【MLB】イチロー、「2番・右翼」で出場し、4打数1安打、1打点で打率は285。ヤ軍逆転勝ちで首位タイ死守

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 ブルージェイズ6−9ヤンキース(30日、トロント)

ヤンキースのイチロー外野手は「2番・右翼」で出場し、4打数1安打、1打点で打率は285。ヤンキースは1−5から逆転勝ちし、オリオールズと同率首位を守った。

 イチローは初回、アルバレスの155キロを左前に弾き返し出塁も、後続が倒れ生還できず。その裏に先発のヒューズが2点を先制された。

 チャベスのソロ本塁打で1点を返した三回一死はニゴロ。その裏の守備、先頭のエンカーナシオンの右翼線への飛球を追い、フェンスにぶつかりながらランニングキャッチ。超スーパープレーをみせた。

 五回、一死一塁は痛烈な打球も遊撃正面へのライナー。2−5の七回、無死二、三塁で中犠飛を放ち、2戦ぶりの打点を挙げ、カノの右翼線への2点適時二塁打で5−5の同点に追いついた。

 八回にはヌネスの右犠飛で勝ち越しに成功し、ジーターの右前適時打で2点リード。続くイチローは中堅フェンス際への大きな飛球に倒れた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000502-sanspo-base
2名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:01:11.24 ID:iHbbKN/90
3名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:01:22.61 ID:Sw1dUziK0
オリオールズの異常な粘りてなんなん
4名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:01:27.26 ID:n7hm88il0
よしチャンピオンだ
5名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:01:37.89 ID:23j+ZoZnP
いやあマジこれデカいなあ・・・
負けてたら相当痛かった
6名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:01:38.94 ID:2neFALuP0
勝敗に関係ないところで活躍しすぎだな
7名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:02:17.16 ID:bo3+zyQg0
明らかに打ち取られたボテボテの内野ゴロってのが無いんだよね
8名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:02:30.03 ID:iORl70Gb0
地区1位確定?
9名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:02:34.26 ID:sooKYH2+0
なんだよ、あの超スーパーキャッチ

凄すぎるwww
10名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:02:54.31 ID:rpeK/0mz0
>>2
すげえええええええ
11名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:03:32.13 ID:VExhS2vH0
>>2
あと1cmズレてたら落としてかもな
12名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:03:51.92 ID:kfs0p2slO
代替要員って言えないな。
既存レギュラーより活躍してんじゃん。
13名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:03:52.58 ID:C5PENc1L0
何とか勝てたな、最終回の無死満塁は心臓止まるかと思ったぞ
これで残り3試合、先に負けた方が優勝を逃がすと考えていいレベル

今日のイチローは及第点かね、あと1本ヒットが欲しかったけど
14名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:04:16.71 ID:89E+0Kmg0
ヤンクスはイチローいるから応援したいけど、オリオールズにも優勝してほしいんだよな。いつも弱いし。
難しいね
15名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:04:39.17 ID:EqWatW5T0
このまま最後まで同率首位だったらどうなるの?
16名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:05:54.04 ID:sJB+iXR20
先頭出したくない場面で長打コースの当たりを超絶ナイスキャッチ
さらに追撃への重要な場面で貴重な打点
イチローも良かったしチームの勝ち方も良かった
17名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:05:56.98 ID:l7230xQj0
>>2
すげー
18名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:06:00.09 ID:cyzDv40n0
オリオンズ、強いな
19名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:06:15.94 ID:IBabpbjl0
守備すげええええええええええええ
20名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:06:16.18 ID:C5PENc1L0
>>15
ワンゲームプレーオフって言ってた
21名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:06:46.05 ID:px3rdPPJI
過ごすぎンゴwww
22名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:07:18.06 ID:23j+ZoZnP
俺はダルの方見てたけど、レンジャースの外野手にイチローいれば・・・と思ったよ
23名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:08:30.71 ID:AO7vzHNK0
>>2
>イチローの超ファインプレー
>http://newyork.yankees.mlb.com/video/play.jsp?content_id=25215099&topic_id=34874412&c_id=nyy
すげーな
イチローおめ
24名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:09:03.66 ID:vLRLlfvo0
よく勝ったわヤンクス
オリオールズとの戦いはまだまだつづく
25名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:09:46.75 ID:VsaOY8XqO
打撃は4の1なのは頂けないが犠牲フライもあったのか、守備含めたらまあまあか
26名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:10:14.55 ID:ivBwts3e0
すごいな、レギュラー定着したな
27名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:10:35.82 ID:bo3+zyQg0
>>2
あの人ならランニングホームランだったな
28名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:10:43.79 ID:Le247dAyO
今日は打撃微妙だったから守備でファインプレーあって良かったわ
29名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:11:41.79 ID:4b/GzQ1u0
野球の神様が居るとすれば
今年きっとチャンピオンリングくれるだろう
30名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:12:32.98 ID:frEk8Boe0
>>2
やっぱり打球判断が悪いな
それと足も衰えた
平凡なフライをギリギリとか守備固めも失格
31名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:13:05.52 ID:nhfICnWmO
AJさえ使わなければ打線は繋がるんだよ
ジラルディーはお気に入りのAJが可愛いのか知らないがこの土壇場で私情は挟むな
涙をのんでAJは干せ
32名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:13:09.20 ID:qbnYLOtRO
1-5のときは完全に詰んだと思ったわ
残り3連戦ヤンキースはホーム、オリオールズはビジターだが
向こうも神がかってるし互角かねえ
33名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:13:10.48 ID:f8+Ei5mHO
>>14
俺もイチローいなかったら間違いなくオリオールズ応援してるわ
誰もが予想しなかった大躍進だもん
34名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:14:56.55 ID:d4mDrvKL0
オリオールズの粘りがむかつく
35名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:15:01.99 ID:bo3+zyQg0
>>31
契約で何試合以上スタメンとか決まってんだろ
最近は2打席で代えたりとかジラルディも嫌々使ってるのがわかる
36名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:16:40.17 ID:jEjspsOM0
>>2
イチローもジータもいいプレーをするから休ませて貰えないんだよな
KA、KAWASAKIがいればジータ休めるかも!!
37名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:17:34.96 ID:755PXUtL0
>>15
>>20
両チームともプレーオフ進出できる場合は
直接対決で勝ち越してる方が優勝なんだけど・・・
これも見事に五分になってるから、ワンデイプレーオフ
ちなみに、この首位決戦も今シーズンの個人成績に含まれるよ
38名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:22:06.58 ID:Ei8mKIPd0
危うく戦犯だったな
帳尻でごまかしたけど、ニューヨークではイチローへの不満とマツイへの期待がかなり高まってるらしい
39名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:23:21.70 ID:5wiPlcqn0
レイズはPOの望みがないとすると、BALは3連勝来そうです ><
40名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:24:26.46 ID:i4itE4bS0
>>2
イチローに長打一本獲られた選手が言いました

エーン悲しいおーん
41名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:24:48.51 ID:obyrwHaQ0
>>2
なんだ、ただの神か
42名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:26:17.95 ID:NPDcWV530
>>2
やべええええええええええええええええええええええええええええ
何この神守備wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:28:28.28 ID:1Rim9XJ30
青木とついに打率が並んだな。

44名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:31:24.02 ID:brMzftR5O
神守備がみられないんだが携帯では無理?
45名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:31:27.02 ID:tireJopEO
>>39
POの望み薄でもホームでスイープされるようなチームじゃねーよ。レイズ舐めすぎ。ホームの客の前でレッドソックスみたいなワザト負けるような真似はしない
46名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:31:58.48 ID:lQkNARsD0
外野守備はグラちゃんのほうが上手い
47名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:32:31.69 ID:XDXeIzh70
守備すごいって言ってる人たちはニワカかな このくらいイチローでは普通なんだけど
48名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:32:50.15 ID:NPDcWV530
>>44
ネット喫茶にでも行ってでも絶対に見ろ
今年見た動画の中で一番もこれはダントツでインパクトある、っつーか凄すぎて笑ったw
49名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:34:00.05 ID:PBcHgFG60
>>47
グラブの先っぽじゃんか。イチローとはいえギリギリのプレーだ。
一瞬でも躊躇したら取れない
50名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:34:40.72 ID:m8cMpBkK0
2位のチーム、早く負けろよwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:34:53.95 ID:1wDadu5e0
>>2
これって鈴木の足が遅いからファインプレーに見えるだけじゃ…
52名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:35:21.13 ID:obyrwHaQ0
>>49
いや>>47は最高の褒め言葉だ
53名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:36:01.79 ID:brMzftR5O
画像ない?神守備
54名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:36:38.04 ID:frEk8Boe0
ほぼ定位置のフライなのにギリギリだから映ってないところで右中間側に一旦体重移動して打球を見誤っていた可能性が高い
55名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:36:51.63 ID:QRY56OPY0
超一流は守る場所と打球判断が早いから
あの当たりでも正面でとるだろうな

イチローも見た目上のファインプレーが出てくると衰えたなと思う
56名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:38:52.20 ID:NPDcWV530
>>54
エンカルナシオンに対するシフトでイチローは相当センター寄りに守ってる。
英語の実況も「物凄い距離を移動して掴み取った!!!」って興奮してるじゃん。
57名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:39:41.19 ID:23j+ZoZnP
そうか、レッドソックスわざと負けてるのかw
58名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:40:23.87 ID:k3R4x56W0
オリが粘りすぎてワロタw
つーかどっちにしてもこのままいけば勝率でワイルドカードに引っかかるかもな
59名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:40:28.16 ID:mMbxiAUk0
>>55
バッターが右の長距離砲エンカーナシオンだから、右中間よりに守ってるはず。
それでライン際のあの打球を取ったんだから凄い
60名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:40:41.00 ID:vpEbJCiZ0
弱小貧乏球団、オリオールズに優勝してほしい
61名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:41:13.31 ID:brMzftR5O
神守備画像ない?
62名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:41:43.74 ID:k3R4x56W0
守備でも魅せるイチロー
すげえ
すっかりNYYに欠かせない選手になったな
63名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:41:48.72 ID:QRY56OPY0
>>59
すげーなっとく
サンクス
64名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:43:33.42 ID:ukCp7nCA0
白髪やるぜ〜
65名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:43:35.53 ID:NPDcWV530
ヤンキース公式のファーラムでもイチローの守備が絶賛されてた
66名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:43:41.88 ID:brMzftR5O
神守備もあるしイチロー来年契約だな
67名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:44:18.98 ID:755PXUtL0
>>51
>>54
>>55
こいつらって映像みないで言ってるのか?
フライとライナーの間くらいの速くて深い打球が飛んできてるだろ
どう見ても足速いし、「ほぼ定位置のフライ」とか言っちゃうのは論外
68名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:44:28.64 ID:RPeleB01O
全然ライン際じゃないし神守備とか恥ずかしいから止めろよ
69名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:45:28.19 ID:CeSvqhAC0
M井さんなら華麗にクッション処理してたな
70名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:45:32.26 ID:brMzftR5O
イチロー離婚して子供作らないかな?無理か
71名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:46:21.99 ID:rABGREKvO
神守備のイチロー
上カルビの松井
72名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:46:26.92 ID:k3R4x56W0
>>2
38歳でこんなプレイが出来るのはイチローだけ
73名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:46:28.82 ID:RPeleB01O
エンカナは広角打法○だから別にゴキチャンは右中間寄りじゃないんだけどな
74名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:47:19.50 ID:rCQ+EXdh0
センター寄りにシフト敷いてる中であの打球取れるのはすげーわ
状況見ないで批判のアンチ恥ずかしすぎる
75名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:47:35.87 ID:lQkNARsD0
外野の横移動の捕球なんて草野球レベルで取れる(笑)
76名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:47:55.00 ID:755PXUtL0
広角打法○www
どっかのゲームの受けうりですか?wwwwww
77名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:48:04.24 ID:KYVMtocF0
>>2
今日からダウンロード違法化か始まっています
安易に再生してはいけません
78名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:48:13.84 ID:k3R4x56W0
>>51
足は速いだろ
打球の落下地点を見定めながら助走しながら計算
79名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:48:24.62 ID:brMzftR5O
イチローは走行守
80名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:49:39.13 ID:k3R4x56W0
やっぱ天才だな
走攻守が完璧
誰にもマネできない
81名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:49:49.06 ID:kfs0p2slO
>>79
「行」 って?
82名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:50:41.25 ID:vLRLlfvo0
イチローがシャンパンファイトではしゃぐ姿がみてえええええええええええ
83名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:51:05.87 ID:lZ7+2uhu0
今年はワイルドカードと地区優勝が天地の差だからなぁ
これでオリオールズに競り負けてワイルドカードだと
1戦のみの決定戦でアスレチックスとか、かなり厳しい展開だよね
勝ったとしても、その場合は相手はレンジャーズだし。
84名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:52:48.21 ID:755PXUtL0
>>81
実践。行為。人間的な働き。さまざまな心的活動。
85名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:52:51.67 ID:obyrwHaQ0
M井さんなら余裕で仮病交代
86名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:53:11.04 ID:78f5Fo+B0
この守備にケチつけてる奴って何なの?
とりあえず否定したがる厨房かよ
87名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:55:48.60 ID:RPeleB01O
途中から来た守備固めに誰もシャンパンかけないだろ
間が持たなくて今まで相手にしてなかった日本メディアにすりよってくるゴキ姿が目に浮かぶ


その前にゴキの法則で優勝無理だけどな
88名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:55:54.02 ID:Z9Lr954g0
前人未到じゃない12年連続180安打まであと5本?残り3試合?

厳しくなってきたな
89名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:57:45.64 ID:Z9Lr954g0
でも試合数増える可能性あるのか!
90名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:58:29.08 ID:lZ7+2uhu0
別に12年連続175安打でも同じだと思うんだけどね
キリ番での連続記録ほど無意味なものはない。
91名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:59:15.19 ID:rCQ+EXdh0
>>73
広角打法○とかドヤ顔で語るアホw
明らかにレフト方向のほうに強いじゃねーか
エンカーナシオン2012
        AVG OBP SLG OPS
as R to Left   .417 .410 .835 1.245
as R to Center  .283 .281 .594 .875
as R to Right   .218 .213 .359 .571
92名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:59:15.89 ID:555TPXaoP
なんかオリオールズの勢いのほうが勝る希ガス
93名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:59:17.80 ID:NPDcWV530
英語の実況でも

「長い距離を移動して掴み取った、とんでもないキャッチ」
「ライン際」

ってちゃんと言ってますよw
馬鹿チョンがID変えてファインプレーを凡プレーだったことにしたいみたいだけどwww
94名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:59:38.24 ID:YHwyhGU30
おめでとう
しかし緊張感ある試合が続くけど胃は大丈夫?
95名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:59:59.59 ID:cYTPzGWi0
知り合いのニューヨーカーに「非力なロートルを押し付けないでくれよ」
と愚痴られてしまった
日本人として心底恥ずかしい
96名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:00:30.98 ID:tEcZOvKiP
しかしよく怪我しないもんだ
97名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:00:55.02 ID:42f84UHu0
>>75
君が想像するより簡単なプレーではないよ

マルチ打って欲しかったが犠牲フライで打点1があったから良い仕事したな
にしても勝って良かったよ
この大切な時にブ軍相手に1勝3敗ではさすがに終わるからな
明日からのホームは3連勝頼むぜ
98名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:01:32.25 ID:755PXUtL0
>>90
200本なら10年連続でも凄いけど
150本なら15年連続でやっと凄いってレベルだよな
99名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:02:26.55 ID:m8cMpBkK0
イチローヤンキース>>>>>>>マンU香川
100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 07:02:58.81 ID:nJpkvZPi0
>>95
そこで反論出来ないお前の方が日本人として恥ずかしいわ。
101名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:03:56.70 ID:s2scMUKj0
神キャッチ、あれは凄かった。
102名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:03:57.74 ID:oCNbrHCy0
>>100
日本人じゃねーよwwww
チョンだよチョンwwwww
103名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:04:02.62 ID:obyrwHaQ0
>>95
レイズファンのニューヨーカーか、お気の毒に・・・
104名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:04:26.34 ID:6PrJpjMX0
1番 極左 自治労
105名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:04:37.72 ID:Z9Lr954g0
>>90
今年と来年と再来年180安打やれば前人未到なんだよ!
連続175安打で前人未到になるにはさらに3年が必要。
106名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:05:31.72 ID:rAcA+70x0
基地外馬鹿チョンてなんで祖国に帰らなの?
107名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:05:52.54 ID:RPeleB01O
ゴキのは箕田とか屋敷とか井出が巨人に来て優勝したようなもんだからな
主力の松井とは価値が違いすぎる
108名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:06:06.39 ID:ijZhxXTY0
神守備のあの捕り方、前にも何回か見たことある
得意の捕り方やね
他の選手なら、仮に捕ったとしても
ダイビングか、スライディングだと思う
109名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:07:53.10 ID:OHAFarC90
>>91
そこは方向別の打球数で比較したほうがいい気がする
110名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:08:54.27 ID:uGd/ARFJi
>>2
すげえええええ
111名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:08:59.19 ID:lIWzPs51O
>>95
そこは日本人を代表して謝れよ
贔屓の球団にポンコツ助っ人が来たら誰でも腹立つわ
112名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:10:15.23 ID:obyrwHaQ0
しかも敵地の慣れない球場でフェンスの距離を測りながらのキャッチだからな
もちろんセーフコでもヤンスタでも神キャッチなわけだが
113名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:11:45.63 ID:NPDcWV530
>>2の動画を見て驚くのは移動距離・スピードと球際の強さ、
そして捕球した後に絶対に落とさないイチローの体の使い方。


