【ドラマ】阿部寛主演「ゴーイング マイ ホーム」初回視聴率13.0%…共演に山口智子、宮崎あおいら 全話脚本・演出は是枝裕和監督★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
<ゴーイング マイ ホーム>初回視聴率13.0% 阿部、山口、宮崎らで描く現代版ホームドラマ
まんたんウェブ 10月10日(水)10時2分配信

阿部寛さん、山口智子さん、宮崎あおいさん、西田敏行さんら豪華キャストが出演する連続ドラマ
「ゴーイング マイ ホーム」(関西テレビ・フジテレビ系、毎週火曜午後10時)の初回が9日、
2時間スペシャルで放送され、平均視聴率は13.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。

阿部さん演じる45歳のサラリーマン坪井良多が、父親が伝説の小さな生き物「クーナ」を探して
いたことを知り、自分もその小さな生き物を探し始める。それは家族や出会った人々も巻き込んで、
大騒動に……という現代版ホームドラマ。クーナは、ドラマオリジナルの“伝説のこびと”で、
物語の鍵となる。全話の脚本と演出を今回が連ドラ初挑戦となる是枝裕和監督が手がける。
山口さんは今回が約16年ぶりの連ドラ出演で、宮崎さんは約10年ぶりの民放地上波放送の
連ドラ出演作となる。

第1話は、CM制作会社のプロデューサー良多(阿部さん)は、仕事場ではクライアントと
クリエーターの板ばさみ、家では人気フードスタイリストの妻・沙江(山口さん)に頭が
上がらないうえ、小学4年生の娘・萌江をしかろうとしても、いつの間にか言い負かされる始末。
ある日、父・栄輔(夏八木勲さん)が故郷・長野で倒れたと母・敏子(吉行和子さん)に
呼び出され、姉・多希子(YOUさん)、義兄・健次(安田顕さん)とともに病室に駆けつけると、
1人の美しい女性(宮崎さん)が見舞いに現れて……という展開だった。(毎日新聞デジタル)

Yahoo!ニュース(まんたんウェブ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00200004-mantan-ent

【ドラマ】阿部寛主演「ゴーイング マイ ホーム」、初回視聴率13.0%…共演に山口智子、宮崎あおいら 全話の脚本・演出は是枝裕和監督
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349831515/
1 2012/10/10(水) 10:11:55.47
2名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:24:21.23 ID:JrCgEL2n0
あべし
3名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:25:57.83 ID:ksIeuhnm0
山口智子は好きだが
今後も見たいと思わなかったんだが…
4名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:26:20.40 ID:i7ro4n7e0
2スレが立ったか
少しは冷静なレスが増えるかな
5名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:26:57.77 ID:X1G2a/ji0
低すぎワロタ
こういうドラマ見て深いって唸るようなサブカル層にしか受けないエンタメ性排除の糞ドラマ
地上波でやる意味まったくなし
6名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:28:16.97 ID:+5uZI+JFO
たぶん来週も見ると思うけど、人には薦めないw
7名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:28:33.28 ID:OrB8zqW4O
すっかり忘れてて途中から見てみたけど10分くらいで怠くなって消したわ。
今後も見ないと思う。
8名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:28:48.94 ID:+X+YxRwL0
ギャラの高い役者集めてるから、一桁になったら困るだろうね
9名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:29:15.80 ID:tuINeiAE0
13.0%が高いのか安いのかがわからない
10名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:29:38.96 ID:DVDBsUyA0
もうちょっと明るい話なら、ベタな小コントも我慢できるんだが
根底が暗すぎだわ
11名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:29:57.24 ID:MPcCOnp70
9時30分くらいまでは20%くらい行ってたかもな
で、10時30分以降は一桁という感じかな
12名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:30:00.64 ID:+Xj5+QD20
アットホームダッドと結婚できない男を混ぜた感じなのかと思ったらただただ眠いだけのドラマだったわwww
キャストは豪華だしこの枠の阿部ちゃんのドラマだから期待してたんだけどねえ・・・
13名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:30:24.76 ID:4TpaCUJW0
もったいないな〜ウジじゃ見ない
14名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:30:27.85 ID:OrB8zqW4O
>>9
今のフジテレビなら視聴率高いほうだと思う。
でも維持出来ないと思う。
15名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:31:16.18 ID:ulzbJgSi0
道重も俺も興味ない武井の新番組が今日始まる
阿部が視聴率取れたしドラマだから取れないという言い訳は出来なくなったな
16名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:31:45.55 ID:mWPxOEZ00
いまどき一桁ドラマなんていっぱいあるんだろ
19時台とか全局一桁とかなんだろ

こんなもんじゃね
17名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:32:36.16 ID:9TECJe0i0
とりあえず一時間みた、Uの声でげんなり
10時からは、つるかめ見てたわ
18名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:32:43.75 ID:bEOouYZS0

見た、内容はないようだったが来週も見る

4話ぐらいからの盛り上がりを期待している
19名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:32:53.74 ID:e+ZXdeQx0
民放でやるべきスタイルのドラマじゃないな。

ただでさえ、ちょっと面白くないとすぐチャンネル変える時代だしな。
20名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:33:01.02 ID:kq0UU8EJ0
出演者は同じで脚本尾崎に変えて一から作り直してくれ
21名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:33:37.94 ID:FCJyU2dKO
もっと分かりやすいコメディなのかと思ったら、どんよりした雰囲気でつまらなかったから途中で見るのやめた
22名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:33:52.48 ID:i7ro4n7e0
面白かったと考えるのは
おおむね40歳代以上で兄弟や家族がいる人かな
それ以外の人は台詞の現実感とかピンと来ないかもね
23名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:33:55.21 ID:iBBibSjOO
このキャストでコメディなら数字取れただろうけどな

キャストサイドを口説くのに是枝ありきだろうから無理か
24名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:34:23.21 ID:B5klsKCb0
>>1
俺はドラマはめったに見ないが、新ドラマ出演陣が勢ぞろいした番宣番組で
たまたま見た予告映像が、興味をさそって一番おもしろかった。
ストーリー展開が気になって、ゴーイングマイホームを楽しみに見た。

画面は独特なものがあったけど、特に盛り上がりもなくつまらなかった。
阿部寛なのでかなり期待したのに。
来週一応みるけど、そこまでかもしれない。
25名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:35:15.85 ID:45DY5BTk0
宮崎あおい久しぶりだな
まだ居たんだ
26名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:35:36.44 ID:MPcCOnp70
>>22
現実感があったら面白いとか短絡すぎるw
わざわざ現実をテレビで見たいとも思わないしなあ
27名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:35:42.56 ID:MaDN0gqbO
役者はいいけど内容があんまり…
どうせなら、ドラマの再放送か映画を放送したほうが視聴率高そうだな。
28名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:36:40.87 ID:cRDLtmsMP
内容、暗かったん?

阿部ちゃん好きだけど、共演者が悪すぎて観なかった。
夕方に結婚出来ない男やってたんで、それで満足しちゃったわ。
29名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:36:41.24 ID:zfjJoIAi0
なんでまたYOU使ってんだよ声がイライライするよ
是枝は弱みでも握られているのか
30名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:37:30.01 ID:5nZWpTwz0
阿部ちゃんはアットホームダッドと結婚できない男が面白かった
31 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/10(水) 18:38:28.59 ID:N1LQ6ug30
ちょっと退屈なドラマだったな。
NHK観てるみたいだった。
まぁキャストが良いからもうしばらく観てみるけど。
32名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:39:06.23 ID:OrB8zqW4O
視聴率が低いからと言って全てが駄作だとは思わない。
JAP18が独り歩きしてた「それでも、生きていく」は暗く重い話だったし、平均視聴率一桁だったけど名作だった。それだけにフジテレビ制作であることが悔やまれた。
他にも低視聴率の名作は多々ある。

でもこれはそれらとは違うと思う。
33名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:39:09.27 ID:OCgOuCa90
今なら十分合格じゃないの13って
34名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:39:16.93 ID:i7ro4n7e0
>>26
あるあるネタって基本現実感だよね
35名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:39:46.87 ID:j/NAOBmq0
是枝ってだけで見ないよ
36名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:40:05.42 ID:lH+K8N9M0
ドラマであるあるネタ見たいとは思わないなw
37名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:40:30.41 ID:5KPxVIV70
西田いらねえ
38名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:40:41.90 ID:J6dY0sjXO
映画監督がドラマやるって大変ですね!
やっぱり結婚できない男の制作スタッフでやって欲しかった。
ノスタルジックな話ってドラマでは難しいんだよな。実際松本の話は必要ない
39名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:40:44.69 ID:rpHMA+5g0
>>22
ピンと来る来ないのレベルではない
40名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:40:58.31 ID:kDDtyBcT0
山口智子自身、2000以降、向田ドラマや、映画監督の作るドラマとか
毛色の変わった釣りドラマはやらないでしょ。45過ぎだし、まともな作品
選びだとも。
41名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:41:14.11 ID:mJ/rN6mm0
onちゃん大出世
42名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:41:46.67 ID:zQiAogZR0
>>33ドラマを見てから言え
糞面白くないから
これから下がる一方
43名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:42:07.69 ID:3bPP2+Ie0
ドラマ視スレで★2までいくとは
44名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:42:30.69 ID:qw2xXMSJ0
パルプフィクションみたいに意味のない会話が多いがコミカルなせりふ回しは皆無
日常物だからシリアスな展開も全くないし二時間ずっと退屈な日常を垂れ流し続けてたよ
45名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:43:30.83 ID:JKDhIN1Y0
>>43
ガッカリ感が大きかったんじゃないか?
46名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:44:21.55 ID:klZ9jN3e0
クーナって深酒すると真夜中に出てくるアレか
47名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:45:11.95 ID:wzF9Uw25O
阿部ちゃん今回は共演者に恵まれなかったなぁ(´・ω・`)
結婚できない男再放送でいいよ
48名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:47:26.35 ID:OrB8zqW4O
>>38
脚本家が梅ちゃん先生中だったので、それは望めない話だったんですよ。
時期ずらしてでもそっちで行くべきだったと思うけどね。
それなら山口智子と宮崎あおいとYOUを使わない方向で行ってほしいが。
49名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:47:29.18 ID:vXeOm2VY0
演出がリアルというか、ナチュラル過ぎてつまらない
途中居眠りして気がついたら終わってたw
50名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:47:30.11 ID:+uIW82smO
阿倍ちゃんのドラマに外れなしだったんだが
これで終わってしまった
51通行人:2012/10/10(水) 18:48:17.13 ID:bTCrU9S10
監督が極左だからな
52名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:48:22.78 ID:sFiiyK8R0
ツチノコを探すのか。
53名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:48:31.09 ID:zQiAogZR0
映画歩いても歩いても見ろよ
一緒だから
映画は評価されてドラマは評価されない
54名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:48:41.23 ID:i3C+GymQ0
結婚できない男ディレクターズカット版 とかのほうが数字とれそうだな
55名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:49:25.91 ID:ugQ67QyGP
ああこれ昨日見てたけど話し自体すごい面白くなさそうだったわ
あとYOUの役柄が不快
56名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:49:40.26 ID:1SGLW2wVO
山口智子とか何なん?小銭稼ぎに来たの?
57名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:50:32.69 ID:OpXfhx4j0
俺は当然こどもマンガみたいなドラマは一切見ないけども、じゃあこういうやたらと
淡々としたドラマなら見るのかというとそういうことも限らない。でも淡々としたものでも
小津安二郎みたいな、何か面白いところがあれば当然見たいわけだけど
そういう、何か見たい魅力があったかどうかの問題だよな。
しかし、役者ってどんどん下手になってるよね。
80年代ぐらいまではうまい役者が大半を占めてたけど、それがほとんど消え去ってる。
58名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:51:02.38 ID:Z2AjcZLEO
眠たくなるドラマだった。え〜まだ終わらないの?って思うのは久しぶり。
二時間ドラマスペシャルでじゅうぶん。
59名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:51:23.99 ID:DVDBsUyA0
最近CM見ないけど、いろはす回収だって
60名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:51:42.20 ID:+5uZI+JFO
山口智子が意外と見た目も芝居も問題なかった
宮崎あおいの顔の丸さに驚愕した
61名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:52:17.97 ID:wjx5RSvY0
たぶん次は一桁
62名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:53:03.03 ID:oq1j8VAU0
>>33
これからの推移次第。

>>47
先日までBSでやってた。
63名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:53:05.80 ID:ZTYdrxqJP
楽しみにしてたけど退屈というか集中できなかったなあ。
途中からネットしながらのながら見だったわ。
メリハリがなさすぎ
64名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:54:39.55 ID:4sZz06090
初回に2時間は見る方がキツイ
65名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:54:47.06 ID:uz0Q9l+u0
おもろうない ない ない
66名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:56:45.02 ID:IC8uYnHl0
おう
67名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:57:03.41 ID:V8IXg/+F0
テレビってのは厳しいんだよ

映画界ごときでチヤホヤされたヤツが調子に乗ってきて成功するほど甘くない
68名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:57:12.40 ID:EZmJny1q0
是枝なら普通にこのキャストで映画でいいのに
ドラマだとエンターテイメントしないといけないから
合わないでしょ。いくらキャストが豪華でも。
69名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:57:22.92 ID:cRDLtmsMP
>>59
回収なの?
なんで?なんで?
70名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:58:13.92 ID:EZmJny1q0
>>69
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101001001682.html


「いろはすみかん」70万本回収 コカ・コーラ、カビ混入で

あーよく飲んでるに
71名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:59:27.69 ID:tdT3wq4h0

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆  反日メディア” 連続抗議の1週間! のお知らせ  ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

★2発目 『 反日メディアの安倍バッシングを許すな! 第二弾!次はみのもんた「TBS」だ! 』
【10月12日(金)12:00】 TBSテレビ入口前(東京都港区赤坂5-3-6) <主催:頑張れ日本!全行委>


★3発目 『 安倍救国内閣樹立! 反日メディア糾弾! 国民大行動! in銀座 』<主催:頑張れ日本!全行委>
【10月13日(土)12:00】 常盤橋公園(千代田区大手町2-7-2) 半蔵門線三越前駅から徒歩2分


★4発目 『 偏向報道を繰り返す反日マスコミを許さない! 日本の保守系議員は日本人で絶対に守る! in銀座 』
【10月14日(日)15:00】 常盤橋公園(3発目と同じ) <主催:人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会>
72名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:59:37.00 ID:bxA9QSLiP
来週はフジでサッカー中継のため休止だ
視聴者忘れちゃって次回は大幅下落しそうだなw
73名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:59:42.63 ID:EcI9HI/40
ちょっと眠くなった
画質が青くて映画バカが作った感
山口智子が中年太りでがっかり
阿部ちゃんと宮崎あおい、もっと頑張れ
初回はせいぜい15分延長程度にすべきだった
2時間以上では映画の本編と同じ長さだろ
74名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:00:03.63 ID:e+ZXdeQx0
>>36
結婚できない男は一種のあるあるだけどな。
75名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:00:06.80 ID:rpHMA+5g0
所々で笑わせようとしてるシーンがあるんだけど
それがあからさますぎてつまんない全然自然じゃない
76名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:00:15.73 ID:rarhbtgQ0
豪華だし雰囲気もドラマとは思えん
勝負掛けたんだろうな
個人的には好き
もちろん途中で寝た
77名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:00:21.27 ID:hkBI6BSW0
最後まで見て何となくこのドラマの雰囲気はわかった。
こういうの好きな人もいるだろうけど、大多数の視聴者には
つまらないドラマってことで早々に切られると思う。
78名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:00:24.97 ID:7lZqWKlu0
てめーは不倫してたくせに旦那だけに罪を着せて
自分を健気な耐え忍ぶ妻に偽装しようとした宮崎あおい
大嫌い死ねばいいのに
79名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:00:30.73 ID:nSOMKq0Q0
キャスト良いけど退屈でつまらん!
暗い邦画の監督は映画だけ作っとけば良い
80名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:01:11.56 ID:8RsY40ao0
山口智子は体型はともかく、顔は全然変わってないな。
BSフジで29メリクリやってるけど、あの頃と全然変わってない。
永作を超えたか。
81名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:02:35.20 ID:8jg1Fwku0
視聴者自体がドラマのような生き方をしてるから
架空はあほらしいんだよ
82名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:03:03.11 ID:e+ZXdeQx0
>>51
山田太一と津川が作った映画どっちみるかっていったら
前者を見るけどなw

