【サッカー】マンUのファーガソン監督、香川を含む新布陣を称賛!ダイヤモンド型の中盤に手ごたえ「今季のベストパフォーマンス」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
一部抜粋

現地時間7日に行なわれたイングランド・プレミアリーグの試合で、ニューカッスルに敵地で3対0と快勝したマンチェスターU。

アレックス・ファーガソン監督はこの試合、従来とは違い中盤をダイヤモンド型にするシステムで試合に臨んだが、この新システムに手応えを感じているようだ。ロイター通信が報じている。

 長年、両サイドにウイングタイプの選手を置く4-4-2を基本布陣として戦ってきたマンU。だが、ファーガソン監督はこの日のニューカッスル戦で、MFマイケル・キャリックを中盤の底に置き、香川真司を右、トム・クレヴァリーを左に配置。

トップ下にはウェイン・ルーニーが入るダイヤモンド型の中盤を組み、FWロビン・ファン・ペルシとダニー・ウェルベックが2トップを組んだ。

 この新布陣の効果もあってかマンUは序盤からパスをつないでゴールに迫る形が見え、前半のうちにセットプレーで2点を連取。後半に入りニューカッスルに押し込まれる場面もあったものの、クレヴァリーのゴールでさらに1点を加え、3対0で勝利した。

 ファーガソン監督試合後、『スカイ・スポーツ』に対し、「ミッドウィークのチャンピオンズリーグでCFRクルージ(ルーマニア)に2対1と勝利した試合や、ニューカッスルを下した先月(27日)のリーグカップで、我々はこの形を試した」とコメント。

「この布陣は異なる選択肢を与えてくれる。我々はサイドの選手を使うことで知られるが、クルージ戦ではまずまずの力を持つ相手にもいいプレーをしていたから、このシステムでどこまでやれるか見てみたかった」と、ダイヤモンド型を引き続き採用した理由を説明した。

 同監督はこの日のプレーを「今季のベストパフォーマンス」と評し、「素晴らしい結果だね。とてもパワフルでアグレッシブなニューカッスルとの試合では、優れたパフォーマンスをして、

試合をコントロールしなければいけないからね。ほとんどの時間でそれができていたし、我々はいいサッカーを見せていた」と、選手たちのプレーぶりを称えている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000025-ism-socc

>>2以降につづく

1 :2012/10/08(月) 16:00:50.71
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349679650/
2お歳暮はコーラ1gφ ★:2012/10/09(火) 01:13:34.41 ID:???i
「クルージュ戦での成功の後、私はダイヤモンド型の布陣にもう一度チャレンジしたかった。それが今、非常にうまくいっている。ダイヤモンド型の布陣は中盤をコンパクトにすることができる。

唯一の問題は、ボールがサイドに展開していったときに、必然的に中盤の選手間の距離が広がってしまうことだ。中盤をコンパクトに保つためには、逆サイドの選手が位置を大きく絞り込んでいかなければならない。

ニューカッスルは身長とボールのクロス技術で非常に優れており、我々にとって今回の布陣で臨むことは一種の賭けだった。

しかし、クレバリー、香川、ルーニー、キャリックの四人の中盤から仕掛けたプレーは、相手にとって脅威的なものになった」と、香川を含む新布陣を称賛している。

さらに今後に向けては、「ダイヤモンド型の布陣でこの先どこまでたどり着けるのかを見極めていきたい」と語っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000030-goal-socc
3名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:15:19.00 ID:nOvHzMn40
ファギーは本気で言ってんのかな
だとしたら香川は救われたな
4名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:15:31.91 ID:yDEo219M0
ええ〜
そりゃないぜファギー…
5名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:16:01.28 ID:QiNPvFpM0
このじじいはやくやめねーかな
6名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:16:46.84 ID:1XN9h18A0
2トップとか馬鹿じゃねえの

リーガのチームに虐殺されるわ
7名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:16:48.58 ID:lZL+ORHL0
-MOUROKU-
8名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:17:07.22 ID:SgtVcAzbO
ペルシとルーニーの2トップでトップ下香川でいいじゃん
9名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:17:29.61 ID:6QdcEnkS0

【サッカー】香川がパクチソンを超えられないワケ〜香川の失敗待ち望む韓国サッカーファン★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342912265/

日本に対して韓国サッカーファンは優越感を抱く。

(日本人は)表面ではクールと拍手して見せるが
後ろを向けば腹が痛んでいる。

反対に(韓国人は)彼らの失敗を見て嘲笑して楽しむ。
10名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:18:00.60 ID:pZRLxfuA0
まぁもうちょっと見守ってやれよ
11名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:18:22.33 ID:Fy2Rt4FP0
ファーガソンって大金動かすビッグクラブの扱い方がうまいから監督やってるだけで、クラブの大金でいい選手適当においてるから成績もついてきやすいだけの、戦術やコーチング面では平凡?
12名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:18:46.34 ID:XPQL0yrf0
        ウェルベック  ペルシ
        

  クレバリー    ルーニー      香川


            キャリック

 エブラ                    ラファエル

      ファーディナンド  キャリック

             デヘア



ウイイレが現実にw
13名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:20:11.16 ID:SmpEJqPP0 BE:1808829465-2BP(1234)
本格的にシャツ売り要因でワロタwww
14名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:20:49.74 ID:6hbNTUm20
> クレバリー、香川、ルーニー、キャリックの四人の中盤から仕掛けたプレー
ルーニーの獅子奮迅の活躍とクレバリーのマグレシュートだけじゃねーかw
15名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:21:19.05 ID:kMEu2DCL0
>>11
1試合の勝ち負けでなくコンディション考えた選手起用などシーズン乗り切るための戦い方が上手い
16名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:21:45.42 ID:XCxJci9J0
アンチ完全に沈黙wwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:22:19.59 ID:9f3r1tcr0
ウェルベックの代わりに香川だろ。
香川のとこにはラファエルあげて、SBはウッチーで。
18名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:22:23.13 ID:SefrjX3R0
あれのどこがベストパフォーマンスなんだ・・・
ペルシは消えて、香川は守備に終われ、ルーニーが右往左往カバーして
ニューキャッスルにほぼフルボッコだったのに
19名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:23:20.65 ID:1XN9h18A0
>>15
怪我人出まくっても替えが効く、戦力落ちない

一見凄そうに思えるけどスタメン組の戦術・連携熟成させてないだけだからな
つまりベスメン揃っても相乗効果出ないクソサッカーということ
20名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:23:21.73 ID:Cq0IP1yN0

お・おう・・そうなんだっ
21名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:23:50.25 ID:ExjYCVL/0
ダイヤモンド型って古い日本代表みたいだな('A`)
懐古主義かよ
22名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:24:59.10 ID:XPQL0yrf0
理想
        ウェルベック  ペルシ

           ルーニー        

  クレバリー             香川


            キャリック

 エブラ                    ラファエル

      ファーディナンド  エバンス

             デヘア
=========================
現実

             ウェルベック  


              
                   ペルシ
                 
        ルーニー

                            ラファエル 
                  香川

     クレバリー 
               キャリック
エブラ
                   

      ファーディナンド  エバンス

             デヘア

23名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:25:10.05 ID:bBWvKfLP0
脳筋ウィンガー居ないだけで良いサッカーになるな
24名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:25:22.59 ID:/DrMGW890
おい、香川にCH生活を強いるつもりじゃないだろうな?
やる気なのか?
25名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:25:31.17 ID:+Skmhyfj0
ファギーぼけたんとちゃうか
26名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:26:01.47 ID:vEduIsGi0
これが俗に言うマウスフェイク
27名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:26:48.32 ID:GnCVyXaf0
耄碌してんなこのじいさん
どうみても糞だったじゃねえか
28名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:26:55.25 ID:kMEu2DCL0
メッシをルーニーに置き換えればバルサも似たようなもんだし、フォーメーションの考え的にはそれほど間違ってないよ
ただ香川はイニエスタでもシャビでもないってだけの話だ
その問題はこのフォーメーションでなくてもつきまとう話だし
29名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:27:47.31 ID:Tgjv4U5J0
おじいちゃん ご飯はもう食べたでしょ
30名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:27:57.52 ID:TBn7oYF/0
あれに本気で満足してたら驚くけどマシにはなったろ
31名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:28:29.54 ID:2E8dOYoN0
含まれてるんだ
32名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:28:38.69 ID:nrVD27uB0
>>8
でいいじゃん(笑)
33名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:29:03.13 ID:KBFYbUcMO
やっぱ香川に中央は無理か?
ザックが正しかったのか?
34名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:29:19.35 ID:cd6mHOtJ0
どうせクレバリーとキャリックの実質Wボランチになるだろ
あの坊主には苦労をかける。取れるときに点取れてよかった
35名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:29:24.92 ID:Gj0RyIz50
香川って結局シャツ売り要員になってるじゃないの
36名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:29:36.88 ID:kMEu2DCL0
イギリス人は香川を賞賛するときにイニエスタだシルバだ香川がいればバルサのようなサッカーが出来るとか言うが
まずそれが間違ってる
37名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:29:58.58 ID:g7hzZOf50
イギリスのマスコミも含めて香川を持ちあげて、お金を集めようとしてるのけ?
さすがに不自然すぎだよね
38名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:30:59.72 ID:KFpqweZa0
香川が真ん中がいいって言ってたのもう覚えてねぇだろ爺さん
39名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:31:25.53 ID:g7hzZOf50
>>33
中央でもサイドでも、
他にマークを集中させてくれる人がいない限りは無理です
40名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:31:48.53 ID:N1gGaztZ0
ピルロがいた頃のミラン式442ぽい感じ?
41名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:31:54.11 ID:DuCOgyfS0
香川も香川で全然上がんねーでやんの
バンバン裏狙うのが正解だったろうあの布陣なら
42名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:33:29.87 ID:qK4lt1XO0
香川3ボランチの右にしかみえなかったわ
あんなことやるためにドルを出たのですか?
43名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:34:04.45 ID:T4rUEeuP0
信者的書き込みで悪いけど、香川が守備でバランスとってたじゃん
戦術的にベストを尽くしたと思うぞ
わりとマジでw
44名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:34:10.80 ID:bKIKbkCX0
ほー・・今季はあの布陣を極めて行くのか
香川やっと落ち着けたな
友達作れよ
トップ下は本田に任せておけ
45名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:34:46.45 ID:TVuxSIx80
香川サイド職人になってしまうん?
46名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:35:20.02 ID:ExjYCVL/0
なんで香川を左で使わないんだろ
ナニorヴァレンシアを右にして
 ウェルベック  ペルシ
      ルーニー
香川(クレヴァリー) ナニ(ヴァレンシア)
      キャリック