その全てがプロフェッショナル。
114名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:12:10.73 ID:je2cA1LZ0
amazingとしか言いようがないキャッチだなw
恐ろしい男だぜ
115名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:12:32.95 ID:ENhtm7BA0
イチローより長友のが実際には脚が速いってのが信じられない・・見た目じゃないんだよなぁ・・・
116名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:12:56.69 ID:RPeleB01O
>>108
手足の短いゴキが届くのに何でそうなるんだよ
117名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:13:45.82 ID:78f5Fo+B0
アンチが単発ばかりな件
このキャッチはでかいな
これだけでも来年も契約しそうってレベル
118名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:14:36.55 ID:uGd/ARFJi
>>52
だよな
119名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:14:39.24 ID:NPDcWV530
>>109
エンカーナシオンは普通にプルヒッターじゃん。
120名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:14:56.33 ID:brMzftR5O
神守備画像ない?
121名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:15:32.62 ID:RPeleB01O
>>112
フェンスまでまだまだ遠いのにお爺ちゃんが足下おぼつかずヨタヨタフェンスまで行っただけだろ

激突したわけでもないのにフェンスで倒れこむ醜態
要介護認定受けろよ
122名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:16:08.68 ID:jE+MW6/L0
相撲取りがGKやったら失点減るのにな
123名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:16:28.69 ID:wg8z4cgU0

超絶キャッチ
空前絶後のライト守備
あのキャッチでゴールドグラブ確実(笑)
NYY前監督のトーリ「 私が見てきた中で、最高の外野手はイチロー 」
NYYの宝! イチロー選手〜♪ 来期は51番で再契約となりそう!
イチローへオファーを出さないとNYのファンがNYYを許さないだろう
124名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:17:14.56 ID:xbhpbL5i0
       !.  ;!   ,r――――― 、
         |  .;! /     ((゙゙ヾ  ヽ
       l独 .| /      -*.-   ヽ
       |島 .| ,'     __ヾ=彳_.  !
       iは ;! i  ,ィ-´  _____`ヽ!
       i韓 ;l/ <_,=´、_  _ィ-=`ヽ、ゝ
       i国 ;l{  〈 `ーrz-".〈'-izー´.!fフ
       i固 .!{   }     ,ハ   .!ソ
       i有 !ヽ._ ノ    ,',,-,,`   !"
       iの i  i.ヽ、 ,'";ーニ三=;',;./    PSYの江南スタイル聞いてイメージトレーニングしてます
       i領 ! rへ \. ;; `''';;;''´;./
       i土.|イヽ、`ヽ、`ー''ー''' /゙`ヽ、,,  ,
       r'!  ! ,'ニ二.`ヽ 、` ー-イ    ゙"-、_
     /" i  !/ニ二`、   `ヽ、ノ  ヽヽ /   `ー、
   /"⌒` ! .!.' ー'ヽ、    ノノ::ヽ、_ \V/    ヽ
  /     | .|    i ` ー 、 〃::::::::::::::`丶、/  .⌒  ヽ
. / '  ̄  ! .|ヽ  | ヽ  `´、::::::::::::::::::::::::::`丶、   ヽ
/ / 二 .r;} .|,...、 .!  ヽ  ヽ` 、::::::::::::::::::::::::::::` .、 ⌒ヽ
 // 三 ,f`-i .!| {          ヽ  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ.
 {{ 〃  fヽ二二:}         ヽ   ` 、::::::::::::::::::::::::::::::::〉〉
 | { 〃i .{ヽ.二二:}   ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ 、::::::::::::::::::::::::::ノ
 ヽヽ ヽ `ー- ´   | 、v/l.! !.i 、ヽ.| .! ! 、ヽ|ヽ:::::::::::::::::::〃
125名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:17:49.71 ID:bTuLl0IRO
捕球後の状態からくるっと回転して背中からフェンスに当たるのも技術だよね
126名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:18:21.17 ID:755PXUtL0
>>121
ブーーメラン、ブーメラン・・・
127名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:18:39.67 ID:uGd/ARFJi
>>91
スゲーw典型的プルヒッター
128名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:19:18.52 ID:59A3hQbiP
何でマリナーズにこだわってたの?
129名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:19:24.13 ID:rAcA+70x0
基地外エベンキって祖国に帰るべきだと思うの
130名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:22:13.61 ID:NPDcWV530
馬鹿チョンが悔しくて単発IDを駆使して書き込みまくりwww
131名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:22:26.45 ID:OHAFarC90
>>119
うん、だからそのことは方向別の打率等々ではなく
方向別の打球数によって簡単に示せると思うんだ
132名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:22:27.19 ID:obyrwHaQ0
>>121
>お爺ちゃんが足下おぼつかずヨタヨタフェンスまで行っただけだろ

おっとM井さんの悪口はそこまでだ
133名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:22:38.35 ID:JGif/D4Z0
ヤンキースも頑張ってるけど
オリオールズ負けなさすぎだね
134名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:22:50.58 ID:TK9unM8P0
135名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:23:04.13 ID:q38IoPh+P
>2−5の七回、無死二、三塁で中犠飛を放ち

これ昨日の試合なら叩かれてたゴミ打撃だな
その後打ってくれたカノーさんに感謝すべき
136名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:23:24.36 ID:SncTfM2U0
何でサカ豚記者がこんなスレ立ててるのかと思ったら
『イチロー1安打&追撃飛&超好捕』

ソース元のタイトルからこれを省きたかったのねw
 
…この執念たるや…な、なんか、淋しい奴だなw
137名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:24:40.42 ID:WjJqHaCN0
得点圏打率www
無死2・3塁の絶好機で敬遠されずに凡フライwww (お情け打点1wWw
138名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:25:33.85 ID:rCQ+EXdh0
>>109
打球数でも以下のとおり典型的プルヒッター
これで広角打法とかいうアホがいたらお目にかかりたいレベル
      
左方向 230
中方向 138
右方向  78
139名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:25:38.38 ID:uGd/ARFJi
>>128
イチローはファンを裏切れないオールドスクールな人間だからね
グリフィーもARodもNBAもボーイングの主力工場も去ったこの街から簡単に去っていっていいのか悩んだって言ってたよ
140名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:25:56.99 ID:parQv2w70
2位でもワイルドだぜーでワールドカップいけるの?
141名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:26:07.49 ID:23j+ZoZnP
この記事からずいぶん状況変わったよな

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/text/201209030007-spnavi.html
142名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:26:54.42 ID:uGd/ARFJi
>>138
どこが広角打法やねん
143名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:29:06.81 ID:n/mF027n0
このおっさん、松井を強く意識しているとされているが
今の状態だとWSMVPも不可能じゃないから怖いよねw
ホームラン2本くらい打ってw
144名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:29:25.02 ID:755PXUtL0
>>137
なんでわざわざ同点のランナー出す必要がある?
野球の勉強し直してこい
145名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:29:43.99 ID:NPDcWV530
>>138のデータからも分かるようにプルヒッターのエンカーナシオンに対してセンター寄りに守っていたイチロー。
しかし打球はライトのライン際へ。
長距離移動してグラブの先で掴み取った超絶ファインプレーの動画が>>2ということですな。
146名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:31:56.02 ID:CQTjOreU0
無死二三塁のチャンスで犠牲フライしか打てなかったのが寂しいね
せっかくジーターが二塁打を打ってチームがぐぐっと盛り上がったところで
流れを切るような外野フライ、まあ後続が何とかつないで同点にしたから
戦犯にならずに済んだけどさ
147名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:33:01.41 ID:Z9Lr954g0
>>98
150はアーロンとジーターの17年連続が最高記録やね。
ジーターはさらにどこまでも伸ばしていきそうやね。
148名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:33:17.41 ID:78f5Fo+B0
>>141
早くイチローの記事更新しろよな
レギュラーシーズン終わっちまうぜ
149名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:33:48.43 ID:3AYlXwaIO
携帯からだと見れなかったんで、パソ付けて>>2を見てきた。
マジですげぇ。
150名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:33:51.30 ID:uGd/ARFJi
>>146
落合には笑われるなw
151名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:38:00.36 ID:S8MjeurC0
>>141
スポナビの記者は8割が在だから

フィギュアでも浅田叩きで韓国ユナ上げが定番
152名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:41:55.96 ID:itSgCTeH0
神守備って言ってもダイビングキャッチしてないじゃん
153名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:47:11.98 ID:oGNlE5De0
>>146
昨日の試合はヤンキーす2対3で負けたけど、犠飛のカノーとグランダーソンをゴキヲタが叩いてたわ
流れを切ったってw
154名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:48:37.41 ID:QoWd5lIS0
3割打ってないのか、、イチローにしてはつまらん。
でもプロのチーム打率って、一番いいチームでも2割7分ぐらいだから、
いちおう平均を大きく超えてるんだな。
155名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:49:39.37 ID:uGd/ARFJi
>>152
人工芝でダイブw
156名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:51:15.52 ID:WdwQkpg90
世界中が注目している試合で連日、走攻守で大活躍。
トレード成功させたキャッシュマンGJすぎる。
157名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:51:45.36 ID:QoWd5lIS0
>>2スローで見るとイチロークラスでも口がぽかーんって開くんだな。
そのあとは、メチャクチャクールな表情作ってるけど、
スローって怖いな。
158名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:51:47.82 ID:XMK69fEQP
>>1
2番・ネトウヨ、イチローってことか?
159名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:52:10.40 ID:q38IoPh+P
>>152
つーかこの程度の守備なら毎日どこかの試合であるからね
打撃がゴミだったから守備ガー守備ガーって誤魔化してるんだよw
160名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:53:20.10 ID:5h4JVFl1O
>>146
何言ってんだコイツ?
犠飛で打点あげたんだから最低限の仕事は出来てるだろ。
野球わかってる?
161名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:55:03.28 ID:755PXUtL0
>>159
ねーよww
162名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:56:13.83 ID:23j+ZoZnP
内野だったらMLBはファインプレーの宝庫だけど外野となると無いよね
163名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:57:16.35 ID:Maxwb8mc0
      _,,..--――--、__..   _,,,,,
     /:::         "' /=ミ
    /::"            彡ll',''´
    ,i ::             彡lll 
   ,r':::   ,..,,,,...、       彡lノ 
   〈r;;::ヽ ´ i;;;;;;;;;;;;;ヽ`、;::::::   |  
   ,};:;;;ノ  ヽ:;;;;;;;;;/ ヾ、;;:   i  
   i'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-'"  /  
   `) ir,_ ,i  ;;::..  _,,..-ー-ツ/   
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
.呪 |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  呪
   |  | | l:::::::::::::::::::::::/ ./ |  |  
.  |  |  | l:::::::::::::::::::/ /  |  |  
  |  |  | ;:::::::::::::::/ /  l  .l  
【呪いのレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへageて貼り付けてください。
そうしなければ一週間後にあなたは一日中
苦しんで、次の日に死ぬことになってしまいます
164名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:57:45.22 ID:C5PENc1L0
>>153
おかしいなぁ、叩かれてたのは主に無死満塁で何もできなかった連中かと思ったんだが
165名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:58:51.34 ID:obyrwHaQ0
アンチが黙っていられないくらい神守備だってことだのう
悔しいなら公式で同じこと叫んで動画削除してもらえば?w
166名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:59:26.07 ID:1Lh3up/mP
とりあえず来季オファーが望める成績まで持ってこれたな
2年$15万くらいは大丈夫だろ
167名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 07:59:28.73 ID:22zrHFS90

ぎゃあああ

左翼イチローがまた右翼に・・・

日本人が右傾化してきたああああ
168名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:00:21.78 ID:gRjPM5ih0
1-5まで見てたけどあそこから逆転したのかよwwww
169名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:00:24.12 ID:IjBkML8p0
マリナーズでストレスたまりまくってたから
体も技術も並がでまくりで
今年は左が打てないだの休養だの目の衰えだの色々憶測されたが
ストレスがなくなって伸び伸びやれてるイチローはその辺の憶測って不毛だろ。
むしろ全試合でて調子整えるタイプ
170名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:02:21.58 ID:oGNlE5De0
>>160
あの場面で犠飛はゴミだわ
まだセカンドゴロの方がマシだったわ
そしたらセカンランナーも進塁出来た
171名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:03:14.16 ID:J4ybpeIG0
オリオールズは残りレイズだから、このままヤンクスが逃げ切りそうだな。
むしろ心配なのはレンジャーズの方だわ。
172名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:06:05.42 ID:SxPMdtBY0
>>171
ボストンが接待で、連敗しやがったから、まだわからないわ
指名権の為に最後の三連戦も、負け続けて欲しいけどな
173名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:07:36.13 ID:78f5Fo+B0
>>170
打点がゴミとか、どこの世界の野球なんだよ
174名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:09:23.29 ID:QoWd5lIS0
日本はイチロー松井のあとはスター不在の時代が続いたけど、
高校野球には化け物がではじめてるからなあ。
20年前にさ、150k超える球を投げる高校生何人いた?
なんかとんでもない奴が何人も出始めてるよな。
175名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:11:26.83 ID:OHAFarC90
>>173
まあ、打点はめぐりあわせですから
176名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:11:53.61 ID:obyrwHaQ0
犠飛がゴミwイチローにかすり傷つけようとする余り、犠飛全否定とかワロス
昔、バースデー犠飛!でスポーツ紙を飾った選手がおってな
177名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:13:18.76 ID:S8MjeurC0
>>166
金額はともかく複数年はないな
単年でいいなら、複数球団からオファーがくるだろう
178名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:13:30.53 ID:UZYqhFzZ0
打率めちゃくちゃ上がったな。ヤンキースの打線にいても普通に主力ですわ
179名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:14:50.22 ID:CP619X2k0
ヤンクス以外で二年契約くらいなら有りそうな気もするけどな
180名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:16:03.44 ID:p0mct1SE0
あの守備捕ったからいいようなものの
もし抜けてたらランニングホームランだぜ
結果オーライだけどセオリーではあの判断は微妙
181名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:16:50.85 ID:SxPMdtBY0
3000本のマイルストーンがあるからな
ついでに500盗塁も
182名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:16:51.68 ID:bQesRKim0
なにげに、1〜2番でライトに落ち着いてるな。
183名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:17:20.55 ID:QoWd5lIS0
>>180判断って何だ?
どっちにしろあそこまで走るしかなかったし。
体を守りたい選手が、ぶつかるから、バウンドを待つとか言う判断ならありえるけど。
イチローはとった後、受身体勢にちゃんと移ってるから凄い。
184名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:19:00.34 ID:Ui14vFI/0
>もし抜けてたらランニングホームランだぜ
>もし抜けてたらランニングホームランだぜ
>もし抜けてたらランニングホームランだぜ
185名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:19:25.62 ID:HMKilwY60
>>146
実質的には戦犯だろ
チームの志気を下げまくりだわ
186名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:19:54.07 ID:/A8QEfd50
ヤンキースは永遠に松井
ゴキローはゴキナーズ

ゴキオタwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:20:51.63 ID:ynQk87e90
そういや最近200本なんちゃらって聞かないね、もう辞めたの?
188名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:21:05.32 ID:uGd/ARFJi
>>165
それはいい
189名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:21:42.83 ID:7qALLkzM0
松井神のいないヤンクスは本物じゃない
ゴキローが混ざってからさらに酷くなった

来年は松井を獲って本来のヤンクスに戻ってほしい
190名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:23:07.98 ID:TX8IEUdi0
松井がNYにいるのにゴキローは松井のテリトリーでなにやってんだ?
191名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:24:26.45 ID:4I89owL20
松井=ヤンキース=ゴジムラン
192名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:24:47.94 ID:pnksX/bO0
>>190
いねーよ
193名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:25:25.50 ID:CP619X2k0
単発連発
194名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:25:31.36 ID:oGNlE5De0
>>176
おまえ日本語が不自由なんだろ朝鮮人
あの場面って言ってるだけで犠飛全否定なんてしてませんが
195名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:25:39.90 ID:yvGiQmlg0
>>189-.>>.191
イボチョン難民wwwww
196名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:28:16.56 ID:IEPCArbs0
>>2
打球判断…
全盛期のイチローなら落下地点で余裕のキャッチ
197名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:29:03.95 ID:tireJopEO
>>189
ヤンキースと同じ地区のファンや選手は思ってるだろうな。バッティングも守備もザルだから松井狙えば守備ミスしまくりバッティングも全然こわくないしな。ヤンキースファンや選手はブチギレだけどな
198■琉球武力併合から始まった侵略の歴史:2012/10/01(月) 08:30:11.85 ID:PNWC/zTy0
1928 張作霖爆殺事件

1931 柳条湖事件(満州事変)

いずれも日本軍が満州で起こした列車爆破テロ事件 数百トンの火薬で爆破

特に柳条湖事件については、初めから中国軍にその罪をなすりつけ、
それを口実に満州を侵略するための「自作自演」として計画的に起こされており、
いわゆる満州事変の発端となった事件である。
そして国連リットン調査団報告により国連総会で非難された日本はついに国際連盟を脱退する。 

(参考)
1879琉球処分(琉球王国武力併合、清から猛抗議)明治12年
1894日清戦争
1895下関条約=巨額賠償金強取・台湾割譲 ●同年尖閣併合●

1904日露戦争  第1次日韓協約
1905韓国から外交権を奪う(第2次日韓協約)●同年竹島併合●
1907韓国から内政権を奪う(第3次日韓協約)
1910韓国を併合

・・・その後軍国主義まっしぐらへ⇒ピカ☆で敗戦(1945)⇒戦争犯罪者処刑
(遺骨は東京湾に強制廃棄=ビンラディンと同じ扱い)

以上侵略の歴史=日本史の復習でした。

↑↑これで竹島も尖閣も完全に任意の正当な編入らしいですw
↑↑これで竹島も尖閣も完全に任意の正当な編入らしいですw
↑↑これで竹島も尖閣も完全に任意の正当な編入らしいですw 

■独島(竹島)・尖閣問題は明治以降の日本の帝国主義・侵略戦争と直結した罪深い問題なのです。
199名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:30:17.03 ID:E4EE5RFY0
>>38
キモイを通り越して噴飯失笑ものw
200名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:31:34.64 ID:xoYpGVR20
>>189
あんた、野球総合板で下のように書き込んだ予言者だろw