83名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:03:28.57 ID:zHUWXYqW0
阿部寛が全裸にならないと、ヒットしない。

これが、都市伝説。

84名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:03:43.00 ID:a9p3MRhA0
ドラマ5分→CM2分→繰り返し
85名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:03:59.85 ID:e+ZXdeQx0
>>78
まず旦那が不倫してましたけど
86名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:04:21.24 ID:L+/YjKy/0
今なら御の字じゃないの?
87名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:05:22.46 ID:oteQuTgQ0
つまらなかった
阿部ちゃんのイイトコがイカされてない
テンポが悪くダラダラーー
88名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:06:12.11 ID:CgXt0kXg0
>>72
むしろサッカーのせいにできて製作側はホッとしてるんじゃね?
あれだけ豪華キャスト集めてこの出来は酷い
89名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:08:10.08 ID:nsKH8XpE0
これからおもしろくなるんだよね?
是枝とかいう人の脚本ってそういう傾向なんだよね?ね?
90名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:08:49.84 ID:XyyJbuWp0
山口智子と娘が暗すぎ
91名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:08:59.40 ID:ZFu77i6A0
初回から2時間で間延びすぎた結果じゃないのかね
92名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:09:18.13 ID:EZmJny1q0
>>89
基本淡々と話が進んでいって
特に大きな展開が有ることなくひっそり終わる
93名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:11:03.91 ID:JlcviD1g0
俳優うんぬん以前の台詞が陳腐
94名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:12:07.93 ID:vNFL5xsa0
このキャストでこの視聴率かよ・・
初回でこれだと途中一桁になっちまいそうだな

キャストがいいだけに脚本しだいで何とかなりそうだけど
95名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:12:25.18 ID:jSZ0ECEJ0
阿部の虚像も剥がれたなw
これだけ金をかけてゴミ以下
96名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:13:21.87 ID:KT6i9IJdO
>>92
そういう雰囲気ドラマとか雰囲気映画がなぜ評価されるのか分からん
97名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:13:49.81 ID:3gEfPwRR0
2スレ目にいったのか
良くも悪くも話題になってるうちが華だな
98名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:14:15.33 ID:9I1anBg00
是枝さんが連続ドラマとは珍しい
でも不評のようだね
99名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:14:55.36 ID:cRDLtmsMP
>>70
あらまー。
私も好きでよく飲んでるからショックだわ。
わざわざ貼ってくれて有難う
100名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:15:38.45 ID:QZc2GN5w0
なんかドンヨリしたキャストなんで観なかった
是枝演出は興味あったんだけど
101名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:15:42.51 ID:JMnCaeJI0
嫌いな役者いないから見たけど退屈すぎた
1ケタ落ちを見たいような見たくないようなw
102名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:18:10.29 ID:Mo2vO07U0
面白くないし見続けようと思わせるものが何もない
103名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:19:14.00 ID:lvB1AtmSO
再放送の結婚できない男のほうが俄然オモシロかった
山口は野際陽子とやってたキャラでコメディタッチにしたら良かったのに阿部の無駄使いだ、これは
阿部寛、山口智子、阿部サダヲ、西田敏行のキャスティングはいいのにな
この役者たちで、アットホームダッドや結婚できない男、ダブルキッチンみたいなコメディが見たかったわ
104名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:20:01.97 ID:3D6S7F8DO
大騒動の様子が全く見られない
105名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:20:22.65 ID:ibFHJ7KJ0
出てる俳優はいいから見ようと思ったけど
映画的な進め方で
ほんとにどうでもいい話をだっらだらやっててあまりにイラついてチャンネル変えたわ
最近もう推理モノぐらいじゃないと面白いと思えない
106名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:20:32.14 ID:JKDhIN1Y0
>>96
エンターテイメントは芸術として評価されないからねぇ。
あの夏一番静かな海とか、エンタメじゃなくても良いと思う邦画はあるけど
このドラマがこの調子のままなら俺は脱落してしまうな。
107名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:21:27.72 ID:shF+oKRiP
子役はなかなか良かった
YOUは死ぬほどウザい
108名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:22:14.31 ID:8OyZ9kC80
実況スレにいたが、寝落ちする奴多数
CM大杉
結男2やれって声が多数だった感じ
109名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:22:18.63 ID:vlLkjGtHO
つまらないしフジだから落ちれと思うが役者は好きな人達多いから複雑
110名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:23:41.60 ID:FA6oQre80
役者は豪華だったけど、先の展開がまったく気にならない
深夜なら面白かったかも
111名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:25:46.48 ID:qcNk9pN/O
2時間も我慢したのかw10分も我慢できなかったわw
112名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:25:59.36 ID:oq1j8VAU0
これ、サッカー中継でいきなり来週休みなんだよねw
113名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:26:44.47 ID:HAsuK3T60
最初の1時間苦痛だったが
後半1時間は地味面白かった
しかしCM多すぎだろ
114名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:26:56.29 ID:8RsY40ao0
まぁ、結婚できない男が面白すぎたんだ。
あれ以上の物は作れまい。
115名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:27:08.64 ID:JaV9NjnXO
未だに出演者で視聴率取れると勘違いしているな
だから日本のドラマは欧米ドラマに負けるんだよ
116名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:27:32.23 ID:ibFHJ7KJ0
せっかくドタバタ適当なんでもおっけーの阿部と山口智子使ってるのに
見てて嫌な気分になるような、細やかな心情表現を丁寧に描こうとして
木を見て森を見ずみたいなうんこになっちゃってる
117名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:28:24.86 ID:+4435c/U0
>>96
大衆には分からないっつってプライドをくすぐる商法。
作品の内容じゃなくて自分のプライドを満たして楽しむのが
目的。馬鹿には見えない服を売られて喜ぶ裸の王様
みたいなもん
118名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:30:10.25 ID:p3hUp2x90
田舎でコビトを探す話なんて誰が興味あるのよ。
そのメインテーマがつまらなそうで見る気が失せる。
山口智子だし、阿部ちゃんでなくキムタクでも使っておけ。
どうでもいい伏線。しみったれた会話。だいじにしすぎの日常的所作。
映画的ていねいさや監督カラーなんか来週から捨ててくれ。
119名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:30:29.07 ID:rQLO8gEX0
演出が悪い
120名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:31:32.02 ID:fJClYjdL0
なんかすんごいつまんなかったなあ。阿部ちゃんの無駄遣い。
結婚した男やってくれれば良いのに。
121名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:34:04.72 ID:GEL4P55k0
>>15
>道重も俺も興味ない武井

あれにはワロタw
122名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:35:19.97 ID:7t1QP3ku0
>>21
俺も・・・
ホームコメディーかと思ってた。
何かダラダラして見てるとよく理解できないような堅苦しさを感じる。
123名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:36:23.48 ID:W8mgCBOk0
常田富士男を見れただけでもよかった
124名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:37:17.23 ID:5AFMBYIg0
録画してたヤツ見始めたけど
糞生意気な娘が出てきて一瞬で見るの止めた。
結婚出来ない男最高だったのに・・・素材殺すテレビ局バカじゃね?
125名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:37:34.56 ID:q20xGRUE0
阿部・山口・宮崎でこの数字ってw
昔なら20%は軽く超えてるはずなのだが。
もうウジ完全に終了してるな。
126名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:37:36.01 ID:GEL4P55k0
小人を探す暗い話って時点でダメじゃん
ホラーじゃん
黒沢清かよ
家族の再生の物語を真正面から描けばまだマシだったものの
127名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:39:48.17 ID:Z4Of8LiBO
脚本家より芸人の方が脚本書けるという事実が浮き彫りになった先日の『世にも奇妙な物語』
128名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:39:56.84 ID:bxA9QSLiP
>>125
宮崎は数字持ってない
山口はもう忘れられた存在
129名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:40:32.24 ID:0eLU4OHX0
山口智子が落ち着いた演技で意外に良かった。
ていうか、今再放送で地上波ではロンバケ、CSでは29歳のクリスマスに王様のレストランを
やってて、全部一緒のキャラ!
髪型は今でも同じだけど、さすがにキャラまで同じじゃさすがに呆れたと思うし
無理だよね。
130名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:41:35.15 ID:p3hUp2x90
この監督の映画で「歩いても歩いても」ってのがあって、ダラダラ日常を描いて特になにも起きずにすーっと終わってしまう。
阿部ちゃん、夏川、原田芳夫、樹木希林、YOUが出ていた。
非常に似た感じで憂鬱だ。
131名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:42:03.66 ID:yVOdIu7l0
二桁なら十分だろ
132名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:42:26.05 ID:tnc7R3Bt0
こんなの見るのはキャストに釣られた
昭和生まれのジジィババァだけだろwwwwwww

平成生まれはこんなの見ないw
133名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:42:50.95 ID:S/6IvgtFO
家族の扱い方が苦痛で途中で脱落
134名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:43:18.21 ID:CE3HWxcLP
>>96
多分このドラマは評価されることなく低視聴率のまま終わると思う
135名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:43:21.62 ID:VQjK0o2G0
阿部寛で他局なら最低でも15,6%は取れてたろうに・・・
136名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:43:40.12 ID:W4e0wxRj0
フジテレビみないから
137名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:45:16.41 ID:npIV/1P7O
今さら山口智子見ないだろ
138名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:45:31.87 ID:vaoHRRkS0
山口演技下手すぎ。
あと子供いないせいか母親うまくできてない
139名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:45:46.47 ID:XxQB2rBf0
ウジなんで見れませんでした ごめんなさい。
140名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:46:04.79 ID:5AFMBYIg0
結婚出来ない男2だったらウジでも見たのに・・・
141名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:46:29.08 ID:vaoHRRkS0
撮り方が単焦点レンズでとった写真みたいでへんだとおもたら映画監督かよ
142名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:47:29.86 ID:H/OhV87C0
是枝さんか
この人テレビ媒体で仕事したこと有るの?
143名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:47:47.85 ID:F8VlIsY10
結婚出来ない男がなんで2ちゃんで人気あるのかわかんね
144名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:48:02.11 ID:rQLO8gEX0
なによりもまず、画面が暗い
145名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:48:11.91 ID:kLzFqQ8zO
フジテレビはみない
146名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:48:18.78 ID:WD3lrOPT0
大滝秀治が元気だったら歯は大事にしろよのおじいさんしてほしかった
常田富士男もいいけどね
147名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:49:03.28 ID:euATWNXlO
私は面白かったけどなぁ。あ、主婦だからか。テへ。
148名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:50:27.23 ID:9ZymFIl3O
2時間頑我慢して、良いところを何とか見いだそうとしたけど無理だった

なにこのクソドラマwww
149名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:51:16.45 ID:HGDZxYKR0
実況がいかに自分がこのドラマみて
つまらなかったを自慢しあっててような流れになっててワロタ
150名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:52:21.64 ID:Je/niZN70
CM多すぎ言う奴は時間差30分で追っかけ再生で見れば苦痛なく見られるぞ
151名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:53:53.23 ID:i1vA7LNRO
阿部寛とYOUの口喧嘩が、不快極まりなかった。
これ、すぐ一桁いくね。間違いなく、糞ドラマ。
152名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:54:44.86 ID:91nNeMDo0

1.7倍速で見たら苦痛感はなかったw
153名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:56:36.11 ID:we9EH1zi0
この位のドラマが落ち着いて見られるな
録画するわ
154名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:57:21.69 ID:JaV9NjnXO
>>127
あれはビットワールドとかいう升子が出ている番組にあったネタのパクリだったと思う
155名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:58:12.30 ID:ynYEEeOyO
是枝がやってこの数字だと大失敗だな
156名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:59:48.99 ID:P3YV0egWP
あの内容だったら、この視聴率は妥当かと
初回2時間でこのテンポは、TVドラマとしてはキツかった
時計見て「え、まだ30分しか経ってないの!?」と思ったし
157名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:01:07.37 ID:ox1dJItA0
>1人の美しい女性(宮崎さん)が見舞いに現れて……という展開






え?美しい?w
158名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:01:19.56 ID:rpHMA+5g0
>>155
是枝を使ったことが大失敗なんだけどな
159名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:02:19.47 ID:ul/5dYLs0
豪華メンバーといっても、阿部寛以外は
過去の人ばっかりだな
160名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:04:00.62 ID:dQV1Ff8B0
早く続き見たいのに来週サッカーでなしかよ
サッカーなんてBS、CSでやってろ
161名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:04:46.68 ID:7TBFOljV0
宮崎あおいが美女設定には無理がある
どう見ても奇形児
162名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:04:58.84 ID:KIwivy0A0
山口智子がよかったからそれでいい
むしろ山口主演の料理ドラマがよかった
163名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:05:02.86 ID:iq7dhQ410
初めから終わりまで全く乗れないドラマだった
内容も役の設定もあまり記憶に残ってない、もうすぐ面白くなるのではないかしか考えてなかった
終わってみれば何も面白くなく2時間が過ぎ去り呆然とエンディングの曲を聴いてた

ぶったまげたドラマだった
164名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:06:24.72 ID:Je/niZN70
>>162
いっそのこと栗原はるみで良くね?
165名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:07:58.46 ID:AvqsnYMO0
阿部でも視聴率をどうにもできない脚本のひどさw
166名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:14:34.86 ID:j/oiJgk70
期待してたんだけどなあ・・・
阿倍はなんとか少しは自分の味を出してたけど山口智子はらしさの欠片もなかった
ブランクが長すぎたか監督の命令が強すぎるのか・・・
167名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:15:57.19 ID:j/oiJgk70
>>8
今でさえCM過多でうっとおしいぐらいだからね
ドラマによほど魅力がないと離れるのは早いと思うんだが実際早そう
4話まで二桁保てるかどうか
168名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:15:59.17 ID:FilElZir0
これだけキャスト揃えてダメじゃ脚本の問題か
169名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:16:21.81 ID:CE3HWxcLP
>>161
確かにこれで美女というには無理があるな

http://www.ktv.jp/goingmyhome/img/spe_soukan/soukan_miyazaki.png
170名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:17:03.69 ID:Dc0UBQKsP
128分放送だったけど圧縮すれば15分に収まる内容
171名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:17:34.72 ID:TVHkQ+Y6O
頑張って見てたけど途中でチャンネル回しちゃったよ阿部ちゃん…
172名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:18:58.55 ID:j/oiJgk70
>>22
ピンときても面白くはないんだよ
この冷たい人間関係に共感する人はいるだろうけど、それは別に楽しくない
どちらかというと負の感情を起こさせる訳でさ

そういう映画やドラマがあってもいいけど、それならこの配役でやる必要ないだろ・・・
阿倍・山口で楽しいドラマになることを期待してた人が多いと思うんだけどね
173名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:19:26.73 ID:aA3WBKQJ0
スマン。つまらんわコレ。監督さん楽しませる気がなさすぎだし質もそんなに高くない
174名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:20:28.45 ID:CE3HWxcLP
>>172
ねー、アットホームダッドみたいなほのぼのドラマでよかったのに
175名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:21:57.68 ID:MOATqel+O
最後まで通して評価が決まる作品だな
でもミニシアター系の映画監督のつくる作品は普段ドラマしかみない層にはウケが悪い
濱マイクも散々だったもんな
テレビ東京深夜とかならいうんだろうけど

