【サッカー】J2第38節昼 岡山、10人でヴェルディに勝利!川又バースデー弾 北九州が「昇格圏内」横浜FCに逆転勝ち[10/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 草津 0−0 水戸  [正田スタ 3320人]
■ 草津、中村英之がイエロー2枚目で退場(後7分)

 横浜FC 1−2 北九州  [ニッパ球 5543人]
1-0 森本 良(後8分)
1-1 林 祐征(後26分)
1-2 端戸 仁(後36分)

 岡山 2−0 東京V  [カンスタ 8798人]
1-0 川又 堅碁(前17分)
■ 岡山、金民均がイエロー2枚目で退場(後3分)
2-0 田所 諒(後48分)

 甲府 − 湘南  [中銀スタ 15:00]
 千葉 − 大分  [フクアリ 16:00]
 松本 − 徳島  [松本 16:00]
 京都 − 富山  [西京極 16:00]
 熊本 − 町田  [熊本 18:00]
 岐阜 − 山形  [長良川球 19:00]
 愛媛 − 鳥取  [ニンスタ 19:00]
 福岡 − 栃木  [レベスタ 19:00]

Yahoo! J2試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j2/38
J's GOAL J2順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:57:03.35 ID:YIVjFEav0
キングカス(笑)なんぞをベンチに入れた呪いだ
さっさと引退してフットサルでもやってろ
3名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:57:14.07 ID:vn2Ut6eA0
ヴェルディは何で監督代えちゃったの?
川勝の方がマシだっただろうに
4名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:57:35.84 ID:h575Pb+T0
ヤスの名采配
5名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:57:39.95 ID:MCHYi++u0
なんだと!!?
6名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:57:49.18 ID:cQ8ckDLj0
ヴェルディはこのままJ2でやっていこうぜ
7名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:57:57.00 ID:qJKHx6010
ここにきて赤帽の亡霊がw
8名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:59:13.52 ID:YIVjFEav0
好采配で逆転勝ちに導いた監督ヤス
フットサルの事を考えながらもう何年もベンチを暖め続けるカス(笑)
どこで差がついたのか・・・
9名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:59:16.89 ID:+FLfWIzz0
岡山よく耐えたな
ロスタイムのカウンターは痺れた
10名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:00:22.88 ID:nnE45sZa0
緑のデクノボー
11名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:00:34.38 ID:Up3ObU1g0
ファジは絶対J1昇格するぞ!
12名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:01:03.43 ID:v9grS//7O
プレーオフラインの6、7位が揃ってコケ
岡山はさすがに終わったと思ってたがまた可能性が出てきやがった
13名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:01:31.25 ID:xq4mt6FD0
名将対決はヤスが勝利か
14名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:01:32.14 ID:NyBZmqrw0
岡山ディフェンス固いな。失点率J2でも上位だろ確か。植田は良いCB
15名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:02:00.82 ID:cLZak9Y30
>>14
今日植田いないけどな
16名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:02:16.09 ID:CTnCDhvZ0
北九州は昇格できねーだろ
17名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:02:41.51 ID:PMLkJ0vX0
岡山戦はスポンサー様の記念日で地上波放送してたね
18名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:03:15.35 ID:YIVjFEav0
>>13
監督同士に注目が集まり
もはや注目にすら値しないカス(笑)
19名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:03:17.07 ID:YI8Mmelz0
fuckの呪いキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
20名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:03:29.95 ID:Xvp0Xe2Q0
岡山プレーオフライン(現6位 横浜FC)まで勝ち点差3。
得失算差で少し差があるので、実質勝ち点差4か。まだモチベはつながるな。
21名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:04:04.11 ID:hgPHemBW0
緑w
22名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:04:45.65 ID:BhGNJgDKi
大都会がただの都会に勝ったか
どうでもいいけど、J2の審判のレベル低すぎワロタ
23名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:05:13.07 ID:pWBzZFh80
なんとなく大都会はがんばってほしい
24名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:05:18.05 ID:6cjVRLANO
岡山中継見てて泣いたわ
川又先制
キム謎イエロー
ボコられタイム
ロスタイム田所追加点
最高。6位に向かって頑張れ突っ走れ!!!!!!!!!
25名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:05:35.78 ID:Xp5+dhx40
ヴェルディもベレーザも失速が酷いな
26名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:05:56.78 ID:3fUDcHmC0
阿部は出てくだろうな
27名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:06:17.29 ID:vqNylifg0
緑だらしねえ
28名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:06:26.90 ID:cLZak9Y30
>>26
寧ろ阿部はとっとと出てって上で見たい
29名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:06:41.70 ID:mnXPIu1O0
プレーオフは正解だったな

