【MLB】イチローは5打数3安打 首位のヤンキース、痛い逆転負け NYY 2-3 TOR[9/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
ブルージェイズ3−2ヤンキース(29日、トロント)ヤンキースのイチロー外野手は「2番・左翼」で出場し、
5打数3安打で打率を285に上げた。試合は2−3で逆転負け。残り4試合、オリオールズとのし烈な
優勝争いを繰り広げる首位のヤンキースは、二回以降5度も先頭打者を塁に出しながら追加点を奪えず、
ア・リーグ東地区最下位を相手に痛い星を落とした。

初回、先頭のジーターが左前打で出塁すると、続くイチローは左腕・ロメロのチェンジアップを捉え、一、二塁間
を痛烈に破る右前打。A・ロドリゲスの四球で無死満塁とし、カノの左犠飛で先制。グランダーソンの中犠飛で
イチローは2点目のホームを踏んだ。
二回、二死二塁は初球を打って三邪飛。四回、一死一塁は2番手のヒルにニゴロ。
2−3とリードされた七回、先頭のイチローは3番手・リンカーンの外角直球を左前に弾き返し、2試合連続の
マルチ安打を記録。しかしA・ロドリゲスは見逃し三振で一死となり、イチローは4番手左腕・ルウのけん制に
誘い出され、二塁へ滑りこむもアウトで盗塁死となった。

九回、二死無走者で抑えのジャンセンから遊撃へ内野安打を放ち、7試合ぶりの猛打賞をマークも、A・ロドリゲス
は中飛に倒れた。

SANSPO.COM http://www.sanspo.com/baseball/news/20120930/mlb12093005070004-n1.html

ヤンキース   2 0 0 0 0 0 0 0 0 2
ブルージェイズ 1 0 0 0 1 1 0 0 X 3
【ブルージェイズ】R・ロメロ、○S・ヒル(1勝0敗)、リンカーン、ルウ、デラバー、Sジャンセン(21セーブ)
【ヤンキース】●ペティット(5勝4敗)チェンバレン、エプリー、ローガン、ロバートソン
[本塁打]デービス(ブルージェイズ)8号

イチロー 2番レフトで先発出場→ライトへ .285
第1打席 1回表無死 走者一塁 R・ロメロ(左) 右安(得点1)
第2打席 2回表2死 走者二塁 R・ロメロ(左) 三邪
第3打席 4回表1死 走者一塁 S・ヒル(右)  二ゴ
第4打席 7回表無死 走者なし リンカーン(右) 左安
第5打席 9回表2死 走者なし ジャンセン(右) 遊安
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/score/nyy.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2012093001
2名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:49:11.19 ID:5f4L9cRY0
なおヤ禁止↓
3名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:49:39.59 ID:jM4nzlvG0
先頭打者でまくりだったのに点取らないんだもん
4名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:50:20.33 ID:qrhoCebh0
移籍後の成績どうなってるん?
5名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:50:58.91 ID:eTVYTXA40
いいのか悪いのか意見分かれる。
この時期負けたのだから、やっぱ悪かったんだよね。
6名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:51:51.22 ID:NZctTWTd0
>>4
打率.330
7名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:52:41.26 ID:Gd9hC2qu0
あと4試合か…
打率290には届かないな。
8名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:52:55.30 ID:ZzCquI9V0
イチロー個人的には180安打クリアしたいだろうな
9名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:53:06.33 ID:ZCuMOB520
マジック消滅か・・・
10名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:53:21.90 ID:+ARo3tW90
とにかくAロッドがなんとかしてくれないと
11名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:53:46.37 ID:SZvN63e+O
最近すげえな
球見えてんのか
三割あるな
12名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:53:48.89 ID:hz+uy+EN0
最初からいればな
13名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:54:38.01 ID:nuWV9m9e0
不振のAJを起用したジラルディの采配負けだな
あれだけチャンスを作ったのに悉く潰された
14名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:54:49.57 ID:ixBPngmoO
ヤンキースとオリオールズの首位争い白熱しすぎだろ
15名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:54:54.10 ID:///kumaR0
日本人の呪いだなwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:55:50.09 ID:NZctTWTd0
>>11
残り4試合で「16の14」ならシーズン3割
17名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:55:55.47 ID:2mnz9Bxl0
エロがまたブレーキか
18名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:56:35.87 ID:NZctTWTd0
今日はジョーンズでしょ
19名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:56:50.20 ID:pXkSLapN0
ああ、最後のアレ、ヒットにしてもらえたんだ。
20名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:57:30.06 ID:MDPtW14s0
>>16
いけるな
21名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:57:34.12 ID:OGqOdZ/H0
盗塁失敗痛い
22名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:58:30.02 ID:zX5ACWcd0
エロがなぁ
この3番が給料分仕事してくれたら勝てた
23名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:58:39.17 ID:GNq9/cOd0
>>16
えっ!
余裕だな
24名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:58:40.58 ID:7cyi4fbA0
覚醒したのかしてないのかどっちなんだw
25名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:59:52.35 ID:Ok8mEYPh0
A-RODが完全に置物ですわ
26名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:00:23.10 ID:9PmkAD8/0
AJ凄かったな
最近ほとんど出てなかったのに先発した途端たった2打席で5LOB
2打席で走者が延べ5人いて2三振だぞ?
そして3打席目もランナー2人で、速攻代打送られてるしw

