【ボクシング】WBC世界スーパーバンタム級名誉王者・西岡利晃、ノニト・ドネアに9回TKO負けで王座統一ならず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
<プロボクシング:世界スーパーバンタム級王座統一戦>◇13日(日本時間14日)◇米カリフォルニア州カーソン、ホーム・デポ・センター

WBC世界スーパーバンタム級名誉王者西岡利晃(36=帝拳)が、世界4階級制覇王者で、IBF&WBO同級王者ノニト・ドネア(29=フィリピン)と対戦した。

西岡はこの日のために利き腕の左パンチを大改造。得意のストレートだけでなく、アッパー、ボディー、フックとすべてのパンチを強化し、
実戦で使えるめどを付けた。

西岡は引き締まった表情でリングに上がった。

<1回>最初は互いにジャブで様子をうかがう。西岡が右ストレートを繰り出す。ドネアの右ストレートもかえってくる。張り詰めた雰囲気の中、
両者慎重な出だし。

<2回>立ち上がり、ドネアのパンチが西岡をとらえる。その迫力は凄まじい。西岡が左を繰り出すが、空を切る。ドネアの左右のパンチが
西岡に当たり始めた。

<3回>ドネアの右ストレートが西岡を襲う。ドネアは手数も出ている。角度にも変化がある。西岡もパンチをかえすが、攻めきれない。

<4回>終盤、ドネアが連打を見せる。両者、積極的にパンチを出すが決定的な攻撃にはつながらない。

<5回>ドネアがジャブ、アッパーの連打。ドネアが主導権を握る展開が続く。最後、西岡の左ストレートが空を切った。

<6回>ドネアのアッパーが西岡に重圧をかける。ドネアの右ストレートが西岡の顔面をとらえた。残り1分、ドネアの左アッパーが
カウンター気味にヒット。西岡はたまらずダウン。終盤、ドネアの強烈なパンチを、西岡は懸命に耐えた。

<7回>ドネアの猛攻が続く。西岡も攻撃をしのぎ、前に出るシーンも見られた。

<8回>西岡がボディーを放つが、なかなか当たらない。終盤、西岡の左がドネアの顔面をとらえたが、チャンスにはつながらない。
ドネア優勢の状況は変わらない。

<9回>立ち上がり、ドネアがスリップダウン。西岡、左ストレートを受けてダウン。レフェリーが試合を止め、TKO負けとなった。

http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20121014-1032349.html
2名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:42:46.04 ID:LpHEW7xJ0
西岡利晃 vs ノニト・ドネア 特設スレッド3
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1350185493/
3名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:43:08.70 ID:Rbg9+AJw0
よえええええええええええええええええええええ
4名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:43:10.55 ID:FTmDTm2V0
>>3ならうんこ食う
5名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:43:11.55 ID:vbH6NuH60
ひどかったねワンサイド
6名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:43:13.12 ID:gdLBJ/2+0
ドネア強すぎ。バンタムの体じゃない。
最後は玉砕したな。でもよくやったよ。
7名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:43:16.69 ID:/TnW/gzt0
完敗
8名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:43:19.94 ID:RdJ66qQc0
よえーな、やっぱりジャップはダメだわ
9名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:43:37.37 ID:ugQMX1De0
なんてフィリピンとかタイとかアジアでもああいうとこは強いのに
日本人はこんな弱いのかねぇ

弱いならまだしもk-1とかプライドみたいな日本の箱庭で日本人を強く見せたりするのが
マジでカッコ悪い。ボクシングでも日本人が敵地でビックファイトしてるの見たことない。


10名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:43:49.62 ID:XFtOIG5h0
普通にスピードで負けた。
11名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:43:51.43 ID:jdpcLq+d0



以下なぜか亀田について語るスレになります


12名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:44:10.18 ID:Xe2VLK++0
最後のダウンは不用意だったな
攻めに転じてのダウンだから仕方ないが
13名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:44:10.80 ID:kvrRgYPg0
36才のおっさんに厳しすぎワロタw
14名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:44:11.34 ID:OF2cNlB30
フルマーク 世紀の大凡戦だった
15名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:44:16.76 ID:0gx3BLhj0
レフェリーストップっつーか、タオルと一緒だな
コーナーがストップを要求した
16名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:44:19.68 ID:fwLkZc/p0
最後右ストレートじゃね?
17名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:44:30.28 ID:bTYlrvdb0
シュトルム対佐藤レベルの恥ずかしい試合。
デマルコ対リナレスのほうがはるかに勇敢だった。
18名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:44:32.90 ID:+KKnigsO0
塩試合だった。
前座が観客総立ち、この試合ブーイングw
19名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:44:47.36 ID:8QM2quBn0
これほど西岡の良い所が無かったのも珍しいな
リオスVSアルバラードが盛り上がりすぎただけにドネアが意識して
無茶すればチャンスはあったかもしれんけど集中しまくってて隙がまったくなかった
20名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:44:50.58 ID:vbH6NuH60
日曜の貴重な時間を返してほしい
21名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:44:54.12 ID:gdadnPiK0
>>4
おしいぃぃぃぃぃぃ!!!
22名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:44:55.94 ID:SpAK9aqi0
中量級以上のアメリカは異常。
挑んで良いときと悪い時がはっきりある。
23名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:44:56.04 ID:uVBwhMVH0
これミスマッチだろ・・・
24名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:45:07.21 ID:0gx3BLhj0
うむ
右やね
25名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:45:17.44 ID:DimwI9V50
西岡の威を借って
他のボクサーをけなしてきたウンコ野郎ども
今日はお前らの番だ
26名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:45:34.79 ID:XFh5PDMF0
ドネア強すぎクッソワロタw
27名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:45:36.20 ID:PnHN+EwO0
爪痕を残す事すら出来ずトシオキさんの完敗でした
ブーイング食らいまくって散々だったな

せめてドネアの引き立て役になれば、何十年とリプレーされるのにそれさえも無理
ただただチキンっぷりをアメリカに晒しただけという残念な結果
28名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:45:52.82 ID:Ot4CGSq/0
>>11
だって亀田よりも弱いでしょ

亀田は手出さなかったらダウンしないもん
29名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:45:55.33 ID:39EOROVQ0
まったく歯が立たなかったな・・・
30名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:45:56.68 ID:498S1zsk0
ダイアモンドベルト賭けるには相応しい試合では無かったな
31名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:45:56.65 ID:+jRQErW+0
ドネアは怪物だったけど西岡もだいぶスピードが落ちてたなあ
試合勘か年か。お疲れさんでした
32名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:45:57.66 ID:I4psoPx90
ドネアが相手が雑魚だからって最初から潰しに来ずに冷静だった時点で西岡の攻め手は無くなったな
勝ち目無かった
33名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:46:10.98 ID:Yro4ugJT0
KOされた長谷川をゴミだと叩いてた西岡オタ

なにもできずにブーイングだけ浴びて負けてくるとか長谷川以下だったね・・・
34名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:46:34.50 ID:LrD8Krvl0
大人と幼稚園児のような試合だった
西岡は引退前に自分を圧倒する人間とやってスッキリしたかったのかもしれないが
日本ボクシングに弱さを世界中に知れ渡らせてしまった罪は重い
35名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:46:43.73 ID:bTYlrvdb0
日本でやってたら右ガードあげてるのは許容されるが、
海外でやったらただのチキンに思われるな。
36名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:46:49.98 ID:SgoZqqHh0
引退試合で一気に評価下げたなwww
弱すぎワロタww
37名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:46:50.45 ID:s7u3yCel0
亀田さんに期待するしかないなー
38名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:46:51.37 ID:MKk2bACn0
お前らWOWOW見てるってことはBSあるだろ?
早くヤンキース戦にチャンネル変えろ。すごいぞ。
39名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:46:55.85 ID:jXlEftTF0
>>25
生き恥乙
40名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:46:57.23 ID:1F0l36j90
またTSUTAYAがアメリカでやらかしたのか
41名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:46:57.06 ID:AKiyhHkyP
奥さん呼ばなかったらボコボコにされるまで止めなかっただろうね
42名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:46:59.69 ID:PFtQQbgq0
これマッチメイクした人に批判が集中するんでね?
これから日本人がビックマッチ海外進出しにくくなるのでは?
そんな事ないか
43名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:47:01.28 ID:0Q+/Ta7V0
wowwowだけで正解だったな
44名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:47:02.08 ID:Xe2VLK++0
ここで穂積さんの出番ですよ
45名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:47:05.01 ID:M8QRiVx00
西岡ここまでこれて満足だろ

ウィラポンにやられてたころはここまでの選手になるとは思わなかった
46名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:47:05.94 ID:ySKXYGCD0
西岡、ショボすぎ・・・

腰がひけた、猫パンチww
47名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:47:14.23 ID:crp0M2Rj0
ブーイングされててワロタwwww
48名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:47:16.25 ID:jZzdFq0O0
>>33
長谷川なんざラスベガスで試合すらできないレベル
49名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:47:22.13 ID:sKDYyXRZO
>>22
中量級?アメリカ?
何の話してんだ?
50名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:47:22.95 ID:fNyH9i0I0
野球選手がボクシングしてたらまた違ったかもな
瞬発力系だし
51名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:47:23.77 ID:dsoDS+l5O
本田がバカなんだよ
とっとと辞めろバカ
52名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:47:34.80 ID:Q+FwKdg60
もっと打ち合いが見たかったぜ
人気出ないだろこれじゃ
53名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:47:37.59 ID:4oXaLRDa0
西岡叩いてやるなよ
本気で勝ちに行った結果だ
54名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:47:37.70 ID:ySKXYGCD0
WOWOW契約したやつ、アホすぎるw
55名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:47:47.27 ID:Ot4CGSq/0
弱すぎる
56名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:47:55.56 ID:eZ/OGRwK0
西岡があまりにも攻めてこないので、ドネアわざと効いているふりしてロープに棒立ち。
西岡攻めるも攻めきれず。
再度ロープ際のドネアに攻め込もうとしたところカウンター。

観客席にいたチャベスがたまにやっていた作戦ですね。
57名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:47:58.35 ID:YVO3rZL30
何しにきたの? っていう試合だった 
58名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:47:59.74 ID:PFtQQbgq0
穂積あとはまかせた穂積の方が鬼打ち合いするだろうから楽しいだろうな試合としては
59名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:48:03.58 ID:abFI76Fw0
一方的過ぎ
これじゃドネアどころかSバンタムのほかの強豪ボクサーより弱いんじゃないかと
60名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:48:05.93 ID:EX/bSwWn0
駄目だったのか。
61名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:48:14.98 ID:nRLZM8yiO

恥ずかしい・・・

恥ずかしいよ・・・
62名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:48:23.07 ID:Ot4CGSq/0
>>53
惨敗じゃん叩かれて当然
63名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:48:34.24 ID:zoxCjI+gi
どうせ叩く人が多いだろうけど、ここまでたどり着いたのが凄いわけで。

日本で弱い相手にチャンピオン続けてるよりよっぽど評価できると思う。

もう少し撃ち合って欲しかったけど、お疲れ様でした
64名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:48:35.74 ID:E0Zn+cFJ0
この階級をアメリカの放送でみるのはさすがに辛いなw
体ペラペラすぎだろ
65名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:48:44.54 ID:crp0M2Rj0
東南アジア土人なんでこんな強いの?
土人のクセに
66名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:49:17.17 ID:KyLv2dhS0
よくやったよ
西岡さんお疲れ様でした
67名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:49:17.57 ID:xFcAOBlR0
>>33
長谷川なんてドネア以下の相手に半分以下のラウンドでKO負けしとるやん
68名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:49:20.08 ID:THebJcw40
ID:Ot4CGSq←このゴミはNGしとけ
69名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:49:20.36 ID:bTYlrvdb0
惨敗はいいんだよ。
ただ手出さなかったのはひどすぎる。相手は化け物なんだから
プロなら「死に際考えるべきだったよ」
70名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:49:20.98 ID:7RWpqd2r0
>>53
勝ちに行くならもっと手を出してほしかったよ、ワンサイドじゃん
もっと手数多かったら負けてもここまで言われなかったんじゃないかな
71名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:49:29.63 ID:PK8HCdw30
見てたけど止めるの早くない?
まだ失神してないじゃん。
PRIDEを知っちゃってる者としては
なんというか凄い消化不良感が・・・
ボクシングってこんな半端な決着なものなの?
72名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:49:33.88 ID:Gb5KftzL0
普通の王者とかませ犬レベルの差があったな
73名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:49:34.07 ID:W3kkYcRM0
全ラウンドブーイングを浴びるという歴史に残る糞試合だったなw
亀田以上の日本の恥w
74名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:49:33.85 ID:DimwI9V50
どういう試合プランで勝つつもりだったのかもわからない
試合前から負けてた
75名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:49:40.20 ID:eZ/OGRwK0
日本のエースが4階級制覇を目指してアップ?
76名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:49:44.81 ID:498S1zsk0
>>63
夢は見せてくれたな
77名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:49:52.38 ID:Ot4CGSq/0
>>65
西岡が弱いだけだろ
78名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:49:56.62 ID:TyzY3SYA0
やっぱね井の中の蛙ってやつだね

ボクシングやるならアメリカやメキシコでやりなよ
79名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:50:19.01 ID:6g/KtATe0
だいたい試合前に引退表明っておかしいでしょ
80名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:50:19.54 ID:YfcrqhGR0
モンティエルやシドレンコのように壊されなくてよかったとしか…
どのみち引退っぽいけど
81名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:50:25.39 ID:crp0M2Rj0
>>71
手出せずに何も出来なかったからだろ
僅差なら止めてなかったんじゃね
82名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:50:27.85 ID:Ot4CGSq/0
>>68
現実逃避かよ
83名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:50:29.98 ID:uOfKl6S80
>>1
<9回>立ち上がり、ドネアがスリップダウン。西岡、左ストレートを受けてダウン。レフェリーが試合を止め、TKO負けとなった。

これ最後はドネアの右ストレートだよ
試合後左拳痛めて血が滲んでた
84名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:50:35.72 ID:njReFmpM0
>>71
コーナーがストップ要求した
85名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:50:40.33 ID:W3kkYcRM0
全ラウンドポイントとられて全ラウンドブーイングを浴びる選手なんて始めてみたw
86名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:50:44.56 ID:SgoZqqHh0
長谷川に勝ったモンティエルが以前ドネアに瞬殺されたが
あれは衝撃的すぎて盛り上がったのと玉砕覚悟だったしだいぶマシ
塩試合でブーイングされていい所全く無しのTKO負けとかwww
87名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:50:45.17 ID:HVnGklpf0
かませ犬ってやつだね
88名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:50:52.28 ID:bwMT5gAY0
なんか全然レベルが違った様に見えたけどなんなのこれ?
89名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:50:56.60 ID:PnHN+EwO0
チキンハートにがっかりしたわ
手を出せっつーの
90名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:50:57.99 ID:ySKXYGCD0
「ジャップ、くそったれ!」
って観客全員思ってそう。
あの舞台に立つレベルの選手じゃなかったってことだね。
91名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:51:04.31 ID:z6zeUQ4j0
ひとつ前の試合が超絶神試合だったkらね ブーイングは予想できた
92名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:51:06.48 ID:Sl0D1dRV0
この試合のためにワウワウに加入したんだぞゴラ!

金返せや
93名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:51:09.01 ID:OY8wTH8r0
ドネアは強すぎたわ
長谷川をKOしたジョニゴンをKOした西岡があっさりやられるというか何も出来ない
ラファマル相手とかの技巧戦にも持ち込めない
単純に速すぎた

化物だわ
94名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:51:13.98 ID:2nEX/agz0
悲しいくらい差があった
涙がでそうなくらい・・・通用してなかった
95名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:51:19.99 ID:RdJ66qQc0
何もせずにボロ負け
これで名誉王者かよ、恥ずかしいから自主返上しろよボケ
96名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:51:24.99 ID:8X6ZUCD/0
最初から逃げ回った果てのKO負けww
97名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:51:28.68 ID:ev765Xbs0
完敗
98名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:51:31.19 ID:qT7qXNGx0
あんなディフェンス一辺倒でTKO負けしたのにはワロタ
99名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:51:39.78 ID:fWTVv59T0
WBCダイヤモンドベルト

最初に公開されたベルトは通常の世界王座のベルトをベースに、
18カラットの金、861個のダイヤモンド、221個のエメラルド、
6個のルビー、180個のスワロフスキー・クリスタル・ガラスなどの
宝石が埋め込まれている。また、王座を争った両名の選手の顔写真と、
モハメド・アリ、ジョー・ルイスの計4名の顔写真が埋め込まれている。

ドネア「楽勝でダイヤモンド王座おいしいです^q^」
100名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:51:39.95 ID:s7u3yCel0
最初から手出してたらもっと早いラウンドで終わってただろな
101名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:51:45.06 ID:ioTxze23O
引退するなら打ち上って華々しく散ってほしかった
102名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:51:47.08 ID:nkCzmQe/0
どう攻めようか一緒に考えながら見てたが、最後まで答えが出なかった
あれだけ早くて強くて、しかもうまいと見てるしかない
ドネアは西岡が左出してきたらカウンターで吹っ飛ばそう、とだけ考えて試合してた
103名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:51:51.90 ID:W3kkYcRM0
あれだけガチガチにガードして引きこもってたくせに
「相手のパンチが強いとは思わなかった」
だってよw
104名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:51:54.79 ID:YVO3rZL30
つか負けた選手に同情したところで、結果が全て
入っていけないくらい相手が格上で、ハングリーのカケラもなかった
105名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:06.75 ID:v7VWZ/xF0
前座の
左肩に「犯人」ってタトゥーでワロタw

106名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:07.36 ID:crp0M2Rj0
興行主ブチ切れだろwwww
もう日本人はベガスのビッグマッチに呼ばれないな
107名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:09.07 ID:cya7q1UJ0
実力さが分ってたから手が出せなかったんだろうけど
あんなブーイングされて恥かくより手出して玉砕して欲しかったわ
108名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:10.60 ID:PFtQQbgq0
>>92 バーカ 俺は15日無料でかぬーした。西岡とお前は負けたけど俺は勝ち組
109名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:12.74 ID:FlwboAmR0
普通にスピードに格段の差があることくらい分かってただろうに、
その対策をガード固めるだけで他に何もしてこなかったことにビックリしたw
それとも陣営はスピードでも勝負になると思ってたのかな・・・
110名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:13.45 ID:WGf2B9vR0
勝つ気があったのか?
と言われればそれまでだが
おつかれさま
111名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:14.32 ID:RmZa8eoC0
>>71
均衡してたならともかくフルボッコの末のダウンじゃん。
止めるのは別に悪い判断じゃない。そもそもセコンドがストップ要請したんだし
112名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:15.10 ID:XFtOIG5h0
ドネアは人間性も素晴らしいね
これからも頑張ってもらいたい。
113名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:16.68 ID:aPdxkG1Z0
ずっとガードしてるだけ
なのにあっさり割られてダウン、攻めに行った瞬間カウンターで即死
全ラウンドブーイングで日本の恥でした
114名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:20.21 ID:EHlPII2T0
相手強いのはわかるけど、もう少しやれたよな
115名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:26.05 ID:Ot4CGSq/0
>>88
弱い奴としか防衛してないじゃん

マリンガよりはるかに弱いウィラポンに勝てない時点でわかるだろ
116名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:27.89 ID:CpamFj4a0
>>61
お前みたいに匿名掲示板の裏で陰口しか叩けない
朝鮮糞蛆虫の方がよっぽど恥ずかしいと思うがな
舌でも噛んで自害しろよ
117名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:31.87 ID:uOfKl6S80
ここまで世界王者同士の試合で明快なフルマーク試合ってのもすごいなw
西岡ポイント取るどころか何もできなかったし
118名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:36.82 ID:OY8wTH8r0
>>100
つーかむしろディフェンスのいい西岡だからこの回まで持ったって感じ
普通に打ち合ったりディフェンスの良くない選手なら4回で終了してるわこれ
キレッキレすぎたドネアが
119名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:37.17 ID:ioTxze23O
WOWOW無料体験にとどめた俺勝ち組
120名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:41.53 ID:gkqgbioh0
ドネアもう近階級に敵いないだろ
後リゴンドーくらいか
121名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:43.01 ID:abFI76Fw0
本人は賢いボクシングやったつもりかもしれないが、今日に関しては逃げたと批判されても仕方ない内容だな
122名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:52:43.67 ID:4oXaLRDa0
>>70
最初から西岡が積極的に攻撃してたらドネアのカウンター食らってもっと早い回に終わってたんじゃないか
インタビューでも言ってたけど前半は耐えて後半勝負の戦略だったんだろう。勝負に行った瞬間にカウンター食らって終わったが
この試合展開は本気で勝つために西岡なりの戦略を実行した結果
123名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:53:00.93 ID:O+p5jaErO
予想以上に西岡の身体は老化してたんじゃないか?
124名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:53:03.14 ID:E0Zn+cFJ0
腰ひけひけで常に右手で顔をガードしておいて
TKO負けっていうのはある意味衝撃だよなw
125名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:53:08.04 ID:i+oB65H20
日本の世界チャンピオンとか世界的には何の意味も無いのがよく分かったw
126名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:53:08.40 ID:2d/TiAGW0
なんで地上波でやらないんだろう、ボクシングそこまで落ちたかと思ったら
電波に乗せちゃいけないレベルの虐殺でした・・・
127名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:53:23.49 ID:W3kkYcRM0
1ラウンドからずっとガードして引きこもって
ブーイング浴び続け、全ラウンドポイントとられ
何もできないままKO負けw
亀田より弱いだろこいつ
128名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:53:28.66 ID:uOfKl6S80
全ラウンド会場からブーイング食らって負けるのもすごいぞw
129名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:53:31.78 ID:PFtQQbgq0
確かに地上波でやらなくて正解!!!!
130名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:53:47.10 ID:Yro4ugJT0
長谷川は自分の実力をすべて出して打ち合って結果負けて沈んだわけだ
西岡はまるで亀一号のように固まったまま打たれ続け最後はジャブをカウンターされてあっさりKO

