【ドラマ】阿部寛主演「ゴーイング マイ ホーム」、初回視聴率13.0%…共演に山口智子、宮崎あおいら 全話の脚本・演出は是枝裕和監督

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
<ゴーイング マイ ホーム>初回視聴率13.0% 阿部、山口、宮崎らで描く現代版ホームドラマ
まんたんウェブ 10月10日(水)10時2分配信

阿部寛さん、山口智子さん、宮崎あおいさん、西田敏行さんら豪華キャストが出演する連続ドラマ
「ゴーイング マイ ホーム」(関西テレビ・フジテレビ系、毎週火曜午後10時)の初回が9日、
2時間スペシャルで放送され、平均視聴率は13.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。

阿部さん演じる45歳のサラリーマン坪井良多が、父親が伝説の小さな生き物「クーナ」を探して
いたことを知り、自分もその小さな生き物を探し始める。それは家族や出会った人々も巻き込んで、
大騒動に……という現代版ホームドラマ。クーナは、ドラマオリジナルの“伝説のこびと”で、
物語の鍵となる。全話の脚本と演出を今回が連ドラ初挑戦となる是枝裕和監督が手がける。
山口さんは今回が約16年ぶりの連ドラ出演で、宮崎さんは約10年ぶりの民放地上波放送の
連ドラ出演作となる。

第1話は、CM制作会社のプロデューサー良多(阿部さん)は、仕事場ではクライアントと
クリエーターの板ばさみ、家では人気フードスタイリストの妻・沙江(山口さん)に頭が
上がらないうえ、小学4年生の娘・萌江をしかろうとしても、いつの間にか言い負かされる始末。
ある日、父・栄輔(夏八木勲さん)が故郷・長野で倒れたと母・敏子(吉行和子さん)に
呼び出され、姉・多希子(YOUさん)、義兄・健次(安田顕さん)とともに病室に駆けつけると、
1人の美しい女性(宮崎さん)が見舞いに現れて……という展開だった。(毎日新聞デジタル)

Yahoo!ニュース(まんたんウェブ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00200004-mantan-ent
2名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:12:16.64 ID:nJsHox510
3名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:13:06.50 ID:0H4LbsNM0
途中で寝たがな
4名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:13:35.03 ID:Axtz6DAb0
つまらなくて驚いたよ
5名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:13:53.09 ID:XnQUT+3y0
つまらないらしいな
6名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:14:08.67 ID:lj1e5h9Z0
監督のオナニーって感じのだったな
映画監督はドラマやらなくていいよ
7名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:14:28.53 ID:iEVXZPGx0
妖怪モノかと思って録画したが観る価値ないのか
8名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:14:31.79 ID:z6MGrkbFO
低く
9名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:14:52.92 ID:zoVNGV2I0
ヤマなしオチなしイミなしの糞ドラマ
10名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:14:53.54 ID:V8IXg/+F0
低いな
あの内容だと次回から派手に落とすだろう
11名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:15:00.82 ID:uR7M2lhH0
超面白かった!^^
次回が楽しみ〜
12名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:15:05.21 ID:7Fpz0CYO0
普段ドラマとか見ないけど豪華キャストに釣られて見た
おそろしくつまらなかったw
13名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:15:08.83 ID:dR6no57G0
変な男じゃない阿部ちゃんなんて、クリープの入ってないコーヒー
14名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:15:09.57 ID:R5e/w3fx0
おもしろかった
でも映画が見れない人は無理そう
15名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:15:23.57 ID:gEpgPgcX0
再来週からは好きなヤツだけで実況するから
もうおまえら来るなよ
16名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:15:25.85 ID:IFcSvFyg0
途中で変えちゃった
面白さが感じられなかった、残念
17名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:15:36.42 ID:KVOVVtUU0
いまどき二時間もテレビの前に居たくない
見るとしても録画して倍速再生
18名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:16:07.30 ID:JXKGv6zpP
結婚できない男の後に番宣やってたけど、全く見る気が起きなかったな
19名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:16:27.57 ID:zoVNGV2I0
>>13
これはクリープしか入ってないコーヒーだよ
20名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:16:45.26 ID:crtR5J8H0
歩いても、歩いてもは凄まじかったからこれも楽しみ
ドラマ脳しか持ってない人には退屈だろうな
21名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:16:51.31 ID:8u7M+stR0
45分でチャンネルかえたよ。つまらなすぎ
22名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:17:03.47 ID:TM6ooIkaP
>脚本・演出は是枝裕和監督

これが原因だな、今から尾崎将也に脚本代わってもらえ
23名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:17:05.76 ID:0QtAFCqu0
なんか映画っぽい画面というか、映像やったね
是枝さんの意向だろか
24名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:17:11.09 ID:wsF2TMIp0

期待外れ
25名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:17:37.40 ID:V8IXg/+F0
テレビは厳しいからな
映画でちょっと持ち上げられた程度のヤツでは勝てない
26名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:18:13.96 ID:n7+EAVMUI
阿部ちゃんと安田なんとや西田敏行やらで視聴率とろうったって
山口智子の劣化でガタ落ち。
27名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:18:20.23 ID:fRLPHLr/0
つまらなかったんだ阿部信者オワタ
28名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:18:22.13 ID:DRqdclTsO
初回拡大版にしても、あそこまでグダグダ、ダラダラ流したんじゃ、
途中で脱落した人が多いんじゃないかな。
29名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:19:20.51 ID:B1y2unxi0
始めはなんだこれツマンネエなあって感じだけど
見続けると妙に引き込まれて面白かった

1話目でダメなら見ない方がいいドラマかな
30名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:19:24.84 ID:aifh7u8u0
8ぐらいかなと思ってた
このテンポだとチャンネルを変える家庭が続出するだろうなと思いながら見てた
31名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:20:12.26 ID:tdT3wq4h0
阿部ちゃんが出てれば、とりあえず見てみるよ。 でも、あの内容じゃ・・・・。
たぶん、これから派手に落ち込むんじゃないかな。
32名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:20:16.75 ID:5eOeqYDb0
超面白かったけど
実況はつまんねの嵐だったな
ガキ向けではないなこれは
33名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:20:40.75 ID:nVgDXG9g0
>>19
それはもはやコーヒーではなく
ただのクリープw
34名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:20:46.88 ID:JsTXdi6Y0
長いよ、退屈する。延々とドラマティックじゃない日常が続く。
今は便所のラクガキですら一撃必殺、極力短くが基本だぜ。
35名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:20:55.80 ID:9bW040OsO
西田敏行の出番を増やしてくれ
あの雰囲気を壊しかげないギリギリの感覚がいいわ
36名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:20:57.25 ID:l5PWlgg70
一切、番宣に出ない、プロモーションもしない宮崎あおいにある意味感動したわ
37名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:21:12.59 ID:bV92tJes0
山口は髪の毛どうにかしろよ。
38名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:21:19.35 ID:WjVAUWQ20
豪華キャスト集めてよくあそこまで糞つまらなくできるな
面白かったとか言ってるやつはただの中二病
39名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:21:21.76 ID:79VtD0K90
なんか久しぶりに脚本がしっかりしたドラマを見た
ただもう少しセリフを明瞭にしゃべらせてほしかったかな
でも、これは見るわ
40名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:21:23.10 ID:qjjW0fEg0
録画しといたのを見はじめたが、
豪華俳優が出ているだけで、展開がつまらないので2倍速で、
そのうち3倍速で見てたら、終わってた・・・

来週から録画もしないことにした。

41名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:21:36.40 ID:0QtAFCqu0
>>27
サダヲですね、わかります

キャストはすごかったな、主役はれる役者が5、6人も集まって
ただ、そういうのはほぼコケる
42名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:21:45.41 ID:JapgH61C0
リンカーンの運動会面白かったぞ
途中で寝落ちしたけど
43名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:22:14.10 ID:c/4eJpgqO
寝た
阿部ちゃん得意のコメディーかと思いきや
44名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:22:14.80 ID:1nKosmnW0
始まるまで番宣すごくしてたよね。
すごく力入れてた。
この秋の大目玉番組なんだなと思って見てみたけど、何とも‥
45名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:22:17.91 ID:TSZEAkd90
フジだから見ないけど

阿部、宮崎なら最低でもこのくらいか
46名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:22:29.08 ID:0y5fpGGT0
宮崎あおいら
47名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:22:42.58 ID:IU8+tbxZP
昔ながらの邦画を見慣れてる人や昔の東芝日曜劇場等好きな人には面白かっただろうし、
ここ最近の観客動員数目的映画(踊る、海猿等)やハリウッドアクション洋画、TVドラマしか見ない人には単調で面白くなかっただろうな
数年に1本くらいはこういうのあっても良いかなとは思う
ただ、出来れば2時間の全後編くらいでまとめて欲しかった
48名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:23:04.22 ID:3RE0WOqt0
映画みたいなドラマだった
最初は悪くないと思ったが、正直途中で飽きてきた
49名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:23:07.44 ID:5eOeqYDb0
>>38
こういう何でも中二病で済ます奴って思考停止してる
50名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:23:11.88 ID:YNsjwwctO
>>20
是枝信者って気持ち悪いな。
最新作の空気人形、奇跡とかくそつまらないじゃん。
51名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:23:25.19 ID:KNN7kvqy0
次はかなり下がるだろうなw
52名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:23:25.77 ID:FAqirdsG0
不安が的中しちまったな
どんなキャスト揃えても是枝じゃマス相手に数字取れるわけがない
53名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:24:01.74 ID:JZG+v9wo0
結婚できない男のスタッフならもう少しましだった
54名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:24:06.19 ID:0Vx7X0o10
初回2時間の連続モノってハイリスクだよなぁ
見逃したり飽きられたらそれ以降ばっさりだ
55名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:24:11.39 ID:mcr/qlJO0
うっすーい内容だったな
抑揚もなくダラダラと2時間も

キャストと時間の無駄遣い
56名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:24:20.19 ID:8bTKoWlUO
正直フジはもっと視聴率期待してただろうなw
57名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:25:00.75 ID:P3YV0egWP
映画とドラマはやっぱり違うものだなと思った
是枝監督、もうちょっとドラマ寄りに作ることは出来なかったのか?
58名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:25:20.57 ID:0qbkOPHG0
なんかヘンな雰囲気のドラマだった。
1時間でギブ。
59名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:25:27.50 ID:S7AhWVExO
アホしか楽しめないだろこのドラマって位つまらなかった
阿部山口なら普通にコメディやってくれよ
60名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:25:27.59 ID:4ay8bLrwO
借りてきた映画見てるみたいな気分になってたから、CM入るのがなんか不思議だった
61名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:25:28.99 ID:CsnaURdN0
あんな豪華なメンバー揃えてこの内容かとガッカリした(´・ω・`)
62名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:25:48.58 ID:3iWFZUcb0
しょーもない内容で、テンポも悪くて最悪のドラマだった
よくこんな糞つまんねードラマ作るもんだと思った
10時からDLifeでスイッチ見て良かった
63名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:25:56.88 ID:NfNt3PU70
つまらなかったけど、もうすでに信者みたいなのが沸いてるな
64名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:26:01.44 ID:u1nVTKy90
山口智子ってロンバケ以来ドラマ出てないんだろ
あれ96年の作品だぞ
20前半の子はだれこのおばさん状態だろ
65名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:26:11.62 ID:69eGIA850
日本映画っぽいのをテレビドラマでやっちゃあイカンよ

豪華俳優陣なのに恐ろしくつまらなかった
66名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:26:16.83 ID:fRLPHLr/0
>>42
松本が宮迫を不倫ネタでいじって宮迫がマジ切れしてお前ころすぞって言った後松本が真顔になってからあの2人ずっと気まずそうだったなw
67名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:26:40.36 ID:SJnn6bIS0
>>55
映画祭の映画てこうじゃない。
いかにお前ら映画評がいい加減かを
68名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:26:44.88 ID:BIQDokQy0
放送事故レベルでつまんなかった
最初の5分、何がおきたんだと、そのつまらなさが斬新だったが
69名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:26:55.23 ID:byXzE4GZ0
こういうドラマがあってもいい
実験的で笑った
この豪華キャストでこの淡々としたストーリー
NHKでやれば良かったのに
なんでフジなんだろう
70青い人 ∠◎二◎コ=3  ◆Bleu39GRL. :2012/10/10(水) 10:26:59.07 ID:KL2fLVgj0
>>45
いいなおまえら選択権あって

宮崎は見ないじゃなくて見られない
71名無しさん@ちーさい秋ちーさい秋みーつけた♪:2012/10/10(水) 10:27:02.61 ID:+R8vgs9w0







 フ ジ テ レ ビ っ て だ け で 5 % は 落 ち て る だ ろう な 、 、 、 あ は は 




72名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:27:16.30 ID:DXs6a1sF0
山口とYOUのボソボソしゃべりが何言ってるかわかんない
あと入院の件がリアルすぎてツライ
くーなとか入れるなら、もうちょっとコメディーによって欲しかったわ
73名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:27:19.70 ID:iaMpo0y/0
>>57
最後か予告で次が激しく見たくなるような釣り要素があれば勝ち
ってのもわからないようで。
74名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:27:20.03 ID:IU8+tbxZP
>>60
あー、そうだったね
フィルムっぽい画質がCMでぶち切られて台無し
75名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:27:26.88 ID:B1y2unxi0
たぶん親の病気や死、遺産の話題なんかが出る世代なら
共感できたり笑えたりするんじゃない
子供向けではないw
76名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:27:28.89 ID:3bPP2+Ie0
うああああ、あのメンツ初回2時間の気合の入れようで13.0wwwwwwwwwwwつまらなかった評が糞多かったから来週一桁あるぞ
77名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:27:29.46 ID:mWjdCikL0
笑いがないんだもん・・・
78名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:27:48.31 ID:aifh7u8u0
ミタみたいに5分毎に爆竹を投げ込むドラマしか日本人にはウケないんじゃないのか
79名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:27:48.80 ID:U7DucjOpO
チラッとしか見てないんだけど、阿部ちゃん一家がソファでご飯食べてたのは何で?
何の理由もなしにだったら変すぎる
80名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:28:20.87 ID:qLi82+K40
みようとおもってたが
キャスト欄に宮崎いたからみるのやめた
81名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:28:28.02 ID:gscYHR2y0
なんでもいいんだけど

これはつまらないんだわ
82名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:28:37.70 ID:HQLmvglg0
え?

コメディーじゃねえのかよwwww
だめだこりゃ
83名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:28:57.96 ID:3WWlR2/SO
是枝映画、歩いても歩いてもしか見てないけど
このドラマもおもしろかったよ
84名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:29:03.42 ID:gEpgPgcX0
>>79
多分台所のテーブルは嫁が仕事で使うからじゃね
85名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:29:32.32 ID:AALPAO1A0
宮崎あおいは嫌いだが、阿部ちゃんがそれ以上に好きだから見たわ
86名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:29:32.72 ID:SJnn6bIS0
見たことはないがブンミおじさんもこんな話みたいだぞ。
87名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:29:50.66 ID:XVo9iK160
このドラマのどの辺を面白いと思って作ったのか監督に聞きたい。
88名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:30:21.64 ID:iaMpo0y/0
今からでも、結婚できない男スタッフでやりなおしたら
89名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:30:22.04 ID:QIHt0uYMO
俺的には看護師になった野田さんが見れただけで満足だった

配役が素晴らしいからストーリー関係なく見るわ
90名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:30:39.17 ID:gNe3WzR/O
とにかく地味すぎて15分で眠っちまった
91名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:30:42.10 ID:xIaFuwA/0
見忘れたけどつまらなかったのか
92名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:30:42.77 ID:TSZEAkd90
>>70
宮崎なら飽きるほどペテン禿げ見られて良かったな!
93名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:30:43.91 ID:lj1e5h9Z0
このドラマ褒める奴は「私って通でしょ?」
って自己満足に浸ってるようにしか見えないww
94名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:30:55.23 ID:IU8+tbxZP
悪くはなかったし一応視聴継続しようとは思うが、
これだけのキャストと監督で結構お金かけれるんだったらDr.コトー2012つくって欲しかったなぁ
95名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:30:56.28 ID:cKkcr4dPO
ひくっw
下手したら武井師匠のが上に行くんじゃね?
阿部主演でここまで低いのは久しぶり
宮崎あおいは保険かけて失敗って一番みっともないw
96名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:31:07.10 ID:LfdjbA8j0
阿部と篠原涼子のコンビが良かっただけに
ちょっと残念な感じかな
山口智子すっかり普通のおばちゃんになってた
それに太り過ぎ
97名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:31:09.15 ID:SJnn6bIS0
>>87
映画祭の賞にも言えよな。
大部分がこういう作品。
98名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:31:32.65 ID:JKDhIN1Y0
阿部ちゃんに期待するのは、こういうドラマじゃないんだ。
豪華キャストがもったいない。
99名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:31:40.97 ID:uRyRLf3b0
結男見たいのを想像していたが・・・これは俺には合わなかった。つまらなさが異常だったわ
多分映画が好きな人がこういうの好きなのかな?
100名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:32:11.22 ID:tXSdI5Au0
>>72
それがリアルなんじゃねぇの?
劇みたいにハキハキとした声で
日常会話してんのかよお前はw
101名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:32:15.08 ID:7TBFOljV0
「映画監督が作ったTVドラマ持ち上げる自分カッケー」
なアホしか見ないドラマになりそうw
とてつもなく糞だった
102名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:32:20.98 ID:irUUuFd/0
フジとしは15%は欲しかっただろうな。まあ、来週からは一桁思うけど。
103名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:32:35.85 ID:SJnn6bIS0
>>99
小津もこんなんじゃねえのw
104名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:32:50.02 ID:CsnaURdN0
ただ淡々とした内容な上に、CMが多くてブツブツ切れる
せめて子供が可愛ければな・・・
105名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:33:24.85 ID:gEpgPgcX0
是枝演出だから最初から好みが分かれるのはわかってるんだよ
それをイチイチ信者だ通きどりだとか発狂しないで
見なけりゃいいじゃない蛆なんだし
106名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:33:50.04 ID:SJnn6bIS0
>>100
役者は滑舌わるくてもOKてことか
107名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:34:29.21 ID:CsnaURdN0
>>99
映画好きでも、好みによるよ
108名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:34:33.66 ID:U7DucjOpO
>>84
そんな理由なの?
あの嫁は料理研究家かなんかなんでしょ
その家庭でソファ座って低いソファテーブルで食事って何だそりゃ
娘がなんか問題起こしてる風だったがさもありなんて感じ
109名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:34:43.27 ID:aifh7u8u0
小津映画をゴールデンで流しても5%も取れないと思うw
110名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:34:44.36 ID:+3WD8ijK0
あれドラマだったのか再現VTRか何かかと思った
いいのかあれで
111名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:34:51.13 ID:xIaFuwA/0
是枝・阿部と言えば歩いても歩いてもで期待してたのにな
112名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:35:01.38 ID:mWjdCikL0
YOUはこのドラマで魅力を殺される
113名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:35:15.50 ID:SJnn6bIS0
>>107
映画祭どうこういうくせに

よく言うわ
114名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:35:15.41 ID:yu21twPFO
アドリブっぽいセリフ回しとのんびりした空気で面白かった
今年の27時間テレビでBIG3がトークしていた時と同じような贅沢な安心感がある
115名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:35:17.68 ID:2mzAHo5XO
阿部寛に阿部サダヲ、西田敏行とアドリブ全開で面白くなるメンバーだから期待してたが、暗すぎて全く面白くなかった
116名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:35:24.63 ID:Tb4PFfquO
是枝はもっと仕事選べよ
AKBのMVとか日本のテレビドラマとか誰も求めてない
117名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:35:35.36 ID:vLD1xPqi0
是枝って誰も知らないの人か?
118名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:35:56.04 ID:BIQDokQy0
武井師匠が豪華俳優陣&映画監督の一流ドラマを粉砕する期が来たな・・・
武井師匠もハリウッド見えたな、阿部あおいを超える俳優か
119名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:36:25.49 ID:P3YV0egWP
>>73
最後もなんだか突然終わってしまった
このドラマの内容を説明しろと言われたら、出来る自信がないw
ただ、映像は丁寧に撮ってたなと思う
映画特有の画質も好き嫌い分かれそうだが
120名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:36:54.82 ID:akWIR9L4O
チャンネル替えたらユーの上に乗りマッサージしてる年下男との場面を見てしまい気持ち悪くなった
ドラマでも年下を食うユーってどうなの
121名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:38:07.49 ID:+3WD8ijK0
山口智子がパンケーキ作る場面で時間かけて撮る必要性がわからん
そのあとはつまらなすぎて寝落ちしちまったから知らん
122名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:38:15.25 ID:B1y2unxi0
とりあえず面白かったけど
今後は「クーナ」の扱い次第かな
123名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:38:34.67 ID:mWjdCikL0
>>108
キッチン側のテーブルは嫁が仕事で使うんだよ。
ここからアッチはプライベート・こっちは仕事って線引を明確にして
それを家族間の線引と重ね合わせてる。

阿部の父親のプライベートを探る行為を、キッチン・テーブルと重ねてる
んだな。

つまらないけどね。
124名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:38:43.70 ID:iHlFjWjO0
最初の30分見逃したけど面白かったよ
小ネタが色々で笑っちゃったし
これから小人がからむとか想像つかん
125名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:38:54.59 ID:b1/1BTH/0
阿部ちゃんはコメディーで輝く
126名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:39:06.89 ID:/P38DO680
つまらんそうって聞いてたがマジつまらん
127名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:39:09.62 ID:y32iqkhK0
47歳でドラマ復帰か
子供を諦めたんかな
128名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:39:22.63 ID:0KSyJM2o0
一時間半は観たよ。んで飽きた