>142
是枝裕和は元々テレビドキュメンタリーとかやってたんでしょ
176名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:22:12.95 ID:epv/c0e80
阿部のドラマ見るって人大学の友人にはいなかったけど
177名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:22:19.41 ID:Dc0UBQKsP
一応
小さい妖精
娘のシックスセンス
謎の宮崎あおい
という設定はあるがこれからどう盛り上げていくかが1番の謎
178名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:23:14.86 ID:Ios8/q+Q0
有名な役者てんこ盛りだな。でも、おもろないわ。
179名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:25:04.60 ID:CE3HWxcLP
>>177
こうして見るとどの層をターゲットにしてるか分からんね
180名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:26:30.45 ID:ng9HGf6y0
次回で1ケタだろう。
181名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:28:19.61 ID:o4LGSdN20
 B層とは
「マスメディアに踊らされやすい知的弱者」を指す。
平成17年の郵政選挙の際、内閣府から依頼された広告会社が作った概念。

多くの年寄りや若者、主婦といった知能指数が低く日々群集心理に惑わされて生きている物のこと
政治や経済に関する興味や知識が著しく欠落しているのも特徴、主に野球やサッカー、パチンコなどの玉を使った遊びに時間を費やしている。
182名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:28:47.77 ID:6Fg2QxAJ0
普段ドラマ観ないけど、普通におもしろかった俺は少数派?
みんな「面白かったね」「ほのぼのしててよかった」みたいな感想を
言っていると思ってスレみたら批判すごくて驚いた。
183名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:29:15.22 ID:Je/niZN70
>>177
娘がシックスセンスで謎の小人を見つける
宮崎が興味を示し閉塞気味だった娘は活発になっていく
その流れでバラバラ気味だった家族は団結、暖かさを取り戻す
184名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:31:08.44 ID:GJBpvOOF0
途中までしか見てないけど面白かったのにな
13は低い
185名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:31:54.41 ID:umfhov0F0
ドラマ初回2時間超は長すぎる。
初回は様子見したいのにハードルが高いわ、長いと。
録画したが、まだ見てない。
1時間〜1時間半くらいならリアルタイムで見たかも知れぬが。
186名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:32:09.67 ID:j/oiJgk70
>>175
まあ監督はたぶん最初を暗くして楽しくなる感を上げていこうって計算してると思うんだけど
楽しくなるまでに切ってしまう人が多そうなんだよな
まずは「楽しい」ところから始まって実力を見せてから、
暗くして、また上げていくって感じなら楽に見られるんだけど視聴者に負担を求める構成っぽいな
187名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:33:16.03 ID:JS/dSlev0
フジテレビ系じゃ豪華キャストがなければ一桁は確実だったんじゃないかと
話もつまらないらしいから次回以降で一桁に落ちるだろうと予想
188名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:34:20.33 ID:hVMRJV6L0
3〜40分CMだからカットすればそんぐらいじゃないか?
189名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:35:34.66 ID:hQkNydYj0
>>182
自分も普通におもしろいと思ったよ
まあ世間受けしなさそうだな〜とは思ったw
190名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:36:09.35 ID:umfhov0F0
そういえば、うち新聞読売だけど、記者のドラマ評にCMが多すぎる、とあってうちの母見るつもりだったががやめたよ。
191名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:38:41.69 ID:6Fg2QxAJ0
ああ、なるほど。>>187 さんみたいに観てないけど「視聴率が低い」という
情報のみで「つまんないらしい」って叩く人が多いだけなのか。

>>189
普通におもしろかったよね?w
自分の感覚は一般大衆側というか世間側だと思うんだけど、
おもしろかったよー。普通のホームドラマだし難しくもないから観やすかった。
192名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:39:11.47 ID:Dc0UBQKsP
>>183
その流れにするにはもっと家族をバラバラに破綻してるように演出しないと駄目だよね
正直今のところ普通の家庭でしょ
193名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:39:32.79 ID:JzsA8a8K0
間とセリフ回し、YOUと阿部ちゃんの兄弟で嫌いな邦画「歩いても歩いても」を連想したら
是枝監督だった

リアルな会話風を連ドラでやるの疲れる

疲れさせないのは2時間内で収まる映画か、一番活きるのは活字か漫画じゃないかな

なのでもう少し控えめにしてくれると良いな
194名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:40:14.02 ID:Je/niZN70
これだけ批判が多いのは阿部、山口だからコメディを期待していたけど見事に裏切られたからだろうね
キャストに比べて是枝は少し劣るし大衆的ではないからね
パートそれぞれはいいがバランスを欠いた構成というのが最も納得いくところ
195名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:41:00.78 ID:j/oiJgk70
>>182
それだけ阿倍・山口に期待してる人が多かったんだよ

ドラマ見てないなら「王様のレストラン」ってやつを見てみろ 面白すぎるから
阿倍も色々やってるけど一押しは「テルマエ・ロマエ」

これだけの役者を使って期待させといてこの出来・・・って感想の人が多いと思う
196名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:41:05.15 ID:gPtFwsiz0
期待値抜きにしてもつまらなかったよ
予告の段階で嫌な予感はしてたけど
でもWOWOWの深夜でやってたら普通に見てたと思う

とりあえず初回はながら見したけど
次回からはもういいや
197名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:41:36.84 ID:i7ro4n7e0
>>182
なんか、過剰に期待してるんだよな
こういうのを「ゆとり」って言うのかね
198名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:41:43.72 ID:W0CSp7mT0
邦画のつまらなさは異常だから
199名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:43:20.69 ID:VdfjuNMv0
> 姉・多希子(YOUさん)、義兄・健次(安田顕さん)

超姉さん婚設定?
200名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:44:38.11 ID:j/oiJgk70
>>150
裏でいつもロンドンハーツとリンカーン録ってるから生でしか見られなかったけどCM多すぎなのは辛かった
あとどこの会社か分からなかったけど車のCMなのに下着の女のケツしか映さなかったCMがあったのは驚いた
世の中ってこんな下品になってるのかってちょっとショックを受けたな
201名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:45:12.63 ID:mt48PNnc0
ドラマなんか制作費、出演料、道路使用許可
経費も時間も手間もかかりすぎ

ヤングなでしことか5台くらいカメラ設置して
解説の大竹と青嶋アナに給料払えば終わり
日本韓国戦で2時間弱で18%とか

ドラマなんかアフォらしくてやってられん(怒)
202名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:45:25.18 ID:Je/niZN70
>>192
連ドラならそういう路線が妥当だけどそういう監督さんじゃないんだよね、連ドラは初めてみたいだし
バラバラといっても一家離散みたいな感じじゃなくて言葉の端々がズキズキくる感じは表現されてたかな
まあ色々ともったいないドラマだとは思う、2時間完結ならここまで言われなかったかも
203名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:45:56.96 ID:upX1pNe80
>>157
同じこと思ってたw
違うよねぇ
204名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:47:23.69 ID:CE3HWxcLP
>>197
豪華キャスト揃えといて「期待するな」は無いわw
205名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:48:14.53 ID:6Fg2QxAJ0
>>195

王様のレストランくらいは観てるwあれは好きだな。
観てないって言うのはここ10年くらい観ていないっていう意味で、90年代のは子供だったから観てた。

具体的に、どのへんが「面白くなかった」ところなん?
206名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:49:16.44 ID:j/oiJgk70
>>200
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=zVwJrAr7GkY
調べるの難しいかなと思ったけど「車のCM 女の下着」で検索ヒットしたわw
会社がトヨタだったのがまずショックなのと、女じゃなくて男だったのに二重ショックを受けたw
ドラマの主人公では作れない逆に悪いタイプのCMだな・・・
207名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:49:34.30 ID:n6B20ybYO
テレビドラマのディレクターが映画を撮るのは簡単。
でも、映画監督にテレビドラマは無理。ましてや、連ドラを全話脚本もって、ナメ過ぎだよ、是枝さん。
フジのディレクター、生きてるか?
208名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:52:06.33 ID:hVMRJV6L0
起伏もなく、頭に残るようなBGMもシーンもないし
だらだら面白みもない日常を垂れ流していたところじゃないかな

逆に面白いところってどこ?w
209名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:52:27.19 ID:i7ro4n7e0
>>204
ああ、好きな俳優が思い通りの役を演じていなかったってことか
なんかねえ
ほかに面白いこと探したら?
210名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:53:12.54 ID:pyRNSAvaO
吉行和子の母ちゃんが面白かった。
脚本の台詞が面白くても、野際陽子じゃあの味は出せない。
山口智子の台詞回しは相変わらずで、いちいち気になった。
木村拓哉の女版みたいで、早口ボソボソ喋り。
211名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:53:26.45 ID:hVMRJV6L0
役者の演技は見れた
そこはよかった

阿部寛と西田敏行が出会ったときの西田敏行の演技はよかったかな
212名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:53:31.64 ID:JS/dSlev0
>>191
フジは見ないからね
これだけの豪華キャストで低視聴率なのは似たような人が多いからじゃないか?
213名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:54:07.26 ID:Lv3CCyBU0
ありゃ?これあんまり評判良くないのか?
十年振りに連ドラで面白いと思ったんだけ自分の役者への思いが強過ぎて補正掛かってるのかなぁー、うーん
214名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:54:15.68 ID:blPWo3CX0
結婚できない男の続編、

DVで嫁を殺した男やれよ
215名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:54:49.27 ID:hffKcvZZ0
コメディしか出来ない阿部と山口の演技が駄目過ぎ
216名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:55:13.48 ID:hVMRJV6L0
歩いても歩いてものような、ゆとりある空間もなく
平坦なだけのドラマ
217名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:56:50.35 ID:Dc0UBQKsP
俺は王様のレストランも結婚できない男もつまらなかった
218名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:57:26.47 ID:WSl7JFNr0
ロンバケのリマスタリンクして放送すれば、
実況も盛り上がるのにな。
219名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:57:39.16 ID:j/oiJgk70
>>205
面白くない点を挙げたらキリないぞ・・・

会話劇がつまらない 登場人物に人間的魅力がない
人間の嫌味や冷たさにスポットを当てていて暗い
ホームドラマなのに妖精を出そうという感じのファンタジーと現実とのブレ幅
狙ってやってると思うけど、小声で聞き取れなかったり、周りにガヤでしゃべらせてるのもうっとおしい
どうでもいいような薄いシーンに長く時間をとってる冗長感

あと引越ししてからが本番の今は前振り段階と思うけど2時間使ってまだ終わらないってのもな・・・
220名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:59:44.83 ID:UFe4EAbK0
とってもおもしろかった。映画「歩いても、歩いても」(ダッケ) の内容を薄めた感じ。
台詞が自然でかえって新鮮に感じる。まぁ、一般受けしないのは分かるけど。
221名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:59:45.18 ID:AhrsgQns0
>>33
昼間に再放送してる相棒が10%前後取ってるんだぜw
222名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 20:59:56.93 ID:KHnwlG100
つまらない邦画みたいな映像や演出だったからダメなんだよ
223名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:00:45.02 ID:2JvAiAgQ0
宮崎あおいが出てるから絶対に見ないと思う
224名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:03:25.41 ID:bGFNeZlk0
俺、少数派か。面白かった。
一番身近な構成要素である家族の知らないマトリクスを、たどって辿り着いたら、肉親であるからこそ、共感でき、まわりにも伝えたいと思う自分を発見する、なんて文脈で楽しめました。
225名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:06:05.54 ID:6Fg2QxAJ0
>>219
なるほどねー。
こうも観る人によって受け取り方が違うんだって思って興味深いな。

自分は会話劇&登場人物への演出は面白いと感じたよ。型通りのものが無かったから。
また特に暗いとも感じなかったなー。不穏な空気もないし。
あと妖精は、あのドラマにとってはファンタジー要素ではないのでは?
むしろ人間関係の回復みたいなのを描くキーアイテムとして描いているかと。

まあ冗長といえばそうかもしれないけどね。

226名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:06:30.41 ID:iq7dhQ410
このドラマ面白かったってありえんわ
糞監督のヲタが擁護してるとしか思えんな、黙って糞映画でも作ってろよって感じ
227名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:07:06.21 ID:sQ4BM2NRP
アットホームダットみたいな感じだと思ってたが・・・。かなり違うよね
・・・・。尾崎さんに監修だけでもしてもらったば??本まで是枝さんなのか
228名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:07:19.25 ID:hVMRJV6L0
薄めると言っても極薄な・・・
同じ系統のかもめ食堂は目の離せない面白さがあるが、これは気を抜けばどうでもよくなるドラマ
229名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:10:37.81 ID:Je/niZN70
このドラマを見るか見ないかを決め損ねている人は週末にでも
是枝の歩いても歩いてもを見てみるといいかも
これが受け付けなかったから苦渋になる可能性高し

結構な確率でいるであろうYOUの違和感も解けるはず
230名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:12:14.44 ID:hVMRJV6L0
どうだろう
歩いても歩いてもはまだ面白い

これはマジで退屈
231名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:15:48.99 ID:Je/niZN70
>>230
あれは映画だからね
その雰囲気をそのままに水で薄めた感じで持ってきているのは正直頂けないけど
どんな監督なんかは伝わるんじゃないかな
232名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:15:50.62 ID:j/oiJgk70
>>225
不穏な空気はあるだろーw

主人公は誰にも評価されずにバカにされてて、嫌になって飛び出していくと思うぜ?
子供は周りの人間から嘘つきと思われてて、クラスで浮いて自らも周りを信用してない
山口も夫への愛情は冷めてて人間的に下に見てる、子供は信用できず何を考えてるかわからない
仕事もいつ放り出してもいいって感じの投げやりな状況だよ

それが引っ越して解消やら解決っていう話になると思うけど、今の時点で楽しい点がない
一人は人間的魅力があって見続けさせてくれる要素が欲しいんだけどな
「家政婦のミタ」みたいな路線を目指してるように見えるけど「ミタ」がいないんだよ
233名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:20:29.44 ID:Dc0UBQKsP
>>225
会話劇が型通りじゃなくて良いとかまずズレてるわ
あんなのリアル演出の型を追求しすぎてただの一般人の会話のレベルまで落ち込んでるつまらん会話劇
234名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:22:23.23 ID:BCeKH8ru0
キャストが「高視聴率!絶対!」って感じだな
235名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:23:28.30 ID:L5B/28ZG0
安倍ちゃんはキワモノキャラじゃないと駄目だな
236名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:25:42.08 ID:4JhEUJ2x0
逆に2時間あったから薄くても楽しめた気もするな
1時間枠であのままだったら何もなく終わったと感じちゃうかも
ま、大丈夫だろう
237名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:26:25.95 ID:PvZ74z+r0
YOUと母親と倒れた親父必要なし
父ちゃんが西田で
山口と阿部が夫婦
娘もあれでOK
なんかの事情で宮崎あおいが
居候って言う設定を期待した
こりゃつまらん
あとあの派遣の何とかの営業もいらんな
238名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:27:23.83 ID:ZR/t3fOU0
>>1
今度見てみよう。阿部寛なら興味深い。
239名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:29:27.30 ID:6Fg2QxAJ0
>>232
あーそういうのも不穏な空気になるのか。
誰かが誰かを殺しそうとか、メンヘラになっちゃいそうとか
そういうのを不穏な空気として想定してたわw
まず最初にそういう人間関係の破綻を提示して、それの回復過程を描くドラマなんじゃない?
まあハッピーウルトラMAX!みたいな楽しいドラマではないけどさ。

家政婦のミタって観てないけど、中核になる人物がいないってこと?
自分は中核人物ばかり描く日本のドラマがつまんなくなって観なくなっちゃったんだよね。
ERみたいな群像劇的なのが観たくて。
知っているかわからないけど、昔やってた「カミさんの悪口」とか「ランチの女王」みたいな
群像劇が好きなんだよね。
240名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:41:13.40 ID:j/oiJgk70
>>239
楽しいと思って見る人は9%はいると思うし、
楽しいと思ってる人に「これは楽しくないだろ!」って説得する気もないw
価値観が違うってことだね

