【サッカー】浦和レッズの“反逆児”原口元気がフル起用されたワケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 J1浦和は6日、J2降格が決定している札幌にホームで1-2と敗れ、優勝争いから大きく後退した。この試合の“陰の主役”はFW原口元気(21)だ。

 原口は9月29日の柏戦で、途中交代させられたことに抗議の意思を示した。指揮官への“反逆”ともとれる問題行動は波紋を呼んだが、この日は先発フル出場。

ただ、3本のシュートはいずれも空砲に終わり「力不足。ああいうことがあって、普通なら使わない監督もいると思う。

ミシャさん(ミハイロ・ペトロビッチ監督)も悩んだと思うから、気持ちに応えられなくて悔しい」と肩を落とした。

 それにしても問題児自身が先発落ちを覚悟していたにもかかわらず、なぜフル起用したのか。ペトロビッチ監督は「自分の行為を反省しているし、試合で強い気持ちを生かしてくれると思った」と改めて説明。

関係者によると、そもそも同監督は原口の行動を「問題がある」と見ていなかった。経験豊富な指揮官だけに、原口よりひどい“反逆”も見てきている。

抗議の意思くらいでは「若気の至り」としか映らず、むしろ闘争心をかき立てるためにチャンスを与えたのだという。

 とはいえ、仏の顔も三度まで。原口が次戦で結果を出せなければ、今度こそスタメン落ちとなるが…。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121007-00000313-tospoweb-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:50:01.24 ID:CE74uc1m0
YOUTUBEで日本のアイドル女を知った
とてもかわいかった
今度日本に行って私の種をまき散らしにいく!!
3名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:51:20.86 ID:xLJ76dfQ0
フル勃起に見えた
寝よう
4名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 01:57:02.02 ID:1ZciTwYS0
公の場でミシャさん、ね
ユース育ちってのはこういうのが普通なのかな。違和感バリバリ
5名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:00:32.52 ID:FpGHIMdy0
また東スポか
6名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:00:36.07 ID:rBOHmbGvO
俺は反逆の寵児になる
7名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:03:54.53 ID:MVUFNQiT0
こいつがいる限り浦和の優勝は無い。

周りが気使うし、プレーしずらそう
8名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:05:20.84 ID:iIS8TnpX0
そもそも前向いて勝負するタイプじゃないの?
9名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:07:10.34 ID:NqBQCbKZ0
原口をフル出場させたから、あの札幌に負けた訳だがw
10名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:08:09.09 ID:Mx4qjlDa0
鎖骨粉砕キックのイメージしかない。
あといつも瞳孔開いてるよな。なんで?
11名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:08:31.53 ID:kTab3V9H0
フィオレンティーナだったかに監督と殴り合ってた若い奴いなかったっけ
12名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:08:47.45 ID:XnvUbvkd0
そのチャンスも生かせず
終わったな
13名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:08:49.45 ID:VYv1ka/30
やんちゃな奴は使いこなすのが監督の手腕
干すのは三流
14名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:11:26.84 ID:/ulWX5LV0
札幌相手に負けたのは痛すぎるな
15名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:13:30.43 ID:e/PcgTmI0
FWはそれでいいんだけどな
バロテッリとか
有言実行してくれれば
16名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:13:41.98 ID:lBRJe2qfO
ブサメン貧相な顔
17名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:14:08.07 ID:gENHn9v40
チームメイトに全治数カ月のけがを負わすような奴は、普通の国なら処罰されるよ
18名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:15:15.64 ID:7vxQc+FE0
>>2
祖国の半島女をやっちゃってね