どっちが情けないんだか
実力差とかの問題じゃねえよ、負けるならちゃんと玉砕して健闘を称えられて帰ってこい
もらったのはブーイングだけじゃねえか
131名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:53:48.81 ID:TTDi4MGC0
>>73
あの前座の試合の後じゃ普通の足を止めての打ち合いしてもブーイング。
132名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:53:49.94 ID:Ot4CGSq/0
>>126
弱い人しかしてないから人気ないの
133名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:54:01.78 ID:zqGzQZQ10
ウィラポン戦みたいだったなw
134名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:54:12.73 ID:nkCzmQe/0
ドネアはもう運動能力が違うかんじ
他のスポーツやってても大成しただろうな
135名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:54:15.22 ID:qT7qXNGx0
あれなら1RKO負けくった方がよっぽどマシ
136名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:54:19.01 ID:OY8wTH8r0
>>131
前座は熱すぎたw
137名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:54:21.49 ID:+jRQErW+0
今日のドネアはシドレンコ戦と同じくらいキレキレだったな
腹回りも過去2戦とは全く違ったし、リゴンドーが来てもKOしてたんじゃないかこれ
138名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:54:23.24 ID:bTYlrvdb0
引退試合でこれやったら行かんわ。
ドネアのキャリアの無駄になったし。
139名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:54:26.47 ID:s7u3yCel0
後半になんか秘策でもあるのかと思ったけど 漫画みたいにはいかんなw
140名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:54:31.46 ID:fWTVv59T0
歴代WBCダイヤモンド王者

マニー・パッキャオ(ウェルター級)
セルヒオ・マルチネス(ミドル級)
バーナード・ホプキンス(ライトヘビー級)
アナ・マリア・トーレス(女子バンタム級)
フロイド・メイウェザー・ジュニア(スーパーウェルター級)
ノニト・ドネア(Sバンタム級)←NEW

西岡がダイアモンド王座の価値下げたなwww
141名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:54:38.08 ID:D1A/79hO0
負けたのが悪いんじゃなくて
まったく手を出さなくて闘う姿勢を見せなかったのが恥ずかしい
142名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:54:37.93 ID:EX/bSwWn0
まあやや不利って話だったし。実際その通りになっちまったわけか。
143名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:54:41.19 ID:Lr/8jvNaO
井岡?とかあんなん最下級のクラスでいきがっとるだけやな
144名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:54:51.22 ID:OY8wTH8r0
>>134
ばてるかと思ったら全然だったな
ちょっとフィジカルが違い過ぎる
145名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:54:53.07 ID:q5vTrmLK0
守っておいてドネアがここ数試合見せたように雑になったら合わせる作戦だったんだろ
でも、今日のドネアは終始スピーディだった
モンチ戦以降ずっとディフェンシブな相手と戦ってるせいかドネアもイライラしなかったのかな

リゴンドーくらいしか相手居ないけど実現するといいな
146名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:54:57.69 ID:c55BKGDK0
相当酷かったらしいね
日本人のボクシング関係者もショックを受けるくらい
何もかも通用しなかったとか
147名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:54:59.63 ID:bwhDkdWvO
>>68
どこやねん
148名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:55:09.59 ID:f0Ino4f+0
ドネアつえ〜!
149名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:55:14.05 ID:RdJ66qQc0
こんな糞弱い奴の試合見るのに客はカネ払ってんだからブーイングは当然だろ
西岡は日本の恥、帰ってくるな
150名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:55:31.82 ID:4oXaLRDa0
>>125
全盛期じゃなかったが、西岡はジョニゴンにもマルケスにも勝ってきた
だからこそドネアなんて怪物とラスベガスのメインで戦う権利を勝ち取ることができた
ここまで上に行けた日本人チャンピオンなんて存在しない
151名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:55:33.32 ID:dnSxS6yT0

ガッツリこの試合を見るつもりだったが、あまりにも一方的なので
ザッピングしまくりでイチローイバネスの2ラン見れた。

ダウンシーンは両方見れなかった、後悔はしてない。

152名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:55:34.34 ID:W3kkYcRM0
36歳のおっさんが世界王者になるには
亀田以上に汚いマッチアップを積み重ねないと無理
153名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:55:38.14 ID:cya7q1UJ0
まあこれが日本のボクシングの実力だよ、現実見ようぜ
154名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:55:38.88 ID:i+oB65H20
とにかく戦い方が無様だった
向こうの客からしたら誰だよコイツ?って感じだろうなw
155名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:55:39.20 ID:5Jjt8BvT0
チキン過ぎ
156名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:55:43.81 ID:cF4e60BY0
ボクシングは
最低バンタムからだよな。
それ以上軽いとパンチ力がなさ過ぎて面白くない。

欲を言えばライト級から上が一番おもしろい。
157名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:55:45.04 ID:ln2UuQkq0
ボクサーとしてじゃなく、人間として破壊される前に止めて良かった。
西岡はこの方法しかなかった。塩でもいいよ。ドネアが強かった。

西岡おつかれ。
158名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:55:49.28 ID:O+p5jaErO
地上波でやらなくて助かったかもな。全国に恥をさらさなくて済んだ。
159名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:56:01.44 ID:uOfKl6S80
つか計量後、ドネアはどんだけリバウンドしてんだよw
西岡より2周りは大きかったぞ
あと3階級上ぐらいイケるんじゃねーか?
160名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:56:01.73 ID:FlwboAmR0
SBでKOされたのって西岡だけなんだよな。
161名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:56:11.95 ID:abFI76Fw0
マルケス弟とやったときは逆にお互いのレベルが拮抗してたからそこそこ認めてもらえる試合になったのかね
今回も西岡のやろうとしたボクシングはあの時と大差ないように見えたが
162名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:56:16.82 ID:bYe0p5lo0
ドネアは距離の取り方がうますぎた
西岡のパンチが当たらない位置にいて
ステップインして連打して離れる
西岡はほぼ何もできず
たまにパンチ出しても当たらないorカウンターが来る
どうしようもない
レベルが違いすぎた
163名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:56:21.22 ID:wxt35Qq/0
全く通用しなかったな
見てないけど
164名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:56:45.47 ID:+cceZoyr0
>>150
ラスベガスがカリフォルニアにあるとは知らなかったよ。
165名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:56:48.92 ID:YLVIhY6F0
ドネア>>>>>>>>>>>西岡>>ジョニー・ゴンザレス>>>長谷川
ドネア>>>>>>>>>モンティエル>>>>>長谷川

強すぎ

骨格もでかいし、将来的にライト、ウェルターあたりまでいくのか
166名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:56:50.91 ID:c55BKGDK0
現役バリバリでレジェンドクラスに匹敵する能力があるドネア相手じゃ嫌な予感がしたんだよね
167名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:56:56.88 ID:NnKIcge80
ジャブ出さなかった
ではなくて出せなかったな
それだけ恐ろしいパンチなんだろうね、ドネアの左フックは
168名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:57:04.31 ID:bTYlrvdb0
テリーノリス対ポール・バーデン以来の
亀に対する大ブーイングの試合だわ。
WOWOW絞ってるんじゃないの。
169名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:57:04.92 ID:26GTy4bx0
ボクシング詳しい人は、これ初めから無理ゲーだろって感じ?
170名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:57:06.25 ID:SSI7dJUr0
ドネアが西岡対策よく研究してたなぁ 西岡は衰えてた
171名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:57:10.40 ID:t1fyU9mV0
一年ブランクは長すぎたよ
典型的な頭でボクシングして見すぎ手がでない
172名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:57:18.49 ID:4oXaLRDa0
>>164
えっ今日ラスベガスじゃなかったの?
恥ずかしい・・・
173名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:57:30.42 ID:xVC810Zs0
こっちの西岡なら・・・と思ったのに・゚・(ノД`)・゚・。
174名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:57:31.81 ID:zjmDIDLg0
不完全燃焼だったろうけど壊される前に止めたセコンドはよくやったよ
あのアッパー1発でもまともに喰らったら今後の人生どうなったかわからんもんね
175名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:57:32.52 ID:RdJ66qQc0
亀田の試合のほうがまだ楽しめる
それぐらい酷かった、はっきり言って西岡は亀田より弱い
176名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:57:39.16 ID:Ot4CGSq/0
>>159
あまりしていないはず、IBFは4.5キロ制限があるから
あまり太れない
177名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:57:40.00 ID:s7u3yCel0
年齢も年齢だし無理して壊されなくてよかったね
178名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:57:48.80 ID:gkqgbioh0
計量の時点でここ最近のたぷたぷドナイレとは違っていたからな
試合内容も「流石のドネアも衰えたか」みたいな感じだったけど
しっかり仕上げてしまうとやっぱりあんな風になるんだな
とはいえニシオカはそこまでにする相手だと認めてくれてたってことでもある
179名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:58:04.80 ID:FhEKuEcgO
身体能力が違いすぎた
180名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:58:13.14 ID:YLVIhY6F0
公開でのフットワーク・トレーニング
http://www.youtube.com/watch?v=71VvAsKHwvQ

これを見ると、ドネアの運動神経の良さがわかる。
181名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:58:13.83 ID:pJ1y6TiS0
別にパンチが当たったわけじゃなく、ただ相手が下がっただけなのに、
あんなにガードゆるくして打とうとしたら簡単に合わせられるわな

まぁそれ以外で攻めれるかっていえば引き篭もってるしか出来なかったわけだが
182名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:58:23.76 ID:uOfKl6S80
>>176
IBFは試合前に返上したって言ってたけど
183名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:58:28.38 ID:CpamFj4a0
>>149
お前みたいな寄生虫に
日本がどうこう言われたくないわ
半島に帰れよ、糞蛆虫
184名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:58:44.41 ID:nHtcFkkni
良いところ何一つ無し。
雑魚川とたいして変わらんな。
185名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:58:48.93 ID:TTDi4MGC0
>>176
IBFは直前になって返上したよ
186名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:59:00.88 ID:eZ/OGRwK0
野球の西岡はディフェンスが悪くて、ボクシングの西岡はディフェンスしかしなくて…
187名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:59:05.60 ID:Sep6iswc0
クソ寒い試合だったけど、まぁ相手が悪かったな
他に期待できるボクサーいたらおせーてちょ
188名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:59:12.60 ID:gkqgbioh0
>>165
フィリピンの親分もフライスタートだし
なんでフィリピーノはあんなにでかくできるんだろうな
189名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:59:20.23 ID:qAs19d+a0
WBOの方がすごいわ、長谷川も統一で、完膚なきまでに、フルボッコで負けたし
190名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:59:22.18 ID:lFR7wXvT0
素人目には、世界王者と、日本王者ぐらいの実力差があった。
191名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:59:27.08 ID:rIei/VMZ0
糞ボクシングなんて見なくて良かった

イチロー最高や!
192名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:59:31.79 ID:ibhSve8m0
>>90
アメリカ人が差別用語を使うのは
自分や自国民が劣勢時ややられた後の反転の時で
普段他の国民には使わないよ
193名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:59:42.92 ID:dYhHInpg0
山中はこの舞台近づけるのかな…
194名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:59:46.49 ID:bHGgwpjc0
やっぱり1年間試合してないってのは痛かったな
あと、葛西の我慢しろも痛かった。特攻させなきゃ意味がない。
195名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:59:57.65 ID:5Jjt8BvT0
元々こんなもんだよハゲ丘なんて
196名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:00:08.28 ID:Ot4CGSq/0
>>182
知らんかったならもっと増えてるかもな
197名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:00:08.84 ID:bTYlrvdb0
長谷川は国外では恥さらしてないだろう?
正直、今日のはかなり恥ずかしいぞ。
198名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:00:09.33 ID:lFR7wXvT0
最後、攻めに行った結果のKO負けだから仕方ない。
199名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:00:13.20 ID:dsoDS+l5O
西岡なんて日本で過剰評価しすぎなんだよ
200名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:00:16.63 ID:z6zeUQ4j0
悪いけど ミスマッチ
201名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:00:26.72 ID:aq1w9v5F0
ドネア強すぎ、速すぎ。
西岡はディフェンスに手一杯でほとんど攻撃できなかった・・
202名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:00:33.08 ID:BX7U/pBq0
どうやったら勝てるんだよ???
ってレベルの力負け
203名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:00:50.18 ID:4oXaLRDa0
ドネアの仕上がり具合がここ数試合と同じくらいだったら西岡にもワンチャンありえたんだがな
204名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:00:52.95 ID:qx5s3coF0
ドネアが強過ぎた
西岡があと3才若かったらもう少しいい勝負できたと思う
205名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:01:00.18 ID:pTjAHwWF0
作戦負けだった
打ち返されるリスクを嫌ってドネア疲れさせるためにもジャブなりを小出しにしていかなかったのが最大の敗因
もっと足使ってコンビネーションで戦ういつものスタイルのほうがまだよかった
206名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:01:04.64 ID:1F0l36j90
見てないけどチキン戦法で最後は壊される前に勝手に止めちゃったんだなw
207名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:01:08.23 ID:DOukRWQa0
作戦通りにはいかないわな…
西岡さんお疲れ様でした
208名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:01:10.81 ID:YLVIhY6F0
ドネア VS モンティエル KOシーン
http://www.youtube.com/watch?v=gtWsZLHFliI

手を出したらこうなってた。
209名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:01:12.64 ID:OY8wTH8r0
つーかこんな試合したらドネアは次誰と試合するんだよマジで
210名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:01:13.79 ID:gvPD6/js0
見るの忘れてた
そんなに塩だったか
211名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:01:56.83 ID:c55BKGDK0
西岡さんは日本ボクシング史上最高のビックマッチが・・・・
どんなコメントするんでしょ
212名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:02:02.31 ID:zBFcBbEb0
日本人の限界を見せつけられた試合だった・・・orz
213名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:02:10.54 ID:NKpj6OUJ0
まあ、挑んだだけで良しとしようよ

相手は化け物なんだからw
214名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:02:11.95 ID:AjRKwNh/0


カンパイですやん。

スピード、パワー、スタミナともに負けていたように見えますが。

手数も精度も、とにかく早さの違いは素人にも明らかだった


これが作られたチャンピョンと本当に強い選手の違いか。

カメタなんて絶対に判定勝ちだな。
215名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:02:16.20 ID:gkqgbioh0
ドネア親日だし日本来てよ
216名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:02:18.93 ID:OLtjHN+30
>>210
塩漬けというよりもタタキだな
217名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:02:34.22 ID:RdJ66qQc0
世界のレベルに全く達してなかったな
今までいかに雑魚としかやってこなかったかよくわかったろ
218名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:02:52.04 ID:4MQyfKsD0
くそ見たい見たい見たい見たい見たい
219名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:02:59.37 ID:WY8ERAxH0
>>209
リゴンドーじゃね?
220名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:03:03.75 ID:aPdxkG1Z0
客もあんなに逃げ回ったんだから最後はボコボコにしてもらいたいと思ってただろうに
速攻タオル投げて終わったのはワラタ
そして試合後のインタビュー「ドネアのパンチは大して強いと感じなかった」
死ねよ
221名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:03:14.66 ID:dc9owokd0
王者同士なのにここまで実力差あるのかっていうくらいのフルボッコ
222名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:03:27.46 ID:MbivhWB70
西岡とドネアではレベルが違いすぎる
223名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:03:35.44 ID:bTYlrvdb0
フィリピンのトップクラスに勝つには長友とかがやらないとダメだろう(w。
あのダンスしながらボコボコにするのなんて笑っちゃうよな。
224名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:03:46.64 ID:+jRQErW+0
次やるとしたらモレノ(次の試合勝ったら)かなあ地味だけど
それかフェザーにいくか
225名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:03:52.53 ID:NnKIcge80
ドネアが何処まで登りつめていくか楽しみ
体格的にはライトぐらいまでは行けそう・・・
いや、あのあたりの層の厚さは簡単に突破できんか
パックマン出現以来、ボクシングの常識が崩れて出来そうな気がしてくる
226名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:03:52.98 ID:NgFUwgJ70
唯一の頼みだった左が当たらなかったな
終始守勢のまま何もできずに完敗
レベルが違いすぎた
227名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:03:54.73 ID:nkCzmQe/0
パッキャオのトレーナーのフレディ・ローチがドネアだけは手放しでベタ褒めするのも分かる
運動能力、ボクシングセンス、図抜けてる
しかも頭いいから無謀なボクシングはしないし負けるイメージが沸かない、将来パッキャオ超えるかも
228名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:03:57.69 ID:Ot4CGSq/0
>>209
亀田三男
229名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:04:12.07 ID:WY8ERAxH0
>>134
ドネアがキックの練習(遊び?)してる動画あったけど結構良い感じだったなw
230名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:04:25.47 ID:2d/TiAGW0
西岡が日本史上最強のボクサーてまじなんですか?
231名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:04:38.20 ID:2RDmA5dT0
ガードを固めて、たった一つの自分の攻撃パターンを使える瞬間をひたすら待つ。
ホームリングならともかく中立のリングでやるのは客に失礼。
勝つための策としては正しいのかもしれないが、プロとしては失格だな。
232名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:05:00.15 ID:8QM2quBn0
上手いボディワークで攻撃を避けるんじゃなくて強力なカウンターを持つことで相手の手数自体を減らす
カウンターこそ最大の防御
233名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:05:04.91 ID:xPz//+Lw0
内山が頑張ってSチャンプになって2年後にドネアとSフェザーで対決や!!
234名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:05:17.14 ID:c55BKGDK0
>>220
なんか西岡さん器ちっさいな
235名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:05:31.36 ID:OY8wTH8r0
雑な試合があったりしたから後半勝負で作戦立てたら
攻めて行ったところ凄い冷静に見られてのカウンター
身体能力だけじゃなくて判断力もあるしちょっとドネアの隙がない
236名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:05:37.44 ID:gkqgbioh0
正直もうSBじゃ相手にならんだろ
フェザーでクリジョンかそれも微妙
237名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:05:52.12 ID:QWyE1eCE0
世界では5−1でドネア
日本では2−1で西岡
さすが島国
ボクシング鎖国だよ
238名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:06:06.01 ID:eZ/OGRwK0
8Rぐらいからエンジンかかってきて、さあこれからというところで。
後半勝負の作戦自体は悪くないと思うし、1Rは手出さないまでも
よくプレッシャーかけていたんだけどな。
239名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:06:09.52 ID:FlwboAmR0
>>220
ならガンガン相打ち狙えよと思ってしまうわw
240名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:06:10.43 ID:c55BKGDK0
ドネアの方がチャンピオンとしての人格も備わってそう
241名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:06:17.98 ID:t0guuCLP0
亀田がやればよかったのに
242名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:06:34.84 ID:2d/TiAGW0
西岡さんは久しぶりの試合で勘がくるってた。終了後もなんかへらへら笑ってたし。


ということにしておこう。

243名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:06:35.12 ID:oOmJAMO10
なにこの酷評の嵐
ドネア相手にはあの戦法しかないだろ
よく戦ったと思うけどな
244名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:06:35.65 ID:cya7q1UJ0
西岡がジョニゴンに勝ったのもラッキーパンチで勝っただけだからな、あれで勘違いしちゃったな
245名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:06:41.71 ID:RdJ66qQc0
最初から最後までひたすら逃げるだけだったな、ボクシングになってなかった
やられそうになったら降参w どこまでも日本の恥さらしだわ
246名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:06:41.88 ID:gkqgbioh0
>>233
内山もじじいだからな2年後は35だぞ
247名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:06:58.59 ID:Nh11ia190
>>220
完敗した敗者のコメントとしては最低でクソ恥ずかしいな
248名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:07:03.61 ID:z6zeUQ4j0
1R終了してコーナー戻って座った時
西岡えらい疲れた表情してたからな
249名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:07:07.27 ID:lE7nG0/j0
あの右のガードはドネアに敬意を表しすぎだし
対策しすぎ
普通のスタイルでやったほうがよかった
まあ負けただろうけどw
250名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:07:08.44 ID:TTDi4MGC0
>>233
その前に栗生さんが塩漬けに。
251名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:07:38.99 ID:abFI76Fw0
>>219
リゴンドーはない
リゴンドーなんてすでにビッグマッチ一回ぐらい経験しててもおかしくない実績なのに、人気ないから縁がないまま
そんな奴と組ませても金にならない
西岡だって現地でマルケス弟とやってなかったら今回呼ばれるようなことはなかった
252名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:07:41.77 ID:bHWDUybJ0
よくやったよ。
想定通りな感じ
253名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:08:12.49 ID:xPz//+Lw0
亀田兄が1階級上げて挑戦しろ。
亀田はなんだかんだ堅いから西岡よりは耐えられそう。
ノーモーション対決で。
254名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:08:15.26 ID:K8zF8ITg0
西洋人が有色人種を支配するとき
自分たちは支配の矢面にでずに、少数派に金をもたせてやらすのはよくある方法
少数派に金をもたせれば、命令せずとも、金の力であらゆるところに浸食していく

白人が統治支配するとき、少数派に金を注ぎ対立させた例
ルワンダの統治法  ツチ族 フツ族
ビルマの統治法   カレン族 ビルマ族
日本の統治法    朝鮮族  日本族
インドネシアの統治法 華僑  現地人
インドの統治法  シーア族  ヒンズー教徒