なお来年のJ1では
30名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:07:30.45 ID:LFIDkIHg0
岡山は堅守のチームってカラーが定着したなあ
31名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:08:53.49 ID:5fDDSSVE0
Jはトップリーグの優勝争いより昇降格争いの方が面白いなw
32名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:09:00.27 ID:9uOlMaGT0
エグザイル川又すげーーーーーーーーーー!!!!!
赤帽ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:09:00.55 ID:bIs8eZOq0
川又ってまだ23なんだ
今後楽しみだな
34名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:10:21.66 ID:YeLW9w5bO
水戸が北関東王者になった話題なし
35名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:10:32.24 ID:Gj+dsN3Y0
4位と5位も潰しあうし
まだまだプレーオフ圏内の争いが続くなぁ
36名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:11:02.94 ID:sO50okym0
プレーオフ導入成功してるね
37名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:12:14.39 ID:+IIa63eY0
38名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:13:28.27 ID:KBjvTw/j0
緑はヤスが監督するまで復活は難しいな
39名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:13:51.28 ID:k9vycoyb0
北九州サポいたら教えてほしいんだけど林ってどれぐらい試合出てるの?
昨シーズンはチーム内得点王だったような気がするけど
40名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:14:09.14 ID:Xvp0Xe2Q0
J1もチャンピオンシップ復活させようぜ。リーグ優勝とは別のタイトルして6チームくらいに拡大して。
別に欧州スタイルに無理に合わせる必要もない。

ACLの権威が上がって3位までの出場権争いで盛り上がるのが一番いいが、当面は難しい。
41名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:14:42.53 ID:DaJSxiDO0
千葉-大分は面白いだろうな
昇格する気のない千葉と昇格する気はあるけど千葉と相性の悪い大分
42名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:17:25.03 ID:XPa/QAhj0
岡山という微妙なチームで得点ランク3位の川又は凄いな。
43名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:18:31.94 ID:8Z14z2Mf0
大都会見事だったわ。動員多い時に勝てて良かったのう。
44名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:20:16.92 ID:v9grS//7O
>>42
個人昇格あるで
45名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:20:24.07 ID:kwZ7HeRK0
第38節15時暫定勝点と勝敗
77 _甲府
〜略〜
64 _湘南 _京都
63
62 _千葉
61 _大分 ●横縞
60 ●東緑
59
58 ○岡山
57 _山形
56 _栃木
55 ○北九
54 △水戸
53
52
51 _松本
50
49 _熊本
48
47
46
45
44 △草津
43 _徳島
42
41
40 _福岡
39 _愛媛
38
37
36
35
34
33 _岐阜
32 _富山
31 _鳥取
30
29
28 _町田
46名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:20:36.71 ID:6bwUnxyM0
緑は上がって来なくていいよ
見たい選手誰もいないもん
47名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:20:43.04 ID:+NMMS9Gu0
>>39
今季スタメンは無いはず。
3試合に1回くらい途中出場で出てるイメージ
48名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:21:08.69 ID:ShzYsNVp0
                   G O   F U C K

                  Y O U R S E L F !



