【サッカー/日本代表】得点王・佐藤寿人より“大型”前田を優先…欧州遠征メンバー発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 日本サッカー協会は4日、欧州遠征(対フランス、ブラジル)の日本代表メンバー23人を発表。

ドイツ1部フランクフルトで3戦連続ゴールをマークするなど絶好調のFW乾貴士(24)が約7か月ぶりに選ばれた。

前回出場した2月のウズベキスタン戦では、MF香川真司(23)=マンチェスターU=と絶妙なコンビネーションを披露。アルベルト・ザッケローニ監督(59)も期待を込めた。

 今回の代表メンバーには、J1で20ゴールを挙げ得点ランク首位を独走するFW佐藤寿人(30)=広島=は招集されなかった。

代表でレギュラーの前田は12ゴールで2位にとどまっているが、1トップに大型の選手を好むザック監督にとって、身長170センチの佐藤は役割が異なるもよう。

「佐藤が活躍していることは知っている。多くの呼びたい選手がいても、代表に30人を呼べないのが現実」。

(一部抜粋)

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20121004-OHT1T00266.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:42:21.40 ID:nOIqPrcE0
>>1
3名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:42:45.26 ID:CL4tpJ5U0
佐藤はザックのシステムに合わないんだからしょうがない。
4名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:43:26.87 ID:1YvcGpBtP
>代表でレギュラーの前田は12ゴールで2位にとどまっているが

別に十分すぎる結果だと思うんだが・・・
5名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:43:32.90 ID:U1/qk8pP0
寿人はなんで選ばれないの?素人に解りやすく教えて。
6名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:43:53.36 ID:wI+CMvxr0
2位じゃだめなんですか?
7名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:44:13.69 ID:WrQ+VKHL0
点を期待されてるのなら前田じゃなく香川枠じゃねえの
8名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:44:19.62 ID:jmTzIYXC0
ちび
9名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:45:03.53 ID:dQGQiWsT0
岡崎が不在でも呼ばれんのか
もう絶対無理だな
10名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:45:19.70 ID:9GECscqAI
海外行けばいいのにw
11名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:47:17.37 ID:xhWqLP/K0
ザックはCFにポスト出来るタイプ好みなので佐藤はない
本当はハーフナ―にポスト出来るようになって欲しいと思ってるはず
12名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:47:18.26 ID:XzaDjfRU0
ドイツ代表とやるときこれでやって欲しい

        佐藤
乾               清武
        香川
13名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:47:57.83 ID:sYTXrKrD0
>>5
ワントップなんで、居場所がない
14名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:47:58.14 ID:2Bw1nyum0

最後は性格で選んだ
15名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:48:50.59 ID:imz1cKXo0
今までやって来た事をぶつけるのに、選ばないだろ
予選突破が決まるまでは、メンバーはあまり変えないと言ってたし
16名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:48:51.80 ID:S7VTZd0z0
>>5
ピカドン浴びてくれんかのぅ
17名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:49:12.61 ID:xhWqLP/K0
まあ佐藤・永井はザック3バックが復活したら呼ばれるかもしれないな
18名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:49:13.96 ID:t7M/x1ls0
>>5
簡単にいうと、彼を使うためのポジションが代表には存在しない。
19名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:49:37.12 ID:lV10M7KD0
佐藤「ぐぬぬ‥‥‥‥‥‥‥」
20名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:49:43.13 ID:zPYYzHPu0
前田と同じ役割こなせりゃ別に150cmでも呼ぶだろ
21名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:49:54.48 ID:klTVWhJK0
高松藤田野沢スレ
22名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:50:23.45 ID:8UdPcsdg0
自陣ゴール前の守備考えると前田とマイクがいるんだよな。チビジャパンだから。
攻撃では香川、乾、岡崎で代用できなくもないし。
23名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:50:23.85 ID:ulOQJ3E/O
>>11
佐藤はポストも巧いよ
少なくともハーフナーだの李だのよりは全然上
なんか佐藤=裏抜けごっつぁんゴーラー見たいな勘違いしてる奴が多い
24名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:50:41.24 ID:G9CerJDhP
差別ですね
25名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:51:12.21 ID:gS5eGQOSO
いくら得点ランキングトップでも今の代表の1トップを佐藤寿人にとはまったく思えないな。
前田と比較するのがわからん。
26名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:51:21.50 ID:1DE/sN2w0
前田ってFWなのに香川より点とってなくね?
27名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:51:33.40 ID:iU7b1e/D0
佐藤寿のそれはすでに様式美。
むしろもう代表に呼ばれちゃいけない。
28名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:51:42.82 ID:BMsfNSc+0
佐藤って審判やサポに対する姿勢が酷いからね

代表に来てた時もかなり酷かったらしいし
29名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:51:46.33 ID:lYIYfRXM0
>>23
うまいよな
30名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:52:14.18 ID:cDOJasK90
185cmでヘディングがうまい佐藤なら選ばれてるw

>>12みたいのは守備をどう考えてのか
さらにボランチに長谷部を外して本田か細貝とか言う奴もいるし
コーナーキックのとき高さで守るのが吉田しかいない
前田ハーフナーは外せない
31名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:52:30.03 ID:m04l78P10
ID:S7VTZd0z0

アスペ死んで
32名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:52:38.22 ID:xhWqLP/K0
>>23
足元はまだいいけど競り合いはイマイチ
前に呼ばれた時酷かったろ
335:2012/10/05(金) 15:52:39.77 ID:U1/qk8pP0
なるほど、
寿人のためのシステムじゃなくて
ザックシステムにフィットする人選ってことだもんね、ありがとう。
34名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:52:46.46 ID:1DE/sN2w0
ID:S7VTZd0z0

アスペ死んで
35名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:53:35.74 ID:PofseyRb0
「ポジション」と「役割」を混同してる人が多いんだよね
ポジションは同じFWでも前田と寿人じゃ役割が違うし、前田の役割が代表には必要ってこと
逆に寿人の役割が必要で、前田は必要ないってチームももちろんあると思う。でも代表は違うと。
36名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:53:41.51 ID:SGFY1d+s0
>>23
前田より優れている部分なんて裏へ抜け出す動きだけしかないけどな
前田に勝ててる部分がそれしかない
ポスト上手いって言っても前田には全然敵わないし
37名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:53:44.20 ID:H0qhmK0P0
永島は33歳の時、弱いヴィッセル神戸にいたにも関わらず22ゴールもしたんだぜ。

それ考えると今年の佐藤寿人もショボく見えるんだがな。
38名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:54:06.30 ID:TiDymAGfO
90分使って晒し者にでもすれば佐藤信者は納得するんだろうか
39名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:54:15.40 ID:hV80TBYd0
Jリーグ得点王で呼ばれないってww
40名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:54:54.12 ID:LtcoxZ6H0
とりあえず呼んで使ってやってほしいな。それで判断すればいいじゃない。
41名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:54:54.87 ID:dV3dCWMrO
ワントップ以前に寿人ってなんだかんだ言ってジーコ時代からA代表呼ばれて試合も出てるんだよな
サブ扱いで出場時間自体少ないけど
それで結果出てないからなあ
42名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:55:08.82 ID:mf5ynBtt0
少しはピカ島の足引っ張れや糞ザック
43名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:55:23.58 ID:pjE/VHMA0
>>11
裏に抜け出したりワンタッチで決めたりするのが多くて印象に残ってるかもしれんけど
こいつたまに190センチのDFぶっ飛ばしてヘディングで決めたりするよ
44名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:55:28.22 ID:SGFY1d+s0
分かった
分かったよ
1トップ佐藤にして佐藤厨を黙らせよう(提案)
45名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:55:31.09 ID:ulOQJ3E/O
>>32
確かに空中戦はあまり得意じゃないね、小柄だし当たりも強い訳じゃない
でもポストは決して下手じゃないから、それについて反論したかった
グラウンダーの楔のボールを受けるのもはたくのも巧い
46名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:56:05.36 ID:oyHIqeI20
前田も2年連続得点王だった頃は代表呼ばれなかったし
47名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:56:11.65 ID:S4gceGSF0
いつものメンバーと戦術でどの程度戦えるかのテストじゃなかったっけ?
勝てる限りは変えなくていいと思うが
48名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:56:26.98 ID:H0qhmK0P0
>>26
香川35試合11ゴール
前田23試合10ゴール

絶対数で言えば1ゴール少ないが、そんなアホな事を言っても
しょうがないのがこれ見ればわかるだろw
49名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:56:39.57 ID:rdJTrORh0
>>40
とりあえず呼んで使って何試合で判断すんの?
50名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:56:58.07 ID:V6hwkPvt0
ザックと本田の古臭い遅行サッカーじゃ佐藤は生きないからな
51名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:57:11.28 ID:H0qhmK0P0
>>39
前田は20代で2年連続得点王でも岡田に干されてただろw
52名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:57:42.07 ID:k9/f0Mbb0
イタリアでもシニョーリが何年も得点王だった時に代表では冷遇されてたじゃん
システムに合わなきゃそんなもんなんだろう
53名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:57:56.58 ID:xhWqLP/K0
>>43
たまにじゃなくて代表じゃ引いてくる相手にボール収まらないと意味が無いからだろ
それに代表キャップ31試合あって4ゴールだし、まあ途中出場多いけど
54名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:58:08.98 ID:PofseyRb0
香川とか岡崎はサイドで試合出ても中央入ってきてDFラインの隙を突こうとするじゃん
その二列目を攻撃の核として考えたときに、同じようにDFラインと駆け引きする寿人がいいのか
引いてきてボール受けたり動いてスペース作れる前田のどっちがいいのかってことは普通にサッカー見てる奴なら分かると思うけどねえ
55名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:58:12.43 ID:PmTvZ+zu0
かつては前田が得点王なのに呼ばれないと言われ続けていたのに
56名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:58:16.15 ID:rvf3gKnbP
佐藤とかいらね
前田が結果を出してる上にこれ以上チビを並べたら
相手のセットプレーでやられたい放題になるだろ
ただでさえ前も後ろもチビが多いのにバランス考えろよ
57名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:58:20.11 ID:RHmiHQSo0
岡崎の代わりに呼んでも良かったかもしれないが

運動量はどうなん?
58名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:58:47.47 ID:wI+CMvxr0
サイドはもっと無理だから
59名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:59:00.27 ID:zJy+sUff0
>>12
驚いた・・
だれが前線でキープするんだ?
特に、二列目のその三人は、自分からはキープできる人材じゃなくて、誰かが体はってキープしてくれるからこそ
生きるタイプだよな?

60名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:59:03.06 ID:SGFY1d+s0
>>50
その古臭い遅行サッカーとやらで予選突破ほぼ確実なんですけどね
上手くいってるのに変更させる監督がどこにいるんしょうね
61名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:59:17.26 ID:jtWOIy7B0
むしろ佐藤が今季20点も取れる要因知りたい。
残り7試合はあるんだろ?25点くらいまでいくんじゃないか
62名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:59:36.43 ID:I+XfxFoL0
今後佐藤が呼ばれる可能性大だけど
それ以上にワントップとして代表に近いのは豊田だと思うわ
63名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 15:59:56.59 ID:ppU6Xm+TO
寿人厨です。
90分使ってくれ。ダメなら納得できるから。
得点王がどこまでやれるか知りたいだろ?Jの目安になるじゃん。
64名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:00:08.36 ID:DQJCHvS80
リーグ戦の成績でコロコロ代表変えてたらシステムが築けないだろ
65名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:00:47.75 ID:zJy+sUff0
>>23
前田でもポストできるのはアジアレベルまでで、
オーストラリアレベルになるとポストできなくなって、それで押し込まれる展開になるのに、
佐藤がどこでどうやってポストして押し上げ待つんだよ?
66名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:00:55.12 ID:ew433obh0
>>45
”Jリーグでは”でしょ?190cmクラスの手足の長い選手との対戦では?
日本代表では岡田のときしか見たことないけどショボかった。
67名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:01:13.37 ID:T9Wb1S0c0
サンフレサポがバカなのは把握した
今回の遠征の意図ぐらい理解しろよw
68名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:01:15.25 ID:SGFY1d+s0
コーナーキックの時背の高いフォワードってザッケローニシステムじゃクリアする役割なんだけど佐藤にそれが出来るの?170の佐藤に
69名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:01:17.05 ID:iK8ROuqC0
年齢的にワールドカップ向きのFWじゃないんだろ。
今後衰える事はあっても化けることはない歳。
70半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/05(金) 16:01:20.35 ID:HPuRv2cu0
ブラジルフランス戦で前田がどこまでできるのか笑笑笑笑
ホント楽しみ笑笑笑笑
71名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:01:21.60 ID:V2RSQKJB0
>>57
あくまで最前線でこそ輝くタイプだから2列目任せるのは厳しい
広島みたいに彼の周りに2シャドーを置くのが一番合ってる
72名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:01:26.26 ID:KFItAGvj0
前田はスペース作るのが仕事なので
73名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:01:45.91 ID:k1J9NhoX0
まだ間に合う
身長付けて時を待て
74名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:01:50.55 ID:kQKlIlD90
実力は確かなんだけどシステムを佐藤に合わせないと何故か全く機能しないよね。

75名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:01:58.11 ID:k9/f0Mbb0
>>59

       宇佐美
乾               清武
        香川

じゃこれでどうだ?
76名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:02:04.71 ID:UxFNhsQK0
次のフランス戦とブラジル戦で大敗すればチャンスがあるかもな
77名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:02:17.99 ID:H0qhmK0P0
>>56>>68
前田は相手のセットプレーの時のDF要員としてもかなり効いてるのが地味にデカいよね
佐藤だったら少なくともそれが出来なくなる
78名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:02:21.61 ID:3daahVphP
これは前田招集で正しい。
佐藤寿人は代表だと二列目の選手と被るな。
加えて強豪相手に通用するかというと
79名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:02:24.38 ID:ulOQJ3E/O
>>63
寿人は好きだけど代表には合わないんじゃないかな、とも思う
まぁ国内親善試合あたりで試すのは全然アリだよね
80名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:02:32.97 ID:cvXiA7o20
使う気もないのに呼ばれるよりマシだな
81名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:02:43.36 ID:9i+7Vsrp0
佐藤勇人の嫁メチャメチャ美人だよな
82名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:02:52.22 ID:BMsfNSc+0
>>74
佐藤も味方には絶対合わせない選手だしね

佐藤中心のシステムじゃないとすぐに出ていく
83名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:02:53.89 ID:UAqbG2a70
刺青さんは代表にはいらない
84名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:02:56.34 ID:jEeYQM3J0
どこで使うんだよ
85名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:03:03.40 ID:TVk7s8o30

あの監督はクレージー
86名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:03:03.51 ID:8B2WCwwH0
ザックの選考はかなり個人的嗜好によるだろw
ジーコにそっくりでワロタw
87名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:03:12.09 ID:F9Td2Bil0
W杯本番で、華奢で速いわけでもない32歳をワントップとして使うほど凄い選手ではない
88名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:03:14.65 ID:SGFY1d+s0
>>75
もうだめだこいつ
考えがウイイレすぎて反論するのも恥ずかしい
89名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:03:19.23 ID:tq++Gq7u0
>>23
李って誰だよ?
90名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:03:22.56 ID:PofseyRb0
広島は2列目が寿人をサポートするって感じだよな
日本代表は逆で本田とか香川が2列目にいるから1トップが2列目を生かすためにサポートすると。
91名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:03:39.97 ID:vqB8xPe80
だいたい昔代表でも微妙だったじゃん、今更いらんわ
おっさんだしな
92名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:03:50.85 ID:qPwIrXKmO
そもそもセットプレイのターゲットが吉田だけになってしまう
93名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:03:52.64 ID:jVVf1//9P
貴重な格上相手に今まで作ってきたものを試す機会
いきなり今まで選ばれたこともないFW先発させるなんて勿体無いにも程がある
そういうのは適当な雑魚とのホームでやればいいんだよ
94名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:04:08.12 ID:J5eshHG50
宮市みたいな話題先行アディダス枠が優先される現実w
95名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:04:11.80 ID:NgrrPBPw0
>>89
そのネタもう飽きた
96名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:04:12.28 ID:zJy+sUff0
>>75
ネタかよww
もちろん、宇佐美の横あたりにもう一人ポストプレーヤーがいての話だよな?w
97名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:04:20.16 ID:OFJdR3Ia0
寿人は持ってない選手の典型だな
代表とは縁遠い
98名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:04:37.28 ID:wFUFknHD0
システムによってはメッシですら輝けないのがサッカーだからなぁ。アルゼンチン代表とかで
99名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:04:37.78 ID:oz74WVH80
最近の前田は十分役に立ってるしな
100名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:04:38.13 ID:T9Wb1S0c0
>>75
ボランチ次第ではアリだな
101半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/05(金) 16:04:49.57 ID:HPuRv2cu0
前田のポストプレイ笑
前田のスペースメイク笑笑
前田の献身的な守備笑笑笑
相手CK時で活きる高さ笑笑笑笑
いやーフランスブラジル戦で見れるとはホント楽しみだねー笑笑
102名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:04:49.96 ID:G6qpmbhB0
広島は佐藤寿人に点を取らせるためにできてる佐藤寿人システムなので
もちろんそれに答えてる佐藤寿人も凄いんだけど

代表では無理じゃないかと
103名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:05:02.19 ID:w4YGUSwM0
単純な話、相手のコーナキックのときに
本田、吉田、長身FWって3人くらい揃えないと苦しいんだよ
今野が小さいのが辛いところ
104名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:05:03.51 ID:PofseyRb0
岡田時代にスーパーサブ扱いにゴネて外されたのも地味にあるのかもね
その情報は入ってるだろうし
105名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:05:08.26 ID:flu0NpTE0
>>81
kwsk
106名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:05:25.47 ID:KeL1Xz7m0
チョンの処分まだー?
107名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:05:36.81 ID:8UdPcsdg0
海外遠征で大敗しても佐藤はないと思うよ
108名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:05:37.09 ID:LU8Yv8YZ0
寿人ってインザーギみたいなもんだろ?
代表のワントップはポストプレーできなきゃダメだし
109名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:06:20.25 ID:JOkAq+vX0
佐藤は海外のDFだと全く通用しないだろうな
本人も分かってて海外に移籍してないんだろ
110名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:06:20.43 ID:1DE/sN2w0
>>48
さすがFWだな!前田さいこう!!
111名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:06:24.93 ID:T9Wb1S0c0
この活躍が2年前ならな…
サイドで試されたかもしれん
こなせるか分からんが
112名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:06:30.26 ID:Z2dEkHoH0
そういえば、海外からの寿人へのオファーて聞かないなあ
その辺に理由があんのかも知んない
113名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:06:40.06 ID:flu0NpTE0
>>103
ゴリが使えるようになれば助かるんだけどね
114名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:06:45.70 ID:SGFY1d+s0
>>101
正論に笑を付ける事によってあたかも嘘のような情報に仕立て上げることが上手いね君
115名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:06:53.52 ID:Zslo4KK80
広島の選手は代表に縁がないと思って下さい
116名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:06:54.65 ID:1XaKc94L0
トルシエも中村俊輔を外したろ。
117名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:07:16.78 ID:9lA/Rmqa0
佐藤のほうが何倍も戦力になるのにな
118名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:07:36.42 ID:q2S6qFHf0
>>75
守備軽視してないか
見るからにボランチの負担がキツそうだ
現状の軽い日本人ボランチでは無理だよ
119名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:07:39.55 ID:Mk5E74t7O
>>102
そのポジションに李が入っても点を取っていたから、システムそのものは良いんじゃね?
120名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:07:45.64 ID:9zUj92FE0
>>5
身長が低い日本はセットプレーの守備の駒というか壁としてFWも守備しないといけない
ザッケローニ監督になってから一度も180cm以下の1トップのFWは選ばれていないことが
チームの基本スタンスで、その証
121名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:07:58.35 ID:PofseyRb0
そういえば海外のクラブでも裏抜け系のインザーギみたいな選手減ったなあ

122名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:08:02.41 ID:dV3dCWMrO
まあ俺は寿人試してみても面白かったと思うけど
今更親善試合一試合出した所でどうなるもんでもないだろうな
つくづくアジア人を使って無駄にした期間を返せって思うわ
123名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:08:03.63 ID:9lA/Rmqa0
>>101
北朝鮮に負けたやんw
124名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:08:13.16 ID:qPwIrXKmO
選手のタイプを無視してメンバー決めるのはジーコくらいなもんだ
125名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:08:26.26 ID:ulOQJ3E/O
>>65
俺は別に寿人が前田よりポスト巧くてオーストラリア以上の相手にも通用する!なんて言ってるわけじゃないよ
寿人=小柄=ポスト下手
という単純思考で寿人を叩くのはおかしいってことを言いたいだけ
日本人FWの中では確実に巧い部類に入るよ
ただ、別に代表呼べとも思わないけど。
セットプレーの守備、代表の戦術を考えたら寿人は合わないと思うしね

>>66
Jリーグで巧いなら充分でしょ
前田はともかくハーフナーや李なんかJリーグでもポスト巧いと思ったことないよ
126名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:08:50.95 ID:ew433obh0
>>104
「もう代表はどうでもいいからクラブに専念する」みたいなコメント見た気がする。
そういうのもあって日本代表には関わって欲しくない。
127名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:09:04.51 ID:yXfU4aYr0
まえだはずっと代表よばれてるし
128名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:09:06.74 ID:qZ9PEkiU0
別に代表はリーグで頑張ったご褒美ではないし、オールスターチームでもないしね
129半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/05(金) 16:09:26.04 ID:HPuRv2cu0
>>123
オージー戦でも空気だったよ笑笑笑笑
130名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:09:29.38 ID:ocNRTeyH0
いちいち言い訳とか文句が酷いよな
131名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:09:36.39 ID:ri4C4OYT0
熊サポだけど前田でいいよ
132名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:09:45.36 ID:PcVeyfUz0
アジア予選では今の形で上手くいってるからなぁ
ただそのサッカーが世界で通用するのかは今度の遠征でもはっきりとは分からないだろうけど
ザックはとりあえず本戦出場決まってから色々試してみるんじゃ?
133名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:09:52.77 ID:20MzzP+A0
>>122
アジア代表はアジアカップで決勝ゴールを決めてしまったからな
その前に岡崎が枠を外さなきゃあんな事にはならなかった
134名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:09:59.00 ID:vXKFNddoO
仮に呼ぶにしても何でこの遠征に呼ばなければならないのか
ちょっと新戦力試してみるわwっていう遠征ではないのが分からないのかね
こいつをまた呼ぶとしても、まずはバーレーンや下朝鮮みたいないつでも戦える国相手だろ…
135名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:10:11.87 ID:blBu42kx0
ご褒美招集はいらん。
寿人はザックが必要と判断したら呼べば良いよ。
李を呼ぶなら寿人呼べとは思うが、今回は
李もいないしね。ケチをつける理由が無い。
136名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:10:18.35 ID:SCcJOnqu0
30歳じゃ売れない、紹介料で儲けることができない
137名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:10:45.43 ID:zJy+sUff0
バルサ型のポストプレーヤー置かないでポゼッションするシステムがあるけど、

それは、前線にいったんキープしてもらわず、中盤だけでなく全員が相手のプレスをうけても、
前に蹴りださず、ショートパスをつなぎ続ける超人的なメンツだから可能だしな。