まあ不満を書いておいた方が一視聴者の意見として参考にする関係者もいるかもしれんのでね
フジは特に2ちゃんねる見てそうだしなw
241名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:49:46.95 ID:6Fg2QxAJ0
>>240
大人だなぁw
そうだね。関係者が見ていたら、汲み取ってもらって
面白くなかった人も楽しめるドラマになるといいやね。
242名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:57:54.13 ID:qGTFSaqb0
阿部のドラマだから楽しみにしてたのに
あまりにも退屈でつまらないから力が抜けたよ
大物役者?の宮崎や山口を引っ張り出す為には
あんなの(映画のような芸術)を作るしか無かったんだろうという感じだ

深夜でひっそりやるか映画館でマニアだけ相手に
やってほしかった
243名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:01:15.54 ID:olOdYTj90
恐らく中途脱落者がかなり出ただろうから
1時間枠なら18ぐらい行ってただろうな。
244名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:02:44.31 ID:ayhtMvJe0
このキャストじゃなかったら
打ち切られたオダギリジョーのなんとかいうドラマと同じレベルのデキ
実質こんなの5%くらい
245名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:04:35.66 ID:EZmJny1q0
幻の光とか
ワンダフルライフみたいな映画を撮り続けてくれればいいよ
ドラマは畑違いだ
246名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:05:55.87 ID:ndyXP6D30
最近だとリーガルハイはおもしろかったなあ
数年前は鹿男
247名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:06:45.38 ID:JH7q6Yxg0
ここ見てから覚悟して録画してあったのを見始めたんだけど
想像以上のつまらなさ…

キャストもすごいし、オープニング曲もまっきーなのに
なぜにこうなった
YOUのセリフ聞き辛いしもういやだ
248名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:07:54.27 ID:Z05bXPNS0
YOUが阿部寛の姉には見えない
実際にどっちが年上かは知らんが
249名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:10:45.11 ID:iBBibSjOO
一番大事な第1話でのツカミに失敗したのは間違いないね
2時間も使ったのに

まだ挽回の可能性はあるが、製作陣が是枝に物申せるかどうかは疑問。
この路線で一部愛好者を相手に突っ走るしかないな
250 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:15:47.54 ID:/UrTJq8oP
来週からダダ下がりだろうけど平均8%以上は維持してほしい
消費税割れは勘弁
251名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:16:03.58 ID:lvB1AtmSO
クーナを探すんじゃなくて“ズンドコベロンチョ”を探すんならまだ良かったものを
252名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:19:51.22 ID:mY4/MGnuO
本当につまらなかったから納得の数字だ
253名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:20:34.83 ID:ynYEEeOyO
是枝の映画は好きなんだがな
254名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:22:11.70 ID:8RsY40ao0
通常の1時間枠になれば、グダグダ感はなくなるかな?
それとも、ずっとこんな感じのドラマなのかな。
255名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:23:08.50 ID:AFiGnq6g0
一週空けての第2話だから忘れられて終了だろな
256名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:23:20.94 ID:MOATqel+O
>>231
歩いてもは、是枝裕和としてはわりとイレギュラーな部類だよ
成瀬をやってみた感じだけど、樹木希林の役者としての凄まじさが肝
257名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:27:01.40 ID:iHqO9rrr0
クーナがわからん
258名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:39:13.97 ID:ja0BFNBV0
あ、初回終わったんだ。アベちゃんと山口のドラマ。
なんか、ぼけたあらすじ読むだけで見る気が失せるなあ。
てか、この映画監督さん、何がやりたいの?
259名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:40:25.15 ID:Ios8/q+Q0
美しい女性って宮崎あおい?
可愛いかもしれないけど美しくはないんじゃないかな

俳優並べ立てても数字は取れないってことか
260名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:43:40.26 ID:U4QtfYaNO
好きな俳優こんだけ出てるし、楽しみなドラマだったのに寝ちまったよ。
会話やセリフに面白みがあるなら良かったんだけど、本当に糞退屈だった。
261名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:45:16.59 ID:m3QHQuLB0
>>257 ネタバレで悪いけど 常田富士男がクーナ役

西田の歯医者で阿部の横に座ってた爺さん

伏線だよ 後々わかる
262名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:46:24.89 ID:iHqO9rrr0
天才あらわる
263名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:49:34.27 ID:HQR8A3y/0
民放に宮崎あおい出るっていうから見てみようと思って9時から見てたけど
あまりの内容の薄さに10分くらいで飽きてきてそれでもあおい出るまでは見ようと我慢して
10時くらいに一度出たの確認してすぐリンカーンに移動したわ
深夜にマニアックなキャストで酒飲みながらダラーっと見るならいいけど
ゴールデンにこの豪華キャストでやる内容じゃないな
264名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:49:46.69 ID:TPeGGYms0
>>143
そうなの。
大絶賛なんで、レンタルしてみたら、え?ってかんじ。
印象に残る美しいシーンやセリフがあるでなく、
普通のドラマだと思ってしまった。
265名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:52:01.33 ID:WJ0OOEL30
宮崎あおいって関東連合と仲いい猿顔女だろ
266名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:52:59.21 ID:iHqO9rrr0
ふーn
今や阿部ちゃんは国民的やね
267名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:54:16.45 ID:dwJjVnTi0
阿部サダヲだったら見たかもしれん
268名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:54:22.63 ID:T9CTgtQDO
アイドルがわがままを言ってチーズからさやえんどうに変更させる下りは、悪い意味で映画監督らしいアプローチだった
普通のドラマならばアイドルがわがままを言って阿部寛が苦笑いした後、すぐに家でさやえんどうを食べながら愚痴る場面に転換して、
わがままを聞いたことや山口が作り直したことを視聴者に読ませる
2時間に水増しするために、イチイチ山口に頼むところやらひと悶着やら、日常表現はあるが視聴者には邪魔な演出が多すぎたな
269名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:54:57.27 ID:fJClYjdL0
>>264
ラブコメなんだから笑いのつぼとかが合わなかったんでしょ。
俺は大好きだが。
なんで人気があるのかわからんってのは、そりゃ映画もドラマも
好みがあるんだから当たり前だろに。
270名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:58:31.53 ID:TomsCbfd0
>>264
>印象に残る美しいシーンやセリフがあるでなく、

そういうドラマじゃないから。
ちょっとした仕草やセリフにクスッとするんだよ。
271名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:58:41.58 ID:ZWnbpV2H0
ホームドラマなのか、小さいおっさんが出てくるオカルト系ドラマなのか‥‥
どっち?
272名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:59:47.52 ID:UI+0fF1y0
バカリズムとの絡み以外見るとこないだろこのドラマ
273名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:08:08.11 ID:KwgpDmFMO
初回2時間もやってこれからどこへ進む話なのか全然分からなかった。
興味を失って続きが気にならない。
脚本って最終回を予想させて軽く裏切るから面白いんじゃないのか。
274名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:15:56.84 ID:3WWlR2/SO
275名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:17:49.11 ID:WhAsmFMh0
チンポ、いやテンポ悪すぎだわ

ドラマで映画みたいなカットはつまらん
276名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:18:01.71 ID:xw7bAah00
>>264
あなたのおもしろいと思うドラマや映画が知りたいな
277名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:19:05.46 ID:jeh1czgn0
相手役の女性普通にずっと活動してるちゃんとした女優さんにしとけばよかったのに
しゃべり方不自然で、相変わらずぶっきらぼうで、老けただけで。。
山口智子はオワコンすぎ。
278名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:19:11.44 ID:WhAsmFMh0
>>268
そうそう。
言いたいことすごく分かる。

みみっちぃ時間稼ぎがひどいんだよな。。
279名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:21:08.70 ID:VZtShP1M0
40代にはあるある的に受け入れれられるがそれ以前の世代には受け入れ難いドラマ
280名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:21:37.29 ID:xHH+mYwB0
2時間は失敗だったな
展開は遅すぎるしCM多すぎでテンポが悪い
1時間終わったところで寝ちゃって宮崎あおいを見れなかったわw
281名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:22:30.14 ID:hVMRJV6L0
>>269
ラブコメってか皮肉屋の主役が阿部ちゃんにかなりはまってたんだよなw
生放送で奇人を見ているような感覚
282名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:23:34.10 ID:JEHdeawLO
相棒二時間の方が数字良さそうだな
283名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:26:42.87 ID:3Zn35+5t0
視聴率が全てではない
それを抜きにしてもフジドラマは見る気がしない
284名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:27:14.90 ID:drzjF+Cb0
同じく豪華キャストだったIWGPはスゲー面白かったけどあっちは
後にブレイクした感じで当時は無名だったのか
285名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:27:26.31 ID:8YoAiV7BO
下馬評が低かった武井のに負けるなんてことはないよな?
さっき見終わったとこなんだが昨日の今日だけに滅茶苦茶テンポ良く感じたぞ
286(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/10/10(水) 23:31:15.09 ID:4PUjzNyzO
でも、フジテレビがイヤなので見ない
287名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:33:00.61 ID:mBKsjSN+0
次回からはヒトケタだろ。
288名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:33:53.93 ID:jeh1czgn0
安部と宮崎と久々の山口詰め込んで
これって・・ フジはもう何やっても空回り
289名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:34:28.77 ID:xWFVs+t10
このドラマの信者が
「映画見ない人には分からない」
「子供には分からない」
って繰り返してるのが笑える
290名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:35:11.23 ID:WhAsmFMh0
リーガルハイ2やれよ。

まともな役者が、しっかり演技している作品みせろ。

阿部ちゃんの無駄使いすんな!
291名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:37:25.00 ID:iBBibSjOO
是枝を起用した時点で製作サイドだってこういうドラマになるのは予想してただろ。それを補うための豪華キャスト
補いきれなかったが
292名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:41:54.93 ID:gappq/RL0
あのキャストでこの数字っていろいろと風当たりが厳しい気がする
293名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:42:01.22 ID:3Zn35+5t0
是枝関係ないでしょ
元々フジのドラマ作りは話題性しかないんだから豪華キャストだって今回に限った話じゃないし
他局ドラマで活躍した奴をすぐ次のクールのキャストにしたりして視聴率かせいでるだけで
根本的に面白くない
294名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:43:00.38 ID:kpf0BFOw0
久しぶりに面白い連ドラきたな。予想以上に良かった。
295名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:43:56.66 ID:DVDBsUyA0
是枝監督の作品って知らないんだが、笑わそうと小ネタ仕込むのも
この監督の作風なの?
296名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:45:02.53 ID:H3wwpf/QO
リーガルそんなにいいかなあ。
まあこれよりはおもしろかったけど。
297名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:49:01.47 ID:iHqO9rrr0
是枝って新進気鋭の監督ってイメージで
よくマスコミでも取り上げられるよな
298名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:52:42.83 ID:nGqZMXHf0
あざとい視聴者受けとか視聴率狙いじゃなくて、良質なドラマを作ります。

とか言ってスポンサーを集めて、そのシンボルとしての是枝監督な気がする。
当然のようにコケるんだけど、言い訳は最初から準備してあるという責任逃れドラマ。
299名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:54:47.45 ID:jeh1czgn0
でもキャスティングは超あざといという 
300名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:02:50.44 ID:6H6VFNpjO
観ててなんか疲れた
301名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:05:51.67 ID:5grhAAH1O
是枝作品に慣れてないと、あの独特な世界観には入って行けないからな
キャストも監督と何本かやってる人が多いのも当然
アレでも精一杯尺を詰めて編集してるんだろう
いつもトンでもなく回すしね


多分、原田芳雄が生きてたら出演してたんだろうな
302名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:10:42.06 ID:b5h88soJ0
是枝作品があのレベルだと思われるのが哀しいな
つまらんものはつまらんって言わないと失礼だよ
303名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:16:25.14 ID:624okSXX0
>>285
普通にスレ盛り上がってたな
渡部が出てきてからは特に

武井はあまり好きじゃないけど、二話目も見る気にはなった
304名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:18:50.22 ID:3a34AqBS0
初回2時間スペシャルっていうのは
描きたい事がたくさんあって2時間になったっていうのならいいけど
内容を薄めて無理矢理2時間にしたのもあるから
良し悪しだよな
305名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:19:21.49 ID:gB7/mFy80
>>44
まったくの同意
すごいキャストだから楽しみにしてたんだけど
眠くて2時間長かった
306名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:20:08.99 ID:ncVHDaob0
俺は次回も見るよ
一応30分で判断して昨日と変わらない感じだったらもう見ない、残りの30分はアンチスレで罵倒して消える
307名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:22:14.13 ID:ob5/fAU+0
フジを見ないって輩が

基本フジを見てる

このドラマも同じw
308名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:25:21.08 ID:dmA3+Ayt0
ドラマに違和感覚えた。くぐったら映画監督が撮ってんだねー。
なるほど。嫌いじゃないから来週も観る。
309名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:25:35.78 ID:K619BkMi0
まあ視聴率をとろうと作ってないのはわかる
番宣はいっぱい見たけどね
個人的には良かったから今後の展開が楽しみ
310名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:29:48.48 ID:s7fM/a7h0
映像が映画っぽくて面白そうだと思って見たら
良かったのはマッキーの主題歌と長野県だけだった
311名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:30:25.68 ID:1Uh7pswa0
微妙に感じている奴
東京全力少女と見比べてみろよ
ゴーイングマイホームが神ドラマに感じるよ
312名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:34:44.17 ID:g2kpXS330
トリックみたいなー
313名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:42:28.65 ID:7P2B9qev0
>>307は見ているのだろうが確実に視聴機会は減ってるわ。
大体がテレ朝かCSだし見るとしたらとんねるずくらいだな。
314名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:44:58.45 ID:eEoKR5r3P
初回は武井のドラマの方が面白かった。
多分、是枝はドラマには向いてない。
来週の視聴率が今から恐ろしくてたまらない
315名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:47:25.24 ID:2jNsKUFiO
>>308
俺も映画だと思って流してみてた。一話完結にしては中途半端だと思いながら。あのテンポだとテレビドラマは厳しいかもしれないね。
316名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:47:37.98 ID:11JW2PIo0
恐ろしいの? いい気味ジャン フジだし 視聴者なめてんだから
阿部ちゃんや監督が悪いと思う人なんてあんまいないんじゃない
変な仕事請けてお気の毒ーな程度
317名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:47:57.26 ID:Nrd9APFw0
テレビ局って結局高視聴率の番組を作ることが仕事じゃなくって
高視聴率獲れそうな番組企画して馬鹿なスポンサー騙して
金踏んだくればいいんだからある意味このドラマ成功じゃね?
まぁ営業とかは直接怒られるんだろうけど
いつまでも騙されて金出すアホスポンサーがいる限り余裕だろ
318名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:51:05.52 ID:pQm/kQqj0
とりあえず演出監督筆頭に製作側は
キャストに土下座しないといけないレベル
どうやったらこのキャストでこんな質が低いものが出来上がるんだ
319名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:51:55.24 ID:KWpClgmf0
>>311