こんなやつ試合に出すって負けるのが目的だろ、ジラルディw
27名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:00:34.26 ID:0GWghmRxO
>>16
ギリギリいけるかいけないかって所だな
28名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:01:15.20 ID:zn14ayTJO
三割切ったら引退っていうのはいつ実行するんだろうか
29名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:01:19.57 ID:k8mU0pAd0
なんでもイチローを戦犯にしなくちゃ気がすまない在日朝鮮人wwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:01:56.43 ID:Ok8mEYPh0
>>28
誰が言ってたの?
31名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:02:57.81 ID:dWTetqanO
バントヒット許してんじゃねーよセカン
32名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:03:05.40 ID:YcuAnlXb0
あのままマリナーズ残ってて平凡な成績で終わってたら来季わからんかったが、
このままだと余裕で来年どっかと契約できるね。
33名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:03:12.53 ID:yX/c/0dk0
200本は?
34名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:03:21.20 ID:+ARo3tW90
盗塁失敗は気持ちはわかる
大量得点チャンス潰れてきてて1点差で負けてたから
次の回もヤンキース盗塁失敗してたし
Aロッド・・・
35名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:03:23.53 ID:WvMrYrd60
>>4
移籍後、狂ったように打ちまくってる印象があったがそれでも.330か。
これまでのMLB通算打率に及んでいない。改めてイチロー12年でどんだけ
コンスタントに打ちまくってたんだと驚かされる数字。
36名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:03:27.98 ID:wB69lutu0
アスレチックスとも大差ない
37名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:03:32.64 ID:OO6cogyOO
>>28
まず首位打者いきなり獲れたら引退を撤回しなきゃな
38名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:03:40.53 ID:UHE8cL2K0
あの万年地区最下位のオリオールズが首位争いに参加するとは
どうしてこうなった?
39名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:03:52.24 ID:FKmHGPAY0
>>30
青木だろ
40名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:04:32.78 ID:WvMrYrd60
相変わらず得点圏では凡退でランナーいない時の帳尻ヒットか
41名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:04:55.17 ID:Ok8mEYPh0
>>39
青木の話か
唐突過ぎてわからなかったよ
42名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:05:03.23 ID:yX/c/0dk0
さすがに200はムリかあ。。
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/player/fielder/1861840
43名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:05:03.27 ID:rxFDEPzw0
イチロー NYY

試合  63
打数  209
安打  69
2塁打 12
3塁打 1
本塁打 5
打点  24
四球  5
盗塁  13

打率  .330
出塁率 .352
長打率 .469
OPS  .821
44名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:05:25.70 ID:llEsuiXF0
>>26
ひっでえな
エロどうしたんだよ
45名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:05:31.07 ID:y+Uh/eiO0
好機に打てず内野安打含むの猛打賞じゃ価値ねえなw
46名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:05:40.86 ID:c6gMVo/V0
他の日本人は2割5分も打てない奴ばかりだからな
アラフォーのイチローでも未だ日本一のバッターか
他の選手が情けないわ
47名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:05:47.05 ID:U7LLYL+k0
来年4000本安打いけそうだな
48名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:05:52.86 ID:vD8V7f350
ショボリゲスが大戦犯だなあ。
49名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:05:58.98 ID:RFhDUAWf0
>>43
打率と出塁率の差がこれほど小さいのって
明らかに故意だよな
50名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:06:03.33 ID:JJ0KcabY0
38歳でシーズン途中で移籍して成績上げるとかバケモノかよ…
51名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:06:15.50 ID:Jc0npXah0
おいおい牽制死したのかよ
完全に戦犯じゃねーか
52名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:06:52.62 ID:y9VYVWNEO
>>15
ゴキブリ韓国人発見