しかも、その超人的なつなぎだけでは勝てないから、メッシという反則機能までつけてるから勝てる
138名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:11:01.19 ID:c/7LaD7o0
アンチがあおってるかと思ったが、マジで広島サボも望んでるみたいで笑える。
139名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:11:09.34 ID:T9Wb1S0c0
ザックの中で寿人の序列はかなり下というか召集しないだろ
まだ大津1トップの方が召集される可能性あるわ
140名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:11:15.16 ID:vEubwNVM0
仮にメッシが日本人だったとしてもザックはFWにメッシを据えなかったろうな
絶対に二列目にしてたろうな
141名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:11:21.40 ID:PofseyRb0
寿人のポストってワンタッチ系の叩きなんだよな
ああいうのよりもっと時間作れるのがいいよ
前田が良いというより、他のFWが時間作れるキープをできなさ過ぎる。
142名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:11:23.33 ID:42EYBBQW0
ザックシステムだと
前田の動きで2列目が機能するから
佐藤はイラネってことだね
143名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:11:25.44 ID:lcLORT040
呼ばれるとしたら東アジアカップくらいだな
144名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:11:34.08 ID:VYl90lyuO
寿人はザックの内は呼ばれなさそう。
前田、ハーフナーは外せない。
李、森本→見切られた。
今後FWで呼ばれる可能性があるのは豊田あたりかな。
145名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:11:55.20 ID:hetK1ZGh0
背負ってポストはやはり前田しかいない
146名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:11:55.84 ID:Zslo4KK80
「僕はW杯よりも、クラブでのタイトルが欲しい」って発言してるし
別に呼ばなくてもいいんじゃないか
147名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:12:09.39 ID:e9+lA+Io0
>>136
前田も30越えてるし。
148名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:12:27.53 ID:ulOQJ3E/O
>>89
柏レイソル、サンフレッチェ広島で活躍、日本代表としてもアジアカップ2011決勝のオーストラリア戦で決勝ゴールを決めた、現在イングランドプレミアリーグに所属するサイサンプトンでプレーする元日本代表FW、李忠成です
ザックが1TOPで起用したFWとしてハーフナーと共に比較対象にさせてもらった
149名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:12:30.54 ID:zkNvkOby0
結局寿人でも180ないと代表では使われる可能性は低い
150名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:12:51.82 ID:pzWUXztt0
ちびっ子FWは絶対に呼ばれないでしょう
151名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:13:13.61 ID:qH/sbKJr0
ただですら今の代表って小柄な選手が多いからな。
前田や本田をはずすのはまずい。
しかもドイツで躍進している乾も小柄だから
これ以上小柄な選手を増やしてどうするというのはある。
152名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:13:42.94 ID:2cyMBGbv0
サンフレは呼ばれなくてラッキーだろ
どうせ使われない西川と水本出してたら十分だろ
153名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:14:08.73 ID:qH/sbKJr0
前田はすごくいいFWだけど、年齢が年齢だから
長身な選手ならまだチャンスはあるんだけど
154名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:14:35.22 ID:Gm6Hjtf/O
ザキオカの代わりにもなれないのか
155名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:14:38.15 ID:c/7LaD7o0
>>89
アジア代表も知らないニワカwww
156名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:14:41.97 ID:lJW/4kc8O
この遠征は呼ばなくていいけど
国内でやるキリンチャレンジカップは国内選抜とかにして色々テストする試合にして欲しいな〜
日本代表で試合しなくていいよあの大会
海外組わざわざ呼ぶのもウザったい
157名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:14:53.88 ID:XVK1CcGyO
佐藤は代表選ばれたかったらドイツ移籍しかない
158名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:15:05.06 ID:T9Wb1S0c0
寿人呼ぶならポストが美味い玉田呼ぶだろ
呼ばないだろうけどw
159名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:15:09.95 ID:L9gbN4GR0
ブラジル代表のDF陣をみると
正直、誰がFWやってもかわらんかなと思う
何だよ、あの面子はww
160半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/05(金) 16:15:11.14 ID:HPuRv2cu0
前田に縋るのがもう身長だけってゆう笑笑
183センチってそもそも対したデカくねーだろ笑
161名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:15:25.96 ID:ulOQJ3E/O
>>148
サイサンプトンってなんだ
サウサンプトンのうち間違えです
162名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:15:27.05 ID:qH/sbKJr0
>>154
小柄な乾が台頭してしまったから。
163名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:15:34.77 ID:WshY2BTPO
寿人なんてJで活躍してるだけで代表じゃ通用してないからね
やっぱ世界が相手だとフィジカルがないと
164名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:15:35.76 ID:oGt0xWKgO
今後あるのかどうか分からないけど
国内組中心の代表戦でならみてみたい
165名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:15:50.55 ID:rvf3gKnbP
>>148
サイサンプトン?初めて聞いたチーム名だな
面白そうなマスコット作れそうなチームだ
166名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:16:07.44 ID:YUpvovUC0
佐藤ってなんども呼ばれてるけど結果残してないからな
国内キラーじゃ代表にはなれん
167名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:16:19.81 ID:qIP0Q0WT0
佐藤って代表に何度も選ばれてるけど結果だしてないからレベルに達してないとかじゃ
168名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:16:36.80 ID:ucAhcMl80
>>83
マジでそう思う
Jリーグ新人研修のころから
「入れ墨、ファッションタトゥその他同じ類のもの全て、
体に施しているものがあれば日本代表になれない」って規定を叩きこんでおくべき

169名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:16:41.52 ID:PofseyRb0
タイプ的に寿人入れると前線の四人のうち本田以外全員軽量級になるじゃん
もし本田が怪我とかで出られなくて清武とか乾が入ったら本格的にまずいと思うんだけど
何より香川って武器を生かすためには前線の他のプレーヤーの体張った頑張りが必要だわ
ドルの時のレバとまではいかないけど、ああいうプレーできる奴がもっと増えて欲しいわ。前田も年なんだから。
170名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:16:41.40 ID:zJy+sUff0
ブンデスで、日本人の評価高まって、日本って強いんじゃないか?ってむこうで言われ始めてるらしいけど、

それは、大型のドイツ系の選手に囲まれた中に、小型のスピードある奴がいるから生きてるわけで、
全員が、小型のすばっしっこい奴ばかりだったらフィジカル勝負に負け続けるだけなんだよなw
オーストラリアとやった時がまさにそう。
171名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:16:52.61 ID:nFrrXDNZ0
ディフェンダー背負ってポスト出来る選手じゃないと呼ばれないだろうな。
ザックは前田でも不満だろ。
172名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:16:57.10 ID:ulOQJ3E/O
>>165
打ち間違いです
すんません
173名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:16:58.06 ID:SGFY1d+s0
>>160
じゃあ佐藤が前田に優れている部分教えてくれない?
裏へ抜け出しの動きの他はない?
174名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:17:06.80 ID:5Bx1kzJO0
レギュラーの前田外して佐藤入れろとは思わないけどFWのバリエーションないしFWの招集少ない
175名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:17:58.99 ID:B9MfRrFK0
前田は納得だけど、これからのこと考えたらもう一回
試してみろよ
ほんとになにも触らずにそのまま行くつもりなのか?ザックは
176半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/05(金) 16:18:35.03 ID:HPuRv2cu0
>>174
いざとなれば本田がいるからな。
177名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:18:40.87 ID:JxRWEal60
寿人はポスト上手いけどセンターサークルまで走ってきたとき限定で、ゴールに近い位置でボールキープする事は殆んど無い
むしろそんなことするくらいなら裏取りに行くわってイメージ
178名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:18:52.92 ID:1GW2yjrO0
佐藤に1TOPは無理
179名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:18:58.19 ID:vEubwNVM0
いざとなったら本田のワントップがあるからな
180名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:19:08.74 ID:95dfn/v60
指宿に期待してたけどまさかのベルギー二部行きだからな
身長197だったか?
181名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:19:10.61 ID:LLeRVdIi0
>>5
ザックは寿人を使いこなすだけの
引き出しを持ってない。
182名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:19:28.51 ID:sSVglcCg0
ポストのできない寿人は「2列目の連中より決定力は完全に上」と思わせないと使われないだろ
183名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:19:29.35 ID:zJy+sUff0
>>174
二列目に人材が集まってるから無理してFW呼ぶ必要がないんじゃない?
むしろ二列目の長所を生かせる、ポストプレーヤーだけが必要って考えなんだろうな
184名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:19:54.80 ID:HGCj2OfwO
佐藤は過去に結果を出してないから仕方ない。
それより柿谷呼んでよ。
185名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:20:03.89 ID:U4UZl1l70
Jリーグでのプレーは見事だけど、代表で活躍できる絵が思い浮かばない
ウイングとかサイドハーフも出来るのなら、それでも多分選ばれていると思う
186名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:20:11.90 ID:T9Wb1S0c0
>>174
マイクのオプだけとか絶望的なのは分かるw
187名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:20:21.31 ID:nFrrXDNZ0
全盛期の柳沢が今の代表にいたら絶賛されてたな
2列目に得点力ある選手揃ってるからお膳立てさえ出来ればいい
188名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:20:25.53 ID:mLW4RrFXP
ずっと点取ってる中ジーコもオシムも岡田も呼びました
だけどすぐ外されました
189名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:21:04.42 ID:WGYVY5R70
前田もそうだけど顔的にも比較するなら乾じゃ
岡崎怪我で選外になってて前田ハーフナーのみなら寿人呼ぶ余地はあったんだけどな
今回は欧州でやるし負担少ない乾でもいいけど
190名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:21:29.21 ID:mLW4RrFXP
>>181
寿人はザックが使おうとする程プレーの幅が広くは無い
191名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:21:31.38 ID:PofseyRb0
「香川とか本田を活かすより、寿人を活かすために周りがサポートに回ったほうが強い」ってならないと呼ばれないよ
192名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:21:31.69 ID:NqY+y0b8O
サンフだから結果出てるんだろ
193名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:21:45.53 ID:ny+wEIrH0
マイクこそ、実はカウンタータイプのドリブラー・抜け出しFWなのに
194名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:21:55.24 ID:T9Wb1S0c0
宇佐美はFWで召集されると思う
マイクのオプションより可能性感じるわ
あのシュート
195名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:21:55.30 ID:zJy+sUff0
佐藤が岡崎みたいにサイドでのプレーを受け入れて、そこで覚醒すれば呼ばれるチャンスはくるかもな。
196名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:22:01.11 ID:ifrM7JkcP
純粋なFW枠が3人から2人に減ってるんだよね
197名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:22:39.04 ID:NijmVb/20
内弁慶タイプやからしゃーないやろ
198名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:22:48.47 ID:PofseyRb0
マイクはほんとポスト駄目だからな
まあ身長がある分パワープレー要因では使えるけど。前田いないときでもあれはスタメンで使わないほうがいいね。
199名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:23:03.36 ID:b6d6Kp/RO
ある程度キープできないとだめなんだよ。
日本の場合どうしても中央の守備が弱いからFWがキープしてそれを補う必要がある。
200名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:23:13.41 ID:T9Wb1S0c0
>>195
年齢が逆なら試すかもしれないけどな
201名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:23:16.47 ID:bSxeVw400
活躍できる場所ってね、人によって違うんだよ
広島の民がひさとを飼い殺しにすれば、みんな幸せ
202名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:23:43.68 ID:u1JG+qZK0
単に戦術や方針に合わなかっただけだろ。
203名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:23:46.82 ID:O1XfB6+cO
正直、日本のFWは裏抜けタイプばかりだよな。まあ、FW陣が海外移籍の噂が少ないことをみても、FW陣は欧州でも二流、三流レベルだよ。前田ですら移籍が成功しないんだからな。一昔前の高原や久保竜の方が能力は上だろ。
204名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:23:51.77 ID:wZYQKip4O
前田がいなくなったら貴重なセットプレーのターゲットがいなくなるやん
205名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:23:52.73 ID:Sr536EBW0
寿人はクラブW杯で結果を出して、Jリーグ限定でない事を証明しないと
206名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:23:54.33 ID:xhWqLP/K0
>>174
そもそも攻撃の核が2列目なんでCFにバリエーションは求めてない
あえて言えばハーフナ―の高さだけ必要ってことだろ
207半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/05(金) 16:24:48.41 ID:HPuRv2cu0
本田香川の0トップが最高なんだよね。
前田とマイクはパワープレイ要員で良いよ!とゆーか海外遠征後〜コンフェデ位で必然的にそうなる。
208名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:25:35.17 ID:PofseyRb0
日本代表の前のサイドって香川も岡崎も守備意識高くて結構戻ったりしてるんだけど
寿人がそのプレーしたら自分の良いとこをピンポイントで消してるだけじゃん。
209名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:25:40.35 ID:T9Wb1S0c0
今回は現代表の力試しだからな…
5歳若ければ、この後召集されるかもしれんが
210名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:25:51.01 ID:xGRt0bqT0
佐藤を使うポジションが無いだけ
211名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:25:52.93 ID:YCgycKEy0
カヌー、イブラヒモビッチ、ビエリ、ボクシッチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オーウェン、ロマーリオ、テベス、ゾラ、レコバ
212名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:25:54.94 ID:DsM538nv0
まあ寿人待望論がそんなに多くないのが全てを物語ってるだろ
213名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:26:01.82 ID:tclSlrzw0
Jリーグの得点王あんまり参考にならない
214名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:26:15.20 ID:cFSNZC6X0
ザックより岡ちゃんや原の方が有能です
215名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:26:15.64 ID:faAq9geI0
Jリーグで得点王になっても評価対象にならないわ
216名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:26:36.22 ID:XKJI/SuM0
普通は群集の大半が、これだけ結果出してるんだから使うべき!というのに、佐藤に関してはほとんど言わないなw
それが正しい答えなのかもな
217名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:27:01.24 ID:Y4+Qc7g50
プレミアで得点王ならザックも呼ぶと思う
218名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:27:06.11 ID:qL1ChPLi0
今回ボロボロだったら流石に呼ばれると思う
219名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:27:08.82 ID:K7p+PsvFP
オカザキがいるからね
220名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:27:16.26 ID:SGFY1d+s0
そもそも佐藤はあらゆる監督に呼ばれて活躍出来なかったんだからザッケローニになってまた呼ばれるわけないだろ
しかも代表30試合4得点って微妙な成績で
これ言うと途中出場だったからとか言う奴いるが練習で上手く出来なかったから途中出場なんだからな?
上手く出来てたらスタメンだし、途中出場で4得点も少なすぎる
相手が疲れてる中で投入されてるのに4得点は酷い


221名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:27:27.50 ID:mtxxnINhO
寿人は人間的にクズだからな
練習見学で接した事ある俺が言う、間違いない
222名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:27:35.94 ID:KG8FuLzN0
脚の佐藤や豊田なんかも今後代表に呼ばれる事はないのかな?
223名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:27:54.01 ID:H0qhmK0P0
>>133
その後、代表で10試合以上出たのにずっとノーゴールで、公式戦でのゴールは
未だにあの時の1発のみだからな。これは佐藤寿人の代表での成績より酷いw

もうあいつは代表から永久追放してほしい、マジで。
224名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:28:14.49 ID:l3L1tsQY0
各リーグ得点王引き連れてEURO予選で帰ったオランダさんの悪口はあかんで(棒
225名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:29:09.59 ID:D0mFlvDq0
降格圏のチームから招集とかやめてあげて
226名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:29:45.23 ID:mnGv19Ft0
香川乾岡崎がJでプレーしてたら何点取ってるかな
227名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:30:00.17 ID:T9Wb1S0c0
>>218
ない
サイドは人材の宝庫だし
高齢の寿人を適正試すわけない
228名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:30:04.38 ID:tclSlrzw0
30得点してたらそりゃもう呼ばなきゃおかしいとは思う
229名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:30:19.92 ID:VugK3N6eO
てか寿人はW杯よりJでタイトル獲得って発言してるし、熊サポも代表招集望んでないから別に議論する必要ない
230名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:30:24.13 ID:PofseyRb0
というか遠藤とか今野の方が問題で別にFWはとりあえず前田でいいわって感じもある
今急務なのはそこじゃないという
231名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:30:43.72 ID:qPwIrXKmO
前田がスペースをつくって本田が時間をつくるってのが確立しちゃってるからなぁ
232名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:31:16.87 ID:H10c21AXO
>>1
前田と佐藤寿人はタイプが違う
前田は万能型だが
寿人はスピード型だろ?
比べるなら違う選手にしろよ
233名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:31:56.44 ID:067muNZM0
佐藤も磐田時代の高原と一緒でFWがピンポイントで点を取るシステムで活躍できてるだけだから
システムが違う代表に置いていてもボールは待っていても来ないし期待できないよな
234名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:32:04.79 ID:T9Wb1S0c0
>>230
今野って問題あったっけ?w
235名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:32:26.88 ID:cDeD2apL0
前田自身に単独突破能力があればなあとは思う
結局日本代表のFWは、どれも一長一短なわけだ
その中で現在は前田の長所を買っているに過ぎない
236名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:32:54.36 ID:HvOA9wI90
どうで前田もW杯本番で使えないのわかってるんだから0トップにしてくれればいいのにな
その中なら必要な時だけゴール前に飛び込むタイプとして佐藤が使えるかもしれない
237名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:33:00.88 ID:PofseyRb0
寿人岡崎香川がDFラインべったりで本田が孤立して潰されるのが容易に想像できるわ
凄くバランスが悪い
238名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:33:05.11 ID:9zUj92FE0
>>120
FW   香川    前田     清武
     (乾)   (マイク)  (宮市)
MF   遠藤    本田   長谷部
    (細貝)   (憲剛)   (高橋)
DF 長友   今野    吉田   内田
  (駒野)  (伊野波)  (栗原)  (酒井)
GK         川島
        (西川、権田)

【過去の1トップ】
前田遼一 183cm
ハーフナーマイク 194cm
李忠成   182cm
森本貴幸 180cm

個人的に気づいたこと:
報知のこの記者は,この記事が記事たり得るかどうか判断するにあたって
十分に代表のサッカーを理解、学習してないのではないだろうか
239名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:33:06.96 ID:H0qhmK0P0
過去代表で2ケタ以上ゴールしてるFWはカズ、中山、高木、高原、柳沢、玉田、
鈴木師匠(!)、久保、西澤、岡崎、前田のみ(大半は50試合以上の出場)。

玉田は72試合16ゴールなのでかなり低率。23試合で2ケタ達成の前田は優秀な方。
ちなみに佐藤寿人は代表32試合4ゴール。
240名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:33:21.55 ID:95dfn/v60
大前も調子いいけど寿人より更にチビッ子だからなぁ
柏の工藤は岡崎タイプかな?
241名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:33:21.90 ID:U4UZl1l70
>>223
岡崎は両サイドのウイング・サイドハーフが出来る
これはセレクションの上でかなり有利
242名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:33:23.19 ID:qH/sbKJr0
寿人は、これまで代表招集されても定着できなかった。

年齢高い、身長低いという点でも不利。
243名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:33:36.71 ID:ifrM7JkcP
>>223
調べてみるとアジア杯以降出場したのは9試合なんだけど自分の間違いかな
244名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:33:55.55 ID:T9Wb1S0c0
現代表で使うならサイドしかないって気付けよ…
245名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:34:07.70 ID:vZ80pub20
何いってんだ
前田は別枠
佐藤より欧州組を優先だろ
246発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/05(金) 16:34:11.02 ID:PHLvPg+R0
佐藤は優秀だけど

世界相手に戦うには ちょと無理なんだろうなあ

スピード型なら香川 宮市 乾がいるからなあ
247名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:35:16.79 ID:u5UJmU3O0
>>5
香川の得点特化型みたいなのだから
248名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:35:31.14 ID:T9Wb1S0c0
前田と寿人の優劣で選考漏れしていないのになw
記者もバカすぎ
249名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:36:11.42 ID:VugK3N6eO
>>240
どっちも議論に値しないね
大前はもう1ランク上の選手になれば可能性あるけど
250名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:36:17.71 ID:U4UZl1l70
>>245
佐藤は小さいというだけでCFW専用だから
前田と同じ枠だろう
251名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:36:25.86 ID:PofseyRb0
確かに寿人の点の取り方はタイプとしては香川に似てるね
252名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:36:44.20 ID:2P0hkrVC0
前田はイラネ
253名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:36:45.17 ID:PPk5+2dG0
>>247
負けてるときのオプションにはならないの?
254名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:36:55.39 ID:ifrM7JkcP
寿人は代表に呼ばれないから好調を維持出来てるのもあると思うよ
255名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:37:21.47 ID:zQ9T+8Zo0
高さは今の代表の課題だからなあ
守備では今野、川島が小さいのが痛い
宮市でさえ高さがあるから優遇されてる可能性あるよな

まあ1トップは前田で上手くいってるのは事実
今無理にいじる必要ないよな
256名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:38:01.05 ID:PofseyRb0
むしろ寿人使いたい時があるとしたら勝ってる時でしょ
ある程度相手にボールもたれてもいいからカウンターって考えなら活きる
257名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:38:02.58 ID:T9Wb1S0c0
>>250
特徴が違うわw
258名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:38:25.49 ID:LNG0n9wd0
佐藤のような点取り屋タイプを呼べないのはまだ日本がFWに点取る仕事をさせてないからとも言えるかな
259名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:38:29.83 ID:m1I5beQ40
寿人が25歳ならまだ議論の余地があっただろうが30歳
もうとっくに終わった議論ですわこれ
260名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:38:57.17 ID:O5FUjNf5O
(・ω・`)もう代表は引退しろよ老害…
261名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:39:01.83 ID:tclSlrzw0
2010年から得点王でも10点台しか点が取れていない。
2007年頃から得点王でもあまり点取れなくなってきていた。
なんででしょう?優良ブラジル人FWがどこかへいっちゃったからかな?
262名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:39:26.19 ID:H0JPymet0
どうせなら寿人と乾並べて相手を混乱させるってのは
263名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:39:32.78 ID:DFPDrCe60
>>253
負けてるときならなおさらスペース作る前田か
高さのあるマイクのほうが良いんじゃね?
264名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:39:34.35 ID:KxpOPeMU0
その前田も2年連続得点王取ってた時期に岡田に選ばれなかった過去が
265半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/05(金) 16:39:43.57 ID:HPuRv2cu0
早くフランス戦こいー
266名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:39:51.87 ID:bSxeVw400
能力が一点豪華主義なんだよなぁ
豪華は言い過ぎか
一点突破
一点が精々