地上波なんて普通は滅多に見ないだろ
CS、BS、レンタル、地上波見ている暇ないわ
320名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:53:41.56 ID:m8jRibWLO
退屈過ぎてとてつもなく眠くなり実際途中で離脱しました…俺には無理だ相棒にしとく
321名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:53:57.83 ID:pQm/kQqj0
なんで武井のドラマとかの話が出てくるんだ関係ないだろ
単純にこのドラマはダメそれだけだよ
322名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:57:00.23 ID:DgJaHXAb0
まあ、監督と山口智子が厨二だし、ドラマとして
おかしな方向に行くわな。
323名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 00:58:59.57 ID:+BP1nOuf0
>>320
自分も辛気臭くなって途中で寝てしまった。このドラマテンポは遅いし、何が描きたいのか分からん、次は見ないけどね。
324名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:00:25.13 ID:XNWafEeNO
是枝さんの誰も知らないだっけ?あれもぶっちゃけどこが面白いんかダラダラ時間が過ぎたわw
325名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:03:37.97 ID:NCgCzPA6O
自分が制作費を出したわけでもないし、自分に合わないならスルーすればいいのに。
大切な時間をどうでもいいドラマを批判するために費やす人って他にすることないのかな?
野球とサッカーで煽り合ってる人たちみたい。
326名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:07:17.05 ID:zOykm5vV0
日本映画なんてお金を貰っても観たくないような
酷い作品ばかりなのに、その手法をあの時間帯に
連続ドラマで放送するなんて迷惑なだけ
ドラマとして失格レベルなんだよ
327名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:07:47.77 ID:HYFZyl4q0
面白かったよ
328名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:08:05.04 ID:nkjaIi+U0
阿部は何であおいの家がわかったんだっけ?
329名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:08:26.47 ID:NcEgayhD0
しょっぼー
20確実だと思ってたのに
330名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:08:55.58 ID:HYFZyl4q0
途中で寝たけど
331名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:10:06.98 ID:2jNsKUFiO
>>323
5年位前のこじんまりした邦画をテレタマでやってると思って見てた。
332名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:10:16.50 ID:RKM+iOg+0
是枝は社会問題テーマに妄想映画撮ってるのがお似合い
333名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:11:07.85 ID:NCgCzPA6O
>>328
父親の秘書をやってるオジサンから聞いた。
334名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:11:37.49 ID:rtf/ADbm0
勘違い映画的な変なとろい間でセリフがだらだら 普通でもこんなに間をあけない
もっとてきぱきと快活にしゃべろよ
335名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:13:49.85 ID:KWpClgmf0
粋がった高校生が書いた私小説を無理矢理、読まされている感じがした・・・
336名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:16:33.99 ID:Ol6mbYVp0
来週は無理してでもサッカーの後に放送したらどうだ
高視聴率だろし間髪入れず始めれはそのまま見てくれる人多そう
337名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:18:01.90 ID:0F48Uou+0
兄弟死んだし、母親脳卒中やったし、なんかしんどいからもう観たくない
338名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:22:15.62 ID:gI2lu2GnO
>>289
おれは普通におもしろく感じた派だけど、映画見てる見てないとかは関係ないだろな
映画見てる人でも、ああいうまったりしたの好きじゃない人なんていっぱいいるだろうし
339名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:23:45.48 ID:pQm/kQqj0
>>325
それ嫌なら観るなと同じ
ただの封殺
340名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:29:34.01 ID:2jNsKUFiO
作品がどうのこうのいう前に山口智子出てきた時点でもうB級映画じゃん。なんかもうすごいいまさら感でがっかり。
341名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:31:49.73 ID:SBwS3FiQ0
これだけの素材が揃ったのに勿体無い
ただそれだけ
342名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:33:09.83 ID:NCgCzPA6O
>>339
別に封殺じゃないと思うが… 嫌なら見るなって間違ってるかな?
他にもドラマや映画はあるわけで、わざわざ時間割いて叩くほど自分にとって大切なドラマってわけじゃないでしょ?
343名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:37:41.65 ID:Ft+02nlrO
>>342

天才降臨
344名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:40:41.53 ID:yLj3rqWtO
フジなので見ません
山口とか宮崎あおいとか視聴率稼ぎにしか見えない
345名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:41:28.24 ID:gl/bDwrP0
今日び13ってのはいいのか悪いのかよくわからんな
346名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:42:47.45 ID:3dj2ZKcbO
初期の石井そうごみたいに狂い咲きサンダーロードや逆噴射家族みたいなの撮ってくれ
347名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:45:47.30 ID:Utaz0OPG0
期待度1位って記事この板で見たけど
2位の相棒に完敗するだろなあ
348名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 01:48:21.76 ID:vyFye7sg0
安っぽいホームドラマを連想させるタイトルが悪い
これだけのキャスト揃えるならもっと頑張れよ
349名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 02:05:41.93 ID:hda+//Lk0
最近糞ドラマばかりなんだからさぁ〜失敗を少なくするために脚本を作り上げてから役者を決めたりすればいいのにな?
350名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 02:16:24.54 ID:f1CMKGIZ0
コロボックルの対比として阿部ちゃんがキャスティングされたんか?
351名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 02:19:45.40 ID:HBmpzbU00
なんとなく大昔見た「もう頬づえはつかない」を思い出した
年寄でスマソ
352名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 02:41:35.27 ID:pQm/kQqj0
>>342
うん間違ってるよ
あと観たのは阿部サダヲと西田敏行が観たいから
353名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 02:46:16.18 ID:WXe752Xp0
>>352
いやなら見るべきじゃないだろ
なんか他人の家を覗いて文句たれてるババアみたい
354名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 02:46:43.85 ID:SQK+8kNH0
低いテーブルにソファで飯食ってて見てるこっちが違和感で胃が痛くなったわ
355名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 02:50:54.38 ID:lyTfuZUH0
>>354
そういう設定と思われるので、それで正解なのでは

自分は面白かったから次回も見るよ
356名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 02:52:18.99 ID:mB45HKto0
コメディじゃないのか、もったいない
357名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 02:53:38.29 ID:Rcy6g0gt0
画面が映画っぽいだけのドラマだった。
358名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 02:54:47.56 ID:mns8we2u0
山口智子みたいな綺麗なぽっちゃりおばさんにはエロスを感じる
綺麗じゃないぽっちゃりおばさんは話にならないゼンゼンダメ
359名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 02:55:07.49 ID:TPDxHmwl0
13か。もっと低いかと思ってた
1時間でたいくつして脱落したよ。来週は見ない
360名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 02:56:35.37 ID:/OeTgeSm0
脚本からして見る気しない
でも阿部見たいからあとでまとめて録画見るわ
361名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 02:59:43.88 ID:YudLv5JHO
山口智子がなあ・・・
薄っぺらというか軽薄というか、一人だけ昔のドラマの再放送みたいだ
演技やしぐさは変えられないもんかね
362名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 03:03:00.82 ID:kUmCHOhtO
宮崎あおいは民放連ドラなんて出ないんじゃなかったの?
スキャンダルあったりなんかで焦って好感度取りに来た?
363名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 03:03:19.11 ID:Ol6mbYVp0
山口智子でどの層釣ろうとしたんだろ、キムタクと共演は何となく記憶あるがそこまで有り難みある人でもなさそうだし
364名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 03:04:11.66 ID:j5fuiJK+0
阿部ちゃん主演なら初回から上げていく可能性もある
まだ特番ばかりで連ドラ始まったことに気付いてない層も確実にいる
365名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 03:06:01.94 ID:ZFyprH/8O
結婚できない男みたいな雰囲気期待してたので肩透かし食らった
366名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 03:07:26.23 ID:pQm/kQqj0
>>353
嫌なら観るべきじゃないって
嫌かどうかは観ないとわからないでしょ
とりあえず初回は観ないで文句たれてるほうがおかしいし
あと、俺は「嫌」なんて言ってないけどな…
まあもういいや
367名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 03:20:03.05 ID:4okUYcvD0
結婚できない男
最高に面白かったんだが、、残念。
368名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 03:21:24.71 ID:EmWDvLuV0
これ狙いすぎて外してるいい失敗例だわ

もう少し分かり易くしないと視聴者はついてこない
369名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 03:23:04.98 ID:3mqOy+vc0
コメディみたいな宣伝しといて、、
釣られたじゃねえか。
アベチャン人気は、コメディなのよく知ってるな。
さすが、ウジテレビ。
370名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 03:23:25.37 ID:mns8we2u0
是枝は数少ない熱心な客を囲って細々とやっていくのが性に合ってるんじゃね
日本の作家性の高い映画てみんなそんな感じだろ
371名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 03:24:32.96 ID:c7WoGosq0
今までのマンガドラマよりははるかに
マシだとは思うけど、だからといって
どうしても見たくなるほどよくできている
わけじゃない
372名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 03:36:22.31 ID:w9C+InS3O
この手のテンポのヤツはもう見るのが辛い
映画じゃないんだし
毎週見る一時間のドラマなんだから
相当いい内容のものにしないと、ただ退屈なだけ
373名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 03:56:42.87 ID:qiEsIE2a0
2話で1桁あるで
374名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 04:05:24.41 ID:t8D6eXHz0
>>347
だろうね。
つまんなくなってるけどまだ相棒見たほうが面白いわ。
375名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 04:08:19.10 ID:VpK7VS4tO
録画だけした。
名古屋だけど「結婚できない男」の再放送にはまってる。
376名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 04:19:39.72 ID:CPZFvBGA0
単館系映画の人たちはそこから篭って出てこなきゃいいと思うよ
信者だけで楽しんどけ
377名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 04:32:11.49 ID:jvgBYfnX0
チョベリバ
378名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 04:57:16.86 ID:n34SqswP0
歩いても歩いても
きょうのできごと

こういうのは2時間の映画だから許容出来るんだわ

あ、でもかもめ食堂なら毎週楽しみかも
それでも1時間枠向きじゃないか

撮り方変えてこないだろうから演技に面白みを見いだすしか無さそう
西田さんとサダヲの力量に任せたって感じだ
阿部さんと山口智子はそのキャラ担ってなくて残念
せっかく面白いコメディになるのかと期待させる人選だったのに




379名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 04:58:24.35 ID:CPZFvBGA0
深夜ならたまにこういうドラマあるけどね
ただだらだらお喋りして、そのお喋りも別に面白くもなんともないっていうやつ
380名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 05:11:53.47 ID:UD6zSzpv0
フジだろ
それだけで6パーセントは落ちる
381名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 05:16:09.09 ID:Dnn6Lvgw0
つまんない映画に賞を挙げてきた映画界が悪いわ
382名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 05:18:32.16 ID:HJCUsJhi0
主題歌歌ってる人の声聞いて、見るの止めた。
そんな人も数人は居るはず。
383名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 05:20:41.94 ID:b2e+Adp1O
テンポは悪くない
役者もいい
ただただつまらないだけ
384名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 06:02:07.23 ID:/MY+YrVJ0
我慢して1話全部見たけど面白くなりそうな要素ないなー
せっかくいい役者揃えてるのに
385名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 06:09:14.03 ID:phyWyDIUP
フジテレビで13パーセントなら他局では30パーセント位の価値があるよな
386名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 07:22:52.88 ID:QMyIhXJR0
>>362
是枝に懇願されて仕方なく出演OKしたって
ヲタが言ってた
387名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 07:51:40.14 ID:+aTviP/X0
初動でこれは・・・
388名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:00:15.01 ID:ezn5polS0
こんなにつまらないドラマ作る監督が邦画で賞取ってるなんて
日本の邦画レベルって低いんだなと思った
389名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:04:28.29 ID:Bv9HYdL90
てすと
390名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:05:39.09 ID:Dwji7sJH0
ビックダディがまし。どっちもホームコメディだろ?
391名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:06:00.00 ID:5jHXDTtQ0
牡丹と薔薇を再放送したほうがよっぽどいいと思うけど
392名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:06:58.76 ID:s3k655rF0

面白かったと書いてる工員は蛆社員だから


393名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:08:33.66 ID:D1hlcoqy0
役者
監督
主題歌

視聴率をとるべく集めた布陣でどう転んでも高視聴率だよなって製作者は放送まで思ってたんだろな
394名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:09:12.75 ID:czmkPSNQO
>>386
宮崎あおいのヲタの痛さはハンパないもんな。
395名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:10:15.10 ID:nIBQq35sO
結婚出来ない男がピーク
396名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:14:23.75 ID:D1hlcoqy0
>>395

ローマ風呂でも入って考えを改めるんだ
397名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:15:23.58 ID:s3k655rF0

/   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  悪いけどフジは見な…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
398名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:17:46.84 ID:czmkPSNQO
結果大失敗に終わって是枝の脚本が悪いで済むのは阿部ちゃんだけ。
山口智子と宮崎あおいは何にしても打撃だわ。
399名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:24:07.25 ID:1brb/V5xO
阿部ちゃんは最近の映画でも結果出してるから、
例えこのドラマが低調に終わっても痛手はないだろうな。

ほんとはちょっと見たいと思ってたんだけどさ、
フジテレビだから絶対見ない。
400名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:26:39.01 ID:4vLYrT/30
>>398
是枝を連れてきたのは阿部なんだが
401名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:28:14.12 ID:fm3KVSkp0
木皿泉さんみたいなマニアック脚本全快なんだろw観ないでも分かる。
ホモ阿部ヲタはいくら擁護しようが大根は大根だから。
402名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:29:07.63 ID:B7X7/bLs0
あおいら
403名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:31:56.13 ID:CZGU3wjd0
>>399
その結果出した映画もフジテレビ製作なんだがな。
404名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:34:11.81 ID:ElzSbz/g0
PCやりながらぼーっと見ていたけど全然惹かれることなくその内PCの方に気を取られた。
おもしろいドラマならテレビをガン見したはず
405名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:34:31.46 ID:czmkPSNQO
>>400
チャンスを与えてもらったのに生かせないなんて無能だな。
406名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:41:51.80 ID:YsWEQRmf0
フジ?ああ見ないわ
このキャスト、視聴率獲得に必死だなとしか
407名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 08:44:07.47 ID:s08li2m80
長野県伊那市民の間では視聴率60%だから心配すんな
408名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 09:18:28.51 ID:QHXrHOwV0
これ脚本とか見たら
結婚できない男とかアットホームダッドの人じゃないじゃん
だからつまんねーんだよ

同じ人かと思って 腕が落ちたなあ・・・って思ったら
名作 梅ちゃん先生を担当してたww
409名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 09:20:19.48 ID:Fz8t+kqu0
単純につまらない
ただそれだけ
410名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 09:48:41.95 ID:+bRP3Okx0
山口智子って、自分ややるべき脚本がないとか言って散々勿体付けてた癖に、
それで選んだのこの脚本って。
「映画監督が撮るドラマ」ってのがポイントだったんだろうな。
411名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 10:00:49.64 ID:hEKJ96iBO
ハリウッドみたいなわかりやすい大味が好みなヤツはつまんないだろうな。
412名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 10:35:58.69 ID:pCmY0qcJ0
18ヶ月以上、一回も糞フジにチャンネル合わせてないよ(o・v・o)
413名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 10:41:51.00 ID:ifNokTfkO
このドラマ何が面白いの?w
次回は視聴率一桁落ちするだろうな
414名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 11:04:08.83 ID:2Wbmi9FO0
>>399
フジじゃなくて関テレなんですけどバーカww
415名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 11:08:12.77 ID:cJZhDtOo0
別に面白ければフジでもどこでもいいんだよ
問題はこのドラマが酷すぎるってことかなw
416名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 11:08:28.54 ID:tYzyZyqS0
いま録画したの見てるがつまんねえええええ
417名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 11:12:34.61 ID:oZMJy+iw0
伊丹十三がご健在なら、リアルさと面白さの同居したドラマを撮影していただろうな
418名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 11:21:44.07 ID:jg3V4zwUO
最近の脚本家は

阿部寛出演の結婚出来ない男が面白いことを理解してないよな
ウケるのは結婚出来ない男とかのようなドラマだよ
419名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 11:23:28.75 ID:VEKXINvk0
暇人しか見れないドラマだな
何もなさ過ぎて早送りしてしまう
420名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 11:36:53.84 ID:3lIZoRB40
日常を描いたホームドラマだとしてももう少し何か起こるよなw
あと、ゴンチチのBGMがストーリーやシーンとまったく合ってない
これ聴いたらほのぼのすんだろオラ!みたいな意図なのか
421名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 11:39:00.67 ID:2PA89AWA0