98 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/05/29(火) 19:06:43.03 ID:d+yQZ1Rj
松井昇格大勝利
WSで決勝HR打つ姿がおれには見える
オフには松井がヤンキース復帰
ゴキローは日本復帰w
201名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:31:57.87 ID:0PEKawiF0
最近はイチの活躍が全然テレビで見れてないな、使えねえ
202名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:32:03.25 ID:22F2O6A1O
>>198
間違いだらけ
203名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:32:32.19 ID:sPuBOkgy0
http://seattle.mariners.mlb.com/video/play.jsp?content_id=22775687&c_id=mlb
本当に上手いってのは、こんなプレーの事
だろ?
204名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:33:16.89 ID:E4EE5RFY0
邪気退散レス

このレスを観た人は>>163が無効になります

>>163は光の彼方に消え去りました
205名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:33:45.91 ID:6dCGvRGQ0
Aロッドは2安打か。
点とは全く関係ないとこで打ってるだけだが、
少しは復調してきたか?
ここまで苦戦してる戦犯はこいつだからな。
こいつが調子もどさないと残り試合も危ない。
206名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:33:46.33 ID:5wOOhVqo0
高給取って、任せられた仕事の70%以上を失敗するって、ふつうの民間企業じゃやっていけないぞ。
なにがプロ野球だよ、どこがプロだよwwww
207名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:33:59.62 ID:r3vc4NgC0
>>192
沈黙 〜松井秀喜 - NHKオンライン
http://www.nhk.or.jp/sports2/clm/clm_yakyu_mlb.html
ニューヨークに戻ってから一月以上経った。
208名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:35:01.04 ID:0b836xcU0
>>2
本当にグローブのギリギリ先だな
これはイチローじゃなければヒットだったろう
209名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:35:26.08 ID:DP1aZ3hq0
385 13 54
342 25 80
356 16 84
349 17 91
358 13 71
343 21 68
387 12 73
210名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:36:04.79 ID:gpenFt3GO
打者が100パーセント仕事しちゃったら高給取ってる投手はなにしてんのって話
211名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:36:05.09 ID:HhUkFZ200
イチローがわがヤンキースに入らなければ、
同率首位に追いつかれることなんてなかった
今年マイルドカードを逃したのは明らかにイチローのせい
マリナーズはイチローがいなくなってから脅威の勝率だし
イチローはどれだけ勝率を下げるのに貢献しているの、っていう
212名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:36:37.35 ID:obyrwHaQ0
>>194
そうだな、全否定ではないね。謝るよ。
ただあの場面に限定しても、あの犠飛はゴミではないね
三振、ポップフライやライナーゲッツなどがゴミ。
213名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:37:09.84 ID:2DtACIrK0
マイルドカードで笑えってか
それは無理な相談だ
214名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:37:13.56 ID:9F1q2MPK0
>>206
無知なゴキオタwww

松井の不調はマドンが悪かっただけ
215名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:37:37.25 ID:/aVgZn770
>>203
レイズは本当にこの時期の弱体化が悔やまれるわ
216名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:38:25.47 ID:Xe1Qkwkp0
あの守備で長打を防いだのは大きかったな
217名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:38:40.34 ID:8w/mqoMdO
わがヤンキース
なんか恥ずかしい
218名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:38:41.33 ID:22F2O6A1O
マリナーズまた負け出したなw結局弱い
219名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:38:47.38 ID:GHgHBzgEP
>>2


こんな中年、他にはいないだろう

ところでわざわざ動画準備して2ゲットのお前もナイスプレーだなw
220名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:40:53.35 ID:HhUkFZ200
>>219
イチローヲタは粘着質であることが伺えますね
あーやだやだ
221名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:41:43.88 ID:dTbeXAzVO
休ませてやれよ
222名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:41:46.85 ID:tireJopEO
松井がレイズにいなかったらもっと混戦してたんだよな
223名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:42:09.36 ID:xO8+LrpT0
神井がニューヨークに粘着しているのではない

ニューヨークが神井に粘着している
224名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:42:43.91 ID:6xLKT06o0
ゴキローも野球人生もうすぐ終わるんだから
最後くらいチャンピョンリング与えてやれよ神様
個人成績の方はメジャーで十分残したわけだし
225名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:42:49.67 ID:GHgHBzgEP


金本よ、これが外野守備だ


226名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:43:40.60 ID:gpenFt3GO
>>211
イチロー抜けたあとのマリナーズって普通に勝率5割切ってるんだが
驚異の勝率なの?
227名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:47:12.90 ID:HhUkFZ200
>>226
イチローがいたときのマリナーズの勝率は3割台です
1割もUPしたのなら驚異的じゃないか
228名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:47:25.25 ID:brMzftR5O
神守備画像ない?
229名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:47:38.46 ID:+ejWnbNFO
>>211具体的に何がどう変わったの?入る前と後で
野球あんま知らんから教えて
230名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:48:48.28 ID:UQydDU220
>>226
まだ5割切ってないんじゃ?一応まだイチローが抜ける前より後のが勝率がいい。
231名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:49:21.98 ID:ixdPG1QRO
>>224
在日って何故か
チャンピョン
って書きますね
同級生だった在日も卒業文集に
チャンピョン
って書いてた
ピョンヤンに似てるとかそうゆうことか?
232名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:49:39.14 ID:FOc8QeW+O
>>222
言いがかりつけんな
233名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:49:53.20 ID:iq+Rvsy70
1ロー
234発毛たけし侍 ◆3iIhD.WxqI :2012/10/01(月) 08:51:23.47 ID:VtQ4F/ra0
>>38
ニューヨークでは

マツイより フードファイター小林の方が有名

真面目にww
235名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:51:54.54 ID:obyrwHaQ0
>>231
確かにw日本人ならチャンピオンて書くよなぁ
236名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:52:49.17 ID:OHAFarC90
>>227
イチロー放出時点でマリナーズ42勝55敗、勝率.433
237名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:54:24.56 ID:RG/BYDrbO
そういやレイズが今日、プレーオフ争いで終戦したから、オリオールズの最終3連戦がボーナスステージとなりましたね
238名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:55:36.94 ID:OHAFarC90
>>237
実はまだかすかに可能性を残しているもよう
239名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:57:32.58 ID:1zaNLhkY0
92勝67敗 ヤンキース、オリオールズ、レンジャーズ
91勝68敗 アスレチックス
89勝70敗 エンゼルス
88勝71敗 レイズ

レイズはオリオールズと3連戦が残っとるからまだわからん
240名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:58:34.82 ID:RzDtfUE60
こりゃ、来年もヤンキースだな。
241名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:59:39.14 ID:j1iBvD6l0
>>2
足がついてきてないやん
遅れてファインプレーに見えるだけ
普通の外野手なら普通に落下点入って正面でキャッチ
242名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 08:59:39.70 ID:GHgHBzgEP


30メートルもボールを投げられないのに、プロ野球でレフトを守り続けた偉人がいたっけな


世界一のミンジョク、朝鮮人のスーパースターだったような


あの選手に比べたら今日のイチローなんてロートル外野手にしか見えないわな


243名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:00:49.58 ID:/QFUA/wp0
WC2つにして消化試合が減ったのはよかったな。日本のCS導入でレギュラー
シーズンが消化試合同然になったのとは大違いだ。
244名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:02:03.09 ID:iU4x5nub0
ウゼエよオリオールズ
んな糞チーム誰も望んでねえから
白けるような真似すんな不人気カス球団が
人々が望んでるのは大正義ヤンキースなんだよ蛸コラ
245名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:03:40.34 ID:E/YYfu+h0
>>2
いまさらだが「31……掛布や」と思ってしまう。
246名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:04:32.27 ID:OZEJFVoO0
チョンピョンじゃなくて??
247名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:06:32.43 ID:Br9XS6r6i
>>139
ワシントン大学とシーホークスとMicrosoftが…
イチローが悩むのも当然だな
248名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:08:31.58 ID:mrSCNr0S0
>>2
危ねえ
怪我しなくてよかったな
249名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:10:34.41 ID:MMQ+JQwR0
>>237
レイズはまだ終戦してないぞ

レイズも今日勝ったからワイルドカード争い3ゲーム差
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/standing/

明日からのBAL三連戦で全勝すればPOの可能性が十分ある
http://www.sanspo.com/mlb/schedule/american/12/1001_1003.html
250名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:10:53.72 ID:uGd/ARFJi
>>247
あとはスターバックスか
251名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:13:13.03 ID:OHAFarC90
現時点で想定できる最混沌な状況は、
東でBALとNYYが残り全敗して92勝70敗で並び、
中でDETが全敗CWSが全勝して86勝76敗で並び、
西でLAAが残り3勝1敗、OAK全敗で91勝71敗で並ぶ、と。
このとき西はTEXが1位抜け、
WC2枚目を争う「91勝71敗」にTBも含め3チームが並ぶことになる。
252名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:15:07.04 ID:R8ZZVjjZ0
>>251
ごめんちょっと読んでも理解できないww

だれがPO進出??
253名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:16:54.50 ID:UmqOAkfr0
超スーパープレイってなんだよ
雷鳥サンダーバードかよ
254名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:17:20.33 ID:rABGREKvO
イチロー来年ニューヨークじゃなかったらどこ行くのかな
255名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:19:11.48 ID:OZEJFVoO0
超スーパーランニングキャッチ
http://www.youtube.com/watch?v=YpWUvLMdGjU
256名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:21:40.42 ID:NV+boQoR0
こんなに勢いよく壁に激突するようなプレーは珍しいな
イチローは怪我しない範囲で最善尽くすタイプなのに
257名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:21:46.17 ID:PWM1GKIK0
素晴らしい守備だったな
久しぶりに鳥肌たったわ
258名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:21:59.79 ID:OHAFarC90
>>252
>>251の状況だと、
TEXはDS進出
BALとNYYが1day-playoffで、勝ったほうがDS進出、負けたほうはWC1
DETとCWSが1day-playoffで、勝ったほうがDS進出、負けたほうは脱落
LAAとOAKとTBの中でどうやってWC2を決めるのかは、よく知らない
259名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:22:31.81 ID:C5bTKOx50
グラブゆるっゆるなのが幸いした守備だった
260名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:23:13.92 ID:I0OtVD0w0
湾ゲームプレーオフって先発黒田?
261名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:23:40.08 ID:DCyDtce00
>>2
解説者のスロー映像で「ンー、パーフェクト」と言うとこがいいな
262名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:25:03.95 ID:eMJyGdth0
しかし、ヤンキースに行っても、何の活躍も出来ずに
汚点になるかも・・・・って思ったが、
今みたいに、ちゃんと戦力、しかも外せない主力として活躍
出来てるのを見て本当に嬉しいわ。ここ数年、低迷してたからな・・・。
263名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:26:10.94 ID:MVY+D0hD0
>>241
一流の外野手ならいき過ぎてバンザイだな。
264名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:27:00.31 ID:zt79fGAc0
>>254
打者有利球場ホームのとこ行ってほしいな
噂になってるジャイアンツはちょっと・・・
265名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:28:38.19 ID:2lBxnK+E0
>>2
何これ凄すぎだろw
266名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:30:06.79 ID:OZEJFVoO0
ダル登板の失点。ライト前進してきて捕球できたのにお手玉してたな
あれがイチローなら取ってたのに。負け試合にもならなかったかも
267名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:31:44.13 ID:rABGREKvO
>>261
たぶんパーフェクトではなくトリフィック

まあ似たような意味だけど
268名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:32:43.31 ID:gLjSuNGt0
このくらいアンチが必死になる選手が、また出てきて欲しいもんだ
ピッチャーではダルあたりが有力だけど、打者は今ひとつなんだよな
青木に期待
269名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:33:13.87 ID:R8ZZVjjZ0
>>258

いったい何試合増えるんだろ。盛り上がるね。thx
270名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:33:54.81 ID:Y36kaOTq0
鈴木ゴキ
→WPA−.111
http://www.fangraphs.com/livewins.aspx?date=2012-09-30&team=Blue%20Jays&dh=0&season=2012

大事な試合で足引っ張ったゴミクズ死ね



271名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:33:55.34 ID:Yl4rlITT0
松井のいないヤンキースとかありえない
272名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:34:27.84 ID:nOteRXF00
セコいバッターにアンチが付くんじゃね
その点、青木フルスイングで清々しい
273名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:35:11.35 ID:JNdOLj760
>>270
松井ならゴジムラン連発でヤンキース優勝なのにな
274名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:35:51.65 ID:JNdOLj760
>>272
あれは松井のゴジムランを真似してるだけ
275名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:35:52.25 ID:Uey/cY8jP
これは・・・
伝説のザ・ランニングキャッチ
じゃないか
276名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:37:38.43 ID:m0hk7jRbO
朝鮮人に嫌われてる選手にアンチが付くんだよ、一緒にウンチも付いてくる
277名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:37:39.47 ID:JNdOLj760
まあいいや、シーズン終了と同時にヤンキースは松井と契約だろ
ゴキローが使えないのがよくわかった

ヤンキースを救えるのは松井とゴジムラン
278名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:37:49.61 ID:rAcA+70x0
ID:Yl4rlITT0
あり得るっていうかすでに松井・・・なつかし〜
でしょ
279名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:41:27.30 ID:kDT4WfUW0
ボストンはヤンキースにはガチで来るから
面白そうだな
280名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:41:58.88 ID:hmUlRKSv0
この程度の距離を走って捕球するのは別にそう珍しくはない
若い選手だったら(若い頃のイチローだったら)もっと余裕で追いついているね
そこはやはり昔より衰えているがゆえにギリギリでファインプレーに見えたと言うべき
ただまあ多分だけどライトがAJだったら、AJの15bぐらい左に落ちる三塁打に
なっていたかもしれないな、とは思う
281名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:42:09.44 ID:k8LBKPjr0
優勝争いしてるチームにいて充実してるな
282名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:44:44.70 ID:tJ2V6BmfO
>>258
プレーオフをやって決まらなかったら直近84?試合の勝率がいいほう
283名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:46:07.22 ID:m4VRxDRJ0
2割6分のオワコン打者が3割3分打てる球場で残した成績が自慢なイボータwww
朴が最初からペトコやAT&Tだったら3年で逃げ帰ってたな
284名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:47:43.48 ID:p5XtdKX20
キムチ湧きすぎぃ!
285名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:48:58.15 ID:M1weyq9k0
帳尻でホルホルのゴキヲタきめえええええ
286名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:49:20.29 ID:vQFYm+HY0
こういう判断が瞬時にできるのが凄い。

イチロー「あの人(エンカーナシオン)は抜けてもトリプル(三塁打)はないので、ギリギリまで行っていいなと思った。捕ったというよりは入ったという感じ。」
287名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:49:41.46 ID:jFFY57P90
ワイルドカードだと、もし勝ち抜けられてもCCか黒田消費後でTEXに一気にやられる
勝率2位で地区優勝だとDETと当ってバー、シャーザー、フィスターに一気にやられる
勝率1位で地区優勝だとBALかOAKと・・・全部ディヴィジョンでダメじゃん
288名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:50:08.48 ID:T6VuLuVI0
>>2
横に走ってキャッチしただけじゃん

これが超ファインプレー(笑)
289名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:50:17.99 ID:rlbiptts0
>>256
リスクの高いダイビングキャッチをほぼ絶対しないだけで、壁激突は結構あるよ
ただここの球場のファールゾーンの壁痛そうだったなw
290名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:51:56.94 ID:MZmq8tI00
>知り合いのニューヨーカーに「非力なロートルを押し付けないでくれよ」
>と愚痴られてしまった

すごいな、あなた。

任天堂の社長さんか誰かですか。
291名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:52:33.59 ID:xL9rK8F1O
ボストンとの3連戦楽しみやな
松坂というボーナスステージがあるからヤンキースの1勝は確実
292名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:54:15.38 ID:uGd/ARFJi
>>286
スゲー
293名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:55:09.99 ID:Uey/cY8jP
MLBのトップのハイライトにも神守備きてるな
294名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:55:18.91 ID:IjBkML8p0
>>291
松坂の場合劣化したとはいえ
最後の最後にヤンキース相手に燃えて凄いピッチングするような可能性も結構ありそうなんだよな・・
295名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:56:54.37 ID:V07FXPH10
イチローにとっては今年が最後で、ワールドシリーズで活躍しなきゃ松井を越えられない
296名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:00:13.61 ID:2neFALuP0
>>279
さんざん他で負けといて牙を剝くとか迷惑この上ないな
297名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:02:09.87 ID:vQFYm+HY0
>>296
まぁ、BOSは昨年の最終戦でNYYにこれ以上ない嫌がらせされたからなw
298名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:03:20.94 ID:dx5aF2El0
>>290
知り合いのニューヨーカー=松井さん
299名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:03:30.48 ID:t6U+5sH80
>>287
2002年以降ヤンキースは地区シリーズではツインズ以外には勝ってないんだよね
データ通りになればヤンキースは今回どこと当たっても勝てないことになってしまうな
300名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:06:49.01 ID:mhDMHsvMO
>>286
イチ、それは思っててもゆったらあかんことや
301名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:06:56.09 ID:jFFY57P90
レッドソックス・ネイションの皆さん「スイープしたら今シーズンのことは全部チャラやで!」
302名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:07:12.87 ID:OHAFarC90
>>299
TEXにもOAKにも負けてないから、気にすることはないと思う
303名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:10:50.73 ID:aH7WSoeB0
>>290
チームに愛着持ってりゃこんな口調はいくらでも軽口ついでに出るだろう
304名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:12:04.89 ID:iaYiO3/b0
単発IDのイボータが今日も大暴れ

イボ井が無職でつらいのうwwwwwwww
305名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:13:49.86 ID:jFFY57P90
MIN→TORの超ボーナスステージでかろうじて勝ち越してる時点でなあ
306名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:14:00.85 ID:fAUi3a4Q0
イチローがダイビングキャッチしなくなった理由ってなに?
スライディングキャッチはよくみるんだけどね。
やはり怪我かな?
307名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:17:08.40 ID:S8MjeurC0
>>306
ダイビングキャッチはランニングしているより2秒遅れる