ポストとかドリブルとかヘディングとか、他メンからパス出してもらえる信頼とか、守備能力とか、いろいろ必要だよね
267名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:39:57.63 ID:0brWtntU0
若いひとでCFで有望な奴っていないのかな
268名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:40:02.68 ID:H0qhmK0P0
>>235
前田はデビュー当時はむしろ突破の方が多くてその技術自体はあるよ
ただ、その後自分でほとんどコネないワンタッチタイプに完全に変わっちゃったねぇ
周りを気にするあまりか自分での仕掛けが減ったのは気になるね
269名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:40:05.53 ID:PofseyRb0
そもそも純粋な点取り屋が不遇の時代だと思うの
ボール収まるアシストできる点も取れる守備ができるってのがトレンド
270名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:40:06.17 ID:tJNiXh9U0
>>258
その通りだと思う
けど日本は2列目に能力高いのが多いからそれを生かす戦術とってる
とも言える
271名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:40:06.52 ID:ZOgsxT7FO
前田が使われてるだけマシだよ
寿人と前田ってず〜っとJで結果出し続けてるけど
冷遇されっぱなし
272名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:40:07.02 ID:wXY8a5pY0
あたしゃ も少し 背が欲しい〜 ベンベン♪
273名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:40:15.92 ID:znJxbq470
負けてるときのオプションならいいだろ
負けてるときまで守備時の高さを考えるのか?
274名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:40:20.26 ID:T9Wb1S0c0
佐藤(脚)の方を試せなら分かる
275名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:40:21.13 ID:++me6QHNO
佐藤ってJだと結構ヘディングでのゴールあるしポストプレーもしてるよね
呼ばれないのはもっと別の要素じゃないの?
276名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:40:29.78 ID:XRsXYWz4O
J2で20点近く取ったマイクを呼んで評価され、J1で20点取っている佐藤を呼ばない。
そりゃあみな不満はあるさ。
ダメ元で1度親善試合で使ってみれば良い。大久保や石川のように結果が出なければ使わなけりゃ良い。Jで頑張ってるんだ。1試合くらい、またA代表で試してやったって良いじゃないの。
277名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:41:23.95 ID:H0qhmK0P0
>>243
それも含めてね、まあそれ抜かして9試合としてもほとんど同じようなもんだ、
前田がケガでいない間ほとんどスタメンであんだけ使ってもらってたのに酷い成績だし
278名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:41:29.02 ID:ifrM7JkcP
前田も代表の負担が無ければ今頃寿人より点取ってたかもしれない
279名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:41:28.84 ID:U4UZl1l70
>>257
特徴は違ってもポジションは同じ
この記事も同じポジションだけど大型の前田・マイクを優先って記事だろ
280名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:41:42.18 ID:yELEKZG10
センターラインの選手はそう簡単に動かせるもんじゃないからね
まあ長谷部に試合勘の問題があるからそこはわからんけど
寿人使うなら岡崎か香川を下げて2トップだね
1トップでない時点で現戦術とはかけ離れるがw
281名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:41:51.41 ID:NY3qpfJt0
岡崎がケガってのが残念
282名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:42:11.41 ID:b4Tki/sI0
こういう事書けちゃう記者ってサッカー知ってるの?
数回見たことあるだけなんじゃないかと
283名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:42:35.86 ID:dB+ZQHB80
>>168
ソースは?そんな規定聞いたことないぞ
284名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:42:53.57 ID:T9Wb1S0c0
>>273
負けてるときに1番要らないタイプのfwだろ…大丈夫か?
285名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:42:55.99 ID:H0qhmK0P0
>>261
今年のレアンドロは途中から入ったのにもう2ケタ以上ゴールしているw

今のペースでいったら下手したら最後に佐藤抜いて得点王もありえる勢いだw
286名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:43:07.62 ID:oQEmGk+J0
佐藤寿人いいと思うけどな・・・
287名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:43:16.84 ID:PofseyRb0
誤解してる人がいるけど寿人ってまったくスーパーサブ的な選手じゃないからね
短い時間でスーパーなことができるんじゃなくて、一試合通して常に隙を狙うのが上手い選手
実際岡田時代にスーパーサブ扱いで本人ゴネたじゃん。
負けてるときに寿人とかあんまりイメージできんわ。ほんとに分かってて推してるのかね。
288名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:43:19.46 ID:wlrJwaFVO
Jの得点王か

自慢にもならん
289名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:43:20.79 ID:qL1ChPLi0
そっかあ香川がいるもんなあ
二列目も豊富で やっぱ呼ばれないか
290名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:43:24.35 ID:sYTXrKrD0
40点くらい取らないと呼ばれないんじゃね
291名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:44:25.21 ID:95dfn/v60
永井がもう少し上手ければ…
292名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:44:33.12 ID:LU8Yv8YZ0
インテルのミリートみたいなタイプが一番日本代表に合うと思うんだよなあ
293名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:45:16.85 ID:U4UZl1l70
>>289
香川は左サイドハーフ(ウイング)だから
全く比較対象じゃないよ
佐藤寿人は小柄だけどCF専用タイプ
294名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:45:26.36 ID:Xeruxc8A0
誰かが書いてたけど、Jリーグ選抜とガチ代表で親善試合してほしい
J選抜でレドミやミキッチが出てくれれば、代表にとってもかなり有意義な試合になりそう
295名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:45:31.50 ID:dB+ZQHB80
>>112
クロアチアのザグレブからの正式オファーはあった
296名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:46:10.03 ID:WQxU56SN0
この言い訳はおかしい
ただの親善試合・強化合宿なら30人呼んでも問題ない

素直に呼ぶ気はないと言えよ
297名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:46:13.50 ID:zQ9T+8Zo0
でも今シーズンの佐藤は、高萩いての佐藤だと思う
298名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:46:34.09 ID:T9Wb1S0c0
1トップ候補・トヨグバ、赤嶺、佐藤(脚)…
299名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:46:37.18 ID:cdLd7+NC0
佐藤はワントップのFWって感じじゃないもんな。
高さを生かして攻められないってのはそれだけで攻め手が減ってしまう。
300名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:46:38.74 ID:WKi7xcHj0
香川VS乾
301名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:46:53.56 ID:1eRcDRP30
佐藤がチェルシーに通用したら呼ばれるんじゃない?
302名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:47:02.71 ID:PofseyRb0
>>292
分かるわ。FWとしての総合力が重要
逆にパッツォみたいなできること限られてる奴は合わなさそうw
303名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:47:26.83 ID:ic3Eg9A+0
セットプレーの攻撃や守備も考慮されての選出だろうな
304名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:47:33.10 ID:SGFY1d+s0
>>283
お前日本語分かるか?
305名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:47:33.17 ID:KOEQ4RQA0
だって前田のが優秀だし
306名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:47:52.73 ID:0nNqOv1wO
Jリーグでトップでも所詮国内限定っていうイメージはあるよね。佐藤はどうかしらないけど。
この前すぽると出てたキーパーとか。
307名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:48:23.99 ID:7WCkWGM+O
得点だけじゃなくて、ピッチ上で光ってないとな。
得点が少なくてもピッチ上で目立つ奴は呼ばれる。
308名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:48:24.61 ID:uXr04tv60
寿人は呼ばなくていいけどFWの面子は頼りないよな
いまだに森本とか李とか呼ばれてるとは
もう少し、呼べる時は呼んで練習で試して欲しい
309名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:48:47.78 ID:R57WkW5BO
佐藤本人もわかってんだろ
リーグ優勝に照準合わせでむしろいいんじゃねーかな
310名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:48:48.69 ID:G4Vf1v82O
前田って高校時代は天才型の10番だったんだよなぁ
足元の技術とか日本代表の歴代FWの中でも1、2を争うレベルだわ
311名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:49:02.62 ID:Gm4DovDL0
呼ばれなかったってことは構想外なんだろ。
本田もVVV時代は岡田に無視されてたし代表に合う合わないもある
312名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:49:06.54 ID:ifrM7JkcP
>>277
アジア杯の決勝ゴール後10試合以上って言ってるじゃないかw
出場数は親善試合と公式戦合計してるのにゴールは公式戦しかカウントしないとか悪意あり過ぎw
ベトナム戦でゴールしたのに
313名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:49:19.80 ID:DsM538nv0
今季は流れに乗って得点量産してるだけであって
単純に得点能力だけをを考えても前田と寿人そんなに変わらんだろ
314名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:49:29.48 ID:H8Q/EizC0
よく年齢のこと言われるけど、前田も同じ年だけどな
ザックのイメージしてるFWとは違うとしても、全く試さないのはよく分からない

ただ、乾、清武、宮市らが出てきた今、2年後を見据えたら、もう呼ばれることはないだろうな
315名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:49:39.26 ID:Xeruxc8A0
>>254
それは間違いなくある
広島的には呼ばれなくてありがたいだろう
316名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:50:24.29 ID:wytFP3Xl0
ザックは楽しくて仕方ないだろうな。プレッシャーはあるにせよ
イタリアみたいなネガティブさはないだろうし、サカつくばりに選手選び放題。
317名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:50:39.58 ID:SGFY1d+s0
前田って中盤のようなパス通すよな
FW適性はもちろんだがパス精度とかも他のJリーガの中でも群を抜いてる
318名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:50:52.81 ID:qPwIrXKmO
得点の数じゃなくプレイスタイルの問題で佐藤もそれを認識してるのに
勝手に身長のせいにして失礼な記事だな
319名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:51:01.35 ID:6kyeLx8aO
「前田の呪い」は海外でも有名みたいだし
相手をビビらせるためじゃね?
320半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/05(金) 16:51:12.22 ID:HPuRv2cu0
代表の足枷前田キュン笑
321名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:51:32.02 ID:PofseyRb0
前田もまあしょうがないから呼ばれてるって感じなんだよね。他がいないから。
日本のFWで万能タイプって柳沢の時代から今まで大体点取れない奴ばっかなんだよな
前田はあのタイプにしては珍しく点取れてる
322名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:51:45.09 ID:72SADn9R0
ザックは刺青嫌いなのか?
323名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:53:21.62 ID:Dg0J9goQO
>>296
佐藤に気を遣って遠回しで言ったんだろw
324名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:53:29.41 ID:BvmkIH/v0
前田はリーグでも12ゴール決めているし、
代表も最終予選では絶好調だから外す理由はない。
むしろマイクと比較するなら分かるけど。
325名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:53:33.38 ID:ifrM7JkcP
>>285
レアンドロは過去にJ経験していてJの速いサッカーに慣れてるからね
それに対応できなくて活躍出来ずに帰ったブラジル人は結構多い
鹿島とか結構泣かされてる印象がw
326名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:53:42.50 ID:RPRniEZ90
歳も歳だし佐藤にもう目はないだろう
327名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:54:00.20 ID:vdwotH+MO
>>317
元々はトップ下、1.5列目が本職だったからね
328半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/05(金) 16:54:20.07 ID:HPuRv2cu0
>>321
本田香川いるからな。

しかしホント君達懲りないよな。
日本のFWに何回本番で裏切られてきたんだい笑。
329名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:54:30.70 ID:HxMbQNFl0
前田使うのは
とりあえずアジアレベルでさえターゲットになれないチビッ子FW大国の中で
一番まともなオールラウンダーだし
本田とポジションチェンジしても双方タメ作れるし
相性いいからじゃないの?

停滞した時とかにハーフナー入れてってオプションあるし
330名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:54:30.91 ID:xhWqLP/K0
>>296
わざわざフランスまで連れて行くのか?
331名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:54:58.66 ID:BvmkIH/v0
たとえば五輪のような戦い方なら佐藤もいいけど、
今の代表はある程度ボールをおさめるなど、得点以外も求められるからな。
332名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:55:11.19 ID:hGEcQmWC0
>>40
何回呼べばいいのさ
香川信者みたいにウズベク北朝鮮だけじゃわからないとかほざくだけでしょ
333名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:55:31.66 ID:5GHojLF2O
フィジカルコンタクト避けまくりで突破力無いゴミですわ
334名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:55:41.52 ID:akiRth8R0
寿人は典型的J専ストライカーだからな
335名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:55:42.97 ID:3HCJOW3s0
ヨーロッパで20ゴールあげればザックも呼んでくれるだろ
336名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:56:07.80 ID:2njbFWmu0
というか佐藤を呼んでどこで使うのさ
337名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:56:08.38 ID:ifrM7JkcP
>>328
本番ってW杯本戦だけのこと?
338名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:56:36.40 ID:Fy0eyBY20
今度国内組みだけで合宿するみたいだからそれに呼ばれなければ構想外
339名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:56:50.26 ID:PofseyRb0
確かにロンドン五輪のオーバーエイジで寿人呼ばれてたら活躍したかもね
ああいうチームには合いそう
340名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:57:03.11 ID:0nNqOv1wO
前田もブラジルまでの繋ぎで終わりそう。
341名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:57:19.64 ID:lqwUaG050
>>329
前田と本田が相性いいって・・・
342名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:57:42.08 ID:3oN1xHgIP
今更呼んでもな
343名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:57:44.66 ID:iQ51G+SE0
ハーフナーが選ばれて佐藤が選ばれないのは身長のせいってこと?
344名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:58:03.11 ID:5GHojLF2O
佐藤寿人とかゴミですわ 大黒や森本のがマシ
345名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:58:43.25 ID:0brWtntU0
前田と本田って似たようなタイプなのであまり相性良くないよね
前田はさ 海外に出てないから世界的に通用するとはいえない
346名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:58:59.96 ID:4bZ83Mlf0
>>341
一番相性がいいんじゃね?
前田が作ったスペースに本田が入る形は鉄板じゃん
347名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:59:17.89 ID:Ef0o3HSAO
誰を選ぼうが誰をトップ下におこうが監督の権限。なんでセルジオとか金田とかなんの実績もない連中どもがやれ香川を試せだの、佐藤を選べないとJリーグ軽視だの 強制しようとする権利があるのか

全く理解に苦しむ
任せんだから結果でなかったら解雇する それだけだろ
選んだんだから指示を出すな
348名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:59:45.53 ID:PofseyRb0
ただ寿人は岡崎香川との相性が悪いのが容易に想像できる
349名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 16:59:53.53 ID:eYwgMtzh0
まぁ素人の俺でも寿人がやる事がないのは分かってしまうな
350名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:00:01.52 ID:aejOpTl70
>>344
ゴミはお前だボケ
351半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/05(金) 17:00:21.70 ID:HPuRv2cu0
>>329
本田と前田が相性良い笑笑笑笑笑
そもそもここが一番のネックなんだよ笑笑笑笑全く合ってない笑笑笑笑
352名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:00:32.59 ID:cAWU7aLj0
前田代表成績

2011年9試合4ゴール
2012年7試合4ゴール
353名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:00:54.28 ID:6MZs9kk4O
佐藤は良い選手だけど広島のリーグ優勝に頑張ればいいよ
佐藤ってタイトル経験あるんかな?
広島は高木やハシェックいた頃優勝してトロフィー壊す事故起こしてたなw
354名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:01:02.44 ID:HTg3totS0
真ん中にでかいの置くのは決まってるから香川清武岡崎との勝負になる
355名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:01:05.69 ID:zQ9T+8Zo0
>>341
現状間違いなく一番相性いいと思うが
356名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:01:15.53 ID:RShBY2S50
使う使わないは呼んでから見極めるべきだろ
もしかしたら右サイドで思いのほかフィットするかもしれないし
ここまで点取ってるのに呼ばれないのはJリーガー全体のモチベ下げるでしょ
まあ予選突破したら呼ぶと思うけど
357名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:01:20.31 ID:6v3GE6JR0
宮市呼ぶなら佐藤呼んだれや
358名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:01:36.87 ID:ew433obh0
>>340
前田としては十分じゃねw
359名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:02:06.81 ID:hkp9JGia0
身長身長いうやついるが、
ナンバーの名波・田中・福西対談で、
名波「佐藤が呼ばれないけど、CFって背が高くないとだめなの? (´・ω・`) 」
って疑問を呈していた。

身長なんてナナミサンの認識ですらその程度のことだ。
俄かは知らないだろうが、名波って人お前らよりサッカー詳しいよ。
360名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:02:10.91 ID:91SjjoL9O
アリバイ召集くらいできんのかねザックは
361名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:02:25.75 ID:5GHojLF2O
フィジカルコンタクト怖がる佐藤寿人とかいうゴミを韓国戦で使って信者の幻想を叩き潰すのはいいかもな
362名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:03:07.20 ID:4bZ83Mlf0
>>359
お前知らないだろうけど、ザックってサッカーに詳しいんだぞ

363半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/05(金) 17:03:46.40 ID:HPuRv2cu0
>>340
アジアカップから最終予選までの繋ぎよ!
364名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:04:00.22 ID:PofseyRb0
岡田は小笠原とかをアリバイ招集してたな
まあそれで気が済むなら佐藤を使ってみればいいんじゃないの
もちろん引いてきてスペース作ったりキープして時間作る仕事してもらうわけだけど。
365名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:04:23.06 ID:OvpULezR0
得点王だけど代表に縁のなかった選手って
海外にもいるのかな?
366名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:04:38.14 ID:Fy0eyBY20
一部を除きアラサー選手に対するザッケローニの目は若手に比べて遥かに厳しい
本番はブラジルなので納得出来ますがもう少し柔軟であってもいいかな
特にミヤイチとか使えんだろうに
367名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:04:47.88 ID:H0qhmK0P0
>>312
たった1試合違う違わないで、なんでそんなにこだわってるんだお前はw
じゃ、俺が間違ってたという事で、別にお前が言うように9試合で親善試合も混ぜたって別にいいよ?

9試合ほとんどスタメンで使われて親善試合の1ゴールのみ。十分酷い成績なのに違いはないぞ?
368名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:06:17.94 ID:59/stlLF0
佐藤寿人 31試合 693分 4ゴール

06/02/10 アメリカ         後半(出場時間45分)
06/02/18 フィンランド       後半27分(出場時間18分
06/02/22 インド          後半31分(出場時間14分) 後半38分にゴール
06/03/30 エクアドル.       後半31分(出場時間14分) 後半40分にゴール
06/05/09 ブルガリア       後半32分(出場時間13分)
06/05/13 スコットランド      後半28分(出場時間17分)
06/08/09 トリニダード・トバゴ  後半21分(出場時間24分)
06/08/16 イエメン        後半44分(出場時間1分) ロスタイムにゴール
06/09/03 サウジアラビア    後半22分(出場時間23分)
06/09/06 イエメン        後半(出場時間45分)
06/10/04 ガーナ         先発 後半18分に交代(出場時間63分)
06/10/11 インド         後半23分(出場時間22分)
07/06/01 モンテネグロ      後半18分(出場時間27分)
07/07/16 ベトナム        後半23分(出場時間22分)
07/07/21 オーストラリア     延長前半12分(出場時間18分)
07/07/25 サウジアラビア    後半23分(出場時間22分)
07/07/28 韓国          後半33分延長あり(出場時間42分)
07/08/22 カメルーン      後半14分(出場時間31分)
07/09/11 スイス         後半42分(出場時間3分)
08/06/22 バーレーン      先発 後半19分に交代(出場時間64分)
08/08/20 ウルグアイ      後半30分(出場時間15分)
08/09/06 バーレーン      後半33分出場(出場時間12分)
08/10/09 UAE          後半37分(出場時間8分)
08/11/13 シリア         後半(出場時間45分)
08/11/19 カタール        後半47分(出場時間ロスタイム数分)
09/10/08 香港          後半30分(出場時間15分)
09/10/14 トーゴ         後半33分(出場時間12分)
09/11/18 香港          後半15分(出場時間30分) 後半29分にゴール
10/02/02 ベネズエラ      後半30分(出場時間15分)
10/02/06 中国          後半40分(出場時間5分)
10/02/14 韓国          後半37分(出場時間8分)
369名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:06:56.56 ID:4lOqCxI4O
柳沢だって日本人の中じゃ得点王取った年もあるしなぁ
370名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:07:04.98 ID:FUwIWTWi0
>>5
Jリーグは八百長得点が多すぎるから
371名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:07:10.39 ID:ew433obh0
>>368
これは酷いなw
372名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:07:17.02 ID:Ef0o3HSAO
勝ち点でリードしてうまくいってるのに、宮一呼べだの佐藤呼べだの 香川のトップ下試せだの 周りがあれこれ要求しすぎ
373名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:07:43.72 ID:VugK3N6eO
前田と本田は絶対必要
相手のセットプレーはほとんどこの二人が跳ね返してる
佐藤いれたら高さあるのが吉田と本田だけになる
374名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:08:23.44 ID:cAWU7aLj0
>>351
最近は本田と前田はいいんだが、お前は試合を見てねえだろ
香川が噛み合ってない
375名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:09:00.82 ID:lOINhZsXO
熊サポ「寿人は熊専用機だから外に出ないでいいよ、サンフレッチェのために頑張ってくれ」
代表厨「寿人は熊専用機だから代表に来ないでいいよ、サンフレッチェのために頑張ってくれ」
海外厨「寿人は熊専用機だから海外に来ないでいいよ、サンフレッチェのために頑張ってくれ」


寿人本人及び寿人厨「俺(寿人)は代表でも海外でも大活躍できる!」


誰がわがまま言ってるか一目瞭然だわなw
376名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:09:42.79 ID:Ogb5FSri0
寿人はもう諦めてるっぽいのでいいでしょ
377名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:09:50.06 ID:BvmkIH/v0
>>359
名波は評論家として評価高くないというよりむしろ悪いと思う人が多いだろ。
W杯前までずっと俊輔押し続けてたりしたし。
378結局、主な理由はこんな所か?:2012/10/05(金) 17:09:58.36 ID:H0qhmK0P0
・代表に定着して連携も取れてる選手を外してまで30過ぎた佐藤を新規に入れにくい
・試合途中から出して活躍出来るタイプじゃなく先発タイプなので余計に入れにくい
・代表がCFにボール集めてCFに点を取らせるシステムではないし余計に入れにくい
・背が高くない(セットプレー守備にも使えない)のが痛い
・過去の代表で30試合以上出て結果を出せなかった負の実績が痛い
379名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:10:10.57 ID:Wz0Wzfjv0
無理やり例えるのなら劣化香川の寿人を入れる必要がない
380名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:10:21.77 ID:kQKlIlD90
>>367
何だかんだ言って代表とクラブでサイドと中央でそれなりのパフォーマンスが出来る香川って
やっぱり凄いよねw
佐藤には申し訳無いけどいくら得点力が凄くてももう少し柔軟なプレイスタイルを身に着けないと代表
ではクラブみたいな活躍は難しい。
381名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:10:35.31 ID:8/9G5Mwk0
岡田の時に呼ばれてそのタイプでここでゴール決めなかったら意味ないじゃんて印象が残ってる
印象なので実際もう1回みたら全然違うかもしれないが

来年のACLで代表にふさわしいプレー見せてくれ
382名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:11:00.17 ID:WGumA6RV0
寿人が悪いわけでもないけど、J得点王は広島のシステムが寿人みたいな選手に点を取らせる仕組みになっているからだと思う
だから今期は同タイプの石原も点取れてる
383半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/05(金) 17:11:15.54 ID:HPuRv2cu0
FWなんかいらねー

結局岡ちゃんは解ってたんだよな。
ザックも本当は解ってる。
解らないのは日本サポだけ笑笑

384名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:11:20.82 ID:RShBY2S50
>>377
ていうかアディダスの提灯持ちがあからさま過ぎて何の参考にもならないんだよね
俊さんとか香川とか
385名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:11:45.42 ID:ifrM7JkcP
>>367
9試合中スタメンは5試合です
386名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:12:39.84 ID:PofseyRb0
「下がりたくないのでDFラインに張り付いて点だけを狙わせてください
ポストはフィジカルコンタクトは自信ないのでワンタッチで叩かせてください
あと二列目も全力で僕のためにサポートしてくださいそうしたら点を取ります」