映画とは‥って映画にCMなんかない。
飽きるもんは飽きる
129名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:39:30.52 ID:rJQ8OgoP0
来週は放送ないんだ
130名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:39:45.07 ID:TSZEAkd90
.
豪華キャストとか言うレベルじゃないぞ

テレビドラマ程度なら、主役を張れる俳優をいったい何人使ってるんだ、、、


ギャラと制作費が心配になった・・・・
こりゃ通常のドラマの3倍は制作費掛かってるだろw
131名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:39:45.50 ID:SJnn6bIS0
テレビ的に作らなかっただけでもよくやったと思うが。

少しはそれを流したフジも誉めてやれよ
132名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:39:47.20 ID:4NlJSHjEO
あと何話で打ち切りかなぁw
133名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:40:13.22 ID:nhMWOH8n0
なんでショットケーキになってんだよ!w
134名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:40:13.20 ID:M/WpBwLw0
阿部ちゃんが役にそぐわってない
阿部ちゃんじゃなくて佐々木蔵之助とかがやるべき役だろあんな地味な役
135名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:40:39.33 ID:SJnn6bIS0
>>130
映画なら伊藤でも主役
136名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:40:50.25 ID:iaMpo0y/0
>>121
あれ普通に甘い系のパンケーキでおいしそうな感じを共感したかったけど
なんかチーズだのトマトだのが入ったおかず系のスカしたパンケーキだったな
工夫があだになって肩透かしして人が好むものを寄こさない
みたいな感じがこのドラマまんまなんだよバカ!といいたい
137名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:40:58.64 ID:uiUfA3gr0
うーん
あの内容だと40前後の世代からじゃないと楽しめ無さそう
セリフとかキャラ設定なんかはこだわりがあって好感がもてたけど
数字がとれる様な派手な展開は期待できないな
地味なキャストだったらもっと数字はとれないだろうけど
安定して10〜12%とれればいいとこでしょ
138名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:41:21.27 ID:vLD1xPqi0
観てないけどここの感想だけ見ると
尻上がりに面白くなるって感じのドラマでも無さそうだな
139名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:42:15.13 ID:y2JkoKe70
月曜の番宣では見ようと思ったけど
7時からやってるテレビが全滅で映画借りに行ってそれ見出したら別にいっかってなって見なかった
途中ちょっと見たけどつまらなかったからもう見る気ない
山口智子は見たかったけど内容がね…
140名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:42:17.85 ID:+3WD8ijK0
>>136
パンケーキにチーズのせてトマトのせたときゾッとしたわ
あれもチョン国では流行ってるのかな?
141名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:42:21.50 ID:jguTZYpHO
息もしてないウジ
142名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:42:24.33 ID:Tb4PFfquO
いくら是枝作品だろうと地上波のドラマなんて見る気がしない
黒沢清みたいにWOWOWとかでやるべきだったな
143名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:42:27.96 ID:czHcHDNI0
2時間スペシャルで放送

このドラマにそんな価値あるのかよ しかも初回なのに13%だし
144名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:42:33.26 ID:SJnn6bIS0
>>138
ずっとあのペースだろ
よほど制作側からの苦情がなければ
145名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:42:52.65 ID:mWjdCikL0
そら豆のくだりだけは面白かった。
今年そら豆を一箱買って美味かったからw
146名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:43:07.03 ID:D9plVqWp0
宮崎あおいがいなかったら観るのになあ。
147名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:43:13.56 ID:oDZT70S00
だんだんエキセントリックな阿部ちゃんになっていくんだろ
西田はでしゃばりすぎないように
148名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:43:15.14 ID:ba5RXN9B0
>>114
フジテレビ的にはそういう狙いなのねw
でも失敗だったみたいだな
149名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:43:23.61 ID:lGqOEFwS0
画質や構図が映画だった
子役の子がなかなか味があって良かったという印象
宮崎あおいはいらないな
150名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:43:30.17 ID:wNMJPmTn0
宮崎あおいいつ出るんだと見てたが我慢できず風呂入って寝てしまった
結局何者だったの?
151名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:43:41.01 ID:bCOlzom2O
豪華キャストって言うけどなんかそんな感じがしない
阿部寛は好感度はいいけどコメディじゃなかったら地味だし山口智子とか今更って感じだし宮崎あおいは不倫離婚でもう終わった感あるし他キャストも映画向けキャストって感じだしとにかく糞つまんなかったな
152名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:43:56.38 ID:Amm05SIB0
(親の死)や、それに関連して生じる様々な問題をネタにした展開が軸で、
それに合わせてドラマのテンポをゆったり気味にして山口らの持ち味を出
そうっていう意図かもしれないが、正直、テンポがゆったり過ぎて冗長な印象が
否めない。YOUのしゃべりが無駄に多く、阿部の軽妙さが空回り。山口はあくまでマイペース。
宮崎の存在がこれからの展開の伏線になってるんだろうが、まあ、評価はあと2,3回見てからかな。
でも、そんな我慢強い視聴者ばかりじゃないことを自覚すべきだろう。
153名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:44:10.70 ID:Ud14Cdp70
>>134
佐々木は存在は地味だけど芝居がクサいからあの役は無理
154名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:44:14.56 ID:nhMWOH8n0
山口智子の厚みに驚いたわ
でも抱き心地は良さそうだし若いときよりエロさがあって良いな
155名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:44:15.96 ID:U7DucjOpO
>>123
ふーん
数分しか見てないからよく分かんないけどさ
子供の目の前で父親が両膝広げた上に肘ついてご飯食べる行儀悪い姿をするとか
なんか汚い食事風景だったな
156名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:44:28.38 ID:7TBFOljV0
奇形児みたいな顔した宮崎あおいが謎の美女ってのが一番ワロタw
157名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:44:29.14 ID:x2y6fkl40
きっとそこそこ面白くなるんだろうけど
あれだけの演者を集めておいてあの出来は酷いと思う

158名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:44:34.90 ID:5eV1/U070
これが面白くないとか
民放っぽくなくて脚本も演出もしっかりしてておもしろかったです。
159名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:44:43.67 ID:mWjdCikL0
>>142
wowowのドラマ馬鹿にしないでよw
今のwowowのドラマはすげー魅力てきなの作ってる。
160名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:45:31.75 ID:CHgH+44m0
2時間の内容では無かったな
展開がだるい
161名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:45:51.70 ID:Ud14Cdp70
見どころは高田純次ぐらいか
162名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:46:01.03 ID:FaD+cWnH0
1時間くらいで断念した
163名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:46:18.47 ID:mWjdCikL0
倒れた父親は大きな会社のオーナー社長なんだろ?
それなのにあの貧乏臭い家庭はねーわw
母親役の人は残念だけど金持ちに見えない。
164名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:46:24.58 ID:SJnn6bIS0
チャネラの演技論や映画評て当てにならんからなあ。
てわかった。
165名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:46:50.13 ID:Tb4PFfquO
>>159
どこをどう読んだら馬鹿にしてるように見えるんだ?
普通に地上波よりWOWOWのほうが良いって意味なんだが
166名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:46:55.35 ID:zQvYy4gt0
職業とか住んでるとこがウォーターフロントとか
バブル臭な演出はなんか意味あんの?
167名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:46:57.33 ID:P5yfTyOIO
今期ドラマ期待ハズレNO.1になりそうだね
168名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:47:30.87 ID:EBRfLzJZ0
>>159
WOWOWチョンドラ多すぎて解約したよ
金払ってまでチョンドラ見たくねえ
169名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:47:41.07 ID:VUhmdiI2O
初回GTOに負けてるんじゃないの?
170名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:47:56.88 ID:wNMJPmTn0
>>163
普通に見てても秘書とか唐突だったしな
え?なんでたんなるおっさんに秘書ついてるの?みたいな
171名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:48:01.02 ID:paibOUsb0
脚本がうんこ
役者は良いの揃えてるのに無駄遣いすぎ
172名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:48:16.46 ID:KODC8CAZP
こういう作風の映画監督だそうだけれどもオナニー臭が強すぎて観る人が限定されそう
173名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:48:28.67 ID:iaMpo0y/0
暇が有り余ってる大学生がダラダラ見るならいいんだろうけど、
これ見るくらいならもっとワクワクした作品がいっぱいある罠
174名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:48:30.66 ID:+54Qu3OX0
>>1見てないけど山口智子、宮崎よりキレイ
175名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:48:32.51 ID:Ud14Cdp70
食事用のテーブルをもうひとつ置くぐらいどうってことないのにわざとらしかったな
家族ゲームの横並びの食卓ほども面白くないし
176名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:48:37.15 ID:SJnn6bIS0
>>169
展開ないし。

それでも取ったほうだろ。
177名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:49:04.93 ID:P3YV0egWP
>>131
フジ(関テレ)のチャレンジ精神は買う
1本くらいはこういうのもいいか、とは思ったけど
キャストが豪華な分、ちょっとガッカリしたのも正直ある
178名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:49:25.43 ID:pW5+Wpx/O
役者の無駄遣い
阿部ちゃんドラマに外れなんてここ数年なかったのに
179名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:49:32.02 ID:PsZdOnFq0
韓国ドラマの方が面白い
マジで日本のテレビ局ダメダメ
180名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:49:47.28 ID:UY8nD+AS0
12〜13%前後だな。と嫁に話してたらニアピンワロタ。
>>137
40代だからある程度楽しめたのかな・・・
阿部寛がスーツにネクタイ掛けて「黒じゃないでしょ?」ってところツボったんだが・・・
番宣のクーニが小人のオッサンだったとはw
これって娘が見える弟と繋がってんのかな。
181名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:50:16.06 ID:mWjdCikL0
>>172
初回二時間って監督のオナニー編集で、1時間15分にマトメられなかったからだよw
182名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:50:29.50 ID:SJnn6bIS0
>>179
韓国の映画祭関係も大抵こういうドラマなんじゃないの
183名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:50:32.94 ID:0QtAFCqu0
>>159
今ドラマの質が一番いいのはWOWOWやね
スポンサーのゴリ押しとかそういう影響があまりないからだろうか
キャスティングもしっかりしてるし、何より作り側の熱が感じられる
だからかWOWOWにドラマのいいスタッフが流れているらしい
184名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:50:43.44 ID:Ns9gj3o0O
映画監督の是枝が脚本監督やってたのね。通りでドラマじゃなく映画的なわけだわ
フィルムで撮ったような映像とすっごい丁寧なコマ割り
脚本も面白いから2時間にまとめた映画なら良作ができてたと思う
こういうほっこり系邦画みたいなのは自分は結構好きだけどね。まあキャスティングありきなとこもあるけど
視聴率みるとコスパがとてつもなく悪そう。
185名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:50:46.48 ID:FaD+cWnH0
>>178
マジでがっかりだよ
キャストは阿部ちゃんだけでなくかなり期待していたのに役者の無駄遣い
186名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:51:10.58 ID:hmshOYmV0
登場人物の紹介もセットや小物も撮り方も丁寧できちんとしてた
まぁ人選ぶドラマだな
187名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:51:43.89 ID:CsnaURdN0
>>113
映画も好きでドラマも好きだが、映画祭には興味ないんだがw
188名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:52:33.70 ID:SJnn6bIS0
>>187
で偉そうに語ってんのかw
189名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:52:49.03 ID:nzWSY8a9P
>>150
阿部ちゃんの父親の親友の西田敏行の娘
190名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:52:51.16 ID:7TBFOljV0
打ち切り決定的ですか、分かります
191名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:52:55.01 ID:P3YV0egWP
>>159
「下町ロケット」は名作
192名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:52:58.50 ID:iIJCfM+10
あれだけの面子を使ってこの視聴率は
フジテレビにしてみれば高いのか、低いのか?

せめて15%はとらないと低いんじゃないのかな?
193名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:53:49.41 ID:WXr6oRs80
いろいろすごくすごく期待してた
阿部ちゃんだしサダヲや西田さんだし
セリフやシーンにくすとやわはわはやこらこらと笑って
毎週楽しみなんだろな〜と
あれだけの出演者が見事に是枝のつまらない沼にゆっくりと沈むのを見せられてがっかりです

役者や画質だけは無駄に良いのが悲しい
194名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:53:53.13 ID:TjcU6XVRO
場面をスパッと切りすぎじゃない?
違う場面に変わるならともかくCMに行くからそう感じたのかな
195名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:53:59.58 ID:iaMpo0y/0
>>192
これヒットすると思って世の中に出してたら相当なバカだと思うけど
196名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:54:29.99 ID:kXu3EJ340
コケちゃいました(>_<)
197名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:54:31.04 ID:qw2xXMSJ0
邦画のクソな部分をドラマに凝縮した感じだな
198名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:54:37.36 ID:ePmnEwNw0
キャストが良かったから、録画だけした
ここを見ると、人を選ぶみたいだな
一応見てみるか
199名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:54:56.10 ID:TYHoJ3Ub0
ずっとこんな感じで家族の絆てきなもの取り戻すよエンドだな
もうラスト見えたし
200名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:55:11.96 ID:mWjdCikL0
>>1893
テレビCMもそーだけど、ギャラが下がってるから役者も無駄にいいのが
揃うから観たいって思わせるよね。
後からレンタルDVDでいいかと考えると、値段的に契約するかになる。
WOWOW上手い。
201名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:55:20.10 ID:YRijYUhG0
浪花少年探偵団の方がマシレベル
202名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:55:23.13 ID:ORoDGOKe0
最初の1時間ぐらい見て、展開が遅過ぎてだるくなって見るの止めちゃったよ
無意味に2時間とか引き伸ばしても、ダラダラと間延びするだけだろ
203名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:55:27.78 ID:S/mJdRGZO
あの子役、なんかどこかで見たことあると思ってたら、TBSドラマのセカンドチャンス!
赤井の娘役にそっくりなんだと気づいた
204名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:55:29.14 ID:+UKRuypg0
楽しみにしてたけど、一言で言うと退屈

昼ドラ枠でやったほうが良かったんじゃないかな
205名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:55:30.29 ID:cdsrEI420
アカヒ新聞CMの阿部、反日宮ア、チョンべったり研音の山口
こんなの見る奴いるのかよ
206名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:55:32.76 ID:GsdjCNkf0
やっぱ変人あべひろしが見たかった
207名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:55:34.55 ID:BZUTtFAm0
初回13%って厳しいな。来週10%前後じゃね?
というかフジは絶対見ないって層が生まれてるからな
208名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:55:44.88 ID:SJnn6bIS0
>>197
映画祭の映画無理て話と一緒だが。
でデビッドリンチとか煽るのは。
209名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:55:49.55 ID:yBsh2nFU0
低いなw
山口は番宣もせず視聴率良かったら自分のおかげ
悪かったら阿部のせいに出来るから助かったね
210名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:56:25.50 ID:9ZymFIl3O
我慢して最後まで見たけど何の山場も無く終わったww
映画の冒頭15分を無理やり2時間に引き伸ばした感じ
211名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:56:31.75 ID:mcr/qlJO0
>>190
6%位まで落ちなきゃ打ち切りはないだろ
さすがにキャストの魅力だけでも10%はキープするだろな
212名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:57:34.34 ID:SJnn6bIS0
>>210
是枝の映画ならあの回で終わってもおかしくない
213名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:58:30.60 ID:mWjdCikL0
このドラマのお陰で、昔はみなかった山口のロンバケとか
昔のドラマが再放送で楽しめていることw

20年遅れだけど、ロンバケ面白いわw
214名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:59:03.01 ID:HXkJe6F30
阿部ちゃんのドラマの中では、結婚できない男が最高
なんべん見ても笑ってしまう
215名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:59:04.27 ID:mWjdCikL0
家族の歌に続くかもなw

役者殺しのフジテレビwww
216名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:59:23.33 ID:lXttmczg0
つまらないの一言
打ち切りコースかな
217名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 10:59:52.19 ID:kt+HdP8R0
低っ
218名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:00:07.91 ID:mWjdCikL0
>>214
結婚出来ない男、今年再放送してて観たけど最高だったw
219名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:00:09.60 ID:svDa1WSQ0
これは観るわ
こういうのをつまらないとしか思わない視聴者が増えてるから
同じような事件モノとかやたらバタバタしたり
わざとらしくわーわー台詞言うタイプのドラマが増えて
結果日本のドラマワンパターンになっちゃう
220名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:00:20.93 ID:TYHoJ3Ub0
この手の映画やドラマは嫌いじゃないけど、こういうの絶賛するやつは大嫌いだ
221名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:00:23.33 ID:CnohzZJsP
見逃したーっ
けど、なんだつまんないのか。じゃぁ来週もCS観るわ
222名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:00:35.35 ID:xpOvQuNx0
録画したけど見る価値ある?これ
223名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:01:14.55 ID:Mbn+QX2M0
YOUはアップになると、そろそろキビシクなってきた
224 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/10(水) 11:01:31.93 ID:OIAACCOOO
結婚できない男みたいなのを期待したんだが製作陣が違うんだな
だらだら長いし子役とユーの役がうざ過ぎ、阿部とヤスケン目当てでも見続けるのは厳しいわ
225名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:01:46.42 ID:4Wqoytof0
つまんないドラマは70年代の手法に倣って
脱ドラマ化するしかないな
面白みのないリーマン役の阿部ちゃんが
仕事とリストラ脅威のストレスから病んでしまい
子どもの頃に変なおじさんにいじられちゃったトラウマで解離性障害を発症
上田次郎とか色んな人格がとっかえひっかえ出現して最終回まで引っ張る
226名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:02:01.44 ID:5mksQnVT0
阿部寛がクソだったわ
演技下手だよな
227名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:02:05.80 ID:mWjdCikL0
>>224
結婚しない女ってドラマがフジで始まるからねw
228名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:02:25.19 ID:cJA1x2Sy0
>>207
来週はザックジャパンのサッカーが入るのでドラマは休み♪
229名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:03:00.01 ID:vP3z6yq00
期待してたんだけどね
テンポ悪すぎ、CM多すぎで次週はみないと思う
230名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:03:13.91 ID:mWjdCikL0
>>226
是非君が上手いと思う、同年代の役者を教えてくれよ
231名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:03:28.60 ID:Vy/oXZDN0
>>25
え?
232名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:03:36.46 ID:Ga1/bgzh0
47歳のクリスマスやればよかったのに
233名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:03:41.05 ID:o4LGSdN20
 B層とは
「マスメディアに踊らされやすい知的弱者」を指す。
平成17年の郵政選挙の際、内閣府から依頼された広告会社が作った概念。

多くの年寄りや若者、主婦といった知能指数が低く日々群集心理に惑わされて生きている物のこと
政治や経済に関する興味や知識が著しく欠落しているのも特徴、主に野球やサッカー、パチンコなどの玉を使った遊びに時間を費やしている。
234名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:04:10.61 ID:mWjdCikL0
やっぱ深キョンだな。

ヒコーキー一杯ーきゃーぁー! ドッカーン!
235名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:04:16.02 ID:lXttmczg0
コケたけど「黄色いハンカチ」の方がまだドラマとして見られたな

阿部ちゃん自身が数字持ってる訳じゃないのに
フジテレビがテルマエロマエの大ヒットで見誤ったんだろう
236名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:04:29.02 ID:Vy/oXZDN0
>>228
スペシャル番組でもやってスケジュールをずらしてでも最初は連続でやらないと、視聴者に逃げられるだろうに
237名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:04:51.89 ID:UbJd8u7z0
日常っぽさを作りすぎてる感じがダメだったわ
それならビッグダディでも見てたほうがいいわ
イチゴやゴーグルみたいな何気ないネタで面白くできるライムやヒスイのほうが上だわ
238名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:05:12.25 ID:FaD+cWnH0
>>235
黄色いハンカチは普通に面白かっただろ
239名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:05:18.29 ID:Vy/oXZDN0
>>235
あれ、何であんなにヒットしたの?