パチンコ経営を在日に任せたのもGHQ

詳しくは「間接支配」で検索

http://www.youtube.com/watch?v=sA93tp9OMdE
反日の在日朝鮮人を生んだのはGHQだった

255名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:08:31.33 ID:e7YgUmZx0
どんぐらいの格差だったの?
特攻の拓で説明して
256名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:08:32.90 ID:eZ/OGRwK0
ある意味セコンドにいた葛西の世界初挑戦の方が衝撃的で盛り上がったわ。
257名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:08:36.99 ID:JkF1+VmV0
ドネアみたいなタイプに、前半様子見して、後半勝負とかで、勝ったボクサー(国内)記憶に無いな。
余程のハードパンチャーなら、有るかもわからんが…
初回からガード固めて、飛び込んでリズム作らせないようにしないと。
外からだから言えるんだけど…
まぁ、西岡年齢的にもだし、二十代ウィラポン居たし…
最初から帝拳居てたら違ったろうけど…
線が細いもんな…
258名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:08:37.64 ID:vvKeObzu0
ドネアはとても親日の好青年なのでこれからも応援する
西岡さんはローブローやらバッティングやら残念な最期だった
259名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:08:48.46 ID:4MQyfKsD0
トレーナー変えた今のジョニゴンは強いからドネアと戦ってほしい
260名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:08:49.59 ID:KGYbErLE0
あのフィリピ―ナの方が明らかに体がデカかったんだけど
階級はどうなったの?
261名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:08:57.36 ID:MKk2bACn0
これ応援ツアーで現地に行ってる奴いるんだよなw
262名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:09:06.01 ID:TTDi4MGC0
>>255
!!??
263名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:09:12.56 ID:sM8c7Hjp0
日本の恥だわ
観客大ブーイングだし
264名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:09:21.80 ID:2d/TiAGW0
パンチの強さはそれほど感じなかったんだってね。。。
ちゃんと精密検査してね。
265名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:09:28.48 ID:LOQvlwyI0
>>260
倭猿が穢多
266名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:09:30.48 ID:Nh11ia190
>>255
武丸とケンショーのダサ坊くらいの差
267名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:09:31.82 ID:uVBwhMVH0
これがレジェンドクラスの相手か
268名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:09:40.31 ID:bTYlrvdb0
>>256
あれぐらいスカッと散ってくれた方が、今日のよりは
いいのは確か。
269名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:09:55.58 ID:FhEKuEcgO
長谷川どうするんだ?
270名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:09:56.29 ID:xPz//+Lw0
>>260
ドネアは戻しのプロだからね。
頑張れば10kg弱は戻せる。
271名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:10:12.19 ID:e7YgUmZx0
>>262                                !?
テメェ・・・  読んだとき・・・ ねーだろ・・・・・・       
272名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:10:20.02 ID:Ot4CGSq/0
>>253
長男には無理だよ
スーパーバンタムは確実に体格不適合
強いチャンピオンには勝てないよ
273名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:10:26.07 ID:YVO3rZL30
>>243
そんな同情いらんよ
正直 何しに行ったの?っていう試合なのに よくがんばっただと?
あんた目ついてるのか? 手数を数えただけでもコントレベルの試合だろw
274名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:10:32.03 ID:q5vTrmLK0
>>259
ジョニゴン負けたばっかりじゃん。情けない表情で・・・
275名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:10:36.05 ID:2+ryjw7j0
ピヨ岡さん乙
276名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:10:41.24 ID:qOFSM7Jw0
西岡さんと俺の10年が終わった
277名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:10:56.28 ID:dEa1Q4EhO
塩試合するならするで新井田さんレベルの塩試合してもらわないと
278名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:10:59.58 ID:pTjAHwWF0
ドネアアグベコ戦ならありえるかもしれんがリゴンドーはない
IBFも返上したからもうひとつふたつ上げるつもりなんじゃないか
279名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:11:07.02 ID:e7YgUmZx0
>>266
せめてもうちょっとなぁ・・・
WOWOWでめっちゃヘビロテしてたから期待してたわ
280名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:11:08.78 ID:U9MFTvHb0
西岡がなんでベガス?こいつ強くないじゃん
281名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:11:09.69 ID:Gx3BDRBS0
>>253
亀田ってフライのころは、ドネアを雑魚あつかいしてたねw
282名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:11:09.83 ID:RdJ66qQc0
日本人王者って国外でやると全く通用しないよなw 国内限定の世界王者w
283名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:11:11.30 ID:gkqgbioh0
>>255
鎖島が切れた武丸に挑むくらい
284名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:11:46.74 ID:OLtjHN+30
>>255
9ページ目で最終回
285名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:12:02.44 ID:YVO3rZL30
茶番もいいとこ
286名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:12:03.11 ID:lFR7wXvT0
1Rも完璧にポイントが取れたラウンドが無かった。
セミが面白かったので、満足だけど。
287名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:12:16.57 ID:MbivhWB70
王者としては
亀田は空き巣で穴レベル
長谷川は雑魚狩りで普通レベル
西岡はちょい強豪レベル
288名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:12:18.01 ID:SSI7dJUr0
西岡さん36だぞ ほんとなら世界チャンプになる前に引退してた
289名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:12:18.43 ID:FhEKuEcgO
完敗も完敗だった
死に場所を求め壮大に散ったわけだから悔いはないだろう
290名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:12:28.11 ID:e7YgUmZx0
>>283
負けるけど頑張ったぐらいか・・・
いや実は将棋とかヤンキースとか見てしまって
見逃したんだけど
291名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:12:48.97 ID:S3UCg1rP0
ドネアって最近判定勝ちばかりの雑魚じゃん
292名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:13:05.82 ID:xPz//+Lw0
なんか思い出作りの為の試合って感じだったな。
しかしウェラポン4戦とか帝券にプッシュして貰って、その上引退メモリアル。
随分恵まれた選手だった。。
293名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:13:12.28 ID:QWyE1eCE0
もともと俺は
モレノ>ドネア>>>>>>マレス=西岡
と言ってきた

リゴンドーはいまだによくわからん
294名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:13:18.96 ID:U9MFTvHb0
>>287
そうなの?ほずみの方が強いだろ
295名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:13:43.65 ID:2nEX/agz0
>>290
見なくてよかったよ・・・
マジでなにひとつ見所がない試合だったから・・・
西岡さんが何もできないほどの差があった。まったく手が出てなかった
296名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:14:04.26 ID:fdQVFQyf0
>>255
現実的にはマー坊と地獄のリョーくらい
297名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:14:06.75 ID:gkqgbioh0
>>291
その「最近」のときの身体と今回の身体くらべてみいよ全然ちゃうぞ
今回は相当仕上げてきてた
298名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:14:18.43 ID:Ot4CGSq/0
>>282
向こうに行くと判定が酷いからな

久高はデンカオセーンに勝ってたと思うんだけどね
299名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:14:30.90 ID:HVnGklpf0
>>289
死に場所求めてきた人間のボクシングじゃないだろあれ
300名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:14:36.57 ID:qOFSM7Jw0
>>289
だよな
しかも無謀な突進ではなく
確率低くても勝とうとする戦略ではあった
301名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:14:42.22 ID:p/5lh+fC0
ドネア統一したんちゃうん
302名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:14:45.83 ID:DimwI9V50
〜世界スーパー・バンタム級王座統一戦〜西岡利晃(帝拳)VS ノニト・ドネア(フィリピン)観戦ツアーin ロサンゼルス
http://travel.nittsu.co.jp/sports/tokyo/special/boxing/index.html

ツアー概要旅行期間 2012年10月11日(木)〜10月15日(月)【5日間】
旅行代金 250,000円(大人お一人様/二名一室・エコノミークラス利用)
303名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:15:04.26 ID:nkCzmQe/0
ドネアはパンチも多彩だが、足のフットワークもすごい
ディフェンスする必要ないくらい早い
304名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:15:04.62 ID:O33J7vpA0
ドネア止められるの(階級上げたけど)もうガンボアくらいしかいないだろw
ロマゴンと井岡がやってもおそらくこんな感じになるだろうな。
305名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:15:08.62 ID:YfcrqhGR0
>>253
固いと言われてたシドレンコみたいになるんじゃないの?

http://www.youtube.com/watch?v=nsvHhvEHzMA
306名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:15:22.03 ID:MsT5iediO
長谷川、玉砕覚悟でやれ試合組んでもらえるかどうか分からんが
307名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:15:34.60 ID:bgRyIKVT0
この試合のためだけにWOWOW加入を迷っていたんだが
加入しなくて正解だったか
それともドネアの強さを見るだけでも価値があったのか
308名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:15:34.73 ID:x0JJ4O3oP
>パンチはそれほど強くなかった
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20121014-1032421.html
309名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:16:08.70 ID:RdJ66qQc0
ドネア>>>>>>>>>亀田>西岡>長谷川

バンタムの格付けがこうなっちゃったなw
310名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:16:29.25 ID:abFI76Fw0
ドネアもう相手いないから次戦はフェザーだろうな
アメリカじゃ割と知名度のあるポンセ・デ・レオンかな
311名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:16:30.16 ID:wxt35Qq/0
青びょうたんとピナンサラワク位の差はあった
312名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:16:33.01 ID:bvghq2UJP
よくやった。いい夢みさせてもらいました。
313名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:16:34.95 ID:FhEKuEcgO
>>294
全然。モンチジョニゴンに虐殺される程度が長谷川。
314名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:16:35.28 ID:qx5s3coF0
ドネアの左拳は大丈夫なのか?
315名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:16:36.18 ID:PnHN+EwO0
>>301
次はFeに上げるんじゃねーかな
SBに選手残ってないから
316名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:16:38.87 ID:TTDi4MGC0
>>308
スピードは別次元だったな。
317名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:16:51.57 ID:c55BKGDK0
>>302
今日の試合観にツアーで行った人きついだろうな
318名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:17:14.29 ID:OY8wTH8r0
>>306
長谷川を葬ったモンティエルを2Rで沈めたドネア
長谷川をKOしたジョニゴンをKOした西岡に格の違いを見せたドネア
組む意味がなさ過ぎる
319名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:17:17.69 ID:QWyE1eCE0
>>310
モレノ、リゴンドー
ドネアが逃げてるけど
320名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:17:17.96 ID:4MQyfKsD0
>>274
マジかよ、ロハス以降見てなかったから少しショックだわ
321名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:17:19.23 ID:k5T6mOky0
ヤオ亀田見てるぅwwwwwwww
322名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:17:24.32 ID:VC1047aG0
2ラウンド早々で勝負の流れは完全に決まった。
ドネアの、西岡のガードの上への光速4連打と、
西岡の至近距離からのパンチが速いステップバックであっさり空を切らされた時点で事実上終わり。

警戒し過ぎの亀ガードでずっとブーイング浴びてるし
ウィラポン戦の時みたいに蛇に睨まれた蛙状態だった。
長谷川モンティエルの方がまだ見せ場があった。

勝っても負けてもこの試合で引退決めてて
守るものもないのに一体何にビビってるんだよ??
倒されてもムンロー戦みたいなボクシング期待してたのに。

まぁ、どっちにしろスピードキングの名前が霞むくらいにフィリピーノフラッシュのはスピードに歴然とした差があったな。
日本史上最高カードにふさわしい試合を期待してたが記念挑戦と言われても仕方ない差があった。
323名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:17:35.70 ID:xFcAOBlR0
>>294
・ドネアに2回KO負けしたモンチに国内で4回KO負け
・西岡に3回KO負けしたジョニゴンに国内で4回KO負け

これで西岡より上は流石にムリ。
324名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:17:37.00 ID:RdJ66qQc0
>>307
ドネアの強さ見られなかったから入らなくて正解
ドネアは実力の3%ぐらいしか出してなかった、軽くストレート入っただけで西岡KO
325名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:17:44.89 ID:odftJ+i/0
歳も歳だし、これで引退か
とりあえず、お疲れ様
326名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:18:01.64 ID:MJn15C1P0
>>228
和奇「殺す貴下」
327名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:18:04.85 ID:nPTvd5EAi
計量後にステーキを食べるため店を予約したところ、西岡の先約があり断念していた。そのことについては「西岡選手と鉢合わせになって、彼が気分を害したら、別の店に行きます。それが『サムライスピリット』です」と説明した。

ドニアすげーいい奴じゃね?
328名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:18:10.69 ID:OLtjHN+30
ポジショニングに優れた西岡にジャブのトリプル当てるんだから凄まじい才能だ
頼みの左も見切られて、パリーからカウンター合わされて、特攻かけたら右でKO
ちと底が知れないな
329名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:18:19.36 ID:gkqgbioh0
Feのチャンピオンはクリジョンカバポンセサリドとあと誰だっけ
ガンボアは今もうライト予定なんだよな
330名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:18:25.81 ID:FhEKuEcgO
>>299
無謀な特攻ではなく勝ちを何とか手繰り寄せようとした結果だろう
月に石投げるようなもんだけど
331名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:18:26.07 ID:NcQGJEfK0
西岡は後半勝負のつもりだと言ってたが、スピード・パワー・スタミナに差がある上に
西岡の左が全くドネアに効かなかったからどうしようもない。
ジョニゴンを吹っ飛ばした2段ステップからの左ストレート→踏み込むときにバッティングになる
ダウンさせられた直後に左4連発→クリーンヒットしてるけどドネアはダメージゼロ
右にサイドステップしてからの左ストレート→普通に見切られてブロックされる

さすがに今までの相手と違ってアゴに左ストレートをクリーンヒットさせてもらえる相手じゃなかったな。
332名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:18:50.45 ID:TTDi4MGC0
>>307
前座の試合だけでも楽しめたがな。
333名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:18:58.01 ID:lFR7wXvT0
モレノや、リゴンドーとやっても面白くないから
マレスか、ポンデライオンとやって欲しいな。
334名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:19:00.35 ID:8QM2quBn0
30勝無敗1分vs33勝無敗
アメリカ人対決
お互いくっついてクリーンヒット連発の我慢比べ
このリオスVSアルバラードのせいでドネア西岡は1Rからブーイングあったな
335名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:19:21.72 ID:MswBIsK20
王座統一戦 9R 西岡利晃×ノニト・ドネア 10月13日
http://www.youtube.com/watch?v=RySSeIV-72E

動画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
336名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:19:52.68 ID:39EOROVQ0
>>309
なんか一人だけボクシング芸人が混ざってるんだが・・w
337名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:20:14.65 ID:QWyE1eCE0
地味に、ドネア数年前のボクシングに戻ったよな
KO狙いすぎて大振りで結果判定より、今回みたいな試合した方がKOできる
338名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:20:24.62 ID:bgRyIKVT0
>>324
ありがとうございます
再放送とかに間に合えば加入しようかと思ったけどやめておく
339名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:20:25.90 ID:Nh11ia190
>>334
そりゃ打ち合えってことじゃなくて
西岡が全く手出さないんだもん
あれじゃ前戦なくてもブーイングだったよ
340名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:20:44.17 ID:nkCzmQe/0
>>327
超親日、かつナイスガイだよドネアは
341名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:20:49.36 ID:abFI76Fw0
>>323
お互いSバンタムでやれば同レベルだと思う
342名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:20:51.32 ID:WY8ERAxH0
>>327
ドネアよく日本来てるし日本好きなんだよな
森川ジョージがツイッターで会食した時のこと話してた
343名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:21:01.67 ID:bTYlrvdb0
まあドネアのクォリティの高さには驚いたわ。
アウトボックスした時のテリーノリスかよって思うぐらい
凄かった。
344名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:21:01.72 ID:LOQvlwyI0
ニート・ドネアは、ダルちゃんをKOした時点で本物だよ。
蝉男は盛りを過ぎた選手としかやってこなかった。
345名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:21:28.12 ID:fWTVv59T0
>>294
ドネア戦見た結果、西岡よりモンチの方がまだ強いとは感じた
346名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:21:37.44 ID:e7YgUmZx0
>>296
高校入学時点で戦った事あったっけか無かったっけかw
347名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:21:44.57 ID:MnenEadD0
ドネアは過大評価
地味なモレノ、マレスには勝てない
348名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:21:47.56 ID:4Z0BY1wK0
ブランクで試合勘が鈍ってるの丸出しでした・・・・・
349名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:21:55.99 ID:sym2nrm60
実に愉快な敗北
ざまぁ
350名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:22:01.92 ID:4MQyfKsD0
左に頼り過ぎてる、ラファエル戦で勘違いしたかな・・・
351名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:22:08.95 ID:VC1047aG0
>>318
こういう浅すぎる事いう奴にも失笑する。
ボクシングはジャンケンと一緒だよ。
A<B、B<Cだからって
A<Cとは限らない。


まぁ自分もドネアに長谷川が勝てるとは思わんが。
352名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:22:13.93 ID:RdJ66qQc0
>>336
いやマジで今日の試合は亀田がましに見えるぐらい酷かった
ひたすら逃げ回るだけやられそうになったらタオル、フラストレーションMAXよ
353名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:22:28.60 ID:zEFRyFLy0
日本人であれより速い選手がいるか?やっぱり俺たち劣等人種だったんだな・・・orz
354名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:22:30.30 ID:pYstAU0c0
うわぁ 見るの忘れたーー けど負けたからしょうがないか
355名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:22:48.83 ID:OY8wTH8r0
>>351
じゃんけんがどうこうじゃなくて、ドネア側からしてこういう相手と組み意味があんのってことだよ
356名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:22:49.98 ID:EcxJS+6l0
もう日本人ボクサーは夢を追っかけてはだめだということだよ、これは…
もう日本国内に引きこもってるしかないよ…
357名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:23:08.99 ID:6vHFrqyf0
亀田はウーゴルイスに勝てるの?
358 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:23:23.48 ID:T4qF8yxJP
ガードかためて手は出ない
毎回のブーイング
がーって行ったらワンパンダウン
もう実力差ありすぎた
359名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:23:24.99 ID:P3rg1dQmO
ざまああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああ
360名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:23:30.67 ID:bh1s8Bre0
>>335
止めるの早すぎ
世界戦とは思えない早さ
361名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:23:42.76 ID:QWyE1eCE0
セコンドが止めたんだろ
362名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:23:44.22 ID:39EOROVQ0
>>352
確かに今日の試合はひどかったけど、対戦相手の質がタンチだろ
亀田の対戦相手なんて雑魚以下の雑魚ばっかじゃん。今度戦うルイスはやっとまともなボクサーだけど
そのルイスだってドネアに虐殺KOされるレベルのボクサーですし
363名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:23:53.77 ID:xFcAOBlR0
>>341
まあ技術的にはどちらもいいレベルだけど、
長谷川はムラッ気が強くてちょっと打ち込まれるとムキになって出てきてKOされるので、
頭に問題がある。
あと普段の節制が効かない(食い過ぎ)ので同じSBでも減量負担が西岡よりデカそう。
364名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:24:22.26 ID:uOfKl6S80
>>360
帝拳がストップさせたんだよ?
365名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:24:52.63 ID:nkCzmQe/0
ドネアが本気だったのは分かった
西岡をよく研究してたし、ここ数戦の荒らさがなかった
地力に差がある上にあれだけ慎重に勝ちにこられるとどうしようもない
366名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:24:59.25 ID:S3UCg1rP0
西岡は気持ちで負けていた
367名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:25:01.95 ID:YLVIhY6F0
これで引退だからすぐに止めたんだろうが、
しかしなんというか、
368名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:25:06.40 ID:7rGHAHKh0
サッー!
369名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:25:12.79 ID:OLtjHN+30
>>356
残酷だけどそれが現実かもな
タイ人みたいにスカスカの連続記録防衛くらいしか見処はなくなるだろうけど
分相応かも、と思えるくらい差があった
370名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:25:41.48 ID:9O3nbGkb0
>>360
西岡陣営が止めたんだろ
371名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:25:46.85 ID:H9QdJse70
西岡を叩くなよ、ドネアが凄すぎるんだよ。
対戦出来る地位まで行ったことが凄い。
372名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:26:29.09 ID:YLVIhY6F0
森口といい、西岡といい
ホントに日本人はなぁ
373名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:26:42.12 ID:9hGYnHFQ0
wowwow無料体験15日登録したのに・・・
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 13:26:47.18 ID:nDlmm4LP0
井岡と間違えた
375名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:26:53.41 ID:LOQvlwyI0
>>371
KOシーンを見せてこそプロ。
観客のことを考えてない蝉男はプロじゃない。
376名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:27:07.40 ID:4i3bjstd0
あの負け方でニヤニヤするなよ
あとコメント
377名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:27:12.28 ID:bh1s8Bre0
あーそうなの?
知らなかった
納得した
378名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:27:18.84 ID:pYstAU0c0
ビッグネームと統一戦やるだけでもすげぇよw
亀田も見習えやw 
379名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:27:24.37 ID:QWyE1eCE0
>>347
モレノ>ドネア>>>>>>マレス=西岡
380名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:27:28.96 ID:z+RLZANM0
セミの二人と、ドネアは客を楽しませてた。
プロは、客を楽しませてナンボだと思う。
381名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:27:32.46 ID:abFI76Fw0
>>360
止めなかったら5秒後にリングの中央で大の字になってる
タオル投入直前の最後の左がまったくガードできてないし
382名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:27:39.95 ID:+PuN+Fo40
      ♪
♪       勝利のダンス    ♪
    ,-─‐‐-、        ,-─‐‐-、    ♪
 ,-‐_|___CD___|-‐-、   ,-‐_|___CD___|-‐-、
.((⌒l ´・▲・` l⌒ )) ((⌒l ´・▲・` l⌒) )
 ヽニ'ゝ__∀__ 人ニノ  ヽニ'ゝ__∀__ 人ニノ
.   /    \        /   \ 
(( ⊂(  ヽノ つ     ⊂ヽ/  ) つ ))
    し(_)         (_)J
383名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:28:05.92 ID:Vp29WVPW0
「ドネアはこの階級では平凡な王者。」
「だから西岡は十分勝つ可能性がある。」とかほざいてた馬鹿どもって死んだの?
384名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:28:15.21 ID:Ot4CGSq/0
>>371
するだけなら世界ランカーならだれでもできる
385名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:28:44.37 ID:V/GX4q1d0
塩試合はとっとと忘れて
ドネアさんのファンになろうぜ!見てないけどよw
このスレ読んだだけでファンになるだろおい
386名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:28:48.87 ID:oOiO3zHr0
>>371
そんなことはないんじゃないの
結局プロモーターやらジム絡みの政治力の問題って気がするし
387名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:29:40.90 ID:wGpoccWT0
WOWOW生中継の悪夢に追加

葛西 VS バスケス               1RKO負
稲田 VS ホセ・アルマンド・サンタクルス 6RTKO負
リナレス VS ファン・カルロス・サルガド  1RTKO負
ドネア VS 西岡               9RTKO負 ← NEW!!!