                   n:       ___      n:
                   ||    / __ \    .||
                   ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
                  f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
                  |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
                  ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
49名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:21:18.79 ID:j+KCZ6U/0
ショルダーでスペースこじ開けてのヘッドとか
林格好良すぎ
50名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:22:35.19 ID:kwZ7HeRK0
第38節15時暫定(全42節)
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 39  40節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
→ 1┃ 1┃甲府│湘77│37(22−11− 4)┃+25│55│30┃a福 a媛
→ 2┃ 2┃湘南│甲64│37(17−13− 7)┃+17│57│40┃h千 a富
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫↑自動昇格
→ 3┃ 3┃京都│富64│36(20− 4−12)┃+13│52│39┃h岐 a北
→ 4┃ 4┃千葉│分62│37(18− 8−11)┃+22│52│30┃a湘 a形
→ 5┃ 5┃大分│千61│37(18− 7−12)┃+15│53│38┃a取 h福
→ 6┃ 6┃横縞│●61│38(18− 7−13)┃+11│54│43┃a熊 h草
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫↑プレーオフ
→ 7┃ 7┃東緑│●60│38(18− 6−14)┃+17│59│42┃h栃 a徳
↑10┃ 8┃岡山│○58│38(15−13−10)┃+ 5│37│32┃a草 a水
↓ 8┃ 9┃山形│岐57│37(15−12−10)┃+ 8│50│42┃h北 h千
↓ 9┃10┃栃木│福56│37(16− 8−13)┃+ 5│43│38┃a緑 h松
↑12┃11┃北九│○55│38(16− 7−15)┃+ 3│48│45┃a形 h京
↓11┃12┃水戸│△54│38(15− 9−14)┃+ 1│44│43┃a松 h岡
→13┃13┃松本│徳51│36(13−12−11)┃+ 4│40│36┃h水 a栃
→14┃14┃熊本│町49│37(13−10−14)┃− 6│37│43┃h縞 a取
↑16┃15┃草津│△44│38(11−11−16)┃− 9│28│37┃h岡 a縞
↓15┃16┃徳島│松43│36(11−10−15)┃− 3│37│40┃h富 h緑
→17┃17┃福岡│栃40│37( 9−13−15)┃−10│47│57┃h甲 a分
→18┃18┃愛媛│取39│37( 9−12−16)┃− 4│39│43┃a町 h甲
→19┃19┃岐阜│形33│36( 7−12−17)┃−23│25│48┃a京 a町
→20┃20┃富山│京32│37( 7−11−19)┃−18│34│52┃a徳 h湘
→21┃21┃鳥取│媛31│37( 9− 4−24)┃−45│30│75┃h分 h熊
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫↓自動降格や入替戦の恐れ
→22┃22┃町田│熊28│37( 6−10−21)┃−28│29│57┃h媛 h岐
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
51名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:24:59.97 ID:TvkCo5MS0
川又と中林を獲得できたのはかなりでかいな
この二人で得失点が20点分はよくなってるんじゃないのかw
52名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:28:06.06 ID:8Bb73THw0
>>44
(新潟が残留したら)古巣に戻るわけですねわかります
53名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:28:40.40 ID:+FLfWIzz0
>>51
中継見てたけど中林は鬼神かってくらい活躍してたな
J2で今一番いいキーパーじゃなかろうか
54名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:29:56.18 ID:zCsLXrVd0
緑と横縞がプレーオフ争いから一歩脱落か
富山はここで勝って入れ替え戦の恐れを無くしておきたい
というか、京都に勝ってください
55名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:30:21.38 ID:aq5E0oKc0
6位と7位が負けたのかww
J2おもろいやないか
56名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:32:59.56 ID:5fDDSSVE0
湘南先制
57名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:37:24.24 ID:5tVXD1cA0
シュートもドリブルもポストプレーも習字も一流
こんなFWはJ1探しても川又以外にはなかなかいないだろう
58名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:38:20.03 ID:k9vycoyb0
>>47
やっぱりそんな感じか
地元同じだから活躍を期待してるんだけどね
59名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:12:33.82 ID:ya/wnZi90
川勝を切った緑は何を得たの?
60名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:19:18.60 ID:XPh84qhH0
ヴェルディ(笑)