53名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:07:46.20 ID:E34HJh8J0
何気に打率が青木と同じ285になってるじゃん。
青木ってまだ30歳の一番いいバリバリの年だろ?
39歳のオッサンと打率や盗塁同じとは情けないな
54名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:08:01.27 ID:TP2ZLXwU0
結果1点差で盗塁死って戦犯じゃん
55名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:09:09.40 ID:NZctTWTd0
>>53
イチロー.28477
青木  .28456
56名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:09:21.36 ID:LH/gequO0
>>53
94年以降、イチローよりも高打率を記録した日本人は05年の松井しかいない
リーグこそ違えど、イチローと争ってるのは快挙だわ
57名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:10:25.38 ID:kLutA5/w0
スイッチ入るの遅すぎ
58名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:11:12.93 ID:q0c747cK0
采配がひど過ぎたな
なんで出るのか意味不明な1割バッターAJ(結果的にこれが致命傷)
出てくるたびに炎上するチェンバレンを接戦で使って案の定逆転
盗塁しにくい投手相手にイチローガードナーと連続死亡

得にAJ
どのヤンキースファンでもスタメンから外したであろうこいつを使ったせいで負けたと言っていい
犠打でもゴロでも点取れたのにバットにかすりもしない2三振
59名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:11:50.45 ID:rPIic2yF0
ジーターをDHで先発させて途中でショート守らせたから
ピッチャーを打順に入れざるを得なくなっちゃったのか
60名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:11:52.22 ID:x5YrS5j0P
今日のゴキロー

チャンスで凡退
けん制に引っかかりアウト
エラーまがいのゴキヒット

完全に戦犯です
ありがとうございました
61名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:12:21.47 ID:5DOD7ZMj0
イチロー絶好調やな
62名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:13:00.73 ID:FP7kf9sp0
イチローなら5打数8安打12打点は欲しいところだ
63名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:13:04.11 ID:q0c747cK0
>>54
イチローは好き勝手に盗塁できないんでサインプレーです
マリナーズ時代なら戦犯でもヤンキースでは監督からのご氏名なんで
64名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:14:26.02 ID:NZctTWTd0
>>63
今日のは牽制で釣り出された結果でしょ
65名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:14:31.95 ID:XqxFDUtH0
イチローもう外せなくなってきてるな
でもここに来てなおヤとかいかんでしかし
66名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:16:38.88 ID:2j/A1nUN0
>>16
イチローさんなら14の16も余裕
67名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:17:05.44 ID:TKxSpzdy0
今日も6割か
すごいな
エロはいい加減にしろや
68名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:17:44.24 ID:mawrXO7F0
走塁ミスは痛いが
今日の成績で戦犯扱いのイチローって、どんだけNYYの中心選手なんだよ!
69名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:19:26.64 ID:GNq9/cOd0
>>68
現実的に5の5の5盗塁くらいはしないとイチローとった意味ないだろ
70名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:19:32.54 ID:DiG9LYA90
>>16
なんだ、余裕だな(震え声)
71名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:20:48.64 ID:x5YrS5j0P
>>53
   打率 HR 打点 出塁率 得点圏
イチ .285 9 52  .310  .208
青木 .285 10 48  .352  .278