388名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:29:42.31 ID:Jd5XSVVR0
例のステーキで運を使い果たしたな。
やっぱ試合前はホテルでアイスクリームだろ。
389名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:29:45.65 ID:FhEKuEcgO
>>351
それは力が拮抗してる場合に当てはまることが多い
殆どはA>B、B>C→A>Cとなる

長谷川がどんな策とろうとドネアには無理

モンチ、ナルバエス、バスケスJr、マセブラ、西岡を葬ったのがドネア

長谷川はモンチジョニゴンにぶっ飛ばされる程度

やらずとも答えは出る
390名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:29:51.59 ID:bTYlrvdb0
あれだけ差があったら
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=z2HeFGZWCyA
これを客に見せるのもプロだよ。
391名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:29:55.59 ID:VXP/7KX10
右ガード重視してもポイント取れず
特攻してもKO負け。
作戦うんぬん言えないようなミスマッチだったな。
392名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:29:59.23 ID:QWyE1eCE0
会場のファンは、あと数秒で手出せないチキンをフルボッコにするシーンを見たかったんだよ
393名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:30:04.87 ID:RdJ66qQc0
今までマッチメークで勝ってただけだったしな
こんだけ過大評価されてた王者も珍しいわ
長谷川に次いで歴代2位ぐらいの実力の伴わない王者だった、二度と面を見たくない
394名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:30:31.52 ID:gkqgbioh0
>>346
入学式後に乱闘になってアキオがボコってたらマー坊が遅れてきてミツオが相原勇つってぶちきれて全員全殺し
395名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:30:39.18 ID:Xzn/dR4tO
>>329
当初はライトでやる手筈だったのだが
色々ゴタゴタあって、今はWBAのSFe狙っているみたいだぞガンボアw
内山が順調に勝てば、ガンボアと試合するかも。

>>308
余程悔しかったのか知らんが
あれだけ一方的に負けてこの言い草はないわ〜
負けても現役続行する奴が
商品価値落としたくなくて吐く台詞やんかこれw
引退しないつもりなのかコイツ?
ドネアは本当に強かった、完敗です。くらいの事言えやって感じ。
396名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:30:46.88 ID:ZrTY00eV0
ボクシングでは圧倒的実力差で負けたけど
ステーキ戦では勝ったからな。西岡お疲れ様
397名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:31:05.21 ID:H9QdJse70
ドネアは、にわかファンでも知っている世界的選手。
西岡は良くやったよ。
サッカーでいえば、メッシVS香川位の差がある。
398名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:31:05.59 ID:3lIfjux50
ドネアって久保田としのぶに似てないか?
399名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:31:12.78 ID:UI7vZfzG0
やっぱドネアつえーな・・・
ドネアが次に挑戦するべき人っているの?今
400名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:31:25.71 ID:O33J7vpA0
しかしセルニオ・マルチネスもドネアもガンボアもアミール・カーンも
年収下手すれば亀田より低いという恐るべき現実。
401名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:31:34.42 ID:Vp29WVPW0
身体能力が違いすぎた。
変幻自在のアングルで光速コンビネーションを打ち込むドネアに対して
西岡はガチガチにガード固めて単発で相手に見入ってる状態。
ジョニゴン戦も結果的に倒したから祭り上げられてたけどこんな感じだったよな。
ジョニゴンはスピードが平凡だったのと、最後向こうが勝手に深読みしてくれてボディに来るとガード下げたからモンスターレフトが見事に入ったけど

ドネアに同じ亀ガード戦法はジリ貧もいいところだった。
402名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:32:30.60 ID:4MQyfKsD0
引きこんででカウンター、左を使うのが上手いな
タイプ的にモンテレイと同じだが野生的な勘と攻め込みが
403名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:33:33.96 ID:T8L2UPTEi
めっちゃみたかったー
最強VS最強の一戦だろ?
なんで地上波ないんだよ…
404名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:33:53.35 ID:+cceZoyr0
>>400
ガンボアはともかく、他はさすがに無い。
マルチネスはこないだのチャベス戦で、色々引かれる前のファイトマネーで9億円
くらい貰ったはず。
それまでも1試合100万ドルは得ていた。
405名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:33:54.37 ID:XcNZUsRm0
>>400
電通だかバーニングがバックに付いてるのか?
406名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:33:57.37 ID:Vp29WVPW0
西岡を貶して亀田を持ち上げるレスは阿呆にもほどがあるけど
それを抜きにしても今日の西岡は糞だった。
ウィラポンにしてもジョニゴンにしてもドネアにしても力も名前もある相手には
はなからビビり入っちゃう気質なのか?
407名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:34:03.70 ID:Xl2Bj5hZ0
なんでフィリピン人ってボクシングだけはこんなに強いんだ?
408名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:34:42.53 ID:z+/brEyj0
手も足も出ずという結果か
まぁ世界のトップにはこれが現実だろ
世界王者が何人もいるから日本人でも王者になれてるだけで。
こういう試合だけならボクシングも人気を盛り返せるんだろうけどな
409名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:35:00.76 ID:ioTxze23O
27日と3日に世界戦あるし切り替えて楽しむわ
410名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:35:26.06 ID:KQ8pIKnB0
というか案の定、腹いせの様に長谷川腐してる層がいて失笑したww
411名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:35:44.25 ID:FhEKuEcgO
>>401
ジョニゴンはパンチはあるが身体が固くて左フックが主だったから読み易かった
ドネアは桁違いの運動能力に加えて縦横無尽にパンチを当ててくる
格から何から何まで違い過ぎる
412名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:36:03.99 ID:OLtjHN+30
>>406
ジョニゴンには勝ったしウィラ辺りとドネアを並べんなよ
413名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:36:04.19 ID:+KKnigsO0
アンコ「わかってねーのは、お前だ、バカ。
たった一度のWOWOWOW無料体験15日間のチャンスを
西岡ードネア戦みたいなくだらねえカードに使っちまって」
414名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:36:21.38 ID:nov32soQ0
ドネアはレジェンドクラスなんだから
しょうがない
415名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:36:25.75 ID:KQ8pIKnB0
というか案の定、腹いせの様に長谷川腐してる層がいて失笑したww

馬鹿だろ西ヲタってw
416名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:36:46.51 ID:XcNZUsRm0
>>406
長谷川とは性格が違うなw
あっちはムキになる気質だし。
417名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:36:53.76 ID:YPUPKjCo0
>>351
三段論法がボクシングには通用しないというのは分かるけど、
両者の相性を考えても長谷川はドネアに分が悪いよ。
長谷川は顎があまり強くないのが明らかになっている。ドネアの強打をもらった瞬間にアウトだ。
おまけにドネアの方がリーチもありそうだし、長谷川の長所のスピードですら上に行きそうだ。
長谷川はスピードで優位に立てないと何もできなくなるタイプでしょ
418名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:36:54.39 ID:nHtcFkkni
よくやったとか言ってる奴は具体的に何をよくやったのか教えて欲しい。一方的にぼこられて負けただけだろ。
419名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:37:05.44 ID:wGpoccWT0
420名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:37:07.67 ID:8Vyl0Tgq0
最後だんだん西岡盛り返してロープ際に追い詰めててKO来るか?
ってところでTKO、納得いかなかった
西岡もなんで?って感じだったし
421名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:37:16.53 ID:Ot4CGSq/0
いくら亀田でもフルマーク&2回ダウン込では負けないでしょ
422名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:37:17.89 ID:IG+13rT10
第1戦のステーキラウンド制してるんだから
これでタイだろ
423名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:37:58.24 ID:bTYlrvdb0
>>416
敵地でやるなら長谷川の気質のほうがよかったと思う。
どうせ勝てないなら玉砕しろって感じの試合だし。
万が一にワンパンチ当たったら勝てるし。
424名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:38:01.18 ID:FhEKuEcgO
>>410
長谷川なら勝てるだの凄いだの祭り上げる頓珍漢な妄想馬鹿が湧くからな
425名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:38:32.36 ID:kKIg08HS0
西岡さん馬鹿にされてるけど
マルケス弟に勝っただけでも凄いよね?
426名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:38:42.29 ID:z+/brEyj0
>>418
ビッグマッチをよくやった、と言う意味じゃないの?
強い相手を避ける奴がよくいるから
427名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:38:43.29 ID:XcNZUsRm0
>>421
西岡以上に手数が出ないと見てるんだが。
428名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:38:50.87 ID:fcMyK2M40
世界トップクラスになれる日本人ボクサーっている?
429名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:39:05.39 ID:08FkCQ+M0
日本は何でこんな弱くなったんだ
ファイティング原田とか白井義男の頃は強かったのに
430名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:39:08.07 ID:JH4rteT40
>>407
ボクシングだけ強いってカッコいいな
431名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:39:10.35 ID:FhEKuEcgO
>>420
セコンドが止めたんだよ
432名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:39:13.46 ID:PnHN+EwO0
>>420
帝拳陣営がタオル入れたからな
まあ続行させても、無駄に壊れるだけなのでいい判断だと思う
433名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:39:19.81 ID:Ot4CGSq/0
>>425
劣化してるし波の世界王者なら勝てるだろ
434名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:39:23.07 ID:EwtUEqSd0
>>425
ピークを過ぎた選手と勝っても・・・
435名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:39:23.78 ID:PMy7caAc0
>>412
三者の実力比較じゃなく
それに対する西岡の気質の事言ってんだろに。

むしろウィラポン相手の時が一番ビビってみっともなかったのに。
436名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:39:51.98 ID:wN6c4qSF0
>>9
ビックwww
437名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:40:10.44 ID:XcNZUsRm0
>>423
そこまでパンチ力あるかな…。
>>425
そらそうよ。
438名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:40:43.13 ID:Fdq2Tcu/0
真っ白に燃え尽きて良かったじゃん

リング上で死ねるなんてボクサー冥利に尽きる
439名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:41:01.92 ID:QWyE1eCE0
マルケスは全盛期の半分以下だっただろ
悲しくなるくらい衰えてた
440名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:41:20.77 ID:XcNZUsRm0
>>428
現役世界王者なら
内山と山中が可能性あるか?
441名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:41:25.50 ID:Nh11ia190
あんだけ手出さなかったら勝てるもんも勝てんし
運良くKOされなくても判定負けしかないやん
442名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:42:07.40 ID:Et7zYzi40
ドネアが階級が2〜3上の普通のボクサーと戦ったらどうなるの?
こんなに強くてもやっぱり階級差っていうのは越えられないものなのかな?
443名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:42:15.65 ID:MnenEadD0
そもそもモンスターレフトじゃないし
西岡のパンチ力は並
打たれ強くないマルケスにダメージ与えられなかったし
444名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:42:28.70 ID:PMy7caAc0
>>426
勝っても負けても引退が規定路線だったから
負けてもともとの思い出挑戦の色が最初から濃かった。
445名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:42:35.70 ID:EwtUEqSd0
>>441
曙と似てたな。
446名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:42:51.68 ID:OLtjHN+30
>>435
単に若造で実力不足だった頃ってだけだろ、若しくは怪我明け
今日のは酸いも甘いも噛み分けて実績積んだ上で望んだ試合だ
全然違うぞ、試合レベルもな
447名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:43:12.01 ID:xFcAOBlR0
まあ残念だけど西岡も自分の限界が見られて満足だろう。
ドネアは世界王者の中でさらに飛び抜けた選手。負けること自体は恥ずかしくない。
この戦い方で良かったのかは難しいところだけど。
インファイトの方が命中率良かったね。まあリスクもデカいけど。
448名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:43:33.35 ID:Ot4CGSq/0
>>425
36歳のマルケスさんだからな
449名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:43:35.06 ID:O33J7vpA0
でもパッキャオとメイの基地外コンビは別としてフォーブスの長者番付ベスト100でイチロー
より上なのはヘビー3冠のクリチコ弟だけだったな。次がM・コットの1900万ドルであとの
怪物ベガスボクサ連中は皆ランク外だった。
450名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:44:13.10 ID:S3UCg1rP0
亀田はガード固めながら手を出すが
西岡はガード固めるだけだった
451名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:44:52.98 ID:qkNcEouE0
階級上げたせいか加齢によるのか昔に比べると動きは落ちたけど
相変わらず強いな
452名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:45:07.74 ID:EwtUEqSd0
>>450
亀はメリケンサック使ってるし。
453名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:45:20.63 ID:Vigs2TQU0
タイトルを獲る前からのドネアの試合を見ていた人なら、西岡との試合がどの様になるかは
判り切っていただろう。
とにかく身体能力が桁違いで一方的にやられ捲られ、重大なケガをしなければ幸いだと思っ
ていた。
ドネアはまだれレジェンド級ではないけれど、その器は持っており着実にその階段を登って
いる。
454名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:45:28.25 ID:ezVCTGK1O
>>442
ボクシングはナチュラルウエイトぐらいまでなら
階級上げた方が闘いやすくなるのはパッキャオが証明してるだろ
455名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:45:47.12 ID:qE2btHPLO
>>442
普通のボクサーがどのへんのこと言ってるのかわからんが
チャンピオンクラスじゃなきゃ余裕で勝てるでしょ
456名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:46:19.99 ID:W12lqUlS0
高度なカウンターの狙い合いだったけど
ドネアは実に落ち着いて西岡の罠に一切乗らなかったし意表突いた攻撃も出し、
最後のカウンターでダウン取る前の駆け引きもドネアが上だったな。
西岡にとってはドネアがガンガン来てくれた方が良かったな。

とりあえずお疲れ様。
457名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:46:29.38 ID:vkCRp1UC0
顔デカいとパンチよく当たるから損だよな
458名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:46:40.24 ID:PMy7caAc0
すげぇなw
西岡さんが箸にも棒にもかからなかった途端
ドネアを急激に持ち上げるこの作業w

直前までSバンタムではたいしたことないとか
知った風な口調でわめいてた奴がわんさかいたのにw
459名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:47:00.61 ID:4MQyfKsD0
一ラウンドから見たい、西岡の右は届かなかったのか?・・
ドネアはノ―モーションの右当てるの上手いからな
左固めて西岡が左に絞ったってとこだろうか、まーお疲れ様
460名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:47:17.96 ID:FhEKuEcgO
さて、ドネアはどこに進むのか
リゴンドーとの一戦に臨むか
フェザーでポンセやサリドに挑むか
461名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:47:32.08 ID:EwtUEqSd0
>>458
もうすぐ西岡は在日に認定されるよ。
462名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:47:38.77 ID:boXLGaZf0
フィリピンではドネアはパッキャオと比較したら手数も爆発力もないからとそこまで評価が高いわけじゃないからねえ
パッキャオと比較されてる時点で可哀想だけど
それでも西岡相手に余裕見せるぐらいは強かったと
お疲れさま
463名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:47:48.67 ID:Ot4CGSq/0
>>442
スーパーフェザー級ライト級の日本ランカーには勝てるよ
464名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:48:19.82 ID:A7v4Cyhl0
>>454
wwww
465名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:48:30.81 ID:bHWDUybJ0
>>458
にわかがw
じゃあ実際ドネアがスーパーになってからどの試合見て言ってるんだよw
本当に見たことあんの?
466名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:48:39.48 ID:PMy7caAc0
>>446
酸いも甘いも噛み分けて実績積んだはずなのに
結局強者の前でビビって蛇に睨まれたカエルになる本質は変わってなかったな。
467名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:48:51.34 ID:Ot4CGSq/0
>>462
そんな人に負けた西岡さん・・・
468名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:48:59.11 ID:EwtUEqSd0
>>459
届かないというより、3回くらいまで全く手が出なかった。
469名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:49:13.02 ID:TlJVCUeTO
ドネアが次に狙うのはWBAフェザー級のクリス・ジョンか?
470名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:49:58.48 ID:Gx3BDRBS0
>>293
モレノがドネアに勝てると思えん。
ダルチくらいならいなせるけど、ドネアにはディフェンス一辺倒になりそう。
471名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:50:02.00 ID:RdJ66qQc0
1回から客が怒ってたしな
今日の西岡なら亀田にも勝てんわ
472名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:50:15.07 ID:NgB3I8FwO
西岡、残念だった。
初めて、世界挑戦する時に具志堅さんの防衛記録やぶると言った時は
王者にも なってないのに なんだコイツと思ったけど?
5度目の世界挑戦で王者になり
よく やったと思う
473名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:50:20.20 ID:MbivhWB70
>>456
高度なカウンターの狙い合いwwwwww
西岡がガード固めて攻撃しなかっただけだろww
474名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:50:29.63 ID:fLEcfqEz0
ドアネ
「この階級層ではWBCで最強の王者と訊いていたが、拍子抜けしてしまった
 ビデオを何度見ても強さがわからなかったし、事実今日も作戦通りに勝つことができた
 結果には非常に満足しているが、それほど騒がれる試合でもなかった様に思われる
 次の試合に向けて、またコンディションを整えたい」


西岡さん可哀想(´;ω;`)
475名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:50:37.01 ID:Ot4CGSq/0
>>471
二男には勝てるだろ
476名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:51:06.96 ID:O33J7vpA0
・日本語勉強してて
・日本の漫画&アニメ滅茶苦茶大好きで(スラダンがバイブル)
・侍精神大好きで武蔵を尊敬してて黒澤映画も良く観てて
・抜き打ちドーピング超推進派で
ドネアと亀田の国籍変えてもらいたい・・・・
477名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:52:03.63 ID:gkqgbioh0
クリジョンはWBAスーパーっていうていのいい隔離にあってるから多分アメリカで陽の目を見ることはないだろう
っていま調べたらカバジェロって返上してたのねSFeに上げるのかな
478名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:52:36.19 ID:ttkj5+uH0
ドネアが恐ろしく仕上がってた

西岡さんは狙い過ぎなのかガード外せないのはともかく足も動いてなかったな
加えて1年間のブランクもあったのかもな

ダウン食らって開き直れたと思ったがそれを利用してドネアは誘い込んでた
お互いが探り合ってた隙が攻撃に転じた西岡にできてそこをドネアが仕留めたって感じだな
479名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:52:51.26 ID:ULRFNA/y0
>>469
クリス・ジョンが入るなら内山の目もでるな
480名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:53:03.30 ID:OLtjHN+30
>>474
ドネアも容赦ないなw
481名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:53:06.64 ID:LjqHEdJo0
もう36歳だからな、仕方ない
試合間隔も開きすぎたな
482名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:53:11.51 ID:PMy7caAc0
>>465
何で急に噛み付いてきたの?

まさかお前もマセブラやバスケス見て「大したことない!」とかわめいてた層?
483名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:53:22.68 ID:1VmARk1F0
何年もボクシングやってきて
この日のために、実践で左を使えるようにしたwwww
って、何を言ってんだ?
最初から練習しておけ
484名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:53:27.79 ID:KSkbKQLy0
マルケス弟に勝った西岡さんがマジかよ
485名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:53:44.58 ID:Ot4CGSq/0
西岡さんが弱すぎるだけ
今の状態じゃ芹江にも勝てないよ
486名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:53:48.36 ID:PMy7caAc0
>>474
ひでぇ・・・w
487名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:54:48.17 ID:bHWDUybJ0
>>482
じゃあ実際にドネアがやったこれまでの
スーパーバンタムの試合でそこまでよかった試合ってどれよw?
ドネアファンなのはわかるがww
488名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:54:56.66 ID:ttkj5+uH0
叩いてる奴はニワカか朝鮮人だな
489名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:55:43.38 ID:ULRFNA/y0
試合前は西岡陣営の方が毒吐いてたからな
本田なんかでしゃばりすぎた感があった
きついこと言われても試合内容から自業自得だよ
490名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:56:25.74 ID:rgynAcPG0
香川が「もったいない!もったいない!」って言ってたが、あそこはむしろドネアがチャンスだったんだよ、、
491名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:56:36.97 ID:ttkj5+uH0
>>474
息を吐くように・・・
492名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:57:21.79 ID:Gx3BDRBS0
リゴンドーもモレノも一部じゃドネアに勝てるって言われてるけど
実際やったらナルバエスみたいになりそう。
493名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:57:28.71 ID:xhHm8SY3P
試合経過だけ見ると結構ボコられちゃったという感じかね
494名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:57:37.56 ID:m3wdgWB9P
亀田のうほうがまだよかった
リードジャブもでない
単調でつまらないボクシングだった
495名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:57:56.88 ID:+RntaBsU0
これからはIBFの時代だな
496名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:58:03.50 ID:Ot4CGSq/0
>>488
残念でした日本人です
497名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:58:24.93 ID:YLVIhY6F0
ラオウとヒューイぐらいの差があった
498名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:58:26.40 ID:bgnTkpGQ0

試合終了後の脱力感は異常orz
もう少し良い試合だったらあきらめもあるのに
万歳突撃して戦死した日本兵みたいな西岡
もう日本に帰ってこないでほしい
499名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:58:41.13 ID:jxj9yvQZ0
パンチの速さ強さどれもが違っていた
500名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:58:49.81 ID:OG2n1YFF0
お前らドネアのインタビュー聞いたか?
性格悪すぎるだろ

この辺がパッキャオは人気者になってドネアは人気が出ない理由のひとつだろうな
501名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:59:02.77 ID:Ot4CGSq/0
>>495
えっ?アメリカ贔屓の団体だし・・・そうでもない
502名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:59:10.43 ID:dGd5kjrbO
アメリカの舞台で緊張したかな
503名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:59:27.11 ID:ttkj5+uH0
世界のトップって西岡も世界のトップだよ
今日のドネアが化け物過ぎた
階級上げて鈍ったかって話もあったが完全に仕上がってた
504名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:59:49.21 ID:z+/brEyj0
西岡はこのままひっそりと引退か
地上波じゃないからスレの伸びも遅いしな
バラエティにも呼ばれないだろうし
出ても「誰これ?」状態だろ
505名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:59:55.94 ID:Ot4CGSq/0
>>500
スーパーバンタム級だし見た目はチビだし人気は出ないよ
506名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:00:00.50 ID:J6Y4cWvy0
お前ら、名誉王者舐めすぎだろ
507名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:00:09.69 ID:RdJ66qQc0
>>498
例えがおかしいだろ、万歳突撃なんかしてないぞ
正確には敵にびびって塹壕にひたすら篭ってて火炎放射器で一方的に焼き殺されただけ
508名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:00:13.70 ID:Y+pypRk+0
>>474
むしろ向こうじゃ騒がれるどころか楽な相手を選んだって言われてるから
やたら西岡をSバンタム級最強って持ち上げてるよ
509名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:00:33.65 ID:7i91tuALO
明らかに作戦ミスだよな
ある程度手を出さなきゃ何のプレッシャーにもならん
510名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:00:38.35 ID:2iV2OFa50
ビッグマッチやれてもう現役に悔いはないだろう
あとは後進育ててくれ
511名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:01:29.96 ID:dICz2ptr0
>>220
ドネアという最強のチャンピオンに堂々と立ち向かったことが何よりすごい!
文句をつけられるのは最強と呼ばれる人間に立ち向かったことがある人間だけ。
ここにそうやって立ち向かってきた人間が何人いるのだろうか

512名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:01:39.08 ID:dsoDS+l5O
ステーキ屋を先約して勝った気になってる本田がバカすぎ
そんなんしたらドネアが怒るに決まってるだろ
本当にド素人だな、本田は
513名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:01:46.36 ID:Ot4CGSq/0
>>506
元小人階級のドネアに負けた時点で雑魚だよ
514名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:01:47.89 ID:JKA+O33B0
ニシオカ「ファイトマネー1億6千万円入ったからよしとしよう。」
515名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:01:54.13 ID:z+/brEyj0
西岡を最強と騒いでたのは日本だけなんだろw
よく考えてみれば今回がビッグネームとの初対戦だしな
516名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:01:55.38 ID:P4v0+sm40
左フック警戒しすぎて右で決められたな
まあ順当な結果
517名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:02:49.67 ID:0FaZKapP0
名前が西岡という時点で終わってる
名前が西岡という時点で終わってる
名前が西岡という時点で終わってる
名前が西岡という時点で終わってる
名前が西岡という時点で終わってる
名前が西岡という時点で終わってる
518名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:02:53.21 ID:+RntaBsU0
>>474