漫画も映画もただの一発ネタなのに
240名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:06:21.28 ID:TYHoJ3Ub0
>>235
ドラマの阿部ちゃん案外数字持ってるよ
241名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:06:38.10 ID:2oNAG/oM0
もうテレビなんて1割の暇で馬鹿な人間しか見てないんだよ
242名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:07:00.44 ID:cFAtqPAz0
キャストは上手くはまってただけに残念
テレビしか娯楽が無かった頃ならともかく、今の時代にこれはないわ
頻繁のCMで全体の世界観やトーンも保てなかったし
243名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:07:06.33 ID:PxUk0Roz0
映画を薄ーくした感じ
連ドラ向いてねえ
244名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:07:22.19 ID:xpOvQuNx0
>>239
単純に笑えて健康にいいからw
245名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:08:13.03 ID:mf5lMspC0
近年ありえないくらい丁寧な作りこみだった
はまる人ははまるドラマだなこれ
246名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:08:13.69 ID:TSZEAkd90
14.1% 19:00-21:48 EX__ たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学3時間スペシャル
13.0% 21:00-23:03 CX* [新]ゴーイング マイ ホーム
10.8% 19:00-21:54 NTV 大河バラエティ!超近現代史4 人間は相変わらずアホか!?
*6.4% 23:15-23:45 CX* [新]キャサリン三世
247名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:08:24.63 ID:BoL6qXrP0
なんか、宣伝はコメディーのような内容を期待させておいて、、
アベチャンと山口のとんちんかんを期待してたのに、損した。
248名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:08:44.11 ID:JKDhIN1Y0
テレビドラマは無料だから、映画とは客層も要求も違う。
視聴率的には大コケするのが見えてるが、覚悟の上でも実験なのかな?
249名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:08:48.76 ID:lXttmczg0
>>239
テルマエロマエは宣伝量がハンパなかったよ
各企業とのコラボに新聞5面に阿部ちゃんの全身写真
250名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:09:10.05 ID:xByYEQFe0
>>222
ない 実況しながら見ても心底苦痛だった 
本スレは阿部ちゃん主演ということで皆期待値マックスだったけど
あまりのクソ展開に次々脱落し 最終的に残ったのは訓練された信者という名のバカのみ
一人で録画見るなんて拷問やで

ドラマは2時間ずーっと会話シーンが続くだけでヤマもオチもない
しかもその会話はウィットに富んでいる訳でも核心を突いた鋭いものでもなく
ババアの茶のみ話程度のもん それが2時間だぞ
251名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:09:58.91 ID:I8LZwEIg0
小津安二郎の映画みたいなもんか
252名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:10:25.37 ID:M986t3QJO
フジだからなあ
253名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:10:39.04 ID:FaD+cWnH0
>>250
すごく的確な説明だなw
マジでだらだらした会話が2時間続くだけのドラマ
キャストがもったいなさ杉
254名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:10:52.60 ID:ssPy++jb0
>>249
そういえば等々力競技場にJリーグ見に行ったら
宍戸開があの衣装で宣伝に来て桶を選手にプレゼントしてたわw
255名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:11:17.12 ID:mWjdCikL0
料理の仕事だからって、ルクルーゼがリビング置いてあるとかねーわw
256名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:11:31.15 ID:Vy/oXZDN0
>>254
なんという微妙な人選w
257名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:11:35.06 ID:mf5lMspC0
無駄に山だの谷だのつくるドラマって安っぽすぎて嫌いだけどなあ
お前らの人生にもナイフで刺されたりとかないだろ
258名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:11:38.14 ID:iaMpo0y/0
>>250
シャレた会話でもなく、笑えるわけでもなく、
その会話わかる!っていうあるあるネタでもないみたいだしね。
なにをどうしたいのかw
259名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:11:49.63 ID:+P0U6Act0
ただただ、つまらなかった
もう一度見直そうとも思わないし
次回見ようとも思わない
260名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:11:59.14 ID:sIk6mvtE0
邦画が衰退してるのがよく分かるドラマでした
内輪だけで絶賛し合ってるだけのクソ野郎のメッキが剥がれた
お抱え評論家総動員して賞だけは貰えるのかな?w
261名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:12:05.10 ID:fUXfGYTT0
なんつうか、微妙な数字
262名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:12:16.89 ID:UbJd8u7z0
>>258
ドキュメンタリーっぽくしたいんじゃね
リアルな空気感を出したいみたいな
263名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:12:18.10 ID:WkjWPUtX0
画面が汚い! 皇室を馬鹿にするな!
264名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:12:27.00 ID:qw2xXMSJ0
脚本に引きつけられる要素が無い
演出も地味で阿部ちゃんの演技力頼み
265名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:12:28.29 ID:LEtqoU5X0
阿部ちゃんのぷりぷりおケツみせい><
266名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:12:34.19 ID:2vVKKR2UO
見逃したから1話の再放送して欲しい
267名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:12:35.48 ID:xpOvQuNx0
>>250
やっぱりそうか。
五分だけチラ見したけどダメそうなのが伝わってきた
阿部ちゃんと山口智子だったらもっとヒット作作れただろうにもったいねえ
宮崎出すと言い出した辺りから怪しい雰囲気はあったけど、がっかりだな〜
268名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:12:51.89 ID:Wve/i6q/0
ダラダラした会話劇なら今年冬にやった
ミキプルーンとキョンキョンのドラマのほうが面白かったな
阿部ちゃんと山口智子なんだから
面白おかしい夫婦ドラマにすりゃよかったのに
269名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:12:54.16 ID:hHpqDU+o0
気付かなくてショックだったんだけど
ハズレらしいな。
ならいいや
270名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:12:54.96 ID:zHUWXYqW0
「阿部寛が、全裸にならないとヒットしない」
都市伝説。


オチは、西田敏行似の木彫り?像か・

271名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:13:04.12 ID:Ud14Cdp70
>訓練された信者という名のバカ

言い得て妙
272名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:13:17.80 ID:iaMpo0y/0
>>262
なるほどね。
無駄に見える会話だけど、リアルにしようと思ってカットしてないのか
273名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:13:30.78 ID:AjgbDYIfO
阿部ちゃんを起用するなら日テレなら阿部ちゃんを生かしたおもしろいものが出来たはず。
ここ数年のフジはホントどうしちゃったのって位の脚本。
274名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:13:34.42 ID:W0o4rekxO
この監督だからこのキャストが集まった。それだけ凄い人なんだよ
275名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:13:36.47 ID:2vT/DH+C0
阿部、山口、西田、サダヲとコメディ出来る人集めといて
淡々とした話だけされてもね〜
276名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:13:40.93 ID:WkjWPUtX0
>>251
一緒にするな! 小津映画にはセリフや画面の一つ一つに計算された情感の深みがある
277名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:13:42.15 ID:CsnaURdN0
>>252
>>131だって
278名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:14:01.21 ID:UnzCPIY90
阿部チン使ってこの低視聴率、ワロタ。
山口智子と宮崎あおいが
足を引っ張ってるって気づけよ、在日韓国反日売国不治テレビwww


279名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:14:42.01 ID:8pXS1ZgX0
丁寧に作りこんでると言えば聞こえはいいが、無駄に長い導入部だったよ
カット割りもベタ過ぎて冗長

このキャストで是枝外して「アットホームダッド」「結婚できない男」の路線で作り直してくれ
阿部ちゃん×関テレで何でこうなるんだ
280名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:14:48.34 ID:YRijYUhG0
最後まで見た奴は苦痛だったろうな
温厚な俺でも一時間十分で脱落したからね
281名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:14:55.68 ID:WkjWPUtX0
是枝監督もシネカノンが倒産して路頭に迷ってたからな。連ドラなんかやらないで韓国で映画を作ればよかったのに。
282名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:15:04.68 ID:Zk0rEf5nO
阿部ちゃん好きだからすごく楽しみだったのに2時間見終わって、疲れた。来週からは見ない。イヤー残念だ。内容が糞
283名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:15:18.86 ID:iaMpo0y/0
センスないからわかんないんだよ、って余地残してるから
コケてもプライドは残せるのがセコい
284名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:15:32.83 ID:wFsP5PGe0
どうせ映画監督に全任させるなら、周防正行とか矢口史靖にすりゃ良かったのに。

是枝なんて押尾信者の柳楽とかいうガキが出てた映画の一発屋じゃないか。
285名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:15:53.40 ID:cZJRIzbkO
阿部ちゃんといつもの脚本家のドラマが観たいのに
是枝山口宮崎いらんわ
286名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:16:00.37 ID:RwXE81JQ0
高くもなく低くもないって感じか
2回は悲惨な数字出そうだけど
287名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:16:07.71 ID:v4AmqjejO
阿部ちゃんだから見たけど、映画なのかなぁって最初思ったよ。なんで二時間なんだろ。
なんか、面白いのか何のか分からなかった。
分からないから、一応次回も見て、それで見続けるか決める。
って人多いと思うよ。
288名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:16:12.91 ID:rpHMA+5g0
露骨に入れてくる「ここが笑えるシーンですよ」って感じがもうダメ
監督のオナニー見せられても…
289名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:16:13.92 ID:hZZ0wuHO0
阿部ちゃんをもっといじれ
まともな役の阿部ちゃんのドラマを誰が見るんだ
290名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:16:16.53 ID:mWjdCikL0
>>283
映画ならそれで逃げられるけど、テレビ・ドラマは干されるだけw
291名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:16:28.20 ID:Ud14Cdp70
>>274
ほんとはCMスポンサーいっぱいついてる役者集めたかっただけなんじゃね
292名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:17:20.91 ID:RwXE81JQ0
W阿部、山口使えばもっと面白いドラマ作れるよな
この監督は映画だけやってればいいよ
293名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:17:32.33 ID:4veNsUVo0
あのキャスト集めて初回13%は低すぎる
完全に脚本・演出の是枝の責任だな
294名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:17:39.09 ID:pYpaNtC80
高校入試の退屈さと類似の退屈さを感じた
こういう作風流行らせようとしたんかね
295名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:17:43.94 ID:+mLJn2D/0
阿部ちゃんと、久々に連ドラ復帰の山口智子と、そもそも民放ドラマ初出演?の宮崎あおいを揃えて

なんでこんなにつまんなく作れるの?

すっごい勿体ない。
その予算を被災地の復興支援に回しなよ
296名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:17:57.63 ID:W0o4rekxO
阿部寛が最も信頼している監督が是枝裕和。
是枝作品に出るようになって初めて俳優として自信が持てたと語っている。
今回のドラマも阿部寛が是枝監督を引っ張ってきた。
大手映画会社に所属してないのに大物俳優からのオファーが相次ぎ、次は福山雅治と映画も撮る人。
297名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:18:00.13 ID:wzD5hMgi0
映画ならこれでいいんだろうけど、ドラマは一話目の掴みが大事だろ。
阿部ちゃん主演ということで期待が大きかっただけに残念。
次も一応見るけどな。
298名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:18:24.42 ID:3bPP2+Ie0
阿部主演
最後の弁護人 13.6__11.9__11.6__*9.6__12.2__*8.9__11.0__12.3__13.0__11.9(終).._____________11.60
アットホーム......17.2__17.4__15.7__14.2__15.9__16.1__16.8__14.6__17.7__19.1__18.1__19.1(終)_16.83
ドラゴン桜    17.5__16.5__13.8__16.1__16.8__17.9__15.6__17.0__14.5__14.5__20.3(終).._______16.41
結婚できない 20.2__14.4__15.9__16.5__15.1__14.4__15.3__14.6__18.0__17.6__19.2__22.0(終)_16.93
白い春.     13.7__10.0__10.4__12.5__11.8__11.9__12.6__14.0__12.5__13.9__15.1(終)...._______12.58
新参者.      21.0__15.1__13.3__14.7__12.9__14.1__12.8__12.7__14.7__18.0(終)..._______________14.93
ゴーイング..  13.0

アベシは大コケがないだけでそんな数字もってるわけじゃない
脚本演出しだいの部分が大きい
299名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:18:40.93 ID:mWjdCikL0
まさか阿部寛が、ハイカラさんが通るの屈辱をまた味わうとはな・・・
300名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:19:07.81 ID:UbJd8u7z0
初回をいきなり二時間にしたのは局側の意向って感じはするな
初回1時間ならまだ良かったと思うけど
301名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:19:14.76 ID:WkjWPUtX0
是枝監督の最高傑作は 「空気人形」
302名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:19:27.68 ID:m6D5WIy80
長かった、早く謎の生物出すべきだった
303名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:19:44.11 ID:82OCv7r20
>>279
関テレといえば白い春も数字は振るわなかったけどこれよりかは面白かったな。。
304名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:19:52.70 ID:pYpaNtC80
>>296
wiki見たらこれといって知ってる作品なかった
何がすごいんだろ
305名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:20:24.78 ID:tRknaWMt0
いまだに広告代理店勤務(笑)
トレンデーでクールでモテるフジのドラマだっけ?w
306名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:20:25.61 ID:UbYIzNgVO
阿部好きだけど山口宮崎YOUが嫌いなんだよね・・・
307名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:20:28.40 ID:xpOvQuNx0
>>296
福山は大物俳優じゃないよ
一応訂正させてくれw
308名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:20:31.02 ID:G5c980yO0
映像が映画ぽかったけどカメラが違うの?
まぁ見ないけど
309名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:20:31.82 ID:/wNTs96H0
これ見た後だとどんなドラマでもマシに思えるw
310名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:20:35.18 ID:6yvhvElq0
今期1番期待してたドラマがおもしろくなかった
311名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:20:47.56 ID:WkjWPUtX0
白い春も阿部寛らしくなくて 「コケた」評価だから、関テレ枠では2連敗だな
312名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:21:00.02 ID:fRLPHLr/0
レス見てたら阿部ちゃんの変人キャラしてたヤツらが壮大にずっこけしたドラマって感じか
313名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:21:22.69 ID:P0cQsNbK0
全く面白くなかったからな
阿部寛には結婚できない男の続編のがやって欲しい
しかし山口智子や宮崎あおいって思ったほど人気ないんだな
314名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:21:24.24 ID:aP29X7xI0
>>250
とても面白かったよ
最後まで見たかったけど用があってみられなかったけど
ただ、好き嫌いがあるかもしれないね

会話シーンもあちこちウィットに富んでた
夫婦の会話も親子の会話も絶妙な関係を表す
空気感があって面白かったし、
父さんの付き添い押しつけあったり、金の話しとか、
母ちゃん冷静すぎで父ちゃんいないからケーキ食べられるとか、
いかにもありそうな話しで面白かった

完全に大人向けのドラマだね
315名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:21:36.67 ID:FaD+cWnH0
>>257
ナイフに刺されるとかはいらないけど
ちょっとくすりと笑えるような会話は日常生活でもあるだろ
というかむしろあのドラマと比べたら日常会話のほうが笑えるレベル
316名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:21:37.83 ID:IZKDU3uy0
普通におもしろかった
次回から話が転がるからじりじり上がるだろ
317名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:21:39.07 ID:gqzkGkSr0
我慢してみてたけど途中でCSに変えた。最後まで見た人面白かった?
318名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:21:39.98 ID:WkjWPUtX0
>>305
見てないのに評価だけはするのか
319名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:21:45.65 ID:0AvJqpw10

来週はサッカー
320名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:22:13.83 ID:wzD5hMgi0
>>311
白い春はけっこう面白かったけどなぁ。
321名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:22:57.54 ID:1h/GG2f70
是枝が得意な路線から一歩も出てないというのがな
歩いても歩いてもを再び見させられてる感じ
空気人形とか誰も知らないみたいなチャレンジングな作品を見たかったよ
322名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:23:24.55 ID:RwXE81JQ0
初回に色々つめこみすぎて後半尻つぼみになるドラマよりマシかと思うが
それにしても2時間であの内容はちょっと酷い
323名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:23:38.71 ID:DXGwcvygO
思ったより取ってた
是枝の作品で面白いと思ったものない、ドラマ向きじゃない
324名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:23:43.06 ID:l0wWhNzV0
とにかく眠いドラマだった
2chの実況スレみてるほうが長かったな
325名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:24:16.43 ID:Y0/BdG4f0
同じ長野でもテレ東は蛭子さんとルイルイと加藤紀子の3人だけで
12%獲得

フジはどんだけ大金をドブに突っ込んだのか
326名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:24:21.75 ID:SxRzpFGwO
あべちゃん好きだから見たよ 立ち方とか所々結婚できない阿部ちゃんが出てたけどもっとコミカル阿部ちゃん見たいな
これからを期待
327名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:24:22.01 ID:b48p9goIO
韓国ドラマみたいに次から次へと事件が起こらなきゃ面白くない。
328名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:24:33.14 ID:xpOvQuNx0
白い春は最終回以外は面白かったよ
329名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:24:42.19 ID:EsIy+LU+0
>>311
「白い春」は名作だろ???
330名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:24:45.24 ID:W0o4rekxO
>>304
踊る大捜査線とか海猿とか大衆娯楽作品を撮ってないから一般知名度は低いかもね。
でも国内、海外で賞を撮りまくってるし、人気俳優からのオファーは凄い。
映画最新作の「奇跡」も小規模公開作で、主演が子役芸人のまえだまえだだったのに、脇役で阿部寛、夏川結衣、長澤まさみ、オダギリ、樹木希林、原田芳雄とかが集まった。
普通の監督なら脇役でこれだけ集まらない。小規模作品だから制作費も格安だし。
331名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:24:49.89 ID:pOryR+OK0
>>78
どんだけ土人向けw

まだ録画観てないんだけど、
要するに是枝の新しい映画をテレビドラマ方式で何回かに分けてやってる、
そういうつもりで見たほうがよさそうね

昔、同じフジで黒沢清が風吹ジュン&役所広司主演の2時間ドラマ作ってたけど、
映画の手法なのに退屈もせずちゃんと最後まで見れたから、
面白い/面白くないの分かれ目はやっぱり選ぶテーマ、演出、ストーリー次第なのかも
332名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:25:04.26 ID:GFIlphvkO
>>294
高校入試の脚本は小説家
ゴーイングは映画監督

どっちもドラマのテンポとリズムがわかってない感じだ
333名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:25:18.75 ID:LFahvy210
打ち切ればいいじゃん
334名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:25:28.51 ID:WTSj5GgK0
すごくつまらないと風の噂で聞いた
335名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:25:34.15 ID:FaD+cWnH0
>>311
白い春は面白かったぞ
336名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:25:44.79 ID:W6YYEfyDP
>>1

内容的に連ドラじゃなくて
1本の2時間ドラマでいいような。

テレビの連ドラ関わったことがない人に脚本監督とか無理じゃね?
337名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:25:45.69 ID:KN3uklGb0
ぁぉぃが空気人形役だったら見るのに
338名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:25:58.18 ID:Zk0rEf5nO
>>311 そうかな〜白い春はよかったよ。最終回だけちょっと残念だったけど
339名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:26:31.48 ID:/JP8ExA70
初回2時間ってだけで見るの面倒なのにダラダラダラダラと・・・
340名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:27:31.53 ID:7TBFOljV0
宮崎あおいがブサイクすぎて萎えた
341名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:27:53.86 ID:Ye+oHkPPO
山田太一みたいな脚本がよかった
342名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:27:55.69 ID:AjgbDYIfO
阿部ちゃんはホントおまえらに愛されてるなw
ドラマは叩いても、阿部ちゃん個人に対しては、絶対に叩かないもんな。
343名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:28:29.23 ID:wzD5hMgi0
是枝の作品だからって言われても、普通にドラマを楽しみたい一般人にしてみれば監督なんて誰でもいいと思うぞ。
そのテレビを見てる時間を楽しませてくれるかどうかが重要で、面白いか面白くないかの二択。
344名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:28:40.63 ID:SxRzpFGwO
YOUはいらない
345 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/10(水) 11:28:43.45 ID:we6kVVQ90
1時間頑張って観て脱落した人多そう
全体的にテンポが悪い
あとYOUみたいなバケモン出すなよ気色悪い
346名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:28:48.65 ID:pYpaNtC80
>>342
叩けと言われてもドラマでしか見たことないからなあ
347名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:28:54.95 ID:Zk0rEf5nO
>>333 賛成。このキャストでまた違うドラマ作り直せばいいじゃん。
348名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:29:04.42 ID:FaD+cWnH0
>>342
あれはキャストが悪いわけじゃなくて脚本が悪いだけだからな
というかキャストはかなり期待していたので役者を叩く理由がない
349名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:29:05.07 ID:iHlFjWjO0
そうなんだ〜自分は面白かったんだけど
何がおもしろかったかと言うと、セリフや小道具から細かい人物像が想像できるところ
映像には全く映らないところまで想像できるところが面白かった
家族の相手しながら見てた(集中はしてるけどながら見)のが良かったのか?
350名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:29:08.90 ID:79VtD0K90
>>136
それがねらいでしょ
格好だけで上滑りしている料理
制作の魂を捨てたプロデューサー
それを見抜いている長女
351名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:29:24.82 ID:4veNsUVo0
宮崎あおいも久々に出演した民放ドラマで大コケとは持ってないな
352名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:29:30.13 ID:MIMh8FEU0
どっちに転ぶのか初回ではわからない内容だった
353名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:29:37.22 ID:3yeo2yHB0
過大評価されてる連中の寄せ集め
これじゃメッキがはがれまくりだな

広告代理店勤務wってかっこわると思った
354名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:29:42.70 ID:l0wWhNzV0
>>342
さすがにみんな演技はまともだったぞ
ただつまらないだけで
355名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:30:02.19 ID:rpHMA+5g0
ID:W0o4rekxO
すごい監督なのは分かったから
このドラマについて語れよw
356名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:30:13.63 ID:PQTHJgca0
見てないけど映画の最初の15分くらいを2時間に引き延ばした感じか?
放送終了後まとめて見た方がよさそうだな
357名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:30:34.10 ID:CsnaURdN0
プチトマトを見たら、あの料理研究家を思い出しちゃった(´・ω・`)
358名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:31:35.15 ID:rMZgIyaa0
>>342
もうちっとキリっとした役が良かったなあ でもこれ阿部ちゃんのせいじゃないし

周り固める役者も演技がきちんとできる人が揃ってて(あのヤク中みたいなキモ女は除く)、見る前はワクテカだった
けど、致命的に脚本がつまらないし、なんか演出過剰な舞台でも見てるような感じ

もうこりゃ来週はいいわ
359名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:31:35.22 ID:mMC7wUPM0
数字が出たら「たられば」話
映画大宣伝して一本当たっただけなのに
360名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:31:39.98 ID:S9db8s+G0
宮崎あおいは美女なの?
361名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:31:59.19 ID:mOpXVfqf0
こりゃ、来週は一桁だな。
テンポが遅過ぎて途中で寝たよ。
362名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:32:09.86 ID:KODC8CAZP
導入のもっさり感に痺れを切らして1時間持たず脱落した人けっこう居たんじゃないかな
最初の30分の数字を抜いたら平均13%じゃ済まなそうだ
363名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:32:13.08 ID:X7XGFuQh0
うちの母ちゃんは山口智子がドラマ復帰しただけで
「唐沢寿明、そんなに仕事減ったの?」って心配してた
364名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:32:16.17 ID:4sZz0609O
こういう映し方とか間ってそれっぽく見えるけど今回のはひどいと思うぞ
子供だましかよ
365名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:32:22.93 ID:1h/GG2f70
それにしても山口智子のあーこういう人いそう感は凄かった
唐沢寿明が阿部に変わっただけの夫婦生活を見させらてる感じ
芸能人オーラ皆無だった
366名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:32:56.68 ID:lmvAu7cTO
>>311
普通に良かったよ。その後のジャニドラマは大コケだったが。
367名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:33:08.89 ID:fLBQNsmDO
宮崎あおいは可愛い。
ナチュラル感がたまらない。
368名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:33:14.18 ID:WXjwZz4l0
you出てたから途中でやめたわ
あの雰囲気にはあわない
369名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:33:27.90 ID:n7jqUXch0
          {               |
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |       
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !      < 奴は、とんでもない物を盗んで行きました。 
           ヽト     ""     /          我々の2時間です
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /
370名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:33:56.20 ID:JRRRAohm0
やばいくらい山も谷もない2時間wめっちゃ苦痛w
だけどもしかしたらもしかしたらって2時間見ちゃったwww
371名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:34:23.21 ID:Wv8iu1rL0
なんか自然っぽい演技目指してんだけど全部不自然なんだよね
セリフがセンス無いなぁ 脚本学校の教科書に書いてありそうなステレオタイプなセリフ並べただけ