「佐藤様の今後のご健闘をお祈り申し上げます」
387名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:12:59.97 ID:XcglUoUD0
議論するならハーフナーと豊田だろ
前田の代わりっつーと大迫くらいしか思い浮かばんぞ
388名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:13:35.28 ID:cAWU7aLj0
>>312
李は得点したベトナム戦も空気だったし、得点はオージー戦もベトナム戦も完全に崩してもらった形のみ
ベトナム戦は、藤本がペナルティエリアでぶち抜いて抜け出して
マイナスにパスしたのをタッチしただけの
完全なるごっつぁんゴール
自分で崩した展開は皆無
389名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:13:38.64 ID:gF+1bxuL0
前田は前からの献身的なプレスが効いてる、
ポジション固定って言うけど、基本的なベストメンバー
は決まってきてるし、しっかり結果も出てる
390名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:14:02.14 ID:8aCo9P4e0
前田って流れの中でほとんど決めてないんだけどな
391名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:16:11.95 ID:gVj3mHWn0
え、、、むしろ流れの中からしか代表では決めてないような
392半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/05(金) 17:16:30.93 ID:HPuRv2cu0
前田も一昔前じゃバリバリレギュラーだったんだろうけどなー。
もう時代は変わったんだよねー。

393名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:17:08.09 ID:cDOJasK90
>>390
お前が言う流れの中って前田が決めたザックジャパン8ゴールの中でどれか教えろ
394名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:17:19.29 ID:VT7zpUBF0
ぶっちゃけ前田はもういらんよ
佐藤もいらんけどね
395名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:17:44.02 ID:cAWU7aLj0
>>390
韓国戦もだし本田ら4人でゴールした連携ゴールを見てないのかよ?
佐藤寿人が大きなディフェンスを背負って後ろを向くプレーに終始して、
収まったり前を向けるとは全く思えんね
代表の1トップはむしろ本田や香川のための潰れ役だからな
396名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:19:01.53 ID:cFDRf2xT0
戦術に合わないし
397名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:19:06.63 ID:5zzSQ6nM0
>>5
どう考えてもかわいそうだよな
サッカー選手って代表になること目標でやってるのに
国内でどれだけがんばっても選ばれませんってのは
自分の実力が足りん以上に監督に左右されてんだから
そりゃJになんて残らんとこぞって海外行きたがるわな
398名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:19:17.50 ID:nX3eB9g8O
アジアまでなら佐藤でいいけど
その先は佐藤じゃ無理
399名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:20:00.62 ID:aqlaArbG0
最終予選では本田の次くらいの貢献度だろうが
何か文句でもあんのか
400名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:20:02.54 ID:cAWU7aLj0
潰れ役やパス出しに守備 ハードワークをして なおかつ得点しているのは、前田がオールラウンダーだからだ
他にできる奴はいない
401名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:20:53.42 ID:ZK0R0VLB0
とりあえず呼べよ
402名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:21:06.57 ID:0Z0b9x1JO
佐藤は呼ばれなくても仕方ない、つか要らないてのは素人から自称玄人までサッカー好きなら一致した意見だろ
403名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:21:45.10 ID:PofseyRb0
国内でどれだけ頑張っても海外行けない時点でそんなにたいした選手ではない
404名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:21:49.67 ID:cAWU7aLj0
>>397
イタリアのシニョーリにゾラ
リーグで神でも代表ではさっぱりなのはいくらでもいるわ
ジラルディーノ師匠なんか典型的だろ
代表は戦術に合うかどうかだけ
タレントを集めりゃいいわけじゃない
守備やバランスが1番大事
405名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:22:00.80 ID:pJiRPSSW0
どこぞのアジア代表を呼ぶよりは佐藤のほうが良いが、前田か佐藤かって言ったら前田だろ、単純に役割の問題で
406青い人 ∠◎二◎コ=3  ◆Bleu39GRL. :2012/10/05(金) 17:22:06.90 ID:SqdNt8rH0
ザックはDFと海外行く場合を除いて門を閉めた気がする

寿人は間に合わなかったくさい
407名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:22:07.12 ID:ifrM7JkcP
>>384
そんな名波も流石に山村さんは庇いきれなくて五輪の予想スタメンから外していたw
408名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:22:07.28 ID:Z2dEkHoH0
>>295
知らんかったよ。 でも、何で行かなかったんだろうね。もったいない
409名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:22:45.95 ID:Q9YOcjoM0
ただ点を取るだけなら佐藤でいいけど
それだけじゃないからね
410名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:23:05.39 ID:EqFNLXfN0
前田以外に今の1トップの仕事をこなせるのは本田くらいだろ。ザックだって前田に大量得点なんか求めてない
411名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:23:10.59 ID:gVj3mHWn0
戦術寿人なら得点力を活かせるだろうけど
セットプレー時の守備の高さがかける問題は依然として残る
今野やめて高さのあるCBを入れてもいいけどDFラインが低くなる
ゴリ酒井がスタメンをとりボランチ高橋がものになるなら多少可能性はあるけど
あとはハーフナーがSHでスタメン奪うとかw
412名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:23:20.56 ID:KY/af0Hj0
代表であまり結果残せてないってのもあるし
予選の間は勝ってるチームいじることなんてないだろうし
ブラジル本線の新戦力ならもう少し下の年代ためしたいだろう
413名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:23:24.68 ID:Ef0o3HSAO
ザックも本田に得点をもっと求めているように DF以外まんべんなく均等に色んな選手が得点するのが日本スタイル
414名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:23:33.39 ID:UdjArOmo0
代表のシステムだと佐藤使うなら2列目のサイドだが
そこは有望な若手いっぱいだし佐藤は佐藤でサイドでは微妙だしで使い道がないんだよな
415名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:23:45.74 ID:cAWU7aLj0
前田はブンデスからも前にオファーはあったよ
高校時代はレアルから来たのは聞いたわ
416名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:24:13.10 ID:59/stlLF0
まあなんだかんだでFWは滑り込みセーフなパターンあるからなw

寿人がブラジルまで好調を維持して、今の攻撃陣の誰かが不調に陥ればチャンスはあるんじゃね
417名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:24:14.03 ID:PofseyRb0
前田も寿人も国内組だし、正直FWとしての能力は海外のバケモンみたいな選手とは比べ物にならん
そうなってくると相性とかで選ぶしかなくなる。どうせ劣ってるならチームに合うほうを選ぶ
418名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:25:32.81 ID:vHV+Y3cU0
さすがビアホフ頼みのカルチョで名を馳せたザックだ
419名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:26:19.75 ID:5zzSQ6nM0
>>404
だから事の是非はさておき
国内でがんばっても監督の戦術次第で
代表に選ばれないってのはかわいそうだよねって

子供のころからそれを目標にやってきたのに
自分の実力じゃなく外部要因ではずれちゃうんだから
420名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:26:23.47 ID:gVj3mHWn0
24人招集なら入るのかな?
421名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:26:48.31 ID:ifrM7JkcP
前田はまともなフィジコの居るチームに行けば怪我で無駄な時間を過ごしたり
膝に障害を抱えたりすることも無かったろうに
422名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:26:48.30 ID:cAWU7aLj0
代表はあくまで香川と本田圭佑のチームだからな
FWはいかに二列目のスペースを作り出すかの潤滑油
体を張れる潰れ役
423名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:28:02.27 ID:5PqvETCVO
無能糞ザック早くやめろwwww
424名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:28:06.09 ID:l8PEAM1o0
>>419
国内でやってるのが実力じゃん
425名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:28:15.49 ID:PofseyRb0
そもそも代表が単純に能力順で呼ばれるべきだと思ってる奴がいることに驚いたわ
そんなことしたら同じ役割の奴被りまくるだろうが。
426名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:28:43.27 ID:gVj3mHWn0
>>419
同じ数字を4大リーグで上げていれば呼ばれると思うぞ
立証された決定力だから切り札としてジョーカー的に使えるし
427名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:28:53.77 ID:cAWU7aLj0
佐藤寿人がディフェンスを背負って潰し役や
楔の囮をやれるか考えたらわかるだろ
428名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:30:09.03 ID:hhYks/0L0
これFWの所にメッシでもザックの場合身長が足りないって事で入れないのかな?
他のところに入れるという選択肢はなしで。
429名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:30:39.28 ID:OY39PdIT0
>>18
岡崎の下位互換だから、岡崎が怪我で出られない今回は呼んであげても良かったのにな。
430名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:30:45.31 ID:IuEEhSvJ0
佐藤ってアジア相手のガチプレッシャーに絶対耐えられないと思うわ
431名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:30:51.38 ID:PofseyRb0
寿人推してる奴が一番寿人の事分かってないんだよね
分かってる奴ほど寿人は代表には合わないって思うはずなのに
432名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:31:06.00 ID:r+x94cJL0
日本の今のスタイルって調子の良いときのバイエルンみたいな感じなんでしょ
佐藤が来ても場所ないわ
433名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:31:20.51 ID:5HD6WLnB0
大型前田って195ぐらいはあるんだろうな?
434名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:31:35.54 ID:zIdGVM/G0
ザックを選んだ不幸だな
ザックのせいで代表が弱い
435名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:31:40.69 ID:YBW+mR+JI
まあ今回は欧州遠征だから、欧州組優先で問題無いだろ
ただこれだけ結果出してるんだから、一回位は試して欲しいな
436名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:32:32.87 ID:flu0NpTE0
>>428
たぶん入れない。
DFが心もとなさ過ぎる。
437名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:32:43.93 ID:8aCo9P4e0
>>393
流れって言うのはセットプレーやPK以外のことを言うんだよ。ニワカ。
「全く決めてない。」とも書いてないのに読解力のないアホばっか
438名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:33:45.00 ID:CRlfTx060
だって佐藤使うなら今の代表じゃ香川か岡崎のポジション
2年後を睨んだ時に期待の若手はいっぱいいる
佐藤を使う必要性は当然薄い
佐藤がいま23歳なら確実に呼ばれてる
439名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:33:45.53 ID:T9Wb1S0c0
>>390
前田の仕事は得点させてせあげることだからな
日本の得点源は両サイドな
440名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:34:11.15 ID:5zzSQ6nM0
>>424
となるとJってのは海外いけなかった
実力のない選手の集まりになるわけで
そりゃJなんて人気でないわなと

要するに
海外でしょぼいチームでしょぼい成績>Jの得点王
なのか?
441名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:34:20.58 ID:cDOJasK90
>>437
それなら8ゴール中7ゴールが流れの中だなwww
アホはお前だ
442名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:34:30.29 ID:gVj3mHWn0
>>428
メッシは使うだろ。フォメを弄くってでも使う
得点力も局面打開能力も高いレベルで実証済みだ
Jは良いリーグだがより高いレベルでの争いになった場合
そこでの数字が代表での活躍を保証するには
まだ少し足りないケースもまだまだあるのだろう
443名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:34:48.84 ID:cFDRf2xT0
佐藤のプレー見たことないニワカしか呼べとか言ってない
444半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/05(金) 17:35:13.87 ID:HPuRv2cu0
>>439
それならいっそサイドにいてくれないか?
いつも真ん中で邪魔なんだが。
445名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:35:37.29 ID:PofseyRb0
メッシいたらさすがに使うし、すごく強くなるだろうけど、
一人日本代表に自由に選べますってなったらメッシじゃなくて例えばイブラとかの方が希少性がある分いいと思う
結局タイプのバランスなんだよ
446名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:35:41.15 ID:DFPDrCe60
今呼ぶなよ、シーズン終わってからでお願いしますと
広島サポが言ってた
447名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:35:45.81 ID:qqkZdcMdO
いま大事なのは前田の代わりを本田以外で見つける事だろ
そして、その中に佐藤は入ってないだけ
448名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:36:42.86 ID:ZePfbghR0
この手のタイプのFWが代表で不遇なのは今に始まったことじゃないだろ
どの監督でも同じ
449名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:36:46.75 ID:CRlfTx060
イブラいたら香川トップ下だろうなw
本田が右で左に清武かな?
めっちゃ強いだろうな
450名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:37:04.53 ID:hhYks/0L0
>>436
そうしてほしいよな。身長低いのだから

>>442
けど、メッシ入れるとザックのスタイルが崩れるんだぞ?
それだとザックださくね?
451名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:37:07.90 ID:T9Wb1S0c0
>>447
これが結論な
452名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:37:24.51 ID:tJNiXh9U0
ID:HPuRv2cu0はもっと試合観た方がいいよ
453名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:37:36.43 ID:r+x94cJL0
代表に一人ならGKが欲しいな。日本の一番の穴
短期決戦だとGK強いチームは勝ち上がってくる
454名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:38:00.20 ID:2CygPQt2O
佐藤システムをつくるには歳をとりすぎてる。二年後にどれだけできる?
455名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:38:08.11 ID:ic6p+QJf0
今さら得点王取ってもねえ、あと5歳若かったらね
456名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:38:50.82 ID:T9Wb1S0c0
マヤが強化されたら4-4-2になるんだけどな
寿人に出番ないけど
457名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:39:00.58 ID:GocOj0nD0
【週刊文春】 朝日新聞主筆「若宮啓文」女・金・中国の醜聞
http://www.zassi.net/mag/Wbunshun/20120517/i/n.jpg


朝日新聞
>>論説委員の清水建宇は朝鮮系だと週刊文春が暴露。
>>論説主幹は若宮啓文、「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案。安倍叩きは「朝日の社是」と発言。
>>社長は木村伊量(北朝鮮系?) 朝鮮擁護の記事ばかり書いてた。


従軍慰安婦というものは存在しませんでしたが戦後に日本の朝日新聞が捏造して作り出しました。
韓国人は朝日新聞が捏造した従軍慰安婦の嘘を信じて日本を憎んでいます。
責任は朝日新聞にあります。
国会で朝日新聞社長、主筆を証人喚問して
朝日新聞の従軍慰安婦捏造問題を最終決着しない限り韓国は永遠に日本にタカリ続けます。

朝日新聞幹部は中国共産党から便宜供与を受けている緊密な関係です。
朝日新聞は日本を弱め中国共産党に日本を侵略させたいのです。
朝日新聞の正体は中国共産党と反日朝鮮人及び彼らに支配された裏切り者の日本人です。

朝日新聞は潰さなければならない。
458名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:40:04.48 ID:T9Wb1S0c0
>>453
西川でいいだろ
川島の糞フィードは勘弁…
459名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:40:10.61 ID:HQPCrx770
佐藤もケチャップドバドバの時期だけだってことは、ザックも見抜いてるよ。
本当の実力や飛びぬけたセンスの持ち主なら、
とっくに代表の不動のスタメンになってるさ。
460名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:40:11.56 ID:n5s0Qppe0
個人能力というよりも特殊なシステムで相手のシステムのギャップを使って戦ってる浦和と広島の前線は代表での使い道がないからしゃーないよ
461名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:40:19.03 ID:higa+8VR0
ザック批判に体良く使われてるだけで押してる奴も
フィットすると思ってなさそう
462名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:40:57.87 ID:gVj3mHWn0
>>440
話が飛躍し過ぎ

海外でしょぼいチームでしょぼい成績>Jの得点王

↑このケースにあてはまる代表フォワードって誰よ?
フィテッセやシュツットガルトがしょぼいチームとかヤメテね
李は熊時代の評価で代表になったわけだし
森本はテストの度に落されてる
463名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:41:40.25 ID:yeEgD+no0
つか前田やマイクはタイプが違うからともかく李と佐藤は入れ替えるべきだろ
464名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:41:51.44 ID:eKicOprG0
仮に寿人呼ばれるとするなら1トップFWとしてじゃなく
サイド香川の後釜としてだろうな。フィットするかどうかはまた別。
465名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:41:55.55 ID:4lOqCxI4O
今回の遠征は今までのサッカーが通用するか試すって意味合いが強いからいきなり佐藤は難しいだろ
466名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:42:07.60 ID:HxMbQNFl0
>>444
ほんとに試合見てないのか…
ネットでまとめ記事だけみないで試合見ような?
むしろザックは前田にサイド流れすぎんなって指示だしてるくらいなんだが…^^;
467名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:42:12.46 ID:+M4FB4Iv0
    佐藤

香川 前田 清武
468名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:42:17.85 ID:4+Vq8+Xl0
ザックは乾を招集したけど
あくまで岡崎の代わりに乾を招集しただけで
乾があまり使えないかどうかにかかわらず
岡崎が代表に復帰したら乾は外れると思う
宮市はザックのお気に入りだろう…
あまり選手も変わり映えしないので
視聴率も期待できないかな
選手の発掘で優秀なのはトルシエ
469名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:42:37.64 ID:flu0NpTE0
>>450
身長以前に1TOPでも突破力は有るけど戦術メッシになるし、
カウンターを喰らったら今のDF(ボランチ含む)じゃ押さえきれない。
もしメッシを使うなら今の日本代表DFなら4123じゃ無いと厳しい。
470名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:43:12.90 ID:+WUt2kJV0
前田も元得点王だしなあ
一回くらい呼んで使えとは思うけど
471名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:43:16.79 ID:wZYQKip4O
今李呼ばれてないじゃん
472名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:43:25.30 ID:hqdw9pck0
岡田のとき寿人が右のウイングで使われててできもしない一体一をやらされてたのが可哀想だった
473名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:43:57.78 ID:gVj3mHWn0
>>450
あくまで高さの強さの重心のバランスをどう取るかであって
フォメ=その監督のスタイルじゃないかと
「チームにあった服をあつらえるのが監督の仕事」ってザックはいってたし
474名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:44:02.13 ID:PofseyRb0
まあ確かに寿人が呼ばれるとしてもこの遠征ではあり得ないよな
そんなことしたら今までのチームを変えるために寿人が必要かどうかも分からないじゃん
あるとしたらその後だね
475名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:44:11.42 ID:KjuXc6J/0
優先ていうか元から選択肢に入ってないだろう
永井とかと一緒
476名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:46:01.62 ID:prityG830
>>474
別に今まで寿人がいなくて困った試合なんてないしな
もしフランスブラジル戦を終えて寿人が必要だ!となったら呼ぶのもわかるけど
欧州遠征に呼ぶ意味はない
477名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:46:35.78 ID:T9Wb1S0c0
身長とか個人能力じゃなく、プレースタイルの違いなんだけど…
呼べって言ってるバカは何なの?w
ザキオカと年齢が逆ならサイドで試す
30歳の寿人を人材あふれるサイドで試す意味ねえよ
478名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:46:40.75 ID:n5s0Qppe0
>>472
これといったズバ抜けた技術も身体的な強さもないからなー
砂糖寿人が凄いのはポジショニングだけど代表じゃあ連携とかは望むべくもない

使いづらいっちゃー使いづらい。寿人なら赤嶺とかの方が代表で少しは使い道あるかも
479名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:46:49.85 ID:ifrM7JkcP
森本はもう代表は無理だろうな
5月のアゼル戦で呼ばれたのも使えないことを確かめるためだったようだし
その後の最終予選には連れて行かれなかったし
480名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:46:54.35 ID:4lOqCxI4O
まあアイスランド戦みたいに国内組限定の試合があれば流石に呼ばれるだろ
481名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:47:10.98 ID:dV3dCWMrO
>>452
岡田時代の本田ワントップを評価してる時点で知れてるだろw
482名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:47:42.74 ID:wqe054DY0
1トップ2シャドーのシャドーでなら出来そうだけど、寿人のためにわざわざシステム変える必要もないしなあ
483名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:47:43.17 ID:n5s0Qppe0
>>479
でもベンチ入りしてるよ!!!サブの枠12人だけど
484名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:48:39.12 ID:tj67VgwF0
遠征中ってJの試合ないの?
広島的には寿人招集してほしくないだろ
485名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:48:43.53 ID:4nROH+2H0
佐藤よりも欠けているのは阿部だよ
こないだの3ボランチを逃げ戦術に取り入れるならなおさら
486名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:48:43.85 ID:n5s0Qppe0
>>482
2シャドーだと香川と清武と乾と宇佐美と粒ぞろいだから寿人の枠は厳しいんじゃね?
487名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:49:21.44 ID:5zzSQ6nM0
>>462
海外出りゃいいみたいな話だったから
それ否定しただけだわ

そりゃチームスポーツなんだから
佐藤はずすことを否定しないけど
なんだかかわいそうだな
Jってレベル低いんだなって言ってるだけ
488名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:49:25.19 ID:T9Wb1S0c0
1トップ候補の序列
赤嶺>佐藤(脚)>豊田

寿人はザックの候補にも入ってないと思う
489名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:49:57.90 ID:wqe054DY0
>>486
まあそうだわな
結局、どうしても他に若くて良い選手がいるって結論になるのかね
490名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:50:15.61 ID:gVj3mHWn0
あの得点力を活かしたいという気持ちはわからんでもないが、厳しいわな
たぶんザックの中で大きくプラン変更でもない限り
実は順番待ち序列上位にも入っていないと思う
491名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:50:23.29 ID:wZYQKip4O
>>485
高橋が大好きみたいだから当分無理じゃないか
492名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:51:10.69 ID:DiylrwGy0
チュンソンが選ばれない意味が分からない
最高の選手だ
493名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:51:19.14 ID:u13d/2osO
まあ岡崎居るしいらんよな。代表来ても点取れないだろうし
494名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:51:33.58 ID:cAWU7aLj0
>>447
最初からサイドにいたらサイドのスペースがなくなるだろ
495名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:51:35.64 ID:RkzSj1Zn0

【五輪】日本ネチズンのメンタル崩壊「サッカー、領土、家電、日本が韓国に勝てるものがあるのか」★2[08/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344662114/
496名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:52:03.63 ID:yeEgD+no0
手詰まりになった時のジョーカー、スーパーサブ的な存在としてベンチに入れておきたい選手ではある
497名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:52:11.45 ID:QoYFDpkZ0
今回のテストマッチは選手の新規開拓じゃなくて現在のメンバー、システ厶が世界で通用するかを試すものだからな
このメンバーでいいんだよ
498名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:52:57.46 ID:5RzDSxGR0
前田より佐藤寿人を代表に選んだ方が、仙台の人も嬉しいだろうし、
震災復興のモチベーションを高める視点からも、寿人の方が良いんじゃね?
499名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:53:04.90 ID:PofseyRb0
寿人のレベルが低いと言うより、
JリーグのDFのレベルが低いからそこでの得点を完全に信用し切れないとザックは思ってるんだろうな
国内のCBに関しては今野以外は不満だらけでしょザックは。
500名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:53:15.01 ID:cAWU7aLj0
佐藤寿人はジーコの時に何回か呼ばれてたけど
サブだったじゃねえか
501名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:53:50.21 ID:gVj3mHWn0
>>487
>Jってレベル低いんだなって言ってるだけ

