>>775
打点打点ってあんた・・・・
こう言えば分かるかなあ?
例えば(ありえない話だけど)1番から9番までイバネスを置いたとする
そうするとその「打点」はあまり稼げなくなる
どうしてか分かるよな?
打率が低い(四球もそんなに多くない)、走れない(足が速くない)からだ
だから「打点史上主義」は論外だしイバネスタイプはシーズンでは思ったより重宝しない
783名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:06:10.88 ID:yBbj/iFf0
エロ給料下がらないのかなぁ もっ!
784名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:06:17.69 ID:k1F5UCVS0
イバニエスのコスパとカージナルス時代の田口のコスパは、
どちらもMLB史に残して良いほど驚異的に高い。
785名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:09:54.36 ID:PrSWgYvR0
>>779
すまん
じゃあクリーンナップと比較するわ
ちなみに球界最高年俸3300万ドルのAロッドは529打席で62打点

イバネスは年俸110万ドル。425打席で62打点
これで文句なかろう
786名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:10:01.19 ID:WV971UpG0
シーズン成績が打率240、HR20、盗塁3の選手が1〜9まで並んでたら
監督はやりづらいだろ?
やっぱりリードオフは打率300以上、盗塁30以上の選手を置きたいし
主軸は守備を度外視しても300以上、30本以上の選手を置きたいはず
イバネスはコスパ考えれば安いけど使い方は難しい
787名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:10:08.35 ID:Z0LlyB+L0
>>13

ほんと、キムチ悪いよね
788名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:14:02.23 ID:WibkQnNr0
イチローはもうお金には拘らないでしょ。
今まで随分稼いだんだから。
もう1年ヤンキースでやればいい。
黒田は確実に来年もヤンキースだね
789名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:14:46.46 ID:c6HSjKyW0
イチローを1〜9番までズラリと揃えたら、たぶん一番勝てるだろうな。。
790名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:15:40.64 ID:gBO6c1TA0
>>788
マリナーズで散々荒稼ぎしたから最後はヤンキースっていうのもねえ・・・・
安全圏に入ってからようやく名門でプレーするとかイチローのプレーに通じるものがあるね
791名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:16:12.64 ID:6MJco3EC0
黒田はWCになれそうで自分の評価が高いチームに行くだけで、残留は五分五分では?
792名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:17:12.78 ID:01wo2ziB0
>>785
イバネスが今年その程度の契約しか出来なかったのは
全ては本人の問題なのであって
今年の成績は今年の年俸とまるで関係ないし
40過ぎてまた来年も同じ事が出来るかどうかはわからない
単年成績の良いところだけ抜き出してコスパコスパ言うだけでチーム作り出来るなら苦労はない
793名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:17:25.91 ID:q3jIJjaD0
しかし、円高って本当に辛いね。
1ドル=100円時代と比べると、黒田レベルなら2、3億の損か。
それ考えれば、米国で暮らした方が得ということになるな。
794名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:17:51.82 ID:NZiIlOSm0
何とか2人とも残って欲しい 優勝狙えるかは微妙だけど
日本人の頭には9回裏に2点本塁打と忍者生還は本当にエキサイト
したよ、あぁいうの魅せて欲しい 
795名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:18:23.84 ID:PrSWgYvR0
あ、ごめん、間違えた
Aロッド今年は57打点だったw
年俸30億のAロッドが30分の1のイバネスに打点で負けてんのね
しかもその他のスタッツ大差ない
活躍の質を考えたらイバネスが圧倒的に上だわ
ポストシーズンで打てないと意味ないし
796名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:21:58.69 ID:c6HSjKyW0
もはや「DH専門選手は要らん」って時代だから、来季もプレーを続けてくれたとしても
年俸面では不遇を強いられることは間違いなさそう。。
797名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:22:27.15 ID:WV971UpG0
>>795
だからさ、その「打点」は他の選手が頑張って塁上にいてくれてるから付くわけだろ?
他の選手がいなければイバネスの打点は19なんだからさ
他の打率・出塁率が高くて足が速い選手(イバネスと正反対の選手)が数多く出塁してくれてるからこそ打点が「付いてくる」わけだろ?
単純に打点の高い低いで全てを判断するのはナンセンス
798名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:24:25.89 ID:c6HSjKyW0
イチロー「おれが100得点出来たのは君のおかげだよ」
イバ「いやいや、おれが100打点上げられたのは君のおかげなんだ」

ってのがあったね。
これが野球でありチームなわけだね。
799名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:27:27.62 ID:PrSWgYvR0
>>797
いちいち食い下がってくるなよ
お前の完全な負けだ
800名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:27:28.82 ID:NZiIlOSm0
>>796
今朝SFCのゲーム見てたんだけどPのジトって人が
物凄いバント上手かったよ DH無しかぁ .....
801名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:27:46.86 ID:GUfVQjed0
打点なんて前の打者の貢献が7割で、本人の能力は3割に過ぎないのに
802名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:37:42.86 ID:WV971UpG0
>>799
気に触ったなら謝るよ・・・
完全論破されちゃあ気分悪いもんなw
803名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:52:28.01 ID:Js8F3Mux0
>>798
ねーよ
創作すんな
804名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:53:56.98 ID:PrSWgYvR0
>>802
その言葉・・・・・そのままお前に返すw



完全粉砕気持ちいい!
805名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:01:50.24 ID:WV971UpGI

2012年の打撃成績が確定いたしました
誠に残念ですが松井秀喜さんは投手に完全敗北してしまいました。合掌^^
この現実は来春までイボータにくっついてまわります。お気の毒様です。チ〜ンwww

マイク・リーク (投手)35試合、61打数18安打、打率295、HR2、二塁打3、打点3、犠打7、塁打数27、出塁率306、長打率443

パクイ・クビーク(DH)34試合、95打数14安打、打率147、HR2、二塁打1、打点7、犠打0、塁打数21、出塁率214、長打率221

DH専のくせに打撃成績で投手に完全敗北しているクズ
犬の糞=松井秀喜

イチロー(NYY成績)67試合、227打数73安打、打率322、HR5、二塁打13、打点27、犠打5、塁打数103、出塁率340、長打率454、盗塁14



806名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:08:09.58 ID:0r5hUsW60
ゴキオタがイバニエス叩いてワロタwwwwwwwwwwww