俺やっぱ渡鬼の方がおもしれーや
372名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:34:34.43 ID:UI7jufk6O
せっかく魅力的な役者揃えてんだからもう少しライトでコメディタッチに描けたら絶対面白かったと思う
何?あの陰鬱でだらけた内容は!
373名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:34:49.77 ID:FaD+cWnH0
それにしても山口智子の年齢を考えるとあれだけ美人で保ってるのはすごいな
374名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:34:59.54 ID:AH8ZSFNz0
是枝の映画をそのままドラマにした感じなんかな?
375名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:35:00.96 ID:C2N0NXru0
っつーか今の時代そんななまっちょろい脚本で視聴者が釣れると思ってんのが浅はかだよね
山口なんちゃらも大した女優じゃないのに寝かせすぎw
若い連中には誰?それ?だわ
376名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:35:05.46 ID:Bt0ESNCj0
来週からは見ない
377名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:35:06.04 ID:0zen+tp+0
ガッツリ見ていたわけじゃないが
せっかく阿部ちゃん使ってるのに、画面が暗いし、陰湿な感じの演出で
見づらいという感じだったな。
378名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:35:16.12 ID:W0o4rekxO
阿部寛も皮肉屋のライトコメディばかりやりたくないんだろ。
彼くらいの実績があれば、わざわざ是枝作品に出なくても、いくらでも大きい作品のオファーがあるだろうし。
379名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:35:35.31 ID:rMZgIyaa0
>>365
枝豆の下りは芝居がかってて、とても夫婦には見えないよ
おまえらテレビドラマで舞台やるなよって感じ
映像はところどころ映画っぽいなと思うところはあったけど、なんかちぐはぐなんだよな
380名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:36:18.83 ID:lXttmczg0
渡鬼はテンポが緩やかだけど見てしまう人が多いだろ?
脚本や演出がシンプルで無駄がないからだよ
ゴーイングはファミリードラマと銘打っているのに
内容が散漫過ぎてどの層をターゲットにしてるのか意味不明
381名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:36:20.18 ID:qoWMgJbk0
もともと阿部ちゃんにそこまで興味がないうえに
山口智子が果てしなく嫌いなのでみる気も起らなかった
途中1分ぐらいつけたけど山口が相変わらずだったのでチャンネル変えた
382名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:36:24.24 ID:tRknaWMt0
山口智子なんてたまにBSあたりで美術館巡りしてる人としか思わんだろ
今の若いやつらは
383名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:36:25.87 ID:6fREsIyx0
1時間くらいでチャンネル変えた奴多かっただろうな
384名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:36:31.76 ID:ZpTAn9zE0
阿部寛の出世作は帝都物語な。これはガチ。
385名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:37:06.24 ID:qw2xXMSJ0
日常系の物語に緩急を付けてドラマを引き締める要素には不可欠なシリアスなシーンやコメディは皆無だったな
ただ延々と日常生活を垂れ流してるだけでこれがおもしろいとか言ってる奴って脳みそ腐ってんのか
386名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:37:10.41 ID:iaMpo0y/0
>>382
伝説の女優というにはあまりにも顔が庶民的でw
387名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:37:13.82 ID:FaD+cWnH0
是枝を絶賛している人がいるみたいだが
ぶっちゃけこの人の作品を一本も観たことがないし
このドラマが面白いかどうかだけが重要なので
過去の実績や世間の映画評価などどうでもいい
388名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:37:16.35 ID:IZKDU3uy0
変にカメラアングル凝ったり画面着色するドラマにうんざりしてたからちょっと新鮮
ライティングも自然だったし
389名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:37:52.85 ID:wFsP5PGe0
白い春は途中までは良かった
最後に意味もなく阿部が刺されて死ぬ展開には閉口したけどw
390名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:38:09.41 ID:H3Wq+3G00
牛乳吐かないonちゃんなんて・・・
391名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:38:22.58 ID:UcucOktCO
普通注目されてる俳優女優が出てると初回は面白いつまらないにかかわらず、視聴率良いのに。

あんまり人気ないのかな。
392名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:38:40.10 ID:sjK6wrf20
邦画が糞って事を再認識したわw
監督が誰か知らないが有名な人、山口智子、謎要素…
これで13%てwww
ミタの半分以下かよwww
393名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:40:10.81 ID:n7jqUXch0
是枝の誰も知らないはめちゃめちゃ良いよ
あれほど演じていることを感じさせない映画を見たのは後にも先にも無い
あれだけ見ておけば良い
394名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:40:38.30 ID:/CWmWDHxP
一時間で脱落して、松本とハマタのデカい顔を運んでるのみてた
395名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:40:49.60 ID:FGy6EXty0
山口智子と野際洋子のお受験ドラマのがはるかに面白かった
もう見ないよ、さよなら。
396名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:41:11.01 ID:Y0/BdG4f0
で、東野黒歴史ミステリーの中井貴一みたく
記者会見で大ボラ吹くようなネタ発言なかったのかよ?

貴一は性懲りもなくキムタク月9に出るんだなw
397名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:41:25.70 ID:fWHYmvyw0
ネタバレで悪いけど 常田富士男がクーナ役

一話で 歯医者で阿部の横で座って喋りかけるシーンあったけど

すでにあそこでクーナにあってる
398名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:41:25.92 ID:Zk0rEf5nO
同じ2時間でも最後から二番目の恋スペシャルはあっという間に感じるんだろうな〜
399名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:41:33.09 ID:W0o4rekxO
ストーリーしか追えない人には分からないんだろうな。
面白くないならスルーすればいいのに、わざわざ批判を書くために時間を費やすなんて愚かw
フジならこれからキムタクや生田斗真が分かりやすいドラマをやるだろうから、それを楽しみにすればいい。
400名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:41:37.92 ID:WT+6qRMk0
起伏がないドラマだから二回目以降から見る人はツラいな
401名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:42:54.78 ID:JZ9eA17m0
見るべきところがないドラマ
402名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:43:26.38 ID:Ye+oHkPPO
>>399
是枝色はドラマ視聴者には向いてないんだよ
403名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:43:31.58 ID:FaD+cWnH0
>>398
あれは面白かったね
全然期待してなかったのにあれは大人の恋愛ドラマという感じだった
ゴーイングマイホームを大人のドラマとは全く思えないけど
404名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:44:00.23 ID:M3si3WD90
テレビ見てるというのが恥ずかしいんだけど。
405名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:44:23.46 ID:l0wWhNzV0
内容の割に登場人物多すぎで誰が誰か覚えられなかった
406名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:44:53.89 ID:z2NeQGo0O
>>394
全く一緒
これから何かしらで盛り上がるんだろうけど
全く盛り上がる予感がしなかったので落ちた
407名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:45:52.61 ID:rtD1gktt0
てゆうか、まだフジを見る奴が居るの?
408名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:45:57.30 ID:slmT93rq0
面白くはなかったけど作品の雰囲気は、まぁ楽しめたってかんじかな
いや、楽しめたというか、観れたってかんじか
普段、起承転結の激しい連ドラを観てる人には退屈だったかもしれませんな

役者陣は豪華だと思うけど、山口智子はインパクトが全く無かった
もしかしたら特別たいした役割を担うキャラでないのかもしれない
西田敏行と宮崎あおいの親子はクセモノ臭が感じられたのでこれから楽しみ
409名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:46:01.80 ID:asInatkN0
視聴率とかどうでもいいじゃない 女やじじばばがみるかどうかだろ
あしたの喜多善男とか面白かったな
ゴーイングマイホームは前半で脱落しそうになったが、最後まで見てよかった
なんか楽しめそう
410名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:46:09.28 ID:sjK6wrf20
信者が憶測でしか物を言っていない件ww
13%w
↑これが全てなのにw
411名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:46:20.95 ID:8pXS1ZgX0
山田太一なら山田太一で作風がしっかりあるように
自分のホームドラマはこれだっていう風景を撮りたかったんだろうね
ゴーイングマイホームってのは要するに主語が是枝なんだな
なんか実験につき合わされてる鬱陶しさをずっと感じながら観てたわ
412名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:46:21.61 ID:fWHYmvyw0
批判してる人は

来週もちゃんと録画してまでチェックするもんだよ

フジは見ないって書いてる奴と同じ

毎日フジ見てる状況w
413名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:46:27.02 ID:gs2GauoNO
是枝という時点でこんな感じになるのは分かってただろ
アイツの他作品見てみろ、おまえらの期待するような内容にはならん
414名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:46:32.97 ID:jxuVfjrL0
NHKのニュース見てたし風呂入ったし見てない
見る価値がない
阿部に山口、宮崎…‥
新手の嫌がらせだね
415名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:46:36.30 ID:07QamMCw0
映画やってるのかと思って見てたらドラマだった
作品としては嫌いじゃない
416名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:46:39.97 ID:WT+6qRMk0
監督が素晴らしいから脇に素晴らしい役者が揃ったとか、必死に力説する携帯
417名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:47:01.73 ID:uqGZUcyQ0
ハーグに提出する「国際司法裁判所で法廷を開く請願書」10,000人署名チャレンジを開始

〆切りは、2013年の竹島の日 国際世論を味方に
http://www.causes.com/actions/1675484

Yujiro 谷山雄二朗 Taniyama
今日、キャンベル米国務次官補が竹島問題を国際法で解決することに同意したようです。
日本人としての誇りを胸に、冷静にしかし強烈に国際社会にじわじわ訴え続けていきましょう!
August 23 at 4:43pm

418名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:47:26.20 ID:qH/QvsqT0
まー君のところ笑った
419名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:47:27.86 ID:tJxsLE+c0
宮崎あおいが全てを台無しにしてる
420名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:47:36.08 ID:P3YV0egWP
>>298
関テレ物以外だったら、ドラゴン桜は良かったな
最後の弁護人は、キャラクターのやり取りが面白かった
421名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:47:51.58 ID:RHdIT8Tl0
浜崎あゆみ!デビュー15周年の4月8日に向けて5ヶ月間毎月8日に連続リリース決定!
第一弾は11月8日発売ミニアルバム『LOVE』
累計1400万本の人気RPG「テイルズオブエクシリア2」の主題歌
「Song 4 U」や安室奈美恵、華原朋美、小柳ゆきの名曲の作曲者の楽曲も収録!
「Song 4 U」試聴
http://www.youtube.com/watch?v=hCGOFpAx4MU
422名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:48:05.82 ID:aXmRQgF40
>>384
けど安倍の演技力をクローズアップしたのは
「結婚できない男」だろ
あの役作りは凄かったw
423名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:48:56.44 ID:TjcU6XVRO
一応最後の方で話が動き始めたから次も見るかなぁ
424名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:49:35.51 ID:mhMV3MYf0
番組内容 謎の美女が・・・でもういいやと思った
425名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:50:16.60 ID:0Di7IRK30
おまえらも今のテレビは質が落ちたのなんのと言いながら
すっかり安いドラマの毒がまわってしまったと見える
426名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:50:35.92 ID:l0wWhNzV0
>>422
TRICKだろ?
427名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:50:36.03 ID:Wv8iu1rL0
セリフがいちいち萎えるんだよな
役者がセリフ言うたびに「そんな事いわねぇだろ・・・」って呟いてた
山口智子と吉行和子のセリフが特にひどかった 違和感しかなかった
素人に1人で作らせちゃダメよ 誰かプロの脚本家つけて共同で作らせないと
428名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:50:37.36 ID:W0o4rekxO
客観的に見れば幸せなのに劣等感を抱える主人公を好演してた。
父は意識不明だがセリフで人となりが分かる。傲慢だが結果が出せる人間。
阿部は父の傲慢さに反感を抱きながらも、学費も就職先も父に世話され、自分はイエスマンで後輩にも舐められる存在でしかない。
たぶん今後は父のルーツを辿っていく父子の話が軸になる
429名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:50:41.24 ID:fRLPHLr/0
>>378
阿部ちゃんって絵に描いたようなおもしろ皮肉キャラがすげー合うじゃん
髪が薄くて社会を見下したような威圧感のある目で一見ブサイクかイケメンか分かりづらいけど身長が高くてスマートみたいなw
430名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:50:51.02 ID:JZ9eA17m0
要するにあれか
テレビドラマはつまらないから映画を観ようってメッセージ
まぁ、この監督の映画は観ないけどw
431名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:50:55.41 ID:eozqJocp0
ドラマの設定読んで、ないなと思って観なかったが、結構高いな。
が、スレの内容がwww
432名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:51:39.26 ID:UcucOktCO
今からでも遅くないからまえだまえだを出して、
阿部と山口智子とまえだまえだのホームコメディに変更したら良いのに
まえだまえだは映画で良い演技してたよ

宮崎あおいがグレーなイメージがついてしまって嫌がられてるような気がする
433名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:51:55.90 ID:koQVFqiFO
不倫女をテレビに出すな
434名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:52:48.50 ID:gs2GauoNO
祭りの出店で冷えた懐石料理出された気分
435名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:52:59.72 ID:8nPmj1HG0
フィルム撮影?画質がフジっぽくなかった
436名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:53:00.14 ID:FaD+cWnH0
まあ書きたいことは書いたしもう去るとするか
とりあえず毎週録画するよう設定しておいたのは解除しておく
もし今後評判がよくなるようならその時は再放送ででも確認してみるよ
437名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:53:04.37 ID:y4HclfqR0
リンカーンの運動会見てたわ
てっちゃんと大吉先生が面白かったよ
438名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:53:09.26 ID:yonl4dd/0
三話目でゾンビとか出さないと数字はガタ落ちゾ!
439名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:53:39.51 ID:dddcoNXqP
民放の典型的なトレンディドラマに慣れてる視聴者に受け入れられるかは微妙だな
440名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:53:55.85 ID:cHUQpVte0
ドラマの初回二時間は長すぎる
441名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:53:57.86 ID:S9db8s+G0
来週、伊武雅人と吉田栄作と田中美奈子が出てきたら見たい。
あと山口智子にははなまるに出て欲しい。
442名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:54:06.44 ID:Ye+oHkPPO
この監督はお笑い芸人使うのはやめて欲しいな
板尾とか木村とか勘弁
443名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:54:11.51 ID:/kUAOq7r0
それこそBGMと大げさ演技の近年のテレビ用マヨネーズドラマよりは好きだわ
中高生は嫌いだろうが。
CMのタイミングとかガン無視してるし
444名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:54:15.39 ID:Wve/i6q/0
>>432
まえだまえだの弟は今期月9出るから無理w
ってか火10は撮影終わってるって聞いたぞ
445名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:54:15.57 ID:Bt0ESNCj0
これは来週から見ないが
生田とうまのドラマと深キョンのは一応見てみようと思う
446名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:54:55.98 ID:duxng1Cm0
>>436
すごい上から目線ww
447名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:55:22.65 ID:w1nScRo30
暗くてつまんないタイプの邦画って感じだね
448名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:55:30.99 ID:O6P/xGCn0
山口智子と宮崎あおいがかわいかったから
主婦層と森ガールにはカタログドラマとして受けそうだな
449名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:55:32.05 ID:fWHYmvyw0
平和ボケの甘ったれの視聴者は

不平不満しか無いからなぁ
450名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:55:46.35 ID:Wv8iu1rL0
素人の作品を見ることによって、倉本聰先生の素晴らしさを再認識することができた ありがとう
451名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:56:33.66 ID:l0wWhNzV0
日常のような淡白な話なのに画面は忙しくかわってたな
でも場面場面はどうでもいいだらだらした会話という歪さ
452名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:56:59.45 ID:rC360JIY0
なんでゴーイングなの?
カミングじゃないの?
453名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:57:12.45 ID:Ye+oHkPPO
>>450
山田太一や倉本は暗いドラマでも台詞だけで見ちゃうからな
454名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:57:15.55 ID:V9UAyMk2O
>>441
スウィートラブも必須だなw
455名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:57:23.00 ID:GP8SgqzEO
是枝って名前しか知らなかったけどドラマだと評判わるいね。自分は好きだわ。どうかこのまま突っ走って下さい。
456名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:57:35.09 ID:yonl4dd/0
もう宮崎あおいをゾンビ化して特別ゲストで岡田呼んでツィッターとかであれこれとかしないと歴代視聴率超えは果たせないゾ!
457名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:58:13.03 ID:ldJWfqs70
>>435
プログレッシブカメラという特殊なカメラを使っていて、
さらにシネライクガンマという機能でフィルムで撮影したような
画面にしている。
おとといのタモリと中居の番組で西田敏行が言ってた。
458名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:58:22.68 ID:1s2pOpLO0
初回2時間放送でキャストや脚本の面子からして局側も相当期待してただろうに
この数字は期待外れだな、おいw
459名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:58:25.01 ID:WT+6qRMk0
とりあえず今のところ、このドラマと純と愛が期待はずれ
460名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:58:59.35 ID:sjK6wrf20
来週いきなり休みww
2時間した意味ねーw
461名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:59:05.28 ID:7UCSm5cUO
オレはよろこんで山口智子を抱くけどな
462名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:59:09.67 ID:cZcU1th+0
>>450
WOWOWの學もこれとかわんないくらい退屈なドラマだったけど
463名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 11:59:47.57 ID:asInatkN0
おまえらも女もじじばばも無理して見ないでいいよ
464名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:00:06.19 ID:hjt8/2dD0
山口智子が変わってなくて驚いた
内容は日常過ぎて退屈だった
たぶん2時間映画だったら良かったんだろうが、
このダラダラが数ヶ月続くのは苦痛
あと、youはどうなんだよ・・・
465名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:00:54.90 ID:XdATA5mU0
低いな
466名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:02:03.42 ID:AdCOXDLI0
>>443
つまらないって人は演出にBGMを過剰に入れるドラマじゃないと受けつけないんだろうな
467名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:02:35.79 ID:q6PZtJmAO
案の定、大々的なものにはアンチテーゼ発揮してるなお前らは
ベタで予想通りで何の個性もない自分に萎えないのか
ワタシは観ていないのだが
468名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:02:47.24 ID:Oo2KJSXS0
>>443
このドラマこそCMのタイミングめちゃくちゃだった
CMも多すぎだし
469名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:03:37.23 ID:W0o4rekxO
>>452
家(住宅)に帰るって意味ではないと思う。
何度も「親子も他人」と言われてたように、主人公は父の傲慢な面しか知らず、自分の娘のことも理解できてない。
父の意外な一面を知って、それを次回から探しに行くみたいだから、それらを通して父を理解したり、娘と心を通わせたりして、自分のホーム(家族)を見つけに行くって意味では
470名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:03:49.43 ID:8ZChSsrq0
>457

そんなカメラあるか、おたんこなす
被写界深度浅くして撮ってるだけやで、あほ
西川に撮らせろ
471名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:05:35.21 ID:sjK6wrf20
信者があまりに映画連呼するから映画と思って観たが、より無理だったw
邦画はやはり糞だと再確認w

てか、ドラマなんだけどねw
472名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:06:06.15 ID:aP29X7xI0
>>469
そう思う
それぞれの親子のすれ違い感というか
ずれた感じが面白かった
473名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:06:06.84 ID:7bGQPKXZ0
関テレ枠だからしかたがない
474名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:06:18.88 ID:LEeV4fQZP
1時間なら観てたな
2時間とかだるいわ
475名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:06:24.33 ID:l0wWhNzV0
>>466
邦画でも綺麗なクラシックのBGMが流れるんだよね
歩いても、歩いてもなんかは俺好みのBGMが流れていた。
しかしこのドラマは何もなかった。見終わった後に何も残らなかった。
476名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:06:40.86 ID:kUM/JpvM0
会話の半分がぼそぼそで何いってんのか解らん
あれがリアルなわけない
まともに会話できんようじゃ結婚どころか就職も無理
477名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:06:45.25 ID:MWTM0+ahO
>>452
ゴーイングマイウェイとかけたんじゃないか?
478名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:07:04.43 ID:dvH74sjd0
蛆だし宿敵あおいが出てるけど安倍ちゃんだから見た
つまんない、見て損した、やっぱり蛆は絶対見ない
479名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:07:31.71 ID:fwHr9DPs0
>>470
えっ
プログレッシブカメラならNHKが盛んにつかって大自爆してるよ!?
大河の実況行くと「一般人にこのカメラの画質の良さが分るか!」「この画質へのこだわりは玄人向け」
て吠えるバカが現れてた


お前ら誰の為にドラマ作ってんのかっつー
480名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:08:14.77 ID:6i3cYBVs0
1時間の方が見安かったりした?
481名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:08:31.63 ID:nEWHQk8fO
>>441
吉田栄作が叫びながら登場人物が次々死にそうなメンツだな
482名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:08:41.62 ID:9Jwha2yu0
スポットではコメディの印象を受けたんだけど
淡々と日常を切り出すタイプのドラマだったんだ
じゃあ演技力のない阿部と山口と宮崎で1クール持たせるなんて不可能だな
観ないまま消去するわ
483名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:09:04.33 ID:3FXcW6AOO
娘の“世の中目に見える…”ウンヌンの台詞でCM
作り手のドヤ顔が透けて見えたわ
まさにオナニードラマ
484名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:09:34.76 ID:S51jsES/0
山口智子じゃ視聴率は取れないということ
宮崎あおいでもね
485名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:09:36.72 ID:rdtTszWD0
アベカンのドラマっぽくは無かったな
バカリズムとか出すなよ…
486名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:10:02.97 ID:LuPaYuQL0
/(^o^)\
487名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:10:26.62 ID:ETJcInuLO
これ昨日だったのか…
月9だと思ってた
488名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:10:31.69 ID:DtFGBaKgO
阿部寛、山口智子、宮崎あおい
これで19%ぐらいいくかと思った
489名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:10:36.39 ID:jfOVfWAi0