ドアネって誰?
519名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:03:05.64 ID:HKxQlkz40
相手が悪いわ。逆転できる要素がなかった。
520名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:03:58.05 ID:IGvQlDft0
ヤンクス観てて忘れてた…
WOWOW契約してるのに…
521名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:04:08.22 ID:adPEQY4K0
西岡の通称スピードキングとかどこかで聞いたセリフ
522名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:04:09.11 ID:Ot4CGSq/0
フルマークで負けるなんて日本の恥
523名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:04:14.13 ID:PvqbVOKZ0
17階級にWBA,WBC、WBO、IBFに名誉、休養、暫定王者
弱いチャンピオン粗製乱造
524名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:04:24.63 ID:bHWDUybJ0
>>515
マルケスも知らん奴がw
525名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:04:39.17 ID:nkCzmQe/0
左フックだけなら対策できるが、いきなりの右もドネアは早くて強い
モンチ戦でのモンチはあの右見た時心折れたの分かったくらい
しかもアッパー打ちもうまいし、もう凄いわドネア
526名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:04:51.92 ID:zGU7u2UgO
ドネアに勝った奴がいるわけで

当時のドネアとは別人だが
527名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:05:02.22 ID:luHEDLVz0
西岡に「ありがとう」って言ってるの見てドネア好きになった
528名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:05:23.08 ID:xhHm8SY3P
フィリピーナめ・・
529名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:05:26.02 ID:Ot4CGSq/0
>>524
36歳のおじいちゃんだから日本ランカーでも勝てるよ
530名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:05:47.31 ID:domoydEY0
モンスターレフトは西岡
ゴールデンレフトはバート・ガン
531名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:05:47.34 ID:bHWDUybJ0
>>529
マルケスもジョニゴンも知らないくせにw
532名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:05:57.95 ID:OrY9n4O40
お疲れ。
金のことなら大丈夫だろ。西岡は十分稼いだ。貯蓄1億はあるだろ。これからも解説、ジム経営は
まず上手くいく。面白いかはおいといて、しゃべりは安定してるし。
533名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:06:00.72 ID:Ot4CGSq/0
弱い人としかやってないからね
534名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:06:36.03 ID:ULRFNA/y0
>>522
石田さんもロシアでフルマークくらってたような
535名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:06:36.13 ID:Y+pypRk+0
マルケス戦も序盤はかなり消極的だったが
今回は輪をかけて酷かったな。
体力があるうちに打ち合ったら少しはチャンスもあったかもしれんが
あのストップの早さを見る限り、どうせ引退は決まってたし
出来るだけダメージを受けずに終わるのが最優先だったんだろうな。
536名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:07:04.71 ID:FhEKuEcgO
観てる方に不満は多いだろうが、力の差が歴然としてる中でも勝ちを何とか手繰り寄せようとして、その上で叩き潰された
本人にしてみれば悔いのない納得の敗戦だろう
537名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:08:08.39 ID:IxONpwjdP
野球もボクシングも日本人が活躍できるのはWBCだけ
538名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:08:12.18 ID:Ot4CGSq/0
>>531
ジョニー・ゴンザレスて弱い長谷川に勝っただけであとは
かませ犬と休み明けの人にしか勝ってない弱い奴じゃん

8回も負けてるr時点で雑魚だろ
539名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:08:24.66 ID:Nh11ia190
>>536
観てるほうは勝ちを手繰り寄せようとしてるようには見えなかったからねえ
まあそこまで行けなかったってことだろうけど
540名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:08:40.52 ID:O33J7vpA0
パックの右警戒しすぎて左食らったハットンみたいだ。「一歩」のランディー
ボーイじゃないけどフィリピンの天才ボクサーほぼ両利き多いな。
541名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:08:46.27 ID:yKoOH63c0
日本人はチキンを世界に見せ付けた
542名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:09:14.68 ID:c2j6Y0TTO
西岡さん、御苦労様でした。
543名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:09:50.70 ID:zGU7u2UgO
亀1とドネアみたい
544名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:10:08.62 ID:jYz09NWX0
西岡は足痛めた時点でかつての残りカスみたいなもんだった
その残りカスでベルト取れてジョニーゴンザレスに敵地で勝っただけで十分だったんだよ。
545名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:10:19.44 ID:z+/brEyj0
>>524
年取ってただろ
そんな主張をするようじゃやってることが亀田と同じだよお前は
546名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:10:21.67 ID:ims9lu3D0
亀田とやれ
547名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:10:31.78 ID:vvKeObzu0
ただこういう試合すると
今後の日本人がアメリカに呼ばれにくくなるな
まあそこまで考えろってのは酷だけど
548名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:11:13.75 ID:bHWDUybJ0
>>538
マルケスもジョニゴンも知らないくせにw

>>539
後半勝負をかけようとしたんしょ。
これまでのドネアを見てればそれは当然の流れだ
549名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:11:17.60 ID:iRlaNiWG0
でもまあ、亀に比べりゃ・・・
550名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:11:32.64 ID:ims9lu3D0
まあ思い出作りも終わって引退かな
551名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:11:35.50 ID:LKteWVoI0
>>429
そいつらだけじゃねえか
今のほうがレベル高いし層も厚いわ
552名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:11:48.87 ID:3BbzGFAa0
>>511
ドネアと試合できたのはすごいことだが
試合内容は堂々と立ち向かったというより
ガードを固めて一発のカウンター狙い
有効な攻撃もできず、逃げてばかりだったような...
553名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:11:59.58 ID:5Jjt8BvT0
マル弟なんてもう終わって奴じゃん
554名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:12:24.70 ID:domoydEY0
最後の右ストレートすごかった
555名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:12:30.19 ID:Vp29WVPW0
>>487
お前馬鹿だろ?
その「平凡な」試合でも明らかに西岡よりは動きキレてるし明らかに速かったが?

まぁお前みたいに浮かれてるだけのにわかは分からんだろうがなww

アホウに言わせるとドネアは平凡から化け物()に本日突如ランクアップしたようだw
もしくは平凡なドネアに今日西岡は虐殺されたようだw
556名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:12:42.35 ID:lE7nG0/j0
ドネアは成長したな
あんだけ手を出してこない相手だとイラついたり
パフォーマンス重視のボクシングしたりしてたが
今回は本当終始冷静だった
557名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:13:37.23 ID:7WfI4sCb0
日本人のボクサーってかませしかいないな
長谷川とかいうのも笑わせて貰ったし、一番強いのが亀田なんだろ
558名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:13:41.23 ID:FhEKuEcgO
>>552
ドネア相手にはそれしかできなかったということだ
559名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:14:12.91 ID:bHWDUybJ0
>>556
そうだな。
逆にスーパーになってからホームラン狙いの空振りばかりだったのが
またヒット狙いになってバンタム時代の強さが戻ってくるかもな
560名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:14:43.02 ID:domoydEY0
最後はレフェリーのストップ?セコンドのストップ?
561名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:14:47.08 ID:3HooL+cpO
なんか虚脱感ありありで、今日は何もやる気がでない。
562名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:14:58.49 ID:z+/brEyj0
かっこ悪かった
もっと勇敢に戦ってほしかった
勝ち負けは関係無しにあの戦い方は最悪といえる
ジャブすら出せないくらい実力に差があったのならミスマッチだったとも言える
563名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:15:25.62 ID:bHWDUybJ0
>>560
セコンドっしょ。
田中トレーナー判断だと思う。
ちょっと早いとも思ったけど、まあしょうがないね
564名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:15:37.33 ID:P3I/pYzX0
>>511
立ってるだけなら亀でも出来る
565名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:16:00.22 ID:g9V7YUQr0
まあ、亀田でボクシングはインチキって分かったから、
興味なくなったわ。

この人は単に実力で負けただけみたいだけど。

ボクシング、ニュースにする意味あるの?
566名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:16:01.80 ID:NKPUytWj0
「西岡が移籍へ。現役続行を表明」

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121003-1026939.html
567名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:16:02.70 ID:0FaZKapP0
>>511
今頃になって立ち向かうなやアホw
日本で三冠王取りまくってた打者が、メジャーで1割5本しか打てませんでしたというようなもんだろ
568名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:16:13.24 ID:5K1rE1G00
対戦まで持っていったことが既に凄いんだけどな
569名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:16:28.74 ID:dsoDS+l5O
>>524兄は分かるが弟じゃぁな
570名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:16:31.50 ID:yKoOH63c0
いつものハゲかけと違いイケメンやったんで
中島さんはじけてたな〜
571名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:16:32.09 ID:t8czfN0V0
日本の恥晒し
日本に帰って来んな雑魚
572名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:16:47.26 ID:P3I/pYzX0
>>563
会長の判断
辻のこともあったし、これからの西岡の長い人生考えればストップは早くていいよ
573名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:16:53.44 ID:O33J7vpA0
カバジェロでもブローナー(階級上げてそう)でもこの超天才止めるの難しいか?
574名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:17:03.24 ID:Nh11ia190
>>548
そう思うが結果的には後半打ちに行って玉砕だから
観てるほうは防戦一方でボロ負けしたように見えてしまう
まあそれが実力差と言えばそれまでか
575名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:17:11.40 ID:AhR/4hTw0
調子のってたけど全然通用しなかったね
実力勘違いのロートルとか恥ずかしすぎる
576名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:17:38.12 ID:GQoCy6AP0
>>33
やるやる詐欺で今日まで試合すら組まず臆病風に吹かれた長谷川と一緒にしちゃうのが凄いな
577名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:17:57.15 ID:Ot4CGSq/0
弱かった
578名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:18:06.35 ID:ftMDhAFiP
西岡疲れ様
平成以降では間違いなく日本最強のボクサーだったよ
ただ世界は広いね、真のトップレベルはとんでもなく強かった
579名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:18:07.14 ID:P3I/pYzX0
>>573
カバならいけんじゃね?
580名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:18:28.44 ID:KQ8pIKnB0
>>562
勝つにしろ負けるにしろ
レンドールムンロー戦みたいなボクシングを見たかった。

今日は最悪。
倒されないため事だけを目標に頑張ってる咬ませ犬が
結局ガードこじ開けられてボコられた構図に似てる。
581名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:18:41.02 ID:Nh11ia190
>>567
今頃になったのは世界チャンピオンとしてビッグマッチをやれる実績ができたのが
今頃だったとしか言いようがない今まではやりたくてもできん
582名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:18:56.29 ID:bHWDUybJ0
>>574
別に実際にそうなんだから見えるも何もなくない?
前半の嵐のような攻撃をかいくぐったところで終わってるんだから
583名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:19:44.21 ID:sym2nrm60
八百長だろ
584名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:19:45.48 ID:FhEKuEcgO
西岡の奥さんや本田会長、西岡本人もホっとしてるんじゃない?

会長は早く引退させて家族の元に返したかった
奥さんは夫が家に帰って家族3人で早く暮らしたかった
西岡本人は望みに望んだドネアという頂に挑んで引導を渡され、妻と娘の待つ家に帰れる

ドネアは救世主
585名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:19:45.58 ID:Ot4CGSq/0
日本の恥
586名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:19:48.34 ID:domoydEY0
おい待てよ、西岡を貶すよりドネアを称えるべきファイトだろ
587名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:20:35.32 ID:KQ8pIKnB0
マルケス!マルケス!とか叫んでる奴がいるけど
老いさらばえたビッグネームでいいならムニョスやサマンとやった亀田最強だな。

あとジョニゴンなんて当時はあくまで中堅だろ。人気だけはあったけど。
588名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:20:44.06 ID:bHWDUybJ0
>>586
たたえるっていうか、「御帰り、ノニト」ってカンジ。
スーパーになってからずっと我を忘れてたけど
ようやく元のスタイルに戻れてよかった
589名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:21:13.39 ID:Ot4CGSq/0
>>596
いや・・・今日の状態の芹江でも
こんな大差では負けないよ
590名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:21:28.73 ID:QWyE1eCE0
当時無名だったドネアの能力を全開に引き出したダルチって凄いな
591名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:21:36.95 ID:O33J7vpA0
サーシャとか同胞のツニャカーオのが絶対今日の年岡より良い試合出来た筈
592名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:21:59.57 ID:dsoDS+l5O
>>573ブローナーはムリ
エンジンでいえばドネアが3500ccでブローナーは4500ccくらいの差
ドネアが5000回転してるのにブローナーは3000回転まわせばいいって感じ
序盤は互角でもラウンドを重ねると差が出る
ドネアにチャンスがあるとすりゃその序盤に決めるしかない
ちなみに西岡は660ccかな
593名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:22:10.91 ID:Ot4CGSq/0
鈍足だった
594名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:22:16.14 ID:RdJ66qQc0
メジャークビになった西岡といいなんちゃって王者のチキン西岡といい
西岡って名前はロクな奴いないな、人間のクズ専用の苗字なのか
595名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:22:29.89 ID:bvghq2UJP
>>567
アホはお前や
596名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:22:38.83 ID:dICz2ptr0
>>564
いや、亀田は立つ以前に、ドネアレベルの相手ではリングに上がりすらしない。

だから立ってるだけなら亀でも出来るは間違い。
597名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:22:39.73 ID:HApNAOXrO
西岡なにもできてなかったなー
残念
598名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:22:55.18 ID:domoydEY0
>>594
徳馬はいい役者だろ
599名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:23:52.33 ID:I/OJ8JST0

36歳でボクシングなんかやるな
600名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:24:32.23 ID:Nh11ia190
>>590
そのダルチに山中は勝ったし
今日の試合も完敗だったがこうやって世界の大舞台に
日本人の名前が出るようになっただけでも進歩だと思う
以前は日本人は穴王者ばかりで世界の舞台からは蚊帳の外だったんだから
601名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:24:46.75 ID:MKk2bACn0
西岡があまりにも自信満々だったので、西岡にしか分からない
ドネア攻略法でもあるのかと思ってたけど結局何にもなかったな。
本人が勘違いしてたのかビッグマッチを実現させるためのハッタリだったのかはわからないけど。
602名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:24:49.32 ID:Ot4CGSq/0
>>596
ポンサクと試合したじゃん
603名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:25:07.67 ID:ftMDhAFiP
このクラスと戦える日本人なんて原田、石松、小林以降無いんじゃないか
パッキャオと戦った寺尾は無しでw
604名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:25:26.74 ID:yKoOH63c0
>>592
クラス違うから当然やろカス
605名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:25:29.27 ID:4mRFWMa+0
2ch恒例の掌返しwwwwww
606名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:25:35.57 ID:0FaZKapP0
>>595
アホはおまえ
これで日本人が世界チャンプを名乗ることはできなくなった
607名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:25:52.85 ID:JYXtmrid0
>>335
西岡のボディでドネア吹っ飛んでんじゃん?なんでダウンとらないんだよクソジャッジ
608名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:26:03.52 ID:Tt5VWjko0
やっぱり格が違いすぎた。。。
勝てば原田超えだったろうけど。。。。。。
今回の試合内容はレベルが3,4ぐらい違ったな
完敗だから気持ちよく引退出来るな
609名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:26:10.74 ID:Nv/12ANW0
亀田こそが日本人最強だってはっきりしたな
亀田ならドネア相手でもいい試合できるだろうしな
610名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:26:24.50 ID:vvKeObzu0
ドネアの一回りデカイ体の作り方みると
日本のボクシングと根本的に違う気がするわ
611名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:26:28.75 ID:Nh11ia190
>>601
ボクサーの試合前のビッグマウスは心理戦でもあるしね
612名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:27:00.05 ID:IIM1DsLn0
後に後悔しか残らないやり方をしたな・・・結果的に最悪な負け方だった
序盤から打ち合ってほしかった
613名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:27:22.92 ID:MnenEadD0
試合が進むにつれ香川が心配口調になっていってたなw
1Rを見てあまりの実力差がわかっただろうからな
614名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:27:33.48 ID:Ot4CGSq/0
>>603
最強王者クリス・ジョンは日本人が結構挑戦してますが
615名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:27:38.68 ID:xFcAOBlR0
>>601
そりゃ興行なのに本人が弱気だったら誰も見に来ないだろw
616名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:27:53.12 ID:k0CLFsb+O
完敗だったなー。
西岡が取ったラウンド1つもなかったろうな。
617名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:28:02.64 ID:7WfI4sCb0
亀田←最強
西岡・長谷川←かませ犬
618名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:28:10.71 ID:pouo1lHr0
ドネアだかドアラだかしらんが強いな
619名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:28:39.81 ID:zGU7u2UgO
野球・ボクシングの2人の西岡がメジャーリーグ(ドネア)に挑んで散った
620名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:28:59.55 ID:RWjvv+7+0
みんな感覚が麻痺してるんだろうな
西岡が36までチャンピオンだったり 嶋田が41で荒川相手にあんな激闘見せてくれたり
先週負けたけど 湯場が日本とは言え35で4階級制覇したり
しかし最近までボクサーはみんな20代で引退だったのに 畑山も竹原も
それ考えたらよくやったと思うがな 偉大なドネアを称えるべき試合
621名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:29:41.27 ID:MKk2bACn0
>>611
いや、試合が決まるもっと前からドネアに対してだけずっと言ってた。
あそこまで言われたらさすがに期待してしまう。
622名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:30:38.94 ID:Ot4CGSq/0
今までの人が弱すぎたんだな
623名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:30:46.21 ID:OG2n1YFF0
西岡ってもともと線細かったけど今回は加齢で筋肉減りすぎ
パワーの差がありすぎて勝負の土俵に立つことさえできていなかった
あそこまでパワー差あったらスピードも技術もクソもねぇな
624名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:31:29.19 ID:Ot4CGSq/0
ドネア程度に負けるなんて日本の恥
625名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:32:06.38 ID:XT6x3VzY0
この試合でも★2まで行かない勢いなんだな
ボクシングマジでまずいかも
626名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:32:40.78 ID:Ot4CGSq/0
>>625
不人気西岡さんだからね
627名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:32:46.92 ID:k0CLFsb+O
>>620
具志堅が25歳、薬師寺も確か27歳ぐらいで引退だったもんな。
628名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:33:40.02 ID:adPEQY4K0
>>625
試合見た?
内容しょっぱすぎて伸びないんだと思う。
629名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:34:00.56 ID:Ot4CGSq/0
西岡さんは25歳でも弱かったよ
630名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:34:06.63 ID:ftMDhAFiP
>>619
野球の西岡は野茂イチロー以降のただの二番煎じで失敗したのに対し
ボクシングの西岡は平成以降の日本ボクシング史に残る偉業を残したてるから
全然重みが違う
631名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:34:10.46 ID:RRQOy771O
ドネアを称えこそすれ、西岡を貶めすことはない
632名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:34:18.92 ID:t8czfN0V0
皆で卵ぶつけようぜ。日本の恥晒し西岡に
633名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:34:47.35 ID:dICz2ptr0
>>602
当時33歳のポンサクと今のドネアを同列で考えるのはナンセンス

ポンサク好きだけどね
634名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:35:03.36 ID:+CcBubS60
後半勝負の作戦なら前半にスタミナを使わせたかったが
ドネアも分かってるから左の一発だけ気を付けりゃいいって感じだった
ボディを打たせなかったし戦前に本人も言ってたが速さで上回ってたな
635名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:35:50.37 ID:J6SArmooP
西岡弱すぎワロタwwwwwwwwwww
636名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:36:05.65 ID:dsoDS+l5O
>>604ドネアがライトでも通用するけどブローナーには勝てねぇって話だろうが
ドアホ
637名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:36:10.53 ID:MnenEadD0
ドネアの持ち上げ方が異常だが、どうせまた凡戦を繰り返して評価落ちるぞ
638名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:37:01.45 ID:2d/TiAGW0
>>474
こういうコメントが出るってことは、相当追い詰めたてことだな。
見た目以上の接戦だったか。
639名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:37:33.61 ID:93W5qpYk0
勝てる可能性がなかったかといえばあった。カウンター打った時に
相手のガード空いてる時も何回かあった。
でもただでさえ、リードが上手くないのに、相手の左は警戒しなきゃいけないし
今日はそれほど足が動いてなかった。後半まで力が残ってなかったな。
何よりドネアの出来が良かったわ。距離のマネジメントが抜群だったし、リターン
も隙きなくすぐに返してくるし。
640名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:38:19.36 ID:0LTyZqc40
スコアでてない?
641名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:39:25.02 ID:YRMgHBDz0
亀田だったらドネアに勝てるだろ。国内、そして判定まで立ってられればなw
642名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:39:59.40 ID:Ot4CGSq/0
>>641
西岡さんは立ってられないけどな
643名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:40:49.08 ID:z+/brEyj0
>>627
当日計量って大変なんだよ
あの頃は20代後半で引退が普通だった
644名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:41:14.60 ID:CJuXRWpW0
>西岡はこの日のために利き腕の左パンチを大改造。
>得意のストレートだけでなく、アッパー、ボディー、フックとすべてのパンチを強化し、
>実戦で使えるめどを付けた。

敗戦の原因はコレだろうな
これまでやってきたことを変えると大失敗する典型
645名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:41:59.67 ID:miY9Ptt/0
今日を最後に香川照之も引退しろ。
うるさくて邪魔。
646名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:42:07.31 ID:FhEKuEcgO
フェザーでガンボア×ドネアが見たかった

もう無理だけど
647名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:42:08.94 ID:bHWDUybJ0
>>644
いや、それはまじでそう思ってた。
調整方法も変えたからね。
今まで通りの調整でいったほうがいいんじゃないかとは思ってたんだ
648名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:42:15.75 ID:55vDLkmcO
顔に性格の悪さがにじみ出てるな西岡
大っ嫌いだわ
人気ないのも納得
649名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:42:59.15 ID:NgB3I8FwO
>>48 結婚式場を借りて世界戦やって

ラスベガスから招待されて試合したふうにした

帝拳の力は凄い(笑)
650名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:43:20.62 ID:Z3geVa4f0
>>641
判定逃げの出来ない選手とはそもそも戦いませんよwww
651名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:43:36.40 ID:PnHN+EwO0
>>631
試合を実現させた事は評価できるが、内容は最低最悪だったから叩かれても仕方ない
苦労人だから根性あると思ってたけど、あそこまで腰抜けだと厳しいわ