すべてのゾーンで滞らないトライアングルが形成されるというのに('A`)
47名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:35:20.75 ID:w2rMHKHT0
ダイアモンドだね〜♪
48名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:35:26.45 ID:6hbNTUm20
ダイヤモンド型じゃなくてトリプルボランチだろ
なら香川である必要性はない
49名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:37:09.30 ID:Ax/lSwYM0
香川信者はサッカー知らなさすぎるって悟った
批判側の具体的な意見が抵的を射てるとか香川信者の存在価値無いじゃん

もう香川はサッカーやめて信者と宗教でもはじめてくれ
50名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:38:49.61 ID:MIy+Q0g50
ダイヤモンドに目がくらんだか
51名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:39:13.02 ID:5HNw2/010
サカ豚脂肪w
52名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:39:29.07 ID:GQU0b2Jt0
あザールは大活躍しているというのに
53名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:40:06.59 ID:kMEu2DCL0
>>40
メッシイニシャビブスケのバルサをやりたいんだけど、実際はそっちにしかならないな
54名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:40:07.30 ID:KIFQr9+S0
3か月くらい前にフォーチュンが香川褒めた記事のスレで
フィジカルで押し込まれたら何もできなくなると言ってたら
プロの評価はお前の評価なんかより絶対だとか言って滅茶苦茶叩かれたけど
あの時の人たち今どんな気持ちでこの現状を見てるんだろうかw
55名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:40:11.05 ID:9UjzvvX80
>>43
いや、そう思う。
あっちのメディアの評価も、攻撃面でイマイチだったとは言いつつ全体的な評価では
そこまでボロクソではなかった。
まあ攻撃の選手なんだから「攻撃面でイマイチ」じゃダメなんだけどさw
56名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:40:35.87 ID:g2tZNY4/P
あのポジションならパクチソンの方が良い仕事するよ。
57名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:40:43.36 ID:Lyq1d9QV0
香川とウェルベックのポジション交換しろ
これが最高の形
58名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:40:55.28 ID:BPmzWqfaO
ガム爺ついにボケたか
59名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:41:47.94 ID:U56lMaMT0
まさかバレンシアが弾かれるとは思わなかったな
60名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:41:58.97 ID:3e+4db6B0
点取るまでは良かったよ。
でもこのチームは何がしたいのか分かりませんね。
61名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:42:36.17 ID:1pLjUmhI0
アザールとカソルラは活躍してるけど香川はどうなの
向こうは開幕前比べてたけど
62名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:42:37.53 ID:cd6mHOtJ0
>>37
なんだかんだリーグで優勝争いするなら
初年度から悪く見えないよう、持ち上げてくと思うよ

オーナーはガム爺退団と同時に売りに出しそうな気がするし
それまで株が下がる事はしないハズ
63名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:43:20.83 ID:KIFQr9+S0
>>56
確かに守備的SHとして縦横無尽に駆け巡ったり体ぶつけて行って敵の妨害はしてくれるからな
64名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:43:53.88 ID:VJNXaCs30
>>56
それはない。
65名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:45:20.70 ID:nOvHzMn40
今の所、カソルラ>アザール>香川
チェルシーの2列目アザール、オスカル、マタはプレミアで一番
66名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:46:37.32 ID:kMEu2DCL0
>>54
押し込まれない状況を周囲が作って、そこに香川を入れると思ったんでしょ
ところが香川に期待されてたのは、スペイン人がやるようなその押し込まれない状況を自分で作ることだった
完全なスカウティングのミス
67名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:46:39.89 ID:8RNss7q3O
>>43
試合見てないがウェルベックの守備放棄のバランス取ってたのかな?バレンシアみたいにサイドあがりまくったらそれこそいつものCMが孤立するユナイテッドになっちゃうし
68名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:48:05.32 ID:h2CKA+6y0
ペルシー、ルーニー、香川でトライアングルを形成する布陣の方が、
それぞれのよさが生きると思うだが、
ニューカッスル戦の布陣を継続する事になると、
そう遠くないうちに香川はベンチメンバーに下がってしまうだろうね。
69名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:48:15.87 ID:sV6tbany0
ファーガソンはマジでボケてきてないか?大丈夫か??
70名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:48:22.90 ID:unnA6h5m0
トッテナム戦の後半の布陣で頼むよ
71名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:48:39.56 ID:ByWr61XBO
新加入のペルシと香川が機能してない、この形が本当に良いの??ペルシはまだ良いが、香川のゴール数は減るだろうなぁ。
72名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:50:18.75 ID:W/CBFY1u0
香川の右配置は、言うことを聞かないバレンシアを殺すための策だろうけど
香川まで死んじゃったら意味無いよね?
73名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:51:56.54 ID:/Sj9IE0g0
の新布陣の効果もあってかマンUは序盤からパスをつないでゴールに迫る形が見え、前半のうちにセットプレーで2点を連取。





なんかすげー腑に落ちない文なんだが????
74名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:52:31.75 ID:h2CKA+6y0
ニューカッスル戦の布陣を継続するのなら、
少なくとも香川の位置は右から左に変えてやらないと駄目だわ。

75名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:53:28.31 ID:MgNob2/60
※試合を見てない方向けに先日の試合での香川選手について要約します
突如、長友みたいなプレーをしろと右中盤に放り込まれますた^^
76名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:53:40.15 ID:ExjYCVL/0
>>69
ファーガソンはもう現場からフロントに移った方がいいだろうね
選手の人心掌握が出来てないし戦術や采配もなんつうか古いw
77名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:53:45.56 ID:StckUuws0
こりゃ加速度増して腐って行きそうだな
78名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:53:55.55 ID:iHFZ+cdw0
なんかボールポッゼッションの数字以上に攻められっ放しのイメージしかないんだが
個人的には65%と35%くらいの大差で圧倒的に責められてたイメージしかないんだか
79名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:55:14.45 ID:1F6w0vuo0
分かってた事だがカガーさん行くチーム完全に間違えたな
だがドル以上にフィットしそうなビッグクラブなんてまず思い浮かばないっていう
80名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:55:22.92 ID:XNqjT/Ox0
昨日のクラシコ見てたら香川はパス主体のチームでもほんとのトップレベルではフィットしないだろうなと思った
ブンデスで周りが合わせてくれる環境で王様やってるのがベストの選手なんだよ
81名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:55:55.97 ID:xwyoTKcc0
実際3-0で勝ってるしな
82名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:56:34.74 ID:V4YvTWR80
無難だったし何分にどうしろってのは無いけど、左サイドに人が集まってたとき
マークはずせばボールくるんじゃないかとは思った
ボール来なくてもアリバイ作りに適当に走っておけばいいじゃねw
83名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:56:35.96 ID:1XN9h18A0
セットプレーとクレバリーの偶然シュートで点入っても
相変わらず間延びしてボールつながらんわ押し込まれるわですんげークソサッカーだったわけだが
84名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:57:53.31 ID:W/CBFY1u0
いくら7番でもあれだけ我侭通したら干されるんだな>バレンシア
かりそめの7番は価値が無いと監督が言ってるようなものかw
心を入れ替えて香川にアシストしなさい。
85名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:58:16.00 ID:iHFZ+cdw0
>>81
CKからのセットプレイで2得点の
ゴール前に放り込んだのがラッキーにゴールした1得点の計3点な
ダイヤモンド型ってのは責めるサッカーじゃなく守るサッカーなのか
86名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:58:27.42 ID:JAZhAsXh0
香川を左ではなくて右の低い位置に置いてる所から見ても、
ファギーの香川の優先順位は限りなく下がってるんだろうな
87名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:58:36.16 ID:1lFiUMCX0
点は入ったけどエヴァンス、エブラ、クレバリーによるものでしかも放り込みが起点
ルーニー、ペルシ、香川による新布陣が機能した結果じゃない
88名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 01:59:32.29 ID:kMEu2DCL0
イブラが下手くそ扱いされるのがバルサ
そいつらが中心のスペ代ではプレミアで無双してるスペイン人スターが、全員補欠かスタメンとその間をさまよってる選手になる
スペインの2列目は狂気の沙汰のレベル
89名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:01:27.60 ID:kWHI/1VFO
この新布陣を続けるならラファエルを少し自重させて、ウェルベックをどうにかする必要がある
ラファエルが香川を抑圧するしウェルベックはペルシを抑圧してる
90名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:01:50.08 ID:KIFQr9+S0
>>81
クソサッカー時代のCSKAを彷彿とさせるスコアだなw
一昨年のELのパレルモ戦、押し込まれてた展開だったのに終わってみたら3-0と快勝
相手の監督は何が起きたのか分からないと嘆いていたのが印象的だったw
91名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:01:52.20 ID:Hs6sGBpW0
あれで今季ベストパフォーマンスとか本当に思ってるなら、ガム爺いる間は期待出来ないと思っていい。
パスサッカーなど出来る頭はない。金で選手買って並べてるだけのウイイレ脳だわ。
今まではそれで結果出てたかもしれないが、これからは選手能力&戦術が無ければタイトルから遠ざかる一方だ。
香川は個人として成長は出来るかもしれないが、チームとして成績残すのはドルトムントより厳しいチームに来てしまったと思う。
92名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:01:59.55 ID:g7hzZOf50
早く本田には移籍してほしいな
93名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:02:07.81 ID:2wF5UbJuO
相手のゴール前、結構右の香川がフリーなってるんだけどボールが回ってこない
94名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:02:53.70 ID:a/siXYsR0
>>15
藤澤和雄みたいだなw
95名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:02:53.84 ID:nOvHzMn40
>>84
バレンシアがいつ干されたんだよw
怪我だったから数試合外れてて、昨日の試合が復帰戦だぞ
ファギーのお気に入りで、怪我前はレギュラーで一回も途中交代無しだぞ
96名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:03:20.34 ID:v/rnuCLS0
脅威的って、香川は何もしてないから後半開始早々に交代させたんだろ