低くないぞ。リーグ誕生からの経緯を考えればかなり優秀な部類の国内リーグで絶賛成長中
でもUEFAリーグランク10以内のリーグや4大あたりと比較するのはまだちょっと厳しいというだけの話
502名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:53:51.72 ID:PofseyRb0
寿人がサブに向かないのはもう分かってる
503名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:53:54.34 ID:59/stlLF0
今の代表のフォーメーションは置いといて
前田と寿人のツートップが定着する代表を見てみたかったと思ってるJヲタは多そうだ
504名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:54:05.02 ID:4qdSkdoz0
まあ、今回呼ぶ必要はないでしょ
今までのフォメが強豪国にどこまで通用するかを見るのが目的だし
改革があるとしたらその後ですよ
505名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:54:06.55 ID:zUum7g9G0
>>487
競合の前田がJにいる時点でその考えはおかしいだろw
単に好みやスタイルの問題だってのは誰にだって分かる
506名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:54:07.54 ID:UxsGX38P0
オシムも岡田も呼び続けても、生き残れなかっただけの事、
スペだった前田のように、離脱を繰り返してた訳じゃない。
507名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:54:13.09 ID:CRAmUU020
まず人間的に前田>>>>>寿人だからな
508名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:54:18.45 ID:4JuzK9oP0
前田って消えてるイメージがデカイ
ハーフナーは存在すら消えてる
509名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:54:26.66 ID:4nROH+2H0
ちなみにトップ下佐藤は俺が監督ならやってみたいね
でも残念ながら俺はトーシロだから
510名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:54:26.85 ID:eKicOprG0
>>496
実績ある年齢上のスーパーサブより
実績あまりない年齢下のサブのほうが扱いやすいわ。
511名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:54:27.75 ID:cAWU7aLj0
>>492
リーグでまず試合に出ろよ
5試合中1試合も出てない
512名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:54:41.13 ID:yeEgD+no0
>>499
だってJはちょっと体寄せただけで笛吹かれて赤&PK取られちゃうし…
513名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:55:08.34 ID:wqe054DY0
>>512
いつの時代の話だよ
514名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:55:21.69 ID:gVj3mHWn0
>>498
おためごかしなw
515名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:55:24.90 ID:7rU9CcYq0
佐藤寿人って年俸いくらくらいなんだろう?
毎年コンスタントに得点を取ってるけど代表じゃないというだけで不当に押さえられていそう
516名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:55:25.25 ID:+M4FB4Iv0
それより本田の代役を考えておいた方がいい
517名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:55:32.29 ID:cAWU7aLj0
>>508
試合を観てないのがよくわかるレスだな
ハーフナーのが消えてるぞ
518名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:55:37.41 ID:HCpsmhMU0
佐藤は好きだが、やはり代表戦では背が低すぎるよ。
メッシみたいなドリブルがあれば別だけど。
あと、ブラジルW杯のFWは前田じゃない気がする。
519名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:56:01.96 ID:ifrM7JkcP
>>499
釣男厨発狂
520名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:56:10.10 ID:+aPrVrQC0
佐藤も闘莉王も戦術と合わないから呼ばれないだけ
521名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:56:55.79 ID:KjuXc6J/0
>>516
清武のガチムチ化&メンタルハイパー化
522名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:57:04.10 ID:PofseyRb0
闘莉王FWの方がまだ寿人より合いそう
523名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:57:26.62 ID:OY39PdIT0
>>466
前田が仕事をしてる所はテレビ画面にあまり映ってないしな。
524名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:57:30.47 ID:4nROH+2H0
闘莉王は単純にもうモチベーションがない
525名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:57:39.38 ID:m+z1qiUp0
前田に変えて寿人入れても、寿人が困るだけだろ
どっちかというとFWタイプの2列目岡崎か・・・?
526名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:58:18.64 ID:gVj3mHWn0
>>511
あ、脚が直ったと思ったらここ3週間肘の怪我で絶賛リタイヤ中です
まあ、直ってもスタメンとるのは大変そうなチームではあるな
527名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:58:29.32 ID:T9Wb1S0c0
>>516
本田の代役なんていねーぞ
この先10年でてくるかどうかも疑問

fwとして宇佐美には期待してるけど
528名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:58:41.73 ID:RUmfA9KjO
呼ぶなら2列目で使えると判断した時でしょ
どっちにしろ、今回は欧州遠征だから欧州組優先だろうけど
529名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:58:58.10 ID:n5s0Qppe0
>>487
そ〜云う問題じゃなくて単に佐藤寿人のポジションが層が厚いだけ
しかも個人技とかじゃなくてポジショニングで勝負するタイプだから代表じゃ使いづらい
530名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:59:24.29 ID:js2l+9vg0
国内だけで代表では空気のディナターレみたいな印象しかないな
531名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:59:24.75 ID:gVj3mHWn0
>>515
確か去年はチーム事情でダウン提示をのんでたよ
4000万ぐらいじゃなかったかな
532名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 17:59:40.53 ID:YOAsqay7O
>>517
わざわざレスつけといてまったく同じこと言ってないか?w
533名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:00:16.72 ID:4nROH+2H0
>>525
ザキオカって実はオンリーワンなんだ
万能なファイタースタイルのサイドハーフほかにいない
534名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:00:20.34 ID:VugK3N6eO
寿人はディフェンス相手の1対1弱いからなぁ
535名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:00:30.75 ID:aYUbHHsGO
ハーフナー外して寿人入れたほうがいい
536名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:00:55.68 ID:aGtuRoSP0
30か・・・のびしろとかがな
537名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:00:58.81 ID:9Afv+uHt0
下手くそのやる気ほど、邪魔なものはないよ

前田と長谷部と岡崎くんのことですけど
538名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:01:27.54 ID:n5s0Qppe0
>>526
プレミアでも現在進行形で得点王争いしてる昨季の一部得点王がレギュラー争いの相手だもんね
539名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:01:47.90 ID:gVj3mHWn0
>>530
ディナターレの方がまだ決定力以外に汎用性のあるプレーをする
ユーロでも本戦には選ばれていたしね
540名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:01:54.28 ID:zis00OB30
佐藤寿人は生まれてくるのが5年遅ければ海外への道もあっただろうに
541名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:01:59.69 ID:T9Wb1S0c0
ブラジルでやばそうな選手→長谷部・遠藤・前田

原口とか宮市読んでる場合じゃないんだけどなw
原口のトップなんて論外だし
山口呼べ・・・
542名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:02:08.61 ID:dB4T3Ko60
前田のほうが何で今まで干されてたのか不思議なくらいだろ。
ザックは見る目あるよ。寿人に代表での居場所はない。
543名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:02:18.37 ID:HOEWvXNj0
寿人とさっぽこが同得点だから、寿人を呼んだらさっぽこを全員呼ばなくてはいけない
544名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:02:38.52 ID:WROM9SCF0
寿人も海外行ったらよかったのに
545名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:02:42.44 ID:AmmWoLXx0
チビッコいらね
546名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:02:49.63 ID:n5s0Qppe0
代表選ばれないのは寿人のせいでもザックのせいでもないからしゃーないやん
547名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:03:09.40 ID:KX4SE27X0
全然タイプが違う
寿人は周りのお膳立てで得点するタイプ
前田は周りの得点をお膳立てするタイプ
548名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:03:20.90 ID:ifrM7JkcP
>>515

> 佐藤800万円減の4700万円 厳しい経営「仕方ない」

> J1広島の契約更改交渉が26日、広島市西区のクラブ事務所であり、FW佐藤寿人(29)が1年契約で
> 800万円減の年俸4700万円で合意した。MF森崎浩司(30)は500万円増の年俸3500万円、
> MF森崎和幸(30)が400万円増の年俸3800万円で、それぞれ1年契約を結んだ=金額は推定。

> 佐藤は8年連続2桁となる11得点を挙げたものの、14・5%ダウン。交渉に当たった織田強化部長は
> 「(減俸は)個人のパフォーマンスではなく、クラブの経営事情。高額年俸の選手を下げざるを得なかった」
> と説明した。

> 佐藤は「経営の現状を考えれば仕方ない」と合意。約40分の交渉では、補強や育成についての意見交換に
> ほとんどを費やし、「愛着あるクラブをもっとよくしたい」と話した。

http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw201112270043.html
549名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:03:27.92 ID:6MZs9kk4O
監督が求めるタイプじゃないから選ばれないでしょ
永井もザックが欲しいタイプじゃないしね
若手なら活躍次第で杉本や大迫だな
永井や佐藤は活躍しても無理かなー
550名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:04:00.40 ID:HCpsmhMU0
柿谷のワントップってありえない?
551名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:04:03.33 ID:PofseyRb0
長谷部がやばいって問題に比べたら前田か寿人かなんて小さな問題だよな
ザックも慌てて高橋を欧州クラブに送り込もうとしてるし
552名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:04:04.52 ID:hrsuyzeK0
佐藤のフィジカルが欧州に通用しないからな
553名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:04:48.09 ID:8R77ERsT0
>>548
オファーないだけの癖にやむ終えないって何だろう
554名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:04:48.43 ID:gVj3mHWn0
欧州遠征2戦連続ぼろ負けでもすれば戦術が変わってチャンスあるかもね
555名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:04:50.50 ID:cAWU7aLj0
前田が下手くそとか目が腐ってんのかよ?
岡崎や長谷部とは違ってテクニシャン系だろ馬鹿(笑)
556名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:04:50.57 ID:bSxeVw400
女房と畳とスーパーサブは、新しい方が良い
557名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:05:45.44 ID:hqdw9pck0
Jだと高さはないけど強さはべらぼうにあるように見える。ぜんぜん倒れん
558名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:06:34.68 ID:cAWU7aLj0
この記者はサッカー見てないだろ
呼ぶなら引き合いに出すのは、乾や香川 清武
むしろサイドハーフのポジションだろ
前田を引き合いに出すなら工藤や豊田だ
559名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:06:54.45 ID:T9Wb1S0c0
>>550
本田をボランチに下げるならある
ゼロトップサッカー
ザックなら絶対やらないw
560名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:07:16.40 ID:hrsuyzeK0
岡崎はJ時代は代表戦でコロコロ転がされてたけど
ブンデスに行ってから球際でも相手をはじき飛ばすくらい強くなったからな
欧州相手には球際のフィジカルは必須だからJ使用のフィジカルでは選ばれない
561名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:07:45.61 ID:gVj3mHWn0
こんな状態だから評論家どもが2014年の予想布陣に杉本とか入れるんだろうけど
都合良く間に合うとは思えないねぇ
562名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:07:57.90 ID:VugK3N6eO
佐藤のスパイクみてみ
前田ハーフナーのスパイクみてみ
そういうこった
563名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:08:25.16 ID:b07ctJnw0
ブラジルに合わせた新しいメンバーを試すときでも年齢的に寿人は難しいかもなあ。
でも一度招集して欲しいよ、Jリーグのモチベーションにも繋がるし
564名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:08:32.09 ID:8rLpX1bD0
岡崎の代わりに右サイド起用ならありだと思うけど
いかんせん2列目は人材過多だからなぁ
565名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:08:32.11 ID:eKicOprG0
>>558
このスレ見ればわかるだろ。
半数近くが呼ばないに関しての不満のレスじゃねえか。
566名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:08:38.54 ID:KjuXc6J/0
>>537
長谷部はともかく前田と岡崎は伸びてるからなー
567名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:09:01.13 ID:4nROH+2H0
>>559
実際ゼロトップしんどいだろなあ
つい出来そうな気がしてくるのは理解できるんだが
568名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:09:21.64 ID:h6qKzm0GP
いい加減岡崎をサイドで使うのやめろよ
サイドで使うなら岡崎である必要ないだろ
痴ほう症なの?
569名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:10:07.71 ID:MKS6ET8Z0
香川と岡崎が2列目に居るから寿人のようなのは1トップに要らないのよね
570名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:10:26.66 ID:O4E3QPRM0
それだけ日本代表の選手層が厚くなったということだ
コレはむしろ喜ぶべきことだろ
571名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:10:29.06 ID:MdhcZoLj0
2列目の競争は激しいし、トップに佐藤を呼んで前田を外すと、
レギュラー陣で180cmを超えるのが本田と吉田しかいなくなるからね
セットプレーの守備の時、怖すぎる
572名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:10:36.87 ID:T9Wb1S0c0
>>363
その意見がわらっちゃうくらいニワカ意見だけどなw
573名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:11:32.03 ID:Gvoe+VRX0
574名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:11:44.39 ID:Xi9oYnyy0
当たり前だけど欧州遠征は今までの代表メンバーでどれだけやれるのかを測るのが目的だから
機能するかどうかも分からない選手を連れてってもしょうがないだろ
まだ2年あるから佐藤は代表に呼ばれる可能性あるよ
575名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:11:57.10 ID:h6qKzm0GP
>>573
なんやこれ
576名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:13:05.44 ID:gVj3mHWn0
>>568
左サイドでゲームを作った場合岡崎は斜めに前に出て2トップの片割れとしてボールを受ける役割もつ
清武や香川、藤本、乾とは役割の違う特殊なサイドハーフだから問題ないでしょ
同形キャラのバックアップがいないだけで
577名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:13:16.05 ID:cAWU7aLj0
佐藤寿人を呼ぶなら前田と2トップ
これが1番良い
だが、本田圭佑や香川が主役の代表で、ディフェンスを背負ってポストをしたり
納めてタメを作ったりして、
上がる時間を作って
そいつらが好きな中央のスペースを作るお膳立てをするのが、ザックジャパンの1トップの役割
前田が納める起点になることで、すぐに奪われてカウンターをされない強みが物凄く大事
サッカーはまずは守備だからな
ハーフナーだとこれは収まりどころがないから、本田圭佑がドリブルして上がってキープをしないとならなくて
ハーフナーが先発した時は本田圭佑はヘトヘトに疲労困憊していた
578名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:14:10.85 ID:cAWU7aLj0
岡崎はクラブでもサイドだし、岡崎の汗かき役が代表では1番効いているよ
579名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:15:11.51 ID:n5s0Qppe0
>>576
そもそも今の代表はサイドスタートだけどサイドで張り付いてやるサイドハーフなんかいらないしねー
ポジションチェンジも目まぐるしいから岡崎が使われてるわけで
580名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:15:22.92 ID:2cfFOzEf0
結局次のW杯は李とハーフナーになるのかな
年齢的に
581名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:15:39.12 ID:hOY8vsQi0
寿人が当たりに弱いとか言ってる奴は、ちゃんと見ろ。
地面に足がついてる状態ならかなり強いぞ。
ただ、外人相手のハイボールの競り合いには苦戦するだろうから、ザックの
やりたいこととは合わないかもな。
582名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:16:15.52 ID:T9Wb1S0c0
寿人招集云々より、マイクがパワープレー要員として使えるかのほうが疑問だわ
583名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:17:00.99 ID:prityG830
最近日本がセットプレーから失点したのってほとんど見たことない気がする
584名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:17:09.39 ID:yJcQgVWz0
1トップにチビッコ入れて評価待ちしてるやつ何なの
4-5-1の1トップにどれだけ負担かかるか分かってないだろ
豊田ぐらいのガタイないと代表じゃ務まらないよ
585名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:17:12.13 ID:T9Wb1S0c0
>>580
どう考えてもねえわw
586名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:17:31.92 ID:KjuXc6J/0
>>580
おっさんでも役に立つなら使うだろ
587半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/05(金) 18:17:54.55 ID:HPuRv2cu0
>>576
それやるなら左サイドは香川じゃなく前田だろって俺は思う訳な。
どうしても中で前田のポストが必要ってゆうなら左に流れる頻度を今より更に増やしてほしい。前田のドリブルはサイドの方活きる。とゆーか前田が左に流れる時が一番攻撃スムーズ。
588名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:18:02.50 ID:VyAtWUuZ0
確かにキープ出来る前田の方が乾とか香川が活きやすい
てゆうか、佐藤だったら香川居ない方がいいよ。
589名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:18:15.74 ID:0WVNRDvn0
>>571
セットプレーのときの守備って、前田と本田だけで弾き返してる感じだもんなあ
前田がいなくなったらエライ事になるわ
590名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:19:15.81 ID:tuUD63my0
乾と寿人の顔の区別がつかない
591名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:20:04.13 ID:wAcDej6z0
ザックは海外厨
592名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:20:12.26 ID:ifrM7JkcP
>>590
子供店長顔だよね
593名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:20:25.01 ID:cAWU7aLj0
よく前田がキープしたままファールされたりしてる場面があるだろ
あれが収まらない奴だとすぐに奪われてカウンターをされるんだよ
サッカーで1番怖いのは、攻撃しているときに奪われてカウンターをされること
前田はある程度収まるから、守備も安心して上がれるんだよ
柳沢敦や師匠が使われていたのも前で取られないからだ
594名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:20:38.67 ID:m+z1qiUp0
ザックの求めてるCFはドシンと動かないタイプなんだよな
でもそれやらせたら前田、ハーフナーともにやりづらそうでチーム自体もボールが回らなかった
んで流れても容認してたけど、捨てきれず本田1TOPを試した
というかハーフナーとか指宿は体格生かしてくれよw
595名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:20:45.89 ID:T9Wb1S0c0
>>588
何で佐藤使うためにガラポンしなきゃいけないんだ?w

毎年、得点王にあわせてチーム作る代表なんかねえよ
596名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:20:57.92 ID:1PNXNGs60
使い道のもんないだよなあ
597名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:21:52.89 ID:ifrM7JkcP
>>591
アイスランド戦で国内組にもチャンスを与えたじゃないですか
若手にも年配にも
598名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:22:01.75 ID:j9QuRUp3O
前田 寿人

2トップでええやん!!
599名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:22:09.80 ID:H4Ph1jax0
バルセロナなんてメッシもイニエスタも小さいけどな
600名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:23:09.60 ID:cAWU7aLj0
前田にボールが渡ると安心してサイドが上がったり、
香川や岡崎がFWを追い越していく動きができる
これは収まるしキープをできる足元のテクニックや
体を張れる強さもあるからだ
これができるFWは、日本人にはいないね
ハーフナーもそれはできないから、ハナから張らせてるだけだ
李が前田の役割をかろうじてしていたくらいだ
601名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:23:13.78 ID:T9Wb1S0c0
>>598
これ以上、ブラジルでの高齢化を心配させんなよw
602半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/05(金) 18:24:22.91 ID:HPuRv2cu0
>>600
ラモス乙笑笑笑笑
603名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:25:21.11 ID:lcLORT040
>>599
そんなマジキチレベルの選手を持ち出すなw
604名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:25:39.65 ID:T9Wb1S0c0
ブラジル大会は4-4-2のシステムで挑むだろう
605名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:26:44.05 ID:1ngcYznp0
半角ゆとりは前田になんか恨みでもあるの?
606名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:27:19.23 ID:cAWU7aLj0
>>602
お前みたいなミーハーは、俺みたいに高校サッカーとかアマチュアの試合をたくさん見に行け
高校サッカーでも1番失点するのは、カウンターで守備の陣形が整ってない時だ
サッカーは守備から見たバランスが1番大事なんだよ
ただ上手い奴を前に揃えりゃいいのは、それはウイイレだ
肝心なのはバランスや守備
607名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:27:52.23 ID:r+x94cJL0
>>599
やりたいサッカーが違うから仕方ない
そういうサッカーは代表では難しいよ。チームバルサ、チームバイエルンのスペイン代表、ドイツ代表とは事情が違う
そうなると、今見たいな強い個を中心においてやるサッカーにならざるをえない
608名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:28:31.27 ID:RsaZs6KL0

チビってどこ行っても差別されるねw
609名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:29:08.04 ID:hqMiMSpx0
>>600
前田ってワンタッチ・ツータッチでではたくプレーが殆どで
収める・キープするシーンなんて殆ど無いと思うんだが
「前田が収めたおかげで」チャンスになった記憶も全然ない
610名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:29:08.79 ID:cAWU7aLj0
柳沢敦や師匠は、キープして体を張れて
奪われない系譜からも前田は、色々違いはあるが本筋の役割は同じなんだよ
611名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:29:27.52 ID:T9Wb1S0c0
>>602
部活サッカー見てるからって熱く語るなよwww
恥ずかしいw
612名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:29:55.94 ID:HsiM/Xxi0
ま、佐藤使うくらいなら乾で済むしな
613名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:30:30.81 ID:T9Wb1S0c0
>>611
安価ミス
>>606
614名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:31:02.26 ID:g8QpNrEt0
なんで寿人が「CFW以外出来ない」っていう意見が横行してるの?
複数クラブ、複数監督の下で9年連続2桁得点してるFWに失礼過ぎないか?
広島が寿人の1トップにした時、熊ペの正気を疑う声も多かったわけだが。
615名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:31:38.02 ID:cAWU7aLj0
>>609
厳しくガツガツきて、分断されたアウェーの朝鮮戦とか見たか?
あの体を張ってキープしたあれが能力の真骨頂だ
616名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:32:44.29 ID:cAWU7aLj0
>>611
俺はもともとスカパーのJリーグ中継の仕事をしてたんだわ
617名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:33:03.84 ID:r+x94cJL0
>>614
そこしか空いてるポジションがないからじゃないか
左も右も人材豊富。欲しいのはCAM除く中心のライン
618名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:33:37.40 ID:T9Wb1S0c0
>>614
サイドで試せと?
若い人材あぶれてるのに尚更いらないだろ…
5歳若ければ分からんでもないけど
619名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:33:55.75 ID:1ngcYznp0
>>609
最終予選では相当ボール収まってたと思うけど。
前田は溜めてキープもワンタッチでさばくなどもどっちも器用にこなせるからな。
MF時代の経験が生きてるな。
620名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:35:30.80 ID:lmTJcYh4O
>>614
オシムも岡田もサイドで試したけど駄目だったんだよ
621名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:35:52.19 ID:PKz5VaDV0
前田は元々セカンドトップの選手で、ワントップに不向きな選手だった
622名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:36:02.33 ID:XNXx30wW0
いい選手なのは間違いないんだけどね
本人も代表にこだわってないと思うし広島で頑張ってくれ
623名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:36:27.83 ID:cAWU7aLj0
前田はもともとはドリブルばかりしていた
持ちたがりのドリブラーで中盤の選手だったからな
前はディフェンスがいたらドリブルで抜きにかかるタイプで真逆だった
清水エスパルス戦の4人抜きゴールは凄かった
624名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:37:01.69 ID:2kg4Wnjh0
別に寿人と前田を比べてみて前田を選ぶのは当然だと思うんだが@熊サポ
FWとしての能力全般を見れば前田の方が上だと思ってるがね。
一点が尖っているのがいいか、まんべんなく優れているのがいいかの違いだと思う。
625名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:37:33.52 ID:1HzD+Ydd0
今代表行ってコンディション悪くされたらたまらん
いかんでいい
626名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:37:34.15 ID:+g3ph26j0
本田1トップでセレッソトリオの中盤にしてうまくはまった時しか
強豪国には勝てないよ

日本は雑魚専のサッカーをずっとやってる
627名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:37:46.27 ID:3FW8Euwy0
宮市呼ぶなら佐藤呼べよって思うけどな
628名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:38:22.66 ID:2ZLRnr2Q0
>>12
乾香川清武だけでも全力で否定したいところなのに
そこにちびっ子佐藤を入れるとかどんだけw
629名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:38:36.25 ID:VugK3N6eO
>>614
本田香川清武よりいいプレーができるわけねーだろ
まだFKあるぶん藤本のほうがいいわ
630名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:38:40.13 ID:BXYvxy3RP
李は?
631名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:39:08.94 ID:5qXKyTEl0
代表は替えがきかないちびっ子が多すぎる・・・これ以上無理だよ
632名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:39:22.33 ID:T9Wb1S0c0
>>627
佐藤呼ぶなら山口呼べよと思うけどな