淫乱猛獣あおゴンを、まだ使かってんのか。
使い所はズッコンバッコンしか役柄として使かえねーだろ。
490名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:10:39.42 ID:fwHr9DPs0
>>441
置屋のババアみたいになった観月ありさはお呼びでないってか
491名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:11:00.13 ID:qGTFSaqb0
なんか深夜枠でやってるマイナーな
日本映画をゴールデンで見せられてる感じだった
邦画の駄目なところや詰まらない部分が凝縮されて
失敗してるような気がした
せっかく阿部を起用してるんだから
普通のドラマを制作してほしかったのでガッカリ
宮崎を出演させる為には仕方なかったのかな・・・・
492名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:11:20.00 ID:XI5qCj5IO
低いなー
493名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:11:25.68 ID:CsnaURdN0
ロンバケや結婚できない男の再放送が逆効果だったかもね
ちょっとコメディな部分もあるかなと期待しちゃった
494名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:11:45.57 ID:cOvjdB1KO
メンツをやたら豪華にかき集めたりバブル臭がするのう
もう10週じゃ面白いドラマは無理だよ。
495名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:11:46.34 ID:X7xKuZ9J0
おもしろいのこれ?
496名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:12:06.85 ID:Nj/TwxxB0
これほどつまらないドラマも珍しい
山口智子はすでに巨神兵化
宮崎誰?ってほどの存在感ゼロ
497名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:12:13.35 ID:FilElZir0
いきなり爆死してるじゃないか
498名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:12:47.54 ID:Nj/TwxxB0
>>11
嘘こけ
499名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:12:56.18 ID:gqxDlYwU0
おとこうめ〜
500名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:12:59.37 ID:tRknaWMt0
で、高岡と岡村は何話に出てくるんだ?
501名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:12:59.97 ID:ojATh0SE0
>>491
まさにそんな感じだな。
日本映画のつまらない部分が全部つまってる。
502名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:13:19.71 ID:nEWHQk8fO
GTOを完走した俺なら見れるかもしれない
まだ録画したやつ見てないが
503名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:13:31.20 ID:WH7/KbO/0
これ以上やらない方がいい
打ち切った方がいい
504名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:13:45.59 ID:aBSVscR40
誰だよ
「宮崎あおいら」って
505名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:13:49.35 ID:Sw7kCWjmO
30分見て、つまんないから見るのやめた。阿部ちゃんだから楽しみにはしていたが
506名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:14:30.06 ID:7iRpU7fH0
実写だとバカバカしさを吸収できない
507名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:15:25.24 ID:wFsP5PGe0
そもそも宮崎なんかが異様に大物ぶってるのが理解できない
どう見ても上戸とか蒼井優と同レベルなのに
508名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:15:52.26 ID:fwHr9DPs0
>>491
>宮崎を出演させる為には仕方なかったのかな・・・・

なんだゴリ推しか
あの役が食べちゃんだったらまたひと味違ってたかな
509名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:15:54.14 ID:mpQ3aMYPO
つまらない。記録ムービーかっつーの
510名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:15:58.40 ID:PYrID6cGO
阿部ちゃんと山口智子の組み合わせがどうもしっくりこないんだよ
511名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:16:05.04 ID:MOATqel+O
>>301
作品としての完成度は歩いても、歩いてもだよ
512名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:16:17.51 ID:zG9v5rue0
こういう邦画特有の辛気くさい雰囲気を面白いと感じる層って一体どういう奴らなんだよ…
513名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:16:48.08 ID:l0wWhNzV0
伊右衛門のCM見てるほうが癒される
514名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:16:54.63 ID:iABbO3DUP
他よりはマシなドラマなら
他よりはマシな数字いくんだな
515名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:17:02.54 ID:nEWHQk8fO
結婚できない男並に期待してたんだがスレ読むとどうやら違ったみたいだな
516名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:17:06.43 ID:lXr6x7cW0
コケたな
517名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:17:22.69 ID:sjK6wrf20
13%(笑)w
518名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:17:55.47 ID:XDqrwxvBO
あれ
前評判良かったんじゃなかったっけ?
自分も見ようと思ってたんだが、ドラマを見る習慣がないからさっぱり忘れてた
そういう人案外多いと思うよ
519名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:17:56.76 ID:Nj/TwxxB0
>>36
不倫ピーナは表舞台には出てこれないだろ
苦情電話殺到
520名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:18:03.74 ID:AH8ZSFNz0
>>491
作ってるのが「誰も知らない」とかの是枝でしょ
よくもわるくも日本映画になるんじゃないか
521名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:18:26.74 ID:0KHiowTEO
出演を渋ることで自分の価値を高めてる
522名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:18:39.53 ID:c8rFsIeA0
この豪華キャストでツマランとか、フジテレビはわざとやってるだろw
お隣韓国がやってるディスカウントジャパン運動の一環なのか?
523名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:19:24.65 ID:1lt83aHY0
美女が宮崎あおい? 
伝説の生き物クーナなんじゃそれw
524名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:19:27.75 ID:4fWhWHXP0
映画ならまだ、あのまったり感を延々楽しむのも人によってはアリなのかも知れないけど
途中でCMがぶつんぶつん入るドラマであれじゃあ…
山口智子が出るからと楽しみにしてたうちのばーちゃんでさえ、
途中でこっくりこっくり舟こいで寝てたよ
525名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:19:42.45 ID:Je/niZN70
まんま是枝ワールドワロタ
連ドラじゃなく単発だったら良かったのにな
526名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:19:51.43 ID:SawBUo0q0
宮崎あおいの可愛さ再確認できたからよかった
527名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:20:01.10 ID:6Te0ldeo0
全10話前後ぐらいやるんだろ
gdgd間延びしてつまらないにきまってるじゃんww
528名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:20:02.05 ID:ZMGAovyO0
オリジナルドラマとかむりな人だろう
529名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:20:20.29 ID:+UKRuypgO
宮崎あおいに謎めいた美女役は無理があった
そこだけが残念
530名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:20:32.95 ID:l0wWhNzV0
>>522
まあフジらしく途中で韓国と絡めてたぞ
孫娘がはまってる韓国ドラマがうんたらかんたらとか台詞があったな
531名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:20:58.87 ID:Nj/TwxxB0
映画畑の世間知らずが
オナニーという表現がぴったりのドラマ
不倫女優以外の出演者が可哀想

しかし脇はチョンだらけだな
532名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:21:07.64 ID:vCEs/i440
今更
533名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:21:31.84 ID:EaB8dcQ00
阿部ちゃんや山口智子が楽しみで見たけど
初回を2時間にしても、内容薄いのにぶつ切りにCM大量に入れたから
いちいち冷めちゃってしらけちゃったわw

なんかあれみたいだね
年末だかにやった昭和の有名人を有名俳優にやらせて作ったあれ
534名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:21:43.58 ID:2mzAHo5XO
こんなんなら阿部サダヲと西田敏行で小池屋ポテトチップスのドラマでもやれよ
535名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:21:55.82 ID:AFiGnq6g0
フジにしては取れたほうだろ
536名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:21:56.28 ID:rp/AHLLyO
途中30分で見るのやめて1時間くらい経ったあとまだやってるの気づいてそこから最後まで見た

1回離脱したのにその後最後まで見れたのはこの先期待した何かがあったのかも

最近多い設定めちゃくちゃ演技ヘタクソのドラマじゃなかったからかも
537名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:21:57.03 ID:fwHr9DPs0
>>522
いっつも思うんだけど「ディスカウントジャパン」て見るたび、
「日本製て質が良いのにちょーお得!」て日本に対する良いイメージしか涌かないw
やっぱあいつらアホだな
538名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:22:50.35 ID:ksjbahQ30
めちゃくちゃ期待してたのに
内容が全然入ってこなくて
自分が悪いのかと思ったりしたけど
ほんとにつまらんかったな
高校生くらいが普通の台本書いてもそれなりに見れるキャストだと
思うけど
539名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:22:51.43 ID:XrRBDeg50
是枝監督だから宮崎あおいが出てたんだ
540名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:22:59.70 ID:InxgzfGv0
2時間見続けた奴は脱落しないよ
これ普通の邦画のテンポだし何も不快にも不自然にも思ってないからね
普段映画見なくて我慢できないなら30分で脱落してんじゃないの?
541名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:24:07.46 ID:sRdUvbaV0
あまりみたくない役者ばかりだった
テレビ側の視点では豪華キャストらしいけど
映画を高尚として、ドラマを低俗な物とでもおもってそうなスタッフたちだね
542名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:25:02.39 ID:v7a6RpGY0
映画をドラマで表現してみました☆って感じだった。
あまり有名どころを詰め込み過ぎると、話が入ってこないわ。
543名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:25:02.98 ID:l0wWhNzV0
>>540
8割実況スレみてたけどな
544名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:25:06.65 ID:XnbQhNH80
多分次から一桁近くまで落ちるね。
今はこういうドラマは数字取れない。
山口智子も戻ってくるのが遅すぎた。
545名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:25:09.08 ID:AFiGnq6g0
>>540
歩いても歩いてもの超絶劣化版て感じだったな
阿部ちゃんのPVとしての利用価値しか無いな
546名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:25:53.24 ID:fwHr9DPs0
まったりドラマなら、キョンキョンと中井貴一のは超面白かったんだけどなあ

>>539
自分は是枝だからYOUマストだと思った
547名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:26:20.34 ID:Hz0BqhNeP
JINは偉大だったんだなーと思った
548名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:26:56.31 ID:aLFEy2Vs0
人気フードスタイリスト
549名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:27:27.00 ID:6Te0ldeo0
こいつのドラマは初回と最終回だけを見た方が話のまとまりあっておもしろいんじゃないの
550名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:28:04.18 ID:aLFEy2Vs0
父親が伝説の小さな生き物「クーナ」を探していたことを知り
551名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:28:14.24 ID:l0wWhNzV0
>>547
あれはこれと対極にあるだろ
アメドラのような怒涛のドラマの連続じゃないか
552名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:28:20.20 ID:fBHHoiZq0
それにしても凄いキャストだな。映画みたい。見てないけど。
553名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:28:31.36 ID:PsZdOnFq0
フジテレビのお得意様である若者層がみんな韓国に取られたからねw
自分たちがあれだけ宣伝したんだからしょうがないw
554名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:28:57.43 ID:aLFEy2Vs0
1人の美しい女性(宮崎さん)
555名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:28:59.03 ID:dS6i9aAu0
このスレ見て初めてファンタジードラマって気づいた
556名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:29:17.35 ID:uC3uC/4jO
内容よりキャスティングを表面的に集めて視聴率獲ろうとしてるのがミエミエ
どんだけヤバイのウジは
お前らこいつら好きだろうみたいな
音楽もジャンジャカ流れないし、ギャアギャアうるさくないから
その辺は好き。
557名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:29:24.45 ID:ADALo+2ZO
番宣のCMが映画の予告篇みたいな作りだったから、
変わってるな、と思って見たらやっぱり変わったドラマだった。
まあ、変なアイドルとかが出ず、しっかりした役者が多く出ているから
こういうものだと思えば鑑賞に堪える。
自分はもう少し見続けることにしたよ。
558名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:29:43.20 ID:qKOhoBp30
だんなが広告マンで嫁が有名カリスマ主婦とか普通の視聴者にはリアリティゼロなんだよな
そういうテレビ業界の恥部をさらしてやろうってつもりで作ってるなら面白いけどw
あとあおいはやっぱりかわいい
559名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:29:56.78 ID:jpSWMDyb0
このキャストで13は爆死だな
560名無しさん:2012/10/10(水) 12:30:39.06 ID:Y5/frORf0
>>20
面白かったとは思うけど「凄まじい」って何だ。
561名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:30:58.61 ID:bnt9ZETC0
期待していたが、こんなもんだろ
キャスティングは豪華だが、つまらなかった
来週からは一桁だな
562名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:31:04.57 ID:V+ceYjcP0
W阿部の無駄遣い。
山口は黒歴史増やしただけたろ
563名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:31:09.49 ID:zTGOjsH/0
初回だし阿部寛だし、正直18くらいは取れると思ってたからビックリ
自分もなんとなく見て一時間で脱落したけどw
豪華キャストでこけるって、唐沢の不毛地帯を思い出す
564名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:31:54.21 ID:VeZR72920
是枝監督があの作風のままでドラマにきたらそりゃ数字取れないわ
ドラマに媚びないのか何なのかしらんが、もっと工夫してきてほしかった
プロデューサーはあれでいけると思ったんだろうか
565名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:31:56.39 ID:yW3dfGwN0
映画の2時間でも、AKBのショートムービー的な15分PVでも是枝さんは尺にあわせて
ちゃんと仕事できる人だから全話見れればキチンと着地できると思う。
566名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:32:20.01 ID:GZApLrKOO
今見てるけどクソつまんねー。阿部が出るドラマって面白いのばっかりだったからガッカリだ。
あとyouみたいなババア目障りだ。
567名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:32:22.56 ID:QroMXbxrO
山口智子可愛い
568名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:33:00.50 ID:U6HAUEn30
ちょ、もっと阿部ちゃんで笑わせてくんなきゃ、いまいちグッとこないじゃん。
1時間の半分くらい阿部ちゃんのコントでもいいんだからさ。使い方わかってねぇなぁ。
569名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:33:19.27 ID:aLFEy2Vs0
山口智子、目がきつくなったな
570名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:33:50.51 ID:1ai+Lp/d0
凝ってるでしょ?
わかる奴にわかればいいっていう押し付けがましさがひどい
会話も練り上げが足りなくて単純につまらないし
571名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:33:59.85 ID:InxgzfGv0
>>564
あまりにもまんまだな
572名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:34:20.22 ID:TLJ64OH/0
この手のドラマにもしっかり韓国ネタを仕込んでくるのが、さすがフジだと思った
573名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:34:23.45 ID:AbHo+p4V0
悪い意味でバブル時代のトレンディ臭がし過ぎるホームドラマで、寒かった。
山口は、ただの魅力のないオバハンになってた、演技とかじゃなくて。
574 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/10(水) 12:34:37.29 ID:Yv54dPwrP
途中で寝ちゃったんだけど
なんで連ドラを2時間にすっかな〜
575名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:34:52.84 ID:4sZz0609O
Youって横顔ひどくね?お婆ちゃんじゃん
576名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:35:03.57 ID:lduKdlhC0
阿部ちゃんにぺろんちょとしつこく言わせ続けたのが許せない
577名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:35:28.04 ID:W0o4rekxO
>>558
そこがポイントなのに。
この夫婦の職業や父親が社長って設定は特別なのに、そこに描かれる夫婦、親子の感情には普遍的なものがある。
夫婦でも親子でも互いに知らないことは沢山あるし、本人には言わない不満もあるけど、そこを上手く使い分けるって経験は孤独人間以外なら心当たりはあるはず。
親しい間柄ほど知らない部分を知るのは怖いけど、そこに踏み込んでいくドラマ。たぶん。
578名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:35:58.68 ID:/m5hBTTTO
なんかダラダラしてると思ったら是枝か
阿部寛好きだが不倫女出る度に不快だし次回はパスかな
しかしやはり視聴率高いなw
579名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:35:59.15 ID:dq4HNU9y0
人気が落ちたが金は欲しい監督や女優が安部ちゃん人気に乗っかろうと
してるみたいな配役。宮崎あおいを奇麗って言う日本人はいないと思う。
外国人のデリヘル嬢やホステスがお似合い。不倫報道もあるんだし。
580名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:36:13.50 ID:l1a7OlXs0
あれで13パーセント取れるって あべちゃんすげーわ
581名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:36:28.34 ID:Yt3jQm2z0
なんかBGMの大切さがすごく分かるドラマだよな
ずっとシ〜ンとしてるとそれだけで暗く感じる
582名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:36:44.87 ID:+DEAdedRO
タクシー運ちゃんに阿部サダでた時点でチャンネル変えたわ
583名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:36:57.94 ID:sjK6wrf20
来週はお休みです
584名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:37:11.16 ID:i+WNK9v30
CM制作会社とかフードコーディネーターとか
自分の身の回りしか描けないんだなと思った。
585名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:38:06.15 ID:c5GriH0x0
>>547
JINが絶賛された2chだもんな
お決まりの効果音やBGMでここで感動してくださいみたいな指示がなければ駄目なんだろ
586名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:38:13.50 ID:4tfDwjpM0
阿部さんの無駄遣い
587名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:38:16.17 ID:aLFEy2Vs0
山口智子、多部ちゃんに似てきてるな
588名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:38:39.29 ID:UIGaENYX0
>>60
うわ!まったく同じ感覚だったわ。
589名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:39:06.03 ID:QiHwZATP0
みんなボソボソしゃべるから音量上げないと何言ってるのか分からんかった
この変わった雰囲気で連ドラかぁ…2時間単発ドラマで良かったのではw

内容とは関係ないけど山口智子のドラム缶体系、厳しいなw
あんなに胴体太かったっけ?
「47歳のクリスマス」をもしやったら松下由樹と横綱級のドラマが出来そうだw
590名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:39:25.14 ID:pd3CfCJLO
俳優の演技が日常的で面白かったけど、
これ変な生物を探すだけの話でしょ?2時間完結でよくない?
591名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:40:07.94 ID:BIQDokQy0
>>585
娯楽がいろいろある時代だからな
正直、ニコ生の生活垂れ流し放送の方が数段面白かった
592名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:40:58.46 ID:l0wWhNzV0
>>590
コナンなら30分で終わってた
593名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:41:03.19 ID:sRdUvbaV0
そう?日常なのに風変わりな挙動や言動で普通じゃないでしょ?ってのがわかる演出で萎えた
594名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:41:40.24 ID:M/39y2cF0
途中見たけど、テンポ悪すぎて20分でテレビ消したわ
595名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:41:50.23 ID:R6B8+6sZ0
なんか2時間の映画をムリヤリ12時間に延ばした感じだったな。
初回2時間もやってヤマ場が無さ杉だ。
596名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:41:57.11 ID:PyUWn4za0
たまに面白い台詞があるだけだった
コメディ期待してただけに残念
597名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:42:13.07 ID:ZWnbpV2H0
娘役の子役が一番味のアル演技をしていた
598名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:42:16.33 ID:ufN20BDw0
編集センスが皆無でびびった
599名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:42:27.01 ID:lXr6x7cW0
初回13って事は、要するに一桁コース
600名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:43:01.25 ID:04ORxvPa0
>>540
さすがに2時間ほとんどストーリーが動かない邦画はないと思う
601名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:43:09.67 ID:aLFEy2Vs0
     人
    /三\
   /___\
  // - - \ヽ
  f|*)‥(*||
  || ∈∋ || 捕まるもんか
  ハ \___/ ハ
 |∩    ∩|
 ||ヽ   ノ||
 || || ̄ ̄|| ||
 (ノ(ノ  ヽ)ヽ)

 伝説の妖精クーナ
602名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:44:09.39 ID:l0wWhNzV0
>>595
まったり癒され、落ち着く内容かと思えば
そうでもない、ただただ淡白な内容だったよな
603名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:44:15.28 ID:/r3LR7xJ0
このキャストで13・・これは次回以降下がるしかないな
604名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:44:19.88 ID:FilElZir0
このキャストで13%しか取れないんじゃ一桁に落ち着くの間近だ
605名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:44:29.56 ID:qKOhoBp30
なんだかんだいっておまえらよくみてるなwスレ伸びてる
606名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:45:12.64 ID:AGknv0550
>>600
2時間あったら、釣りバカ1本見られるだろが!
607名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:45:48.68 ID:qlDnd7Ap0
>>60
コマ数を映画と同じにしてるってドラマカンファレンスで言ってた様な気がする

このドラマじゃなかったっけ?
608名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:46:06.54 ID:sjK6wrf20
13%(笑)w
BGM(笑)w
609名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:46:20.70 ID:Ttiwu13NO
あったかハイムが待っている〜、のCMは流れましたか?
610名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:46:23.24 ID:rpHMA+5g0
>>443
>>466
>>585
こいつら恥ずかしいわー
611名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:47:30.23 ID:v7a6RpGY0
モンブランがショートケーキに変わってたのはワロタわ。
612名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:47:39.97 ID:sCZI2lN90
途中で寝落ちしてたわw
613名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:47:40.77 ID:2fKMsAGh0
つまらないということにいつ気づくか?
それが試されるドラマなんだな
阿部ちゃんに釣られた俺は負け組、次回は見ない
614名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:48:17.03 ID:tRknaWMt0
>>515
阿部はケツを出さなかった
615名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:48:25.57 ID:SgVlbr3t0
阿部ちゃんがコンドールマンをやるのかとおもたw
616名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:48:45.63 ID:znLxUthT0
YOUがウザいうえに整形顔がキモい、特に横顔が引き攣っててマジキモ過ぎ
阿部ちゃんのドラマはおもしろいから期待して見たけど
つまらないしYOUも嫌だし、これはもう見ることはないな
主役級を集めただけの糞ドラマ
617名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:48:52.36 ID:l0wWhNzV0
飯のシーンがあまり美味そうじゃなかった
618名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:49:16.86 ID:e0WkkcxjO
>>589
>みんなボソボソしゃべるから音量上げないと何言ってるのか分からんかった