97名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:05:23.46 ID:iHFZ+cdw0
>>96
個人的には香川は攻撃時に右にいて欲しい時に中央に居たりとかして
ダイヤモンドが全く機能してなかったからだと思うけどな
右のあのスペースになんで香川居ないんだよって思う事が何度もあった
98名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:05:57.99 ID:634KNjVa0
点は今までも取ってたろ
褒めるなら無失点に抑えたDF陣を褒めなよ
いつも早々に失点してたDF陣をさ
99名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:06:50.08 ID:MgNob2/60
今季失点しまくってるから 0点に抑えたという方の意味合いが強いと思うよ 賞賛してるのは
それから香川はウィング的な事ではもう使われない

1周色んなポジション試したからこれから出番は減るけどちゃんとしたポジションで使われるんじゃないかな
まだSAFの目が青いならね

それからこの前の試合で香川が出来るとすればウェルベックのとこくらいで、他の場所ならいない方がチームは強い
4411 または 4231の3のどこか
使うのが難しいわー
100名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:08:37.66 ID:0ul3gXTOO
別のメディアでも爺さんのコメント報じてるけど
サイド攻撃に弱い形である事は承知した上での賭けだったらしいね
もう少し試したいようだけど、得点が欲しい場合のオプションに
落ち着くんじゃないのかな、中盤の4人の名を上げて評価してた
101名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:10:08.86 ID:YmtyGIlTO
日本代表の試合で慣れているせいか
ニューキャッスルの守備が堅くて割と執拗にチェイスしてきていたことが忘れられてる
2点取られてもシステムは変わらずボールを奪えば一気に攻め上がってくる
プレミアの中でも守備組織に定評のある相手だったからこそ隙間を縫ってゴールする香川を見たかった
102名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:10:52.76 ID:mJJAqTcy0
>>93
パスしてもまたバックパスだからな
もう選手間でそういうイメージついちゃってる
103名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:11:38.73 ID:U56lMaMT0
正直香川はついてるとしか言いようがない
もし勝ち点を稼げてなかったら試す余裕もなかったからな
104名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:14:30.65 ID:ld3MQ6Jj0
ぶっちゃけウェルベックの位置で香川使ってほしいわ
105名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:15:33.27 ID:TdWFT7KZ0
ガム爺「香川は守備させるために取った」
106名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:16:17.42 ID:v1FxKFRE0
右サイドに香川、右SBにラファエウとか守備がザル杉じゃねーか。
サイドで香川使うなら左で使えよ。
107名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:16:54.11 ID:FVBKeVVCO
爺さんは2枚舌だから本当かどうか…
右の香川は良くなかったよ
108名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:19:13.92 ID:J0QdztMD0
この布陣で中央から崩してとれたパターンが一度もない件
109名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:19:41.44 ID:3Fekao/hO
>>99
442のトップか4141にして真ん中で使うかだな
サイドじゃ活きないし真ん中でも連動が必要なんじゃ4141にするしかない
110名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:20:13.14 ID:v1FxKFRE0
香川の本職は4−2−3−1のトップ下っていうか、
4−4−1−1のFW。サイドの選手ではない。
111名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:23:40.13 ID:v1FxKFRE0
             ペルシ   
              香川

ルーニー                  バレンシア
       クレバリー   スコールズ 
エブラ ファーディナンド キャリック ラファエウ
              デヘア
112名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:23:43.74 ID:6E2Uf2LE0
ハイエナタイプのトップ下、司令塔ではない
113名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:24:21.33 ID:GKjhVSXA0
正直、右サイドを無難にこなしたと言うより
地力の劣る選手が頑張って事なきを得た、て印象

個で劣る、という自覚を本人がしてるっぽいプレーばかりで
常に弱々しい印象を受ける

ゴールに近い場所でだけは違いを見せられる選手だけどなあ
114名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:24:44.95 ID:J0QdztMD0
サイド駆け上がってるあの姿すげえ違和感有ったわ
見てる側が感じるぐらいなんだから本人はもっと感じてるだろうなw
完全に使い方間違ってるわw長友にトップ下やらせるぐらい違うから
サイドの場合はでパス交換しながらカットインしていくタイプ

あれじゃ何かしろって方が無理
115名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:25:09.89 ID:ld3MQ6Jj0
あのポジションだと逆にパクチソンのほうが生きそうでワロタ
116名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:26:53.27 ID:6XTR/fnY0
まだドルトムントで見せたときのパフォーマンの半分も見せてないのに
117名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:27:07.41 ID:J0QdztMD0
イキナリバレンシアみたいにやれったってそらあ無理ぶりですよ
いじめに近いね。
このままにたような使い方が続くようなら早々に移籍した方がいい
せっかくここまで上り詰めたのに
118名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:27:14.27 ID:NsbgNWpB0

多分、ルーニーを低い位置で使って、香川クンをトップ下で使うより
ルーニーをトップ下に置いて、香川クンをサイドで使ったほうが得点力上がるだろうな〜

このスレの中には、ルーニーに香川のオモリさせようと、ルーニーの上に香川クンを置く布陣を押す信者居るけど
冷静に見たらルーニーがスコールズの役をこなすより、ルーニーはトップ下に居た方が、全体の攻撃力がアップすると思う
119名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:27:23.89 ID:rq3BPQGE0
香川にSBみたいなことさせといて何言ってんだよw
自陣深くで守備してる香川を何度見たことかw
どう考えても昨日の香川はあまり機能してなかったじゃんw
香川のせいというよりポジション的になw
120名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:28:04.61 ID:VkkiXu/EO
2トップのポジションで使ってみてほしいな
121名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:29:00.89 ID:sKMMIT8w0
エリア内、エリア近くで香川が前向いてボールもったときの
なんかやってくれそうな感じがすごいわ
香川はずっと前にいてくれたらいい 下がんなくていい
中盤困り気味の時はルーニーに下がってきてもらう
ペルシでもいいや 
正直、香川が中盤でボールもって守備ガンガンこられるとなんか危なっかしいんだよね
前向けないし、キープも余裕ないもん
香川はエリア近くのDFがファウルしにくいところでやってりゃいいよ
122名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:29:25.87 ID:NsbgNWpB0

要は、夏の親善試合から含めて、プレミア開幕して数試合、さんざん与えられたトップ下で起用されたチャンスを
大した結果残せずに掴めなかったってこったろ?香川クン
123名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:29:51.05 ID:W/CBFY1u0
香川は両足使えるから右も左も関係ない!
爺さんはそう考えたはず
バレンシアの我侭に辛抱できなくなったんだろ
124名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:30:02.27 ID:v1FxKFRE0
今からでもいいからアーセナルに引き取ってもらえよ。
マンUのサッカーにあってない。
125名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:31:13.26 ID:NsbgNWpB0
>>121
ほんっと素晴らしい・・アレが香川くんの才能だね
ペナ内でボール持たせた時のあの落ち着きは期待感抱かせる
126名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:32:16.46 ID:NsbgNWpB0
>>124
それは香川クンに失礼・・・
自分の意思で今回の移籍をGO出したわけだし