一応来週も見てみようと思ったが、来週はやらないみたいで、
”毎週録画”設定ができなかった。
もう見れないと思う。

422名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 11:40:35.49 ID:pceifUSQ0
最後まで我慢してみたけど
来週は5%以下でも驚かないレベルのつまらなさだったw
423名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 11:43:43.78 ID:O3JVlhnx0
このドラマ
なんで宮崎あおい出てるの?
424名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 11:55:55.76 ID:pQm/kQqj0
あおいが出たのは話題作りに監督が懇願したから
作品がコケないように
425名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 11:59:27.36 ID:SkCyDrCq0
是枝はこんなもんだろ。妥当だと思うけど
矢口とか周防とかならいいの作りそうだが
まあ、いいもの作るって大変だろうな
426名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 12:04:21.24 ID:NHSpubZt0
出来具合が深夜ドラマはUHF局のドラマ並だからね
試写してこれでいけると思った上層部も問題あるよ
427名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 12:05:40.13 ID:PdIRkIDf0
今のウジで13%は凄い。
武井なんか9%w
428名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 12:23:27.62 ID:klajtdRQO
謎の美女設定の宮崎あおいがただの田舎の子持ち女だった件
429名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 12:25:26.35 ID:A8wS7abi0
相棒に一蹴されたな
向こうは成宮に変わっただけなのに^^
430名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 12:26:48.06 ID:czmkPSNQO
謎の美女設定で宮崎あおいを起用とかワケがわからん。
431名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 12:27:57.31 ID:xkWsraOPO
阿部ちゃんは渋い役やってナンボやさかいな
最終的には一桁突入ピンチ
432名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 12:36:27.16 ID:YcJF1oJi0
もっと阿部の面白さを出してほしいわ。あと、母と姉がひそひそ話で声小っちゃくてムリ
あそこで声を小っちゃくしなきゃならない意味が分からない。ああいうの続くの?
まぁ、阿部ちゃん出てるし面白そうだから見るけど
今期はゴーイングマイホームと、東京全力少女を見るかな
433名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 12:37:51.04 ID:Omne+TqYP
作りがまず連続ドラマの形になってないからな…
関テレ、なんでこの企画通しちゃったんだよ
434名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 12:51:01.64 ID:624okSXX0
大幅なテコ入れしないと本当にやばいと思う
2時間だったせいもあるけど、実況民の寝落ち率と
つまんねスレの伸びが半端無かった

このままだとゴリ押し武井ドラマに負ける可能性も無きにしも非ずだと思う
435名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 13:17:55.98 ID:XNWafEeNO
是枝ちゃんは自然な演技を引き出すのがうまいらしいから、
失敗を契機にステップアップしてがんばってほしいwわりとマジで
436名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 13:18:09.68 ID:czmkPSNQO
しかも来週はお休みなんでしょ?

終わったと思う。。
再来週じゃ完璧忘れられてる。
437名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 13:25:22.57 ID:lPVr6Qp+0
糞つまらんだけでなく宮崎あおいが不細工すぎて萎えた
438名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 13:27:50.71 ID:Fu+Gm3CX0
あおいは空気でいいよ
439名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 13:32:27.77 ID:h7fEW0jU0
冗長だったが描こうとしてる世界観が好きなので見る
440名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 13:38:07.36 ID:h7fEW0jU0
宮崎は顔が良いだけだろと思って今まで見てなかったが、母親役良かったわ
凄く自然だった
441名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 13:41:31.81 ID:OjjLxW+60
>>436
そうなの?
なんだかんだ次も見てみようって未練ある人がどこまで付いて行くのかなって感じ
442名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 13:44:29.26 ID:lUnyN4LI0
味のあるドラマだった、久世のドラマみたいな感があるね。
映画的な人物注視のやり方を連ドラに移行する事でどこまで受け入れられるかだな・・
日ごろからテレビマン演出家の毎回むりやり盛り上げるドラマを楽しんでる人には向かないかもね
443名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 13:45:42.02 ID:xr7XiURa0
初回二時間が諸悪の根源だと思う
444名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 13:52:09.82 ID:4JNqKYU80
エロゲみたいなアニメありがたがってる奴にはきついだろうな
445名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 13:52:21.75 ID:tYQqPGYA0
阿部ちゃんドラマは豪華な女優とかいらないんだよ
適当な俳優や女優で充分おもしろくなるんだよ
446名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 14:24:32.50 ID:54Vyg9dd0
山口智子の仕事シーン(フードコーディネーター)はおもしろかった。
YOUは声とセリフの言い方がちょっと…。

脱落者を減らすために、初回は一時間にしとくべきだったかも。
447名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 14:31:30.37 ID:rmKqDwi20
同じ2時間SPでも相棒は19.9%
448名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 14:37:48.32 ID:Ue1TYAZb0
>>440
宮崎は流石、前夫が関東連合関連の方らしくDQNやるとピタリとはまってたなw
出来婚とか自然過ぎるw
449名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:05:52.04 ID:/MY+YrVJ0
来週サッカーで休みなんだな
初回あのgdgd具合で二週空けたら見ないよなー
450名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:09:49.71 ID:AmrryuEV0

視聴率が悪いのを、俳優のせいにする、クソテレビ局があるけどな


社員が無能なことに気づけよw

451名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:15:40.05 ID:qTlJ+pq10
録画してあったけどYOUが出てると聞いて即消去した
あんなキモ婆、どんな層に需要があるんだよ
452名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 15:50:14.99 ID:+MfeVQKu0
山口智子存在感なし。
終わりでやっと山口と分かった。
453名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:05:51.18 ID:c7WoGosq0
是枝はこういう話しか撮れないんだろうけど、根本的に時代の捉え方が間違ってるよな。
今は、ああいうリア充の何も起きない日常生活を淡々と描いてもなんも面白くない。
せめて「誰も知らない」ぐらいに悲惨な話を淡々と描くのなら、その淡々さが淡々であれば
あるほど悲惨さが浮き上がってくる面白さがあるわけだけどな。
454名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:07:48.16 ID:iK1LBZC60
阿部寛のドラマはおもしろいのに、共演者がしょぼすぎて見る気にならなかった。
山口智子 宮崎あおい・・・?おいおい勘弁してくれよ
455名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:08:03.97 ID:mqCWkSWw0
是枝監督で豪華キャスト
期待しまくったのがいけなかったのかつまんなくて泣けた
もったいないなー
コレ、今後おもしろくなるのだろうか?
456名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:10:55.42 ID:DB5eJ6EQ0
視聴率が低ければシナリオの変更もあるよ。阿部と宮崎のラブコメで
連続殺人事件に巻き込まれる展開もありうる。
457名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:11:40.35 ID:PO1fSJ8B0

このドラマ40代以上じゃないと理解できないと思う
458名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:13:11.51 ID:K2k3aRPW0
宮崎あおいそらに見えた
459名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:14:02.84 ID:DB5eJ6EQ0
主人公がコネ入社の広告マンっていうだけで共感できないだろw
460名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:18:55.97 ID:dpHQeLozO
見ないで良かった
461名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:21:38.07 ID:CVBdls2OO
ひでー脚本構成だったけど、3話くらいから登場人物惨殺される展開だな。実行犯宮崎、黒幕西田さんで。最終回に阿部ちゃんが血の海の中でにゃって笑いそう。
462名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:26:02.93 ID:hBoMe+Of0
事件がまったく起きない24 -TWENTY FOUR-を観ているようだった
463名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:28:14.49 ID:DB5eJ6EQ0
>>461
たけしに任せたらいいもの作りそうだな
464名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:43:58.89 ID:xFlRFZ1TO
弱いイチロー寿司食い井上
465名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:45:21.64 ID:yPm+Jik30
>>455
是枝監督の作風そのままだったじゃんw

是枝監督のファンなら満足できる出来のはずでしょ。
映画そのままのノリなんだから。
466名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:50:24.99 ID:9bCqK5gY0
年末の深夜にやってる映画みたいだった
だら〜としていて変なとこでCM入るし
好きな人は好きなんだろう
467名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 16:53:35.73 ID:fBSYtAym0
>>459
そこだよね
広告代理店と売れっ子フードコーディネーターて、
90年代のオサレ価値観押し付けられても
これが田舎暮らしで本当の幸せに目覚めていったら、なおさらイヤミ
468名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 17:00:30.37 ID:0g4IM87v0
まんま、「歩いても歩いても 」じゃねぇか。
もちろん、盗作じゃないけど。
469名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 17:14:55.96 ID:sHhkd5yq0
必死にネガキャンしている人って、ウジテレビが嫌いなだけなんだろ?
俺もウジテレビ大嫌いだけど、このドラマは面白かったし次回も見るよ。
470名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 17:15:30.60 ID:9pnY6FfjP
録画してて、まだ観てないんだけど
阿部ちゃんだしその他のキャストも悪くなさそうで、期待してたんだけどな
結婚できない男系かと思ってたら違うようだし
ガッカリな感じだねぇ
期待して観るのはやめよう
471名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 17:18:05.46 ID:mop51zGQO
違う俳優でもよかったんじゃないの?
阿部ちゃんだと期待してしまう
472名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 17:18:42.52 ID:+cszKW6gO
個人的には質のいいドラマだと思う。演技、音楽、撮影、過剰な装飾をせず、たんたんとして。台詞や阿部さんのキャラクター、料理の過程なんかは細部まで丁寧で気が利いていると思った。
ただ月9向きではないだろうね。豪華キャストを半分削って火10あたりで視聴率そこそこに人知れず賞を取る、それでよかったんじゃないかと。
473名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 17:19:46.68 ID:1Hd5py5h0
>>472
釣り?
474名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 17:25:18.40 ID:sHhkd5yq0
そもそも月9じゃないwww
475名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 17:28:39.28 ID:htZ9JoMY0
無名俳優や新人俳優だらけでこの数字なら合格だろうが
ギャラ高いベテラン中堅集めてこの数字はお通夜だろう
476名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 17:38:27.30 ID:E7rj5oJWO
役者の良いところを引き出せてなくて勿体無い。
もうちょっと画面明るくしてテンポ良くすればいいのに。
477名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 17:39:25.64 ID:e1kwuRkJ0
月9の倍の予算で制作してるのに
478名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 17:42:20.09 ID:e1kwuRkJ0
ていうか、ウジTVが初めて連ドラで超高画質HDカムを使用して、映画みたいな雰囲気なのに
479名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 17:56:19.55 ID:L+8BUMtA0
つまんなさ杉途中で寝てた
480名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 17:58:47.15 ID:mwo8z2SbO
このキャストなら20%級期待してただろ
481名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:06:39.70 ID:e1kwuRkJ0
ウジTVは映画化を視野に入れてましたw
482名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:08:43.96 ID:ouWfaETy0
目玉の山口智子が出てくるシーンがどうにもつまらない
YOUも苦手だし子役も可愛くない
483名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 18:35:48.76 ID:p+SzdrN6O
録画して見た
・阿部ちゃんと山口智子の夫婦に全然違和感がない。山口太ったな…
・子役の可愛げなさが…
・ヤスケンは年下夫の設定にすれば良かったのに
・YOUと吉行和子が親子であることがしっくりくるw顔の感じも似てるし
・宮崎あおいは腹黒い役や胡散臭い役が似合うと思う
・清水省吾扮する山下さんは裏表のない人物だといいが
なんか個性の強い人ばかりが出てくると疲れるから、善良な人物のシーンで一息つきたいと思った
笹野さんが蕎麦屋に入るくだりは良かった
484名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:32:38.78 ID:TqvmGUPo0
豪華キャストと言うのになぜ韓流入れてないんだよ
485名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:32:57.78 ID:mqCWkSWw0
これ2時間ドラマだったら面白くなったんじゃね?
これを1クールやるのかと思うと微妙しぎる
486名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:32:58.52 ID:oFln8Pcg0
>>480
録画してあとで観るって人が多いこのご時世に、視聴率にこだわるテレビ各局がバカだと思うんだぬ
このスレだって録画率めちゃくちゃ高いよね
487名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:34:19.00 ID:+cszKW6gO
>>473いや、月9だと勘違いしてた。
488名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:38:50.90 ID:218SWYam0
>>484
入れてたって
演技上手い犯罪者顏の俳優の人
489名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:44:47.62 ID:oFln8Pcg0
>>472
録画観たらボロカス叩かれてたほど悪くなかった
山口智子も年相応に落ち着いててホッとした
ただ、どの登場人物に軸置いて観たらいいのか分んないよねw
あと宮アあおい、もしかしてオリンパス様のゴリ押し?
「謎の美女」て
490名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:50:30.42 ID:IidBWgUM0
すげー視聴率狙いのキャストだな
20%目標にしてたんだろうけど
491名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:58:15.23 ID:Uk22sRXZ0
スウィートホームのリバイバルってかんじ
492名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:21:07.03 ID:YvDhXKEE0
>>490
視聴率気にして作ってる内容じゃないし
そういう物を作る人と分ってこの監督を起用してるのだから
後世でもビデオコンテンツとして残る物を狙ってるんでしょ
もちろん本当にそうなるかどうかは別だけどね
テレ東のドラマとかも別のベクトルだけど視聴率気にしない作りでしょ
もはや高視聴率なんか狙える時代じゃないんだからそういうのもあっていい
フジテレビじゃなくて関西テレビ制作だからできた事なんじゃないかな
これがうまく行けば追従するところも出てくるんじゃないかな
493名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:22:51.82 ID:wcogo9YK0
山口智子はショックだろうな。。メインで出た連ドラで初回13%なんて初めてじゃない?
494名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:22:42.69 ID:Caj00fEN0
阿部ちゃんのドラマで評判悪いと逆に嬉しくなるね
今回も面白い
次回が楽しみ!
495名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:13:55.07 ID:tqTjswXJ0
子供産んでないから若いままだ
496名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:18:51.20 ID:eEPW899O0
>>478
関西テレビだよ。
497名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:22:32.38 ID:QC+lAFmR0
映画監督のカット割りでドラマ作ると大概コケるんだよな
ちゃんとしたドラマ監督にやらせればよかったのに
498名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:36:42.74 ID:oIWLjQvL0
>>442
久世を馬鹿にするなよ
499名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:39:45.15 ID:0VUUdkX20
西田敏行の出番増やしてアドリブ連発させればたぶん面白くなる
500名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:33:07.32 ID:SS4zuYK20
>>492
最近ハゲてきたまで読んだ
501名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:36:02.40 ID:0fIiL2V/0
面白かったけどなぁ
502名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 14:58:57.68 ID:r74crhbK0
作中の音楽はほのぼのとしてていいと思った
画面がポンポン変わるのがなんか映画みたいだよな
503名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 15:02:08.03 ID:/VO6zPUpO
映画みたいな映像だったな
504名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 16:37:38.11 ID:vc3MSNYi0
いま録画見た。びっくりするほど面白いじゃねーか。
何がエンタメ性排除だよ。イヤなら月9でも見とけってw
505名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:37:39.72 ID:r74crhbK0
阿部ちゃんと山口さんがそら豆を取り合うシーン、ああいうコミカルな掛け合いなシーンとかどんどん増やして欲しいと思った
この二人はさすが上手いね
506名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:57:09.35 ID:o0cxclFR0

 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 504 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 16:37:38.11 ID:vc3MSNYi0
 いま録画見た。びっくりするほど面白いじゃねーか。
 何がエンタメ性排除だよ。イヤなら月9でも見とけってw


 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:20:55.13 ID:4wXZvhDZ0
うん、ちゃんと面白いよ
たしかにコメディではなかったけど