なにかがおかしい
72名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:21:02.70 ID:KwlrotT40
イチロー最近調子いいな
でも走塁ミスはイカンな
これがなければ勝ててたかも知れん
73名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:21:46.62 ID:g+gOsb9CI
九月の月間打率4割キター
74名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:21:51.49 ID:7cyi4fbA0
青木に追い付いたんだw
てか青木っていつも打ってるイメージしかないだが
そこまで打率高くないんだな
75名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:22:37.89 ID:ameeUvWA0
ニワカの俺に教えてほしいんだけどなんでロドリゲスがAJなん?
76名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:22:43.41 ID:U/cjPdrG0
あの盗塁失敗がな
77名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:22:53.55 ID:zX5ACWcd0
>>74
最近タコ試合多かったからな
78名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:23:08.39 ID:TAdYQFNn0
3割クル━━━━(゚∀゚)━━━━??
79名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:23:26.91 ID:hPEFRxDR0
イチローって未だに4球選ばないの?
あのどうでもいい記録の呪縛は凄まじいな
80名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:23:44.40 ID:/kUXg20J0
イチローはようやっとるな
チャンスで打ってればってのはあるがそれはイチローだけじゃないしな
81名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:23:57.83 ID:NZctTWTd0
>>79
「選べない」のよ
82名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:25:14.54 ID:TKxSpzdy0
いいかげんエロをもっと後ろに下げろよ
83名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:25:16.59 ID:+7W3OjqEO
285くらいに打率上げて来たがヤンキースが地区優勝逃しそうだね

5点以上取れた試合じゃ無いかよ
84名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:25:51.88 ID:WvMrYrd60
9月月間MVPありそう?
85名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:26:22.83 ID:oO9Ic12R0
相変わらず、打てばチームは負けるなw
86名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:26:32.55 ID:dWTetqanO
あの監督、首と背筋が凄いだけだな
87名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:26:33.01 ID:kt3fTkab0
エロさんどうしてしまったん?
88名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:26:37.66 ID:UcVmJB4/0
アホな監督の左右病直さないと・・
それとAロッドなんか8番でいいだろ
89名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:27:27.41 ID:5vR/Rek10
>>71
イチロー出塁率低すぎだろ
90名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:27:40.94 ID:DhMCdgjN0
つーか普通にAロッドの離脱&復帰後の不調がそのまんま響いてるよね
91名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:28:10.93 ID:mawrXO7F0
>>69
かもなw
たしかマリ時代には5の8ってのがあったはず
92名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:28:28.82 ID:NZctTWTd0
>>84
イチローも候補にはあがるかもしれないが、カブレラ、ベルトレあたりが有力かな
93名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:29:11.67 ID:iCJ+pvNE0
エロがブレーキか
94名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:30:04.81 ID:WvMrYrd60
イチローは視力が0.4しかないからね。四球が選べないのは仕方ない。
むしろそんだけ見えないなかでヒット打ちまくってるのは驚嘆すべきこと。
95名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:30:11.02 ID:3Tz0No4c0
戦犯は満場一致でAnに決定
イチローがここまでやるとはヤンクス首脳も思っていなかっただろ
もはやイチローのヤンキース
96PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2012/09/30(日) 08:30:31.01 ID:lA1b3PTc0
今日の朝鮮人もキモイ
全部楽園送還すればいい
97名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:30:37.32 ID:W4vQ7b2R0
複数安打にノー四死球
なんか惜しい感じだけど結局チームは負ける
まさにイチローマジック炸裂だな!
98名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:30:37.61 ID:+YwjLACP0
99名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:30:47.77 ID:VPzcr4+n0
相変わらずイボ記者のイチローたたきがむちゃくちゃだな

ノーヒットだったりチャンスつぶしまくってるの他にいっぱいいるのに
試合内容すら分かってない
100名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:30:51.51 ID:UcYYrQb90
イチローのヒットもいいが
ヤンキースに移ってチームの勝利が気になる様になった
やっぱり弱いチームはダメだわ
101名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:31:35.78 ID:Ok8mEYPh0
>>97
もうなおマもなおヤもたくさんなんですよ!
102名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:32:00.21 ID:XTQfBQr6O
イボヲタ
「誰か相手にしてくれよ〜イボは行方不明だしイチローは大活躍だし脳みそが腐ってきちゃっよ」
103名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:33:37.88 ID:QXSKcziY0
さすがイチロー
104名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:33:46.55 ID:+YwjLACP0
>>53
   打率 HR 打点 出塁率 得点圏
イチ .285  9  52   .310   .208
青木 .285 10  48   .352   .278


m9
105名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:33:54.07 ID:GzuLguNW0
ヤンキースは相変わらず得点圏での攻撃はお粗末だな
結局ホームラン出ないとまともに得点できない
106名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:37:47.51 ID:VPzcr4+n0
2012年 松井(イチローより年下) 適正バリュー【−4.7M】
打率.147 得点7  2塁打1 3塁打0 HR2  打点7 四球8 三振22 盗塁0 出塁率.216 長打率.223 (長打たったの3本)
得点圏打率1割4分3厘