この程度の壁、困難は覚悟の上の移籍だったんだろうし
本人も今の状況をポジティブに捉えてるはず
127名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:32:22.74 ID:yrnwaKhS0
ゴチャゴチャうるせーけど
アウェーで3−0だったんだから爺さんもニッコリだろ
このままいくと次戦もこの形か、香川がしょんぼりコメントしてたけどw
128名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:33:27.59 ID:v1FxKFRE0
両サイドの黒人がクロス放り込み、真ん中のペルシがしっかり決める、たまにルーニーが組み立てる。
今のところサイド放り込みの4−4−2で勝てちゃうからなぁ。香川いなくても困らん。
129名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:34:20.16 ID:vopqesPt0
なんだかんだで今年のマンUは優勝するよw
130名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:34:31.97 ID:Gs5oludX0
131名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:35:37.90 ID:v1FxKFRE0
>>126
香川クン?w 俺は日本人がいるからユナイテッド応援してるわけでもないし
香川がどうなろうと知ったことではない。
132名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:36:50.99 ID:8GA1BkTo0
>>130
香川・・・
133名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:38:35.16 ID:r0p0vcK50
>>130
女のレベルが男のレベルと一緒だなw
134名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:38:47.42 ID:P0yL5KNR0
右では使わんでくれ
135名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:39:05.98 ID:2/zhRG0X0
ユナイテッドのスレは
病的なまでにフォーメーションの話ばっかだな
陣形みたいな、非科学的な荒唐無稽の理屈でよう盛り上がれるなオマエラ
136名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:39:14.36 ID:gBf9MbYi0
ガムおじさん…
137名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:39:56.36 ID:2VIX0Qm20
>>131
ユナイテッドを応援してるなら香川にがんばってもらわないと困るんだけどな
まあゆとりの理屈は一方通行だもんな
138名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:40:23.18 ID:gBf9MbYi0
右はいいんだけどダイヤモンドの右だと守備の負担がでかいんだよな、ラファエウはガンガンあがって被るし
139名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:41:08.17 ID:5Rx1doa50
>>130
本田のコラもうちょいやる気出せよw
唇の位置ズレ過ぎだろw
140名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:42:10.36 ID:rhAogaE90
失敗なのに勝っちゃったのが
ますます泥沼いきをよかんさせんな
141名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:43:44.61 ID:ku3rs2my0
煙に巻くトーク?
まさかマジで言ってるわけじゃないよね?w
142名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:44:55.58 ID:yrnwaKhS0
>>138
そうなんだよね、スコが居れば何とかなるかもしれんけど
143名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:51:20.41 ID:ZG5HXBXc0
爺もいろいろ試すの好きなんだな。
144名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:54:35.60 ID:oYuiaEFD0
>>130
内田このやろう!!!!
くっそ可愛い姉ちゃんを・・・
145名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:56:29.03 ID:lb5b4PT30
そりゃ香川がボールに絡まなきゃチームは生き生きするのよ
146名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:56:29.00 ID:NsbgNWpB0
>>131
悪い・・お前の国籍聞いてもいい?
反日教育受けて育った層かそうじゃない層か・・単純に知りたい・・

あ〜肩こる
147名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:57:14.86 ID:z5YDdweR0
>>144
ウッチーは魔性の男だから
どんな女でも落とせる

っていうか男も落とせる
被害者多数
148名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:58:46.72 ID:Aksick+T0
香川の採点低かったんでしょ?
ださ
149名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 02:59:49.80 ID:MgNob2/60
>>138
それそれ
ラファエルというだけでもスカスカなのにそれのカバーが香川って
しかも自陣深くまで香川戻ったりしてたけどあれはどーなのと
ユーティリティキャラじゃないからポジションに戸惑ってフラフラしてるし、今までみた香川で一番酷い姿だった

けどあれユナイテッドでの練習でやってたのかそのあたり疑問
150名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:00:26.23 ID:xvClmVhe0
この頃はどうなる事かと心配したが
http://livedoor.blogimg.jp/harusoku/imgs/7/a/7a5d8dc7.jpg
151名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:03:25.65 ID:DWge5iEW0
ファーギィさん
90分もクソサッカーを見せてくれてありがとう
152名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:05:23.42 ID:Z41/HaMR0
香川本格的に不要になってきたなw
パスサッカーするにしても香川売ってもっと堅いの取りたいだろう
ここまでヒョロヒョロだとはw
153名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:09:29.35 ID:VnnbdkGm0
中盤で使うならベンチソンで十分だったろw
154名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:10:50.32 ID:SXUwBk1R0
>>152
早くその願望が叶うといいねw
155名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:11:31.97 ID:MgNob2/60
真面目な話、あそこならパクチソンの方がいい貢献をしてた

得点絡んだりして結果だすのはさすがだが、さりげなくチームはペルシのパフォーマンスも引き出せてない
ペルシと香川の無駄遣い
156名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:12:11.38 ID:qq/tvEKk0
ペルシとルーニーの下に香川だと良いのにな・・・
157名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:17:29.57 ID:hgLXLN0q0
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1349684200/ID:XwnCY9eC0

香川オタは何故か韓国が大好き
しかも内容はどうでもよくゴールやアシストにこだわる
ベルバトフやチチャリートの現状すら知らない
158名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:18:09.91 ID:VoFT1ghxO
ほんとオタじじいだな
159名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:19:27.01 ID:XgJ29w0M0
ヤング全然見ないけど怪我?
160名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:19:27.88 ID:yrnwaKhS0
まぁでも前半ルーニーは常に前線、香川の順で探してた
香川もルーニーに合わせようとして、近くに貰いに行ってたな
ブサイク同士のシンパシーって奴だな
161名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:21:32.06 ID:gpqB2Uj60
nice joke
162名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:24:42.73 ID:yGJNUo590
内田の人気は世界でも通用するんだなw
163名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:26:07.92 ID:zqXqPNhq0
ネタだよね?
クルージ戦が良かったとか
今節がベストパフォーマンスとか
マジで言ってたらそく解任レベルだろ
164名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:26:40.58 ID:qK4lt1XO0
今時ダイヤモンドとかねーわ
ダイヤだと中盤の底が一枚だから
サイドはポジションチェンジできない
前後運動と守備に走り回るだけ
前の3人で点取ってこいの分断になりがち
このシステムで香川がサイドで生きる道はないだろう
165名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:29:02.63 ID:WhYhERBZO
ウィングが必要なかったのは間違いない
166名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:31:18.73 ID:yGJNUo590
ヤング怪我。
次のリーグ戦には復活して戻ってくる
167名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:50:59.99 ID:PRLcJCY30


アンチ怒りの日本人動画検索www

168名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:53:54.58 ID:DFd71Gec0
ガムクチャのボケが酷いな
169名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:57:02.21 ID:Twzx0M8H0
ゲースポのカガシンにとってはボールが浮くとクソサッカーで転がれば現代サッカーなんだな
170名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 03:57:12.38 ID:vopqesPt0
「香川を活かせないファーガソンはアホ」

こんなこと言うの日本人だけw
ホント恥ずかしいわw
171名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:06:11.05 ID:2VIX0Qm20
>>144
くっそ可愛い姉ちゃんなのに、ウッチーもっとカワイイとかもう意味わかんねえよ
172名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:06:54.56 ID:F0YvkxRk0
マンチェスターユナイテッドは2チームあるのかよ
173名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:07:35.28 ID:om+m9JA40
http://number.bunshun.jp/articles/-/12202?page=2

何年も前の記事だけどファーガソンがなにをしたいのか見えてくるね
クリロナがいなくなったあとルーニー中心のチームを作る必要があって脇役が必要だったと・・・・
イングランド代表にも貢献したいんでウェルベックを育てたいと・・・・
香川はたしかに個性を出さないしジャパンマネーも入ってくるしでいい選手なのか、なんで微妙なのに使われるのか分かった
174名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:14:34.98 ID:kN7ZYKPwO
パスサッカーは始まりかけたけど、荒ぶるラファエルと同サイドでは香川は守備に忙殺されそうだな
175名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:15:46.81 ID:8eXjLIDH0

香川とルーニーとぺル死は仲がいいのかな

あまりそのへんの交遊ニュースがでてこないんだが
長友はイやになるほどでるのに
176名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:17:04.40 ID:CPqJXGNK0
本田がモスクワダービーとやらで活躍しても、伸びるのは香川スレなんだな
日本人の期待を背負ってるからプレッシャー半端ないだろうな
177名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:27:38.75 ID:L+RrKHJP0
ファーガソンとベンゲルはなぜ名将扱いされてるのか疑問なレベル
178名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:29:06.73 ID:/xbr7hBl0
>>174
そもそも香川はパスサッカーに特化してる訳じゃねーだろ
バイタルでの動きやオフザボールの時が上手いのに香川を真ん中に置いてパス集めるってことが香川の良さを消してる
179名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:32:30.26 ID:XG4InHplP
ガム爺ってコズミにでも傾倒してんの?
プロヴィンチャも真っ青の糞サッカーだったけど
180名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:33:12.53 ID:8eXjLIDH0
ガムと
同じ戦力で戦わせて
ノリオが勝ったら笑う
181名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:37:46.63 ID:64+hwAtK0
だから、香川に必要なのは介護者・・・
介護者いれば、Jのある程度の選手が活躍できるよ。
182名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:39:52.74 ID:eI8Pou6i0
RVP