ヴェルディ(笑)

ヴェルディ(笑)

ヴェルディ(笑)

ヴェルディ(笑)
61名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:25:00.13 ID:QvhCUCT/0
ヴェルディって明らかにフロントワークが糞で力を落としてる印象があるんだけど
62名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:26:42.04 ID:+Tqak5wpO
端戸の活躍は喜ばしいが
勘違い鞠サポが生え抜きホルホルしてるのは気持ち悪い。
63名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:29:05.47 ID:oxQFng7UO
昇格争い面白いな
64名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:36:03.25 ID:NGY/on9U0
>>51
昨年はシーズン終了時(=38試合)で43得点58失点。
つまり、信じがたいことだが、得点力はなんと6点分落ちてる。
守備力は26点減っているが、主力のDFは変わってないので、
たぶん中林の貢献度は10点やそこらではない。
65名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:42:49.60 ID:N9mAY9Zk0
>>62
いや、実際生え抜きではあるぞ
66名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:56:45.95 ID:YSRsY76MO
2-2引き分けで甲府昇格決定!
67名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:58:07.97 ID:5DPbDQbR0
夏休みに田舎に規制して川に遊びに行ったら、「この岩からだと下が深みになってるから飛び込めるんよ」
と教えてくれる地元のガキ大将みたいな顔してるけど中林は反応いいし、プレーでチームを鼓舞できるいいGK。
68名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:03:46.85 ID:hstpRrvs0
>>40
大反対。リーグ戦の価値が落ちる。
野球のクライマックスシリーズもすごいしらける。
69名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:06:39.38 ID:tFssXVTxO
カワマタケンゴさんの進路は(´・ω・`)?
@個人昇格
A個人残留
B潟と共に
C雉と共に
70名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:08:23.96 ID:VYz2tmgl0