どう考えてもゴキローより上だからなwwwwwwwwww













807名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:14:32.04 ID:jdehH6TT0
何一つ不平不満も言わずに黙々と野球するイチローをメジャーでは始めて見た。
808名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:28:11.68 ID:Kq1A+Tw/O
ヤンスタなら
AV313 HR15 盗塁35 OPS800 出塁率350は可能だろ
809名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:28:22.59 ID:OkyRTy+0P
黒田の方が上って(笑)おいおいイチローは爺扱いか
810名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:29:28.20 ID:OIgQwGEN0
黒田はもう一年やってほしいな
811名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:30:29.79 ID:PrSWgYvR0
>>807
零細ブラック企業だと不平不満全開だけど一流名門企業に転職してから素直になるパターンかな
812名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:32:25.23 ID:B+qEbcw10
Greinke is the main free-agent starter with long-term potential.
The rest of the top starters available are up there in age: Ryan Dempster, Hiroki Kuroda and Jake Peavy (if the White Sox decline his option).

http://espn.go.com/blog/los-angeles/angels/post/_/id/7427/halo-effect-looking-back-looking-ahead
813名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:35:43.49 ID:2zr3aGeG0
イチローってヤンキースに行ってから明らかにパワーアップしてるよな
30代後半なのにパワーが上がるなんて筋肉増強剤使わないと無理だと思うんだが
なんかイチローにはガッカリしたわ
814名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:44:26.65 ID:6+hOn/PT0
イチローはナリーグ行って
負け試合専門の中継ぎでいいから
1番ピッチャーイチローを見せて欲しい
815名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:44:47.96 ID:Q8rhSbve0
なぜガッカリ??
816名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:45:33.92 ID:GUfVQjed0
筋肉増強剤が何かも分かってないマヌケがいるようだな
817名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:46:47.10 ID:Q8rhSbve0
やるわけないだろマヌケ
818名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:58:47.10 ID:uho8X2lh0
広島の大野コーチもMLBから声かかってたという噂あったらしいがマジ?
低目の制球は抜群だったから、案外いけたかも。
819名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 02:03:25.74 ID:GUfVQjed0
投手は慢性的に不足してるから、NPBでもチームのエース格は
とりあえず話くらいは皆あったと思うよ
820名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 02:08:27.50 ID:uho8X2lh0
なるほどねぇ
黒田いけるなら、槙原とかも案外いけたかもね
821名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 02:21:14.25 ID:e/BDtklb0
>>122
昔チョンコの選手売り出すために、
中村ノリを追い出したチョン系のスカウト部門の女責任者がいたらしいが、
黒田の時は誰が居た?
822名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 02:29:34.85 ID:0+XTbIyk0
あんなガリガリで筋肉増強剤使ってる訳がない。
823名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 03:53:33.30 ID:SSfG8CuV0
ヤンキースは打者有利な球場
セーフィコは30球団で最悪の打者地獄

これは結構有名な話

パークファクター (球場別、毎年セーフィコは最下位あたり)
http://espn.go.com/mlb/stats/parkfactor

イチローの打撃が大きく上昇したのは当たり前
824名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 03:58:21.73 ID:QCcgGbtN0
http://anaseka.exblog.jp/
このブログ痛すぎwwwwwwwwwwww
ていうかワロタwwwwwwwwwww
825名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:05:41.51 ID:I3jV/Odf0
川崎も入れてやってくれ
イチローのモチベが上がるはず
826名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:06:07.60 ID:xiuGlFJK0
>>818
レッドソックスからFAするなら獲りたいと言われたな
827名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:09:40.83 ID:VovzdPvQ0
ゴキヲタ「セーフィコは最悪の打者地獄だから一郎は不利(キリッ」
    「ヤンキースは打者有利な球場だから松井は有利(キリッ」

           ↓

松井はセーフコでも打ちまくり、論破される

           ↓

ゴキヲタ「セーフィコは左打者天国だから(キリッ」

元シアトル左打者単打マン「・・・」
828名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:17:50.58 ID:Hp9dK1ua0
>>752
ブレーブス(マイケル・ボーンがFA)
ジャイアンツ(薬物の抜けたメルキー・カブレラが不安)
とかいくらでも出てくると思う
829名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:22:26.74 ID:Kiw5df84O
>>827
一つ言えることは
イチローはメジャーに残ってるけど、
松井はもういない


830名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:27:04.17 ID:A0UiRoaQ0
別にヤンキース好きじゃないし
そもそも高齢化すぎるメンバーだろ

優勝は無理だろうけどイチローと黒田はすでにヤンキースの一員で問題ないね
831名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:30:28.95 ID:f3D+BAaIO
マリナーズって
いつから弱かったの?
イチローがマリナーズ入りした2001年は
凄い強かった印象が
832名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:30:53.33 ID:/ur/eS3s0
実質今期エースだった男とガードナーの穴埋め期間工
チーム貢献度は天と地ほどに大きい
833名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:34:25.40 ID:d3cVouSx0
日本のマスゴミはイチローが大活躍したように書いてるがな
834名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:40:31.89 ID:f3D+BAaIO
一般人が知ってる歴代ヤンキースの選手(日本人以外)は
ベーブ・ルース
ゲーリック
クレメンス
Aロドリゲス
ジーター

これぐらいか?
835名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:42:14.87 ID:pSgQu4FG0
>>652
イチ「帰るのか、日本に?」
黒田「ええ、日本でやり残した仕事があるんです」
イチ「お前なら、まだまだこっちで出来るだろ」
黒田「衰えてからじゃ遅いんです。俺、やっぱりカープが好きなんです」
イチ「カープか、若いのが出てきて投手力は充実してきたな」
黒田「ええ、優勝しますよ」
イチ「無理だな、あの打線では」
黒田「そんな・・」
イチ「メジャー帰りのリードオフマンでもいれば別だがな」
黒田「えっ?」
イチ「剛、オマエ黒田の代わりに行って来い」
西岡「お、俺っすか?」
黒田「頼んだぞ!」