一塁やホームでのスライディングも時間は掛け抜ける方が早い
あれはタッチよけの意味しかない
308名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:17:38.45 ID:bBpcr92K0
>>2
これはスゴイ マジで数センチずれただけで落球してるだろ
309名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:18:06.56 ID:C5bTKOx50
>>307
ヘッスラは上手い奴がやれば駆け抜けより早い
でも大半の奴は遅いよね
310名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:18:54.20 ID:/SQctuA60
オリオールズと勝率もまったく同じかw
凄いことになっとるな
311名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:19:58.50 ID:KizkieEf0
>>306
ダイビングのが速いのか走りきったほうが速いのかは、判断が難しい上に、
センターのカバーリングが期待できないライト線、レフト線は、飛び込んで取れなかった時
は、ダメージもでかい。
312名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:20:24.81 ID:eed+tZA+O
逸郎鈴木大泉
313名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:20:52.16 ID:wOtE3/eG0
>>146
ザ・ファンて映画のデニーロのセリフ知らんのか?
314名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:22:31.05 ID:rlbiptts0
>>306
ダイビングはオリックス時代も全くみられなかったような
スライディングはグリーンスタジアムでもやってた
一塁ヘッスラもMLBで投手のタッチ潜り抜けで緊急回避で披露したくらい

とにかく若手時代から当然ごく一部例外はあるが、徹底してるよなぁ
315名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:22:39.60 ID:k18vFRiI0
何で中継放送せんかったん?
首位争奪戦で面白い展開なのに
316名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:24:16.01 ID:32U2zsS40
ンHKはダルビッシュ命だから
317名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:30:25.48 ID:m4VRxDRJ0
318名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:31:11.00 ID:U+IBcVbl0
>>314
オリ時代にはダイブやってる映像みたことあるぞ
319名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:32:00.87 ID:OHAFarC90
>>313
横合いから申し訳ないが、
知らないのでおしえてくだされ
320名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:32:04.91 ID:sireIqf60
ヤンキースが勝ってイチローも活躍すると発狂するアンチ哀れ
321名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:32:22.20 ID:2nD+JZVu0
エベンキってチョンがうんこ食べるから
ベンキにからめてエベンキって言うのかと思ったら
エベンキ族っていうルーツがちゃんとあるんだな
今日知ったわ
322名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:32:22.55 ID:U+IBcVbl0
まあ日頃からじゃなくてそのプレーのみだったかもしれんけど
323名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:32:50.53 ID:zt79fGAc0
>>314
昔の珍プレー好プレーでイチローのダイビングキャッチ色々見られるぞ
324名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:32:51.95 ID:RTwK19DE0
まあ流石だよね
イチローは体を野球用品と同じで大切に扱ってる
ここまでなら大丈夫っていう範囲内でスピードも調節して追いかけて
それで捕球できてる
だからフェンスにぶつかっても怪我しない
325名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:39:01.09 ID:hEQ6nsST0
>>255
レフトからライトまで走ってきたのか・・・全盛期じゃねーかwww
326名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:39:10.26 ID:2lBxnK+E0
なんでもないフライでも背中丸めて捕ってるのは、こういう時のプレーで
反射的に受身体勢に入れるよう体に覚えさせる為?
327名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:44:36.31 ID:32U2zsS40
>>326
半身で取って内野にすばやく返球するための体勢じゃね
328名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:48:25.58 ID:2lBxnK+E0
>>327
なるほどd
一つ一つのプレーを大事にする選手だね。
329名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:56:10.38 ID:dAqhvKbD0
>>326-328
このへんキモイね なんでもマンセーかよ
330名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:56:31.25 ID:uGd/ARFJi
>>306
昔っからあんまりしなかったぞ
人工芝でなんかほとんど見たことない
3318月15日に生まれて9月15日に恋をした@8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/10/01(月) 11:02:29.37 ID:rdQGmq0N0
>>2スッゲェェェェェェェェエェェッェェェェエェッェェェ〜〜〜〜ッ!((((;゚Д゚))))

この守備だけで3打点ぐらいのダメージは与えたなっ( ー`дー´)キリッ!
332名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:02:41.65 ID:uMq7hyFH0
ちらっと見たとき4-1くらいだったけどあそこから勝ったんかい!w

ていうかマリナーズ弱すぎワロタ
333名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:06:00.83 ID:M13WbxFU0
マイルドカードって何なんだ。
流石にこれは、、、、
334名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:06:25.91 ID:oMWPQSAz0
マジでなにこの守備w本当に俺と同い年かよwww
335名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:06:27.77 ID:1PTzR5g00
>>7
嘘つくなよクズが
昨日だか一昨日だかショートへの内野安打あれどう見てもショートのエラーだろうが
あんな普通のショートバウンドのゴロをショートがエラーしただけだろ
日本のマスゴミがむこうに圧力でもかけてんじゃねーの?
それぐらい不自然だわ
336名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:09:20.65 ID:cyzDv40n0
松井秀喜に>>2のようなプレイって可能なの?
可能なら、まだメジャー希望してもいいよ。
337名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:15:08.86 ID:KjNRnHOK0
>>2
すっげえwwwwwww
壁が柔らかくて良かったなw
338名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:17:21.69 ID:YaboTQhs0
>335 バカなの??
339名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:17:38.63 ID:ixdPG1QRO
>>335
アンチのくせに毎試合見てんのかw
どんだけMだよ!
340名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:25:36.41 ID:N0faCYwx0
あれ、レイズまだ可能性残してんの?
まあレッドクソと違うとこを見せてくれ・・・
341名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:26:43.15 ID:32U2zsS40
PO進出オメ
342名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:26:52.51 ID:sLqJjVyL0
どこがファインプレーだよ?! ってヤツがけっこういるが、
バッターが右の長距離砲だから守備位置が、、、とか
まるっきりわからないんだろうな。 
343名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:27:22.76 ID:Uey/cY8jP
よっしゃーーーイチロー久々のプレーオフきたーーーー
344名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:28:55.78 ID:2lBxnK+E0
>>342
そいつら松井さんの手首ポッキリで守備に恨みがあるからなw
345名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:30:05.92 ID:joMbLJT8O
終わってみれば青木より成績は上になりそうだな
凄すぎる
346名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:30:16.35 ID:K0qohIXL0
>>306
安易にダイビングせずに最後まで足を使うべきby福本
347名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:30:53.68 ID:gpenFt3GO
ほぼ外野手の限界のプレーだろ
しかもアンチから言わせたらイチロー以外にあれはできないはずだけど
メジャー1の脚力で内野安打を稼いでるんだろイチローは?
そのイチローで限界のプレーなんだからイチローのみにしかできないプレーだなw
スーパープレーだ
語るにおちたなアンチw
348名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:33:11.14 ID:UuFzY2VJ0
オリオールズは負けないから、プレーオフはまだ決まらないな。。。
349名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:33:24.40 ID:0QTD57Iz0
>>346
確かに
ダイビングで取り損ねたら3ベース、
足を使って取り損ねても2ベースで止められるしな
350名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:34:48.05 ID:fENssCljO
>>309
ヘッドスライディングの専門的な練習があれば、確実に効果はあがるだろうね。
まぁ、練習も実践でもリスク考えたらやらないというのは、妥当だろうけど。
やるやらないは、魅せる部分や士気をあげる為とかもあるから、選手のセンスだよな。
351名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:34:54.32 ID:Vwzl6pWl0
イチはまだ最後の一伸びができるんだな
あと5年はやれるだろ^^
352名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:34:55.49 ID:J+eAOVUc0
>>342
アンチイチローってただの構ってちゃんだぞw
構ってもらいたいからイチロースレに毎日来る
イチローは底辺クズの心の隙間も埋めてやってる優しい兄貴
353名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:36:32.03 ID:/YuUcvpj0
>>2
すげええええええええええ!
354名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:38:49.54 ID:RG/BYDrbO
エンゼルス負けで、プレーオフ進出決定!
おめでとうヤンキース!

あとは優勝かワイルドカードかだな!
355名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:38:50.19 ID:32U2zsS40
>>348
PO進出は決まったよ
問題は地区1位かワイルドカードか
356名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:41:39.38 ID:N0faCYwx0
優勝かワイルドカードかで大違いだからなあ今年から
357名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:43:14.82 ID:uGd/ARFJi
>>354
>>355
そうか…良かった
358名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:44:10.56 ID:+TxaFrOc0
>>2
さっきぽで捕っているなwww
このプレイだけでもヤンキースはイチローを取った意味がある

359名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:47:02.19 ID:lEEYlO3N0
1ゲームプレーオフの勝敗なんて運の要素も強いし、
恐らく一番いい投手をそこで使っちゃうから、地区シリーズに勝ち進んでも不利だよな。
360名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:51:11.25 ID:IjBkML8p0
イチロー今期マリナーズ最後まで居たら
打率262、HR6、打点40、盗塁25位で終わってただろうな・・・
361名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:54:34.81 ID:fm8ylWhJ0
ゴキローまたつまらん短打1本か
362名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:54:53.26 ID:JA4BT33fP
>>2
すげーな。
38歳っていったら、階段の上り下りでも息切れする奴多数なのに、
こんな全力ダッシュでボールに追いつくこと自体がすげー。
363名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:56:10.42 ID:hTcvIsZP0
>>2
擦ってフェード掛かってライン際まで曲がったっぽいね
打球の出だし時の判断が難しかったと思う
最後はスタンドも近かったから減速の判断も難しいね
364名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:57:17.68 ID:eD7oI0ZN0
イチローすげーな
なんとかヤンクスに優勝して欲しい
365名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:59:06.15 ID:e7HMte200
>>2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm927012
松井さんならこうなってた
366名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 11:59:59.94 ID:/nA4Iu8h0
オリオールズはまだPOの可能性が残ってるレイズが相手
ヤンキースは完全終了のレッドソックス
ヤンキースの方が有利と言えるが、オリオールズの勢いがハンパ無いんだよなー
367名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:00:08.51 ID:ylrO+juM0
ヤンクス最後までハラハラさせるな。大丈夫なのか。
368名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:01:46.86 ID:N0faCYwx0
>>366
レイズは可能性が残ってるっていっても初戦負けたら終わりだろ?
1勝されたらもう3勝されるものと考えたほうがいいな
そしてヤンクスへの嫌がらせにはやる気を出しそうなレッドソックス
369名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:03:36.81 ID:fm8ylWhJ0
ゴキローNYY似合ってねえな
370名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:03:57.35 ID:JA4BT33fP
何で今年オリオールズが強いんだ?いつも雑魚というイメージだった
誰かすげー選手でも出てきたのか?
371名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:05:03.62 ID:/nA4Iu8h0
>>368
確かに嫌がらせしそうw

ヤンキースに何とか地区優勝してもらいたいね
レンジャーズと一発勝負とか今の投手陣じゃ勝てる気が全くしない
372名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:06:52.27 ID:L2F2nYsO0
>>2
MLB公式サイトでも色んな好プレーが見れるんだよな。
NPBでも好プレーを見れる様にすればいいのに。有志がようつべに上げるしかねーからな。
373名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:07:48.09 ID:gDUp5Yiu0
イチロー、「韓国に対し嫌なイメージをどんなふうに持っているのか?それは言えないね、ここでは。あなた方には言えないね
374名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:10:12.70 ID:DrT7slVB0
>>370
リプケンの時は強かったぞ
去年と変わった点と言えば血液検査かな
元マリナーズのアダムジョーンズが30本打てる打者になってやがるw
やっぱマリナーズはいろいろとおかしいぞ
375名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:10:38.25 ID:22TalKDt0
最終戦のRの先発が松坂だっけ?
松坂を打ち込んでホームヤンスタで優勝が決まったらイチロー持ってるな
そんな上手くいかないけど
376名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:14:09.63 ID:tireJopEO
>>373
キムチ臭せー在チョン記者にオブラートに言葉濁してるな。さすがイチロー。暗にお前らチョンに答える必要ないって言ってるようなもんだし
377名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:15:35.13 ID:RPeleB01O
>>375
そうなっても下位打者守備固めゴキにだれも注目しないだろ
378名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:16:27.27 ID:OJiQt3Se0
>>369
マジでNYYが似合うのは松井のゴジムラン
379名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:17:33.41 ID:R8ZZVjjZ0
何が五事務らんだよ

現実はご臨終のポンコツキムチ焼肉が。
380名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:20:05.59 ID:oSgFnv57O
>>378
釣れますか?


屑め(笑)
381名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:20:23.81 ID:1GgGk+3zO
そう言えば松井秀喜って今どこで何してるの?
382名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:20:24.23 ID:22TalKDt0
>>377
>そうなっても下位打者守備固めゴキにだれも注目しないだろ

 誰も注目しない?
 君はこのスレに来てる時点で既に注目してるじゃない
 君は好きか嫌いか知らないが間違いなくイチローを注目はしている
 イチローを注目してる人は沢山いるよ
383名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:20:30.06 ID:6kkzDYg00
ほんとイボータ懲りないな
384名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:20:48.95 ID:f8+Ei5mHO
>>306
田口もダイビングキャッチしないよな。確か下手な奴ほどダイビングしたがるって
あのふたり共通の美学なのかな
385名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:21:46.19 ID:M13WbxFU0
イチローと松井をアメリカの軍用機に例えれば、
イチローはステルス戦闘機、松井はオスプレー。
説明しなくても、みんな同意してくれるよな、この例え。
386名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:21:57.37 ID:3v9VOqk90


【調査】 生活保護もらう外国人が激増、4万世帯超・7万人近くに…1位はダントツで韓国・朝鮮人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349055335/
387名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:22:42.79 ID:qfm+vyJk0
>>381
タンパの土の下に埋められてる
388名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:23:05.83 ID:2lBxnK+E0
そもそもゴジラなんてもう誰も呼んでないし
年平均18本くらいなんだろ?
389名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:23:35.87 ID:3j1B94ChO
ヤンキース、オリオールズともに最後は二勝一敗で同率決戦とみる
390名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:25:08.46 ID:514H9ctdO
イチローがPOに出てる姿が想像できない・・・
391名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:29:16.29 ID:RPeleB01O
>>388

平均4本のゴキローサんの悪口はそこまでだ
ゴキローベストでも松井に届かない悲劇
392名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:29:29.26 ID:fm8ylWhJ0
ゴキローが松井に及ばないのはNYYに来て分かったな
393名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:32:02.14 ID:rlbiptts0
今年シャンパンファイトで「先輩をリスペクトしろ」って叫ぶイチローをみたいなぁw
残り試合悔いのないように頑張って欲しい
394名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:33:28.11 ID:22TalKDt0
>>388
ゴジラじゃなくてガジラだって和田アキ子が言ってた
カメラじゃなくてキャメラとも言ってた
松井は元ゴジラ、佐々木は元大魔神
395名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:34:10.26 ID:SKHX/4O30
しかし打率上がったなぁ
足も早いし普通に1〜2番打てる選手だなぁ
396名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:35:17.95 ID:3j1B94ChO
プレーオフは決まりだ。たたしワイルドカードだと1試合負けたら終わり
397名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:35:30.53 ID:UVrcKBC80
アンチは馬鹿だね
イチローを好きになってみ?
人生楽しいぞー
398名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:35:54.16 ID:R8ZZVjjZ0
>>396
それ今年から変わったの??
WCってそんなに不利な扱いなのか。
じゃあDSで勝たないとシャレにならないよなあ。
399名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:39:22.12 ID:MVY+D0hD0
【MLB】ヤンキースとオリオールズのプレーオフ進出決定

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000216-ism-base
400名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:39:30.22 ID:OHAFarC90
>>398
WC2チームがまずワイルドカードゲーム1試合、勝者がDS進出
以下昨年までと同様
401名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:41:23.06 ID:vQZFLueg0
給料3億円なら雇うとこあるだろ
もう高給は無理だが使えることは使える
402名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:41:23.56 ID:OJiQt3Se0
>>392
同意

松井のゴジムランだけが唯一のヤンキース
ゴキローはクビ
403名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:41:58.23 ID:Jo+E9hboO
何だよこの38歳…
404名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:42:27.93 ID:MfgUyIab0
ワイルドカードと地区優勝じゃ天と地の差がある。
WCだと最初の1試合負けたら終わりだから非常に厳しい。
まあそれは相手も同じことだけどね。
405名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:42:32.75 ID:22TalKDt0
>>398
両リーグでワイルドカード2(地区優勝球団を除く最高勝率球団)を各2チームに増やすもので、
ワイルドカード同士がプレーオフを1試合行う。
勝者が地区シリーズ(5回戦制=3戦先勝)に進出する。

406名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:43:06.80 ID:1GgGk+3zO
たしか今年からワイルドカードの枠が1→2に変更
ワイルドカード同士で対戦して、勝者がアリーグ勝率1位と対戦する
407名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:43:06.80 ID:8ETrye/T0
40前でこれほど守備が出来る選手もなかなかいないだろ
408名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:43:23.64 ID:t8F0iv4rP
>>372
それは、MLBが映像の権利を一括管理してるから。
日本は、各テレビ局が権利を持ってるので、NPBでまとめて映像の提供が出来ない。
409名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:46:02.97 ID:kWIXhcHeO
>>391
なんでイボータってびみょーな嘘をつく習性があるんだろうなw
410名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:46:18.86 ID:514H9ctdO
ワイルドカードは罰ゲームみたいなもんだよw
ワイルドカードで進むぐらいならPOに出ないほうがいいくらい
411名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:47:04.89 ID:iqHf6e0O0
>>408
昔は優勝が決まる試合とかたまに二元中継やってたな
412名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:48:48.37 ID:HfTZgnJ70
16打数14安打が必要だったから、
12打数13安打が必要になたな
413名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:49:33.95 ID:2L09KRff0
>>398
今年から2チームによる1試合決勝。で勝者がワイルドカードへ。
ワイルドカード自体は、その試合に勝てば扱い的にはかわらない。