香川 ルーニー  ナニ

ツリーもいいと思うけどこれはどうなの?
183名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:42:18.96 ID:dg4PyGSS0
184名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:42:21.98 ID:ZHJWVFDHO
もうろくしてんのか
右サイドでベストなんてあり得ねぇ
185名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:43:02.25 ID:Z6ch/lwi0
>>181
介護というよりパスの供給源な
香川は敵最終ラインにいるかそこに走り込む動きでボールを呼んでそこからのシュート
という動きでしかいまのマンUで活躍できまい
186名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:45:03.89 ID:eI8Pou6i0
香川はドルでも代表でも右に来てることよくあったけど、両サイド適正ねーのかよ
187名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:47:54.98 ID:rsgrpLItO
また本田信者が暴れてるのか
188名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:49:02.25 ID:Z6ch/lwi0
香川の守備があぶなっかしくてみてられない
岡崎の守備がいいのがよくわかる
香川に守備が主な仕事を与えるなよ
副次的に守備しますじゃなくてそっちが主体じゃ香川の武器が腐るだけだよ
189名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:52:58.87 ID:mJJAqTcy0
>>124
アーセナル行ってもどうせ駄目だよ
プレミア自体無理なんだから
190名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:54:04.72 ID:g7hzZOf50
現状だと、どうしても点が欲しい時くらいしか使い時がないのにね
まだまだ使われるんだろうけど
191名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:57:44.31 ID:zhMMs7hPO
左右の問題じゃなくてこのフォーメーションのサイドは香川には無理だねって話だぞ
なんだか突然左が右がってレスあるけど

インテル長友の役割をいきなり香川にやれっつって機能するかな?て話だよ

チェルシー シティ アナル みんな近代化してるのにユナイテッドだけは古典的王道いくのね
192名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:57:57.38 ID:Njdd9bwl0
香川だけじゃなくてペルシも相当やりにくそうに見える
2人共結果は残してるけどいまいちフィットしてない
193名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 04:59:04.65 ID:ZHJWVFDHO
まんゆーは互いを生かしあうんじゃなく、
互いを殺しあってるように思う
みんな香川の話ばかりしてるけどさ、
ペルシも大概可哀想だと思う
ウェルベックのせいで思うようなポジションどりができなくて、めちゃくちゃ窮屈そうに感じた
だから苛立ってたんじゃないかな
ペルシも本来は、他の人のためにスペースを作ったり、他の人が作ったスペースに入ったりするのが上手い選手なのに、
まんゆーでそんなペルシをほとんど見ない
194名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 05:02:19.43 ID:p5heSoSL0
ウェルベックのところに香川おいて
フラフラさせとけば勝手に点とりそうだけど
195名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 05:02:36.09 ID:eEFyBLmd0
結論。ジジイを引退させろ。
196名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 05:06:52.80 ID:KahrLful0
基本的にタヌキ爺だから鵜呑みにする必要ない
197名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 05:10:13.64 ID:Njdd9bwl0
>>193
同意。それでもバンバン得点するのは凄いけど、本当にやりにくそう
ウェルベックとペルシは絶望的に合わない
198名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 05:15:02.84 ID:fW3NmvdW0
ボランチが欲しいならボランチとれよw
香川を左のトップに置いて右に誰か守備的MF置けば解決やん。
199名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 05:37:42.01 ID:M19PeF2I0
>>1
確かにバックパスばかりするやつ以外はベストパフォーマンスを見せていたな
200名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 05:41:09.34 ID:eI8Pou6i0
香川は前向かねーよな
バックパスとかガキでもできるのに
201名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 05:51:15.67 ID:mzeobmNl0
トッテナム戦の後半スタイルでいいじゃん
RVPルーニーうどんバレンシアの四人で前線ごちゃごちゃ
202名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 05:56:30.01 ID:qK4lt1XO0
>>201
あれもねー
後半早々に1点返して完全に相手が引いてたから
守備の事あまり考えてなくてよかっただけで
拮抗した状態だとあんな自由には動けんのですよ
203名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:02:15.29 ID:bgNHbbYmO
在日朝鮮人が香川を叩きまくってストレス発散させているからムカつくな
204名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:09:13.61 ID:6t/wjNHj0
香川はペルシと合わないのが痛いなぁ、ペルシも香川もお互いやりにくそうにしてるし
205名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:09:49.43 ID:aqj91Efh0
香川のゴールアシストしてたじゃん
206名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:10:19.22 ID:QRH2cjl7O
あの内容で香川誉めるほうがよほど朝鮮人のメンタリティに近いだろ
207名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:15:08.72 ID:erIdg2040
試合見てないからなんとも言えんが
どこがダイヤモンドなの?
クレバリーってボランチでしょ
だから名前を見る限りどう考えてもボックス型だと思うんだけど。


               ペルシ   なぜか重用されるウェルベック

            ルーニー            香川

                クレバリー  キャリック


ファーガソンの狙いは
運動量の落ちてるエブラは守備に専念してもらって
左はルーニーとペルシの新コンビでいいし
右は中に入りたがる香川の外をラファエルが追い越していく形でしょ
ダイアモンドじゃなくてボックスだよこれは。
208名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:18:07.85 ID:pRLzj3oB0
209名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:22:44.47 ID:XzcH7fzo0
ウェルベックは誰とも会わない下手糞だからな
ポジション取りも技術も糞

フィジカルだけだよな アレ育つのか?
ファーガソンも気が長くなったな。
210名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:24:09.02 ID:tf9Wwjoq0
技術あるよ
211名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:26:48.69 ID:Edm7w4Hd0
嘘だろ・・・
何ひとつ機能してなかったじゃねーかw
212名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:30:45.62 ID:RClDjwCCO
何かスレタイが気持ち悪いw
213名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:32:10.35 ID:6t/wjNHj0
ウェルベックはホームグロウン枠だから仕方ない
214名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:32:35.70 ID:pRLIM2C40
アンチ必死www
チョ必死www
うせろや
215名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:33:38.91 ID:WIX9kLV9O
香川は過大評価。ドルトムントで通用してたのが疑問だがマンUじゃ厳しすぎる
代表の香川が本来の香川
216名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:34:06.32 ID:tf9Wwjoq0
稀代のバックパサーに生まれ変わった新生うどん
217名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:35:56.55 ID:Edm7w4Hd0
香川今までで一番悪かったな
あのポジじゃどうしようもないよ
見てて気の毒なぐらい。
218名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:36:53.00 ID:mbZ+BAfh0
>>214
アンチとかチョン関係ないから…
マンUのサッカーが糞なのは事実だから、しょうがないw


219名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:37:44.35 ID:WIX9kLV9O
特殊すぎる。ゴール前の能力はピカイチで他での影響力が無さすぎ
220名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:39:57.31 ID:tf9Wwjoq0
香川はプレミアに無理に合わせようとして遠目からシュートしたりしているが、
自分のスタイルを壊して合わせても逆効果だということに本人が気づか無い限り
活躍は無理だろう。
不得意なプレー領域を無限に増やすことしか意味しないから。
221名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:44:28.29 ID:mBjf2jUP0
>>43
バレンシアと交代したという事は、香川的にはベストを尽くしたが
チーム的には物足りなかったってことか
222名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:44:36.37 ID:Gz4uRzI20
右サイド、苦労してそう
223名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:49:13.52 ID:pRLIM2C40
香川批判奴=アンチwww
マンユ負けて香川批判=アンチ、チョンwww
香川絶叫=サッカー分かるやつ
香川応援=香川好き、日本好き、サッカー好き
香川に高評価=サッカー技術があるやつ。
224名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:51:40.94 ID:FDLWHMej0
>>222
攻撃も守備もバレンシアで安定するけどな
225名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:55:30.28 ID:mbZ+BAfh0
>>223
香川厨はホント気持ち悪いよなw



226名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:56:20.04 ID:M19PeF2I0
根暗な奴が下がってバレンシアが入ったら右サイドが活性化したからな
227名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:57:28.18 ID:lwF3xH1x0
>>223
>香川批判奴=アンチwww
>マンユ負けて香川批判=アンチ、チョンwww

w連呼、チョン認定以外で対抗できないの?
お前常にこれしか言ってないよね
228名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:58:30.32 ID:fGKEGENB0
cluj戦のダイヤモンド見て香川ははじめて見るし、練習でもやったことないと言ってたから、香川にとってはほとんどぶっつけ本番みたいなもんだったんだろうな。
しかしいろんなことやるチームだね。
たぶんダイヤモンドの性能をさらに試すには香川も必要だったんだろうな。
229名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 06:58:45.31 ID:Edm7w4Hd0
>>193
誰も活きないフォメだよね
ルーニーが何とかバランス取ってるだけで
230名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:00:02.66 ID:Njdd9bwl0
2ちゃんでは香川と本田には必要以上の批判と擁護あるのは事実
231名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:01:38.61 ID:pRLIM2C40
>>227
アンチ必死wwwwwww
チョか?ww
香川批判=アンチwww
香川批判=チョwww
香川批判=素人www

wwwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:05:23.70 ID:lwF3xH1x0
>>231
うん、だから
w連呼、チョン認定以外で対抗できないの?
お前常にこれしか言ってないよね
毎日毎日
233名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:07:41.08 ID:mBjf2jUP0
>>191
それだな
左右については両足使えるなら慣れれば右でもいけるはず
むしろ今まで右やったことないのが疑問