それだ!母ちゃんと姉、この二人のひそひそ話にイラッときた
音量上げたらCMがバカ大音量でまたイラッとくるし。なんで自分んちでひそひそ話なのかと
619名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:49:23.49 ID:noUBJxWV0
宮崎あおい嫌いだけど阿部ちゃんが主演ならば…

と思って見てたけど宮崎あおいが出たあたりでチャンネル変えた

テンポ悪すぎ

夕方やってた結婚できない男のほうが10倍面白かった
620名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:49:37.41 ID:d8DLfmVk0
もう結男みたいな怪演は無理か?
621名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:49:42.18 ID:zulaBas2O
雰囲気は好きだがな
掛け合いが単純につまらないのよ。最近のドラマみたいなコミカルなのがいいわけじゃなくて、単純に会話の展開がつまらない。ふっつーのひとがふっつーに思い付く話だからさ。
622名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:49:51.44 ID:5+lX/fSZP
展開のあまりの遅さに50分で脱落
2時間とか無理だった
623名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:51:08.66 ID:VeZR72920
>>585
あれもあれで苦手
大げさなBGMとキャスト一人一人をアップで映していく
平川雄一朗お決まりの演出
624名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:51:20.57 ID:sRdUvbaV0
阿部は加賀恭一郎がいい
625名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:51:42.22 ID:yZVQ153Z0
自分の功績であるかのようにいいたがるものが必死なんだね
626名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:51:46.65 ID:lGt+4lfR0
録画した
今晩見るお
627名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:54:25.36 ID:Bqiiyn590
くそつまんなかったけど、これのおかげで結婚できない男が再放送されて
久しぶりに楽しめたから満足です
628名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:55:16.00 ID:Y2z1SdGp0
嫌だから当然みてないけど
つまらないとの声が圧倒的に多いね。脚本家はバカだってさ
629名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:55:52.77 ID:/Ued5AYN0
阿部ドラマにはずれ無し伝説もここまでか
630名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:55:53.75 ID:ePl6LqUF0
変にアップがなくて目がチカチカしないのは良かった
最近のテレビアップばかりで映像をずっと見ていられないから。
でもストーリーは何の感想も出てこない
631名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:56:11.14 ID:iBBibSjOO
キャストに力入れてるなーと思ったが、大嫌いな是枝と聞いて最初から切った
このスレ見る限り正解だったみたいだな
632名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:56:11.40 ID:N8mt0vq50
基本、脚本は無駄を省いてなんぼだと思うんだけどわざとそれを残す狙いは何?
退屈なシーンに監督はどういう意図を込めてるの?
633名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:57:22.12 ID:8xIbCIFBO
テンポが悪い。宮崎ってよく見るとブスだな
634名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:57:27.97 ID:P7pgF9ZN0
キャスト凄くて力入ってるのわかるけど
いきなり二時間スペシャルはねーだろ
635名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:57:34.57 ID:sjK6wrf20
>>632
オサレだと思ってんだろ
636名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:58:09.55 ID:YRijYUhG0
昨日の実況アンチスレは時間が経つごとに激しさを増したな
期待が高かったから我慢してたんだが耐えられなくなって怒りに変わったんだろうね
637名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:58:47.47 ID:MWTM0+ahO
なんだかんだでスレの伸びはすごいなw
638名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:59:06.58 ID:GeT1RfN2O
反日不倫女優宮崎あおいが悪いよ
639名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:59:32.39 ID:xPCmCNiK0
このキャストでこの数字は低いな
是枝って過大評価されてないか?
640名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:59:34.25 ID:XddAJV6NO
youが嫌いって意見が大井川たしは宮崎あおいが嫌い
嫌いというより苦手
いつまでたっても成長しないメキシコ人の子みたいでなあ
641名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:59:42.54 ID:OlPCm5Pa0
西田敏行が出て来た時はちょっと面白かった
642名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:59:42.59 ID:7TBFOljV0
是枝監督「なんとなく小津っぽくてオサレだろ?」
643名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 12:59:46.81 ID:sRdUvbaV0
純粋にひとつでも多くのドラマを楽しみたいものとしては
テレビドラマ枠なわけだから、テレビドラマをみせてほしいよ
644名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:00:00.84 ID:+TaDgE8I0
独特の雰囲気とセルフ回しが面白かった
歩いても歩いてもを楽しめる人じゃないと、このドラマは無理だろうな
645名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:00:31.49 ID:LymIjmQu0
一応録画してあるけど観ないで消そう
646名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:00:48.08 ID:3yxpyMes0
>>36
それに引き替え地上・BS・CSで昔のドラマをバンバン放送していた山口智子w
647名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:00:56.91 ID:Lw7GDgNc0
俳優陣は豪華で文句ないのだが内容が激しくつまらない
なぜ初回2時間にしたのか1時間でよかっただろ
648名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:01:43.59 ID:UNOlhW8u0
夫婦の職業はトレンディドラマだな
649名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:02:05.13 ID:kLzFqQ8zO
YOUが出るって聞いてたから一秒も見なかった
650名無しさん:2012/10/10(水) 13:02:16.54 ID:oItPWGpY0
>>647
ヒント:来週がサッカーで放送自体無し。
651名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:03:53.54 ID:RwXE81JQ0
宮崎あおいって大河で数字良かったくらいで
映画もほとんどコケてるよね。それでも使い続けられるって事務所の力か
652名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:03:53.82 ID:Lw7GDgNc0
>>650
ああ、なるほど
時間の都合か
653名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:03:53.86 ID:W4e0wxRj0
フジテレビ見ないから!残念www
654名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:03:57.04 ID:8nPmj1HG0
>>457
へえ わざわざそんな大それた機械使ってまでフィルム感を出そうとしてるのか
655名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:04:05.48 ID:eHMyDqk1O
ひくっい〜
656名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:04:14.18 ID:saNtfRdk0
今日の相棒、楽しみ♪

657名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:04:51.47 ID:F6xoml9F0
後半の展開でまだ頭の中が?の状態
見続けるかどうかは来週見て決める
658名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:05:44.06 ID:CgXt0kXg0
見た人なら分かると思うけど2話目以降視聴率爆下げだろうな
次回を期待させる要素が何もない
659名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:06:07.23 ID:yrrBXSP30
まったく興味を持てないストーリー
1時間に1回クスリとさせられるシュールな笑い
独特なテンポ、CM頻度の極悪さ

もう2度と見ません
660名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:06:11.95 ID:cODgBDFu0
阿部寛に普通の人の役をさせても面白くない
奇人変人役をやってこそ光る俳優
661名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:07:11.86 ID:WT+6qRMk0
この糞ドラマ観ただけで、やっぱり邦画は糞とか言ってるバカはどうしようもないな
662名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:08:06.40 ID:EifoYC3Z0
嫌なら見るな効果で低いなw
ドラマは面白ったぞ
663名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:08:05.67 ID:W4tp1O170
見てないんだが結男の様な一話で視聴者をひきつけられなかったのかな?

第2話の視聴率で決まるね。
664名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:08:56.80 ID:W0o4rekxO
妖精を探すファンタジーとか言ってる人には向かないドラマ。
665名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:09:20.71 ID:TSZEAkd90
>>314
おいおいw

大人は今時地上波民放なんぞ見ないだろw

それを言うなら団塊より年上の老人だが、たぶん老人も途中で寝るぞ
666名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:10:23.81 ID:yWqJMXKm0
つまらなくて途中で脱落した
宮崎はババ臭くなって魅力なし
667名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:11:01.40 ID:uE8gArGj0
>>50
もともとあの間延びに耐えられるか、耐えられないかだと思うが
耐えられる人は楽しめる
668名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:12:07.44 ID:GjhlD9cT0
なんだかあえて演技してない自然なお芝居してます感が鼻につく。
途中で挫折したけどカット割りの多さも。
映画やドキュメンタリーならこれはこれでいいんだけど。 

669名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:12:48.16 ID:Q0cnUwYn0
>>663
なかなか難しいかもな
シーンごとに面白いところもあったけど、じゃあ通してどうだと言われると
だいたいみんなが言ってる通りと…
さて次週の視聴率がどうなるか
670名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:12:58.04 ID:aF270jVk0
結構面白かったと思ったけどすっげー叩かれててワロタ
ゲームしながら見てたからちょうど良かったかもしれん
671名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:13:43.08 ID:mTLvRsxv0
阿部寛に山口智子、宮崎あおい・・・ネームバリューだけはすごいね
672名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:14:10.38 ID:TSZEAkd90
ID:W0o4rekxOが熱く語っているので

是枝のって見たこと無いけど、今度は是枝が監督なら
絶対見ない自信があるw
673名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:15:14.64 ID:2xmRaiGr0
なぜコメディーにしなかった
あとフィルムっぽい映像にした意味は
674名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:15:38.12 ID:7bGQPKXZ0
F3、M3が見る内容でないともう地上波で生き残れないでしょ
675名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:15:41.48 ID:2IY1OkAe0
邦画の監督がドラマとったらこうなるわな
いかに邦画が低レベルかわかっただろw
676名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:16:17.45 ID:EifoYC3Z0
演技や内容で賛否両論が出る事はいい事だな
最近まではそれ以前の問題だったし
チョン流やらジャニドラやらでw
677名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:16:51.37 ID:xPCmCNiK0
>>673
本業は映画監督ですアピール
678名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:18:19.02 ID:AvBbZNDI0
今の時代で13%って高いのか低いのか分からん
679名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:18:55.57 ID:UoEvmeWFO
初回2時間:ラストには何かあるだろう
2話:3話には何かあるだろう
3話:4話から次の展開か?
4話:相変わらず何もない
5話:初回並に戻る
6話:さすがに7話はてこ入れしてくるばず
7話:相変わらず何もない
8話:キャスト降板
9話:何もなかったかのように、初回並に淡々と
最終回:GTO
680名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:19:07.36 ID:TSZEAkd90
wiki見てきたら是枝裕和って映画畑でも何でもねーじゃないかw

根っからのマスコミ早稲田閥、、、テレビマンユニオン出身とか
テレビ業界にどっぷり電通民放連のコネと身内受けだけで
渡り歩いてる、官僚の天下り教授のような奴ジャン・・・・

なんだよ、、ろくな映画もドラマも作れる訳がない
681名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:19:20.35 ID:Bp05+CO10
そりゃ邦画がテレビドラマの映画版ばっかりになるわな
金払ってこんな作品見せられたらたまらんわ
682名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:19:32.16 ID:+CA6R2Bt0
宮崎はクラッシャーだろ
この人が見たいのっているか?
好かれてないと思うよ
683名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:19:40.81 ID:RwXE81JQ0
>>678
初回でキャストの豪華さで見たらめちゃくちゃ低いな
684名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:20:01.55 ID:yvj+aHfn0
山口は好きだけど宮崎が死ぬほど嫌いなので見たいけど見ない
685名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:20:25.00 ID:WgnB9+kx0
テンポが死ぬほど悪いし、展開もずっと平坦な調子で、大した盛り上がりもなく、次回への引きがない。
いくら役者がよかろうと、この内容じゃダメだ。
686名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:20:34.44 ID:4jrknaRz0
ところどころは笑ったけど、ゆったりした流れの脚本の割にセリフに味わいが無いんだよね。
軽過ぎ。どの年齢層向けなのか謎。
美女役で宮崎あおいっていうのも、ちょっと無理があるし。
687名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:20:40.66 ID:qe143Kh00
録画したが15分で切った
688名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:20:53.34 ID:i7ro4n7e0
まあ特別面白くはなかったが
質のいい合唱を聴いているような
そこはかとないムードは嫌いじゃなかった
689名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:21:05.14 ID:br09TeIX0
是枝裕和監督を過剰評価しすぎ
690名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:21:08.95 ID:N8mt0vq50
20年前に在日のドキュメンタリー撮ってるんだねこの人
映画監督って左が多いなー
691名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:21:17.10 ID:lZ3tbZWN0
これだけのキャストを集めても、フジが作れば惨敗ドラマのできあがり。
692名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:22:06.94 ID:qu4YZ1DM0
[結婚できない男]とか[白い春]みたいのを期待してたが、全く期待はずれ。
退屈な内容の上、陳腐なストーリーにつまらないギャグっぽい演出
693名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:22:35.40 ID:6Fg2QxAJ0
大方の2ちゃんにいるような奴らには贅沢すぎるドラマだったな・・・
まあよさがわかるわけも無いんだから無理すなw
694名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:24:21.01 ID:Lw7GDgNc0
邦画邦画いわれてるけどまさに邦画の序盤って感じだったけど
あの内容を2時間でやるから間延びしてダラダラした感じになった
全体的に1クールじゃ長いのではないか?と1話しか見てないのに思った
695名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:25:44.48 ID:LrDFM8nA0
>>682
宮崎は映画コケまくり
テレビで放送してもこんなだからな

*6.9% 2005/11/08(火) 21:00-23:24 NTV 理由 日テレヴァージョン
*6.1% 2005/11/15(火) 21:15-23:09 NTV いぬのえいが 特別版
*9.3% 2008/06/09(月) 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン 映画「NANA」
*6.7% 2008/12/22(月) 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン昭和事件史スペシャル「初恋」
*6.9% 2010/05/28(金) 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・陰日向に咲く
*9.8% 2010/08/07(土) 21:00-23:35 CX* 土曜プレミアム・剱岳 点の記
*2.8% 2010/12/29(水) 22:00-24:24 TX__ 年末!シネマ特別企画・少年メリケンサック
696名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:26:31.79 ID:RwXE81JQ0
>>694
1本の映画を1クールのドラマに無理やり引き延ばした感じだな
697名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:26:56.89 ID:sjK6wrf20
>>660
信者もCMの多さにしかツッこめなくなってるw
698名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:27:10.93 ID:fwHr9DPs0
ID: W0o4rekxO

制作者さん、これがリアルな視聴者の声ですよ
699名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:27:35.34 ID:wf5ZKfRO0
宮崎イラね
対して演技上手くねーのに何勿体ぶってんだよw
700名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:29:17.78 ID:xPCmCNiK0
>>693
よさを教えて下さいよ先生
出演者は贅沢だと思うけど
701名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:29:35.52 ID:WgnB9+kx0
心の底からつまらないと感じた。
映画みたいにやりたいなら、映画とればいいじゃん。
ドラマで無理やり映画みたいなことしなくていいよ。
702名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:29:40.74 ID:GP2v1Nyi0
自称天然ナチュナルの宮崎あおいが、偽善者ぶってでてきて小人がどーの言い始めた時点でチャンネル変えた

それまでは、うたた寝しながらなんとかみてた
703名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:29:46.58 ID:H37DbuQc0
実況でも12スレだったな
初回2時間でこれだったからつまらなかったのかなと思ったら
視聴率も微妙だな
704名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:29:50.48 ID:FNJsfTA70
>>690
この監督の作品て「離れ離れになった家族の再構築」てモチーフが多いね
是枝姓て鹿児島の氏だけど、統一教会でも絡んでるのかな
705名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:31:32.41 ID:byXzE4GZ0
>>676
うん
賛否両論なところがいいと思う
どのスレも伸びてる
706名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:31:33.74 ID:RwXE81JQ0
批判が多いのはそれだけ期待して観た人が多いってことだ
707名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:32:56.41 ID:aXt+m9dj0
>>22
阿部ちゃんには尾崎将也だよな
梅ちゃん先生の松岡さんも尾崎将也の得意の変わり者の男として凄く良かった
708名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:33:08.89 ID:ggqx6oGO0
二桁あると高い感じがするな
709名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:33:26.00 ID:P7KowfQ90
ヤマがなかったのは同意
1クールものとはいえ
2時間なのに
710名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:36:20.16 ID:sRdUvbaV0
ホームドラマ自体興味もたれてない
711名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:37:01.41 ID:kduXdcRY0
今までのテンポと違う作り、普通の人の会話感が出てた
阿部さんのお母さんが、何度も保険証を忘れてた事を気にして
取りに言ってあげると言われるまで全員に話してたりとかリアルだった
テレビCMの製作会社勤務と料理研究家なのに山口智子が栗原はるみさんみたいな
浮き足立って無いプロ意識のある淡々とした人 演じてて華やかさがあまり感じられ無い。
好きな人は好きだろうけど視聴率とれるか微妙な所
712名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:38:30.98 ID:3gJSIeN7O
脚本がつまらなすぎ
役者の無駄遣い
713名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:38:36.45 ID:xByYEQFe0
・阿部ちゃん目当てで見に来たら2時間強盗された視聴者
・フジのセールストークに乗って大金出した一流企業
・出演した豪華俳優陣
・キャリアに傷が付いた阿部ちゃん
・値打ちぶっこいてたら化けの皮剥がれた監督
関わった全員誰も得しない奇跡のクソドラマ

「国際的な評価も高い高尚な是枝映画を評価してる自分」と自己愛をパンパンに膨らまして
他人を見下してる信者だけが唯一得してる 低視聴率であるほど「自分は大衆とは違う」とホルホルできるからな
714名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:39:57.66 ID:k5BFbMzE0
キャストに金がかかってる割には数字取れてねええええええええええええええ
GT棒に負けるとかドラマ終わってんな
715名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:41:59.48 ID:eUKIR2fn0
阿部寛主演で夏川結衣が山口智子で国仲涼子が宮アあおいになって
結婚できない男みたいなコメディをやってくれると期待してたのに裏切られた感じ
716名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:42:18.45 ID:lNKKVbW5I
「歩いても 歩いても」はいい出来だったが
ドラマとなるとどうだろうね
717名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:43:42.79 ID:MOATqel+O
また、成瀬巳喜男をやったのかね
是枝裕和はいろいろと実験するからいいよ
まあ、典型的なミニシアター系の監督だよね
今はミニシアター系作品がホントに絶滅寸前だからつまらなくなった
718名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:43:46.33 ID:JEHdeawLO
リンカーン見て正解だった
森三中の肉離れの瞬間が一番うけた
719名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:44:04.30 ID:SxdwaXZa0
俺はすっごいおもしろかったな 久々の大ヒット 
この人の映画よりこっちの2時間の方がよかった 映画で培ったいいとこがぜんぶ出てた
女の子の描き方とか、宮崎駿がうらやましがってんじゃないかと思うくらい
宮崎駿はああいう感じをアニメで出したいんだろうけど、実写で出されるとかなわないからね
720名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:44:09.49 ID:T9CTgtQDO
映画みたいにプロローグが20分なら我慢できるがプロローグ2時間は無理
721名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:44:55.25 ID:txHqfgJh0
阿部ちゃんを持ってしてもこの数字しか出せないのか、制作、脚本、演出が悪いのだろう。でなければもうみんなテレビ見てない。
722名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:44:59.89 ID:GP2v1Nyi0
>>713
全部当たってるわ

家族待たして、夕食とってブログにupする主婦とか、宮崎あおいちゃんナチュラルで可愛い〜とか言ってる腐女子とかにうけそう
723名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:45:43.52 ID:ZPi6Ws/J0
山口智子はみっともない身体を晒してw ただのデブのおばはんじゃんねえか

山口でいく必要があったのかよ 蛆TVって馬鹿の見本だな
724名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:46:00.29 ID:4bRsf+sA0
これは蛆にしてはかなり高いんじゃないか?
725名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:46:20.15 ID:8nPmj1HG0
あの豪華キャストであのつまらなさ
恐ろしく退屈で期待はずれだた
726名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:47:04.52 ID:myIguiej0
山口智子にもう需要がないことだけは分かった
727名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:48:28.51 ID:7wcJxuViO
うわ、見逃した
728名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:48:39.68 ID:D9ZADOqz0
これをワンクールやるとか
冒険は良いけど勝算は無いのは分かるのに
TVはいよいよ袋小路
729名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:48:41.30 ID:VKrqM9hK0
好感度高い人多いから、とりあえず見たって人いそう
730名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:49:24.08 ID:JKDhIN1Y0
阿部ちゃんには古沢良太脚本のドラマに出てほしい。
731名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:49:32.95 ID:qqJhqGwN0
新番組はまずはじめる前にHPで内容と出演者の確認をして面白そうなら見る候補に入れるんだけど
最近おしゃれを意識してるのか全く内容を書いてないHPがあるんだよね
これも確認したけど何の話なのかさっぱり分からず見ないことにした
いくら直前に番宣しても遅いって
でもここ見てつまらなかったそうだからよかった
732名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:50:19.10 ID:Euh4jGVn0
是枝監督の映画の評価ってどうなの?
733名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:50:35.45 ID:8+Cua9KF0
俺も途中で寝ちゃった
とりあえず映像は綺麗だと思った
734名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:50:44.84 ID:Co4m3Tqk0
>>14
面白っかったな、なんか映像が映画っぽいって感じたのは
映画の監督がやってたんだ。
テレビに慣れきってる人には、しんどかったかもね。
735名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:51:11.96 ID:lNKKVbW5I
山口智子が横に成長してて漏れ的には高感度アップ
この人、子供いるんだっけ?
736名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:52:08.05 ID:dWO0JbHVO
今録画したの見てるけど暗いドラマだなこれ
737名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:52:11.74 ID:KopH6tYg0
豪華キャストで山口とかのサプライズ出演で初回13%って
そもそもドラマなんて最初の掴みが肝心なのに
なんでわざわざダラダラした話を2時間も初回にしたんだろうな
2話以降下手したら視聴率一桁になるんじゃね?
738名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:52:16.67 ID:FilElZir0
これだけのキャスト用意して13%じゃ武井やゴーリキの方がコスパいいな
739名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:52:48.67 ID:7bGQPKXZ0
キャスティング先行のフジだけある、この期待はずれ感のすごさ
740名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:52:56.04 ID:PL0PLwLH0
面白かったよ、WOWOWで作ってるドラマって感じで。
741名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:53:20.54 ID:xPCmCNiK0
>>735
いない
742名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:53:37.65 ID:Pk1y84nk0
内容がないよう
743名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:53:59.58 ID:Nya0pq9xO
>>735
いない
744名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:54:53.48 ID:dQ1zKw8J0
この監督が好きな奴に聞きたいんだがどこで楽しむんだ
745名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:55:00.27 ID:dddcoNXqP
映画的ルックを志向するという意味では、『龍馬伝』や『カーネーション』を継承することになるわけだが、
フジ系ゴールデンの視聴層での実験の成否を計るものが、やはり視聴率だけだとしたら酷だね。RT: 脚本・監督:是枝裕和、撮影:山崎裕、製作:テレビマンユニオン『ゴーイング マイ ホーム』
746名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:55:03.75 ID:UV3TsC3J0
めちゃくちゃつまらなかった
747名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:56:24.19 ID:ArJS0/a10
最高につまらなかった
748名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:56:44.64 ID:dQ1zKw8J0
映画的映画的って言うけど全然映画的じゃねえだろw
こんなに何も起こらない映画ねえよw
749名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:56:51.07 ID:lDeAL7BT0
映画の文句は見てから言え
750名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:58:05.35 ID:mpSfc9RI0
韓流専門チャンネルは見ない
751名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:58:26.07 ID:Pk1y84nk0
youの濡れ場でチャンネルかえたわ
752名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:59:35.40 ID:bxA9QSLiP
>>729
好感度が高いのは阿部ちゃんだけですが?