トシオキはこれで引退する事になるが、なんとも微妙な幕引き
652名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:43:45.24 ID:XT6x3VzY0
>>627
まあ具志堅の時代は当日計量で体の痛み方が今とはダンチだっただろうけどね
薬師寺が前日計量以降途中で王者だから、少なくとも王者以前は当日計量だね
計量後にたっぷり栄養を取ってぐっすり睡眠を取れる前日計量が採用されたのは大きいのかもね
過度の減量という弊害も出てるけど
653名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:43:51.16 ID:LOJ7owOTP









  西   岡   利   晃   の   正   体




  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1350187698/11-21








654名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:44:32.64 ID:LOJ7owOTP
モンティエル………万全のドネアに真っ向勝負してKO負け
ナルバエス…………万全のドネアに亀になって判定負け
マセブラ……………万全のドネアに消極戦法で判定負け
バスケスjr…………万全のドネアに消極戦法で判定負け
西岡…………………拳が裂けたドネアに亀になってKO負け


   西  岡  が  最  弱  最  チ  キ  ン  で  す
655名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:44:48.39 ID:bHWDUybJ0
>>651
最低最悪というほど悪くはなかったよ。
ボクシングオタクはもっと最低最悪の試合をゴマンと見てるw
キミもボクシングファンを続ければ、この先ゴマンと見ちゃうんだぞ。
覚悟しとけ
656名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:45:17.46 ID:3BbzGFAa0
>>625
日本人のひさびさのビッグマッチだったのに
2chでもこれじゃ...
一般の日本人はリアルに亀田や井岡と長谷川ぐらいしか知らないかもな
657名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:45:22.46 ID:fZ84FYF10
36だからもうピークは過ぎてるんだろう
658名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:46:46.71 ID:z+/brEyj0
>>656
地上波でやってないのが一番大きいと思う
WOWWOWでボクシング見るってコアなファンだけだろ
659名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:46:57.56 ID:YRMgHBDz0
>>650
ま、そりゃそーだわなwww
仮にドネアとやるって決まったら、糞ちびりながら敵前逃亡するだろうしw
660名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:47:13.68 ID:cO3bqqdYO
序盤は見ていく作戦だったが、見事に悪い方に出たな
結果論だが危険を承知で右を出すべきだった
とは言え、ドネアのパンチが速すぎてなぁ

あと、コーナー止めるの早いと思った
コーナーしか分からない事情があったのかも知れないが
倒しに来るアレからがラストチャンスだったのに
661名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:47:15.28 ID:u9LWd54R0
これマジ?
ドネア容赦ねえなw

474 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/10/14(日) 13:50:29.63 ID:fLEcfqEz0
ドアネ
「この階級層ではWBCで最強の王者と訊いていたが、拍子抜けしてしまった
 ビデオを何度見ても強さがわからなかったし、事実今日も作戦通りに勝つことができた
 結果には非常に満足しているが、それほど騒がれる試合でもなかった様に思われる
 次の試合に向けて、またコンディションを整えたい」
662名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:48:00.99 ID:Ot4CGSq/0
まさに井の中の蛙
663名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:48:02.45 ID:bHWDUybJ0
>>661
良く見ろw
それを言ったのはドネアじゃなくドアネだw
664名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:48:15.07 ID:bTYlrvdb0
>>655
日本人絡みでは最悪の試合だね。日本ボクシング界からすると
佐藤対シュトルムレベルで恥ずかしかった。興行主に恥をかかすレベル。
まあ外国人同士ならたくさんあるがね。
665名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:48:55.33 ID:ccwTbKzX0
西岡とドネアでは明確に差があったけど、
亀田とドアラではどっちが強いの?
666名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:48:55.68 ID:Ot4CGSq/0
弱いチャンピオンだった
667名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:49:15.50 ID:i+oB65H20
長谷川モンティエルの方が普通に見れた試合だった
西岡は初めから怖がってガード上げて戦う気全く無し
668名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:49:45.03 ID:bHWDUybJ0
>>664
若いなあw
これで最悪なんて言ったら過去にはもっとたくさんあったぞ。
まあ、君もボクシングファンをこれからも続けるなら、
覚悟するんだなw
669名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:50:26.63 ID:YLVIhY6F0
Heppirigosi

が、Harakiri、Tsunamiに続いて、英語になりそう
670名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:50:27.85 ID:YeLW9w5b0
西岡は3Rぐらい様子見てたようだけど、ただ手が出なかっただけだな。
671名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:51:13.32 ID:XT6x3VzY0
大橋ーロペス戦なみに差があった試合だな
672名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:51:13.69 ID:Ot4CGSq/0
なにしにいったんか
673名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:51:54.05 ID:Ot4CGSq/0
この程度で名誉王者とかw
674名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:52:37.74 ID:FhEKuEcgO
>>672
引導渡してもらいに行ったんだよ
675名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:53:04.39 ID:lhHjjAiM0
ドネア相手に9ランド持ったのか
36で良くやったほうだな

もっと早くにKO負けすると思ってたわ
676名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:53:06.62 ID:qpD/rTVh0
前座のWBO中南米スーパーライト級王座決定戦が凄かった。
あれ観て、ランキングこそWBC世界スーパーライト級7位だけど亀海喜寛が世界でやるのは絶対無理と悟った。
ちょっとは期待してたんだけどさ。
677名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:53:22.37 ID:rgynAcPG0
西岡は潔く負けを認めてほしかった
ドネアのパンチは強くなかったとか言うな
678名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:53:51.07 ID:0LTyZqc40
ドネアの今後はどうでるだろう

Sバンタムで
 ・リゴンドーと対戦:興行的にしんどい
 ・マレス、モレノさんの勝者:GBPとすんなりいくかどうか

フェザーで
 ・カバジェロさん:剥奪くらいそうだから決定戦狙い?
 ・ポンセ:GBP(ry
 ・デイブ:IBFをいきなり狙うだろうか
 ・サリド
679名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:54:52.70 ID:ibeB8ZCO0
左ガードをあげずに
調子に乗って右ジャブ連発しやがって
680名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:56:49.65 ID:O33J7vpA0
どうせ井岡もローマン・ゴンザレスやエルナンデスとやる時は今日の西岡状態に
なりそう・・・
681名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:57:09.93 ID:PnHN+EwO0
>>672
その一言に尽きるわな
この期に及んでビビってどうすんだって話

682名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:57:23.92 ID:YLVIhY6F0
300回やっても勝てないな
1500回やって、なんとか一度ダウンさせられるかどうか
683名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:57:37.17 ID:vvKeObzu0
>>675
ガード上げっぱなしでほとんど攻撃してないからな
9R少し攻撃しにいったらワンパンで倒されちゃった
684名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:57:48.36 ID:bTYlrvdb0
>>668
たくさんあるなら一つでもあげてくれ?
685名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:58:40.48 ID:miY9Ptt/0
ドネア・メイウェザー戦が見たいな。
686名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:59:10.46 ID:yGlNBams0
香川も言ってたけど、あのまま我慢すれば最後にビッグチャンスあったかもな
負けるにしても負け方ってのがあるよ
687名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:00:11.69 ID:FL/0mUuf0
ウルフ時光の世界戦思い出した
688名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:00:46.39 ID:FhEKuEcgO
>>680
井岡はロマゴンとはやらないだろう
負けるとわかりきってる試合を先がある井岡にやらせるわけがない
689名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:00:53.21 ID:ftMDhAFiP
>>678
リゴンドー戦見たいけど人気無さすぎて
ハイリスクローリターンだもんな
個人的にはフェザーで早く見たい
690名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:01:02.88 ID:LOJ7owOTP






負けたけどドネアと戦っただけで凄いと思っているあなた
西岡が長谷川より上だと思っているあなた
西岡が亀田とは別物だと思っているあなた

そんなあなたは>>653を見て現実を知って下さい





691名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:01:13.79 ID:z+/brEyj0
ノニトは楽に戦ってたな
まるでスパーのようにリラックスして相手の動きをとらえてた
最後に倒したパンチは完全に狙って打ってもろに当たってるけど
西岡の方は全く見えてなかった
実力差がありすぎたわ
692名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:03:57.20 ID:Tt5VWjko0
>>640
そもそも見るに値しない試合内容だったからな。。

西岡のベストRって8Rくらいだった
それでも取れてないだろうな
693名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:03:58.98 ID:frKNHpJ20
うーんこれは相手が強すぎたわ、Sバンタムのパワーじゃねえわ
694名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:04:18.23 ID:+aFo6YP00
いま見終わったけど1R後半からブーイングが続いててワロタ
西岡の手数があまりにも少なすぎで
亀田の試合と同じくらいつまらん試合だったわ
695名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:05:07.75 ID:bHWDUybJ0
>>684
一つは選びにくいから複数でもいい?
696名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:05:58.61 ID:dsoDS+l5O
後楽園でメキシコ人をふっとばしたのがピーク
697名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:07:02.94 ID:4CF/TRXyO
リゴンド−でもドネアには勝てないんじゃないの?
リゴンド−は打たれ弱そうだし
ドネアのカウンタ−もらって顔を歪めて倒れてるイメージが容易に出来る
698名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:07:03.25 ID:JSBI1TA90
>>677
西岡より酷いコメント集

デラホーヤ
「今日は力負けしたが昔の私なら勝っていた」

ハットン
「パッキャオはパンチが予想以上に強かっただけで、それ以外は大したことなかった」

コット
「8Rに肩を傷めなければ結果は変わったと思う」

クロッティ
「パッキャオを完全に封じ込めるのには成功した」

マルガリート
「パッキャオに攻められていた意識はない」
699名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:08:52.88 ID:I3NXFcU90
積極的に行って負けたら評価は下がらないだろうけど、あそこまで消極的だとね
700名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:09:40.14 ID:bHWDUybJ0
>>699
積極的に玉砕するより前半消極的に守って
後半で勝つ作戦だったんでしょう。
701名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:09:53.19 ID:I3NXFcU90
>>695
普通にパッキャオクロッティの方がひどかったよなw
702名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:10:36.61 ID:j02eskE0O
フィリピンに負けたのかwww

引退だなこいつ


まぁ〜内山しか興味がないからいいかwww
703名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:10:51.76 ID:I3NXFcU90
>>700
その作戦しかないのは当然だけど、ダウン直後以外はずっと腰引けてたからなぁ
704名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:11:07.57 ID:bHWDUybJ0
>>701
あれは笑ったなあw
試合終了後にひょこっとガードの中から顔上げたクロッティが
大ハリケーンを穴に潜ってやり過ごしたカワウソみたいだったもんなあw
あのきょとん顔は面白かった
705名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:11:09.63 ID:ftMDhAFiP
>>698
マルガリはあの顔で言ってたとしたらもはやコントだなw
706名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:12:03.05 ID:nrj+jkT7O
まあ日本人では勝てないわ、防御ばかりでは勝てないわけで攻撃しなければだけど、ドネアの思うつぼw
亀田では亀ディフェンスの上からパンチの嵐w
アッパーで突き上げフルボッコw

西岡は蛇に睨まれた蛙状態、大橋×ロペス戦の様でした…全ての面で差がありすぎで笑たw

年を取りすぎた西岡、せめてウィラポン戦当時のスピードとパンチの切れがあればもう少し良い勝負ができたのではと…

どうせなら初回から打ち合って3ラウンドぐらいでK〇され華々しく散った方が良かったのにな?

お疲れ!西岡!
707名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:12:25.74 ID:bHWDUybJ0
>>703
まあねえ、まさあドネアがヒット狙いでくるとは思ってなかったんじゃないかなあ。
でも、だとしたら前半から行ってみるという作戦もあったとは思うよ。
もっと早く試合終わってたかもしれんけど
708名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:12:51.62 ID:RWjvv+7+0
>>684
ここ10年で言えば、「相澤VSムニョス」
これを超えるクソ試合は存在しない 今日の西岡さんは少なくとも最後は攻めに行って倒されたが
相澤国之は12R攻めにすら行かなかった
709名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:13:39.25 ID:bTYlrvdb0
パッキャオ対クロッティは外国人だろ。
俺が観た中では大ブーイングで一番ひどかったのはテリーノリス対ポール・バーデン。
1ラウンドからブーイング食らい続けたのはそうない。
710名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:13:52.13 ID:5K1rE1G00
パンチ出してないで消極的に見えてるか知らんが、終始プレッシャーかけて
距離詰めてたのは西岡だけどな
711名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:14:25.39 ID:OG2n1YFF0
>>698
デラホーヤ
「今日は力負けしたが昔の私なら勝っていた」
→これは事実。絶対勝てるとは言えないけどデラが勝つ可能性の方が高い。

ハットン
「パッキャオはパンチが予想以上に強かっただけで、それ以外は大したことなかった」
→これは負け惜しみw

コット
「8Rに肩を傷めなければ結果は変わったと思う」
→肩でパンチブロックして痛めたコットが悪い

クロッティ
「パッキャオを完全に封じ込めるのには成功した」
→ダメージを食らわないって点では封じ込めたのは事実

マルガリート
「パッキャオに攻められていた意識はない」
→殴られすぎて殴られたことすら忘れてる
712名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:14:44.04 ID:bHWDUybJ0
いやでも今日西岡のセコンドについてた葛西の
バスケス戦もたいがいだったぞw
713名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:15:27.93 ID:I3NXFcU90
ドネアとリゴンドーみたいけどやらないだろうなぁ
714名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:16:45.24 ID:mBf6W0iP0
レジェンド級のすごい強いチャンピオンに逃げ腰で戦ったけどKOされたってこと?
素人にはよくわからない
715名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:16:48.10 ID:4/X21Lm30
最後のはロープ際に追い込んだんじゃなく誘われただけだよな
その前に逃げてるのにまたロープ際に行ってるし
716名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:17:03.75 ID:vvKeObzu0
まあ作戦どうこうより力の差がありすぎたからしょうがない
1Rで「あ〜これはヤバイ」とわかるってのはなw
717名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:18:03.80 ID:bHH8B/YIP
ロッテの西岡といい
西岡はアメリカで日本人の評判を落とすだけだな
718名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:18:53.88 ID:Tt5VWjko0
西岡が1発に対して
ドネアは4発位打ち仕込んでくるもんな

西岡→ワンツー
ドネア→ワンツースリーフォーファイブ
速さから何まで全然だし
それにガードくぐってくるあんなアッパー打つ相手と
今まで西岡は戦った事ないから
ビビったろうな


719名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:20:17.37 ID:OG2n1YFF0
>>718
よけてもよけてもパンチが急所めがけて飛んでくるなんて怖すぎる
ありゃビビってもしかたない
720名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:20:19.63 ID:RWjvv+7+0
>>698
パッキャオ絡みじゃないが、ダルチニャンも最低最悪だったな
「山中はチキンだ! 日本の選手はウォリアー(戦士)だと思っていたが、逃げ回ってチキンのようだった。
世界チャンピオンは、いい戦いをしないと、負けたら忘れられてしまうものだ。山 中も忘れられてしまうだろう」
721名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:21:32.77 ID:LKteWVoI0
>>702
バカか
722名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:22:08.93 ID:3GDj1tRF0
>>698
ハットンは逆に面白いw
723名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:22:31.24 ID:GqMrq7f00
ラオウと炎のシュレンほどの差があったな
724名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:23:18.83 ID:2RDmA5dT0
ドネアは左ボディ打たないね。
西岡の右ガード高すぎでボディがら空きだったが。
725名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:24:21.36 ID:8QM2quBn0
戦わずにいるってのもある意味では正解なのかもな
今日の試合をせずに引退だったら後々西岡だったらやってれば勝てたと言う奴も日本だと少なくないと思う
でも長谷川が負けた時もこの試合を行ったことを後悔してますか?と聞かれて
それは絶対無いみたいなこと言ってたしそうあるべきだよな
726名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:25:50.50 ID:OG2n1YFF0
>>724
ドネアはボディ打ちがイマイチなんだよ
だから亀戦法でこられると判定までズルズルと行くことが多々ある
727名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:26:04.99 ID:ljJJt3T+O
西岡強いけどなぁ
手も足も出なかったな
さすがドネア
728名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:28:17.64 ID:miY9Ptt/0
>>727
口は出してたぞ。
729名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:28:51.88 ID:bHWDUybJ0
>>726
今日ボディアッパーとかよかったじゃん。
進化してるんだよ。
ボディがイマイチに感じたのはスーパーになって
ホームランばかりを狙って大振りになってたからだ
730名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:29:08.22 ID:GqMrq7f00
>>327

それにたいして帝拳の会長は「まずいステーキでも食って腹壊せばいいのに」って朝鮮人みたいな発言してたな
731名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:29:23.59 ID:f+il0Auz0
負けたのかよ
732名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:29:41.03 ID:psWacWHI0
内藤がタイで1Rノックアウトされた時を思い出した。
あの時もひどい言われ様だったな。

いずれにせよ偉業だった事に変わりは無い。
西岡選手、お疲れ様でした。
733名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:30:36.70 ID:ZW9NhHIV0
これマジで亀田が試合したほうが勝機あったわ
モンスターレフトもお笑いだけど
それ以上に西岡があそこまで打たれ弱いと思わなかった
亀田なら一方的なKO負けとかしないで何とか試合に持ち込むしな
734名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:32:04.54 ID:TNYwVCgs0
歳だな
735名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:32:09.36 ID:bHWDUybJ0
>>733
無理無理w
亀田はドネアに日本語で断られてるからw
736名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:33:02.16 ID:ttkj5+uH0
>>729
そういうリスク犯さなかったってのもあるだろうしな
737名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:33:07.32 ID:D5QRd333O
ご苦労様、引退ですね
ドネアが一枚も二枚も上だったからね
738名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:33:14.37 ID:VkZe6CJK0
ドネアの1発を意識しすぎたボクシングだった
739名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:34:14.78 ID:abFI76Fw0
>>733
それは相手を探してきてるから可能なのであって、ドネアぐらいのレベルになると序盤で血まみれになるのが関の山
740名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:34:39.36 ID:jcPyA5g10
WBCとか中止だろ?
741名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:35:45.17 ID:bHWDUybJ0
>>736
うん、ドネアは西岡をリスペクトしてたし、
当然西岡の試合も見てるだろうから
これまでのようにホームラン狙いのリスクを冒さず、
ヒット狙いできたね。
ああなるとなかなかつらいわなー
742名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:36:08.20 ID:dhHinGwl0
西岡でもこれだけ差があるんですね。世界の頂上ボクサーって本当に凄い。
743名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:36:49.98 ID:LKteWVoI0
>>327
サムライスピリットではないけどな
744名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:37:51.63 ID:Sep6iswc0
クリスジョンと木村の試合思い出して切なくなった
745名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:40:31.47 ID:ooT7Dxbn0
イマイチ世間に名を残せずに終わっちゃったな
でもご苦労さまお疲れ様でした
746名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:41:15.51 ID:YcpOhgxD0
この試合内容と結果で長谷川と西岡の比較評価が微妙になったな
西岡も当然モンチにKOで負けるだろうし
747名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:41:47.21 ID:PiADLTS70
西岡の左だけはしっかり警戒。カウンター狙おうにも大振りしないし、パンチが
ジャブみたいに早いのに威力も十分で受けるのに精一杯。
西岡が一発打つと3発4発打ち返してくるし。
ガチャガチャ混戦になってる時、ノーガードになってたからそこに
少しだけ可能性を感じた。そこだけだった
748名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:42:07.34 ID:sR3QLARd0
コンスタントに試合するドネアと一年空いた西岡っていうのもあると思うぞ
749名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:42:08.99 ID:5K1rE1G00
1発があるもの同士なんで、ドネアも左を使わせないように左に回って
左の距離を遠くしつつ、下がりながら西岡のジャブに対して速いコンビネーションを
出し攻撃で防御して、西岡の良いところを消しながらのカウンター狙いで、手は出し
てるけど、ドネアも相手を誘っての待ちの作戦ではあったんだけどな。
まあ実力差は相当あったが
750名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:45:22.04 ID:RXcgs0ya0
亀田1号なら大差の判定負けに持ち込めた
751名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:47:11.25 ID:JtFCQ25c0
西岡は全ラウンドでブーイングされるという伝説を作ってしまった

無茶しやがって・・・
752名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:47:26.52 ID:RDKHefcYO
ドネアに完敗の西岡、引退へ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/boxing/
753名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:48:15.56 ID:abFI76Fw0
西岡がドネア戦を熱望、と最初に聞いたのがシドレンコを血祭りにして、モンティエルを一撃で粉砕した後のことだったから、
聞いたときの反応としては、力の差がありすぎて無謀だと思った
でもその後のドネアの3試合だんだん内容が悪くなってて、正直これなら西岡にチャンスあるんじゃないかと思ってた
754名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:49:13.90 ID:8QM2quBn0
最後に長谷川と日本人対決したらいいのにな
755名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:49:55.54 ID:GCTHG03v0
スーパーバンタム級 55.34kg

↑コロポックルじゃん
180cm90kg柔道茶帯の俺にかかればドネアと西岡二人がかりでも余裕
756名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:50:46.52 ID:VgjmkCLf0
ドネア>>>>>西岡>ウィラポン>辰吉

辰吉が最弱だろ
757名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:52:20.48 ID:bHWDUybJ0
>>753
それはみんなの共通だね
758名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:52:34.56 ID:wnQ0IZER0
>>754
2chで両方のオタがもう本当に鬱陶しくてうるさいから白黒決着付けて欲しかったw
759名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:55:06.51 ID:QrqB9UOc0
浜田、ジョーはもちろん、西岡自身も勝てると思ってなかったのに
勝てるわげがない。
760名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:55:34.52 ID:+6aPDVkm0
負けたか。
まぁ下馬評通りだな。
体が無事で試合終われただけで良しとしないと。
761名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:56:27.16 ID:bHWDUybJ0
>>759
勝てると思ってたと思うよ。
勝てると思ってなかったらボクサーはリングには上がらない