ザックは高橋にご執心だから仕方ないけど
633名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:39:32.73 ID:cAWU7aLj0
前田は持つときと持っちゃいけないときの
状況判断力が抜群なんだわ
判断ミスがない
これは頭の良さだな
634名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:39:37.30 ID:BK/xQHej0
協会と対立してる労働組合の委員長なんか呼ぶわけないじゃん。
635名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:39:45.23 ID:2kg4Wnjh0
>>630
怪我明け間もない。
636名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:39:46.37 ID:sirJpoJS0
同情する
サッカー選手の旬は短いので
次の大会には衰えてるかもしれないし
637名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:39:48.22 ID:ifrM7JkcP
>>627
宮市のは若手枠で試合に出すのが目的ではないから
638名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:40:38.49 ID:hqMiMSpx0
>>615
一応早送りで見たけど
前田が収めてチャンスになったシーンなんて一つもなかったぞ
チャンスらしいものはワンタッチで岡崎に落として岡崎ミドルくらいだ
639名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:41:55.74 ID:T9Wb1S0c0
>>626
これは同意せざるをえない
そうなるとボランチがな…
640名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:43:43.20 ID:SpSOoBNC0
真のウイイレ厨なら本田1トップにして二列目にセレッソトリオ並べるはず
今回じゃなくてもいいから練習試合でそのうちやって欲しいわ
641名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:44:14.83 ID:hzfFLgUa0
Jで得点王とか言われてもまったくすごいなんて思いませんね
642名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:44:16.13 ID:cAWU7aLj0
>>638
いったい何戦だよ?
北朝鮮戦は分断されてチャンスは無理だが、
収まりどころになってすぐにカウンターにならないポイントになってた
643名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:45:18.35 ID:SpSOoBNC0
本田がトップ下なのはボランチが要介護だからだろ
つまりボランチの守備力と強さが底上げされたら日本は無敵やて
644名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:45:33.07 ID:cAWU7aLj0
>>640
ウイイレで1トップ2シャドーなんかやらねえだろ(笑)
645名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:47:41.57 ID:4OTsuSVS0
親善試合とかでやってみたらいい
試さないであれやこれや言うのはフェアじゃないからね
646名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:50:12.38 ID:2IAJizeQ0
永井であれだけやれるなら暫定得点王の佐藤とか普通に点取っておかしくない
647名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:52:02.36 ID:6JDxTTYY0
俺が監督やったほうが強いとは思う
サッカー経験ウイイレくらいしかないけど
その分客観的にサッカー見れてる
まず本田は遅攻の原因だからいらない
ボランチで納得するなら出してやってもいい
香川トップ下でワントップは闘莉王
左MFには長友上げて、右には清武
ボランチは高橋と本田
CBは吉田とコンバートしたハーフナー
SBはW酒井
これでワールドカップベスト8は狙えると思う
648名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:54:22.29 ID:dq6cG54I0
これが最後のチャンスなんだから呼んでくれよ
649名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:56:01.92 ID:T9Wb1S0c0
>>647
ウイイレで頑張れ!
650名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:57:30.65 ID:Z6+F7ht4O
理論的最強フォーメーションはコレなんだけどね

佐藤 本田
香川
清武か宮市か岡崎か宇佐美
651名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:57:34.43 ID:T9Wb1S0c0
確実に言えるのは、釣男はマイクより使えるFW
652名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:58:36.74 ID:wuslgalS0
>>647
ウイイレ脳すぎて何も言えねえ
653名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 18:59:06.81 ID:cAWU7aLj0
>>650
潰れ役や汗かき役は誰がやるんだ?
みんな中央が好き奴らを揃えてるけどさ
サッカーはバランスなんだぜ
654名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:00:07.07 ID:T9Wb1S0c0
   宇佐美
乾  香川  岡崎
 本田  蛍or萌
長友     内田
 吉田  今野
   西川

FIFA12やってくるわ
655名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:01:12.87 ID:dFeZZAZ60
現実には得点力なんてパラメータはないから
656名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:03:35.08 ID:6JDxTTYY0
ウイイレ脳といわれようが
俺のサッカーは日本のサッカーを変えられると思ってるけどね
657名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:04:12.91 ID:h15rIhuT0
>>5
CFタイプだけど背が小さい(から体を張るプレイは心もとない)
なら岡崎のようにサイドに置くと言うわけにもいかない

つまり、今のザックジャパンでは使いづらい
658名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:04:43.10 ID:Fuo8cfjUO
代表がJリーガーのご褒美だと勘違いしてる奴死んでくれないかな
659名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:05:41.30 ID:6lf5wuD20
まあ悪い方に変わっても変わった事には違いないからな
660名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:06:05.46 ID:q38LkV3d0
>>656
ならとりあえず、指導者資格とって草サッカーチームの監督から始めるんだ
661名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:07:45.25 ID:6JDxTTYY0
草サッカーの選手なんかウイイレに登録されてないだろ
662名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:09:02.17 ID:SWJxoarp0
>>429
まあでも寿人をワイドな位置で使ってもしょうがないしな
663名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:09:15.70 ID:jlr1E65/0
一度も試したこと無いのにザックのシステムに合わないから呼ばれないとかw
もうメチャクチャw
664名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:09:26.85 ID:cAWU7aLj0
佐藤寿人は、生かされたいのスペースに飛び込むフィニッシャータイプだから
同じように生かされたいスペースをかぎ分けて入るの香川とは間違いなくかぶるな
665名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:11:10.94 ID:Fuo8cfjUO
>>663
どこがめちゃくちゃなの?
666名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:11:19.93 ID:v7zmn2LK0
>>664
”の”が二つ余計だな。
667名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:11:23.25 ID:T9Wb1S0c0
>>663
当たり前のことだと思うんだが…(FIFA12おもしれー)
668名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:12:41.63 ID:QJMI7WOj0
>>663
佐藤はクロスに合わせて得点できるか?
669半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/05(金) 19:13:39.34 ID:HPuRv2cu0
>>623
サイドから仕掛けてた感じ?
670名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:13:39.56 ID:/D8xRMM80
>>627
若手の宮市みたいな位置づけならいいけど
呼んだら使わないといけないから呼ばない
671名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:13:48.63 ID:dFeZZAZ60
佐藤信者「寿人を呼べ!」
どこで使うの?
佐藤信者「1トップに決まってる!」
前田やマイクに求められてる相手を背負ってのポストやセットプレーの守備が出来るの?
佐藤信者「そんなことを要求するな!寿人の良さを生かすサッカーをしろ!」
ザックジャパンを解体してチームを1から作り直すの?
佐藤信者「当然だ!寿人を活かせない監督は無能!」
672名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:14:08.64 ID:n9ecKIhL0
国際Aマッチだと結果出せなかったのか
そういう選手もいるよね
673名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:15:45.27 ID:6KelJnIn0
最初はジェフで兄弟でやってなかったか?
サンガに移籍した兄弟がいただろ?
674名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:16:23.02 ID:o8gUQeOTO
佐藤寿人って仙台から広島に移籍する前に「仙台から離れたくないです」って宮城ローカルテレビで泣いてたんだぜ
675名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:16:26.12 ID:HvOA9wI90
>>654
おおっ俺のにわりと近いぞ 俺は0トップだけどな

乾 香川 宇佐美 清武
    本田 蛍
長友 吉田 釣男 酒井
      川島

前の4人がちっちゃい分どうしても後ろで背が高いのをそろえないとセットプレーが危ない
酒井は上がることは控えて3CB的に働いてもらう がたいで相手を潰せる守備ができる

前線4人は独力での突破の可能性もあるアタッカーで得点力もありもちろん連携もできる
運動量とスピードも豊富なので守備も頑張ってもらう
0トップなので普段は相手のCBの仕事をなくして、その分中盤での数的有利とポゼッションをやる
676名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:16:35.00 ID:SpSOoBNC0
香川信者「香川をトップ下で使え!」
本田に求められてる相手を背負ってのポストや溜めて時間作るプレーやボランチの介護やセットプレーの守備が出来るの?
香川信者「そんなことを要求するな!香川の良さを生かすサッカーをしろ!」
ザックジャパンを解体してチームを1から作り直すの?
香川信者「当然だ!香川を活かせない監督は無能!」
677名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:16:38.80 ID:Fuo8cfjUO
なんで絶好調ザックジャパンを広島システムに変更しなきゃいけないんだ
こいつ呼べ呼べ言ってる奴は問答無用でニワカ認定
678名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:18:23.69 ID:cAWU7aLj0
>>675
で、汗かき役のハードワークをする潰し役は誰がやるんだ?
ただドリブルが上手い選を集めてスペースが
かぶらずに生きるとでも?
679名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:18:55.64 ID:IVwmVkb/0
寿人は代表で輝けないタイプ。
残念でならない>_<
680名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:19:20.14 ID:Mq07kFgg0
>>664
そう、ライバルは前田じゃなくて香川、今回だとあとは乾だよね
寿人中心な広島でもAFじゃ微妙だったし、まずはAFCで結果が必要
出来なきゃ結局J特化の選手だということ
681名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:19:23.36 ID:8QJX7KRC0
寿人なんて持ってきてもどこで使うんだよ
682名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:19:29.01 ID:T31WMq340
ぶっちゃけ前田より佐藤のほうが捕まえにくいだろう。
683名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:20:16.69 ID:QJMI7WOj0
>>675
本田をボランチにおいてる時点でアウト。キープ力が売りの選手を、センターラインに置いて
どうする?
684名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:21:16.56 ID:dFeZZAZ60
こいつの話題を見るたびに日本に戦術論が浸透してないんだと実感する
代表チームは男女共に世界でも強い方なのに見る側がド素人の野球脳
685名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:22:19.89 ID:QJMI7WOj0
>>682
ワントップに求められているのは裏抜けではない。クロスに一発で合わせることだ。佐藤にできるか?
686名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:23:06.93 ID:rt5LWs7SO
佐藤は裏抜け専門だからね、個人突破もできないしポストもできないから使い所がないんだよ
687名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:23:44.28 ID:cAWU7aLj0
>>684
なんか巨人に4番を集めたらいいみたいな考えの奴が、
いまだにサッカーには多いな
役割や守備ってのを全く考えてない
ウイイレだ
688名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:23:57.65 ID:sj89lPg60
試しもしないで通用しないと決め付けるとかザック最低だな、Jリーグ軽視にも程がある、得点王だぞ
689名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:24:29.78 ID:HvOA9wI90
>>678
山口が広範囲の守備範囲を誇る 本田は中心で壁的な守備をやってもらう
俺のは0トップだからね 4−2−4−0 中盤はもともと人数多いんだよ
運動量もあるから囲む守備でかっさらうよ
放り込みや最後の突破は吉田と釣男で潰してもらう

攻撃面で言うと乾と清武はできるだけワイドに張ってもらう
守備の感覚を広げドリブルで狙うスペースを作るためだ
アタッカーが多いので中央突破だけでなく、サイドを深くえぐることも増える
その場合は逆側の選手がゴール前に詰めて合わせる
前田よりよほど速く正確に合わせられる
690名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:25:41.95 ID:bSxeVw400
この際、もうカズとかゴンにも再チャンス与えちゃいなよ
691名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:27:40.33 ID:fGs2Mk1Y0
>>684
肯定するにしても否定するにしてもまともに試合見ないでギャーギャー言う連中が多いのは戦術論以前の問題だと思う
692名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:27:41.57 ID:l4FlScgw0
ザックは無能だな
佐藤入れたらヘディングでゴールしまくって
フランスとかブラジル相手にハットトリックするに決まってるのに
まったくザックは馬鹿だな
693名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:27:53.21 ID:cAWU7aLj0
で、ポストは誰がやるの?
ヘディングに強いタイプもいないわ
裏にフリーランニングでタイプもいないわ
みんなボールプレーヤーだけどただドリブルで崩すのか?(笑)
プレーエリアがかぶるのはどうすんだよ?
694名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:28:13.77 ID:HvOA9wI90
>>683
本田にキープ力があるからボランチを任せられるんじゃないか

本田のドリブルもどちらかといえばフィジカルを活かした推進力が特徴のドリブルで
ボランチあたりから駆け上がる時にもっとも活きる
視野が広く前線の4人を操れるのは本田しかいない
パワーがあるのでロングパスも低い位置からのミドルシュートも打てる
695名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:28:25.63 ID:Fuo8cfjUO
>>688
前田もハーフナーもそうだけど
Jレベル止まりの選手が入れるほど代表はレベル低くないんだよ
696名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:29:45.28 ID:cAWU7aLj0
>>694
いやいや
本田圭佑は持って運ぶのが好きなわけで、スペースがよけいになくなって中央が渋滞するわな
697名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:29:54.94 ID:dFeZZAZ60
こいつをザックジャパンに推してる奴って確実に広島の試合見てないよな
698名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:30:10.64 ID:QJMI7WOj0
>>688
佐藤はサイドからのクロスに合わせて得点できるか?
699名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:30:26.77 ID:4lOqCxI4O
>>684
お前だってレッテル貼りしてるから同レベルだ
700名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:32:19.08 ID:hM73fGfh0
寿人はいい選手だと思うけど、今の代表に合うのかなあ?
701名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:32:26.42 ID:QJMI7WOj0
>>694
前線に広いスペースがある前提でならな。
702半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/05(金) 19:33:23.93 ID:HPuRv2cu0
>>685
ゴールアシスト以外何求めてるの?
703名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:34:10.62 ID:Fuo8cfjUO
こいつをごり押ししてる奴の根拠ってJリーグ得点ランク(笑)だけで戦術面の話が皆無だよね
まあ戦術面を語ったらザックジャパンにはイラネで終わりだけど
704名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:34:23.21 ID:fGs2Mk1Y0
FW寿人、で本田を0.5列押し上げて使えばいいよな
本田はもっと前でプレーさせなきゃいけないし、そうすりゃ縦パス入れてキープできる
寿人と香川、今はなき岡崎の相性はまず間違い無くいいし
問題はボランチがそれで耐えられるかってことだけどそこは強化スべき弱点だし仕方ない
705名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:34:23.55 ID:oxMme0DjO
海外行けばいいのに
ぶっちゃけ国内限定と思ってる奴が多いだろ
706名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:34:46.72 ID:cAWU7aLj0
>>702
ポストやキープ
潰れ役や囮
707名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:34:51.39 ID:HvOA9wI90
>>693
前田が高さを活かして競り勝ってシュートを決めるシーンなんてほとんどねえよ
前田がやるのは味方が陣形を崩した時に相手DFから消えて合わせてるだけ もともと競り合いに強くない
サイドの遠方からクロスを上げるなら高さはある程度必要だが
深くえぐった時に高さのあるクロスなんていらん 高速で点で合わせればいい
バルサの攻撃見てないのかよ・・・
そしてこのメンバーは深くえぐれる回数を増やせる構成

セットプレー時は吉田・釣男・酒井で今より高さによる得点能力上がってるわ

前の4人が連携できないと思ってるのが意味がわからん
セレッソ3人コンビに+宇佐美だっての
708名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:35:10.11 ID:T31WMq340
>>685
裏抜けというかマークをしにくいのは佐藤かなと。
前田も悪くないと思うが、やはり佐藤のようなタイプを試すのもありだと思うが。
でも、実は佐藤よりも高萩を試してほしいが。


709名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:35:13.90 ID:WshY2BTP0
前監督たちは試したうえで切ったろ
せめて一度くらい試せ
710名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:36:13.68 ID:fGs2Mk1Y0
>>706
マイクがそれできてると思ってるの?
711名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:36:18.15 ID:UJqGW8Wj0
ID:QJMI7WOj0は広島の人間だな
突っ込みが入るのを必死で待っているのだろう
何度も自演とリロードを繰り返して
全くご苦労な事だ
712名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:36:41.81 ID:qqkZdcMdO
残念ながら日本のFWに求められている事は点を取る事だけじゃないんだよ
日本はチームとしては強くなったが個人はまだまだな所がある
だから前線からのチェック、ポストとしてボールを収める等、あらゆる事が求められる
そして、その能力を見た時に前田>佐藤なだけで個人として劣ってる訳じゃない
後は監督の好みで選別されるなんてよくある
713名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:37:05.66 ID:0hLv0gj+0
1トップ:前田やハーフナーと同じ仕事は出来ない
1.5列目:香川や乾のようなドリブルでの打開が出来ない
スーパーサブ:裏狙いチビは負けてる時に一番役に立たないタイプ

ちっとは戦術や役割を考えてものを言えや、Jリーグ得点ランク厨は
714半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/05(金) 19:37:18.33 ID:HPuRv2cu0
   香川

宮市 本田 岡崎

俺はこれな。宮市育つまでは宮市の場所に前田でも良いな。
715名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:37:28.34 ID:l4FlScgw0
ザックは無能だよ
佐藤はミドルシュートで3点くらい余裕だから
ここにいるやつらはサッカーを知らないかわいそう
716名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:39:30.16 ID:hjYfUsLS0
広島が優勝するまで連れないで下さい><
仙台が優勝だなんてみんな望んでないですし
717名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:39:40.43 ID:cAWU7aLj0
>>707
いや
そのメンツにはサイドをかけ上がってクロスを入れる、縦のタイプはいないわけだが(笑)
そもそもドリブルで切れ込みたいタイプばかりで、
むしろプレーエリアがみんな中央だ

ホントにいい加減だな
俺が昔ウイイレで磐田を使ってた時は、サイドハーフは西と太田にしていた
わかるよな
718名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:40:00.08 ID:fGs2Mk1Y0
    寿人 
       本田
香川        

長友
この関係でいいよね
ただ問題はやっぱりボランチがキープできなくてロスト多数、縦パスも入らなくなるだろうけど
本田を前でプレーさせなきゃ決定機増えないよ
719名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:40:36.27 ID:m8pvlq/G0
>>647
SBにW酒井は無いわ〜
左MFに長友は左SBが酒井の時点で有り得ん
720名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:40:38.05 ID:ztzPYPzM0
香川とか乾とか岡崎とかチビ枠はもう埋まっとるんよ
721名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:40:47.30 ID:0hLv0gj+0
佐藤寿人厨のウザさは異常
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1349354674/
722名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:43:25.35 ID:gEgVOx6k0
オシム、岡ちゃん時代から代表定着できなかったし仕方ない
723名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:43:28.68 ID:T9Wb1S0c0
>>689
釣男じゃ無理
俺のを見てやり直せ
>>654
724名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:44:11.50 ID:yzVlFPV70
今の戦術だけに当てはめて前田より劣るしかいわない芸スポのアホにはついていけないw
725名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:44:32.78 ID:vPeYz+zF0
日本史上最高のポストプレイヤーは3人

上手くボール処理してタメを作れる系の頂点  ジョン
スペース作る動きとワンタッチポスト系の頂点  柳沢
日本独自進化系の頂点  師匠



高木は体頼みのアジアレベルでトラップも大きかった
玉田もチビにしては意外と上手かった
726名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:44:38.95 ID:DkAI04Cs0
ちびっこワイワイサッカーになるから
727名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:44:40.09 ID:0hLv0gj+0
ID:5zzSQ6nM0
こいつ典型的なJリーグ得点ランク厨だなw
728名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:45:00.49 ID:l4FlScgw0
まったくザックは無能だよ
広島で佐藤はヘディングでゴールしまくってる
あの身長だが巨大なDFに競り勝ってるんだよ
ミドルシュートも30mくらい離れても平気
バシバシ決めてる
前田とかハーフナーみたいな雑魚はよぶなJリーグ得点王様を選べ
729名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:45:27.14 ID:HvOA9wI90
>>717
お前は基本的に思い込みがすぎるよ
選手をまるでカードのように柔軟性がないものとして捉えてるようだ
730名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:45:43.16 ID:N6lNp7Nr0
まあ、使う前から無理通用しない合わない連呼が得意だからな芸スポ
ただし俺も前田が佐藤に劣るとはまったく思わないが
731名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:46:12.71 ID:T9Wb1S0c0
アジアレベルなら前線のキープ力も効くが、世界で8強を目指すには限界
本田が3人いればいいけどw
732名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:46:29.92 ID:hjYfUsLS0
佐藤を使うなら永井の奇襲の方が使えそうだな世界だと
佐藤は余りにもJに特化しすぎてる
733名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:46:44.40 ID:uqIa3qzQO
佐藤とか言うゴミは国際試合で通用しないことは分かりきってんだろ
Jリーグでオナニーしてろ
734名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:47:32.20 ID:HvOA9wI90
>>723
だからお前のでは高さが足りなすぎるんだよw
攻撃面だけじゃなくて守備面で放り込まれるだけでピンチになるわw
オージー戦の悪夢はもう繰り返したくないんだよ・・・
735名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:48:24.59 ID:T9Wb1S0c0
>>717
ゲーム板にいけ
俺もな
736名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:48:26.66 ID:0hLv0gj+0
6大リーグレベルでCFとしてポストと得点が出来るなら呼ばれるわ
現実はフィジカルコンタクトの弱いJリーグでお膳立てサッカーでフィニッシュしてるだけ
737半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/10/05(金) 19:48:27.31 ID:HPuRv2cu0
>>734
オージーにビビり過ぎ笑笑笑笑
香川左と前田1トップじゃなければ余裕だろ笑笑笑笑
738名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:49:53.75 ID:T9Wb1S0c0
>>734
放り込みにライン下げて高さで跳ね返すって、術中にハマるようなもんだろw
739名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:50:16.17 ID:JFD3ySFC0
結果残してるから前田でいいだろ
740名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:50:24.22 ID:hjYfUsLS0
でもJで活躍すれば代表に選ばれる枠は常にあった方が良い
ジーコジャパンで学んだ
741名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:50:35.29 ID:S+cfwd+A0
森本なんか呼ぶくらいなら寿人呼べだけど、森本も呼ばれてないしな。
742名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:50:43.85 ID:YBuru9HQ0
確かにスーパーサブらしい選手が居ないよな、今の代表は
入れただけで点が入る雰囲気があったかつての中山や大黒みたいのは
もう使いづらいのかな
743名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:50:55.13 ID:T9Wb1S0c0
放り込ませる前にいかに刈るか、絞らせるか
744名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:51:21.43 ID:cAWU7aLj0
>>729
いや
お前は似たタイプばかりをそろえて極端すぎるわ
おまけにチビばっかりだしな
745名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:51:30.14 ID:JCj0/Dp30
寿人に合わした戦術に変えるほど絶対的な得点力でもないしな
若手大型FWなら、久保がスイスで一皮むけたらいいなぁ
トヨグバは足元絶望的だし
746名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:51:46.86 ID:0hLv0gj+0
前田もハーフナーも君達の大好きなJリーグ得点ランク(笑)で日本人トップになった選手なんだけどね
747名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:52:09.13 ID:R84/fEPB0
でもJじゃ2位を大きく引き離しての単独トップで別格の存在なんだよなあ
平然とスコスコと得点して行くし
いいパスくると蹴る前から「あーこれ決めるな」とわかるぐらい得点感覚が突出している
流石にもうちょいJにスポット当てないとなんの為のJだか・・・
748名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:52:41.01 ID:HvOA9wI90
>>738
だから俺のは0トップで中盤が厚いんだよ
簡単に放り込ませないし、放り込んでも1人でも十分強い吉田&釣男
高さに関してはほぼ100%跳ね返してくれるようなコンビだよ

もちろんセットプレーでは両者とも頭で点を取れるプレーヤーで武器になる
749名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:54:23.65 ID:cAWU7aLj0
>>748
攻撃的なドリブラー揃えて、ハードワークする潰し役がいないのに見事に矛盾してるな(笑)