メジャー帰りの西岡の加わったカープは開幕から快調に勝ち続け、
シーズン後に年俸二億円を要求した西岡は阪神に放出された
836名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:56:24.60 ID:8MTyfovCO
>>834
一般人はベーブ・ルース以外知らないだろw
837名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:19:11.39 ID:Hp9dK1ua0
>>831
GMが変わってから弱くなった
838名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:22:45.61 ID:0r5hUsW60
* 任天堂のおかげで年俸だけは超一流のイチロー選手

レンジャーズ3番
ハミルトン $8,750,000(2011年)
487打数145安打 本塁打25 打点94
レンジャーズ4番
ベルトレ  $9,000,000(2011年)
487打数144安打 本塁打32 打点105

マリナーズ3番
イチロー  $18,000,000(2011年)
677打数184安打 本塁打5 打点47



アルバート・プホルス
$14,595,953(2010年)
587打数183安打 本塁打42 打点118

イチロー
$18,000,000(2010年)
680打数214安打 本塁打6 打点43

イチロー
$18,000,000(2012年)
629打数178安打 本塁打9 打点55

839名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:46:33.59 ID:Fy9P+7WU0
イチローはもっと早くマリナーズ出るべきだった
ヤンキース来てからの方が楽しそうだし
840名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:19:39.57 ID:O22Ny9iI0
>>835
あまりに面白くなさすぎて笑った。
841名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:53:27.31 ID:XhsPghsw0
>>838
2011年のデータしか出さないのはわざとか
842名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:57:12.41 ID:+OBHejWB0
>>834
ゲーリックがヤンキースって分かる人は
ジョー・ディマジオ位知ってるだろw
843名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:03:17.99 ID:3thSiUVYO
イチ「帰るのか、日本に?」
黒田「ええ、日本でやり残した仕事があるんです」
イチ「俺も連れていってくれ、ストーカーがいるんだ頼む」

844名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:25:14.77 ID:igNWl5yXO
>>834
ジョー・ディマジオを入れてないのは何で?
アメリカ人で最高の成功者って言われてるけど…野球以外でもマリリン・モンローを妻にした男とか
845名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:38:51.71 ID:clmpJORf0

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21

846名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:45:33.96 ID:aIiJx+kD0
そんな甘くない
生涯NYYのバーニーですら怪我明け後後半活躍してもマイナー契約だったんだから
イチローがどんなに頑張っても無理w
847名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:55:45.95 ID:GUfVQjed0
あの成績でDHしかできなくなってたバーニーを、複数年契約が切れた後も
単年契約で1シーズン猶予を与えたのはむしろ温情的だろ
そして当時も今もヤンキースは、多少打ててもDH専門を置く余裕はないが、
守備さえ出来ればベンチには入れる
848名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:58:39.41 ID:oRJw/1VF0
9.9%が気になるわ
849名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:13:54.89 ID:dQYK7wg60
黒田が90%って嘘くせえ…
韓国人票が多過ぎだろw
850名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:20:20.15 ID:NI31idnA0
チョンが悔しそうw
851名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:28:23.90 ID:c6HSjKyW0
>>803
自分が知らないことは「創作」になるんだね・・
852名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:29:42.66 ID:NBnS/ctR0
>>849
残りの10パーセントは年を考慮してじゃないのか?
若返りをはかれと考えるファンもいるだろ
853名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:38:44.25 ID:zFUvKFlFO
同じ日本人なのにネラーって素直に喜べないんだね
生い立ちに問題があるのかネットばかりでそんなに卑屈な性格になったのか
854名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:48:44.64 ID:n8esnxMY0
>>1
水車81%、ARODが77% Aジョーンズ89%+(笑)取ってる時点でNYPは信用にならん。相変わらずマシな所が探せん糞記事書くなぁ日本マスコミは
855名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:48:54.62 ID:WyHSDJNE0
>>84
?!?!
イチローって、ショート出来るの?
初耳
856名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:05:42.99 ID:dQYK7wg60
>>854
「YES」に入れる人は誰にでもYESに入れるし
「NO」入れる人は誰にでもNOにしてるようなアンケートだな。
まあそんな中でもやっぱりエロは低いけどw
857名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:38:44.84 ID:n8esnxMY0
>>856
ちなみにNYDY

'13残留希望

エロ 29%
水車 29%
カノ 77%
グランディ 49%
Aジョーンズ 13%
イチロー 84%
ジーター 86%
イバ 73%
マーティン 58%
黒田 92%
サバシア 88%
Dロウ 36%
ロバートソン 85%
ソリ 75%

・・・
858名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:00:18.70 ID:XhsPghsw0
オーナーもGMもいうんだから残留は間違いないな

●イチロー残留に追い風?ヤンキース 年俸削減方針撤回も
スポニチアネックス 10月21日(日)7時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121021-00000025-spnannex-base
>ヤンキースが、年俸総額の削減方針を撤回する方針が浮上した。
>リーグ優勝決定シリーズ敗退から一夜明けた19日(日本時間20日)、
>ニューヨークの地元紙「ニューズデー」が報じた。

>ヤ軍のハル・スタインブレナー共同オーナーは「13年に世界一になるため
>必要な次の作業に集中したい」などと声明文を発表。
>イチローらとの再契約を含めた来季のチーム編成に早々に着手する意向を明かした。 ←★
859名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:03:25.50 ID:SoLFAaR+0
ところでリベラとピネダは来季投げられそうなん?
黒田は再契約、ソリアーノはFAになるとして…
2人の状態が不透明ならまず投手から補強になると思うが
860名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:11:14.29 ID:+SQEqQUr0
黒田を放出したいと思ってる奴が1割もいることに驚き
群を抜く安定感でほとんどエースだったのに
861名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:13:01.37 ID:fIu5RZ0/0
>>860
ネットでの投票なら、いろいろな人が参加できるでしょ
862名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:15:33.79 ID:c97DeBWQO
スイッシャーの全然捕れずにゴロゴロ転がる守備は伝説的だったわ
863名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:16:51.23 ID:iQGGECWy0
ネットでの投票
日本から大量
バカみたい チョンみたい
864名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:17:02.67 ID:3S1kRJT40
>>859
リベラは大丈夫
遊んでてのケガだしw
肩や肘でもないしね
ピネダは肩だから復活は難しい
サンタナや王も復活してる訳ではないし、コローンが復活したが薬でアウトだしね
サバシアが肘の検査受けるらしいが、重症だとヤバいな
ヒューズもヘルニアが心配
投手は不安がいっぱいだよね
ロバートソンも劣化気味だし
20代の先発が二人くらい欲しいところ
865名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:20:15.12 ID:GUfVQjed0
>>860
年齢の不安があるんだろう
866名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:52:31.24 ID:iyuVHKFc0
>>863
日本からどれだけの投票があった?
証拠は?
867名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:53:49.93 ID:ckiazokK0
>>863
日本のファンもグッズ売り上げやテレビ放映権料などで
貢献してるんだけどね
868名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:54:25.17 ID:GUfVQjed0
つーか2chに貼られてからイチローと黒田の支持率下がってるわけだがw
869名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 10:59:33.69 ID:dQYK7wg60
>>868
日本人…このアンケートに我々が参加するのはフェアじゃないよな
某国人…黒田、イチローの「NO」に大量投票
870名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:01:02.76 ID:ckiazokK0
イチロー88%
黒田94%は