ドラマ板で延々暴れるのは、ご遠慮願いたい
508名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:22:23.23 ID:4wXZvhDZ0
あと、これフジ制作じゃなくて、関テレなんで
意味のないフジ下げとセットにしないでほしい
509名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 18:25:55.46 ID:oIWLjQvL0
ドラマ板で暴れてるのってむしろ擁護派だと思う
批判してる人を必死にsageてるよね
なぜか面白かったはずのドラマの内容には触れずにw
510名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:01:48.90 ID:xA7NhUaX0
>>508
関テレも十分酷い局だよ アンカーとか見たらわかる
フジと体質変わらんわ
511名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:51:04.13 ID:fiaTrDbxO
面白くないわけじゃないけど浮き沈みがない
512名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 19:58:01.69 ID:hiuu5H8Z0
阿部ちゃんだからみたけど是枝はあかんわ
513名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:00:17.71 ID:QNWPp+0v0
所々にツボはあったけど、なんというか地味すぎる
キャストは良いんだけども
514名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:03:25.51 ID:GwhQyBFH0
びっくりするほどつまらないよw
515名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 20:15:37.51 ID:dBcyIwaK0
こういう作品って終わってからDVDでガッツリ見たほうがいいんじゃないかな?
516名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 21:32:01.31 ID:fcaCLrSeO
山口智子がいなくなれば面白くなるのに
517名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 21:53:04.48 ID:NszzPiKm0
>>490
ねーよwww
518名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 22:01:05.27 ID:0WBAEJRq0
退屈なほのぼの女が借りて見る
退屈なほのぼの邦画のドラマ化
519名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 22:03:58.92 ID:KrD9e9vG0
宮崎あおいとYOU以外わりと好きな人が揃っているのに
なんでこうも次が見たいと思えないんだろう、残念
520名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 22:09:11.49 ID:rWD5ajidO
面白い。
脚本、演出、セット綿密に作られてる

何も考えなくて軽く見られドラマ好きにはつまらないだろ
521名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 22:10:29.66 ID:UpB+WGqo0
画質が映画をTVで流したような感じに見えるんだが、気のせいかな?
522名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 22:10:48.03 ID:z2z4E9bh0
宮崎おいら
523名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 22:16:37.11 ID:Lvib0pur0
>>521
気のせいじゃないよ
524名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 22:19:15.49 ID:Kc7qkcQEO
おまえら知ってると思うけど阿部ちゃんドラマの安定感ハンパないしどれもスルメドラマ
初回以降にこそ阿部ちゃんの本領発揮だから
525名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 22:24:09.02 ID:B3tafmLJ0
もう今や、映画界で評価される作品作るより、
ドラマで数字取れる作品作る方が方がよっぽど難しいんだよ。

監督もそれを分かったうえで、数字気にせず撮ってんじゃねえの?知らんけど。
526名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 22:24:22.74 ID:mMaaFVXb0
正直山口智子とかはもう老害だろう
大昔の視聴率の良いドラマでトップを演じてきたかつて人気だった俳優女優はもはや老害
竹野内豊とか反町も個人的にそうだわ
527age:2012/10/12(金) 22:32:27.99 ID:pQRWv3kZ0
下らないドラマがテレビを席巻した後で
優れているわけでもないのに
いくらかでもマシな物を作ると
馬鹿どもに叩かれる
是枝も
もし2ちゃんを見てたらだけど
情けなくなって病気にでもなるだろ
528名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 22:49:21.23 ID:A/KAiuzi0
山口智子が今再放送でやってるロンバケの頃と
全く変わらない姿で驚愕した。
529名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 22:54:34.19 ID:I1Cbx7NW0
展開の早いテレビドラマに慣れてる層には面白くないだろうな
映画と違ってわかりやすいほうがイイと思う
530名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 22:55:36.20 ID:qX4VkND/0
>>528
あれで48って凄いよな
531名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 23:05:57.69 ID:bv7OQLJk0
結局、これ何のドラマなの?
全然面白くなかった。期待はずれ。。
532名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 23:07:53.54 ID:QCLjwTrMO
コイツ、テルマエ以外は、コケが多い
あと、ドラマもイロモンのみ
533名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 23:10:55.11 ID:UmAENCu00
キョジン病だよねー
なんかキモイから、この人出てるのは、つい視聴を避けてしまうw
534名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 23:14:49.30 ID:PoxHdN5SP
>>526
そうは言うけど、若手で誰か視聴率取れるヤツいるのかよ
535名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 23:21:13.24 ID:a284TeA50
見終わった後激しく後悔したなあ
風呂入っとけば良かったとかね、つらいわ2時間も大して面白くもないし、
暇人向きだなこのドラマは
536名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 23:27:47.99 ID:qX4VkND/0
>>531
会話でも気怠い間が多くて内容が全然入って来なかった
山口智子わけー!と阿部ちゃんが動いてるくらいしか記憶にない
537名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 23:50:55.71 ID:r74crhbK0
バカリズムの人がいい味出してるね
芸人上がりって意外とスムーズにドラマに溶け込む人多いなあ
538名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 23:53:16.74 ID:4wXZvhDZ0
>509
どう見ても逆だが
気持ちは分からないでもないが、放送から日が経ってるのにしつこいんだよね

分からない奴はバカだなんて誰も思ってないから、
単に面白さの基準が違うだけなんだからさー
539名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 23:53:49.31 ID:YyaDG5CY0
阿部ちゃん主演の映画「テルマエ・ロマエ」は面白かった。
ラストシーンは泣き笑い。
540名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 23:57:26.00 ID:40V42Ww/O
山口智子が奇跡の美貌を保ってる
このあと熟年のラブコメディーやってほしいわ
541名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 00:01:54.82 ID:D2QKGZhrO
西田敏行がドSだと最近知りました
542名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 00:03:06.32 ID:gXtmpnjk0
阿部ちゃんですら初回13%か。
テレビ離れは深刻だな。
543名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 00:07:00.17 ID:RGwttgv20
映像が何か霞んでて暗くて見辛い
平清盛や海猿もそうだが、こういう映像のドラマは苦手
544名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 00:15:03.82 ID:vq1w6RlUO
阿部寛は好きな俳優。山口智子の復活は喜んだ。
ただドラマの内容についていけなかった......
545名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 00:15:12.40 ID:+0C+vC4D0
>>542
菅野天海玉木でギリ13もビックリした
キムタク月9も今回は初回20無理かも…
546名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 00:18:25.13 ID:fpHqzihoO
アベなんてこんなもん
コケてるのが普通
西田、あおいや山口が可哀想
547名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 00:19:00.71 ID:fCj+o3HYO
>>542
フジテレビであるという出来上がった拒絶感と、監督、脚本が是枝であるっていう嫌な予感があったわりには取れた方なのではないか。
阿部ちゃん主演ドラマが連続して何本か面白かったって実績のおかげだと思うわ。
結婚できない男制作スタッフに是枝は感謝しないといけないけど、たった一回で他人が貯めた貯金使い果たした感じだね。
次回一桁ない話じゃないよ。
548名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 00:20:57.49 ID:+0//DkfG0
阿部ちゃん好きなんだけどな
来週は見ない
549 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 00:21:55.95 ID:TIEHoHlAP
最終的に5%くらいまで落ちそう
ホントそれくらいの話のテンポだったよ
550名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 00:23:21.97 ID:igI3J2Db0
うん、一桁ありうるね
でも今んとこ一番楽しみなドラマだw
551名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 00:28:16.45 ID:5s91Ob7bO
阿部寛は好きでも、内容が面白くないと見たくないな
面白ければ喜んで見るけど
552名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 00:29:48.98 ID:igI3J2Db0
何が面白いかなんて人それぞれだからな
553名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 00:34:42.57 ID:W2sxMQLZ0
あべ嫌い
だから面白くてもみないw
554名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 00:40:53.25 ID:6eO21G2B0
阿部寛わりと好きだけど信者がこの上なくウザイ
555名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 00:43:40.61 ID:fCj+o3HYO
これ来週はお休みなんでしょ?
終わったな…
556名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 00:54:28.61 ID:BjlHnSg80
今期のドラマ

ヨシヒコ>>>>>>>只野2>>>>>>>>>>>阿部ちゃん

だなぁ
557名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 01:00:39.37 ID:PpLxzXYL0
本当は山口智子が主演なんだけどコケるとあれだから阿部を前に出してるってみたけど違うの?
558名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 01:06:12.50 ID:cMOOSq+2O
今更山口智子主演じゃ数字取れないのは素人でも分かるから違うと思う。
559名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 01:06:59.61 ID:RHAK0Tvp0
ほんとに退屈なドラマだった。
あと山口智子はこういう役は合わない。
560名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 01:07:49.46 ID:zmi7Yypw0
あおいら?(静岡弁)
561名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 01:08:13.46 ID:RHAK0Tvp0
合わないというか、山口智子は難しい演技はできない。
562名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 01:09:04.52 ID:MaLT/GIV0
宮崎がいるだけで
避けられる
563名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 01:11:43.46 ID:gBGMM1rD0
フジもドラマ自体も久しぶりに見たけど、年取ったせいか仕事の後ぼんやり見るには
あのくらい淡々としてる方がいいなあとおもた
話がゆっくり進むならむしろその方がいいかも知れん
まあ1回見逃したらもう見ないと思うけど
564名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 01:13:16.00 ID:RHAK0Tvp0
>>558
そのために相方に阿部ちゃんまでもってきたのに
それでも視聴率が期待はずれだったってことは
よっぽどつまらないと判断されたんだと思う。
565名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 01:14:05.49 ID:RHAK0Tvp0
2時間もあったから余計にチャンネル変えられたんだと思う。
566名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 01:31:30.85 ID:fzAMuNfQ0
>>556
ヨシヒコもつまらん
567名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 01:43:39.53 ID:QOA+qzAu0
たしかにあのペースで二時間はつらい
つか二時間って映画一本分なのに
あおいはまだかわいい
568名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 01:47:24.13 ID:WOuo2IFD0
阿部寛、北村一輝、市村正親出演の
濃厚な男のドラマ希望
569名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 08:10:26.19 ID:nVQePQTT0
CM多いしCM入れるタイミングが無茶苦茶という意見に対して
録画してCMカットして見たら気にならないという反論が帰ってきてたのを見たとき
これはもう駄目だと思った
570名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:02:23.49 ID:vP99LnAa0
あおいが可愛かった
もっといっぱい出してくれー
571名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:39:09.70 ID:qdn9jrHI0
頑張って見たw クーナは最後迄出ないかもしんないけど?雰囲気が映画してて良いわ。録画なら苦にならんしな
572名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:41:55.46 ID:qdn9jrHI0
>>539
原作もいいよおおお
573名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:51:32.70 ID:+FyUhUXBO
YOUの「誰もしらない」感がハンパなくウザい
自分女優だと思ってんのかね
バンドブームに乗れなかったからバラエティーに行って
バラエティーから芝居の世界に片足突っ込んで不快極まりない
あのシワガレ声とお婆ちゃんみたいな顔でチャンネル変えた
YOU出すぎ
574名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 11:57:48.87 ID:aamXJs7/0
山口智子を太ったって皆言ってるけど、昔からあ〜ゆう体型だよ
顔丸くてお尻までは、むっちりなんだけど脚がめちゃ細くて美脚なの
松下由樹や、藤原紀香も、この類の体型。
意外とみんな、山口智子の事知らないんだな〜って感想。
575名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:16:20.32 ID:cMOOSq+2O
山口智子は視聴率悪かった時の阿部や宮崎のスケープゴート
576名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:17:44.16 ID:YLrjDFJt0
ハイムさんかっけー
577名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 12:25:41.09 ID:nrKIknzMO
もうフジは昔のドラマの再放送を垂れ流した方が視聴率取れるよ。
578名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 13:49:36.98 ID:ueL165Wk0
>>574
丸顔だけどスリムなんだよね
身長170もあるし
背デカい風には見えないけど、天海祐希と2センチしか違わないw
579名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:46:07.39 ID:pH3Z2QIDP
夏八木勲で、視聴率取れるのか
580名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 15:50:51.72 ID:dEobgpUMI
テンポが遅い
前情報も見ずに何となく見始めけど、クーナとかいう生き物を探すファンタジー系だって最後にわかってシラけたな
日常や家族の誰にでもありがちな問題をテンポ良く描いた方が面白かったのに
身体はデカイが気は小さい男にした意味があんのかね?
581名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:49:09.82 ID:KNXRDDsmO
いーや!腹回りはデブったね、山口智子
ロンバケと比較しても横から見た時の厚みが全然違うじゃないwww
582名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:54:14.57 ID:J/zP1t660
>>581
年取ったらちょっとは太ってるほうが健康的でいいと思う。
山口智子はまだまだきれいだし。
583名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 17:55:28.16 ID:57vM1rVB0
A
584名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 18:01:32.37 ID:68HPer8h0
宮崎あおいは二階堂ふみとキャラがかぶっているし、
いまや二階堂ふみの方が勢いがある。
585名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 18:22:27.85 ID:vzr24fyn0
特に出来事も起こらず淡々としたシュールさがある作品だって面白いのは面白いよ
すいか、とか
これは面白くない
586名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 19:48:26.35 ID:qdn9jrHI0
あとカモメ食堂とか
587名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 20:06:10.82 ID:fzAMuNfQ0
すいかは良かった
これはなんか足りないな
588名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 20:19:52.37 ID:w3UAJlvxO
宮崎あおいは二階堂ふみにとって代わられるな
10代で海外の賞をとり、生意気なインタビュー
そして映画がバンバン入ってる
589名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 20:37:17.08 ID:0GyU804d0
山口智子、太り過ぎ
モロ中年でがっかり!
鈴木保奈美といい、もうドラマに出ないでくれ
590名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 20:39:30.55 ID:CdhCXZyoO
コネタが多くて面白かった
10分に一度は爆笑した
阿部ちゃんと西田敏行がいい味
591消費税増税反対:2012/10/13(土) 20:55:39.78 ID:DD3VolafO
まあまあですね
592名無しさん@恐縮です:2012/10/13(土) 21:03:26.67 ID:bWGKksnh0
阿部ちゃんだからと見続けようと思ったけど、
フジテレビ、朝のサッカーでまたやらかしとるし。もう見るのヤメようかな
593既にその名前は使われています:2012/10/14(日) 01:20:09.97 ID:WLHvbJGE0
カモメ食堂、面白くなかった。
594名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 01:25:45.20 ID:blzVnNGI0
逆にどうやったらあそこまで酷く作れるの?って思えるくらい・・・
山口智子と阿部寛には悪いけどかなり視聴率下がると思うね。
595名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 01:48:00.27 ID:3PfT32uR0
かもめ食堂って何が人気なんだろうか、自分には分からない
そんな自分はこのドラマ気に入ったわ
596 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:01:43.86 ID:Oj73oX4ZP
かもめ食堂(荻上直子)と歩いても歩いても(是枝裕和)
何も起こらない、ご飯が美味しそう、という共通点があるだけで描いているものは全く別物
荻上は理想主義者で是枝は現実主義者なのだよ
597名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:12:42.04 ID:sDI4lUvO0
小ネタ系と聞いて録画してた
>>590
長野県バカにするなよって言った時、うぬぼれ刑事のおやじを思い出した