>>760
そうそう、無事で何より
762名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:56:58.91 ID:abFI76Fw0
>>758
その組み合わせ、最後に引退試合でやってほしいのは俺もある
長谷川もいまだに進退が煮え切らない状態だし、発奮材料にもなるんじゃないだろうか
763名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:57:06.17 ID:AIOqAhdd0
ダウン貰うのが早すぎたな
あのまま行っても判定負けだったろうし終盤の一発くらいしか勝機がなかった
764名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:57:38.62 ID:Gx3BDRBS0
>>755
柔道の茶帯って小学生の柔道教室でしか見たことないw
765名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:48.53 ID:NgB3I8FwO
>>756なんで4回やって勝てなかった西岡が上なんだ(笑)
766名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:56.97 ID:nov32soQ0
結構レスついてるな
意外と見てる人が多かったのかな?
767名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:00:12.83 ID:bHWDUybJ0
>>766
日本ボクシング史上最大のビッグマッチだからねえ
768名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:02:02.17 ID:21rXGySQ0
最後は風穴空きそうな気配があったから、そこで行ったのは偉かった
勝負に行って負けたんだから仕方ない
力に差があったけど、まあよくやったよ

ただ長谷川なんて出すのはさすがに西岡に失礼だろw
769名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:02:55.34 ID:FthG6eI+O
地上波の放送なかったが、大差の内容だったみたいだな。消極的でブーイングもあったらしいじゃない。
WOWOWで正解だったかもしれんな。ドネアって強いんだな。
770名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:05:24.20 ID:veuZ209c0
手数が少なかったのはドネアの威圧感がはんぱなかったからなのだろう
西岡は日本人では歴代有数の名チャンピオンだが世界の超一流の壁は厚いな
771名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:07:50.53 ID:psWacWHI0
>>770
それでも二郎さんなら。。。。
772名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:10:29.16 ID:dsoDS+l5O
進退はどうしますか?
西岡「今、それを聞くんですか?」
本田「これが最後」
西岡は往生際悪い
773名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:12:16.08 ID:gdadnPiK0
>>698
ハットン「パッキャオのパンチは見えていた」
774名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:12:29.35 ID:J6SArmooP
>>664
ヘナロ・エルナンデス vs 渡辺雄二以来の酷さだったわ
775名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:16:07.30 ID:gdadnPiK0
ロペス対大橋を思い出した
776名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:17:51.84 ID:YLVIhY6F0
ソット・チタラダVS神代なんたら以来のひどさ
777名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:19:35.65 ID:ZNwq/WoV0
ドネアの左こぶしを裂いた西岡の石頭はすばらしい
778名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:23:12.65 ID:ZrL+yejO0
西岡がダウンするとこ初めて見たわ
ドネアすごいな
779名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:23:37.61 ID:iE9AQgM+0
完敗だったのか?
780名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:23:57.18 ID:+kZ7UzYV0
やっぱり
さすが相手は本物だったか

西岡も歴代の日本のボクシングチャンピオンの中では
上位クラスだと思うがなあ
(それぞれ階級が違うから相対的に評価して)
781名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:25:04.95 ID:OL8lcp040
ドネア強すぎ
亀田なら1Rで死んでた
782名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:25:34.41 ID:P3I/pYzX0
>>702
ガチホモかw
783名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:25:44.66 ID:JeGj7nFa0
>>474の嘘コメに釣られてる奴何なの?
ドネアの試合前のコメント見てればあり得ないし、こんな発言するような人間でもない
784名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:26:43.95 ID:QBKtcr+50
ノーウッドvs越本を思い出した
逃げ回った挙句このままじゃポイントとれないと思って出ていったらズドン
785名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:27:19.95 ID:abFI76Fw0
>>783
しかし試合後はまったく喜ぶ素振り見せなかったな
一応スーパーバンタム級の頂上決戦という触れ込みだったんだが
786名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:28:40.96 ID:Sep6iswc0
負けるにしても長谷川なら会場沸かせるくらいはできたんじゃないかな
787名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:30:24.11 ID:oZUW82BK0
ヴァスケスJr.とマゼブラ戦とはドネアは戦い方を変えてきてたね。
左フック一辺倒ではなかった。
一方西岡は左フックばかり怖がって右のジャブすらだせてなかった。
仕様がないのでいきなり左ストレート打ってもかすりもせず、、、

西岡は左フック対策しかしてなかったのかもね。
788名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:33:10.22 ID:dsoDS+l5O
>>785日本だけでだろ
本当の頂上決戦ならカリフォルニアに8000人なんて事にならん
789名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:33:25.80 ID:0LTyZqc40
マゼブラの時みたく舐めプしてくれたほうが付け入る隙があったろうに
リスペクトしてきたからかキレッキレの仕様でリングに上がるとは
790名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:35:13.99 ID:Q2g1RHTy0
ドネアは時々攻めが雑になって大振りパンチするから、
そこが狙い目かと思っていたけど、今日はコンパクトに攻めてきた。
西岡は試合序盤から主導権握られドネアの素早いパンチに
圧倒されてたな。

セコンドがストップかけたのは的確な判断だと思う。
立ち上がったけど西岡はもう足元がおぼつかなかったし。
791名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:36:11.86 ID:YLVIhY6F0
The Greatest Rounds in the History of Boxing
http://www.youtube.com/watch?v=yEzNGJRKd_g
792名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:37:23.99 ID:uay0g97H0
弱すぎ
こいつを持ち上げてた奴の見る目の無さと言ったらw
793名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:39:28.15 ID:iW/pYfvR0
史上最低の統一戦w
日本人の恥w
794名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:41:10.42 ID:iW/pYfvR0
ひたすらガードし続けてそれでも殴られ続けてポイント全部取られて
取り返しに行ったらいとも簡単にダウン2回喫してTKO負けって恥ずかしくないのか?

795名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:44:33.82 ID:UP8CmmIQ0
これだけ稼いで日本一物価の安い都市尼崎に家を買った時点でトシオカさんは勝ち組だぜ
もう一生あくせく働かないで、優雅に過ごすことが出来る
796名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:48:33.03 ID:f3535SBW0
ドネア強杉w
PFPとはこういうものなんだな・・・
797名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:51:39.53 ID:iW/pYfvR0
日本人王者がいかに雑魚か証明してしまったな
亀田の試合よりおもんなかったわ
798名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:51:58.10 ID:c55BKGDK0
ドネアはフィリピン国内じゃ今やパッキャオに肩を並べそうなくらい人気あるしな
どんな試合でも手を抜かないよ
799名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:53:11.57 ID:KozpbVxI0
ドネア強ええええ
800名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:57:16.22 ID:JeGj7nFa0
>>794
どっかで西岡のラウンドがあったみたいだぞw

72-79
72-79
71-80
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=014023&cat=boxer
801名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:58:18.06 ID:k9AZVRGl0
西岡は勝ち続けながらも水面下で着実に老いは進行していた
1年のブランクの後で、蓋を開けてみればビックリ、まさに熟した果実が落ちる
寸前の状態だった
・・・ていう見方は、できそうかな?
802名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:59:43.39 ID:O33J7vpA0
これが軽量級にしてPFPベスト4常連のドネアの底力wしかし後3人のメイ、
パック、セルヒオの年寄り3人が引退したらボクシング超暗黒期だな。デラが
いた頃のウェルターやロイがいた頃のミドルの群雄割拠ぶりが嘘みたいだ。
803名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:02:13.69 ID:bHWDUybJ0
>>802
君はPFPの意味がわかってないww
「軽量級にして」とかとっぱらったのがPFPなんだよ
804名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:02:59.54 ID:Dd4JRcagO
しかしやる前は西岡が上回ってる部分とか力説して勝てる可能性いろいろ言ってた奴とかどう思ってんだろ?w
勝てる可能性なんか全然ないほど格が違った
統一戦というよりは安パイの挑戦者にしか見えなかったな
805名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:03:02.10 ID:P3I/pYzX0
なんで一年も、開けたんだ?本田は馬鹿なの?
806名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:03:09.08 ID:0FaZKapP0
いい加減日本人は 世 界 チ ャ ン ピ オ ン を名乗るのをやめてくれ
807名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:04:05.39 ID:bHWDUybJ0
>>804
佐藤藍子さんこんにちはw
観終わってからならなんとでも言えるわなw
808名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:04:56.63 ID:uay0g97H0
西岡信者が必死すぎて痛々しいなw
809名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:04:57.43 ID:nov32soQ0
http://www.youtube.com/watch?v=DVL_dKC-Uyk
リオスvsアルバラード
ドネアvs西岡
動画きたよ
810名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:06:35.41 ID:Dd4JRcagO
ドネアの左はもらいませんてその作戦が右ジャブあんま出さないことって七回防衛したチャンピオンのやることじゃないwちょっと策がなさすぎるよ
811名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:08:50.03 ID:6V8xLYfe0
お疲れ様だわー
812名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:08:56.93 ID:bHWDUybJ0
>>810
ていうか右ジャブ出さないことしかわからなかったんだw
ステップワークとか見てもわからないかあ。ま、わからないよなあ
813名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:09:25.04 ID:HCj+y8GT0
ドネアの左フックは見えない角度から来るから、
ガードをあげてるしかないんだよね
814名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:09:51.20 ID:Dd4JRcagO
いや見る前から西岡はまとまってるけど上回ってる武器なんてあんの?ってレスしたらドネアより上回ってる部分とかうるさかったんだがw
ていうか書き込んだのお前かよw
815名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:10:33.89 ID:MKk2bACn0
>>807
俺も普通に考えて勝負にならないと思ったけど、
西岡本人を含めて多くの人が勝てるって言うから
やっぱり詳しい人が見たら違うのかと信じてたよ。
でも試合を見たら想像してたよりも一方的だった。
816名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:10:59.27 ID:+vSL8Txm0
>>594
もう飽きたの?
817名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:11:57.05 ID:bHWDUybJ0
>>815
勝てるかどうかはわからないけど、
ドネアの出方が予想外だったんだよね。
前2戦を見てたら、それ以前のドネアのバージョンアップ
バージョンで来るとは思わなかった。
ま、そんな感じ。
わかんないだろうな
818名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:13:01.97 ID:Dd4JRcagO
ステップワークw
それドネアの攻撃ちゃんと封じるの成功してから言えよアホw
ステップワークはわからなかったな
んでそれの何が成功してたんだ?
ラウンドもとられてたのに
こういうアホ信者って負け惜しみ見苦しいな
819名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:13:10.09 ID:hE4Em+r5i
チョンがすげーいるなこのスレ
820名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:13:40.06 ID:2RDmA5dT0
西岡は観客も対戦相手も退屈させる名人。
821名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:14:31.55 ID:bHWDUybJ0
>>818
ボクシング観るの初めてかい?
作戦なんて成功したり失敗したりするもんだよ、ボクシングではね。
成功したものだけが作戦、なあんてことはないw
822名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:18:17.95 ID:Dd4JRcagO
アホかw
一方的に負けてあんな作戦こんな作戦て言ってどうする
せめてもっと競った試合展開作れてから作戦語れよ
作戦はたててたってオナニー語るってマジで馬鹿なんだろうな
823名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:19:17.66 ID:aCi77gGo0
ほんまに強い連中とはレベルが違うな
824名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:20:02.13 ID:O+p5jaErO
もうちょっとは頑張ってくれるかとおもったんだがね。まあ、それでもゴンザレスKOしたり海外防衛したから年の割には頑張ってボクシング界を盛り上げてくれたよ、おつかれさんだな。
825名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:20:44.75 ID:LS7T/Rkw0
西岡の1Rパンチ数3
826名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:21:06.57 ID:bHWDUybJ0
>>822
ボクシング観るのは初めてかい?
一方的に負けても作戦はあるよw
ボクシングではね、作戦は成功したり失敗したりするものなんだよ。
成功したものだけが作戦、なんてことはないw
失敗したり、うまくいかなかった作戦なんてのもゴマンとあるのさw
827名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:21:30.09 ID:ybRt8rXM0
チキンにも程がある。流石酉岡さん
828名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:22:54.13 ID:nov32soQ0
採点ではもちろん負けてたけど
クリーンヒットは少しドネアが勝ってたぐらいだな
なんで帝拳は止めたのかわからん
8ラウンドの最後はいい感じになってたのにな
829名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:24:49.06 ID:bHWDUybJ0
>>828
一番そばで見てた田中さんが止めたってことは、
多分きいちゃってたんだよ。
やっぱり怖かったんだろうね、身体への影響が
830名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:25:25.29 ID:Dd4JRcagO
まだ言ってやがるw
一方的に負けて作戦て馬鹿じゃね
一方的に負けたら作戦間違いか意味がないことすらわからんのかって言ってるのに
作戦は立てたってオナニー意味ねえが通じないってすごいわ
どんな試合でどんな負け方でも作戦は立ててたってわめいて何の意味があんのってのに答えろよw
831名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:25:58.77 ID:bHWDUybJ0
>>830
一方的に負けてるから作戦はない、なんてことはないんだよ、
ボクシングではねw
ま、君も見慣れればわかるw
832名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:26:36.88 ID:h8839itE0
作戦があろうが無かろうが惨敗は惨敗w
それに仮に作戦があっても、ドローならともかく
惨敗では、作戦なんてあっても無いとの同じw
833名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:27:22.66 ID:PzF+xV0c0
oh kamikaze
834名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:27:34.87 ID:bC1uFRFw0
ドネア相手ならまあ負けるわな
835名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:27:38.42 ID:FthG6eI+O
挑戦する前に、輪島に弟子入りすべきだったかもな
836名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:28:21.06 ID:8AyrcDot0
>>800
8Rかな??
837名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:29:16.07 ID:iQdPWSMCO
一方的に負けるのは別に構わないよ。
問題なのはチキンだと思われて大ブーイング食らったこと。
838名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:30:00.73 ID:Dd4JRcagO
作戦があっても一方的に負けたら意味がないってのに答えろっていってんのにw
どんな間違った作戦立てて一方的に負けても作戦立てたえらいえらいって話かw
839名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:31:16.45 ID:bHWDUybJ0
>>838
意味がないことはないんだよw
だって一方的に負けるかどうかなんて
試合前はわからないんだから、作戦は立てないとね。
君はボクシングを見慣れてないなあw
そのうちわかってくるよ
840名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:32:11.54 ID:pTG7e8I20
結構お前らを見直したわ。
亀田の話題がほとんどない。
841名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:32:13.68 ID:tcQeu/C30
ドネア相手に大してダメージも受けずに大金稼げたんだから
その意味では早めに止めたのも含めて作戦勝ちかもな
そもそも勝つ気あったのか
842名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:32:48.72 ID:h8839itE0
>>839
負けた作戦に何の意味があるんだよw
負けたのは結果論みたいに言ってるが、
それは作戦が間違ってたから負けたんだろw
そんな負ける作戦に何の意味が?w
843名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:32:50.56 ID:bHWDUybJ0
>>841
あったからあの作戦だったんだと思うよ
844名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:33:54.79 ID:KggTw4iF0
ここで西岡批判してるゲスな奴はなにがしたいの?
お前らの人生になんの影響もない話だろ
845名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:33:54.98 ID:LS7T/Rkw0
序盤イーブンペースの作戦のつもりが
1R始まった途端に亀作戦に変更したんか
846名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:34:38.00 ID:WcmkChpu0
世界4階級制覇は
亀田が実現してくれるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
847名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:34:57.49 ID:Dd4JRcagO
惨敗したらその作戦に意味がなかった証明でもっといい作戦考えなきゃいけないってことだろアホ
作戦たてても負け続けるトレーナー雇いつづけんの?w
848名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:34:59.38 ID:FL/0mUuf0
>>841
ファイトマネー800万行きませんが・・・
849名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:36:02.12 ID:bHWDUybJ0
>>847
もっといい作戦考えろって、終わってから言ってもしゃーないわなww
ちなみに君が田中さんならどんな作戦を考えたんだw?
初心者の君の意見を聞いてあげるから言ったんさい
850名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:36:42.44 ID:dqTLi0udO
楽勝w
851名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:36:43.95 ID:5begVH1+O
もう内山さんしかいねえな
852名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:37:06.27 ID:inF338Ci0
>>848
ドネアが7000万なのに?
853名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:37:42.47 ID:YRjq+V090
悔しいね。
西岡がこの程度の選手だと世界中に記憶されてしまうのが。
854名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:37:51.23 ID:G5ZMXVsL0
>>844
ボクシング板から来たキチガイだよ
あそこの板覗くとすごくキモい
855名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:38:48.73 ID:Nv/12ANW0
やっぱ世界レベルで期待できるのは亀田だけだわ
亀田なら無様なKO負けなんかするわけないしな
856名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:40:45.80 ID:Dd4JRcagO
とうとう論点ずらしはじめたよw
こいつ医者が手術失敗したけどちゃんと努力しました文句があるならあなたが執刀しなさいって言われても文句言わないんだなw
プロで金もらってる立場とか関係なしに擁護するために滅茶苦茶ってマジでアホだw
857名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:43:53.89 ID:bHWDUybJ0
>>856
結局君は何が言いたいんだ?
もっとましな作戦立てておけよ!ってセコンドに文句が言いたいだけ?
858名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:43:59.73 ID:qRTfjBZV0
いつもなら被弾しても「なにそれ」って感じで強気で打ち返していくのにな
ドネアの左にビビって消極策選択したって事か
弱気になったら負けるわな
859名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:44:55.48 ID:bC1uFRFw0
パッキャオやガッツの負けたデュランなんかと比べたら格落ちだが
ドネアは日本人で試合できただけでも快挙レベルの選手なんだから乏す必要無いやん
860名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:45:14.72 ID:8QM2quBn0
ジョニゴンもポンセデレオンに負けちゃったしなんか寂しくなったな
861名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:46:16.25 ID:bHWDUybJ0
>>858
でもあそこで行くとモンティエルと同じで左フック食うからなあ。
思うつぼだよ。
今回は大振りしてこなかったから
862名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:53:39.91 ID:L5vGbU8F0
>>852
ボクシングの史上最高ファイトマネーはメイウェザーvsコットで
メイウェザーが手にした5000万だぞ
両方ともボクシング界きっての人気ボクサー

ドネア、西岡なんて不人気ボクサー同士の試合で
7000万も出てくるわけねーだろ
863名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:55:38.05 ID:dnSxS6yT0
地元なのにKO負け覚悟でモンティエルと打ち合いやられた長谷川よりはるかに印象が悪い。

格下がわざわざ敵地に乗り込んで挑戦するという構図なのに
まったくパンチ出さず1Rからブーイング、 それをずっと続けて結局KO負け。
ジョーさんが1R後に 「これは西岡に対するブーイングです」って言うぐらいだから、
実際に金出して会場で見てたらストレスは相当たまったはず。
864名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:56:10.58 ID:wXoKxjU00
てか西岡はただの元チャンピオンとしかリングコールされてないし、統一戦と言っているのは日本国内だけな。
865名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:57:00.35 ID:bHWDUybJ0
>>863
君は長谷川の試合見てないだろw
KO負け覚悟で打ち合ってなんかないぞ
866名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:57:20.03 ID:8U+Gm/np0
動画
ボクシング Sバンタム級 世界戦 西岡利晃vsノニト・ドネア(2012.10.14)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1911654
867名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:57:25.35 ID:M6srTZ1NO
すごい早い段階でブーイング出ちゃってたな
868名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:57:53.38 ID:K7pYM16NO
船越アナウンサーが一言↓
869名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:58:40.16 ID:RWjvv+7+0
強豪避けまくってる亀と比べりゃ余程潔いわ
軽量級、しかも36でチャンピオンなんて凄いわ 流石に年齢には勝てなかったが
870名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:59:23.43 ID:93W5qpYk0
西岡のフットワークがドネアのフットワークに勝てなかった。結局、そこが敗因だと思う。
西岡の左は届かず、ドネアの直線的なパンチもバックステップできず簡単に懐に入られて
たし、ガードの上から何発かもらってた。
あと西岡のボディストレートが全く効いた感じがなかったのも気になったなぁ。
871名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:00:50.10 ID:bHWDUybJ0
>>867
前座がごりごりのインファイターだったからなあ
872名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:03:54.84 ID:+cceZoyr0
>>862
桁が二つ違うw
メイとパッキャオの1試合のファイトマネーは数十億円だ。
873名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:06:50.19 ID:Ot4CGSq/0
>>872
ドルの間違いでしょ
874名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:09:20.38 ID:Ot4CGSq/0
まあ1年もグランクあるし退職金だったかな
875名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:10:32.78 ID:ybRt8rXM0
>>839
あんときのラファを評価してるお前がニワカだろwwwwwwwww
大体何回レスしてんだくっさい
876名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:14:12.86 ID:nklzyieO0
1年のブランクも大きかったんだろうな
1Rからガチガチだし鈍かった
877名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:15:09.20 ID:bHWDUybJ0
>>875
ラファを評価??どゆ意味??
878名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:17:13.59 ID:2N4yb/rl0
ドネアと長谷川ってどっちがスピードあるの?
パワーは?
精神力は?
キャリアは?
タフネスは?
スタミナは?
テクニックは?
879名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:21:14.32 ID:mTO6yjJP0
西岡も凄いし好きだけど勝てる要素なんかないって言ってたのになぁ。
西岡オタが暴れすぎたせいで西岡の印象まで悪くなってる。
880名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:21:25.37 ID:FL/0mUuf0
>>852
ドネア75万ドル、西岡10万ドルです。
西岡はWOWOW辺りから少し入るそうですよ
881名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:23:10.94 ID:dJm1Ayow0
882名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:25:15.96 ID:bHWDUybJ0
>>880
少しじゃないと思うよw
テリトリー制だから。
テリトリー制ってわかる?
883名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:30:01.91 ID:CN48tIFY0
パンチ警戒しすぎて手が出なかったな
スピード負けのスピードキング…
884谷穂希:2012/10/14(日) 18:30:04.73 ID:aMufXhdF0
>>863
TVで観ててもイライラしたわ
近年の西岡の試合は楽しんできたけど今回はつまらなかったわ
あそこまで手を出せないとイライラする
ドネアが凄すぎたのね
885名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:30:26.33 ID:ARPNV75i0
7回も防衛してるスーパーチャンピオン
それでも知名度なんてゼロに等しい