ビデオリサーチ タレントイメージ調査2012年8月度
阿部寛:男1位
西田:男31位、宮崎:女36位、山口:女圏外
753名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:59:38.48 ID:PL0PLwLH0
是枝裕和って誰も知らないの監督だろ?
あれも去年NHK山田洋次が選ぶ日本の名作100本家族編で見たけど面白かったよ
754名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 13:59:46.67 ID:/s1aq9HDO
阿部ちゃんに山口智子も出てたから期待して見たらめちゃくちゃつまらなかったわ。
なんなのアレ。
755名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:01:07.91 ID:+uIW82smO
あべちゃんの無駄遣い
つまらなすぎ
756名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:01:11.26 ID:/EXHaIru0
こういう雰囲気を味わうドラマって、
キャストや境遇にどこか共感できないとつまらないんだよね。
ながら見もできないし。
「歩いても歩いても」を大掛かりにしただけって感じ。
連続ドラマにした意図が不明。
映画でいいじゃん。せめて全話まとめて2時間ドラマだよなあ。
757名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:02:26.34 ID:sRdUvbaV0
制作者がドラマをばかにしてるのが許せない
758名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:02:36.01 ID:oI5mnXxx0
主題歌もくるりとかスピッツにすれば、悪い意味で完璧だった。
759名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:03:14.12 ID:PL0PLwLH0
逆に阿部寛ってそんなに人気なの?って不思議に思うが
あんな無駄に背の高いオッサンが
760名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:03:31.26 ID:H3Wq+3G00
こういうドラマは平日より、週末にやるべき
761名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:03:37.54 ID:jFX9spOe0
>>713
国際的な評価って言ったって

ジャパンマネーで2枠お買い取りが定評の

ヴェネツィア・カンヌ・と電通仕様の高崎だからなぁ・・・・
762名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:04:15.14 ID:FjL6s+YS0
>>744
うるさくないドラマ
これだけで価値がある
763名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:05:00.95 ID:9iQFIXbg0
安田顕売れてるなー
764名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:05:03.90 ID:dQ1zKw8J0
映画監督は映画とってりゃいいのに
二時間で作品作る人が連続ドラマで合計何時間もあるから
初回二時間を映画の序盤30分を引き伸ばして使っちゃった感じ
765名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:05:29.26 ID:FjL6s+YS0
>>760
日9向きだわな
766名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:06:43.64 ID:dQ1zKw8J0
>>762
それって他がうるさいってだけでこの作品の良さを言ってるわけでもないようなw
767名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:07:23.93 ID:YWn184W7O
>>759
寸胴チビのジャニーズみたいのがのさばるより断然良いだろ
ってか、無駄じゃない高身長ってどういうの?
768名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:08:19.75 ID:OnduDnyK0
めちゃくちゃつまらんかったなこれ
769名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:08:33.83 ID:EXj9DU8iO
宮崎あおいが出てなければ見た
770名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:08:50.50 ID:ArJS0/a10
つまんなかった
どんな俳優がでようが これで失格
俳優のPVと思って眺めて楽しめるだけの考えがあれば別だが
まあアオイちゃんが可愛かったからそれ目的でちょっとは見るかも
前のリッチプアをタラコ唇目的だけでみたようなもんで
771名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:08:57.67 ID:lNKKVbW5I
「奇跡」の流れで宮崎の役は長澤まさみがいいのではないかと。。。
772名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:09:03.06 ID:M7OpJvSg0
>>762
TV消せばw 静かな生活がもどってくるぞw
773名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:09:18.57 ID:FjL6s+YS0
>>766
そう言えるかもしれん
進んで人に薦めようとは思わんが居心地は良かった
774名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:09:18.31 ID:wA7vV5Lg0
阿部ちゃんは見たいが宮崎あおいは見たくはない
卑怯だろ、ウジ
775名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:09:31.10 ID:12ad4x6zO
期待しすぎたわ
776名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:11:02.89 ID:AFiGnq6g0
来週休みで忘れられ、そのまま一桁連発だろな
777名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:11:21.35 ID:PL0PLwLH0
阿部寛ヲタのオバサンたちは山口智子や宮崎あおいやYOUが嫌いなんだな。
778名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:11:32.73 ID:7ExdZuSc0
13も取れたことに驚き
つまらなさすぎて10分で挫折した
779名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:12:12.07 ID:or4quzEN0
阿部を無駄に使わないで
780名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:12:13.47 ID:mf5lMspC0
ユーだけが不快
781名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:12:17.32 ID:ArJS0/a10
来週は10%陥落するかが見所だな
782名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:14:19.79 ID:EifoYC3Z0
>>777
YOUが嫌いだなわ
むしろYOU擁護がBBAじゃね
783名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:14:20.49 ID:S9db8s+G0
次回から視聴率が落ちたら山口智子だけがマスコミに叩かれる予感(´・ω・`)
784名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:14:29.55 ID:pmRzlBQO0
山口智子ちょっとだらしない。
髪もボッサボサ。
普段ノーブラでブラブラしてるそうだからそれが出ちゃった感じ。
録画までして観たけどリタイヤ。
リンカーンにチェンジしたわ
785名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:14:43.62 ID:hEUpgZDpI
YOUいらないだろ
786名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:15:13.64 ID:AFiGnq6g0
>>783
そら番宣とかに全く出て来なかったからな。自業自得だろ。
787名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:16:27.50 ID:ArJS0/a10
このドラマは一刻も早く中韓リメイクして売ったほうがいい
788名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:17:09.92 ID:lkGE1zxjI
>>1
阿部ちゃんがCM制作会社勤務の役って、
どっかで聞いたことあるぞ。
789名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:17:25.76 ID:PL0PLwLH0
そういや誰も知らないで子供捨てて消える嫌な母親役がYOUだったな
790名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:17:43.18 ID:2ytnOdLg0
阿部ちゃん目当てで見たが退屈だった
ラピュタ期待してポニョ見たみたいなもん
791名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:18:37.19 ID:JKDhIN1Y0
平均は13%でも2時間をグラフで見るとダダ下がりだろ?
792名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:18:43.83 ID:yJOvFIL10
反日ドロドロ不倫貧乳・宮崎と女優と勘違いも甚だしいYOUババァ

がすごく不潔っぽくてダメ


793名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:20:19.03 ID:AFiGnq6g0
フェアチャイルドのボーカルのオバハンがウザいな
794名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:20:54.43 ID:sjK6wrf20
どうせ映画化するんだろ?
795名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:21:19.55 ID:jSf0tzzI0
初回でこれじゃ一桁に落ちるのも時間の問題
796名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:21:45.81 ID:R6B8+6sZ0
映画的というか、映画の冒頭10分をムリヤリ2時間に引き伸ばしたという感じ。
いやそれだってもう少し続きが気になるように持ってくるだろ、、、

まあ次も見てダメならサヨナラだな。
797名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:22:52.97 ID:TfEvF2t50
チョン流ドラマネタぶっこんできたのには度肝をぬかれた
在日糞チョン俳優の新井とかいう不細工も不快だしもう見ない
798名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:23:20.66 ID:KopH6tYg0
YOUがなぜいい女扱いでバラエティーに出ているのか
日本七不思議のひとつ
799名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:24:51.01 ID:7xt6Xuc40
>>798
あの貧乏臭いチョン顔、どこがいいのかね
800名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:25:25.11 ID:W4tp1O170
結男2だったら20は行ってたのにな。
801名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:26:05.25 ID:2ytnOdLg0
YOUはなんだろ
むかしキャバとかやってたが、なんか人生に疲れた女みたいな雰囲気
802名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:26:37.42 ID:PdorWYKEO
なんかいろいろと中途半端だったね
803名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:27:20.17 ID:iZDdrlqT0
このドラマを見て改めて結婚できない男の出来の良さを実感した
804名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:27:37.19 ID:8+Cua9KF0
YOUは髪を洗わないって話を聞いて不潔な人間としてしか見れない・・・
805名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:28:10.79 ID:iZDdrlqT0
YOUの「あたし普段のキャラのままで女優もいけます」みたいな態度が鼻に付く
806名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:28:26.04 ID:nFVxEsFc0
びっくりする程つまらなかったな。
特に山口智子が料理作る時の
時間たっぷり&BGM使って「綺麗でしょ?美味しそうでしょ?」的な押し付け演出がウザイ。
もう少し安っぽいドラマでいいからテンポ良く進めてくれよ。
807名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:28:46.07 ID:epv/c0e80
好感度あるから、その人のドラマを見るにはつながらない。
阿部は好感度あるが、ジャニやイケメン俳優と違って視聴者も録画で見ようぐらいにしか思ってない
808名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:30:21.11 ID:rEr9UnhB0
>>806
そんなの腐るほどあるあろ
そっち見ろよ
809名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:30:58.68 ID:OI0O3BshO
>>800

かなり見たい。
810名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:31:52.02 ID:X09fQHNZ0
結婚できない男とかアットホーム・ダッドが好きだったから録画したんだけど同じぐらいおもしろいですか?
811名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:31:59.97 ID:S9db8s+G0
>>786
初回の視聴率はまだしも2回目以降に視聴率が落ちたとしても
宣伝しない女優のせいにはならないと思うんだけどなぁ・・・
製作側の八つ当たりみたいに思える。
812名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:33:07.82 ID:epv/c0e80
鈴木保奈美は3人の子供を育てたから芸能界を休業してたのは分かるが、
山口はいまさら復帰って何様って感じがする
813名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:33:50.45 ID:NrhkYY8F0
美しい女性(宮崎あおい)
ここ笑う所?
814名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:35:15.26 ID:QC1+njVS0
この独特の世界観が分からないと駄目なのかなと思って我慢して観たけど、
我慢してまで観るってことのバカバカしさに気付いた。
来週からはもう観ないな。
815名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:35:35.81 ID:y5q4sMTl0
安田さんが医者役じゃないのは珍しいね
816名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:36:50.41 ID:Bjqm/GZd0
なんか異様に音が小さくて
何言ってるのか聞き取れなかった
817名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:37:02.75 ID:2ytnOdLg0
とりあえずGONTITIに作曲してもらうべきだったな
BGMがなんも記憶にない
818名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:37:25.62 ID:oCKtzumQ0
時間の無駄だった
たぶん八割くらいこのシーンいるか?ってやつだったし
おもしろいと思える部分が皆無
役者は好きなの多いんだけどねー
819名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:38:33.75 ID:i1vA7LNRO
阿部寛とYOUの罵り合いが、ただ不快な気分にさせるだけのドラマだった。
ストーリーも退屈の一言。
山口智子楽しみだったけど、途中でテレビ消した。
820名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:38:57.42 ID:nFVxEsFc0
>>808
感想書くだけでつっかかってくる馬鹿って
マンセー意見しか受け入れられないの?
お前の言う腐る程あるが
何差してんだか知らないけど
糞つまらないこのドラマはもう見ないよ。
821名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:39:36.09 ID:7GS5gXfP0
阿部ちゃん使ってシチュエーションコメディ作ってくれ
822名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:40:25.82 ID:EifoYC3Z0
まーこのドラマが好きにせよ嫌いにせよ
阿部ちゃんは皆好きって事だなw
823名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:40:37.70 ID:pj5lKDMK0
邦画なら成り立ってた。
だが逆に、邦画ってこのレベルなんだよなあと再認識した。

TVドラマ>>>邦画>>>舞台
824名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:41:50.46 ID:5SwVeH4J0
「歩いても 歩いても」を見て予習しろ
825名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:42:12.90 ID:ZqilHxuA0
アットホームダッドや結婚できない男みたいなものを想像してたけど全然違ったな
826名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:43:24.15 ID:lkGE1zxjI
濱マイク、あしたの喜多良男と似たような感じがする。
市川崑とか三池がドラマの監督脚本しても視聴率悪かったらしいな。
有名な映画監督がドラマ撮っても、いい作品になるとは限らないな。
827名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:43:30.73 ID:KopH6tYg0
多分2話から
CM制作につまった阿部ちゃんが
風呂に入ったら古代ローマにタイムスリップして
ローマから画期的なCMのインスピレーションもらう
カルチャーショックドラマになるはず
828名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:43:45.71 ID:PfZyn/9z0
まず、YOUの声が無理。バラエティでは許しても、ドラマにはいらないと思う。
829名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:44:57.78 ID:7kJzwZJ50
映画監督が初めての連ドラ脚本を担当って時点でイヤな予感はしてた
ここまでつまらないとは思わなかったけどw
830名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:45:28.76 ID:mf5lMspC0
阿部と山口がいい争いしてる最中にソースとってといわれて素直に取りに行くシーンとか小さいとこでクスっとしたけど
831名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:45:53.94 ID:m56wfBFI0
このキャストでバラエティー撮らないのかバカ
832名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:46:25.19 ID:2ytnOdLg0
目を覚ましたら街にゾンビが溢れていたとか、方向展開しないかな
833名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:47:53.57 ID:sjK6wrf20
>>824
続編なの?
834名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:48:02.72 ID:nRL+lrbRO
このキャストで大コケやないか
835名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:49:00.00 ID:2ytnOdLg0
>>833
超絶劣化って感じ
836名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:50:02.62 ID:huVqoCWiO
このキャスト、フジの期待度からすると大コケだけどテレ朝、日テレに続き民放第三位の局のドラマと考えたら妥当

837名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:51:10.96 ID:q6PZtJmAO
ロンバケで山口がバニーガールになる回は第何話か知ってる人いる?
838名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:55:00.43 ID:oCKtzumQ0
昨日の実況スレでツイッターでべた褒めしてるやつを晒してたけど
これをおもしろいと言う人は信者と関係者くらいじゃないかと思った
次は再来週だっけ。脱落者続出で数字やばいっしょ
839名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:55:08.49 ID:/LkFdDoB0
>>836
今はTBSに抜かれて4位定着


10/8
      NTV      EX       CX    TBS
P帯   15.6%   14.9%    7.4%    9.9%
G帯   16.1%   16.4%    7.2%    9.6%
840名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:56:12.60 ID:W0o4rekxO
>>833
違うけど、是枝作品で雰囲気が今作に似てる。
結婚できない男のファンからは阿部と夏川結衣が夫婦役ってので少し話題になった。
樹木希林と夏川結衣が映画賞を取りまくり、阿部寛にとっても初めて映画賞を取った映画でもある。
841名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:57:29.29 ID:lNKKVbW5I
これ関テレ制作だろ
842名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:58:12.50 ID:nRL+lrbRO
是枝の「奇跡」って映画はいいよ
843名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:58:39.33 ID:hFcjRGqU0
この監督、才能ないな
844名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:59:26.45 ID:mA1QP0So0
宮崎って不倫離婚のせいで落ち目になって民放ドラマにもでるようになったのか
845名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:59:39.88 ID:oV0kkE5dO
1分でチャンネル変えた
846名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 14:59:48.57 ID:4r4MmMuM0
初回2時間ってところから何か嫌な予感してたわ
847名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:00:55.40 ID:8R8OBBhqO
つまらん邦画を見てるようだったわ
848名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:02:43.71 ID:zOV+g2IEP
実験的な作品だと思う。
ただでさえ視聴率が取れなくなってる現在、今までと同じようなドラマやっても無意味だし。

しかし、それが成功するかしないかはまた別の話だけどね。
たとえテレビ離れでも、ミタみたいに40%取るドラマもあるわけだから、いろんなことをするのはいいことだと思う。
ただ、おれはつまらなかった。
849名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:03:04.28 ID:lNKKVbW5I
歩いても歩いてもは、夏川と息子の布団の上での会話シーンが神
850名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:03:39.66 ID:gaumB7bS0
2倍速で見たくなるほど長ったらしい内容で10分間隔でCMが入ってた。
あと映像をフィルムみたいにしたいのだろうかコマ数がすくなくてカクカクしてる印象。
10時から違う番組見た。
851名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:04:04.96 ID:Qk3Esf44O
>>831
このテイストでも有りかなって個人的には思うけど、このキャストでコメディなら毎週放送が待ちきれない自分がいるだろう
852名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:06:14.89 ID:+5uZI+JFO
宮崎あおいが不細工でビックリした
853名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:06:17.48 ID:PL2lyjkn0
軽い台詞が飛び交ってたけど
ああいう軽い台詞はリズムがあればこそ見てられるけど
テンポが遅くいい歳した中年達が軽い台詞をしゃべるとだらけて見えるだけで
しんどい
854名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:06:17.87 ID:B5NBkTWN0
ときどき、「何々おもしろいよ」と、是枝作品を挙げてくる人がいるのは失笑してしまうねw
そんなことはどーでもいいでしょってw 
「ゴーイング〜はつまらないけど、それはおもしろい」ってか?w
聞いてないっつーのw
855名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:07:39.07 ID:zB8FqtMt0
うわー予想よりかなり低いな
15は最低でもいくと思ってたのに
856名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:09:09.41 ID:lqvyV29dP
5話くらいからめちゃくちゃ面白くなるんだよな?そうだよな?
857名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:09:18.75 ID:zOV+g2IEP
数字悪いと、スポンサーは怒るからねえ。大金出してるわけだし。
何話予定か知らないが、打ち切りもありえるよ。
(最近はそれがイヤで、何話予定かを事前発表しないらしいがw)
858名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:10:59.19 ID:mMC7wUPM0
主演が駄目だって言う事
859名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:11:31.91 ID:zUGjEMnxO
俺は2時間ドラマだと思って、終わり方に唖然としてた。
860名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:11:58.09 ID:W4tp1O170
キャストだけで企画するからこうなる。

脚本だよ脚本
861名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:12:01.07 ID:E/lypmtE0
阿部→痩せたな
山口→劣化してなかった
YOU→顔のたるみっぷりがBBA。吉行と姉妹に見えなくもなかった
宮崎→カエル
ドラマの内容→退屈
862名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:12:50.93 ID:4AbhGplt0
見てないけど、すっごく面白かった!!!
863名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:14:21.56 ID:AFiGnq6g0
これから夏八木勲はずっと寝てるだけか?
864名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:15:32.23 ID:77a3FXU90
女がギャーギャーうるさくて見ていられない
衰えた親の介護の問題や仕事の大変さは
現実で十分

せっかくの阿部ちゃん主演なのに
ストレス溜まるドラマなんてもったいない
865名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:15:49.36 ID:rLZk+szV0
関西は結婚できない男とアットホームの深夜再放送と阿部ちゃん祭り
どっちも何度見ても面白い
866名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:17:33.09 ID:GP2v1Nyi0
>>722>>761
444 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 08:03:27.76 ID:0lrY6Hu40 [1/2]
ゴーイングみたいのが数字取れないと、また
ちゃんとドラマを作ろうって意欲的なスタッフが減るんだろうな・・・
まあここの評判見てると、愚民が愚ドラマを求めてるって図式だから
しょうがないけど。
無料で見られるものに良質を求めてないってことだね、マスは。
867名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:17:58.67 ID:CbWn2hvZ0
阿部ちゃん好きだから
フジじゃなかったら見てたんだけどな
868866:2012/10/10(水) 15:18:25.51 ID:GP2v1Nyi0
自分にレスしてドースルw
>>713
869名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:18:53.17 ID:/LkFdDoB0
.
.
.キムタク南極より豪華キャストでキムタクより10%低いとか・・・・

やっぱTVはジャニーズだね!
870名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:21:14.97 ID:AJy+a3ru0
せめて木金土にやるドラマだな
あの枠の阿部ちゃんはコメディキャラで定着しちゃってるし
871名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:22:36.44 ID:XM43rXV00
阿部主演のドラマは当たりが多い気がするから、見てみたけど何をしたいのかイマイチ分からないドラマだった
872名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:24:52.47 ID:4r4MmMuM0
そういえば関西での数字って出てるか?
関テレ制作だから関西の方が数字高く出る傾向なんだよな
873名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:26:36.10 ID:mb6FSh5N0
ベトナム韓国混血の子が
美人面して出てくるって
いい加減にしてくれよ
874名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:27:52.60 ID:xMMX+Txg0
阿部ちゃんがいいよね
みかんの皮をむいてるだけでおもろい
875じっぷら10周年 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ペロペロ仮面type-R ◆IeMFijC4LtgM :2012/10/10(水) 15:27:56.22 ID:GuSKl+kJ0
(@ω@)来週から急降下