あと勘違いしてる人がいるけど、これは関テレ
598名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:14:00.69 ID:sDI4lUvO0
ただ事前番組も見ていたから一話は告知されてた通りのことしか起こらなかったから、
これからわざとあらすじを見ないでみようと思う
599名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:16:38.65 ID:3PfT32uR0
>>596
なるほどね
かもめ系のあのツルンとした冷えた空気は、そういうことか
是枝さんのは夢見る現実主義者って感じで、なんか感動するんだよね
600名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:31:11.66 ID:4IvoZjWgO
もう今回はしょうがないから早く「結婚できない男2」やってよ
601名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:39:01.58 ID:p5vJv/UZ0
男性は良いけど
女優が嫌だ。
不倫の奴とアンパンマンみたいに下品な女。
宣伝の見たけどどーして手で食べるんだろう。
家で食事したとしても手で持って食べる事なんて絶対ないし。
アンパンマンの演技ってそんなのばっか。
602名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:39:31.78 ID:60dgupxZ0
2時間の視聴率の変動が知りたいね
最後の頃一桁だったんじゃないかと
603名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:44:10.64 ID:fDOpH5G10
これは初回二時間にするこたぁなかったんじゃないかね
604名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:47:39.73 ID:E6KThRfhO
>>601
下品なものの例えにアンパンマンを持ってくる奴を初めて見た
605名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 02:55:37.53 ID:EOQI49BAO
申し訳ないけど今後視聴率上がる気が全くしない…次回が楽しみ!がないんだよな…マッキーの主題歌もありきたりな綺麗〜な歌詞並べてるだけで胸焼け気味だし…夕方にやってる16年も前のロンバケ再放送のがよっぽどハマってまーす!!
606名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 03:47:05.45 ID:7zyUC0BM0
ロン化けはないわ〜
607名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 06:47:57.68 ID:0FaZKapP0
アベのヲタも痛いよな
608名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 07:31:12.54 ID:SAJmrmHYO
宮崎あおいのヲタが一番痛い
609名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:19:50.26 ID:yBgH01/UO
宮崎あおいって顔は童顔だけど中身は相当腹黒いよ
関東連合のお仲間だからな
灰皿ウンコの広末やシャブ酒井と同類
まだ騙されてるやつなんているのか
610名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:22:25.18 ID:v7wvTyA30
山口智子は好きだけど、それ以上に宮崎あおいが嫌い
611名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 08:25:12.92 ID:Im9sCpkD0
宮崎あおい本人じゃなく、元亭主がそういう人と知り合いだっただけで
宮崎あおいは子役から芸能界にいるし、そういう不良と関わる機会もなく
上流インテリとしかつながりのない、皇室の人と同等位特別
扱いされるセレブ女優。特別な存在宮崎をテレビで見られるだけで、庶民の視聴者は
手を合わせて
正座して見るべき。
612名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 09:38:09.90 ID:/wl4pM+W0
山口智子みたいな逸材がしばらく大人しく引っ込んでたのはなんでだろ。
アベチャンには「帝都物語」の加藤保憲の役をやってほすぃ
613名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 10:38:32.22 ID:aHqpy6Hg0
YOUの喋り方が生理的に受け付けないし
山口智子も阿部ちゃんの脇とか計算づくで嫌だ

これを面白いと言って見てる層って
「時効警察」を絶賛する様な人達なんだろうねw
614名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:16:09.16 ID:T4Ou7SNh0
この太ったオバチャン、何でこんな良い役もらってるの?
と思いながら見てたら山口智子だった
615名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:19:12.42 ID:79qX6ypH0
ダブルキッチンあたりがよかったな
616名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:25:37.36 ID:SAJmrmHYO
>>611
高岡と知り合う前から13歳で関東連合のスタイリストと付き合ってただろーが

寧ろ高岡が巻き込まれてる
617名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:50:25.44 ID:KA9f1BR3O
>>616
そういうのをガセという
618名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:50:31.37 ID:rNHqlRks0
90年代ならこういうドラマが支持されたと思うけど。
619名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 11:52:09.92 ID:BsDFBK8t0
空気人形の監督さんか
620名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:11:29.50 ID:6gV9YGucO
>>613
なぜそこで「時効警察」の名前が出るのか意味不明
内容が全く違うんだけど
621名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:14:07.95 ID:TwkOvFlkO
>>613
例を上げるなら連ドラの濱マイクとかじゃないかなぁ。
622名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:15:00.91 ID:60dgupxZ0
>>621
濱マイクは好きだったけどこれは無理
623名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:21:18.49 ID:KQCQ1uUv0
山口智子が思いの外
外見も驚異的に維持してたし芝居も馴染んでた
それ以外は何も見るべき点がなく阿部ちゃんの無駄遣い
阿部ちゃん役の姉YOUと母親の言動が不快だし

脚本が今のところ微妙だけど役者がジャニとかアイドルとかじゃないんで安定感はある
逆に言えばそれだけ
624名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:22:55.49 ID:60dgupxZ0
演技がうまいというならそれまでなんだろうけど
役者が素でダラダラくっちゃべってるようにしか見えなかったんだよ
625名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:28:09.97 ID:TwkOvFlkO
>>623
これだけの役者が揃ってるなら実験的なことしないで王道のホームドラマ脚本でやるべきだよね。
是枝の仕切りじゃなきゃYOUとか宮崎あおいとかが出てこないスッキリしたものが出来たと思う。
626名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:38:05.55 ID:JuMcrzzL0
映画風で俺的には楽しめた.
大衆に迎合しないこの作り方は好きだ.
小津映画を観ているようだった.
睡魔が襲うのはタルコフスキー的でもあった.
627名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:40:15.96 ID:b513LJM00
>>626
小津を馬鹿にするなよ
628名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 12:45:19.44 ID:TwkOvFlkO
是枝ファンってとりあえず小津安二郎の名前出しときゃいーやって思ってるよね。
629名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:08:37.87 ID:6gV9YGucO
小津と是枝って全くの別物だけどね
両方のフィルモグラフィ全部観て、両方とも同じくらい好きだからこそ思うんだけど、
タッチが全然違う
630名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:14:10.65 ID:6isSK35K0
>>64
来週放送無しだから2週分じゃないの
631名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:14:44.19 ID:VFKH1Xh/O
なにげに阿部寛は面白い。
本人が面白いと言われてうれしいかどうかはわからんが。
632名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:15:31.16 ID:b513LJM00
子供たちもそれぞれ家族や大人の事情を抱え、親が死に瀕しても冷淡→東京物語
このドラマにしてもこの程度しか共通項が見当たらない
是枝の映画見て小津が浮かぶなんて自分にはまずありえない
633名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:16:08.67 ID:6isSK35K0
>>80
せっかく出演するならダイエットくらいしろよって感じw
旦那がやめとけと言えばいいのに
634名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 13:39:34.45 ID:z4vTog+/O
これほどつまらないドラマなかなか無いw
635名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:01:37.93 ID:9ZdLjAqpO
単館系映画見ない人にはひたすら退屈なだけじゃなかろうかと思った
耐性が無いと辛いと言うか…
636名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:04:20.60 ID:60dgupxZ0
なら映画でやればいいじゃん
637名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:40:14.19 ID:9ZdLjAqpO
本当そう思うよ
なんで連ドラにしちゃったかね
638名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:43:43.82 ID:SQ1P7Cgv0
木皿泉のすいかのほうが100倍面白いわ。
639名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 14:58:26.79 ID:mdny89jy0
>>635
単館系の映画見ててもつまらないわ
今期のドラマの中で一番つまらない
期待値が大きかっただけにガッカリだわ
640名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:00:41.73 ID:k/vgs25B0
興行収入を見守るスレ761
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1350187764/
7 名無シネマさん sage New! 2012/10/14(日) 13:43:41.07 ID:bSXr5vFM 1回目
*5.6│14.2│19.9│23.5│26.6│27.8│28.7│るろうに剣心(327) ※先行含む
*2.4│*8.7│13.7│17.3│19.6│20.9│あなたへ(339)
*1.4│*3.1│*4.2│*5.2│*5.6│ひみつのアッコちゃん(217)
10.5│24.8│36.6│43.2│48.3│踊る大捜査線4(452)※
*0.8│*2.2│*3.2│夢売るふたり(166)
*1.4│*4.4│*6.1│*7.3│天地明察(326)
*0.8│*2.5│*3.5│*4.3│鍵泥棒のメソッド(147)
*2.8│アウトレイジ(225)
*1.9│ツナグ(306)
*0.7│新しい靴を(203)
(参考)
11.1│27.8│38.2│46.2│52.9│61.9│65.9│69.2│70.7│71.5│海猿4(450)※  ※金曜公開
*0.8│*2.2│*3.1│闇金ウシジマくん(134)
*2.3│*8.2│12.4│15.0│17.2│19.0│20.1(8/27時点)ヘルタースケルター(204)
*1.6│*4.3│*6.6│*9.0│10.0│11.0│エイトレンジャー(155)
*0.8│*2.6│*4.4│*5.1│*5.5│アナザー(230)
*1.5│*3.9│*5.4│*6.5│*6.9│臨場(254)
*4.3│22.2│29.6│36.6│41.9│46.5│49.6│52.4│54.3│56.0│57.0│57.9│58.6│58.9│テルマエ・ロマエ(304)
*3.1│*8.4│11.9│14.7│16.3│17.3│18.1│ホタルノヒカリ(316)
*0.6│*1.5│*2.0│*2.2│まさお君が行く(231)
*3.8│*7.6│10.6│12.5│13.9│14.6│15.0│15.3│15.4│宇宙兄弟(322)
641名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:06:38.65 ID:6gV9YGucO
>>639
たぶん>>635の言う単館系ってのは山下、清、是枝、井口とかその辺の作品を指してんじゃないかな?
俺は是枝好きだけどこのドラマは今一、けど今期最低ってのはない
結婚しないとか酷過ぎるから
642名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:31:34.54 ID:QauwZPQt0
見てないけど、脚本演出が是枝裕和て時点で一般向けではなさそう
643名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:35:20.14 ID:yhW18N7s0
宮崎なんて大した女優じゃないのに勿体ぶった出し方すんなよw
644名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:37:25.31 ID:mdny89jy0
一番ダメなのはテンポの悪さ
映画監督が映画を撮る感覚でドラマ作っちゃだめだよやっぱ
645名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:44:07.35 ID:SQ1P7Cgv0
>>643
同意w

>>644
映画でもこれは退屈だよ
脚本が糞だから
こんなん2時間もやられたら、そらみんなチャンネル変えるって
646名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:55:13.03 ID:o0YesL3D0
いくらテンポが悪くてつまらなくても
阿部ちゃん主役だし久々の山口智子、
更に民放にはほぼ出てない宮崎あおいがいるから
20%くらい行くと思ってたわ
647名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 15:58:36.06 ID:RJYBhtvw0
>>654
このドラマが面白いか否かは置いといて、
「脚本糞」とか誰でも言える都合の良いセリフを吐き捨てるやつは信用できない
648名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:09:24.46 ID:RJYBhtvw0
>>654×
>>645
649名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:12:54.48 ID:rZRgJnxZ0
NHKみたいなドラマだね
悪くないけど、こういうのはCMのないNHKだから見続けられるんだと思う
650名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:18:46.93 ID:mK0u8j1/0
(=゚ω゚)ノ 脚本を尾崎、監督を是枝ってのが理想だな
651名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:20:39.62 ID:a86PR7NT0
さすが阿部兄さんやで
652名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:21:45.93 ID:QTiRWTCq0
ドラマって12週とかだっけ?
要らないエピソードや演出削って12時間を2時間に短縮したら面白くなりそうな気もするけどな
テンポも良くなるだろうしあの田舎の風景はスクリーン映えしそうだし、映画なら見に行ったかも
ドラマとして見続けるのはしんどい
653名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:24:12.10 ID:o0YesL3D0
>>650
いやドラマで監督是枝はダメだろ
654名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:24:46.34 ID:DJm8ZFHvO
歩いても 歩いてもはそんなに悪いと思わなかったけど、ゴーイングマイホームは微妙…
655名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:25:55.68 ID:o0YesL3D0
初回2時間もあるのにほとんど話が進まなかったからな
ただ退屈な日常を見せられてるだけだった
656名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:30:26.17 ID:mK0u8j1/0
(=゚ω゚)ノ つーか、明後日はサッカーで放送飛ぶんだろ
657名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:32:54.31 ID:mK0u8j1/0
>>653
(=゚ω゚)ノ テレビ局側が是枝使う場合
(=゚ω゚)ノ 実際は私も是枝はアウトだと思う
658名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:33:12.15 ID:EUvplYfw0
ジブリでやれ
659名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:36:13.06 ID:WkJMNBSb0
すんごく退屈だったー・・・
何かあるだろう、何かあるだろうと信じながら見ていたけど
何も起きなかった・・・
660名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:37:04.12 ID:o0YesL3D0
>>656
放送とぶって2話目やばそうだな
視聴者話忘れちゃいそう
まああんまり進んでないわけだけれどもw
661名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:42:08.41 ID:mK0u8j1/0
>>660
(=゚ω゚)ノ だから初回2時間だったらしい
(=゚ω゚)ノ サッカーで1週放送が飛ぶんで、放送回数を1話減らす分、初回を2時間にして放送時間を確保したとか
662名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:47:41.41 ID:sSPcxY27O
飯島さんの料理が一番良かった
663名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:48:01.04 ID:R0VDoDVt0
ウザイ顔文字は一体なんなの
馬鹿なのかね
664名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:50:52.09 ID:/FmzlJQH0
こういう挑戦は大事だと思うが、2話以降の視聴率駄目だろうな
665名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:55:29.36 ID:SCTUMWsw0
『退屈な日常だけで面白くなかった』って意見が多いけど、
父親が旅先で倒れた事が退屈な日常なのか?
東京にはキッチンが仕事場の家庭がたくさんあるのか?
田舎モンにしたら、子供が私学の小学校に行ってる事がスゲェってなる。ww
666名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:58:20.33 ID:Ot4HpvY20
これだけのキャスト、スタッフだと目標は20、最低ラインは15ぐらいだったのかね。
ま、大コケですな。
667名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 16:58:51.85 ID:/w5lu4wM0
>>663
馬鹿なんでしょ。
メンヘラで。
668名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:00:18.04 ID:RBkC4sIN0
TV局はもっと視聴率取れると思ってたろうな
669名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:08:13.10 ID:2dqcTJRNO
宮崎あおいなんかより 杏のほうが全然いい

670名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 17:47:54.84 ID:k9IxxPEf0
>>611
皇室と同等くらい特別・・・・
671名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:16:12.39 ID:KA9f1BR3O
>>643
本当だよ。山口智子の出番減らしてすぐ宮崎あおいを出せばよかったのに
672名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 18:19:01.31 ID:60dgupxZ0
>>666
初回2時間スペシャルなんて相棒以外にないもの
それだけ期待してたんだろ
CMあれだけ多かったのもそれだけスポンサー集めたからだろうし
673名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:05:15.15 ID:/FmzlJQH0
初回2時間なのは、特番で一回休みだから、2話分をまとめたんじゃないか?
674名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 20:37:06.85 ID:0v9jVUZ70
こういうのって普通1話は多少ドタバタにして
視聴者に印象付けようとしたりするもんじゃないのかね
675名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:16:44.14 ID:jkJF3irG0
1話は主演の数字、阿部は番宣にも出てたし他俳優よりテレビ誌の
表紙にもなってた。山口宮崎も久し振りだし引きは良かったのに
13%しか取れなかった
676名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 21:23:56.96 ID:NscEkBXv0
>>611
ウジテレビ社員のお家芸ですな
皇室の悪口はよしなさい
677名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:15:05.61 ID:5vjFRTnw0
このドラマ
いいんだけど、すーっごく気になったところがある
娘が食事した後、皿を下げなかったんだよね
あんなに大きくなってるのに自分の食べた皿を片付けない
なんだかな
678名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:48:04.33 ID:7zyUC0BM0
>>625
内容的には、王道のホームドラマだと思うが
父と息子の物語であり、夫婦の絆の話であり、大人になりきれない父母の話だよ
679名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:53:03.96 ID:tIiamb930
>>607
阿部ヲタは何気にかなり痛い
○○の役は阿部ちゃんがよかった、阿部ちゃんがやったら面白くなってた等
他役者批判や叩きけっこうやってる

阿部がやるドラマはなんでも面白いなんてただの幻想
新参者然り、今回のドラマ然り
680名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 01:29:37.56 ID:xE8lj29M0
阿部サダオ
新井浩行
バカリズム

共通点は、おばはんみたいな顔の男
3人も出てるからビビった
681名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:25:24.06 ID:1KMzSBTn0
高田純次のCMが気になるw
682名無しさん@恐縮です
>>662
飯島奈美なんだ
ホットケーキに四角いスライスチーズはセンスない
かもめ食堂から右肩下がりだな