勝ちはいいがこの現状は一体どうなって行くんだろうな・・北九州



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1330932645/638-643








71名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:09:17.86 ID:nBxscnsf0
10位までチャンスありか・・・
恐ろしいPO争いや
72名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:35:39.02 ID:DaJSxiDO0
千葉の残留力が発揮される感じだ
73名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:41:18.19 ID:+Tqak5wpO
>>65
自前で育てられないくせにさも自分らが育てたみたいにしてるから気持ち悪いの。
必死にエヒメッシをカモメッシにしようとしたり。
74名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:53:48.55 ID:sl1UfykV0
よし、大都会、何とかPOに繋がったか
75名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:54:35.08 ID:nz+D+Uqo0
北九州は門番と化してるなw
76名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:55:27.58 ID:ALUhbNzN0
川又はしょせんJ2レベル
77名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:59:04.39 ID:2IGwkuoL0
ニイガタ キトク スグカエレ
78名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:00:02.89 ID:Fs53dWaD0
緑はまだ可能性が残っているんだな
79名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:02:54.70 ID:+2tAKPuY0
横縞はこの負けは痛すぎるな
80名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:03:25.12 ID:7m2G0Xb10
第38節15時暫定勝点と勝敗
77 _武田信玄
〜略〜
64 _北条氏康 _足利義輝
63
62 _里見義堯
61 _大友宗麟 ●横浜宿一揆
60 ●太田道灌
59
58 ○宇喜多直家
57 _最上義光
56 _宇都宮国綱
55 ○少弐資元
54 △徳川斉昭
53
52
51 _石川数正
50
49 _隈部親永
48
47
46
45
44 △長野業正
43 _三好長慶
42
41
40 _黒田長政
39 _河野通直
38
37
36
35
34
33 _齊藤義興
32 _佐々成政
31 _山名祐豊
30
29
28 _町田村一揆
81名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:04:09.53 ID:vfELLteB0
東京移転後の緑:
J1 01 02 03 04 05 08
J2 06 07 09 10 11 12
今回上がれないとJ2の方が長くなる。
82名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:06:36.35 ID:9+zjStoX0
>>44
むしろ個人残留になる可能性が・・・
83名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:08:14.98 ID:MHUgA6Nb0
おいおい、そんな事するからオレのtotoが外れるんだろうが
84名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:10:10.77 ID:JB5DDRpZO
>>70
そんなこと言ってたらベガルタ関係者とか、個人的には満男さんとか危ないような…
85名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:18:18.29 ID:NRySeTYL0
>>39
今年はスタメン1 他は途中出場
基本的にスタミナに難有りで体は強いので途中出場が向いてる
去年なんかは前半長野、後半は林という起用法で林が9ゴールで長野が2ゴール
86名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:30:31.20 ID:WgRxiX7P0
田所さん⁉凄いですよ!
87名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:43:22.68 ID:TIg9tl790
カイオあの見事な外しっぷりでは
J1ではちょっと使いづらいかな・・・
88名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:07:44.62 ID:bKUt4KSv0
今日の結果で岡山の失点数がベスト1タイかな?
89名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:10:08.47 ID:FY73MOtt0
岡山3バックなのに堅守って凄いな。
90名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:10:54.18 ID:N9mAY9Zk0
>>73
意味わからん。クラブは育成するためにあるわけじゃないんだし育てるためには(戦力がある程度足りてて判断が難しかったりする場合は)
余剰をレンタルするのは当たり前だろw。
それに鞠はユース出が多いクラブだぞ。
兵藤だって小野だって飯倉、栗原だって「自前で育てた」選手でちゃんと活躍してるだろ
91名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:27:59.25 ID:j+KCZ6U/0
>>90
確か緑と鞠がユース出身Jリーガーが60人台で一番多いんだっけ
>>73みたいなやつらはユース育てたのまるっきり無視してんだから相手にすんな
92名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:36:25.54 ID:1iuP/F/O0
>>73
マリノスが自前で育てられないチームだとしたら、
ほとんどのチームが、自分の畑を耕すことも、種を撒くことも、収穫することもできない抜け作農家ってことになりますなw
93名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:31:29.52 ID:oRg+93Kf0
大都会とは覚悟である
94名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:32:16.39 ID:PxL4zep90
ジミーフランサもっと使ってやれよ
Twitterで清水の事しか呟いてないってどうゆうことだよ
95名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:39:51.52 ID:NGY/on9U0
>>89
一般論としては、3バックは4バックより守備的な戦術だぞ
96名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:09:09.65 ID:FYmO3EJi0
>>67
てめえは自分の育った田舎の川の飛び込み方も知らねーのか もぐりか
97名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:10:15.10 ID:SPEFHG5Y0
98名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:18:12.26 ID:ujWIGMpZ0
韓国人が退場とかまさにファビョーン岡山
99名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 02:38:08.37 ID:q9oy5SV30
新潟を助けにいってやれ川又
東口が全治8カ月だ
100名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 02:42:49.66 ID:BuEY7CzKO
>>90サテライトが無くなりゃレンタル以外に育成は難しいわな。

レンタル移籍も二部チームとしても戦力増強は嬉しいし、お互い得だと思うが人によりけりなんかね。
101名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 02:43:00.85 ID:5vIIwtOxP
Oh ・・
102名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 02:56:40.00 ID:LOlSrEsxO
北関東ダービーは水戸が優勝
103名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 23:12:40.53 ID:wFWRVYnFO
そうなんや
104名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 00:27:51.41 ID:W6J5tStDO
東京Vには昇格してほしい
105名無しさん@恐縮です:2012/10/17(水) 19:54:08.95 ID:J/11CaRe0

トートートトト
http://www.giravanz.jp/news/2012/10/sgtk.html
 
 
106
>>39
現状はスーパーサブだなあ…。
来季居ないってことはなさそうだけど。