おまえは入国できないから
19名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:24:21.38 ID:h4/wVdsN0
前俊は干したくせに原口には甘いね
20名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:26:13.10 ID:zknuzyis0
>>19
一応走るからなw
21名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:35:48.24 ID:Khf/9VYl0
ということは、ポポは使ってもらえなかったの?
22名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:37:05.53 ID:gENHn9v40
>>1
>J1浦和は6日、J2降格が決定している札幌にホームで1-2と敗れ、優勝争いから大きく後退した。この試合の“陰の主役”はFW原口元気(21)だ。
23名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:37:56.02 ID:guI0rLRfO
原口は今の役割から何か得れるのか?これからの為にならない戦い方というか使われ方してるよね
24名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:38:53.85 ID:WurpvqJS0
A代表は原口より大迫呼べよ
原口タイプはもうお腹いっぱいだろ
25名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:39:34.24 ID:eOBQwjCBO
>>13
マガトの悪口はそこまでだ
心を整えろ
26名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:42:52.19 ID:LEktKm3o0
何でオレなんですか!!
27名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:43:54.60 ID:GdbhM7uh0
>>13
良いこと言うね
28名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:44:03.82 ID:5ees4ohkO
なんとなく久保の記事だと思ったのに違うのか
29名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:47:59.82 ID:XsmRaqgn0
一時の感情的なものは、気持ちをくんでもらえる時がある
それより遅刻とかそういうやる気のない行為の方が厳しいのがサッカーかな
まあ監督によるけど
30名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:51:46.80 ID:lpv3qOr00
クズはどこまでもクズ
31名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:55:33.33 ID:edM0kRwp0
監督に反抗しても許されるのは
誰もが認める圧倒的な実力があるやつだけだよ
32名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:55:41.83 ID:1rxztwO8O
原口はただの感情を制御できない困ったちゃん
技術だって飛び抜けてるわけじゃないし一回は干された方がいい
33名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:55:55.53 ID:8fpVD/hy0
FWとしては闘莉王の方が上
34名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 02:57:20.59 ID:Wx0Kyt8cO
元気がいれば何でもできる
35名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 03:02:43.67 ID:CSW2LiSZO
腐ったミカンはつまみ出せ!
36名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 03:12:29.87 ID:2VbviNuC0
やんちゃなのはいいが、能力不足
37名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 03:13:33.62 ID:A+5AJACi0
原口の前世は星野仙一
38 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/08(月) 03:15:25.62 ID:5yybEz/U0
浦和って、トコトン弱いクラブに弱いからなw

ホントやさしいわw

毎年、降格しそうなクラブに勝ち点3を与えるクラブが浦和だからなw
39名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 03:18:55.87 ID:7kEQ7MXe0
>>1
腐ったみかんは捨てないと周りが痛み出しますよ
40名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 04:17:42.70 ID:XzEL++G4O
こいつがやんちゃ?
やんちゃどころじゃ済まないだろこいつは
甘やかしたままだとまた暴行事件起こすぞ
41名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 04:32:42.60 ID:DtWOMm3S0
これ勝ったときじゃないと妙な感じだな。
問題児だけど良い選手、それを上手く使う監督っていう図式が
最下位に負けてその選手も無得点じゃ両方駄目で終了じゃねえかw
42名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 04:35:13.75 ID:uQdBu3WO0
監督も上手いな
フツーなら即座に干すが、それだと原口が余計にふてくされるし
内紛だ何だと周りも余計に騒ぎ出すリスクもある
だから敢えてスタメン起用して温情をかけておけば・・・

ゴールを決めたり、点に絡めばそれこそ再起の場を与えたと監督は評価してもらえる
そうでなければ、批判は完全に原口へと向かい、以降は心置きなく干すことが出来る

どちらに転んでも監督にとってはいい方向に転ぶ
まぁ、計画通りということだろう
43名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 04:36:57.92 ID:9lE+bm78O
次の仙台戦でゴールを決めてほしい
44名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 04:39:07.13 ID:TlvJueV70
>>42
降格決まった相手に負けてちゃ話にならねえよw
まだ優勝の芽があったのにw
45名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 04:40:36.43 ID:XzEL++G4O
干したらまた誰かが怪我させられるかもしれんからフル出場させるをえなかった
こいつそのうちマジ試合中誰かに暴行加えそう、前節もかなりヤバかったんしょ?
46名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 04:46:06.12 ID:2vaDSV4ZO
前俊コピペはどうなるんだよw
47名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 04:46:21.19 ID:uQdBu3WO0
>>44
まぁ負けることは当然避けたかったろうけど
そういった批判も最下位相手に結果出せなかった原口へ向けることが出来るだろ