問題は後ろにいること
香川が中盤で試合作れるならという奴いるけど、それならこのポジションでも活躍できるはず
でも実際は無理でPA付近でDFの当たりが弱くならないと活躍できない
だからポジションは2トップでペルシの付近にいることが望ましい
234名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:12:09.55 ID:mj12Bhuc0
香川はもう終わったんだ
235名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:14:03.94 ID:M19PeF2I0
これからはパウエルくんの時代だぜ
236名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:25:03.90 ID:fGKEGENB0
香川は先発予定のナニが風邪ででられなくなったので急遽先発になったらしい。
237名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:27:20.86 ID:vOtkYnaR0
これでヤングが回復したら、ほとんど終わりだと思うが
なんせスポンサーを4社引き連れて、50億の医療器具をもたらした選手
使わないわけにはいかないってのがファギーの頭の痛いところ
238名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:42:15.72 ID:xxt6vE3y0
勝てる試合に香川チョイ出ししとけば放映権もシャツもバカ売れおいしいれす(^p^)
239名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:52:56.44 ID:8jdB8u4u0
小倉に前向け言われてたよ
240名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 07:56:19.78 ID:knEAltY70
あれならまだ4-1-4-1の2列目ダイヤか
3バックにしたほうがいいんじゃないかね

運動量あって守備できるMFとSBとって中盤でもっとプレスかけて
ショートカウンターするようにしないと香川なんていらないと思うけどね
241名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:04:30.44 ID:iL13Tuhg0
(ただし香川は除く)
242名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:09:06.11 ID:+xnjMFLh0
香川本来なら出番無しw
こいつは朴智星と変わらない
むしろ朴智星より出番無くなるw
243名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:10:59.18 ID:knEAltY70
>>207
       
     ペルシ  ウェルベック  
        ルーニー
   クレバリー  
            香川
       キャリック
前半の最初は上がり目の位置にひらきぎみにいて
後半は図の位置に修正、守備にも攻撃にもいいとこなし。


244名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:12:08.16 ID:uV5YWt0A0
たまたまコーナーから点入ったから楽になっただけじゃん
245名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:28:10.88 ID:fW3NmvdW0
朝鮮人は朝鮮人認定には抗議するけど、朝鮮人であることを否定しない。
246名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:28:11.11 ID:knEAltY70
ペルシ、ルーニー、ウェルベック、カガワ、チチャ、ナニ、ヤング
一緒にだすのは3人まで縛りで考えて補強するべきだろ
まずは監督交代させんのが先決だけど
247名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:28:31.21 ID:aObqO9ED0
むしろ香川が根本的にプレミアで通用してない
248名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:30:04.95 ID:3/l6vwxtP
あと2試合くらいして0点に抑えたら喜べばいいのに
今回はたまたま0点に抑えられたかもしれないじゃん
249名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:30:12.15 ID:NX55EgKU0
ルーニーしんでまう(´・ω・`)
250名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:30:50.44 ID:YN3xZvOR0
抽出 ID:ESamQIpk0 (2回)

106 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 16:25:56.51 ID:ESamQIpk0 [1/2]
やっぱ香川ではパクの代わりは務まらなかったな・・・

218 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/08(月) 16:45:12.03 ID:ESamQIpk0 [2/2]
現地のフォーラムでは香川売ってパクに帰ってきてもらうべき
って意見が大勢を占めてるからな
251名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:42:12.31 ID:KN93KnqU0
これ以下の試合をあと30くらいは見せられるんだな
252名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:45:45.40 ID:mBjf2jUP0
>>251
ドルトムント見ようぜ
攻撃的で面白いサッカーやってるよ
253名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:51:14.98 ID:knEAltY70
>>247
代表でもいらないとかいわれてるしドイツでも消えてたりしたけど
いつのまにか点取ってるのが香川さん、それを認めないなら使わないことだ
動いてる中でしかボールもてないのわかってるのにペルシ前ではらせて
サイドの選手を低めの位置でたてにしか行かせないでトップした香川孤立させるとか
あほですはあれやるならレノンとかフェライニでも略奪しにいけばいいと思う。
254名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:55:29.25 ID:NERVYvhG0
>>86
俺たちは根本的に間違った前提で考えていたらしい。香川のインタビューによると香川は先発はずされていたがナニが風邪の為急遽先発になったと。つまりファーガソンのダイアモンド構想には香川は最初から入っていなかったんだよ。残念だが。

なんかもうね、マンUの試合のつまらなさが変わらない事が分かって来たし、昨日のクラシコは滅法面白くってさ、プレミア見るのをやめようと思ったよ。スペインとブンデスに絞ろうと想う。香川今後は半分も試合でないだろうし。ファーガソンにはがっかりだよ。
255名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:55:39.32 ID:/tThFiJa0
香川のとこバレンシアにしたほうがいい
256名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:57:50.56 ID:Edm7w4Hd0
>>252
普段ブンデス見ないからわからなかったけど
CLのシティ戦見たらドルトムントのサッカー面白かったわー
去年アーセナルとやったときのドルトムントはあんま面白く感じなかったのに
257名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 08:58:48.44 ID:erIdg2040
>>243
ありがとう。
要するにあれだ、香川おつってことか。
やっぱプレミアはプレミアだなー
セリエ7姉妹時代からまったく変わってないわ
258名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:00:27.12 ID:LNemhdm20
クラシコ見てたら、香川はシャビやイニエスタどころかペドロとのポジション
争い勝てないよ。バルサ相手だと相手は中を固めるからサイドが空く。
そこへサイドから切れ込むことができるペドロがいれば中にギャップが
生まれてスペースが出来る。サイドは嫌、トップ下ならokと言ってる間は
バルサはムリ。
259名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:06:38.76 ID:DWge5iEW0
>>254
マンUは見てて面白くないけどマンCは楽しいよ
260名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:11:08.60 ID:rMpS/R4p0
>>43
香川がやれることはやったが、バレンシアのが向いてる役割だったと思う
261名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:14:55.91 ID:EGGHZxM/O
移籍前からマンUは合わないよと言われてたのに・・・
262名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:19:32.61 ID:YbO1r7hYO
下がらないとボール貰えない時点で香川の良さを60%削ってる
263名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:20:46.44 ID:u2+FyAcU0
ManUのサッカーを見たあとでドルトムントハノーバー戦見たら
本当に面白かった
264名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:22:32.94 ID:32dpcErGO
香川を右に置いたのはトップ下のテストなのかもしれん
左より真ん中に置いた方が右に顔出す機会が多いからね
右でどれくらい出来るか見て左か真ん中か決めるつもりだったのかも
今シーズンは左で固定かもね
265名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:23:45.00 ID:hGk/gwIf0
一対一で勝負を逃げる香川はサイドではどうにもならない。
運動量とフィジカルがルーニー並みじゃないと真ん中は無理だし。

ベンチやな・・・
266名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:23:46.43 ID:kMEu2DCL0
>>254
  メッシ
イニ   シャビ
   ブスケ
の形をやりたいのかと思ったら違ったんだな
267名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:25:02.80 ID:FRo5zzm7O
ウェルベックの位置に香川を入れてくれよ
右MFじゃどうにもならんだろ守備は苦手なんだしさ
268名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:25:47.78 ID:mfHE3jxX0
ユナイテッドはシティと同じでFW取りすぎなんだよ
ウィングもいるし、起用次第で空気になる香川には厳しすぎ
269名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:29:00.54 ID:5scI+XOe0
贔屓目なしで香川は空気だったな。このままじゃやばい。もっとゴールに近いとこでプレーしないと。
270名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:29:31.30 ID:Qyh+G+T/0
単に爺さんには理想があっても、それの為に選手をどう起用していいのか

わからないってだけだろw
271名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:33:12.06 ID:u2+FyAcU0
マンウのサッカーはスペイン、ドイツみたいにパスで華麗に崩して得点するサッカーじゃない
個人の能力と筋肉で決めるサイドからのサッカー
マンウにはポゼッションを保つなんて無理だろ ヨーロッパリーグでまた惨敗してくれ

逆に言えば香川がマンウで得点を決められれば バルサに行けるかもなんて
272名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:37:32.63 ID:0JGPaWTz0
だんだんパクチソンコースに入ってきたな
やばいぞこれは
273名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:42:22.84 ID:TX9+hcn/0
>>267
トップ下、シャドーが無理だと判断されて中盤サイドにコンバートされたからな・・
要するに香川がいないほうが強いという現実
274名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:43:57.28 ID:kMEu2DCL0
対抗するためにその風味を付け加えたとはいえ本質的にショートカウンターのドイツ代表とポゼッションのスペイン代表のサッカーは違うし
香川が生きるのも前者のほう
コレクティブだからといってポゼッションだと勘違いするのが間違ってる
マンUのスカウトや監督も同じ勘違いしてるみたいだが
275名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:46:34.65 ID:3ktddSkL0
いやや堪忍して!
276名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:47:08.73 ID:dJdhcJL10
実際、前半の20分は確かに悪くなかったよ。
香川を右に置いたのはバレンシアが怪我上がりで先発は無理、ナニもアウト。
香川らしさは無かったけど、与えられた場所でちゃんと仕事は果たしたから、
ファーギーは評価したんだと思う。多分今回でウェルベックに対する我慢も限度。
次回は右はバレンシアで、ルーニーとRVPと香川でローテーションするんじゃ。
ギグズやスコールズは先発すべきでないっていうのもわかってくれたと思う。
277名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:47:11.80 ID:u2+FyAcU0
>>274
どうみても似てます
特にバルサとドルの試合の組み立て方
278名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:48:14.65 ID:5bjGflzO0
ロストの多い香川はポゼッションサッカーに合わないな
279名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:49:29.01 ID:u2+FyAcU0
ポゼッションのスペイン代表のサッカー