今年不利つーのはその試合にエース級ぶちこまれたり、神ピッチされたらお終いになるから。
414名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:49:56.12 ID:ZDVHNdB80
これだけ勝っても同率首位か
415名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:50:04.18 ID:OHAFarC90
>>412
「14の14」で、いけます
416名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:55:12.72 ID:mboYg7Bp0
>>227
まじかよヤンクス…
417名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 12:55:45.24 ID:uDoLbJ3g0
ワイルドカードは上位2チームだからきまってるのか、
ヤンキースあと何試合あるんだろ?
418名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:00:08.91 ID:2lBxnK+E0
>>391
なるほど、リードオフタイプに本数で勝つ程度が「ゴジムラン」なのね
ラブリーラブリー
419名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:00:59.05 ID:514H9ctdO
ワイルドカードは昔の制度のままでいいのに。
420名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:01:06.87 ID:fkSIl/Ir0
ヤンクスって毎年地区優勝してるんだろ?
優勝できなかった年って最近であるのか?
421名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:01:08.86 ID:qfm+vyJk0
>>416 自演乙
実際は>>236
なんでアンチはデタラメ書くのかね。
422名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:03:03.01 ID:3j1B94ChO
ヤンキース、オリオールズともに残り3試合。同率なら優勝決定戦。

ワイルドカードだと1試合負けたら終わりだから地区優勝は逃したくないよね
423名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:04:35.47 ID:a1IOcauL0
残り何試合だ?
424名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:04:59.85 ID:WLnInfi40
>>2
守備は見事だがフェンスにぶつかった後のリアクションにちょっと年を感じるな
425名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:05:28.75 ID:3j1B94ChO
昔のワイルドカードの方が良いよね。1試合で終わりは酷。
メジャーの試合数で最高勝率の2位なら堂々とプレーオフ出ても良いと思うが。
426名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:08:24.33 ID:5PqUoel30
427名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:11:14.72 ID:vB5BJ+dN0
昔のワイルドカードだと地区一位と二位の差があまり感じられなかったから
今の方が一位を目指して消化試合が無くなるから良いと思う。
ただワイルドカード同士の勝率に差があり過ぎた場合の措置だけは考える必要があると思う。
428名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:11:59.73 ID:514H9ctdO
>>425
日本のCSを真似したような糞制度だよね。
消化試合を減らしたいのと金儲けしたいだけ
429名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:12:15.24 ID:1GgGk+3zO
朝鮮人は息を吐くように嘘をつくから
430名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:12:40.47 ID:CsYYwT0jO
他の選手の調子が良ければ下位打線にイチローを置けるのにな
下位にイチローがいたら相手が嫌過ぎるだろ
431名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:13:30.90 ID:5HbaNsae0
結局松井は超えられなかったか
おつかれさん
432名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:14:19.67 ID:I6xwsia70
今年も本塁打数は松井の勝ち

一生ゴキローは松井より多く打てない
433306:2012/10/01(月) 13:17:05.65 ID:fAUi3a4Q0
ダイビングしない理由。
なるほどね。皆サンキュ。
ところで今回のファインプレーは、あのグラブあってこそだと思うんだが、
他の外野手のグラブと多きな違いってあるの?
大きいなあってのは分るんだけど。
434名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:17:13.78 ID:MfgUyIab0
>>426
嘘も100回言えば真実となるが朝鮮人のポリシーだろ
435名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:17:16.50 ID:3kAw3v/U0
イチローはオールラウンダー枠だと思う
打って走って取って投げられる(ピッチャーという意味ではなく強肩とかコントロール)
436名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:17:57.79 ID:tHnS+tzT0
>>432
そんな書き込みしても誰も松井ファンなんて思ってないから
朝鮮人死ねとして思ってないからw
437名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:18:05.57 ID:HXproluP0
疫病神のゴキローが居るから
最後に地区1位は逃すよ
438名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:19:08.76 ID:mMbxiAUk0
>>428
地区優勝の価値を高めるためだし、結構いい制度だと思うけど
439名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:19:49.89 ID:MfgUyIab0
>>437
そういうのはオカルト板でやってくれませんかね
440名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:20:31.40 ID:eE1l99PH0
NYYが3連勝するのがいちばんだけど、
もしBOS1.2戦で一敗でもしたら投手を温存して
WCワンマッチに回った方がいいかな。
441名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:21:34.08 ID:ALO2dFIc0
442名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:21:44.42 ID:6Si1KpOL0
アンチが涙目でイチローを叩いてますねw
負けっぱなしの松井さんは今いずこへ?
443名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:22:40.70 ID:9XsoNeLF0
松井=ヤンキース

ゴキオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:22:41.80 ID:8JSriITN0
守備位置の判断が悪いのと、
足が遅くて、ギリギリになっただけだよね
実質戦犯プレーだよ
見る人が見れば判る
445名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:23:07.64 ID:q38IoPh+P
>>307
>ダイビングキャッチはランニングしているより2秒遅れる

相変わらず息をするように嘘を付くなゴキヲタは・・・
いくら教祖が出来ないからといってダイビングを馬鹿にするとは

446名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:24:02.14 ID:oQGcCFej0
おれNYYファンだけどゴキローはいらない
神井が今すぐ欲しい

ゴジムランで優勝する!!
447名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:25:11.72 ID:6Si1KpOL0
イチローの場合
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=25215099&topic_id=34874412

松井の場合
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=22775687&c_id=mlb


イチローと比較して、この松井のゴミっぷりw
そら嫌われるわw
448名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:25:49.87 ID:utw6SUKs0
>>437
朝鮮民族のイチローへの憎しみは想像を超えるな
449名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:28:48.70 ID:/YuUcvpj0
>>429
目の敵にしているからな
450名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:28:55.21 ID:z1olSfaH0
松井の名前出してるのはアンチ松井だろ
余計惨めに見えるだけだ
451名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:29:50.13 ID:8P5pbNoF0
>>447
どちらもヤンキースに対して素晴らしい貢献です
452名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:29:59.88 ID:ESNY25AB0
あのプレーでヤンキースに流れがきたよね

トロントのお客さんも味方につけちゃったもんね

ゴールデングラブ賞おめでとう!
453名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:30:49.05 ID:tireJopEO
朝鮮人に好かれるよりよくないか?法則発動するしダルが見事に法則発動して一時期勝てなかったじゃん
454名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:30:54.38 ID:x1RjMnGf0
ここ最近ヤンキースあんなに勝ってたのに首位タイなんだ
455名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:30:55.90 ID:3j1B94ChO
初戦サバシアが打たれたら直ぐに引っ込めた方が良いな。中3日で一発勝負のプレーオフがあるし

456名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:31:13.38 ID:2lBxnK+E0
>>451
ねずっちって消えたな…
457名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:31:57.96 ID:GUbhmal0O
ヤンキース来てからよく打ってるけど三割は届きそうもないな、残り試合どのくらい打てば届くんだろ(´・ω・`)
458名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:32:10.03 ID:rrus/o5TO
>>448
なんたって右翼だからな
459名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:32:17.39 ID:k7862cLi0
>>433
やわらかい
460名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:33:51.15 ID:dD5U3epB0
>>2
味方にするとこれほど頼もしい奴もいないな
461名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:35:07.58 ID:fm8ylWhJ0
本当ゴキオタが松井への意識過剰っぷり
462名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:35:33.00 ID:V6t49lH1O
清原 高橋以下の人気の人間を「イチロー並の人気」とかでっちあげるような無茶する無能な勲が横にいなければもう少しやれたよ
463名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:37:58.45 ID:I55M3+9+0
ここ数日青木のスレが立ってないってことは、ぜんぜん打ててないってことか
464名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:38:11.77 ID:q38IoPh+P
>>452
ゴキヲタはまったく試合を見てないし
試合展開を見直す事もしないんだなあ・・・
イチローがランニングキャッチしたのは3回裏 NYY1−2TOR の時点
5回裏には NYY1−5TOR になってるのww
流れは逆に向こうに行ってるのwww
465名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:40:39.08 ID:9fvJxma40
あれ昨日.280だったような
466名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:41:14.90 ID:6SF6vjRB0
ゴキローって日本でもアメリカでも嫌われてるよな
しょぼいバッティングしか出来ないのに
無駄に傲慢だからだろうな
467名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:43:04.70 ID:oGNlE5De0
これが松井か・・・
まじめにやれよ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=m4kMoMvN-u4
468名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:43:32.71 ID:tireJopEO
>>463
4打数ノーヒット活躍した時しかスレは基本立たないな
469名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:45:09.71 ID:OHAFarC90
>>463
今日はいちおう

【MLB】青木宣親「何としてもプレーオフに出場したかったので悔しい」 ブルワーズ、ポストシーズン進出ならず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349055241/
470 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/10/01(月) 13:45:49.44 ID:CbUvWrKi0 BE:2584935465-2BP(0)
471名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:47:00.04 ID:X2tGOW/d0
こないだの延長での驚異的な粘りといい
ヤンキースはマリナーズとはここが違う。
マリナーズの連中は負けそうになったら選手がベンチ裏でポーカーでもやってそう。
472名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:48:18.67 ID:C6aznzYP0
>>2
ああ、これはすごいね
473名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:49:13.26 ID:n3c7YuAr0
残り3試合でいまだ2チームが同率首位とか盛り上がっていいな
474名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:50:03.47 ID:Yo07Je8YP
2試合連続安打!

ってやれよ
475名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:51:45.56 ID:ctS4qKjh0
476名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:52:10.61 ID:OHAFarC90
>>473
残る3試合、TBとBOSとTEXとLAAとKCとCWSがそれぞれ全勝すると、
いろいろと面白いものが見られるんですけどね
477名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:52:15.67 ID:HXproluP0
ゴキローがいるとチームの雰囲気が悪くなる
478名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:52:52.53 ID:9m5+tm5k0
>>2
すげえな
39だろ・・
どうなってんだイチローだけ時が止まってるのかこれ?
479名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:53:36.61 ID:8JSriITN0
こんな実質怠慢プレーをドヤ顔で威張るから
マリナーズでも殴られそうになったんだろうなw
480名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:54:37.72 ID:qfm+vyJk0
>>475
こりゃひどいな。
481名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:56:18.00 ID:8JSriITN0
イチローをクビにした後の方が格段に勝率の良いマリナーズ
これが現実なんだよ
482名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:56:22.97 ID:JT5CMhgg0
またゴキローはランナーなしでションベン安打かましてんのか
483名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:57:08.34 ID:qfm+vyJk0
イチローのファインプレーのビデオ、現在MLB.comトップページに出てるな。
484名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:58:37.26 ID:P+hsTXuOO
チョンチョンうるせースレだな
485名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:58:59.51 ID:8JSriITN0
マグレで取れたから助かったものの、実質エラーのプレーだよな
まともな選手ならホームランで取り返す事も可能だけど
内野安打しか打てないイチローじゃ・・・・
486名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:59:00.81 ID:uDXM+VMT0
イチローは多分メジャー通算3500安打を狙ってる。
487名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:59:43.64 ID:dD5U3epB0
>>481
対戦相手のスケジュールと岩隈のおかげだよ
488名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:59:55.70 ID:sMU9+Kb20
ゴジムラン2本>>>>>>>>>>ゴキロー

今年も松井の勝ち
489名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:03:14.21 ID:IYEZbZDv0
盗塁死多いな
490名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:06:20.91 ID:MdEQ6Tru0
ゴキローさまでつ
491名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:07:20.70 ID:f8+Ei5mHO
>>473
一方はスター軍団でMLB1有名な強豪で
一方はここ10年弱小で通ってるチームだからな。そりゃ盛り上がる
492名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:07:57.54 ID:aJ/esfXA0
イチローの右翼化が激しいな
493名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:10:55.09 ID:2lBxnK+E0
>>475
怠慢守備とはこういうこと、ピッチャーもたまらんな。
しかしセスペデスはいい走塁する
494名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:11:53.85 ID:oGNlE5De0
>>480
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3457249
2分30秒〜
この動画のマリナーズのセンターのプレーも酷いぞ
ピッチャーに睨まれてるww
ピッチャーが野手を睨むなんてめったに見れないぞww
495名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:18:21.85 ID:dD5U3epB0
イチロー叩いてる人って毎日同じ人だね
なんか凄い。皆勤賞じゃん
496名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:19:56.96 ID:NMXRctfs0
2001年の最終のエンジェルズ戦

9回2アウトからの守備が今までで

最高のプレー
497名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:21:04.10 ID:05+mG0w40
オリオールズとプレーオフまで行って欲しいわ
498名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:26:37.57 ID:KZNzIVEOP
>>495
そりゃ国を挙げての活動だから
499名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:29:27.01 ID:MkGggFAo0
>>475
相手がライトは緩慢な守備と認識してるな
はじめからホームへ行く気だしチラチラ確認してるwww
500名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:30:28.14 ID:OHAFarC90
>>499
1987年の日本シリーズを思い出させますね
501名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:34:57.86 ID:CeSvqhAC0
敗戦濃厚だったのに逆転勝ちしたもんだからムシャクシャしてるなアンチ
502名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:36:14.97 ID:T0caWpGY0
首位争い熱すぎだろ
503名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:36:30.03 ID:/GtPtF9X0
ムシャクシャしてやったry
504名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:37:25.87 ID:usuzYooE0
  i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i
!"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..
!丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!
ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.
  \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /
    \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
      ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~
   .   | | |     | |  |
  ''''''''''''''|   |     | ! .|`〉`゛T''''''''''''''''
    l  | ヽLィニニニ 」/ / / /.| |
 .呪 |  |\___ '_,,// ./|  |  呪
    |  | | l:::::::::::::::::::::::/ ./ |  |
 .  |  |  | l:::::::::::::::::::/ /  |  |
   |  |  | ;:::::::::::::::/ /  l  .l
【呪いのレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへageて貼り付けてください。
そうしなければあなたの応援しているチームが急に勝てなくなり
チームの勝利より自分の記録が大事な自己中ゴキブリだけが活躍します。
505名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:37:33.59 ID:2lBxnK+E0
>>499
3塁ベース回る時ランナーがちょっとスピード緩めたフリしてるね
ライトはそれに騙されて投げるの一度やめてしまった
506名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:39:45.75 ID:/GtPtF9X0
舐められてるなー
AL西地区はイチローいなくなって楽になっただろうよ
507名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:42:39.54 ID:lejXo+hJO
>>487
つか今日でそれら8月の貯金使い果たして移籍後勝率きっかり5割やから今の調子やと普通に5割切るで
508名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:44:30.43 ID:Uoz+lYLd0
イチロー今日で今シーズン159試合出場、残り3試合全部出場で162試合
地区優勝決定戦までもつれれば163試合か
ほんとに元気なオッサンやのぅw
509名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:44:39.83 ID:h962k6u80
>>2
フェンスに当たる瞬間、小ジャンプして勢い殺してる
510名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:46:36.89 ID:OHAFarC90
>>508
年央38歳以上の年に160試合以上出場した選手は過去3人(延べ5度)
イチローがあと1試合出場すれば4人目(6度目)になる
511名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:48:12.15 ID:ogCn6Qmj0
イチローの超ファインプレー

Ichiro's amazing running grab
http://newyork.yankees.mlb.com/video/play.jsp?content_id=25215099&topic_id=34874412&c_id=nyy
512名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:49:28.95 ID:R8ZZVjjZ0


もはや外す理由が全く見当たらない

とりあえずDSで勝つまでは全力で当たるしかないし、
一つ落とすだけでリングがかすんでしまうから主力に休みはない。

ましてPOなんかにもつれた日にはさらに疲労+休養-で苦しくなる。
513名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:54:52.48 ID:6kkzDYg00
87打数34安打 16得点 10打点 9盗塁

打率391 出塁率411 長打率529 OPS940
514名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:55:45.36 ID:a5kQsYM30
守備の貢献がとんでもないんだよイチローは
515名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:57:14.29 ID:tUr4CcvV0
パンダならフェンス激突で選手生命の危機だった
516名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:57:30.96 ID:fAUi3a4Q0
>>510
ヤンキースに行ってから休養は2日だけ??
517名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:57:57.35 ID:ogCn6Qmj0
9月のイチロー

91打数 35安打 本塁打2 盗塁9 打率.385 出塁率.400 OPS.916

NYヤンキース内では安打数2位、打率1位、出塁率2位、OPS2位


優勝争いの大事な時期にこれは相当頼もしい
518名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:58:07.14 ID:rLvMobtf0
結局去年と成績は変わらなかったなw
519名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:58:56.42 ID:i8myWoeX0
フェンスへのぶつかり方も計算しつくしてるよな
怪我しないように綺麗にお尻ぶつけてる
520名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:00:09.20 ID:RFCBwMvd0
結局青木よりも打率良くなりそうなのね。
あんなに青木活躍、イチローもう駄目といわれていたのに。
521名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:01:11.81 ID:JT5CMhgg0
今日も緩慢プレーかゴキロー
522名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:06:47.46 ID:o5pIf4ok0
2割9分にのせてくれ
523名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:08:22.19 ID:OHAFarC90
>>516
移籍後全試合に出場
524名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:11:30.20 ID:OHAFarC90
>>522
残り3試合で「9の6」「13の7」もしくは「15の8」以上が必要
525名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:12:09.19 ID:og9I+JvS0
>出塁率2位、OPS2位