ずーっと変わってないよ?
871名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:01:35.07 ID:fIu5RZ0/0
>>870
たぶん、あちこちでやってる投票の数字が混線してるのよ
872名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:04:50.67 ID:uPN1kZlB0
まあ、三歩歩けばブーイングするからね。
今日賞賛しても明日はけなす2chみたいなもん。アメリカ世論。
人情持ってる人はサイレント。
873名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:21:43.36 ID:3l/wgN32O
>>842
ディマジオは戦後、日米野球の時に来たので父親に連れていってもらった
とうちの爺様が言っている。

爺様の父親は戦前の日米野球でベーブ・ルース出場試合を観戦したらしい。
874名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:37:57.51 ID:nYpeo+AS0
ディマジオとモンローは日本に新婚旅行に来たんだよな
それディマジオがモンローの人気に嫉妬して離婚したんだっけか
875名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:16:15.75 ID:puryClVc0
876名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:37:38.95 ID:WV971UpGI

2012年の打撃成績が確定いたしました
誠に残念ですが松井秀喜さんは投手に完全敗北してしまいました。合掌^^
この現実は来春までイボータにくっついてまわります。お気の毒様です。チ〜ンwww

マイク・リーク (投手)35試合、61打数18安打、打率295、HR2、二塁打3、打点3、犠打7、塁打数27、出塁率306、長打率443

パクイ・クビーク(DH)34試合、95打数14安打、打率147、HR2、二塁打1、打点7、犠打0、塁打数21、出塁率214、長打率221

DH専のくせに打撃成績で投手に完全敗北しているクズ
犬の糞=松井秀喜

イチロー(NYY成績)67試合、227打数73安打、打率322、HR5、二塁打13、打点27、犠打5、塁打数103、出塁率340、長打率454、盗塁14



877名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:01:08.53 ID:RA/AmpK30
カノが2番目だけど、レギュラーシーズンは結構打ってたの?
プレーオフしか見てないからわからん
878matt:2012/10/21(日) 14:12:44.07 ID:vAk1GBSc0

イチローの スーパープレー

レーザービーム、ホームイン、ホームラン、WBC、高校時代など〜

http://www.uohere.com/viewer/viewer.php?id=251350575389
879matt:2012/10/21(日) 14:33:48.39 ID:vAk1GBSc0

イチローの スーパープレー

レーザービーム、ホームイン、ホームラン、WBC、高校時代など〜

http://www.uohere.com/viewer/viewer.php?id=251350575389
880名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:40:40.53 ID:XhsPghsw0
再契約おめ!!
881名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:43:14.50 ID:wn/6UAE00
ファンの評価は正直いらんと思うw
882名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:10:58.97 ID:VovzdPvQ0
2006年シーズン後だったか、2007年シーズン後の松井の残留支持率は半分くらいだったよね
かなり厳しい結果だと思ったけど、A・ロッドに比べたらまだまだ評価されてたのかw
883名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:13:48.71 ID:fL5PQyHw0
黒田は残るやろ
まだ日本に帰ってくるのははえーよ
884名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:15:47.17 ID:J9YkPPhx0
松井は毒立リーグで草むしりか
885名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:18:36.36 ID:F+/yoIjGO
>>877
POが酷かっただけで、生え抜きで、
シーズン三割ホームランもそこそこ打つからね。
886名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:19:35.54 ID:1w9VG8mR0
在チョンには関係がない話。
887名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:31:55.19 ID:9HY7gDQ30
黒田は勿論イチローも消去法で残れるだろ
てかジラルディを変えろよ!補強しても勝てないだろw
888名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:03:13.62 ID:ZHs04dSMO
イチローや黒田らのユニフォームやグッズの売り上げもバカにならないだろ
889名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:32:00.75 ID:qw/eS9CG0
>>834
ルー・テーズ忘れてるぞ。
890名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:37:13.92 ID:aRgSpSRH0
>>882
松井の場合は球団そのものに不義理をしちゃったから放出されたんだろうけど
ファンからの支持が低かったのはルックスが悪いからだろうけねw
見た目が悪くファンが付かない、性格も悪く球団の言うことを聞かない。
さらには遅刻魔で練習態度も悪い。アメリカ渡って何年経っても言葉も覚えない。
プロとして問題あり過ぎだよね…
891名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:48:51.42 ID:K5uqo7cl0
別にヤンキースでなくても強くて常時先発できるチームなら
どこでもいいだろイチロは
892名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:02:48.83 ID:hqDYicFb0
日本人が投票したんだろ
893名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:06:20.35 ID:VAkaa1Vi0
松井は僻まれたんだろうね
正々堂々とメジャーにその打力で挑んだから
イチローは所詮は隙間産業の便利屋だから尊敬はされないが僻まれもしない
894名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:06:23.94 ID:fIu5RZ0/0
>>889
どういう突っ込みを想定していたのでしょうか?
895名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:10:02.26 ID:Z8AN7ROc0
イボータの妄想力はスゲーな
896名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:44:16.18 ID:aRgSpSRH0
しかしまあヤンスタの左打者有利っぷりはよくわかったわw
なるほど松井がヤンキースに執着するわけだ…
897名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:20:28.67 ID:ElZBjuCd0
右投手にとって厳しいということでもあるから
黒田の活躍も結構驚きなんだよね
898名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:22:17.90 ID:bRUuO+DV0
>>607
あんだけ元手あったら定期預金だけでいいな
899名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:25:37.49 ID:aRgSpSRH0
黒田のヤンスタとの相性は異常。
仮にバーランダーがヤンキースに来てもヤンスタ限定だと
黒田以上の成績になるかわからない。
900名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:19:07.13 ID:LufmGaeF0
7イチロー
6ホモリン
4カノ
5エロ
2マーチン
8グランダーソン
3ティシェイラ
Dイバネス
9がーどなー
PCC
901名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:24:08.14 ID:f6QlREwi0
>>858
オーナーは何もいってない
総年俸を抑える必要がなくなったので契約故障がスムーズに行くかもしれない
といっているだけ
それをゴキローを受け入れる条件がよくなったと解釈してるだけの
相変わらずのゴキ肉ホルホル記事だな
902名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:24:19.25 ID:XhsPghsw0
>>888
イチローのユニはジーターの次に売れてるからな
903名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:34:23.82 ID:GW4OuJal0
イチロー黒田のユニやグッズ売上って、ヤンキースに入るの?