でも監督としては、今回で原口擁護するような声もおとなしくなったし
今後は原口なんかに煩わされること無く、思い切った選手起用が出来るわけだよ
48名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 07:46:46.05 ID:5Vz81EsI0
Jリーグ七不思議
なぜか原口だけ次の機会が与えられる
49名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 07:48:04.68 ID:AdXroTvo0
最初からガキがおもちゃ取り上げられた瞬間キレた
くらいにしか思ってねえもん
そら出すわww
50名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:12:54.50 ID:ykj0g5dv0
>自分の行為を反省しているし、試合で強い気持ちを生かしてくれると思った

反省した奴は二度としないもんだけど、コイツはまたやるぞ、絶対にやるぞ!ペトロビッチよ
51名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:17:03.86 ID:Mt9WzmcP0
この調子でこいつがダメなやつだということをトコトン晒してほしい。
52名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 08:49:57.05 ID:lpv3qOr00
>>32
なんだ、ただのメンヘラじゃないか。
53名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:23:49.34 ID:7mlSXxwb0
>>1
態度どうこう関係なく最近のパフォーマンスでポポではなく原口を使うのは全く意味不明。
原口起用を強要されてんじゃねーのと勘ぐりたくなるくらい。
54名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:35:08.15 ID:Gxi94XNJ0
>>53
まったくだ
原口と心中するのはごめんだ
他の選手達が気の毒過ぎる
55名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 09:37:09.30 ID:FiFNTBf80
いじめっこにちょうどいい相手と思ったら逆に殴られたな
56名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:20:21.22 ID:KUF7gJlZ0
今頃はまた山田直輝と一緒に岡本をいじめて憂さを晴らしているだろう
57名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:27:13.70 ID:6v5sIwC30
選手が自分の批判したからって、それにいちいち反応していたら監督して三流だろ。
58名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:31:54.15 ID:SDHh9RmB0
仙台に勝てるかな?
59名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 11:47:27.30 ID:fIF1mRD70
今回の行為以上のものは実際海外にも幾らでもあるが
練習中にチームメイトを蹴りまくった実例はあるの?

イブラでさえ回し蹴り一発だぞ
60名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 12:14:56.88 ID:QTPocTCM0
むしろ実力不足で反抗的なキャラクターだけがウケて起用されてる
61名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:16:18.70 ID:Ln+YeXXg0
先週のふてくされは面白かったけどなw
だが札幌には勝てよw
62名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:38:17.25 ID:s0gto2hN0
>>13
マンチーニ
「その通り。お前わかってるじゃないか」

西野
「俺が干したのは中田英と都築だけ。あとは実力がないから出られなかったんだ!」
63名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:41:10.58 ID:s0gto2hN0
>>56
名波がベネチアにいた頃、チームメイトがユースの選手いじめて憂さ晴らししてたって言ってたな
練習試合でユースの選手削りまくるんだと
64名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:46:48.59 ID:VjLRbZKU0
>>59
そもそも今回ではなく約1年くらい前の話で映像に残ってるわけでもないのに
まるで目の前で見たかのように言ってる奴らが多いのが謎だけど

サントス
http://www.youtube.com/watch?v=BykkbWoHbwk
http://www.youtube.com/watch?v=f7axl-ewAIw

ポドルスキ
http://ameblo.jp/jongtaese9/image-11182136211-11830198258.html
http://ameblo.jp/jongtaese9/image-11182136211-11830198369.html
http://ameblo.jp/jongtaese9/entry-11182136211.html
65名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 13:48:22.06 ID:1yuoWVWZ0
去年は凄かったけど、今年パッとしない選手が多いな
66名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 14:43:24.02 ID:N2xDVjnh0
はらぐちぇはプレースタイル&性格ともに
ホントに使いづらい選手
67名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 14:57:23.05 ID:1FGHVJV30
3度までってお前が決めるなw
68名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:03:34.22 ID:iOn08qJ/0
>経験豊富な指揮官だけに、原口よりひどい“反逆”も見てきている。