ああ似てないね。中盤が置くにひっこんでてサイドに香川みたいなトラップが上手い奴にパスしてるし
280名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:53:44.20 ID:mBjf2jUP0
>>277
似てないでしょ
バルサは動かないで足元に速いパス回してポゼッション高めるし
守備も自分からプレスをどんどん掛けてとりにいく
ドルトムントは空いたスペースにパス出して動きながら展開していくし
守備はパスコースカットしてパスするところを狙うかミスを待つ
281名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:54:40.91 ID:iG9EkqAJ0

香川真司に厳しい現実。「本当はスタメン予定ではなかった」

ttp://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2012/10/09/post_175/


昨日の懲罰交代見るとしばらく出番は無さそう
香川だけ攻撃に絡めなくて完全に浮いてたからな
282名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:59:04.76 ID:Edm7w4Hd0
まぁいいタイミングで国際Aマッチデーになったな
少し頭を休ませて気分を変えてほしいところ
283名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 09:59:45.91 ID:vUr33x1KO
風邪ひいたナニの変わりにベンチスタートのまま終わるはずだったカガーが急遽右サイドに入った。完全に変形ダイヤモンドで終わった。
ガム爺の脳内では右はナニでダイヤモンドが完成してんだろな
284名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:02:18.51 ID:3tw8+gJC0
香川はいくチーム間違えたよ。バイエルンにいった宇佐美みたいな失敗。
285名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:04:05.95 ID:l8Hvc2a10
香川の黄色が増えそうだな
286名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:10:33.09 ID:kMEu2DCL0
>>280
バルサの選手も走行距離的には走ってるけど走りの質が違うんだよな
あくまでも三角形を作るためのバックステップやサイドステップも駆使したポジションチェンジの走りで、速攻かけるためのフリーランじゃない
DFの間を縫うような動きをすることに特化した香川には、スペイン人のようなあえてDFの前で止まって相手をつったあとに
ボール受けて組織をずらすみたいな真似はできない
287名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:15:18.43 ID:hkMbOnaFO
爺ボケ過ぎだろwww
あんなん観てても眠くて辛いだけだったわ
288名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:15:21.37 ID:ZGtzPvSV0
ウェルベックの決定力の無さに泣けてくる。
開幕から何本外した?
289名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:21:43.41 ID:3kI7xHVn0
アザール→無双
ペルシ&カソルラ→主力
ポドルスキ&オスカル→戦力
こう見ると香川だけだなはずれはwww
290名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:28:45.65 ID:Qr3yUREoO
ファール出来ないペナルティーエリア付近でボール持たせなきゃ怖くないからね
逆にペルシー香川の2トップ、ルーニートップ下も見てみたい

ウェルベック育てたいって気持ちもわかるけど
291名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:29:11.58 ID:knEAltY70
FWをサイド起用し始めたときは期待したけど
FWがSHになっただけだったし、ペルシが孤立ぎみでも
かたくなに中央ではらせるし何がしたいんだろうなこのチーム
292名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:29:43.13 ID:c6WgkUjRI
あのフラフラと中央に寄って来るプレーはやばい。
ポジションを守れないし、懸念していた部分が出てる。
フィニッシャーとしては優秀だけど、MFとしてはドリブルとパスが下手。
特にパスが雑で、細かい場所には通せない。
293名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 10:30:26.22 ID:vZlyj3YH0
爺にウイイレ渡して、リタイアしてもらえよ
294Mr.名無しさん:2012/10/09(火) 10:35:24.44 ID:Y51hZSNK0
ニューカッスル、当たり激しかったな。


http://spoma.jp/comics/?p=1151
295名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:02:39.25 ID:vUr33x1KO
まっ、ガム爺に気に入られてる事は間違いない
あんな使い方はカガー本人や回りには逆効果だけど
296名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:13:07.49 ID:7KzqsX7l0

いいことじゃん

もっと菱型とか3バックとが増えるといいじゃん

442系ばっかだと基本システムがかみ合っちゃうから

試合開始15分見ればお腹いっぱいになる
297名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:42:44.04 ID:knEAltY70
   カガワ  ペルシ   
     ルーニー
 クレバリー  アフェライ
     キャリック 
エブラ        バレンシア

昨日のシステムでなら俺ならこうおく、なんでSBもまともなCMFもいないんだってのは
しらん
298名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:43:00.30 ID:xPln8pXm0
香川自身が大きくスタイルを変えてきたからな、バックパスばかりとは予想外
これには爺さんも騙された
よほどマンUでは活躍したくないようだ!
299名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:51:14.15 ID:iDegl/MdO
442中盤ひし形ならペルシ香川2TOPでルーニートップ下の方が攻撃面も
守備面も安定すると思うのだが…
自爺は何がしたいのかワカンネ
300名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 11:51:36.15 ID:NU2VKa6cO
>>12 キャリック兄弟?
301名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:16:29.90 ID:v3xsa6OQ0
駄目だろ、マジで!う〜ん、わからん・・・
302名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:23:36.16 ID:iXraGC4n0
マンU快勝も最短の試合出場にとどまった香川
ダイヤモンド型へのシステム変更で試される適応力

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/special/kagawa/text/201210080006-spnavi.html

冒頭のコメントの後、ファーガソンは、「後半にフォーメーションを修正する必要もあったが、非常にうまくいったと思う」と話した。
ただ、その“修正対象”こそ香川の位置だった。香川はプレミア開幕戦(エバートン戦)にフル出場して以降、
先発した公式戦6試合連続で途中交代しているが、この日の55分は最も早い交代時間だった。


ベストパフォーマンスというのは香川を外した後のことを言っていたという事実が発覚
303名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:23:43.10 ID:Qr3yUREoO
きっとウェルベックが思ったより期待されてるんだな
304名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:53:53.57 ID:tf9Wwjoq0
前期得点王のFWを翌期ベンチにするほどの男だからなファーガソンはw
305名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:54:40.10 ID:u2+FyAcU0
あれのどこが上手く行ったんだよ
マンCにも勝てないね
306名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 12:57:29.74 ID:qYf87gMd0
実は香川抜きだったのが笑った
307名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:45:16.94 ID:EIYlBt0c0
今年もダメだな。監督が老害だわ
308名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:45:35.04 ID:i6tm2ySh0
>>281
ほんとにその通りだと、急遽出た右で結果残さないといけないのに
さっさと交代させられて、まずいんじゃないの
309名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 13:50:06.41 ID:JgU+Uxow0
パクチソンはハードワークできるタイプだったから控えとしては
わりと使えたけど 香川は途中から出てどうこうできるタイプでもないよな
使用法限定されるし
310名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:08:30.44 ID:gGpphgPH0
問題なのはこんなクソみたいなサッカーで勝てちゃうプレミア
311名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 14:11:13.29 ID:mNHRXh+50
>>308
ゴールないけど評価は普通だよ。
ウェルベックやペルシと同じ程度。
急増のシステムとポジで普通じゃダメだって言うならまあいいけどw
312名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:23:49.05 ID:Jo/DYVPjO
うーん、結局監督が適当にポジションに選手を配して、あとはお前らで勝ってこい、て感じ
だから選手間の力関係や綱引きみたいなのがかなり出るね
バレンシアなんかウインガーとしての動きを絶対に押し通すもんな
パスサッカーに移行されたらたまらんし我を通しても勝てばいいだろうみたいな
313名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 15:42:51.66 ID:IrqlBXDo0
ただし香川を除く
314名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 16:16:58.47 ID:lfbkbMMj0
>>309
ドル時代、途中交代の左サイドハーフで出てベストイレブンかっさらったことがあるだろ
315名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 16:22:30.13 ID:7gcvihQ50
監督って獲得選手の意向をフロントに伝えないのか?
マンUって前線の選手ばっかりのイメージなんだが
316名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 16:31:54.54 ID:Vo3YwMHo0
香川インサイドハーフやったのか
317名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 16:58:08.48 ID:eEwuTtAj0
wazato


homegoroshi
318名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 17:47:38.59 ID:pgyAcaXk0
糞サッカーなのに3-0で勝ってしまうから困ったもんだ
逆に良い戦い方をしたスパーズ戦後半は2点取ったのに負けるし

ツンデレにもほどがある
319名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:01:38.42 ID:dgl+jwZN0
高い金出して買ったから維持でも使わなきゃね
320名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:09:32.38 ID:K5NK5HU/O
どうりで左ばっかり球が寄るって思った
321名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:09:36.62 ID:N9IW5W/N0
>>319
別にマンUからしたら大して高い買い物でもない
毎年3〜4人はとる程度の額
それもスポンサーマネーで回収できたったぽいし
322名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:21:51.09 ID:xq4UShGl0
毎回思うんだけど
ウェルベックを使う理由は何なの?
あいついらないと思うんだけど
323名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:22:28.03 ID:DG0TUS9T0
正直、あの香川の使い方では他の選手使った方がいいレベルだわな。
324名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:25:39.47 ID:rS9tnWQb0
もう認知症だろこの爺www
何をやりたいかさっぱりわかんねーよ
325名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:44:35.58 ID:S09tSfZm0
ベストなのかよ・・
爺はこれでスペイン勢に虐殺されたの忘れたのか
今シーズンも優勝無理な気がする
ごり押し対ごり押しサッカー止めるんじゃなかったのかよ