MLBに入ってそこから均等に分配されるんじゃなかったっけ?
904名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:36:01.38 ID:EvVxA+Fr0
純粋に戦力として考えて黒田の90%ってどうなの?年間を通して活躍し続けてるし
ほぼエース級だろ。残りの10%の人の心理が良く理解出来ないんだけど。
給料もエース級としてはそれほど高いとも思えないしな。
イチローは外野手だし好不調の波が大きく出塁率が低い等、戦力的な魅力はそれほど
ないから80%超えだけで結構良いと思うけど。
905名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:41:48.76 ID:m6knQ9M50
>>901

くやしいのうくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イボヲタとチョンの僻みと恨み節で今日も飯が上手いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
906名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:46:14.29 ID:fKwSjfSyO
35際でWSMVPの松井が60パーセントくらいだったアンケートか
907名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:46:21.37 ID:0+ynHkDnO
オーナーとしては糞打線をどうにかしたいという思いがあるんだろうな。
打撃コーチとエロをどうにかしろ。
黒田はもちろん残留で。
908名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:46:22.37 ID:dg29hnmT0
>>903
それは放映権料だろ
ユニやグッズの売り上げはチームのものだろ
909名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:00:11.14 ID:pJHPwgrZ0
>>904
ジーターが同じぐらいだから充分評価されてる
へそ曲がりはどこにでもいるもんよ
910名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:09:13.60 ID:pBLps9JV0
結局松井さんの評価がもっとも高くなる落とし所となったなw


ゴキブリが松井さんに完敗したこの事実だけで飯がうまいなwwwwwwwwwwwwwwwwww



ゴキブリの嫌がらせで人様のテリトリー犯して勝手にコケてりゃ世話ねーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
911名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:11:24.25 ID:sqNkoNOB0
黒田の成績で30歳とかならへそ曲がりって言えるけど年齢が年齢だから
一概に黒田放出派をへそ曲がりとは言えないな。
ベテランの見切りは難しいからな。特にNYの客はそこらへんシビアで目が肥えてるだろ。
決して10億は安くないし。
912名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:11:55.05 ID:XhsPghsw0
ジーターもイチローがいることで生き生きしてるよな
話しやすいんだろ
913名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:13:44.10 ID:Z8AN7ROc0
イボ井の評価wwww

とりあえず中学生レベルの守備をなんとかしろwwww

http://newyork.yankees.mlb.com/video/play.jsp?content_id=22775687&c_id=mlb
914名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:44:07.68 ID:pBLps9JV0
>>913
リングはどうしたんだい?wwwwwwwwwwww


早くリングを見せてみな? ゴキオタちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
915名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:45:35.72 ID:CXpWLO5o0
こういうのを見ると日本に途中で逃げ帰ってくる選手は負け組なんだなというのがよくわかるな。
向こうで引退するくらいの心意気が欲しい。
916名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:47:07.26 ID:JM5t0W+Y0
>>910
>結局松井さんの評価がもっとも高くなる落とし所となったなw
>ゴキブリが松井さんに完敗したこの事実だけで飯がうまいなwwwwwwwwwwwwwwwwww
>ゴキブリの嫌がらせで人様のテリトリー犯して勝手にコケてりゃ世話ねーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


惨め過ぎ
917名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:50:06.90 ID:fIu5RZ0/0
>>916
なんだかよくわからないけど、満足してるみたいなので、いいんじゃないですか
918名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:50:17.61 ID:CNhSccZLO
イボオタキモすぎ
919名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:53:08.51 ID:xVYCKjQ/0
スモールベースボールの名門チームになれ
そしたらWS制覇できるのだ
920名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:57:25.11 ID:Z8AN7ROc0
>>914

教祖が無職だからって発狂すんなよwwwww

はやく就職できるといいなwwwwww
921名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:59:44.60 ID:JM5t0W+Y0
松坂、岡島、伊良部、田口、高津

松坂、岡島。
リング?
メジャー初年で簡単に獲れたんだけど
チャンポンリング有り難いの?(笑)松井さんにとっては有りがたいんだろけどw

田口
リングはどうでも良いが
リングを獲った次シーズンに必要とされた事を誇りに思う。

松井秀喜
リング獲得出来たのは俺の御蔭だわな
NYYは即刻俺様と契約するだろうwwwwwwww
922名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:01:22.73 ID:IiSjpIca0
>>912
ジーターがWBCを「良いスプリングトレーニングだった」と(ごくナチュラルに)
コメントしたことについて、小西の本で「そういう発言をする選手とは
距離を置きたいですね」と怒っていた。
ブレブレだよな、こいつww
下手したらWBC、今回参加しない可能性あるしな。
923名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:02:01.82 ID:pfhPDRV40
松井さんが大活躍した2009のプレーオフだけエロも爆発してたんだよなあ…
やっぱあの年なんか怪しいよねw
924名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:05:23.71 ID:Fb/p5/ad0
スイッシャーに13000万ドルなら出すだろ いっさん終わりだよ
925名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:05:57.99 ID:G9n8D9vw0
N・ヤンキース年俸(サンデ―モーニング)