750名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:54:24.10 ID:0hLv0gj+0
ブンデスのレギュラーがベンチだったり呼ばれてない時代に、なんで当たり前にようにJリーグ枠があると思うの?
将来的には代表から国内組が消えてもおかしくないんだが
751名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:55:25.81 ID:JCj0/Dp30
今の釣り雄入れるやつはJ見てないだろ
スピード対応辛くなってきてるのに長友遠藤の御守りとかムリゲー
752名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:55:43.53 ID:p+UqmYpyi
前田の安定感は異常
753名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 19:58:35.69 ID:ObMkYi120
>>749
中盤は厚いからなんとかしろってことだろうなw
なんとかならないと想像すらしないんだろう。
754名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:00:02.23 ID:m8pvlq/G0
前田(ハーフナ)
香川(清) 本田(香、憲) 清武
遠藤(本、高、清)長谷部(細貝)
長友  今野  吉田  内田(駒野)

高→高橋秀人 憲→中村憲剛
現状だとこんな感じかな
755名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:02:45.49 ID:5dfDSs2x0
前田がファーストチョイスなのはわかるけど、控えでも呼ばれないのかなあ…

李や森本よりも、今いいでしょ寿人
756名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:04:49.49 ID:T9Wb1S0c0
長谷部の処遇もそうだけど、遠藤、前田がいない時にどうするか
そろそろ考えているよな<ザック
757名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:05:12.87 ID:HvOA9wI90
>>749
おっ 一部伝わってるじゃんか

宇佐美がこの間ブンデスの週間ベストイレブンに入ったけどあれは点だけを評価されてのもんじゃない
運動量も守備意識も評価されてのことで、意識改革はなされつつあるんだよ
乾も走ることを一番のテーマに置いてる 守備もやっている
清武・香川はすでにハードワーカーで囲めればボール奪取は上手いんだよ
山口の危機察知能力とボール奪取技術は一級品だ

囲むために重要なのは相手の前進を止める壁がしっかりしてること
その為の本田であり、吉田であり釣男だ
相手を止めてしまえば運動量とスピードがある選手たちがそろってるのだから囲めばいいのだよ

俺が選んだ選手たちは前線近くでボールを奪える可能性が高い上に
そこからのカウンターも速い自慢の選手たちだ

遅い前田ではカウンターが発生しない
758名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:05:20.91 ID:MdhcZoLj0
>>755
そもそも、李や森本がすでに呼ばれていない
759名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:05:21.76 ID:yeEgD+no0
イタリア代表には常にラッキーボーイ的存在がいて土壇場でチームを救ってきた
ザックもその例に倣って…森本を入れるかもしれない
760名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:05:44.64 ID:HvOA9wI90
>>753にレスするつもりだったのに間違えてしもた
761名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:08:12.45 ID:fGs2Mk1Y0
どっちにしろ今回の遠征は現有戦力が強豪相手にどこまでできるかのテストが目的であって
新戦力発掘して代表に馴染ませるような場じゃないんだから呼ばれないのは当たり前でしょ
762名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:08:25.55 ID:HlB8O7ls0
寿人がルーニークラスじゃないと戦術は変えないだろな
正直ワントップは将来を考えて宇佐美を育てて欲しい
763名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:09:14.43 ID:R84/fEPB0
ブラジル代表ことセレソンでさえ国内組のスタメンが必ず何名かINしてるんだけどなぁ

しかし日本のサッカー事情も変わったよなあ
ちょっと前まではJ厨が「国内で結果出したんだから使えよ!コノヤロウ!!」だったが
今では全く逆w

しかし極端だなw
764名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:10:01.74 ID:KnXgM8p/0
ハーフナーのほうがいらない
765名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:10:42.69 ID:dsACtFuHP
っていうか1列目と2列目でまともに高さがあるのって前田と本田ぐらいでしょ
ここに170の寿人を入れたら相手のCKのたびに恐ろしいことになるぞw

寿人呼べよべ言う連中そこはどう思ってるのか
766名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:10:44.23 ID:vPeYz+zF0
まあ、セリエでシーズン50点とか結果出したらこのタイプでも代表で使われるから
767名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:10:54.93 ID:V1f2GBrZ0
前田の良さは身長よりも体重80kgあること
768名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:12:53.56 ID:cAWU7aLj0
>>757
いやいや
お前のはボールプレーヤーばっかりで、みんな足元に貰って運びたい選手
プレーエリアが中央ってことで、間違いなく機能しない
ヘディングに飛び込むタイプもいないし
カウンターをやるなら、一発の展開が多いんだが、裏に走るタイプがいないし放り込めるタイプがいない
リアクションサッカーなら、イングランドや韓国みたいなフィジカルが強くてスピードがないと無理
769名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:13:39.38 ID:26sNmyCq0
前田は外せないが一回くらい呼んで練習でもいいから見てみればいいのに
前田が怪我したらどうするんだよ
ハーフナー90分使うくらいなら寿人のがマシじゃね?
770名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:14:37.82 ID:cAWU7aLj0
だから佐藤寿人は前田のポジションじゃないから
香川や岡崎のポジションだ
まず前提がおかしい
771名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:15:00.97 ID:Fuo8cfjUO
>>769
なにがどうマシなの?
高さもない裏抜けゴーラーなんて10人で戦ってるようなもんだぞ
772名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:16:10.14 ID:kD82ORkN0
前田は代表で結果出してるから外せないな
773名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:16:52.31 ID:KnXgM8p/0
>>765
宮市(小声)
774名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:16:57.25 ID:HvOA9wI90
>>768
0トップってずっと言ってるんだからまずバルサやスペイン代表を思い浮かべてくれよ・・・
それでお前の疑問はほぼ解消できると思うのだが・・・
思い込みが激しすぎるよ
775名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:18:35.97 ID:b6TrF9uiP
ハーフナーと佐藤は年齢の差もあるだろ
代表で実績残しちゃった前田は、年齢同じでも佐藤より優遇されるのは当然
W杯に向けて30歳オーバーのFW2人も抱えられないだろ ならまだ20半ばのハーフナーでいい
まあもっとも佐藤はチャンスすら貰えないのはちょっとかわいそうだとは思うけど
776名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:18:50.43 ID:m8pvlq/G0
ウインガー系過多だな
センター系は不足してるのに
777名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:22:28.10 ID:Y8bnq4aR0
>>5
身長と年齢
778名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:22:59.30 ID:V1qbI6TO0
寿人がアルゼンチン人やブラジル人で国内リーグ得点王なら、普通に国内から待望論が出ると思うぞ。
得点王だから寿人推す奴はウイイレ脳とか言う奴は日本だけだと思う。
779名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:23:15.09 ID:T9Wb1S0c0
>>769
ハーフナーの1トップに満足してる人はいないでしょ
現状は守備面含めたパワープレー要員枠

寿人を使うならサイドしかないって分からないかなあ…
780名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:23:19.26 ID:TlMe4NNK0
予選の間はいじらない
うまくいってるのに使えない選手入れるわけねーだろ
本戦出場決めた後にどういう人選するかでザックの考えはわかる
781名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:24:35.35 ID:b6TrF9uiP
>>776
攻撃的MFが溢れかえって、他に全く人材がいなかった頃に似てるね
782名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:25:41.84 ID:0hLv0gj+0
>>778
戦術に合わないからいらないって何度言ったらわかるの???
783名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:26:36.25 ID:V1qbI6TO0
>>780
上手く行ってるのかな?
結構得点力不足だと思うけど。
ザックがウノゼロスタイルを確立したいのなら上手く行ってるのかもしれないけど。
784名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:28:38.56 ID:AvqqFIQN0
戦術厨のウザさは異常
気合で全部どうにかなるし
785名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:29:02.52 ID:T9Wb1S0c0
>>784
せやな
786名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:29:52.50 ID:V1qbI6TO0
>>782
寿人が海外組だったら選ばれたとか、後5才若かったら選ばれたってレス多いみたいだけど?w
787名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:30:58.48 ID:R84/fEPB0
>>781
セントラル系は師匠以降出て来てないね
得点パターンがFKという情けないパターンだったが
ファウルゲッターとしては十分な働きだった

マイクが伸び止まったなー
ケネディは本大会レベルでも通用してたからあれは本物だったが
788名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:31:04.07 ID:T9Wb1S0c0
>>786
5歳若ければサイドで試されるかもねw
789名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:32:08.08 ID:cAWU7aLj0
香川を取るか佐藤寿人を取るかになるんだが
ザックは香川だからな
790名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:35:24.41 ID:nhJtlw2+O
2010の時と一緒
あの時も2年連続でJリーグ得点王の前田が選ばれなくて凄く岡田は叩かれた

だがどうだ?
蓋を開けてみれば決勝T進出ではないか!

そうもうわかるよな
つまりはそういう事だ
791名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:36:51.42 ID:M+OXmlFuO
代表では岡崎の代役ってポジが一番しっくりきそうだっただけにここで呼ばれないと厳しいね
792名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:37:21.54 ID:YIdarDYEO
>>782
佐藤が裏とり系???
793名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:37:26.94 ID:V1qbI6TO0
Jサポなら寿人の怖さは良く分かってるんだろうけど、
同時に広島のゴールパフォが人を小馬鹿にしたようなのと
寿人は普段は人格者装ってるんだけど、実は相当なDQN(サポータと何度もやり合ったり、入れ墨いれてたり)
なので、その部分で嫌悪感を抱いてる人は少なく無いと思う。
794名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:37:26.67 ID:0hLv0gj+0
pride of 国内厨でプッシュされてる選手は本当にうざい
南アフリカW杯前の小笠原・石川・渡邉待望論とかww
795名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:39:20.56 ID:CdKGF5eaO
佐藤みたいなごっつぁん系は時代にあって無いんだよ
日本代表の4231のどこで使えってんだか
796名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:40:08.50 ID:T9Wb1S0c0
>>794
石川待望論あったなあ
鼻で笑ってたけどw
797名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:41:06.81 ID:T9Wb1S0c0
平山待望論もあったんだぜwww
798名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:41:07.29 ID:YIdarDYEO
香川なんて2年間試され続けて、まだフィットしないのにな。
香川外して佐藤に5試合くらいチャンスやるべきだろ。
799名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:41:10.55 ID:QJMI7WOj0
>>702
ゴールにもいろいろあってだな。佐藤の得意なラストパスは代表では少ないってことだ。
800名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:42:09.87 ID:uF71rQGR0
寿人を呼んで機能しなかったらザックは無能とか叩くんだろ
寿人を機能させたかったら森保を代表監督にすればいいんだよ
801名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:42:13.04 ID:T31WMq340
>>790

未だに勘違いしているが、あれは岡田じゃなくて大木。
にっちもさっちもいかなくて最後の最後で大木の甲府システムを採用した。
ただ、自分にはない考えをもっている と大木を抜擢したのは認める。

802名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:42:59.79 ID:g18Z8Pr00
佐藤寿人はいい選手だけど今の代表レギュラー考えたら
セットプレーの時に高いボール跳ね返せるのが吉田と本田くらい
前田(orハーフナー)が入ればその作業も手伝ってくれるから守備が安定するんだよ
最低でも酒井宏樹をSBに入れない限り佐藤寿人を使うのは難しいだろう
803名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:43:05.43 ID:QJMI7WOj0
>>708
必要なのはエリア内で、マーカー一瞬でぶっちぎってクロスに合わせることだ。これ佐藤の得点パターンに
あるかね?
804名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:43:18.87 ID:T9Wb1S0c0
>>798
それでもアシストも得点も決めてるけどな

何でオッサン選手を経験値ないサイドだ試さなきゃいけないんだよw
人材いないならともかく
805名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:44:09.53 ID:CdKGF5eaO
>>797
平山はちょっと違うよ
どうせ全敗だから見てて笑える平山が欲しいって流れだった
806名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:44:10.43 ID:V1qbI6TO0
>>790
南アの日本のサッカーは世界中からアンチフットボール扱いされてて、
パラグアイ戦中継したスペインのTV局が「こんなつまらない試合を放送してお茶の間の皆様どうもすいません。」
って謝罪したらしい。
そんなサッカーだから代表選手も直後に全然オファーこなかった。
807名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:44:34.75 ID:QJMI7WOj0
>>715
ミドルシュートをワントップに撃たせるようなサッカーやってないから。
808名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:45:07.13 ID:T9Wb1S0c0
寿人のために代表があるんじゃないんで分ってくださいw
809名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:46:21.94 ID:cAWU7aLj0
佐藤は潰れ役の周りで生かされたいタイプで、生かすタイプじゃないから
前田の代わりは務まらない
それだけ
810名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:46:24.31 ID:YIdarDYEO
>>804
そりゃ2年間もあのポジションで出続けりゃ当たり前だれw
何もいばれないw
811名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:46:25.73 ID:QJMI7WOj0
>>724
今の戦術で機能するスタイルの選手じゃないから呼ばれんのだよ。
812名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:47:08.90 ID:rzqBwFQcO
>>794
ジーコはみんなの待望論に応えて巻をよんだんだぜw
813名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:47:28.43 ID:T9Wb1S0c0
>>805
シリアだったっけ?
遠征でハット決めてから凄かった
で代表呼ばれてダメダメだったけど、それでも平山のヘッドならとかw
814名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:48:00.32 ID:LEgSD6LN0
ザックはJリーグなめすぎだよ
寿人ならブンデス20ゴール決めるぞ
815名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:48:53.91 ID:V1f2GBrZ0
>>812
節操の無さがジーコのいいところ
816名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:49:40.16 ID:QJMI7WOj0
>>747
その得点パターンにサイドからのクロスに合わせて、ってのがどれくらいある?ほとんど見た
記憶がない。
817名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:49:52.78 ID:DQcmFcfe0
佐藤と乾って似てるよね。
818名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:49:57.88 ID:V1qbI6TO0
>>808
寿人推してる奴はそこまで厚かましく無いと思うぞw
少なくても俺は後半ビハインドの時に藤本とか投入する位なら寿人入れた方が
得点する確率が高いんじゃないかって観点で言ってる。
前田や香川様etcとポジ争いするなどと恐れ多くて多くてとんでもないですよ。
819名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:50:03.10 ID:l6/v7hwAO
前田も佐藤も海外経験ないんだから、そういう話じゃないだろ
820名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:50:12.04 ID:T9Wb1S0c0
>>810
じゃあ、それでいいじゃんw
寿人のためにチームをガラポンするわけねーだろw
821名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:50:37.23 ID:tshHi9EIO
寿人のプレースタイルだと岡崎ポジションか?
822名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:51:22.72 ID:6L9y4r4yO
前田がJリーグで点取れなさすぎだから寿人厨が暴れるんだよ
前田がちゃんと活躍してれば誰も文句言わない
823名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:51:44.12 ID:vnDoEIAY0
広島ファンでもないからあまり見てないけど、
佐藤なら香川と岡崎で十分だろう。
前田とハーフナーは使い道があるな。
824名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:52:08.63 ID:QJMI7WOj0
>>755
得点パターンが特化しすぎている上、代表のサイド攻撃と合わない。広島は縦縦だろ?
825名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:52:14.59 ID:YIdarDYEO
>>820
よく意味がわからん。
2年間も出続けてたいした結果出ない香川よりは佐藤にチャンスやって欲しいけど。
香川外して、清武とかならそれはそれでいい。
826名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:52:41.16 ID:pH/1K3lx0
前田はセットプレーの時の守備要員と言ってるだろw
出たいなら10cm背を高くなる手術をしろ
827名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:52:56.55 ID:+g4mv9uE0
828名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:53:10.80 ID:g18Z8Pr00
攻撃面で見ても今の代表は典型的なサイドアタッカーが不在(長友が一番近い)
そのかわりスペースを見つけて走りこむプレーが得意な選手が二列目のサイドにいる
そういう選手を生かすためにはそのスペースを作り出す動きが上手い、黒子になれる選手が欲しいわけで
理想を言えばバリオスみたいな選手が欲しいけど今の代表で一番近いのは前田
寿人はトップの位置にいるけどタイプ的には生かしてもらって点を取るほうだから
今の代表のシステムで争うとしたら二列目だし二列目としては代表レベルにはない
829名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:53:52.56 ID:X4qPcn2Q0
香川使うなら佐藤寿人使って欲しいな
少なくとも香川みたいなみっともない言い訳とかしないだろうし
830名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:54:19.64 ID:V1qbI6TO0
寿人は広島だから点が取れるって言うが、
前田も駒野がピンポイントでクロス上げてるから点取ってるだけだからな。
半分は駒野の得点だろw
831名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:54:33.94 ID:Fy0eyBY20
>>821
寿人はそこまで体が張れないし守備もいわゆるカバーリングであって奪取やらは難しい
特徴からして中央にいないと居場所はないよ
何にせよ国際レベルで1トップやるには身長やら体の面で苦しいな
832名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:55:30.61 ID:6L9y4r4yO
前田が使えるなら赤嶺も十分使えるはず
833名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:55:32.30 ID:T9Wb1S0c0
>>825
はいはい
寿人必要だな
ぜひともサイドのレギュラーで使って欲しい
おk?
834名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:55:37.19 ID:QJMI7WOj0
>>783
最終予選で初戦が3点、二戦目6点、無得点の試合も無いんですが。
835名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:56:34.90 ID:YkNgoQ2xP
>>5
ザックの戦術に合わない
836名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:56:38.91 ID:vnDoEIAY0
俺も佐藤なら赤嶺かガンバの佐藤推したいね。
高さがある。
837名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:56:44.54 ID:QJMI7WOj0
>>786
ないよ。今の代表ではインザギでも呼ばれない。
838名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:57:13.02 ID:MdhcZoLj0
>>818
控えの3番手ぐらいのために佐藤を招集して、熊サポは嫌じゃないのかね
藤本なんて基本的に清武や宮市が呼べない時にいるぐらいで、出場なしでも珍しくない
30歳を超えた選手にその待遇はきついでしょ
839名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:57:21.57 ID:cAWU7aLj0
前田は駒野がいる前から得点しまくってるわけだが
にわかが酷すぎるな
840名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:58:45.25 ID:QJMI7WOj0
>>797
2010年は連れて行くべきだった。トゥーリオ、今野とともに。
841名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:59:44.31 ID:T31WMq340
え、前田って生かしてもらって点取るタイプじゃなかったの。

どう見ても突破型には見えんが。
842名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 20:59:56.21 ID:T9Wb1S0c0
>>840
せやな
843名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:00:56.94 ID:cAWU7aLj0
>>841
ポジョニングで取るタイプだが
両方できる
本来はドリブラー
844名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:01:02.67 ID:V1qbI6TO0
寿人もミシャが来る前の望月とか小野@とかの平凡な糞戦術の時から2桁取ってるわけだが。

にわかが酷すぎるな。
845名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:01:06.55 ID:JHCCyLDH0
前田は万能型で、ポストプレイもパスも出せるし
ザックジャパンの1トップFW陣で一番連携取れてるからな
寿人使うとしたら、香川か岡崎のポジになっちゃうんじゃないの
ここのポジはMFだけでも候補多いからな
846名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:01:34.56 ID:i5TJcsT60
成績の良い選手を並べるのが監督の仕事じゃないからな
847名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:02:43.55 ID:CKBz6Fxn0
>>5
FWは宇佐美や柿谷がいるから心おきなく引退していいぞ
848名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:02:50.60 ID:k0r8KRXa0
前田の献身性、連携プレーの上手さ、ここぞという時の決定力
最高に好きだ
849名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:02:57.81 ID:hjYfUsLS0
佐藤は李がいたせいで点が取れなかったけど
消えてからまた取り始めたしな
850名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:03:09.24 ID:cAWU7aLj0
単純にFWに点を取らせたい戦術なら2トップにするわな
1トップは、1トップ2シャドーを意味するわけで
潰れ役の周りを衛星的に動く選手が得点するわけだ
851名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:03:17.90 ID:PZWDSqT0O
ザックは海外厨だから佐藤は絶対無理
852名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:03:26.16 ID:Fy0eyBY20
>>844
でお前は何を主張したいんだ?
853名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:03:48.93 ID:V1qbI6TO0
>>846
でも10年近く2桁取ってる選手を選ばない国なんて殆ど無いだろ。
名波とかドラゴン久保もなんで寿人が選ばれないのかわからんと雑誌やテレビで言ってたよ。
854名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:04:00.37 ID:m8pvlq/G0
Jリーグ得点王の佐藤呼べよ
      ↓
呼ぶが、出場は殆ど無しか全く無し
      ↓
呼ぶんだったら、きちんと試合に出せよ

きちんと出すが、奮わず目立った成績も無し
      ↓
周りが悪い、佐藤を活かせよ

こんな風になりそう
855名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:04:31.29 ID:vnDoEIAY0
岡崎が外れた今回呼ばれないのは絶望だよね。
もう諦めろよ。前田とはタイプが違うわ。
856名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:05:14.68 ID:QJMI7WOj0
>>827
やっぱり基本、スペースでの縦の動きじゃん。代表の場合、マイナスのクロスが多いんだが。
857名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:05:26.39 ID:cAWU7aLj0
岡田やジーコでもレギュラーに一度もなれなかったのが答えだろ
いずれもキープできる、玉田圭司 鈴木隆行
高原直泰がレギュラーだったわけで

キープできないからだよ
858名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:05:51.30 ID:i5TJcsT60
監督のやりたいサッカーに合わないんなら仕方ないだろう
佐藤を中心としたシステムの方が絶対に強いという確証があるのなら、それを示さないと
859名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:05:53.70 ID:xXKYNWVO0
実は前田がトップ下

ナ   香川   岡崎
     前田

  遠藤本田ハセベ
ト          内田
   今野 吉田
モ   川島
860名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:05:59.27 ID:JsAP8Z4AO
>>829
どんな言い訳したの?
861名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:06:35.54 ID:wiOQb10W0
>>803
それこそ真骨頂だろ、
アウェイ柏戦やFC東京戦とか相手のマークを外してピンポイントでクロスに合わせてる
862名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:06:52.78 ID:/QNRCJc60
>>771
常に裏を取ろうとしてるFWは相手DFにとってはかなり神経使うよ
個人的にはゴリゴリ系FW相手にするより消耗する
佐藤寿人は守備でもしっかり追うし、いるといないでは全然違うと思うが
863名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:07:00.84 ID:cAWU7aLj0
パスを出してまたもらってシュートまで行きたい香川と
ただボールを出して欲しい佐藤寿人と見事に被るよ
864名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:07:07.72 ID:4OTsuSVS0
寿人が出たらポストっていうよりも直接的な裏、こぼれって感じになりそうだけどね
865名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:07:34.81 ID:QJMI7WOj0
>>836
赤嶺は得点パターンだけなら合いそうだな。
866名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:07:57.18 ID:i5TJcsT60
仮に佐藤を使うのなら、2列目、トップの構成を変えなきゃダメだな
867名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:08:08.30 ID:vPeYz+zF0
佐藤、乾、宇佐美はクラブ向きの選手って感じがする。
868名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:09:06.13 ID:UWmjkjPK0
>>844
へー
なるほど