出塁率が低くチームに貢献できない、またOPSも低く打者としては雑魚じゃなかったのか?
526名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:14:22.54 ID:rLvMobtf0
今年のイチロー報道は松井と金正日を超えたな
527名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:17:11.39 ID:OHAFarC90
>>524の「15の8」は「16の8」に訂正
528名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:20:52.17 ID:IK/VU5990
間に合ったな
529名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:22:46.93 ID:lj0DWd4D0
年間打撃成績では下の上くらいまで回復したのかね
移籍前は下の下だったと思うけど
530名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:23:45.26 ID:IK/VU5990
>>529
イチロー的には下の下
531名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:23:59.10 ID:SKHX/4O30
それにしても今日のサンスポ見たけどサンケイのイチロー憎しは徹底していて清々しささえ感じるなw
532名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:26:29.59 ID:3UM4q0Lx0
>>335
なんで怒ってんだよww
533名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:30:31.96 ID:VSxJOQOB0
>>2
しかし右打者の切れて行く打球をよく捕ったな
534名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:30:36.32 ID:xZ2kfMwh0
>>2
よく見るとグラブの先っぽで捕って次の瞬間クイッっと球をグラブの深くに移動してるんだぜ
それを迫るフェンスを見ながら衝突の衝撃を和らげるジャンプと同時にやってるんだよな
普通の選手ならフェンスに焦って落球してる。
535名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:30:49.75 ID:rLvMobtf0
1800万ドル 打率.285 HR9w
536名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:32:24.79 ID:ogCn6Qmj0
MLB公式のトップページにイチローと上原が来てる

日本人としてこれはうれC
537名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:33:57.38 ID:o5pIf4ok0
2割9分はあきらめたw
H10本たのむ
538名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:34:16.93 ID:jg+HBQ4a0
>>534
ほんとだ下向けたグラブで球浮かせて持ち替えてるな、すげー!
539名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:34:30.94 ID:ogCn6Qmj0
上原の3者連続三振

Uehara strikes out the side
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=25242191&topic_id=32862096
540名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:35:52.32 ID:jaBr02vD0
>>14
わかる、ずっとアンチヤンキースだったから凄い複雑な状況
541名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:37:27.46 ID:rLvMobtf0
200安打まであと何本って言わなくなったなw
542名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:40:53.94 ID:OHAFarC90
>>541
あと25本(残り3試合)ね

ひょっとしたら4試合あるかもしれないけど
543名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:41:56.18 ID:jaBr02vD0
>>344
もうイチローなんかにムキになってもしょうがない差が付いちゃったでしょ。
どっちかっつーと
最近のヤンクス戦で狙い打たれてバレリーナのようにくるくる回った無様な守備させられたヤンクスへの恨みではないかと?
544名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:42:08.93 ID:2nzfH4hU0
>>441
ワロスwwwwww
545名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:43:39.56 ID:tmEE2shR0
こんな大事な試合で相変わらず厄介者なんだな、イチローw


WPA−.111(ワースト2位)
http://www.fangraphs.com/livewins.aspx?date=2012-09-30&team=Blue%20Jays&dh=0&season=2012


546名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:45:59.61 ID:Uey/cY8jP
今日の守備見たら
あと10年やれるな
547名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:46:26.79 ID:J+eAOVUc0
>>485
実質エラーwww

もう何でもアリだなwワロタ
548名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:49:06.33 ID:jaBr02vD0
>>485
何を言ってるのか全く理解できない。
日本語で頼む。
549名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:50:20.07 ID:OHAFarC90
>>548
日本語訳「ああ、面白くねぇ!」

という程度の話でしょ
550名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:53:29.80 ID:v4oCZk5O0
>>31
ブーメランになってるぞ
私情挟まないんだったらイチローだって使わないっての

打率だけ見ればまだマシだが
なんせ低出塁率に低長打率、低OPS
おまけに得点圏はほとんど打てない
打撃だけ見りゃ最悪の部類だからな

守備が良いのは認めるが外野だからなぁ
打てない外野手なんて守備固めで使うくらいしか使い道ない

それなのにこんだけスタメン張ってるってことは上の命令だろう
AJもそんな感じだと思うよ
監督なんて現場の指揮を取るだけで実際なんの決定権もない雇われだかんな
551名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:55:58.76 ID:R8ZZVjjZ0
>>550

お前は日本語だけではなく数字すら読めないのか。

朝鮮人はどうしてこうも愚かなのか。

そんなレベルでは給料払ってもらえないぞ工作員。
552名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:56:31.54 ID:liAzv1Ld0
>>541
連続200安打の記録はすでにイチローの
もんやから来年200安打でも問題あらへんで(´・ω・`)
553名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:58:03.91 ID:og9I+JvS0
事実や数字を認められない、現実を受け入れられないあたりモロにかの国なんだよなあw
554名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:59:09.96 ID:tmEE2shR0
イチロー応援団

応援団長    張本勲
チアリーダー 和田アキ子
応援歌斉唱 矢沢永吉
応援団顧問 谷亮子参議院議員


こんな感じ?
555名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 15:59:58.74 ID:Db/4tiDa0
すげえなあ。イチメーターレディはもう追っかけやめたの?
556名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:01:30.14 ID:7b0M2eJE0
イチローの活躍にヒトモドキのメンタルがボロボロだなwww
誰もが認める選手を誹謗中傷するのってしんどいだろうしww
557名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:02:33.10 ID:5cGetr9fi
>>542
3試合連続5打数9安打か。
たしか全盛時に1回あったような。
558名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:07:22.47 ID:jaBr02vD0
>>554
誰に応援されていようがイチローが日本のアスリートとして野球を全力してくれりゃそれで良い。
559名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:13:11.34 ID:ohdjoVR40
神井!怒りのゴジムラン!!!
560名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:14:39.69 ID:22rNbG6e0
イチの9月の得点圏打率どのくらいになった?
561名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:15:15.51 ID:RVggTHVF0
>>554
あとPSYもゴキオタ
562名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:16:21.76 ID:tmEE2shR0
>>555
もうとっくにヤメたらしいw
何か別のものを数え始めたとか。

イチローが開けた穴も速攻埋めたし、
マリナーズとしてはバイバイ菌って感じだったんでしょ。


イチロー応援団

応援ゲスト キム・ヨナ

これ追加で
563名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:16:24.76 ID:rAcA+70x0
基地外馬鹿チョンは祖国に帰るところから始めようね
564名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:17:10.68 ID:rLvMobtf0
3割無理
200安打無理
もう何も残ってないw
565名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:18:07.25 ID:v4oCZk5O0
>>551
数字って何の数字かな?
出塁率が低い、長打率が低い、得点圏打率が低い
これは事実な訳だが

後、朝鮮人扱いしたいみたいだけど
オレは色んなスポーツを見るが世界大会では必ず日本代表を応援してるよ
今年のオリンピックでも日本勢の頑張りに本気で嬉し涙を流したしな
あんたみたいなチョンは汚いことばっかしてて世界中に嫌われてたけどさw

あ。ただやきうは嫌いだね。
世界じゃ相手にされてないしNPBもチョンみたいな連中が牛耳ってるしで。
そう言う意味じゃやきうには興味ないけど
君はやきう好きみたいだけどやっぱりチョンなの?
俺の職場にも大のやきうファンが居たがやっぱ在日だったんだよねw
で、どうなの?君は朝鮮人なの?
あ。朝鮮人って差別用語なんだっけw
で、君はチョンなの?
あ。チョンも差別用語だったww
君は何て呼べば良いのかな。てか君は何者なの?wwww
何処の世界で生きてるの?日本人じゃないのに何故日本に居るの?
朝鮮人でもない。チョンでもない。一体君は何人?何者??wwwww
祖国はないの???
消えろよバーカ
566名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:19:28.83 ID:tJ2V6BmfO
>>562
このまえ中継でライトの守備を見たけど、
お世辞にも穴が埋まってるとは言えなかったぞ
567名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:20:06.23 ID:32U2zsS40
>>565
野球嫌いイチロー嫌い

なるほどだからこのスレ覗きに来てるのか
568名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:22:36.59 ID:Db/4tiDa0
>>562
イチローが好きで好きでしょうがないまで読んだ
569名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:23:03.51 ID:OHAFarC90
>>566
ベンチのバット用の穴のことでしょ
570名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:24:18.63 ID:NPDcWV530
>>2の動画のせいで馬鹿チョンが発狂してて嬉しいw
571名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:25:30.06 ID:fAUi3a4Q0
>>523
そっかw 休養日があったような気がしてたけど、代打やなんかで出てるのか。
無事之名馬(ぶじこれめいば)とはよく言ったもんだな。
老いて全盛期はとっくに過ぎてるけど、安定してるし体が強いねえ。
572名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:30:58.14 ID:t8F0iv4rP
>>428
何言ってんの?
1ゲームマッチのお陰で、優勝することに重みが増したろ。
ワイルドカードでいいやなんて甘い事は考えられなくなった。
573名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:34:22.72 ID:IJITsZ+k0
>>539
上原すげー揉み上げ
574名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:41:44.97 ID:jaBr02vD0
>>571
ボディーが強い!
ってCMに出ればいいのになとは思う。
575名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:46:50.46 ID:g83D8Jlf0
>>562
イチメーターの人はライトの選手を応援する。
イチローが来る前はビューナーを応援してた。
ちなみにイチローのヒット数はツイッターで数えてるから
576名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:50:29.83 ID:tJ2V6BmfO
>>569
あー、あれのことかw
退団したんだから埋めて当たり前だわな
一般社会でも普通にあることでしょ
働いたことないんかな?
577名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:53:03.52 ID:UzjIwL5YO
イチローは田舎のマイナー球団だから好き勝手ヒット狙いが出来ると思ってたんだけど、
もっと早い時期からジーターやエロと並べて常にWCを狙うモチベーションを与えてたら、
マジで年間300安打とかやってたんじゃないか?
今更だけど、やっぱりスゴいプレーヤーだわ
578名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:53:29.26 ID:NPDcWV530
>>539
上原凄いな
579名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:53:57.43 ID:jaBr02vD0
>>577
思ってたのかよ…
580名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 16:57:52.98 ID:Z9Lr954g0
稀代のリードオフなのに最多得点が一度も無いのは惜しいな
581名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:01:42.51 ID:UzjIwL5YO
>>579
いや、気楽さみたいなもんが、良い結果に結び付いてるのか?程度の話な。技術に対する疑いは全く無かった。
と言うより、気楽さ以上にプレッシャーこそ力に変える事の出来る選手だったのなら、この10年間は勿体ない歳月だったなと。
582名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:04:34.16 ID:og9I+JvS0
気楽さなんか一人徹底マークされることに比べれば何のアドバンテージにもならんよw

あと最近マリナーズが10年まるごと弱かったみたいに言ってる人が多くてなんだかなと思う
583名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:04:37.37 ID:Z9Lr954g0
腐るほどある負けの大部分について責任を理不尽に押し付けられる環境が気楽?
プレッシャーというよりストレスが相当大きいだろ
全選手中で気楽からは一番遠いところにいたんじゃね?
584名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:10:24.78 ID:Web7wxR6O
>>581
マスコミに叩かれ
相手からはマークされ
チームメイトからは妬っかまれ
気楽な環境とは真逆じゃないかな
585名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:14:08.11 ID:UzjIwL5YO
なるほど
そう言えばwbcの決勝で、ヤクルトにいた韓国のキムデジュンだかパクヨンハだかいうストッパーから決勝タイムリーを放った時のイチローこそ、本当のイチローだという感じだったな
責任を感じてプレッシャーを感じて、でも手の届く所に栄光が見えている時にこそ、本当のパフォーマンスを見せてくれる選手なのかな。
586名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:16:16.37 ID:NPDcWV530
マリナーズ時代、シーズン終盤にリベラから逆転サヨナラ2ラン打った時、ヤンキースファンの公式フォーラムで
「イチロー以外に危険な打者がいないのにイチローを敬遠させなかったジラルディは本物の馬鹿」
って批判されてたよ。

投手のマークが一転集中するそんな状況と比べたら今の方が楽かもしれない。
587名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:16:29.94 ID:QF35pan20
2番最強説
588名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:23:08.11 ID:e2gYf4szO
最近マリナーズの成績とワイズの成績見ないけどイチローアンチって今何と比較して叩いてんの?

>>582
2004からガクッと弱くなったしな
特に投手陣
今は投手良くて打撃があれだけど
589名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:23:57.59 ID:nbyLE2sv0
>>2
凄いな

590名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:25:13.94 ID:rLvMobtf0
毎年四球の数が少ないのに投手のマークw
591名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:38:14.58 ID:Yo14Jsj00
ヤンキースがプレイオフ進出決定
イチローも週間MVP受賞するなど9月はチーム一の活躍
そろそろ、ゲンダイを筆頭にマスコミから
松井さんを持ち上げつつのイチロー叩き記事くるね
何年も、このパターンだし
592名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:38:29.96 ID:Web7wxR6O
MLB番組で選手とファンの投票で殿堂入り5位に入ってたね
593名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:45:35.53 ID:fLXiqda20
ゴキがまた足引っ張ったのか
594名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 17:54:27.58 ID:J/CuUDAG0
>>590
イチローの特徴を実は知らない人だね。
ボール球でも積極的に打ちにいって3割5分を何度もマークしてきた安打製造機ですよ。
当然、四球は少なくなる。ピッチャーもボール球で勝負にいけるが、これをヒットにされるから困る人。
だから、どうしても打たれたくない時には敬遠されてしまう。リードオフなのにマークがきつい。
595名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:00:08.06 ID:A82HdmCi0
いい加減イチローと松井対立させてんの見るの飽きたわ
てかホントはお前らどっちにも大して興味ないんだろ?
596名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:05:55.45 ID:PXNZp2MP0
>>595
バリバリのメジャーリーガーと無職は対立しない 対立できない
無職だぞしかも現役時代もノンタイトル、4年連続クビ

こんなもんを同列に扱うのはイボータと焼肉だけ
597名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:06:45.33 ID:Hupp+gUJ0
4年連続クビってフレーズで笑ったw
598名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:08:39.97 ID:22rNbG6e0
最多敬遠って取ったことある?
599名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:15:16.06 ID:4RmxOw8W0
>>595
もう松井から青木に変える工作は進んでるけどねw
600名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:15:23.11 ID:6Sllsp6t0
>>598
イチローの話だよね?
リーグ最多敬遠なら2回あるよ
601名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:17:04.37 ID:C5bTKOx50
>>475
セスペデスいい選手だな
602名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:20:56.23 ID:Mr5ZgoqN0
今年はGG取れても良いように思うけど、ライバルになる有力候補はどんなもん?
603名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:21:08.15 ID:xZ2kfMwh0
ポストシーズンで見られる日本人選手
イチロー、黒田、ダル、上原
楽しい秋だね、欧州サッカーも毎週誰かゴールするし
604名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:23:35.00 ID:Hupp+gUJ0
ワイルドカードは確定したの?
エンゼルス3連勝ヤンキース3連敗だとどうなるの
605名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:25:56.56 ID:NPDcWV530
>>602
アメリカンリーグの守備指標だとイチローは外野手部門で2位。
1位のレディックより肩以外はイチローの方が上だし、まぁ普通に当確ラインだろう。

http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=fld&lg=all&qual=y&type=1&season=2012&month=0&season1=2012&ind=0&team=0&rost=0&age=0&players=0
606名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:30:12.87 ID:GlIhTOzW0
ヤンキース対ボストンとの最終戦、黒田対松坂MLBサヨナラ試合か。
ハンカチ用意しないと。
607名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:31:02.56 ID:/YuUcvpj0
>>475
1塁ランナーがライト前ヒットでホーム生還するとかw
608名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:31:05.19 ID:Mr5ZgoqN0
>>605
おお取れそうか
RFってことになってはいるけど、こんだけコロコロ守備位置変わってGGってのもあんま無いだろうな
609名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:32:16.55 ID:CE5aTAvX0
>>604
変わらない
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/standing/

NYYとBALは当確
OAKは3連敗すると落選する可能性がある
610名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:33:00.54 ID:Pn2rAfVs0
イチロウは右翼
611名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:33:40.90 ID:514H9ctdO
>>595
イチローがヤンキースに行って活躍してるから完全に決着がついた。
もはや反論の余地がない。
612名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:34:31.21 ID:b7bBdelr0
対決にも決着にも意味を見いだせない
613名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:37:03.08 ID:NPDcWV530
>>608
>>605のはUZRという指標ね。平均的な能力を持った外野手と比べてイチローのプレーが
どれくらいの失点を防いだかという評価値。
イチローのお陰で14.4点の失点を防いだというのが今季の評価。

昨シーズンはこの数値が暴落して11年連続のGGを逃した。
今年見事に修正してきたのはさすがイチロー。
614名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:37:52.20 ID:/YuUcvpj0
>>595
そもそもイチローと松井、
本人同士は仲悪いわけじゃないし
615名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:40:54.40 ID:uGd/ARFJi
>>599
野球に興味がある奴なら不思議な感じだよな
青木とイチローってサッカーで言えば本田と中田だろ
同系列で憧れの先輩って感じで。
WBCのときもムネリンと青木はイチローストーカーだったし

やってるのは松井ヲタではないよな
全方向に喧嘩売ることで有名な本田ヲタとかそんな感じだろ
本田ヲタは松井秀喜が高校の先輩ってことでエールを送ったらだけで荒らし回った強者だし
616名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:41:18.54 ID:xoYpGVR20
今のイチローでは、500打数凡打を繰り返しても
松井の打率.147には届かない
本当に差が付いたな・・・
617名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:42:02.73 ID:llY3Sgvc0
くそウヨ死ね
618名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:43:28.10 ID:97vd1e660
首位タイのまま終わったらどうなるの?
プレーオフへのプレーオフか???
619名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:46:51.06 ID:SxaVl0G80
>>231
あなたの洞察力に100%同意
>>617
お前もしかして平壌生まれの
チャンピョンだろ?
620名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:47:58.62 ID:NPDcWV530
ここまでのキャリア全体で