1 ジーター     12億4576万円

2 イチロー     14億2500万円

3 カノー      11億880万円

4 テシェイラ    18億3150万円

5 イバ二ネス       8712万円

6 ロドリゲス    23億7600万円

7 スウィッシヤ―   8億1180万円

8 グランダ―ソン   7億9200万円

9 マーティン     5億9400万円

打撃陣レギュラー総額 102億6900万円


D・タイガース年俸

1 ジャクソン       3965万円

2 インファンテ    3億1720万円

3 カブレラ     16億6530万円

4 フィルダー    18億2390万円

5 ヤング       5億3329万円

6 ぺラルタ      4億3615万円
926名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:07:52.37 ID:sqNkoNOB0
松井ファンもイチローファンも落ち着け。
選手としてはイチローの圧勝。野手としてもイチローの勝ち。打者としてだけいい勝負で
個人タイトルはイチローの圧勝。チームタイトルは松井が上。それ以上も以下もない。

イチローが今一番欲しいものを松井がもってて松井がもってないほとんどのものをイチローは持ってる。
何もかも対照的でいいじゃないか
927名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:08:04.96 ID:fIu5RZ0/0
>>924
スウィッシャーにそんなに出すとは思えませんね
いったい何年分ですか
928名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:14:02.73 ID:GUfVQjed0
>>924
何年契約結ぶつもりだよwww
929名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:14:40.72 ID:BkD78kRJO

メジャーリーグではあくまで

勝つためだけに戦力編成をおこなう。


一方、

2006年

客よせパンダとして 、清原(巨)をとった

オリックス(笑)
930名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:16:17.05 ID:1TY4NRGA0
ヤンキースで下位打線ってのがいいと思う。
931名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:17:26.78 ID:RZPP0HG40
>>922
全治4、5ヶ月という話なんで、開幕にも間に合わないだろ。
932名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:18:30.63 ID:8pGwdY4N0

pBLps9JV0

汚ねぇ草生やすなよなぁ
933名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:24:02.89 ID:G9n8D9vw0
>>924
ゼロ一つ多すぎwww

年俸1500〜1700万ドルぐらで7年契約ぐらいを要求してるんだろ
934名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:25:09.88 ID:WV971UpGI

2012年の打撃成績が確定いたしました
誠に残念ですが松井秀喜さんは投手に完全敗北してしまいました。合掌^^
この現実は来春までイボータにくっついてまわります。お気の毒様です。チ〜ンwww

マイク・リーク (投手)35試合、61打数18安打、打率295、HR2、二塁打3、打点3、犠打7、塁打数27、出塁率306、長打率443

パクイ・クビーク(DH)34試合、95打数14安打、打率147、HR2、二塁打1、打点7、犠打0、塁打数21、出塁率214、長打率221

DH専のくせに打撃成績で投手に完全敗北しているクズ
犬の糞=松井秀喜

イチロー(NYY成績)67試合、227打数73安打、打率322、HR5、二塁打13、打点27、犠打5、塁打数103、出塁率340、長打率454、盗塁14



935名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:35:46.97 ID:hq64SGiR0
ゴキうぜえ
936名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:37:12.69 ID:Fb/p5/ad0
おのれらタイプミスなんかにつっこんで恥ずかしくないんか
937名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:44:57.65 ID:WV971UpGI
え?!
松井秀喜さんってピッチャーより打てないの?
マジで?
だってDH専って打撃に特化した選手=守備走塁はダメだけど打ちまくるから必要とされる
そんな選手のはずじゃあ・・・・?
938名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:46:45.04 ID:WV971UpGI
つまりさあ
松井秀喜を出すくらいなら投手を出した方が打つ
ってことなんだよね?w
これって恥ずかしいとかいうレベルを超越してるよwww
939名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:47:52.14 ID:Fb/p5/ad0
松井秀の話なんかしとらん うせろ!
940名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:47:57.05 ID:DuhEKKE30
カサカサカサカサカサカサカサカサカサ
941名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:50:17.32 ID:WV971UpGI
>>939だってさw
>>893
>>910
942名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:53:32.50 ID:WV971UpGI
松井秀喜さん、ピッチャーに打撃成績で勝っているスタッツが何一つないってw
それでレイズの4番に居座ってたなんて、まずいでしょ?いくらなんでもwww
943名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:54:04.03 ID:WV971UpGI

2012年の打撃成績が確定いたしました
誠に残念ですが松井秀喜さんは投手に完全敗北してしまいました。合掌^^
この現実は来春までイボータにくっついてまわります。お気の毒様です。チ〜ンwww

マイク・リーク (投手)35試合、61打数18安打、打率295、HR2、二塁打3、打点3、犠打7、塁打数27、出塁率306、長打率443

パクイ・クビーク(DH)34試合、95打数14安打、打率147、HR2、二塁打1、打点7、犠打0、塁打数21、出塁率214、長打率221

DH専のくせに打撃成績で投手に完全敗北しているクズ
犬の糞=松井秀喜

イチロー(NYY成績)67試合、227打数73安打、打率322、HR5、二塁打13、打点27、犠打5、塁打数103、出塁率340、長打率454、盗塁14



944名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:55:13.48 ID:CNhSccZLO
パクイクビーク
945名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:57:27.34 ID:GW4OuJal0
>>908
そうだったのか。勘違いしてたわ。サンキュ。
946名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:20:29.02 ID:f6QlREwi0
>>934
これゴキローより上じゃん
この投手凄いね
947名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:52:28.56 ID:WV971UpG0
>>946
>>946
>>946
>>946
>>946
wwwwwww
948名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:01:36.77 ID:03ixee1+0
ゴキローおこぼれリング頂戴計画失敗www
949名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:02:20.76 ID:JM5t0W+Y0
ワイズ
『松井?アレと俺を比べるな!』(キリッ)