ってか前田寿人の2トップで何も問題ないと思うんだが
869名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:09:48.80 ID:H3PIj82IO
別にでかいから前田なわけじゃないっつうのにな
前田はポスト上手いし頭いいし守備も頑張る
今のところ代表のニーズによく応えられてる存在
870名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:09:55.98 ID:cAWU7aLj0
>>862
代表は二列目が得点するシステム
871名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:11:01.00 ID:rt5LWs7SO
>>747
Jで通用しても世界やアジア相手に通用するとは限らない。そんな博打するくらいなら守備も計算できる前田で安定
872名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:11:06.48 ID:cAWU7aLj0
前田は下がってももともと中盤だけに
中盤としての技術があるわけで、幅が広いんだよな
873名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:11:06.61 ID:T9Wb1S0c0
>>868
ブラジル大会が楽しみのな2トップだなwww
ふう…
874名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:11:40.02 ID:hjYfUsLS0
本田起点しか得点できないのが異常なんだよ今の日本代表
イラク戦の岡崎→前田みたいに他の選手の連携が足りない
875名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:12:03.63 ID:SEnzkuTDO
岡崎の場所で佐藤寿人を使えばいいじゃまいか
岡崎だってもともとFWだけどワントップのタイプじゃないからニ列目な訳だろ
876名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:12:06.26 ID:QJMI7WOj0
>>861
代表だとそのクロスはマイナスのなんだが。佐藤は縦の動きでは怖いけど。
877名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:12:19.20 ID:i5TJcsT60
佐藤を試すなら、やはり国内での親善試合が良いだろうな
年内はもうないようだが、来年年明けにあるのかな
878名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:12:39.81 ID:/QNRCJc60
>>870
そうだね。だから俺も今のスタイルでうまく行ってるうちは呼ぶ必要はないと思うよ。
佐藤がいてもいないのと一緒ってのは違うと思っただけ。
879名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:13:25.95 ID:cAWU7aLj0
ジーコでも岡田でもスーパーサブとしてしか起用されなかったな
2トップ時代ですらスタメンでは使われなかった
880名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:14:03.31 ID:QJMI7WOj0
>>862
代表のワントップは狙うべき裏がほとんどないんでな。
881名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:14:10.61 ID:Gn18PujT0
>>803

1メートル、2メートルの移動スピードが群を抜いて速い。
体が浮いてるみたいな動き方するのと動き出しもムチャクチャ速い。
佐藤寿人がJリーグで他の選手を圧倒しているところだと思う。
882名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:14:24.48 ID:HlB8O7ls0
>>830
駒野も代表だし問題ないだろ
駒野いなくても得点できるし
883名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:14:31.34 ID:T9Wb1S0c0
>>875
何で1番機能している選手外すんだ
代わりにサイドの経験値ない30歳w
884名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:15:52.62 ID:rt5LWs7SO
佐藤はオシムの頃に何回か呼ばれてたけどJのような活躍はできなかったな、
オシムの使い方が悪かったと言えばそれまでかもしれんが
885名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:15:54.97 ID:QJMI7WOj0
>>875
佐藤ってセカンドストライカーやったことある?
886名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:16:43.99 ID:UWmjkjPK0
>>876
マイナスのクロスの方が決めるのは簡単なんだが
それにそこまで抉れてるって事はサイド崩し切ってるって事だし
まあ代表で使った方がよりゴールを量産するタイプだと思うよ
岡崎寿人前田本田で一回試して欲しいわ
絶対合うから
887名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:17:02.52 ID:T9Wb1S0c0
マジで熊サポ氏ねよw
888名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:17:06.38 ID:wiOQb10W0
>>876
さっきからマイナスマイナス言ってるから、マイナスクロスの柏戦も書いてるんだけどば
裏抜けが上手い選手っていうんじゃなく、DFとの駆け引きが上手い選手ってのがふさわしいと思う

だから裏抜け1本もできるし、柏戦、川崎F戦みたいにマイナスの高いクロスにもマーカー外してヘディングゴール決めることも多い
889名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:18:57.55 ID:cAWU7aLj0
代表だと
7試合ノーゴールだったり
6試合ノーゴールだったり、あまり活躍できてないな
2006年に12試合使われて3ゴールだったのが活躍した年だね
890名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:19:22.21 ID:V1qbI6TO0
>>883
岡崎ー内田の右サイドは殆ど機能してないのにか?
もう岡崎に替えて清武で良いだろって正論が固まりつつ有るぞ。
891名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:19:25.68 ID:Doj0Rlqe0
ザックは協会に自分が就任する前の代表の試合のビデオを依頼して
遡って過去の代表の試合全部見てるから

そこには寿人がジーコ、オシム、岡田と歴代監督に呼ばれて
ことごとく結果出せなかった姿が映ってるわけで
はっきり言うけど戦術以前にもう構想外だと思う
892名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:20:43.71 ID:QJMI7WOj0
>>881
セカンドストライカー兼中盤みたいな使い方ができるなら、可能性はありそうだが、あまり佐藤の
イメージに無いな。最終ラインと駆け引きしながら裏を狙うワントップってイメージ。
893名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:20:48.28 ID:vnDoEIAY0
岡崎はウズベキゴール、イランのアシストで
結果残してる。30の佐藤使う理由がないだろう。
まだ田中マルクスのほうが正当性あるぜ。
今ちゃん伊野波は15位、16位だし。
894名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:20:55.39 ID:Fy0eyBY20
今の代表とは戦術面で相性が悪いし年齢もネックだわな
国際的な実績も少ないし色々ときついよ
895名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:21:11.95 ID:cAWU7aLj0
李ですら代表だとチャンスメイクの仕事が主だったし、
FWは潰れ役だわな
896名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:22:12.23 ID:U6Ddj5UF0
だって寿人って以前のACLではまったく勝てない鹿島と同じで
Jだけの内弁慶って感じなんだもん
897名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:23:07.08 ID:/QNRCJc60
>>889
終了間際の出場が多かったり、長い時間使われても何故かサイドに張り付くように指示されてることが多かった。
まあトップで使われても連携が不十分だと活躍できないタイプだから代表だと厳しかっただろうけど
それでもサントスとか憲剛はよく特徴をわかってたみたいだったけどね
898名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:23:07.79 ID:QJMI7WOj0
>>886
ザックはツートップやる気はないんで、二列目で使えないと呼べないんだけど。
899名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:23:51.87 ID:4PX34f5U0
ザックの学歴調べたら中卒だったわw   


以上
900名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:24:14.38 ID:V1qbI6TO0
>>896
ACLで活躍した日本人が殆ど居ない件。
強いて言えばガンバのパン祭りぐらい。
901名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:24:32.09 ID:cAWU7aLj0
代表 31試合4ゴールなわけで
これだけ出ていて代表を過去から見てきた連中にインパクトがないのは、活躍できてないからだ
ワールドカップも一度も選ばれなかったし、
矢野貴章や巻以下だったしな
902名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:25:06.86 ID:a3lNjggJ0
本番で32超えてる奴なんて呼ぶ意味ねーだろ
おまけにこれまでもまったく代表で結果残してねーし
903名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:25:21.65 ID:m8pvlq/G0
>>890
ここ数ヶ月は香川より清武の方がよくね?
なら結構耳にするが、岡崎の替わりに清武はそれ程聞かないな
904名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:25:44.51 ID:cAWU7aLj0
>>897
31試合ってかなりだぞ
905名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:25:49.06 ID:T2Akv+hX0
>>885
むしろ若い頃はそれしかできないって評価だったろw
906名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:26:40.87 ID:hjYfUsLS0
佐藤より結果出してない李が代表に選ばれたことの方が俺は疑問だけどな
907名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:26:59.03 ID:+g4mv9uE0
>>905
佐藤寿人なんて完全にワンタッチゴーラーって評価だったのに
最近の人は知らんのかね?
908名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:27:36.96 ID:cAWU7aLj0
2007年〜2010年代表だと
19試合 1ゴール

かなり酷いな
909名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:28:16.14 ID:m8pvlq/G0
>>904
試合数より時間の方が説得力があるんじゃない?
910名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:28:42.67 ID:QJMI7WOj0
>>888
問題は、代表戦で、Jよりは確実に当たりの強い海外のDFに通用するか、だね。ザックは
しないと見てるんだろう。後は、高さの点でワントップありえないから、二列目で使えるかど
うか?これもザックは無理と見てるんだな。
911名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:29:04.67 ID:mh9xkgHG0
>>12
強豪国とするばあい前線でキープするのも難しいだろうしそういうプランもいいと思う
912名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:29:24.52 ID:cAWU7aLj0
この数字は、典型的な生かされないとなにもできないタイプなんだろうよ
913名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:29:57.69 ID:Y5yYJZex0
ザックはとことん海外厨
なんだろ、コイツのせいで日本のサッカー(Jリーグ)が3年くらい遅れる気がするわ
色々試してよホント
914名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:30:14.33 ID:n0/urdSTO
>>906
だな
915名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:30:38.35 ID:cAWU7aLj0
>>909
自分が応援するチームのスーパーサブのFWが
19試合1ゴールなら合格かな?
916名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:32:37.70 ID:cAWU7aLj0
代表だとダメなのがしっかり数字に出てるな
噛み合わないんだろう
917名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:33:23.14 ID:AvqqFIQN0
代表試合は試す場じゃないんで
918名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:33:35.71 ID:0hLv0gj+0
格上相手にフィニッシュ専門選手を使っていられると思ってるお花畑っぷりw
919名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:33:40.01 ID:QJMI7WOj0
>>913
ありえんから。海外へ行く前に呼ばれてた選手の方が多いんで。
920名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:33:56.31 ID:8NJwpV58O
ハーフナーマイクが前田と同じ動きを出来たら最高なんだけどな…。
921名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:34:29.22 ID:FP1Zf0r20
寿人はこのまま代表にはほぼ無縁なんだろうなぁ
たしかジーコジャパンで数試合出た程度だよな
922名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:35:14.39 ID:m8pvlq/G0
>>915
試合数多くても出場時間が短かったから、
活躍出来なかったと主張してる人向けには
出場時間で示した方が説得力あると思う
923名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:35:37.06 ID:ITzgjB7K0
最低身長は180は欲しいな
924名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:35:49.57 ID:YOAsqay7O
>>875
岡崎は長谷川時代に343のウイングをやってきたからこそだろ
925名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:37:21.71 ID:S7n9wjZS0
武田にしろ福田にしろ長谷健にしろ点取り屋はいつも不遇だよ
今の代表なら劣化版でもザキオカを回せばいいし
926名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:38:00.86 ID:cAWU7aLj0
>>922
スーパーサブに19試合1ゴールに出場時間も糞もない
がっかりな数字だ
927名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:38:07.33 ID:KgNmmT5ui
やっぱり海外で実績作らないとだめだな
928名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:38:34.14 ID:0OmaPz54O
広島仕様だからな
929名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:39:41.74 ID:UWmjkjPK0
ぶっちゃけ代表より広島の方が強いでしょ
森脇のヘッドは川島には止められないよ
930名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:40:35.22 ID:d9eDPxau0
>>929
森脇乙
931名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:40:39.01 ID:S7n9wjZS0
>>929
ファンはそうでなくっちゃってレスだな
932名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:40:45.58 ID:2NCEto4v0
前田と佐藤の2トップなんてすげえ強そうでわくわくするけど
2列目に人材あまただもんな
1トップになっちゃうよね
933名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:41:07.14 ID:UWmjkjPK0
>>926
本人はスーパーサブで使われには行ってないでしょ
要はモチベーションだよ
つくづく無能監督ばっかだわ
934名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:42:01.57 ID:8NJwpV58O
大津はU23でワントップ向きでは無いことが明らかになった。
大迫は良いと思うが、現状選ばれてるメンバーなら宮市、ワントップコンバート出来ないかねぇw
935名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:42:29.74 ID:1pDbByhMP
>>5
監督が無能だから
936名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:42:31.28 ID:T2HnP8CY0
呼ぶなら使え 使わないなら呼ぶな
937名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:42:38.11 ID:WshY2BTP0
あえて擁護するなら、今度の連戦は上半期の集大成みたいなものだから
これまでのメンバーでやりたいってことかな
今後、宇佐美や寿人の招集がなかったらキチガイ監督確定
938名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:45:30.61 ID:cAWU7aLj0
>>933
生かす選手がいないと生きない個のタイプじゃないんだよ
代表は個がないと厳しい
939名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:46:58.24 ID:jqEcBI0hO
>>937
そもそも本人が今のメンツで強豪相手にどう戦えるか見たいって言ってるしな
940名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:47:44.70 ID:V1qbI6TO0
グラウンダーのクロスをワンタッチヒールで逆サイに流し込むゴールなんて日本じゃ寿人しか出来ない。
941名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:49:50.29 ID:lCvJbeqK0
熊サポからすれば、優勝掛かってるからどうでもいい親善試合に選ばれて欲しくないんだけどなwww
呼べ呼べって騒いでるのは他サポor代表厨だろw
942名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:52:46.17 ID:d785V+p70
ワールドカップ出場をかけてその場その場を必死でやりくりして戦ってた時代じゃもうないんだよ
1試合ごとに必死で勝つためにその時に調子のいい選手を選んでいたらチーム作りなんて出来るわけがない
大事なのは2年後の本大会であって無責任な奴らの声を聞いてあげることではない

こういう類いのことにイチャモンつけるのって年配の解説者に多いよね
セルジオとかラモスとか
943名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:53:00.73 ID:hJYAxHWi0
アジアでも通用しない広島のしょぼいサッカーじゃ、代表では使えないんだよ

944名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:54:28.62 ID:QJMI7WOj0
>>940
やべっちにもできるが?
945名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:56:20.66 ID:raiK1i9+0
佐藤はJリーグだけでは通用するけど、海外では通用しないからな
これだけの成績を出しても永久に代表に呼ばれることはないし、海外からもオファーは永久に来ないよ
946名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:57:31.55 ID:UWmjkjPK0
>>941
またまたぁ〜
広島から招集されそうになるとホテルの大ホールなんか借りちゃって記者会見の準備万端にしとく癖にwww
947名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:58:01.52 ID:FTRPiwfC0
>>941
まったくもってその通りなんだけど、ID:QJMI7WOj0みたいな頓珍漢は許容できないw
948名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 21:59:05.96 ID:lCvJbeqK0
>>945
海外で通用するFWって誰?
949名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:00:10.53 ID:V1qbI6TO0
>>945
ディナモ・ザグレブのオファー蹴ってるよ。
>>946
Jサポは自分とこの選手が代表行く事を「罰ゲーム」と称するのが様式美。
950名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:00:38.83 ID:CgRy+EGQ0
寿人「何点取っても一緒や!」
951名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:01:27.96 ID:p/ER3L910
得点王の寿人を呼べ…
吉田の相棒は鈴木でいい…
蛍いいんじゃね…
ハーフナーだの宮市だの…
952名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:01:38.76 ID:V1qbI6TO0
ペトロビッチ監督はよ
953名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:02:25.02 ID:NSp5gnWj0
セル爺のためのネタですね

寿人もそうだが読んで欲しい選手はいっぱい居る
でも監督はザックなんでザックを信じるしかないのよ
954名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:04:32.96 ID:0hLv0gj+0
ブンデスはレベルが低いから活躍しても無意味とか言ってるくせに、
ブンデスよりレベルが低いJリーグの得点ランクを絶対視するのはなぜ?
955名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:04:56.24 ID:+iS58rTBO
寿人はここ何年かポストもこなしてるけど
956名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:05:36.09 ID:0hLv0gj+0
>>955
JリーグとW杯は違うってわかる?
957名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:06:08.34 ID:nWosmf+E0
>>429
岡崎みたいにサイドでもスプリントを繰り返すタイプじゃないだろ
958名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:07:35.80 ID:D4lw8EtU0
佐藤みたいに確かな実績残しても呼ばないし、彼を活かす戦術を考えようともしないんだからザックはキホン無能だよな・・・
まあ、偏りの酷い頑固監督タイプなんだろうなぁ
959名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:07:41.21 ID:nWosmf+E0
>>16
   ∧_∧  カタ     
  <丶`∀´>   カタ  ピカドン浴びてくれんかのぅ
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
   \/     /
      ̄ ̄ ̄
960名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:08:34.35 ID:0hLv0gj+0
>>958
Jリーグの実績(笑)のためにW杯のために準備してるチームをぶっ壊せとか頭狂ってるね
961名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:08:50.64 ID:m29UVUTd0
2列目以降の攻撃力を主体にして、1トップやるんだから
背が低い、フィジカルが弱い、ボールを維持できないは致命的すぎるだろ
中盤は層が厚すぎるんだし、しょうがないな、これは
寿人は実力ある選手だが、あきらかに戦術として合わないんだから
代表には呼ばれないだろう
962名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:08:57.30 ID:SFUDml6X0
代表じゃ通用しねーから
963名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:10:04.06 ID:CD+KwtfF0
まあワールドカップ出場決定するまでは固定してくるでしょ
逆に決定したのに新メンバー試さないならおかしいとは思うが
964名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:10:22.84 ID:raiK1i9+0
とにかくザックは何が起ころうと佐藤だけは代表に召集しないことは断言するよ
仮に年間で50ゴール以上取っても呼ばないし、佐藤が土下座しても呼ばない
965名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:11:02.77 ID:D4lw8EtU0
>>960
ぶっ壊せとは言ってないだろ無能w
今の戦術はもう確率しつつある
それとは別の戦術も考えろってんだよ
966名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:11:25.50 ID:nWosmf+E0
>>268
たまに前を向いてボールを動かすと巧いよな
967名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:12:18.86 ID:NSp5gnWj0
長谷部の調子が上がらん事を予想して
本田をボランチにして
乾、香川、清武を並べてくれたら胸熱

に、20分で良いから!お願いザック
968名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:12:20.13 ID:p/ER3L910
寿人を活かす戦術を考える?
寿人がそれだけ絶対的な選手なら考えるだろうねw
969名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:12:21.93 ID:f8W9lNNK0
とりあえず先発で何試合か使ってみたらいいのにね。
結果が出なかったら諦めつくだろうし。
970名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:13:05.66 ID:yurDOCbD0
>>965
別の戦術を試すにはチームを一新しないといけないわけだが
しかも今回の海外遠征の目的は今までの戦術でどこまで出来るかっていうテストのようなものだし佐藤はいらない
971名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:13:50.09 ID:fMxZ5Aw60
>>969
代表戦って1年に何回あるっけ?
972名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:13:56.63 ID:0hLv0gj+0
>>965
ミラン・インテル・ユーベで監督を務めた人間を無能とか言っちゃう脳内名将様に構った俺が馬鹿でした
973名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:14:06.45 ID:D4lw8EtU0
そもそも今の戦術は香川も岡崎も活かしきれてないからなぁ
ザックはキホン無能なのは間違いない・・・
974名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:14:30.20 ID:0hLv0gj+0
>>969
なんでこいつのためにそんな接待しないといけないの??
975名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:16:00.10 ID:yurDOCbD0
>>973
選手の為のチームじゃなくてチームの為の選手なんだが
そこんとこ勘違いしてんじゃねーよ
976名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:17:41.59 ID:CD+KwtfF0
無能無能いってるのは監獄ロシアとかバックパスとか言ってるのと同じ層でしょ…
977名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:18:11.89 ID:D4lw8EtU0
>>975
そこが無能なんだよw
選手の能力を最大限活かしきれてこその名将
ザックはキホン無能
978名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:20:01.80 ID:nWosmf+E0
>>421
やっぱ膝を故障してたのか
あの踏ん張りが利かないポストプレーは膝に負担かけないようにしてるのか
本田も膝をやってから身体を張ってボールを受けるより
スペースに動くようになった
979名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:21:09.52 ID:lCvJbeqK0
>>975
左サイドの香川真司が代表チームの為になってるとは思えないがなw
980名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:21:57.47 ID:UWmjkjPK0
3バックとか
日本人の実情に全く合ってない戦術やってるってだけで
バカ丸出し
981名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:22:39.79 ID:yurDOCbD0
>>977
選手それぞれを最大限に引き出せればいい事に違いはないがだからと言って今まで成功してる戦術を変えてまで佐藤を起用する理由はない
佐藤を最大限に引き出す戦術によって他の選手が埋もれるわけだしな
982名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:22:40.58 ID:FP1Zf0r20
ザック以上の名監督様がひしめくスレはここですか?
おまえら早くS級ライセンス取ってきてくれよ
983名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:22:54.39 ID:V1qbI6TO0
代表が機能してると言うが、使える戦術と言えば4-2-3-1の1つだけ。
3-4-3はいつまで立っても仕上げようとしないし、先に先制されたり劣勢時には
辛うじて追いつくだけが精一杯のザックジャパン。
大体3次予選で2敗もしたのってオフトより前の横山ジャパン以来なんだぞ。
984名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:23:31.78 ID:MdhcZoLj0
佐藤を始め、国内の選手は2013年開催予定の東アジア杯で使われると思うよ
韓国開催の大会でぜひ真価を発揮してくれ
985名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:23:50.41 ID:D4lw8EtU0
>>979
2列目の両サイドの選手はせっかくの得点力を殺されてるからな・・・w
986名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:24:39.58 ID:V1qbI6TO0
>>982
Jリーグの殆どの監督が恐れてる寿人を無能扱いするスレはここです。
987名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:24:53.63 ID:QJMI7WOj0
>>977
佐藤に二列目の能力があるのか?
988名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:25:02.38 ID:yurDOCbD0
>>979
それは同意
香川は左サイドでも中央に陣取ってるから真ん中が渋滞を起こす
989名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:25:40.10 ID:p/ER3L910
ザックが無能か有能かはわからないが監督はザックなのが現実
ザックが監督な以上はザックの指揮の中で選手は活きる道を見つけなきゃいけない
香川を見てるともっと頑張ってほしいと思う

寿人も選ばれないと嘆いてもまあザックが今の段階で呼ぶ気がないんじゃどうしようもない
990名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:26:11.53 ID:yurDOCbD0
>>986
佐藤が無能なんて言ってる奴いるか?
戦術に合わないってのが主流だろ
991名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:26:29.26 ID:V1qbI6TO0
>>988
本田が中央で陣取ってるから香川が中に入れずに機能しないんだろ。
992名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:26:34.68 ID:UWmjkjPK0
1ボランチやってみようよ
4-1-3-2でダイヤモンドの形
吉田がかなり蹴れるようになってきたし遠藤はもういいだろ
お疲れ様
993名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:26:54.21 ID:NSp5gnWj0
>>983
3-4-3はW杯決まってからでしょうね

今回の欧州遠征でザックが守備偏重にならない事を祈る
994名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:27:26.03 ID:/x7fMjvk0
今の戦術のほかにJリーグ得点王を生かせる戦術を構築しろってことか
995名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:27:40.10 ID:QJMI7WOj0
>>986
どんな名監督だろうと、4−2−3−1のワントップで使う気にはならんだろ。
996名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:27:50.43 ID:D4lw8EtU0
>>987
はっきり言ってないよ
てか、今の戦術には合わない(岡崎&香川もね・・w)
だから他の戦術も考えろ無能監督っての
997名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:27:55.93 ID:yurDOCbD0
>>991
そりゃトップ下なんだから真ん中にいてなんぼだろ
998名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:28:15.52 ID:qKg88Tkk0
もう長谷部にCBやらせろよw
それで3バックw
999名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:28:28.65 ID:FP1Zf0r20
>>1000なら巻が代表復帰
1000名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 22:28:38.03 ID:V1qbI6TO0
1000なら寿人招集
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。