【ヒットを打つ技術】
イチ●●●●●
松井●●

【長打】
イチ●
松井●●●

【選球眼】
イチ●
松井●●●●

【守備範囲】
イチ●●●●●
松井●

【肩】
イチ●●●●●
松井●●

【走塁】
イチ●●●●●
松井●
621名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:48:40.17 ID:Mr5ZgoqN0
>>613
ほー
OFの括りで見るとUZRが15.7になるけどやっぱりリーグ二位だな
そして最下位確認してみたらグランダーソン、すぐ近くにジーター・・・
622名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:49:42.66 ID:T08hqsSh0
ヤンキースでの成績に限っていえば、
OPSでジーターより上なのなwww
623名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:51:44.85 ID:Z9Lr954g0
>>620
選球眼(笑)
624名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:55:53.58 ID:TVGNcZKn0
ゴールドグラブは10年までは外野でのポジションにかかわらず3人選出だったのが
11年からはポジションごとに1人ずつになったんだよな
10年までの方法ならまず当確だろうが今年はどうなるかな?
625名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 18:58:02.72 ID:NPDcWV530
秋信守とかいう糞チョンは守備指標が両リーグ野手全体で下から2番目www
秋のせいで投手陣は15点も余計に失点していますwww
イチローはアの外野手で上から2番目、秋はメジャー全体で下から2番目www

http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=fld&lg=all&qual=y&type=1&season=2012&month=0&season1=2012&ind=0&team=0&rost=0&age=0&players=0
626名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:02:48.44 ID:Mr5ZgoqN0
>>624
レディックもライトなのか
どこでも守る便利屋みたいのやってると守備よくてもGG取りづらくなっちゃってるのな
627名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:10:27.08 ID:Mbtf6ptY0
ヤンキース在籍ってのがGG獲得にはプラスに働きそう。
余所のチームじゃレギュラーじゃないかも知れないけど、ライアンなんかは損してるし・・・
628名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:13:49.42 ID:NPDcWV530
>>627
さすがに今年のライアンはGG確定だと思うよ。
629名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:14:08.84 ID:R2bRwf/J0

                 /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                   j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                    /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
              / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
              /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
.             /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
          ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
.       /  .\   /     /         ,    |/
      ,../      \     /;;.,   ,.::、  `ヽ ノ/     キ ラ ッ ☆
   ,.く \         \ ...イ::.、\; .     ゝ ー- フ´  ゜ .
  /  .\ \         >'\\:`::::ヽ:.;.     ¬'′       ゜ ☆
/       ヽ  ヽ.   /ヽ.\\\:::::::`ト ;;.:;.:.,.ノ    ☆

630名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:14:59.95 ID:yGSSsY0s0
GGというのは打撃成績も関係してくるんだよ
打率1割じゃ無理ぽ
631名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:17:43.24 ID:IOfpK1EV0
衰えたなあ 5年前なら悠々正面で取っているあたり
632名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:21:23.02 ID:NPDcWV530
>>630
投票は現場の監督コーチだから日本ほど打撃の印象は関係ないよ。
ESPNでもライアンの守備は絶賛されてるし、逆にライアンの場合は打撃ではなく完全に守備の人の
イメージが固まってきたから有利なくらい。
633名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:22:17.51 ID:aMt8kXGN0
月間打率・384 ワロタ
634名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:23:49.02 ID:eHcrNcvy0
今日の守備についてのMLB公式とヤンキース公式のツイートがよくリツイートされてる
今年見た一番のプレーとかいうコメントもあるね
635名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:25:12.00 ID:tJ2V6BmfO
>>633
いつのまに4割切ったんだ?w
636名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:25:33.99 ID:WXRhDZAQ0
これもすごいけどオルティスのホームランもぎ取ったプレーが一番すごかったわ
637名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:27:07.99 ID:DtgZuq+T0
アッー!
638名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:33:23.78 ID:bfaiLCpQ0
イチローももう今年で首になって終わりかと思っていたけど
こりゃ来年以降の契約も余裕だな
639名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:43:32.04 ID:NPDcWV530
>>638
ヤンキース公式のフォーラムではイチローと1〜2年で再契約しろっていう声が圧倒的に多い。
それ以上にAJを試合に出すな、クビにしろって声も多いw
640名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:43:46.13 ID:TK9unM8P0

641名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:47:12.24 ID:K/6AEMD10
642名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:51:31.84 ID:NPDcWV530
643名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:52:08.71 ID:PBcHgFG60
644名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:52:08.91 ID:P2fwI5cJ0
645名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 19:58:50.31 ID:uXqI3JDmi
>>639
マジですか
646名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:01:42.85 ID:Wb7mKVkp0
打って守れて走れるからな
こういう選手は居て損はない

打つけど走れない守れないってのは論外だからな
647名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:01:47.04 ID:6AaTVYQj0
648名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:04:16.03 ID:514H9ctdO
>>639
松井の時はどんな感じだった?
649名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:04:56.05 ID:aMt8kXGN0
守れないとメジャーでは厳しいね
グランダーソンも守れなかったらたぶん出られない
650名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:07:13.44 ID:sNx9Mr2p0
>>625 それはだしたらかわいそうだろwやめてやれよ。
651名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:08:56.63 ID:NPDcWV530
Ichiro and Jeter have been awesome. It's great to see what they've been able to contribute for this team.
However, there's no need for a special thanks to Cashman really.
Cashman said that "Ichiro wasn't even on his radar."
Jack Z said he was approached by Ichiro's agent because Ichiro wanted to be traded to a competitive club (the Yankees).
They contacted the Yankees and the deal got done.
Even though Cashman made Ichiro aware that he would have to make "a lot of sacrifices" in order to join the team and Ichiro agreed.
Then there is the contract negotiations with Jeter that Cashman did not handle well.
Jack Z felt it was the right thing to do to trade Ichiro, Cashman didn't have much to do.

イチローとジーターがチームにずっとチームに素晴らしい貢献し続けているのを見るのは嬉しい。
でもキャッシュマンにお礼を言う必要は本当はないんだよ。
キャッシュマンは「まさかイチローがトレード市場に出るなんて考えもしなかった」と言った。
Jack Zの情報によれば(キャッシュマン側からではなく)イチローのエージェント側から話が持ちかけられたそうだ。
優勝争いを出来るチーム(ヤンキース)に移籍したいという要望があってトレードが成立したとのこと。
キャッシュマンはヤンキースに加入するにはイチローに多くの条件を飲む必要があると説き、イチローはそれに同意した。
Jack Zは「イチローとのトレードは大正解だったが、キャッシュマンはこの件では別に大した仕事をしてない」と考えている。
652名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:12:49.43 ID:TugiTXJZ0
>>651
ぶっちゃけ川崎が追っかけてきたのも一因じゃね。。
いろんな意味で。
653名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:13:49.58 ID:UL/VmJOC0
>>2
MLBでファインプレーにこういう「さわ・・・ざわ・・・」な反応は
あまり記憶にないな
あまりの凄さに観客が理解できなかったのかな?
654名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:14:23.09 ID:MAA7o7EX0
最近上位固定だな
655名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:19:46.49 ID:QiUrGQtj0
イチロー移籍であっさりプレーオフ出場か
もっと早く出ておけばワールドチャンピオンの機会も多かっただろうにな
656名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:26:08.23 ID:04HUs4Jk0
>>639
後1〜2年はやれるだろうな
ヤンキースタジアムならホームランも増えるだろうし
657名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:29:16.20 ID:UD8m7sCx0
>>653
グラブの先っちょだったからちゃんと捕球できたか確信が持てなかったんだろう
658名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:30:33.98 ID:UD8m7sCx0
>>648
WSMVP獲得直後のファンアンケートで、残留希望がレギュラーで最も少なかった
659名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:33:01.75 ID:TnQ5BdI10
>>638
出塁率高いガードナーいるしないかな
ライトには右のパワーヒッターおきたいだろーし(AJじゃないの)
660名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:34:36.28 ID:39uLIgjM0
>>625
ミスターセプテンバーか 竹内まりやみたいだな

セプテンバー そしてあなたは
セプテンバー 秋に変わった
661名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:35:22.38 ID:Z9Lr954g0
ガードナーの出塁率は下位打線で稼いだものだから
662名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:37:03.51 ID:L31sFIN50
>>639
はいはい
公式フォーラムなんてイチローの工作員だらけだろ
実際は松井は圧倒的に契約希望が多くイチローは早くクビにして欲しがってる奴が多い
663名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:37:45.71 ID:sAYgfQfQ0
バーデヤー ダンシンインセプテンバー
664名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:46:30.90 ID:BRi9KDmX0
ゴキヲタきめえな
665名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:49:59.81 ID:CEHHHKNO0
つうか10ゲーム差あったのにプレーオフ進出で喜ぶなよゴキヲタwwwwwwww
終盤トレードで入ってきて仮に優勝したって嬉しくないだろwwwwwww

666名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:52:49.21 ID:tireJopEO
チョンが火病りまくってんな
667名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:53:05.68 ID:IEN9aCY10
チョンのたわ言が気持ちいいなww
668名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:55:51.77 ID:uXqI3JDmi
>>625
あらら
669名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:58:10.68 ID:VDmZCOp80
松井さん今どうしてるの?
670名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:58:57.77 ID:Gs58hgaO0
>>655
ヘル坊とケンカせずに済んだもんな
671名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 20:59:57.45 ID:BZf0bztY0
イチローはほんとに超激運の持ち主だな
WBCのラスト、SEAでPO縁がないまま終わるかと思いきやNYY移籍機会
NYY移籍直後に主力怪我人続出でレギュラー機会を得る
移籍後からNYYの調子出ず疫病神言われ始めたら〆の16連戦大当たりし始めて、逆に立役者みたいな感じになってしまう

冷静にトータル的に見れば、神がかり的な活躍ってしている訳じゃないけど
何故か自然と周りの状況がイチローが美味しい所を上手く持っていくようになる激運がある
これほど運が良い人間もちょっと見たこと無いかも
672名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:04:16.38 ID:zFtZ6IoV0
朝  鮮  人  が  井  戸  に  毒  を  投  げ  込  ん  だ  ぞ  ー
673名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:05:47.07 ID:UNUXFAU00
9月のヤンキースは16勝12敗と割と調子よかった方なのにゲーム差が無くなるというオリオールズ脅威の猛追
674名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:08:07.57 ID:04HUs4Jk0
最終戦、松坂が今シーズン最高のピッチングとかしそうだよなw
プレイオフより地区優勝だし肝心な時に空気読まないのが松坂
675名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:10:26.51 ID:CRzVcLG50
>>2
イチロー馬鹿じゃねーの(褒め言葉
676名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:11:43.56 ID:BZf0bztY0
>>673
悪くはないんだが、PO狙うチームのラストスパートとしてはちょっと勢い弱いね、9月月初にTBやBALに負けまくったのが痛いかも
この時期になるとPO狙うとこは下位チーム喰って当たり前になるから
上位陣はもの凄い勢いで星取り合戦になるし
677名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:12:14.24 ID:h3cHzP5r0
イチローが「俺の後継者は川崎」って言ったら川崎はなんとかならんもんかね
678名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:12:28.14 ID:BRi9KDmX0
なにげに12年連続180安打が射程圏内になってる(175安打)
移籍直前の時点では100%無理と思ってたのにw
679名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:13:21.27 ID:42f84UHu0
最終戦にヤ軍が松坂をめった打ちして勝利
そしてオ軍が負け
最終戦にホームヤンスタで優勝を決める
イチは勿論マルチ
理想だ 出来過ぎな(笑)
680名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:18:43.80 ID:k3R4x56W0
>>91
イチローの守備位置が正しかったってことだな
681名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:21:08.89 ID:BZf0bztY0
>>679
最終戦は黒田登板予定

そこまで状況書いておいてこれまでNYYローテを支えてきた黒田の存在を忘れ去ったお前は万死に値する
682名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:26:57.38 ID:42f84UHu0
最終戦にヤ軍が松坂をめった打ちして、黒田がR軍を完封して勝利
そしてオ軍が負け
イチは勿論マルチ
理想だ 出来過ぎな(笑)
683名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:27:01.56 ID:AtKJMPa8O
イチローは素晴らしい選手だとか誉め殺してベンチよりよっぽどいいけど

少し休憩いるんじゃないの ヤンキースでもあんま出場減ってないね
684名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:27:06.68 ID:04HUs4Jk0
>>679
ワイルドカードはワンゲームプレイオフだからヤンキースはヤバい
地区優勝しないといけない

それに立ちはだかるのが松坂
松坂の信じられないピッチングの前にヤンキースは7回まで0行進
8回も田沢に抑えられ勝負あり

ヤンキースはオリオールズに地区優勝を譲ってしまう
勿論、この試合の立役者は松坂

試合後のコメント

「イチローさんがいたから燃えましたよ、相手がヤンキースだったしね」

ボビーバレンタインのコメント

「彼はこういうときこそ力を発揮する投手なんだ、日本でもそうだった
 やると思っていたよ」

な〜る
685名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:28:02.63 ID:sAYgfQfQ0
やめろおおおおおおおおおお
686名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:29:52.70 ID:42f84UHu0
最終戦にヤ軍が松坂をめった打ちして、黒田がR軍を完封して勝利
そしてオ軍が負け
イチは勿論マルチ
最終戦にホームヤンスタで優勝を決める
理想だ 出来過ぎな(笑)

とりあえず明日勝ってくれ


687名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:30:41.28 ID:7bLAHOJ80
朝鮮人ども

イチローの才能に嫉妬しろwwwwwwwwwwwwwwwww
688名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:31:49.72 ID:PRzFIixe0
まあ仮に地区優勝できたとしても、この戦力ではWS制覇は無理だろうなあ・・・
と心の保険をかけておく、頑張れイチロー
689名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:33:58.50 ID:VQ/HaOjc0
イチローが優勝受取人になるのか
690名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:35:14.64 ID:KEzCx/Fq0
>>662
本当にそうなら「イチローと1〜2年で再契約」なんて控えめなこと言わんだろ
691名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:36:38.04 ID:+OY5LLeP0
松坂元気か〜( ´ ▽ ` )ノ
692名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:37:46.76 ID:BZf0bztY0
>>688
やっぱり怪我人が多すぎたのは痛いわ
エロド、スウィッシャー、タシエラ、グランダーソン、ピネダ・・・こんだけ主力抜ければ
普通はシーズンすら無理ゲーだ、ペティットが調子落とさず帰ってきた事がほんとに有難い
693名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:40:23.12 ID:22rNbG6e0
マリナーズ時代はチャンスになるといつも敬遠されてたイメージ
得点圏でも強かったが去年あたりからランナー背負うと力む癖が出るようになった
最近はその癖も解消気味
694名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:40:56.37 ID:ui/L3ipR0
オレみたいなニワカファンでもこのBOS三連戦はすっげえ楽しみなんだから、
長年のヤンクスファンはたまらんだろうねw
695名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:41:32.19 ID:u7PYEaDi0
>>620
野球は4球を優先する競技じゃないんだkら
【選球眼】=4球の数 はおかしいんじゃね

必ずしもストライクゾーン=ヒッティングゾーンじゃないし

イtチローは松井よりヒッティング範囲が広いだけ
イチにとってバットが届けばストライクゾーン
696名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:44:54.98 ID:VFtBZcas0
審判によってストライクゾーンが極端に変わるのはイクナイ!!
697名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:47:54.08 ID:8lOfe5DO0
松阪が何故か豪腕発揮して無駄に完投勝利!「甲子園決勝を思い出しましたよ」 

  やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
698名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:50:36.25 ID:uXqI3JDmi
>>680
チームとしてのシフトだしね
699名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:51:13.02 ID:7Kdwct710
>>95
ふーん
それを英語で書いてみろよ
700名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:53:29.32 ID:YpFJ/LsW0
とうとう青木と打率並んだな
701名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:54:17.08 ID:UTPwM1gT0
>>697
本気でやりそうで怖い
702名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 21:59:39.74 ID:tireJopEO
現実は松阪は4回持たないだろうね。
703名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:00:17.47 ID:HWHo2zrr0
現地ではイチローを放出して松井をとれとの声が大きいです。
球場でも連日の松井コール。
704名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:02:09.44 ID:42f84UHu0
松坂は今シーズンの成績通り、防御率:7.68、1勝6敗0S、このピッチングでいいんだぞ
空気読めよ イチにはストレート勝負だ
そして西武に復帰 来年は涌井とパリーグ優勝に貢献だ
今のAロだったら中島の方がマシだったかもね…

とにかく明日勝ってくれ
705名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:02:53.32 ID:vH0gXvESO
しかしこんなにシーズンがもつれるのは面白いな
制度とかホント絶妙に良く考えるわ
706名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:03:36.16 ID:22rNbG6e0
9月は打率384だが月間MVPは無理?
707名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:03:52.42 ID:xu2qrXoc0
>>652
川崎がマイナー契約で厳しい中勝ち残ってきて楽しそうにプレーしてる姿を見て
戦う意味や自分のモチベーションの低さや不甲斐なさを感じて
マリナーズを飛び出したのかもとは思う

今の楽しそうにプレイしてるイチローを見て、やっぱりもっと早く出るべきだったと思うが
逆に今の好調さが引退近いのかもと何故か感じてしまう怖さがある
708名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:09:23.33 ID:OHAFarC90
>>706
たぶんカブレラかベルトレにいくと思う
709名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:10:14.20 ID:04HUs4Jk0
松坂ナメすぎだろ
5回に1回はいいピッチングする
その1回がヤンキース最終戦にくる

地区優勝のかかった大一番、負けないオリオ―ルズ
勝ったほうが地区優勝絶対負けれないヤンキース
先発は黒田と松坂の日本人対決

序盤、プレッシャーに弱い黒田が四球から崩れ3回で5失点
松坂は7回まで無失点、8回も田沢に抑えられ命運尽きる

試合後のコメント

「本来のピッチングができました、イチローさんのおかげかな(笑)
 ヤンキースの優勝・ぼくには関係ないです」

ボビーバレンタインのコメント

「彼本来の投球を見せてくれた、グレイト!!ダイスケは終わってなんかない」

な〜る(笑)
710名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:10:28.11 ID:Mbtf6ptY0
>>706
ホームラン、打点の少ない打者か獲るには
打率4割5分くらいで圧倒しないと厳しい。
711名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:11:21.81 ID:sAYgfQfQ0
カブレラは薬物検査に引っ掛かってたから無理じゃないかな
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/120922/mlb12092208350000-n1.htm
712名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:16:59.46 ID:OHAFarC90
>>711
そのカブレラじゃないのよ
713名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:19:43.04 ID:LRV5fUPV0
714名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:25:27.30 ID:Mbtf6ptY0
それにしても移籍前は月間打率3割すらもう無理と思ってたんだけどな。
715名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:34:58.20 ID:sAYgfQfQ0
>>712
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
716名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:40:27.58 ID:TIZLC7Fv0
>>714
「イチロー好調だな、通算280行ったりして」
「ないない」
「せめて272行ってくれるとなあ」

移籍直後はこんな温度で話してたよなw
717名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:40:32.14 ID:BRi9KDmX0
相変わらずゴキヲタのぬか喜びがフラグを呼び込んでるな
718名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:42:53.69 ID:oXhuar5D0
>>703
何がショックかって
松井秀喜が投手の打撃成績より全てにおいて劣っている、完全敗北していることだ・・・・

マイク・リーク (投手)35試合、61打数18安打、打率295、HR2、二塁打3、打点3、犠打7、塁打数27、出塁率306、長打率443

パクイ・クビーク(DH)34試合、95打数14安打、打率147、HR2、二塁打1、打点7、犠打0、塁打数21、出塁率214、長打率221

719名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:43:32.61 ID:ncbqfq1G0
ボストンとかよ、あそこはヤンキースにはやたらと張り合うところがあるからな
サッカーの日本に対するチョン国みたいなところだからなー、まったく。。
720名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:44:51.36 ID:BZf0bztY0
>>715
驚くなよw
DETのミゲル・カブレラさんだ、現在三冠王の男だ
721名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:44:58.02 ID:SVipfKbo0
投手で3割近い打率って神だなww
722名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:45:04.91 ID:h8ZvqjiR0
>>525
正しくは出塁率が打率の割に高くない。実際今期も出塁率は半分より大分下。opsも。
ただ移籍後の躍進はかなりのもんだけどな。
723名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:45:22.59 ID:oXhuar5D0
>>717
これでもくらえっ!!イボータ退散っ!!!