稼ぐ金も亀の何分の一かだろう

見せ物商売は名前売ったもん勝ちだな

こういう選手に数十億円稼がせてやれない
自称ボクシングファンは罪だねえ
で、ボクシングを神格化して亀を叩く始末
886名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:32:52.31 ID:9+hxUPSY0
今録画見た。弱いな。ビビり過ぎ
ロープに詰まった相手の右ジャブでダウンとかないわw
887名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:33:29.46 ID:k0CLFsb+O
リオスvsアルバラードがすごかった。
888名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:33:40.44 ID:bHWDUybJ0
>>886
ジャブでダウン?君はいったいどの試合を見たんだ?
889名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:35:25.73 ID:nov32soQ0
>>885
西岡は意外と稼いでるんだよ
兵庫に土地買って家建てたし
ジムも開くみたいよ
890名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:36:37.76 ID:t8czfN0V0
スピード、パワー、テクニック全て負けてた。勝ってたとこ無し。
西岡の身体つきお爺ちゃんだった
891名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:38:01.73 ID:9+hxUPSY0
>>888
西岡がロープにもたれた相手の右ジャブでダウンした試合を見たよw
892名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:38:37.49 ID:Ot4CGSq/0
>>885
KO負けしない亀田家てすごくないか?
893名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:39:17.43 ID:nklzyieO0
>>863
>>884
フェイント掛け合ってたのは面白かったけどな
894名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:40:27.29 ID:nklzyieO0
>>886
録画みたんじゃなくてつべで拾ってきたの間違いだろ?
右ジャブ?
右ストレートだろ
895名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:42:11.93 ID:+cceZoyr0
>>892
別にすごくはない。
基本的に一線級の強豪とは戦わないし、リスクを背負って攻める事もしない。
ジャッジ、レフェリー共に非常に自分達寄りである事を確信していないと
出来ないスタイル。
896名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:42:53.20 ID:9+hxUPSY0
>>894
お前WOWOWにも入ってないのかw
あの程度のパンチをストレートって言えんわ
あんな感じでダウンした奴はほとんど覚えが無いな、10年以上エキサイトマッチ見てるけど
897名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:43:11.39 ID:+9kC4zrQ0
なんか相手の方が一回りゴツイ気がした
ホント同じ階級かよってくらい
898名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:43:53.20 ID:glIEBZFSO
ドネアと試合した勇気だけは讃えてやろうぜ
899名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:44:20.67 ID:bHWDUybJ0
>>896
君はジャブとストレートの区別から覚えてみようか。
もしかして「弱い力を入れてないパンチがジャブ」
「強く打つとストレート」と思ってない?
900名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:45:24.14 ID:9+hxUPSY0
>>899
お前は日本語からやり直せば?どういう意図を持ってジャブって言ってんのもわかんないのか?
901名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:48:44.31 ID:t3swWHKj0
ブーイングされてもへっぴり腰で引きこもってた様をフレディローチやらチャベスやらに観られていた時、なんか凄く恥ずかしかった…


試合前の控え室で西岡がトレーナーと左フックに対するカウンターの練習してたけどさ、あれだけ右のガード上げっぱなしかつジャブも出さないんじゃ、左フックなんかドネア出すわけないじゃん…


ほんと、陣営は何がやりたかったんだろうな。
902名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:50:00.92 ID:W2KvHsBnP
ドネアの左を警戒し過ぎたね
右のガードを高く上げて徹底的にブロックしようとしてたが
あれで自分の視界も遮っちゃったしジャブも出せなかった
距離も掴めず手が出せなくなって、たまに出すとカウンターを狙われてジリ貧になっちゃった
ドネアは西岡の作戦を見透かして手数と足の動きで完全に主導権を握ってしまった
西岡は序盤からもっと積極的に打って出てパンチの強さをドネアに刻みつけるべきだった
もっと早く倒されたかもしれないが逆に倒すチャンスも生まれたかも知れなかった
実力差はあったけどそれ以上に完全に作戦ミス
西岡も不完全燃焼で悔しいだろうな
903名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:50:36.70 ID:8QM2quBn0
904名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:53:37.26 ID:rOiwR8AS0
ジョニゴンを敵地KOしてるわけで
西岡さんがまるで弱いってことはない

普段亀田の糞マッチメークに腹立ってる人たちは分かると思うが
7連続防衛で強いという評価があっても
1年のブランクがある36歳の王者は、ロートルの「美味しい相手」と思われて仕方がない
井岡が17連続防衛中の柳と戦ったのも
強いからではなく、いくらなんでもそろそろ落ち目だったから

で今回の西岡さんはまさにロートルのおじさんだった
905名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:53:58.09 ID:5K1rE1G00
ドネアも左は警戒してたけどね。ただ少しでもリスクを冒してパンチ出せるだけの
能力差はドネアにはあった
906名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:54:48.78 ID:Ne94vnAu0
かなり実力差あったな
試合見てて勝てるかもって思わされる場面が微塵も無かった
907名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:55:27.20 ID:mAXbIY/G0
最後のダウンのシーン酷いな
ロープ際追いつめてパンチ何発も出して
一段落終わったら軽くパンチ一発で吹っ飛ばされてる
908名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:56:17.53 ID:Ot4CGSq/0
>>907
倒れるときはあんなもんでしょエネルギー切れ
909名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:58:27.48 ID:93W5qpYk0
>>907
あれは、もう守り疲れてたなぁ
910名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:59:19.04 ID:bHWDUybJ0
>>900
ジャブと言う意図??
なんだそれ?kwsk
911名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:02:11.82 ID:0FaZKapP0
西岡って名前のやつはなんでこう大風呂敷なのか
912名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:02:32.36 ID:Ot4CGSq/0
スポーツ選手は最後は勝って引退しないと駄目だな
913名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:02:59.51 ID:0FaZKapP0
まあ勝ち目が少しでもあれば地上波でやるわなw
914名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:03:40.61 ID:Ot4CGSq/0
>>913
36歳で1年ぶりではキツイよな
915名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:04:43.00 ID:qE2btHPLO
>>891
右ストレートだろ。
ジャブでダウンってなんだよ
916名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:06:20.41 ID:6Myon21bO
西岡はここ30年ぐらいでは具志堅渡辺に次ぐぐらいの実力者だったんだがな…
ここまで通用しないとは
五年前ぐらいのコンディションでやれてれば、結果は同じでもここまで無惨な負け方はしなかったよ
917名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:08:37.85 ID:z6zeUQ4j0
まだ★1かよ
918名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:09:27.55 ID:z6zeUQ4j0
ドネアは拳痛めてた?いつもより手数と迫力がなかった
919名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:09:51.41 ID:nov32soQ0
http://www.youtube.com/watch?v=FcGEzy2xm9E&feature=plcp
これだろ、ジャブでダウンは
920名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:10:14.74 ID:0FaZKapP0
西岡が右でチョンチョンチョンとネコパンチだしてたら相手が本気の右ジャブ出してきて吹っ飛んだw
コーチングですね
921名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:14:34.10 ID:kBik1BcG0
>>915
西岡越しのアングルで見たらジャブに見えないこともない
俺も最初右の差し合いで倒れたのかと思ったくらい
ドネアサイドから見るとしっかりロープ際で誘い込んでかわし続けた後の
明らかに左ガードが下がってるのを見切ったカウンターのストレート
922名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:16:09.13 ID:bwhDkdWvO
>>909
守り疲れワロタ
923名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:16:24.33 ID:5K1rE1G00
>>913
俺と考え方が逆だ。人を倒し押しのけての競争の世界なんで
勝ったまま引退は卑怯だつうのが俺の考え方だなあ
924名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:17:38.16 ID:0QHQ7THJ0
なぜ糞チョンは日本語しゃべるんだろう
日本人はチョン語なんて覚えようとも思わないのに
925名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:19:58.95 ID:xmY590R00
名誉王者なんてあるのかよっ?!
囲碁の名誉棋聖みたいなもん?w
926名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:20:18.77 ID:mTO6yjJP0
元々引退記念としてドネアに挑戦するっていうだけの話だったのに
勝てるチャンスがあるどころか西岡のほうが強いとか言い出す奴が
いたのがおかしいんだよ。

引退なのに殺されかけない可能性のある相手に挑戦する勇気を
褒め称えられてただけだ。
927名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:21:15.79 ID:mwzLZjIpI
結局は長谷川と同じで、弱い挑戦者で防衛を重ねたニセモノだったよ
今日のように初めてホンモノの強者達とやるとなすすべなくKO負け
奴らからしたら、ドネアおいしい対戦だぜと思っただろう
928名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:21:36.23 ID:Ot4CGSq/0
名誉王者は俺もよく知らない
実はレギュラー王者より格下なのではないかという意見も聞いたことがある
929名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:22:15.90 ID:uay0g97H0
ドネア「こいつ弱すぎワロタwwwwww」
930名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:22:57.09 ID:Ot4CGSq/0
おっさんだからなもう無理だったね
931名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:23:16.70 ID:bwhDkdWvO
>>893
向こうの実況スレ(HBOのコメント欄)、けっこうボロカス

「うわ、ツマンネ。こんな展開が続くのか?UFCに行くわ」
「タッチボクシングしてんじゃねーよ、さっきの試合(アルバレス×リオス)のように打ち合えよ」
932名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:24:51.03 ID:Ot4CGSq/0
勝っても負けても序盤KOが多い長谷川の試合のほうがおもしろいがとは思うけど
933名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:26:00.00 ID:MQjCo0LH0
>>633
何が「ナンセンス(キリッ)」だw
アホくさwいや実際アホなのか(嘲笑)
934名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:27:52.77 ID:evSMF8e40
:::::::::|        |::::::::::::::
:::::::::|-──、 |::::::::::::::
:::::::::|CD_,,|/|::::::::::::::
:::::::::|.__.ノヽ.|::::::::::::::
:::::::::|・ ▲ ・`l |::::::::::::::
:::::::::|、_∀_ノヽ|::::::::::::::
935名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:28:38.21 ID:mwzLZjIpI
印象的には西岡は長谷川より弱い気がする
直接対決がないからやってみな分からんけどね
936名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:29:41.87 ID:+cceZoyr0
>>932
ちょっと前にモンチから今年の4月までの長谷川の試合を見返してみたけど、やっぱり面白いと思ったよ。
テンポ良く回転の早いパンチがポンポン出るし、ムキなって打ち合うところも感情移入出来る。
その戦い方で、階級トップレベルでは通用しないという事はもう分かっててもね。
937名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:37:04.53 ID:OKZCTPB4O
何で1年もブランクあったの?
938名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:42:22.77 ID:EMy0wWO00
日本の場合金の問題がでかいだろうがこういう試合やって負けたら文句言いまくるやついるから
でかい試合やるやつおらんわな長谷川の時といいら
939名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:48:24.50 ID:domoydEY0
リングアナにチャレンジャーってコールされてたね、前WBCスーパーバンタム級王者って
つまりこの試合はWBO王者のドネアに挑戦したという形なのかな
940名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:49:13.00 ID:QoXZM6sg0
この年齢でしかも敵地で良く頑張ったわな
へタレ亀なんかにはとても出来ん事
胸張って帰って来いや
941名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:50:14.90 ID:bG5ekwjU0
こういう舞台に立てただけでも、大したもんだわ
お疲れです
942名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:55:17.93 ID:FibBXQS8O
最後のシーンは、わざと左ガード下げて誘ったのに、ドネアの右ストが速すぎて喰らっちゃったね。

西岡の狙いは、アレに左被せるつもりだった。

誤算は、アレがとてつもなく速く正確過ぎたパンチだった事☆(゜o(○=(゜ο゜)o
943名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:55:41.25 ID:GDaNCQIIO
>>927
おまえの平衡感覚ムチャクチャそうやから、もう何も言うなよ。
2ちゃんねらー名物・ピンキリ思考はいらんから。
944名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:56:22.11 ID:HbzDE36q0
長谷川は雑魚狩りで防衛回数稼いだけど
西岡は結構強い相手とも試合したからな
945名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:57:20.21 ID:JrFxLwJo0
>>939
西岡はWBCの判断で「名誉王者」になっていたからね。
「正規王者から外れる→防衛戦をしなくてもいい→今回のような大きな試合に専念できる」ということ。
946名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:57:49.37 ID:bHWDUybJ0
>>942
ドネアのここ一発のスピードは怖いよなあ。
さすがフィリピーノフラッシュ。
踏み込みとハンドスピード両方早いから
ストレートよりフックが先にとどいちゃうんだよなw
ここのところ見れなかったからまた帰ってきてくれて嬉しい
947名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 19:58:54.67 ID:stF7OcLI0
全盛期のウイラポンとドネアが見たかったな
948名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:01:33.50 ID:FhEKuEcgO
>>937
今回のドネア戦に執着したから
他の相手とやって疲弊したくなかったから
949名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:02:39.47 ID:GDaNCQIIO
>>916
具志堅や二郎より強いやろ
950名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:02:48.25 ID:rYo9Y1Xf0
やっぱ日本人初の3階級王者の亀田1号が現役最強だったんだな
951名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:04:05.64 ID:GpVxm81V0
王座統一っつてもなー、ベルトの種類がわけわかめ
952名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:04:07.72 ID:bHWDUybJ0
>>947
確かに。
モンティエルや西岡戦でテクニシャンやスピードのあるタイプには
十分強いことを証明したから、
カオサイ型のプレッシャータイプにどう戦うか見たいわー
953名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:05:41.67 ID:qAs19d+a0
36歳でよく頑張った。
954名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:08:16.29 ID:MnenEadD0
>>108
貧乏人が何を偉そうにwwww
という俺も無料体験なんですけどね☆〜(ゝ。∂)
でもコンテンツよさげなのでそのまま加入するつむもり。
955名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:08:22.82 ID:LOJ7owOTP
>>916>>949
■■■長谷川と西岡の世界的評価■■■

世界一の権威を誇る米リング誌の全階級を通じての評価
長谷川は一気に二階級も上げて苦戦している現在ではなく10度防衛後、
西岡はキャリア最強のジョニゴン、ムンローに勝った後でお互いにキャリアのピーク時


リングマガジンPFPランキング(2010年11月1日現在)


15. 長谷川穂積
―――ベスト20の壁―――
40. 亀田興毅
43. ローマン・ゴンザレス
44. ホルヘ・リナレス
―――ベスト50の壁―――
55. 西岡利晃
62. 内藤大助
64. 亀田大毅
70. 名城信男
72. 李冽理
95. 坂田健史


http://m.ringtv.craveonline.com/blog/124969-ring-100-ranking-the-best-fighters-in-the-world
956名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:08:45.97 ID:0LTyZqc40
>>952
プーンサワットはどうだろう。まったく音沙汰を聞かなくなったけど
957名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:09:03.63 ID:nov32soQ0
相手がドネアだから仕方ないわな
階級上げたけどせめてカバジェロとかファンマ相手だったら・・・
958名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:09:15.87 ID:BCspVQli0
7〜8度防衛してなかったっけ?物凄いじゃん
それだけやっても生涯ファイトマネーはせいぜい1億とか2億?10億は絶対ないだろう
下手すりゃ数千万?可哀想だが西岡なんて誰も知らんし
階級制のしかも軽量級だし1度王者になったぐらいならその程度でもいいと思うが・・・
まあ余程の例外じゃない限り誰もボクシングに金落とさないってことだな
959名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:09:40.07 ID:bHWDUybJ0
>>955
西岡は2010年より今の方が強いし評価は上だと思うよ。
ピークは今なんじゃないかなあ
960名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:09:55.05 ID:+kZ7UzYV0
どっかのチャンピオンと違って弱い奴としかやらないのではなくて
この強い相手を目標にやってきてそれが実現できただけでもそれなりに
評価できるかも

休養明け、年齢などなど不安要因があっては強い相手にはなかなか
歯が立たなかったのは残念ではあったが・・・
961名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:11:13.90 ID:SasRybW7O
俺がWOWOW契約しなかったばっかりに…俺のせいで負けたな、すまんトシオカさん。
962名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:11:20.54 ID:780v91HH0
セミファイナルの試合の方がおもしろかった
963名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:12:02.01 ID:5K1rE1G00
まあしかしドネアの左拳破壊されてたんで、9Rダウンから
持ちこたえてれば、チャンスがあったか、やっぱし右でやられてたか、
少し悔やまれるな。まあ隠すだろうし続けてもやっぱ右でやられてたかなw
964名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:12:38.35 ID:bHWDUybJ0
>>962
ごつごつのインファイターだからね。
素人には見栄えがいいよ、ああいうのは。
パンチ食らうの上等、前に出るぜ!みたいでね
965名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:15:10.30 ID:abFI76Fw0
>>937
西岡陣営がドネア以外とやる気なかったから
ドネアもSバンタムに上げて間もなかったし、結局マッチメークがまとまったの最近になってから
966名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:19:22.61 ID:LOJ7owOTP
>>939
そういうことです
なのに帝拳とJBCと日本のマスゴミだけが一様に『統一戦』と捏造
その裏事情は>>653の18-19をどうぞ

>>944
現実を知らないあなたは>>653の14をどうぞ
967名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:22:07.29 ID:vYAo6ms90
名誉王者とかわけわからん肩書つけて調子乗るからこうなる。

もちろん亀田は恥王者なんだろ?
968名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:23:10.89 ID:+kZ7UzYV0
内山だったか
その選手も強い相手とやるんだったっけ?
969名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:24:57.70 ID:hmvE1bjYO
日本人プロボクシング世界王者の連中が 海外で世界挑戦したら日本人世界王者ゼロだろ?

970名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:25:36.46 ID:LOJ7owOTP
>>959
西岡がその後誰にどんな勝ち方をしたか知ってますか?
選んだだけで祭りになると言われていた超絶糞雑魚のムニョスに
ポカポカ打たれてポイント取られて普通にいい勝負
前代未聞の認定団体からの休養命令を受けたポンコツのマルケスに
ジャブだけで翻弄されて逆転塩判定勝ち
評価が上がる様な試合はしていませんよ
971名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:26:19.60 ID:ewU/Rsct0
あの西岡が手も足もでなかった・・・・・ショックで飯が三杯しか食えない
972名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:27:35.59 ID:bHWDUybJ0
>>968
内山はないんじゃないかなあ。
階級にスターがいない
973名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:27:40.63 ID:MAUaLhmF0
西岡は挑戦者じゃん!バッファーがチャレンジャーと紹介してた。
974名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:27:46.16 ID:1mXIbXvG0
西岡は何故1年もブランクがあったの?
ブランクなければもう少し良い結果になってたんじゃないかなって気はするのだけど
975名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:27:53.38 ID:XS2K+RSn0
ドネアの相手はリゴンドー、マレス
上に上げてサリド、ガンボアか。
内山のところまで来ないかな?
976名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:28:48.26 ID:u9VldMtA0
もっとドネアのパンチ避けれるかと思ったけど
そうでもなかったな
西岡があれだけ防御に専念しても被弾するのは
やっぱドネアが凄いとしかいいようがないわ
977名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:29:06.35 ID:bHWDUybJ0
>>974
一年は年取ったボクサーにとってブランクではないよ。
西岡くらいの年になったら普通のこと
978名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:29:29.93 ID:0LTyZqc40
>>968
WBAの悪例、暫定王座との二年連続大晦日統一戦の予定です
979名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:30:09.16 ID:+cceZoyr0
>>972
内山は陣営の興行力が弱すぎて、スター選手と戦うのは無理。
980名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:31:01.72 ID:bHWDUybJ0
>>979
おいおい、ワタナベジムなめてんのかw
全然弱くないぞ、なめんな。

そもそもスター選手って誰のことを想定してんの?
981名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:33:06.92 ID:0LTyZqc40
粟生さんとの統一戦が現実的かと。粟生さんが勝ちそうな気がするが
982名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:33:52.73 ID:bHWDUybJ0
>>981
ああ、スターって粟生のことかw
だったら全然実現すると思うよ。
俺も粟生に一票だが
983名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:36:29.37 ID:Ot4CGSq/0
>>969
20年勝ってないね
984名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:37:54.65 ID:XcNZUsRm0
>>936
貴方とは良い酒が飲めそうだw
もちろん西岡が偉大なボクサーなのは分かってるけどね。
>>975
俺と同じ事を考えてるなw
985名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:37:57.43 ID:Ot4CGSq/0
ボクシングはホームが圧倒的に有利なスポーツだし日本人で海外奪取はほぼ不可能
986名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:39:27.65 ID:XcNZUsRm0
>>981>>982
アオ―でドネアに勝てるかな…。
987名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:40:15.67 ID:bHWDUybJ0
>>985
日本は公正な方だよ。
というか、公正すぎるほど公正だと思う。
海外はそうではないからね。
久高なんてタイじゃなかったら絶対勝ってたし、
そもそも計量段階からインチキくさくてパッキャオが
メッドグンにKOされたりするんだからw
988名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:40:56.52 ID:0LTyZqc40
>>982
>>980とはID違うヨ

さておきブローナーが減量苦で上げていきなりデマルコと対戦決定してるし(超過したら即中止w)
粟生さん以外のタイトルホルダー(サルカド、マルティネス)は普通に勝てるはず
スター候補のディエゴ・マグダレノでも釣れたら面白くはあるが
あとはスターかは別ならカバジェロさんか
989名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:42:38.54 ID:bHWDUybJ0
>>988
名前上がってる全員スターではないじゃんw
カバジェロwww
アメリカンボーイ戦見てないの?
990名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:42:48.39 ID:Ot4CGSq/0
>>987
タイて軽量て2キロくらいならスルーされるからね
その時点で不利だけどね
991名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:43:19.18 ID:Vf3diLxg0
>>962

セミがメインでよかったぐらい1Rから凄い打ち合いで超盛り上がりだったな。
992名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:44:22.74 ID:+cceZoyr0
なんだかんだで次のスレに行きそうだね。
993名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:45:27.06 ID:XcNZUsRm0
西岡とドネアに敬意を表して
誰か2スレ目をw
994名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:46:11.06 ID:bHWDUybJ0
>>990
有名なタイ秤ね。
ダウンした選手をレフェリーが起こしてスリップにしたりするしねw
確かに日本でもグレート金山対川益戦みたいなことはホールでは起きるんだけど、
さすがに世界戦で起きたのは井岡対ナパ・キャットワンチャイ戦だけだ
995名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:47:28.72 ID:0LTyZqc40
>>989
失礼w内山の対戦相手で面白そうなの列挙してるだけだったw
今のSフェザーにスター級はいない、ってのは同意です
996名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:47:42.17 ID:TRHb08XqO
全盛期の中沼ならドネアにも勝てるはず
997名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:48:15.75 ID:NPrfxc890
Sバンタム
WBA ギレルモ・リゴンドウ
WBC アブネル・マレス
IBF ノニト・ドネア
WBO ノニト・ドネア

めんどくせえ競技だな はよ統一しろよ
998名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:50:01.26 ID:bHWDUybJ0
>>996
トラッシュくんなあ・・・
あと一息だった一人だよなあ
999名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:50:03.15 ID:XS2K+RSn0
>>997
IBFは返上した。
1000名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:54:49.03 ID:0LTyZqc40
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。