本当に見たのか?
69名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:05:35.83 ID:seAWZJjII
海外の反逆児に比べたらガキの癇癪みたいなもんだろ
こんなのいちいちあげつらってるから日本は強くなれないんだよ
70名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 15:09:39.11 ID:DonmCG2s0
結局こんな甘い態度が本人の為にはならないんだよ
71名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 22:11:43.99 ID:0moOLpEc0
>>68
アシスタントコーチだったppビッチが
出場機会の少なかった選手たちと造反を起こそうと企てたりなwwwww
72名無しさん@恐縮です:2012/10/08(月) 23:53:36.62 ID:fIF1mRD70
>>69
海外で原口並にチームメイトを痛めつけた選手挙げて。
73浦和オタはキモい:2012/10/09(火) 18:13:37.67 ID:VQ6UeJfq0
原口は全てクソ
74名無しさん@恐縮です:2012/10/09(火) 18:58:53.46 ID:dNjfrMF70
>>4
【J1:第1節 広島vs浦和】森保一監督(広島)記者会見コメント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00133934.html

>ただ、ここで言っておきたいのは、広島のサッカー哲学はミシャ(ペトロヴィッチ前監督)さんが5年半の時間をかけて、
>築いてくれたもの。それは忘れてはいけない。選手たちにも、忘れてほしくない。
>今までの財産を活かし、もっと進化するために、選手と共にやっていきたい。
>ミシャさんは今日は対戦相手ではあったが、広島のサッカーを築いてくれたことに今も感謝しているし、尊敬し続けたい

森保一 1968年8月23日(44歳) 長崎日本大学高等学校卒業

75名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:20:57.98 ID:FJHhgsOY0
76名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 18:46:08.56 ID:eJkhCUA6O
77名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 19:08:41.22 ID:rarhbtgQ0
お前らの大好きな岡本君が出てるぞw
78名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 21:10:50.19 ID:4PtaWyLX0
何だこのゴミみたいな記事。
記者をスタメン落ちさせろ。


次こんなゴミ記事書いたら死刑だ。
79名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:23:24.45 ID:OgEWFQJk0
反逆児って書くと、強大な体制に挑むヒーローっぽくてカッコイイけど、
こいつの場合はガキのわがままで自分が悪だからなw
悪童だとバロテッリやカッサーノと被るし・・・やっぱ暴行犯かな
80名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:28:49.76 ID:tQm3xvBa0
> 関係者によると、そもそも同監督は原口の行動を「問題がある」と見ていなかった。


「交代させられて監督に暴言を吐くなど高校サッカーでもありえない。
チームから処分されてもおかしくない。今後、代表に招集されることはないだろう」
(日本代表OB)


このOBとやらが実在するかわからんけど
バラエティ番組や情報系番組に出てる元代表解説者(特に読売系)は
いい加減自分たちと時代が違うことを理解して欲しい
81名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 22:59:53.16 ID:jFcKkx+u0
浦和にいる限り成長しなさそう。
82名無しさん@恐縮です:2012/10/10(水) 23:05:46.54 ID:7x7fo6hr0
>>80
時代云々は関係ないと思うが。
指揮官に従えないならチームを去るのが当たり前だろ。
83名無しさん@恐縮です
まぁチームにディ・カーニオ、テフティング、ボウヤー、バートン、ベラミーが居る訳じゃないし
ただ言うなら実力つけてから言え
まだ中途半端な能力しか持ち合わせてないのに言える立場じゃないだろ
イルレタとやり合ったジャウミーニャはその後使われなくなったな〜w
あれも性格に難はあったがファンタジー持ち合わせたいい選手だった・・・