>>322
イングランド代表だからだろ
駄目でも優先して使われる身分だよ
326名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:45:49.63 ID:DW6uCEKr0
>>302
交代した時点で2−0、しかも香川はイエロー1枚もらってたため余裕をもたせた交代
ファーガソンが後半にフォーメーション修正したのは相手に対応され少し攻め込まれたせいだと語ってたよ
327名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:48:05.75 ID:EhCh6GBQ0
ウェルベック師匠は香川の足枷になってるなw
328名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:49:31.80 ID:xq4UShGl0
>>327
ファンペルシの足枷でもある
ほんとアイツは邪魔なだけだと思う
329名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:54:34.63 ID:bDQzhmu70
あれで上手くいってたのか
気付かなかった
330名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:57:48.72 ID:NauNNF1U0
なにやりたくて香川呼んできたの
331名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 19:57:50.63 ID:mEsjPHaV0
>>309 馬鹿発見!
332名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 20:06:09.79 ID:gVr5Q8Vq0
>>54
フィジカルで押し込まれた事実なんてどこにもないけど?
333名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 20:06:19.47 ID:/lykemKA0
手ごたえって
3-0だけど内訳はCK2本とミドルじゃねーかよ
334名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 20:12:18.77 ID:ofzvRm5C0
相手に当ててCK2本取ったけど、
あの場面、中からフリーでロングパス受けて中に入っていく見せ場でもあったんだよな
335名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 20:13:42.43 ID:NsbgNWpB0

>トップ下で起用され絶賛されたルーニー

>この試合の主役は間違いなく、各メディアの採点で軒並み最高評価を獲得したルーニーだった。
>元イングランド代表FWで、解説者のアラン・シアラー氏は、『ザ・サン』のコラムでルーニーを絶賛している。
>「ディフェンスを助け、最終ラインからパスを引き出し、サイドに流れてクロスを送り
>ファン・ペルシの背後で中央突破を図った。
>彼のような選手は監督にとって喜びだ。どんなポジションでも使えるし、ちゃんと結果を残してくれる。
>もし右サイドバックを任されれば、ルーニーは世界最高の右サイドバックになるだろう。
336名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 20:21:18.57 ID:mgAcdqzf0
あれで称賛ってガム爺も終わりだな
337名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 20:45:23.97 ID:Gfxo5UQh0
ラファエウが高い位置取りすぎ
338名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 20:47:34.19 ID:fQJDlqmM0
もっとボール保持者の前へ出る動きが欲しかったな。
左がバランスとりがちなクレバリーだから
右が同じことしてると流動性ものすごく悪くなる。
339名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 20:51:45.41 ID:b9s24rXh0
ラファエウちょっと浮いてるよねw
いい選手なんだけど、なんか・・・あのナイトシャマランみたいな見た目とか
340名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 20:52:21.75 ID:uyeJDfmf0
この爺さんは平気で嘘を言う
つか嘘しか言わない
腹のなかは全く違う
顔みりゃわかるだろ
341名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 20:54:08.92 ID:Yz4lLd4/0
もうちょい時間かかりそうだな
練習から地道にアピールしていくしかない
342名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 20:55:05.50 ID:ofzvRm5C0
ラファエルがなんで前にでてくるかってのは香川への守備参加だろ
実際に香川が引っ込んでから、メリハリつけた上がり方してた
343名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 20:56:10.05 ID:fQJDlqmM0
トップ下戦前半の悪さが痛かったな。
あれで4-2-3-1のトップ下というおいしいポジションを手放したようなもん。
カウンターの起点で後ろからのフィードをターンで入れ替わるとか
得意なプレーほとんど封じられた。
344名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 21:12:15.98 ID:7m2KpUWW0
>>343
ルーニー怪我にガム爺が4-2-3-1を試しているときがチャンスだったのにな
あそこでもっと積極的に仕掛けてインパクトを残さなかったのが悔やまれる
ダイアモンドの4−4−2にされても香川のポジションは無いわ
345名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 21:13:16.48 ID:L8z4e87Z0
これ、香川大丈夫なんか?
346名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 21:23:28.70 ID:7m2KpUWW0
>>345
いやあ本格的にヤバいでしょ。
4-4-2のダイアモンドのトップ下はシャドー的に点だけ取ってりゃいいわけじゃないし
SHはダイナモ的な運動量と守備を求められるし、2トップは人材過多だし…
これは詰んだな。しかしファギー改革の行き着くところがダイアモンドの4-4-2だとは思わんかったw
347名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 21:32:27.26 ID:m/TyFsil0
香川の今期ワーストがベストマッチかよ
348名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 21:37:29.52 ID:FZN7fyQ80
アンチがどう叩こうが、次戦も香川はスタメンだって。
349名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 21:39:40.67 ID:9m3fX2130
結局元の脳筋サッカーに戻るのかw
350名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 22:07:01.35 ID:PTEWh3ac0
じいさん・・・もうボケちまって
351名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 22:07:21.31 ID:vopqesPt0
※ファーガソンの仕事はクラブを優勝させることですw

楽しい試合をすることでもなく、ましてや香川を光らせることでもありませんw

どれだけ「クソサッカー」と言われても、貪欲に優勝だけを狙っていきますw

日本のファンもそろそろ理解しましょうよw
352名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 22:33:34.60 ID:U7FsVIAP0
パスすれば優れたサッカーってわけでもないし
CL弱いドルが目指すべき唯一の答えってわけでもないしな
353名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 23:11:52.93 ID:hGk/gwIf0
香川がマンUに合わせないといけないのに
攻撃性皆無で逃げのプレーばかりだよ
自分から仕掛けていかないと本当に見切られる
354名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 23:24:51.38 ID:fQJDlqmM0
確かに今年から距離短くして短いパスが速くまわる場面増えたけど
マンUが果たしてそんなサッカーを目指す必要があるのかなとも思う。
その土俵でバルサ目指しても永遠に上へは行けないよ。
355名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 00:18:51.79 ID:trXaDiX80
ていうかガム爺はべつに流動的にポジションチェンジするような、流麗なパスサッカーに切り替えようとは、はなから思ってないからな。
4-4-2フラットのときよりも中盤を厚くして、ポゼッションを高めたいだけ。あくまで個人技主体なのは変わらない。
それで4-2-3-1をしばらくやってたけどどうもバランスが悪くて、4-4-2ダイアモンド。
べつにパスは回ってなかったけど、中盤を厚くするという目的は達成されたし、ガム爺としてはこれでご満悦。
356名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 01:28:20.65 ID:5K5ENwQO0
どんだけ調子悪くても香川は6億貰えるんだから成功者だよ
357名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 03:06:31.68 ID:B9DMP62G0
442だったら、香川の適性は2トップの一角だろ。

守備免除でバイタル専用のFWカガを見てみたいわ。

358名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 03:12:06.49 ID:W8igLHxy0
ファギーにパスサッカーやらせるより、
マジでクロップ呼んだほうが早いw
359名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 03:22:39.66 ID:FilElZir0
クロップがマンU指揮とかオファーすら来ないだろう
ペップやモウリーニョが噂になるくらいだし
360名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 03:30:39.00 ID:Nuw5FcmaO
典型的な耄碌爺だな
機能してたの15分だけで
後は放り込みじゃないか
中に入る人数おおけりゃ満足なのか
361名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 03:48:35.44 ID:xx48HwSb0
グティエレスはもっと評価されるべき
362名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 04:45:02.81 ID:NVwMpelH0
まずガム爺ちゃんに引退してもらえ話はそれからだ
363名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 06:04:07.23 ID:yXSofZmf0
芸スポでは珍しく正論であふれてるスレ
364名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 06:08:51.03 ID:NhmXhRiW0
今頃ダイヤモンド()とかやってホルホルしてるこの爺ってなんなん
時代から2,3周遅れてるだろ
365名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 06:47:55.81 ID:7623djpx0
まー、10番のセードルフだって、ダイヤモンドの中盤やったし、本気でこのシステムを採用するなら香川はもっと守備にみがきをかけないとな。
366名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 07:32:13.33 ID:EcpMK62A0
なるほどボールポゼッションが出来ない見てていらつくクソサッカーを改善しようとしてるのかね

でも今のところはボール取られてもロングボールけってロングボールをボレーすれば勝てる!ウイングからのセンタリングで
ヘディングをバンバン決めるぜ、取られてもカウンター受けてもまた取ってロングボールだぜって感じのサッカーじゃないのか
367名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 16:59:00.50 ID:kTuoRb5M0
クソサッカーって言ってる奴も
香川が活躍したらクソサッカーって言わないんだよな
結局香川が活躍するかどうかが基準で戦術なんて後付なんだよね
368名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 17:32:20.41 ID:EcpMK62A0
>>367
理由書いてクソサッカーって言ってるのに字も読めないの?
369名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:43:32.37 ID:kTuoRb5M0
>>368
だから、後付だって書いてる字を読めよ
370名無しさん@恐縮です
信者に言っているともアンチに言っているともどちらにもとれる内容だな