投手に打撃成績で完全敗北している松井秀喜www
どんな言い訳も通用しないwwwwwwww

マイク・リーク (投手)35試合、61打数18安打、打率295、HR2、二塁打3、打点3、犠打7、塁打数27、出塁率306、長打率443

パクイ・クビーク(DH)34試合、95打数14安打、打率147、HR2、二塁打1、打点7、犠打0、塁打数21、出塁率214、長打率221

724名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:45:25.27 ID:5bPbhVXSO
ナ・リーグの首位打者は薬物カブレラかわろた
725名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:49:42.72 ID:0+9sXW7t0
2位になってもワイルドカードでWCは狙えるだろ、たぶん
726名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:57:35.62 ID:BZf0bztY0
イチローがNYYに移籍したとして
・SEAで好き勝手やってきたイチローはNYYの規律は窮屈で名門のプレッシャーで全く打てなくなる
・NYY打線の恩恵受けて今より成績上がる

と2つの意見あったけど、NYY打線の恩恵の方が大きかったな
727名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:57:37.35 ID:xBnLViqAI
>>689
優勝請負人だ。ちゃんと貢献してるじゃんよ。
728名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 22:58:58.09 ID:3Aqa2PTH0
明日からレッドソックスか
レッドソックスの対オリオールズ連敗ってわざとじゃね?w
729名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:00:21.59 ID:7G/lNGXX0
>>91
イチローは引っ張らないほうが調子がいいしな
730名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:03:25.31 ID:xBnLViqAI
>>677
イチローは野球に関しては嘘がつけないから無理やろ
WBCの後でも、イチロー慕ってくっついてまわってた選手より
青木に、はよMLBに来いよって言ってたし。
731名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:05:20.02 ID:UNUXFAU00
>>721
調べたら2010年は3割超えてた

2010年 打率.333 試合28 打数48 得点5 安打16 二塁打1 打点3 四球5 死球1 犠打6 塁打数17 出塁率.407 長打率.354
732名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:08:15.31 ID:uXqI3JDmi
>>726
球場移動距離も含めたらやることはわかっていた人が多かっただろ
733名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:18:49.48 ID:OkTw27b00
ここ3週間くらいのヤンキースとオリオールズの戦績どんなだよw
勝ちまくってるのに全然差がつかないw
734名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:22:30.25 ID:OHAFarC90
>>733
ここ3週間
NYY13-6●○○●○○○○○○○●○●○●○●○
BAL14-5○○○●●○○○○○○●○●●○○○○
735名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:25:27.83 ID:04HUs4Jk0
残り3試合

ヤンキース   92勝   67敗  プレイオフ決定

オリオールズ  92勝   67敗  プレイオフ決定

タイガース   86勝   73敗  ほぼ地区優勝決定

レンジャース  93勝   66敗  プレイオフ決定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●ワイルドカードあと1枠をこの3チームで争う

アスレチックス 91勝   68敗

エンゼルス   88勝   71敗

レイズ     88勝   71敗


エンゼルスはマリナーズと3連戦
レイズはオリオールズと3連戦どちらも3連勝して
アスレチックスがレンジャースに3連敗すれば3チームが91勝71敗で並ぶ可能性がある
しかし現状ではアスレチックスが有利、一つ勝てばプレイオフ決まり

問題はヤンキースとオリオールズのどちらかがワイルドカードになること
そうなるとワンゲームプレイオフでアスレチックスと当たる可能性大
1試合で決まるのでヤンキースは絶対に地区優勝しなければならないわけだ
736名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:27:45.17 ID:Mbtf6ptY0
今思えば「名門のプレッシャー」なんて言ってのは、1部の松井ファンとアンチだけかな。
パークファクター、移動距離、休養、マークの分散、モチベーションと、
これだけプラスの要素が揃ってるんだから、普通は成績向上を予想するよな。
まぁ、予想を上回る復活を遂げた訳だけど・・・
737名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:29:09.09 ID:5bPbhVXSO
大激戦だな
738名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:31:27.37 ID:OkTw27b00
>>734
どっちも勝率7割前後じゃないですかやだー
739名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:34:47.48 ID:OHAFarC90
この際、BOSとTBとTEXとLAAとCWSとKCに残り試合それぞれ全勝してもらって、
東地区優勝決定兼ワイルドカード1決定プレーオフ
中地区優勝決定プレーオフ
ワイルドカード2決定3チームプレーオフ
とことん楽しんでみたい気もする

ついでに、TORとMINの3連戦はマウアーの首位打者挑戦(カブレラ三冠王阻止?)で
740名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:35:49.11 ID:04HUs4Jk0
いや、アスレチックスもレンジャースに連勝でもすれば地区優勝可能性ありだわ
つまりレンジャースのワイルドカード行きもありえるわけだ

アスレチックスがレンジャースに1つでも勝てばエンゼルス、レイズはゲームオーバー

明日の11時からのレンジャースVSとアスレチックス戦の結果がすべてを決めると
言ってもいい試合になる
741名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:36:54.25 ID:LhhiFcJzO
相手の先発がさらっと155Km出してる辺りやっぱ球の速さじゃ敵わんな
742名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:38:22.57 ID:6CPPQiKb0
野球の最高峰だからね。いい時の松井も凄かったけど、イチロー・黒田
もほんと凄い。

巨人なんて陸の孤島だね。巨人コンテンツが終わりすぎはほんと笑ってしまう。
743名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:39:51.93 ID:YpFJ/LsW0
12年連続180安打まで、あと5か

残り3試合しかないから、明日はできれば3安打しておきたい
744名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:41:27.59 ID:OHAFarC90
>>743
BALと並んだ場合の1Day-PlayoffはRS扱いなので、
ひょっとしたら「残り4試合」かもしれない
745名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:42:02.88 ID:sLqJjVyL0
>485
wwおまえ本当はアンチ松井だろ
746名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:48:53.17 ID:oHrHv1OG0
ヤンキース来てからの長打率がキャリアハイレベルじゃん
マジで全盛期にこのチームでやってたらと思っちまうな
747名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:51:21.06 ID:AzDYTxkN0
>>736
旧ヤンスタはそれほど打者有利でもなかったけどな
2005年ぐらいだろ圧倒的に有利だったのは
2003年とか2004年2006年あたりはセーフコより打者不利
748名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 23:58:34.79 ID:OkTw27b00
どの地区も漫画的な展開だなぁ
749名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:03:09.37 ID:stEyc6VL0
イチローの名門打率は凄いことになってるんじゃないのか
750名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:04:36.27 ID:61Q8J02X0
>>726
打点も得点も、長打も小技も、守備も守備堅めも走塁も、何もかも求められる環境と、
守備と走塁を着実にやり、出来れば出塁も頑張ってねくらいの環境じゃ、
負荷が違い過ぎたと思う。おまけに給料も注目度も低くて重圧も無い。
守るものがなくて攻めるだけ。やりやすい環境だと思う。
もちろんそこで結果を出したのは凄いが、どんなに打っても過ぎる給料ゆえに
批判される、それもチーム内で一人だけの重圧、という環境よりかはるかに楽だろう。
751名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:05:23.54 ID:5bPbhVXSO
脇役のはずが完全に主役だからなw
752名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:06:04.41 ID:OkTw27b00
スタジアムの違いは大きいな
衰えたイチローのパワーで無理やり引っ張っても結構HRになるし
753名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:06:45.96 ID:53uJrTYd0
たぶん、ジーターも弱小チーム行ったらいまほど輝かないだろうな
エロやボンズみたいなのは、弱小チームの王様として君臨するのが向いてると思う
754名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:09:59.86 ID:PaSWE0010
>>753
Aロッドはチームメイトに「NYは似合わない、のんびりしたところが合っている」とか
揶揄されてたな
755名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:11:50.31 ID:oj0DPnG60
ヤンキースもジーターに頼りっぱなしだなあ。
次にキャプテン候補いないよね
756名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:12:44.71 ID:6ukV8tpV0
http://gyao.yahoo.co.jp/mlb/live/
レイズVSオリオールズ (8:00開始)

ここで見れるぞ
取りあえずレイズは明日は本気モード、まだプレイオフの可能性があるから

しかし、アスレチックスVSレンジャース戦でアスレチックスが1勝でもすれば
終わりだから、その後の2連戦が消化試合になる
そうなるとヤンキースは厳しい
757名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:17:15.56 ID:8Kx4+lmU0
>>756
もう随分前から諦めてたボストンと
あと一歩で全部パーになったレイズ

どっちが手強いのかな
758名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:19:21.58 ID:+jRXxBpK0
>>757
NYYに含むところのあるBOS、でしょう
759名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:22:52.47 ID:dQGweJJE0
BOSはNYYへの嫌がらせに燃えるイメージがある。
760名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:30:23.06 ID:8Kx4+lmU0
でもボストンにそこまでの戦力あるかな
戦力ないから今の位置なんだし
逆にレイズは戦力あるから今の位置
気持ちよりも純粋な戦力がものを言うよ
761名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 00:48:53.59 ID:dMvZPtps0
>>747
それはあくまでトータルの数字
左打者にとっては一貫して有利な球場だよ
762名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:04:06.31 ID:cKy3Py4w0
具体的な数字持ってこいよ
763名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:09:45.11 ID:lW9su9it0
>>758
ヤンキースにとって、明日からの3日間が本当の地獄だ。
764名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:12:38.55 ID:dMvZPtps0
>>762
http://www.baseball-statistics.com/Ballparks/NYY/index.htm

PFは偶然の要素が大きいから多少の変動はあるが、3年以上のスパンでみれば確実に左打者有利
765名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:40:38.58 ID:ScLjxcMK0
>>754
でもその人片田舎に埋められちゃったよね
766名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:53:36.53 ID:Nq2dca5/0
松坂は、最終戦でヤンクス打線に勿論、フルボッコされて
5回持たずに6失点koされ、その後赤靴下を解雇されるのが落ち。
767名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:09:45.01 ID:6ipIRh7/I
オリオールズとヤンキースが東地区同率首位の場合、
ワンゲームプレイオフの前に更に一試合あるんでしょ?
それを避けるためにあえてどちらかが首位を譲るってあり得る?
768名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:26:57.89 ID:Q6ia+QBs0
地区優勝とWCの差を考えるとありえん
769名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 02:51:59.57 ID:OuRvJF0W0
>>735
>アスレチックス 91勝   68敗
>
>エンゼルス   88勝   71敗
>
>レイズ     88勝   71敗

3つとも松井サンのかつての在籍チームw
特にレイズなんて松井サンをメジャーに上げさえしなけりゃ
あと5、6勝は上積みできたろうにな。
これでワイルドカード逃したらファンは怒り心頭だ。
770名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:06:11.85 ID:CLrexMFQ0
>>615
本田オタはイチローの方が好きだと思うよ。ひたすらストイックなところとか、マスコミに対する姿勢とか通ずるものがあるし
松井さんは出身高校こそ同じなれど、その二人とは真逆だしねえ。つーか、そもそも興味が(ry
771名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:36:43.90 ID:6ukV8tpV0
>>763
それと同時にBS1で11時からやるアスレチックスVSレンジャースの試合が
今後のすべてをほぼ決める

レンジャースが勝てば地区優勝
アスレチックスが勝てばエンゼルス、レイズはここで終わり
そうなるとレイズは残り2試合のオリオールズ戦はマジモードでなくなる
オリオールズが勝つ確率が増える、そしてヤンキースの地区優勝が危なくなる

アスレチックスがレンジャースに連勝しようもんならレンジャースの地区優勝
も危なくなる

エンゼルスとレイズはレンジャースがアスレチックスを3タテしてくれることが
唯一の望み、そうすれば可能性がある
772名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:39:32.24 ID:5jjSWbBa0
>>770
本田オタはやきうが嫌い
これ豆知識な
773名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:41:35.45 ID:/8PBoXIR0
松井=ゴジムラン=ヤンキース

ゴキローは松井のヤンキースから出て行け!
774名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:49:45.79 ID:4JmCHWoiO
妬み丸出しワロタwwwwww
775名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 04:50:03.90 ID:QYmkYC1L0
本日のラインナップ
lineup vs BOS
Jeter SS
Ichiro LF
A-Rod DH
Cano 2B
Tex 1B
Swisher RF
Granderson CF
Martin C
Chavez 3B

Sabathia P
776名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:00:08.32 ID:cwSBdMRP0
地元の少年野球チームこのサッカー人気の中親が見てそう育てたのか、
イチローがメジャー行って大活躍し出したころに生まれた世代が大量に入ってて、
俺が居たころの20年前ぐらいなんかより倍以上人数居るんだよね。
他のチームでも同じ現象起きてるなら、この世代の将来は楽しみだなー。
777名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:03:08.16 ID:n4E3aSok0
>>639
ゴキロー残留は絶対にありえない
残留オファーもない
松井にオファー出さないでゴキローにオファー出す理由がない

もしゴキローが残留したらアンチ松井の陰謀
778名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:14:36.56 ID:xEDHEtddO
>>776
単純にスポーツする子が増えたんだとしたら喜ばしいことだね
今どき外で遊ぶんならそういう環境が発達してないとなかなか難しいだろうしいい事だ
779名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:15:56.55 ID:4JmCHWoiO
2番定着
松井ヲタの精神崩壊www
780名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:21:18.40 ID:xEDHEtddO
>>759
でも今年はそういう闘志も燃え尽きてそうな気もする
781名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:22:24.85 ID:4NhMlqyB0
山内 博氏  第3任天堂代表取締役社長。現任天堂 相談役

岩田 聡氏  第4代任天堂代表取締役社長。

君島 達己氏 現NOA(米国任天堂)会長、CEO。任天堂取締役
782名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:30:59.10 ID:PaXYr8S60
ダイビングキャッチの話出てるが
新庄だったらコンマ何秒かスタート遅らせて
派手にジャンプして取る。
783名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:39:48.95 ID:dEELPIi1O
>>773
イボwwwイボwwwwwwイボwwwwww
784名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:41:57.55 ID:7NUi9YCp0
>>782
それしかないならダイビングすりゃいいんだが、走って取れるなら最後まで走るべきよ
勢いつけて地面に身体を打ちつけるんだからケガのリスクもあるし、やらない方がいいんだけどね
785名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:03:48.03 ID:PaXYr8S60
>>784
新庄は目立ちたいだけだからねw
いや守備はむっちゃうまいんだけど。

それにしてもイチロー2番定着してんのか。
ジーターが2番で打ちまくってたときは
アメリカでさえ2番最強理論出てたのにな。

イチローがそういうポジション求められてるわけじゃないことはわかるが。
786名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:45:12.69 ID:U+7mipVf0
犯人はイチロー
787名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:46:39.95 ID:Ab/iEVrzO
ふむ
788名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:48:03.97 ID:sV7s4RV10
789名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:48:04.23 ID:M5GxM4dM0
>>777
イチローがどうなるか知らんが
少なくとも守備ができない怪我がちの松井とは全然立場は違うだろ
790名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:56:17.85 ID:xRnYgnkA0
守備が出来ないって凄いよね
791名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 06:58:56.22 ID:U+7mipVf0
守備できなかったら引退だよ
792名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:01:31.08 ID:03z+6ML80
お、今日もイチロー2番先発だね。
テシェイラも今日から復帰。
793名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:05:29.04 ID:L5xEXJf20
この3連戦目が離せねぇえええええええええ
794名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:06:37.41 ID:G5REhcTD0
>>777
ありえないと言っておいてあったら陰謀ってアホか
795名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:26:57.84 ID:pwfMB0yR0
世界一!行くぞ!

会社行ってくる
796名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:30:20.37 ID:a3ZLjaOq0
特にイチローの守備がよかったですねー。
ヤンキースに行ってから、確実にモチベーションの変化があったと思います。
プレイオフ進出、おめでとうb
797名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:34:27.94 ID:lw5cIxN50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1288548567/606

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
798名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:43:38.18 ID:kBIlQAP70
イボ信者息してないw
799名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 07:55:41.35 ID:U+7mipVf0
もうひできの話はやめろ
800名無しさん@恐縮です
ヤキウヨの星