アンドルー・ジョーンズ
『Matsui ?ワイズと比べとけw』

ガードナー
『Matsui?AJと比べとけwwww』
950名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:02:52.29 ID:iLe2UZFCO
朴井さん涙目逃走
951名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:04:27.97 ID:G9n8D9vw0
松井って無職なのにまだNYの自宅に居るんだろ
英語もできないのに必死にアメリカにへばりついてる未練タラタラな
カッコ悪いやつ
952名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:17:52.63 ID:G2UsFP3r0
子供がニューヨーク生まれってことにしたいんだよ
953名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:35:05.53 ID:WV971UpG0
>>951
いや、NYに滞在していること自体は問題ないんじゃない?
今やただの一般人・野球好きなおっさん、なんだしw
954名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:36:09.98 ID:fIu5RZ0/0
>>953
在留資格は大丈夫なのか、という問題はあるかもしれない
955名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:38:19.45 ID:WV971UpG0
観光ビザで凌いでるんじゃない?
956名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:52:08.57 ID:k5nrxTTh0
来年はシーズン開幕から暗黒スタートか
957名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:01:06.60 ID:6plu+Rn0O
ゴキブリ韓国朝鮮人が暗黒スタート連呼してるから来年のヤンキースはぶっちぎりの優勝だな。ゴキブリ韓国朝鮮人がネガティブな書きこみすればするほど逆法則がおきるからね。呪われた哀れなゴキブリ民族だよね
958名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:08:04.70 ID:GnEOdb410
ヤンキースファンはイチローがマリナーズで一番を首になった選手だということを思い出すべき。
959名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:08:45.41 ID:ymfk0JMB0
>>924
スィッシャーは放出
960名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:11:03.06 ID:DJf9JTh/0
>>272
もうゴキ信者はタラレバしか頼れないのか。
961名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:12:32.67 ID:1JV1/lVZ0
ゴキブリ鈴木をヤンキースに閉じ込めたまま黒田はテキサスに行け
ヤンキースは高齢化しすぎてしばらくはダメだわ
962名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:15:50.74 ID:6plu+Rn0O
>>961
お前がゴキブリだろう。自己紹介すんな。ゴキブリ朝鮮人キモすぎ
963名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:16:06.46 ID:GOKUmeBE0
電通創価ゴキブリチョンローがいたら暗黒になるわな
964名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:17:31.96 ID:1JV1/lVZ0
>>962
よう、どうした朝鮮人?
はやいとこ荷物まとめて半島に帰れよ
965名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:18:03.77 ID:6plu+Rn0O
>>963
お前がゴキブリだろう。自己紹介すんな。ゴキブリ朝鮮人キモすぎ
966名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:18:32.78 ID:1JV1/lVZ0
>>965
キムチくさいぞお前
自分ではわからんかw
967名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:19:47.21 ID:e2rXgddc0
朝鮮人ガチキモい
968名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:20:15.81 ID:6plu+Rn0O
>>964
お前がゴキブリだろう。自己紹介すんなって言ってるだろう。お前らゴキブリが半島に帰れよ。キモすぎ
969名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:20:41.08 ID:e2rXgddc0
なんで朝鮮人なのに日本語で書き込めるの? ハングルで書けよ 日本語忘れろ
970名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:22:47.26 ID:DGFQMY5F0
黒田の1年の頑張りを全てフイにしやがったイチロー
971名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:30:20.67 ID:6plu+Rn0O
>>966
全然キムチ臭くねーよ。ゴキブリ韓国朝鮮人がイチローをゴキブリ呼ばわりしてるからムカつくだけだわ。
972名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:33:11.01 ID:tQFtbLK40
イチローは残留かどうか五分五分だろうな

イチローと契約すればガードナーは守るとこなくなる
スウィッシャ―と契約しなくても外野で非力な同タイプ2人を使うのは
あり得ない

タイプ的にイチローとガードナーは同タイプだからどちらか1人居ればいい
後はパワーヒッターを獲るだろう
973名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:47:35.94 ID:37Qc+nM40
ヤンキースはパワー系を減らすこと考えてそうだわ
あの野球で優勝してんのが不思議なぐらい
974名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:51:37.87 ID:ymfk0JMB0
>>972
ド素人は黙ってろよ
975名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:52:05.23 ID:EOGThjGR0
DH制の場合、リードオフタイプは2人いた方が攻撃の幅が広がるんだが。
976名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:54:20.45 ID:zbonRX6E0
ムードメーカーとして貢献してきたスイッシャーもさすがに放出か
977名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:13:11.84 ID:Z2yz+x8L0
他の奴がエラーしたりスランプが長かったり、イチローはそういうのが少ないからな。
978名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:29:09.02 ID:tQFtbLK40
>>973
それはない、プレイオフで負けたからと言って打者有利のヤンスタに
合った戦い方をレギュラーシーズンではするはず

イチローとガードナーを両方使うとグランダーソンだけになり
Aロッド、テシェイラ、ジーターと年齢的にもホームラン数が減る年齢になる
指名打者でのホームラン打者はおそらく獲らないだろう
ジーターやAロッドを休ませるために回して使っていくから

そうなると外野手3人中、2人は最低ホームラン20本以上打てる選手を
揃えるだろうから(スウィッシャ―退団ならおそらく右打者)
イチローとガードナー2人はいらないんだな

979名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:33:06.89 ID:KvnS8hYQ0
>>978
惨敗ヤ軍、地元紙から非難の嵐 “戦犯”Aロッドはフロントの頭痛のタネ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121020-00000016-ykf-spo

>ウォールストリートは「二流の投手から本塁打をバンバン打って喜んでいたヤンキースの打者に、プレーオフのような接戦での戦い方を教えるべき」と辛口だ。

グラに痛烈な批判だな


なにがそれはないんだかw
HR20本以上(笑)
お前の基準なんて知るかよ
980名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:05:44.09 ID:37Qc+nM40
打率を捨てればイチローでもHR20は楽々越えるだろうね
ヤンスタは

981名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:15:38.03 ID:a2CCRQmv0
たかが松井ごときがあれだけ打てる球場だからね
982名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:00:33.51 ID:e5T71Ysl0
松井はそこまでのバッターじゃないけど球場には影響されない。データに出てる。
日本時代も本塁打率はどの球場もほぼ同じ。アーチ型の長距離打者ほど影響うけるんじゃないかな。
逆にセーフコも広いからアベレージヒッター程影響受けなさそう。少なくともイチローはそうだった
983名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:05:37.21 ID:DkQ3+thf0
ヤンキースが
ホームランでの得点を以前ほど期待せず
1アウト3塁、ファーストゴロで一点
みたいな野球に徹する事ができるかだな。
984名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:06:09.67 ID:dEY/EY/W0
黒田はあと1年ヤンクスそして広島(投手→コーチ→監督)へ
985名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:13:16.96 ID:NcMVyQrf0
>>982
セーフコは逆にイチロー有利な面もあったんだよな
なんだったか忘れたがイチロー特集番組で、イチローのためにセーフコの内野の芝は
内野安打が出やすい長さにしてあるって言ってた
986名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:27:00.24 ID:IZ9BL6oA0
>>834
ランディージョンソンは一度は聞いたことあるはず。