途中打ち切り
876名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:28:26.06 ID:GP2v1Nyi0
>>872
金本引退セレモニーと、ちょいかぶりしてました・・・
実況も金本一色でした・・・
877名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:31:44.62 ID:O4yUnHsz0
母と姉と弟と仲良く4人で見てたが
開始30分で母が眠り、50分くらいで姉が部屋にむかい
60分くらいで弟がDSを始め、70分くらいでテレビを消した
878名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 15:39:05.47 ID:twvCCZ740
ハリウッドレポーター誌が選ぶ釜山国際映画祭での「Hot Asian Titles10」に「るろうに剣心」が選出されましたー!Rurouni Kenshin: Busan Review http://t.co/1PYnz7ue

879名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:39:26.62 ID:ZMraEeVX0
キャスティングに期待して観たけど退屈な2時間だった

これが普通の感想でしょ
まぁ俺はいくらなんでもこのまま終わらないだろ、、、という淡い期待にかけて来週も観る
880名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:42:53.69 ID:BIQDokQy0
>>879
このドラマの面白さは水の中で何分息を止めていられるか?
自分の忍耐を試すところだと思う
ちなみに次回は再来週ね
来週はサッカーでお休みだったはず
日本代表×ブラジル代表戦
881名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:43:22.25 ID:0ttKS/yI0
2時間が長すぎた
不毛地帯の初回を思い出した・・
882名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:45:03.52 ID:gPr++kKf0
阿部ちゃんだから期待したんだけど凄まじく退屈だった
画面もボンヤリ、内容もボンヤリでいらない情景描写の引き伸ばし感が酷い
全てにおいてテンポが悪すぎ
883名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:45:34.67 ID:l/hPJxxdO
宮崎あおいって演技派かと思っていたが違ったんだな
鼻につくというかわざとらしかった
884名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:46:17.74 ID:ikZ/+IOx0
>>879
来週フジにチャンネルを合わせるとサッカーやってんだけどね
885名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:46:34.45 ID:L6pk5BFv0
映画化するのがバレバレだろwww
886名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:46:57.63 ID:lo0i48rTO
次から視聴率落ちそうな内容だったなぁ…期待した分ハズレ感ハンパない
887名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:47:32.97 ID:MOATqel+O
>>844
映画畑の是枝裕和の初連ドラだから出たんでしょ
そういえば、これ、映画みたいに全部カメラ一台で撮ってるんだってね
888名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:47:49.57 ID:AFiGnq6g0
「あっ江口も出てるんだ」と何度思ったことか・・
889名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:48:55.73 ID:KzOV90Hw0
山口とあおいの条件飲んでたら、グダグダになった感じ
890名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:49:11.28 ID:Q/yWEV140
見てないけどいつもの是枝ワールドなんでしょ
891名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:50:12.05 ID:+6soCgEz0
フジテレビ、真っ青通り越して真っ白だろうなw
892名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:50:20.07 ID:gpKAoJZ50
YOUがいるとバラエティみたいになるな。
893名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:51:11.05 ID:zOV+g2IEP
宮崎あおいってもともと大河で、型通りの役で人気でたわけだし、
演技派ってわけでもないと思う。
篤姫の若いとき(篤子)の演技とか明るくて元気あって、これは高齢者に受けるわ、って思ったもん。
自分の孫みたいな感覚?
894名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:51:26.13 ID:hnONOFDG0
これはオダギリ超えあるで。
895名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:51:37.04 ID:4cnUxicEO
阿部の存在感と山口のナチュラルなエロさ以外全く見るべきものが無かった
中途半端に映画のようなカットを入れてたけど、あれすげー間延びさせてて邪魔なだけ
896名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:51:57.81 ID:guDyn6Yk0
役者じゃなくて演出がたるかった
テレビ用に興味を引き付ける構成とかCMの入れ方を意識したとか言ってたけど
全然配慮なかった
897名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:52:41.71 ID:IZh9oHEB0
豆柴なんとかとか、テレビ東京系列のドラマを模倣していますね
まあ、音楽がうるさくないからいいけど
898名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:52:48.04 ID:TiS/+6ybO
ドラマがあることすら知らなかったよ…阿部ちゃんごめん。
テルマエロマエ早く観たい。DVDはよ。
899名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:52:57.31 ID:r8rtX/O/0
山口智子の演技はなんか好きだわ
なんかスッと入ってくる感じ
900名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:54:14.36 ID:Zk0rEf5nO
今月から火10の夜は楽しみになる…予定でした。昨日で崩れた。
901名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:54:14.95 ID:JKDhIN1Y0
>>897
豆柴はドラマとして面白かったぞ。
これは俺には無理だけど。
902名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:55:02.61 ID:guDyn6Yk0
ねこタクシーは面白かったよ
903名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:55:44.44 ID:r8eL1AUE0
普通の役者なら役者のせいじゃなくても主役の責任とかで無茶苦茶叩かれる
阿部ちゃんは得だね
904名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:56:14.33 ID:VMCh0azQ0
映画なら2時間くらいだから、普通に観られる
だが、全12話として後これを10時間みないといけないと考えるとなんたる拷問…
905名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:56:16.74 ID:fSHd69aN0
いや〜面白かった!ぶっちゃけ是枝作品で一番面白かったよw
役者同士の掛け合いも良かったし、場面転換がちょうどいいタイミングで入るから見てて気持ちよかった。
次回も期待。
906名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:56:39.86 ID:4KM8OmF00
あおい出てるから見なかった
それだけで見なかった。
907名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:57:19.57 ID:kuWjrRb/0
金本の引退試合を見た後、リンカーンの運動会にチャンネルかえてた
ドラマあること自体知らなかった
昔よりも番宣減りすぎじゃない?
908名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:57:21.62 ID:e7cWjvn50
山口智子が50近いとは思えないぐらい綺麗
年が2回り若い尾野真千子の方が老けて見える
909名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:57:22.38 ID:GeT1RfN2O
阿部寛→向井理
山口智子→尾野真千子
宮崎あおい→能年玲奈


これなら初回14.7いってたよ
910名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:57:41.34 ID:IZh9oHEB0
そんなにつまらなかったかな?
ねこばん、犬飼さんちの犬系列で作られているんだろうなと思った
ああいう日常生活の中にある微妙な面白みを感じられるドラマでいいと思ったけど
イマドキは派手に何か事件か何か起こらないといけないのかな
でも、そんな事件は日常にはさして起こらないし、そういったものを見飽きているので
ねこばん系好きだけどなあ
911名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:57:42.52 ID:dC5rR2mo0
まったく面白くなかったため一時間でリタイア
912名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 15:59:15.38 ID:MIMh8FEU0
初回だけで判断するなら「×」だけど、とりあえず二話目をみてみないと
どっちに転ぶかわからない。ただ三話目まではない、二話目でちゃんと
楽しませて欲しい。
913名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:00:17.97 ID:PfZyn/9z0
あなたはシックスセンスなのね?ネプチューンの番組に投稿してあげましょうか?

のところだけ見た。
914名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:01:02.38 ID:guDyn6Yk0
是枝だと空気人形が一番エンターテインメントしてると思う
今回のドラマはねこばん系ほど流れてる空気が心地よくなかったような
915名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:02:56.50 ID:sh4W20BBO
CM多くて飽きて見るのやめた
山口智子はホッとするからもっと見たい
916名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:03:45.45 ID:/wapu8ooO

アンチが大袈裟に叩いてるだけなのか信者が必死に擁護してるだけなのか理解に苦しむな
おまえらツマらなかったのか面白かったのかハッキリしろ
俺は観なかったからわからん
917名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:04:18.07 ID:IZh9oHEB0
>>914
調べてみたら、ねこばん系は動物卑しドラマだったわ
このドラマは動物なしで、卑しをメインにしているわけではないからね
その違いはあるね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AD%E3%81%93%E3%81%B0%E3%82%93
918名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:06:01.21 ID:Pcimzj500
山口智子があまりにも変わっていなくて違和感があると思った。
現実でも若い頃からの髪型や化粧を続けていて変なことになっててもったいない人はいるけどね。
YOUと吉行さんはハマっていた。
919名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:06:13.39 ID:icqc/Yr6O
是枝って人の映画は観たことないけど普通に面白かったよ
録画したやつをCM飛ばしながら観たのが良かったのかも
920名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:08:35.99 ID:apz9kixr0
最初の一時間は淡々としてたけど後半から徐々におもしろくなった
921名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:08:45.48 ID:Dc0UBQKsP
死ぬほどつまらない128分だった
映画なら起承転結で楽しめるところが
このドラマは128分使って起すらまともに描けてないし超無駄に時間だけが消費されていくだけだった
922名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:08:46.61 ID:nzWSY8a9P
これ全部撮り終えてるんだっけ?
923名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:09:28.78 ID:icqc/Yr6O
あと役者がみんな上手い、会話も自然
変に笑わそうとしてないのが良い
YOUが初めて上手いと思った
924名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:09:46.39 ID:o5KWA9uf0

最近ホントテレビ見るのが疲れる
連続ドラマなんか特に続けて見られない
最近全話見た連続ドラマが無い
あの「家政婦はミタ」も、最終話の2話前の回で脱落した

テレビは俺にとってほとんどBGM
じっくり見るものでは無くなってる

このドラマもそう
豪華出演者で見始めたけど
途中から音だけ聞いていた
もちろん来週からは見ない

925名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:09:48.71 ID:nRL+lrbRO
山口智子と宮崎あおいが番宣に出ないせい
オダギリジョーが番宣に出なくて爆死したのと被る
926名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:13:12.97 ID:Dc0UBQKsP
>>923
自然だから面白いってわけじゃないだろ
一般人のつまらない会話聞かされてるみたいだったわ
927名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:14:08.88 ID:QhhGMajwO
不倫の宮崎
928名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:14:44.73 ID:ePl6LqUF0
>>925
全然カブらねえw
それに13%なら別にコケじゃないだろ
929名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:14:51.75 ID:Lef29T350
数字は取れないだろうなと思ったけど、不評意見多くてびっくり。
無茶苦茶面白かったやん。役者もみんな巧いし結構笑ったわ。
唯一の不安要素はクーナの扱いだけ。
930名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:15:54.99 ID:Dc0UBQKsP
>>929
あれのどこで笑ったの?
931名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:17:26.41 ID:FJlT+RH20
大抵のドラマは初回録画してその後視聴するか決めるけど、
番組説明見たら、美しい女性(宮崎)とあったから録画やめた。
ガイコツ顔の宮崎が美人とかねーべw
932名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:17:40.10 ID:FmlsGDfn0
しかし山口智子変わんねーなー。体にちょっと厚み出てたけど顔は昔といっしょw
むしろ今のほうがエロくて好きだわ。とても47には思えない。
933名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:18:47.58 ID:TM8jMaqW0
これは確実に右肩下がり
結婚できない阿部寛は好きだったから、期待してみたけど
もう続きは見ないと思う。いや、見ない
934名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:19:37.45 ID:XvQH1DHP0
唯一面白く感じたのは
阿部・吉行・YOUの掛け合いだけ
あとはつまらん
935名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:20:10.20 ID:uC3uC/4jO
このまま平行線だと完全に役者任せのクソドラマになる
名前だけで釣れる時代じゃないよもう
936名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:20:26.62 ID:HtxgAtjeO
途中で風呂入った
風呂上がったらまだやってた23:00…
937名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:20:54.19 ID:jqlRc+Dz0
面白いか面白くないかまだ分からないドラマなのに
初回2時間スペシャル!とか言われると全く見る気が起きない
938名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:21:05.30 ID:CsnaURdN0
電車の中の阿部ちゃんは面白かった
939名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:22:51.86 ID:VYcc2DscO
フジざまぁww
940名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:23:03.93 ID:ioWYqo/y0
あれは続きものだったのか!どうりで???な話ではあったな。
どう展開するのかわからんが、もうちょっと見てみたい気もする。
941名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:23:04.49 ID:FMPnwilV0
また見ようと思う
942名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:23:13.68 ID:lf427O520
主人公夫婦が業界人でいかにもフジテレビ。
バブルの頃から感覚変わんないな。

943名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:24:05.64 ID:+wcSZVNj0
長すぎて途中で見るのやめた
1時間でよかったのに
944名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:24:12.73 ID:4AbhGplt0
視聴率は最初から期待せんだろう
来週も見るわ
945名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:24:32.01 ID:FmlsGDfn0
そりゃドラマもつまんなくなるわけだわ・・ 視聴者のレベルも低くなってるもん。
結婚できない男なんてウンコドラマを面白がってこれをつまんないって言うんだから信じられん。
普段何見てるんだよw
946名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:25:27.92 ID:u/ReVvJu0
最終回を見てから決める
947名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:25:38.79 ID:mcr/qlJO0
>>944
来週はサッカーで休み
次回は再来週だって
948名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:25:50.08 ID:j/oiJgk70
阿倍寛と山口智子使ってこういう出来になるかね・・・こういう演技をやれって監督の指示が強いんだろうな
この作風なら2人じゃないほうがいいって思うけど、この配役はまさに主人公みたいなフジ関係者が
視聴率だけの薄っぺらい考えで2人を押し込んだんだろうな・・・
949名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:27:22.58 ID:XvQH1DHP0
宮崎あおいもドラマに出るようになったんだな
いきなり主演だとコケたら致命的なんで準主役から引き受けたんだろうね
950名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:28:04.41 ID:oV6N9zHw0
週末深夜のダラダラ系邦画を見てる感じ
951名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:28:11.53 ID:OI0O3BshO
>>865

羨ましい。
952名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:28:57.60 ID:FmlsGDfn0
>>949
是枝作品だから出たんでしょ。
でなきゃ民放のクソドラマなんか出てられない。
953名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:29:11.23 ID:Q0cnUwYn0
>>945
安心しろ
書き込んでる半数以上、見てない奴らだからw
954名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:30:57.00 ID:IFaZQmAV0
あららこけちゃったか
来週からアットホームダッドの再放送でも
流した方が数字取れちゃうかもね
955名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:31:06.08 ID:XvQH1DHP0
>>952
名目上はそうなんだろうね
映画はコケまくってるし役柄も演技もマンネリだし
そろそろ方向転換しないとまずいもんなぁ
>>911 (゚∀゚)人( ゚∀゚)ナカーマ

957名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:31:51.55 ID:Dc0UBQKsP
なにがムカつくってスカスカの中身の128分だったってこと
あんなもん圧縮して60分で放送しとけよ

映画丸々一本観れる時間使って設定の触りをちょっと描いただけってふざけんなボケ
時間返せ
958名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:31:51.98 ID:j/oiJgk70
普段はリンカーンとロンドンハーツを録画してこの時間はTVの前にいないけど
わざわざ頑張ってみたんだけどなあ・・・たぶんもうこの努力は無理
リンカーン2時間録画されてると思ったら休んでたロンドンハーツの別番組が録画されてて
前半部分が見られなくて二重のショックだよ・・・
959名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:32:07.45 ID:BIQDokQy0
多分、鍵のかかった部屋の再放送の方が視聴率とる
960名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:32:57.50 ID:tbc2jwb70
宮崎が邪魔臭いわ
961名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:34:21.99 ID:AFiGnq6g0
20%→7%

みたいな推移だったんだろうな
962名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:34:32.44 ID:j/oiJgk70
2時間使うなら長野移住(するんだよな?)までたどり着いてほしかったけどな
それまでの話は前振りに過ぎない訳だし、こんな不必要シーンだらけのスカスカ内容なら
詰め込んだ上で面白く演出して、移住までたどり着けただろ・・・
963名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:34:43.24 ID:qzugh7xq0
宮崎あおいって何であんなに鼻につくんだろ・・自分でも不思議だわ。
964名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:35:30.13 ID:hKJ/SXX60
一応まだ見るつもりだけどたぶん1回見逃したらそのまま忘れる
つうか最後までこの平坦さで進むような感じがぷんぷんするわ…
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 16:35:39.98 ID:gsQn0G9E0
歩いても歩いても でそのタイトル含めあらゆる点でセンスないの分かっちったし
966名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:37:34.57 ID:5pIS1//f0
これが日常会話です。みたいな自然体を無理矢理出してるようなドラマだった
山口智子もテンション低いし明るい役がハマるのに
967名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:38:40.68 ID:qdZSw2BO0
久々にドラマというものを見たが割と好きだよああいうの
面白かった
968名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:40:05.72 ID:+a9W5flW0
>>87
こういうのは、見てる方も頭使ってねっていうこと
969名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:40:25.14 ID:eMFi9DkpO
録画したが1.3倍で見ることにした
970名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:41:35.18 ID:lixzptxb0
つまらなかったらしいな
映画監督だから12話のうち2話くらい盛り上がればいいと思ってるかもしれない
971名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:42:39.64 ID:OpXfhx4j0
GONTITIのBGMだけを聞くために見てたけど、どうしても耐えられなくなって1時間で降りた。
最近のテレビドラマにありがちだった、マンガをそのままドラマにしたようなマンガ脚本
マンガ演出マンガ演技とかないところは良かったのかもしれないが、それがないからと
言って、じゃあ何か魅力があるのかというとそれも疑問だった。小ぎれいな登場人物と
小ぎれいな家、職場、シチュエーション。何もかも小ぎれいで、人間を描きたいという
意欲が感じられない。
972名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:42:47.52 ID:UTPBiLCX0
こないだFC2動画で結婚できない男全部見た
FC2動画ってなんか凄いなw
973名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:43:35.98 ID:DliKyjKF0
このドラマ叩いてる連中って普通の映画とか見れない連中だろうな。
ハリウッドの大作映画みたいに何でもかんでもテンポ良く詰め込んでもらわないと楽しめないっていう・・
974名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:44:08.30 ID:zOV+g2IEP
2ちゃんねらって、
世間がおもしろいというものを叩き、世間がつまらないと言ったものを絶賛するが、
今回ばかりはは世間と一緒だな。
975名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:44:14.22 ID:lixzptxb0
普通の映画w
976名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:44:17.10 ID:a9p3MRhA0
出演者は豪華なのに

何あのごみ脚本
977名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:45:48.25 ID:a9p3MRhA0
しかも

5分に一回CM刻むあの構成

CMばっかり見てたわ
978名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:45:56.85 ID:2+1Xaeej0
結婚できない男は面白かったのに
979名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:46:03.01 ID:JKDhIN1Y0
>>973
ニューシネマパラダイスなら名作だと思うよ。
このドラマが良作になる予感はしないけど。
980名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:47:01.65 ID:XYw7MgEd0
>>968
保険証忘れたけどいいかしら?と、それ喪服に見える→嫌違うってくだり、それぞれ三回も繰り返すやりとりのどこに頭使えばいいわけ? 
981名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:47:02.67 ID:oV6N9zHw0
>>973
まず何が普通の映画なのかが
982名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:48:28.73 ID:rEr9UnhB0
>>471
ドラマの方が糞だらけだろw
983名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:49:01.73 ID:l/hPJxxdO
>>973
そもそも映画とドラマは違う
おかしいよアンタ
984名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:49:25.80 ID:gYuA8MgS0
淡々としててたまにはこういうのもいいけど2時間は長かったな
985名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:50:20.43 ID:lzBcYFoV0
今さら山口智子起用するより「ロンバケ」みたいに「もう誰も愛さない」や「29歳のクリスマス」再放送した方が良くない?
986名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:51:12.69 ID:GFIlphvkO
普通の映画だったら二時間あれば起承転結あって話終わるからもっと話濃いよね
このドラマの初回は邦画のテンポそのままで話がまったく進まない引き伸ばした薄味ドラマだからね
987名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:51:16.83 ID:W0o4rekxO
>>980
頭悪そうなレスだな
988名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:51:42.34 ID:+a9W5flW0
>>980
たとえば、こういうのを見てそんなヒステリックにならないような
人間もいるんだと気が付いて自分を振り返ってみたり・・・
989名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:52:08.94 ID:OlPCm5Pa0
どうすんだよ、これ
990名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:52:41.33 ID:rEr9UnhB0
>>985
そんな古臭いのおばはんぐらいじゃないの見るの
991名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:53:25.59 ID:gs2GauoNO
>>987
帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
992名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:53:37.81 ID:XYw7MgEd0
>>973
普通の映画ってどういうのが普通? 

お前みたいに、このドラマ好きな奴は、退屈で内容のない話ばっかの、近所のオバチャンとの立ち話が好きなんだろうな 
993名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:54:05.26 ID:MOATqel+O
ま、CMの入る民放ドラマは録画してあとからCM飛ばして一気に見た方がいいね
NHKやWOWOWなんかはリアルタイムで楽しめる
994名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:55:39.28 ID:mcr/qlJO0
そういや、高岡蒼佑のこと思い出した
フジは大変だなw
995名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:55:52.46 ID:XYw7MgEd0
>>987
答えられない能ないなら、レスすんなよw 
996名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:56:11.54 ID:FVHEjDqcO
しかし 相変わらずのワンパターン芝居だな山口
古臭いし暑苦しい
997名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:56:26.69 ID:Dc0UBQKsP
>>973
映画はどんなにスローテンポでも2時間で起承転結で話しを落としますよねww
このドラマは2時間で起さえもまともに描けてないんですけどww
お前馬鹿じゃね
死ねばww
998名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:56:43.11 ID:lixzptxb0
視聴者を選ぶものを意図的に作って失敗も想定内ってことにヲタはしたいんだろ
本当にそうならこの監督もプロデューサーもアホだぜ
999名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:57:17.97 ID:W0o4rekxO
>>995
100分あるドラマの1分に満たないシーンを挙げて全体を語る頭の悪さに気づかないゴミは死んだ方がいいよ。誰も悲しまないから
1000名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:57:19.82 ID:ZiiUQgB80
>>996
このドラマじゃ淡々としてて醒めててテンション低いよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。