987名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:18:49.31 ID:cjIEITlJ0
セーフィコはそんなに左不利じゃないよ
球場のサイズだけなら旧ヤンスタとそんなにかわらん
あれは右打者にとっては確かに不利だが
988名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:01:03.43 ID:DkQ3+thf0
>>894
ゲーリックのルーと鉄人衣笠をかけてたつもりなんじゃね?
989名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:38:02.34 ID:n8zfcsYE0
>>987
広さ以外のバッターに不利な要素があるからな
気候とか変な影ができるとか
990名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:18:35.03 ID:DkQ3+thf0
>>173
そもそも、NYでる時、うちはDHでなら残留おkみたいな提示があったにもかかわらず
変な夢見て勘違いして、守備もやりたいだのホザいたのが運の尽き。
こんなのとならって今は絶対に後悔してるだろ、あのマタンゴw

なんか見極めが悪い。
991名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:38:08.90 ID:hq7xjopX0
黒田にNO入れた10%の国籍アンケートの方が興味ある
992名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:52:37.57 ID:HzQ+aOedP
黒田か〜
993名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:00:10.80 ID:NNh12ZYg0
>>980
イチローがクリーンナップ打てば、単打捨てるから3割20本100打点
行くとずっと、信者が主張してたが今年初めて3番打ってMLB史上最低の
成績を(3番で)残した。
想像するのはいいけど、実際は無理だから弱小マリナーズでも一番打ってる
んだからw
994名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:03:31.01 ID:m2XuqVknO
セーフコで頑張ってたエドガーはまじですごい
995名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:28:25.77 ID:VlRQ4wnU0
>>983
そんなゴロ打点よりシングルヒットでいいんやでw
ゴロ打点を推奨するとか…
996名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:38:09.01 ID:kAvVRz7OO
>>990
さりげなくウソまぜるな
ヤンキースからDHなら残留なんてオファーはなかった
なんのオファーもなかったのは松井本人が言ってる
焼肉記者を信じるな
997名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:37:11.41 ID:KvnS8hYQ0
>>993
打てるよ全盛期なら

松井さんいまじゃ打率147の汚物じゃん?
年齢考えたら?
998名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:41:29.71 ID:KvnS8hYQ0
2012年 松井(イチローより年下) 適正バリュー【−4.7M】
打率.147 得点7  2塁打1 3塁打0 HR2  打点7 四球8 三振22 盗塁0 出塁率.216 長打率.223 (長打たったの3本)
得点圏打率1割4分3厘

RC27 0.55 OPS.439 UZR -2.4 UZR/150 -45.5 WAR-1.1

35歳で追い出された元ヤンキース現在無職松井さん 

100打席以上の野手MLB全体で458人中
打率【455位】 出塁率【452位】 長打率【453位】 OPS【455位】 RC27【456位】

レイズ

松井加入前 29勝20敗 .592
松井在籍中 21勝27敗 .438(松井スタメン時 7勝16敗 .304)
松井放出後 39勝25敗 .609
999名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:42:15.35 ID:KvnS8hYQ0
MVP
2011 Justin Verlander Detroit P
2010 Josh Hamilton Texas OF
2009 Joe Mauer a Minnesota C
2008 Dustin Pedroia Boston 2B
2007 Alex Rodriguez New York 3B
2006 Justin Morneau Minnesota 1B
2005 Alex Rodriguez New York 3B
2004 Vladimir Guerrero Anaheim RF 引退
2003 Alex Rodriguez Texas SS
2002 Miguel Tejada Oakland SS 引退
2001 Ichiro Suzuki Seattle RF

---------------------------------------------------
WSMVP
2011 David Freese St. Louis
2010 Edgar Renteria San Francisco クビ
2009 Hideki Matsui New York (AL) クビ
2008 Cole Hamels Philadelphia
2007 Mike Lowell Boston        クビ
2006 David Eckstein St. Louis (NL) クビ
2005 Jermaine Dye Chicago (AL) クビ
2003 Josh Beckett Florida
2002 Troy Glaus Anaheim        クビ
2001 Randy Johnson Curt SchillingArizona (NL)引退
1000名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:42:49.54 ID:KvnS8hYQ0
GMに期待ハズレといわれ解雇キング 守備ワーストキング、遅刻キング
・ワーストグラバー
・がっかりオールスター
・前打者敬遠王
・代打の代打事件
・選手間投票は毎年圏外、石川組織票で出場したら客にブーイングと空き缶投げつけられる
・オールスター全選手に無視され、一人だけ場違いな服装で恥をかいた(誰も服装について教えてくれず
・キャッチボール相手が見つからず組織票とはいえオールスターという場で素人広岡とキャッチボールw
・交換用バット24本すべて持ち帰り(誰も欲しがらず
 /     korea   |      
../ヽ _ ___   _ l         2003年度グッドガイ賞・インターリーグ首位打者・新人左打者最多併殺打
/    人_____)ヽ、 .     2009年度ワールドシリーズMVP、2年前打者敬遠王受賞
|y  / =・=r‐ =・=,∨-、 )        代打の代打2回、2010年打撃妨害4回王獲得(バットを遠まわしに故意に振る)
r-r'/ ゚ '' i   iヾ`"^|  ) 。       1イニング2アウト2回、得点圏打率109位 2アウト得点圏121位
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ   } ゚ 。      内野安打除外打率2割以下(イチローの内野安打にけちつけられるレベルじゃない)
.しi|.. `''"  `ー,,'     ≦ 三       1950年以来の打撃妨害打点キング、便所オナニーキング
  .|ヽ  〈 、ゝ'゚         ≦ 三 ゚。          ━━┓┃┃
 .|   ゚。≧           三 ==-            ┃   ━━━━━
/  ヽ、 -ァ,            ≧=- 。            ┃  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。