RC27 0.55 OPS.439 UZR -2.4 UZR/150 -45.5 WAR-1.1

35歳で追い出された元ヤンキース現在無職松井さん 

100打席以上の野手MLB全体で413人中
打率【411位】 出塁率【407位】 長打率【410位】 OPS【411位】 RC27【412位】

レイズ

松井加入前 29勝20敗 .592
松井在籍中 20勝27敗 .426(松井スタメン時 7勝16敗 .304)
松井放出後 21勝 8敗 .724
107名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:37:50.54 ID:z2uvgwsR0
ワイルドカードもA'sがいるからまったく気が抜けないのか
こうゆう緊張感の中で試合に出れるのがイチローには良いのだろうな
108名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:37:51.67 ID:QXSKcziY0
WAR比較

イチロー 2.8 青木 2.8

青木に追いついてしまった
109名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:40:32.97 ID:E34HJh8J0
>>71
まぁ1年目という意味で1年目の青木、イチローと
年齢で言えば今と同じ年齢の時のイチローとも比べてみたらどうなる?
110名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:40:53.87 ID:ZwIFau0l0
完全に戦犯だな
今回は松井の方が上だわ
111名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:41:10.29 ID:ObtoOi/5O
3年後位に瀕死からの3割200安打達成で引退したらかっこいいのにな
112名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:41:49.57 ID:1ffjtBEb0
まあ負けるべくして負けた試合、とても首位のチームがやる攻撃じゃなかったな
113名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:42:17.98 ID:UcVmJB4/0
マリナーズがOAKに勝ったな・・・と思った瞬間逆転さよなら負けしてるwwww
114名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:42:28.95 ID:/PQBEh8W0
>>71
わかってんならズレを直してから書き込めよ
115名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:43:37.96 ID:KLjzTK2h0
>>106
松井を腐すのは勝手だが怪我ぐらい考慮してやれよ
116名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:43:59.96 ID:aRyTAe6P0
イチロー最後にチャンピオンズリングとりそうだな。
やっぱもってるな。
117名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:44:57.76 ID:/qBosXyK0
初回の大量得点のチャンスに犠牲フライ2つで2点というのが今日の試合を象徴していたなw
118名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:45:01.67 ID:Ok8mEYPh0
>>113
さすが俺たちのマリナーズやでぇ・・・
119名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:45:41.75 ID:z2uvgwsR0
松井は大丈夫
最悪オリックスが拾ってくれるさ
120名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:45:44.29 ID:5+dOq6Ds0
しかし結局マリナーズは糞弱いな
イチロー抜けて心機一転したんだろうけどさ
投手陣が異様に良かったしな
121名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:46:53.69 ID:VPzcr4+n0
2012年 松井(イチローより年下) 適正バリュー【−4.7M】
打率.147 得点7  2塁打1 3塁打0 HR2  打点7 四球8 三振22 盗塁0 出塁率.216 長打率.223 (長打たったの3本)
得点圏打率1割4分3厘

RC27 0.55 OPS.439 UZR -2.4 UZR/150 -45.5 WAR-1.1

35歳で追い出された元ヤンキース現在無職松井さん 

100打席以上の野手MLB全体で413人中
打率【411位】 出塁率【407位】 長打率【410位】 OPS【411位】 RC27【412位】

レイズ

松井加入前 29勝20敗 .592
松井在籍中 20勝27敗 .426(松井スタメン時 7勝16敗 .304)
松井放出後 21勝 8敗 .724
122名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:47:54.10 ID:mwL+tVwD0
>>43
盗塁13というのは求められてる役割を確実に果たしてると言えるな
123名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:47:56.22 ID:0MOOK71B0
民団ゴキブリのバカチョンども
おはようございますw
124名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:48:06.46 ID:x5YrS5j0P
>>116
もってるならマリナーズでとれよw
つーかどこをどうみてヤンキースがチャンピオンになれるんだw
ポストシーズンあっさり敗退は目に見えてる
125名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:49:31.18 ID:1ffjtBEb0
そういや5打席目は内野安打で確定なのかね、イチローの足考えたらエラーとも言い難いとこだったから文句は無いし嬉しいが
さすがにあのAA張る奴はいないわな、今はイチローが「王様」ではなく「ただの一外野手」なヤンキースなんだからw
126名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:51:25.99 ID:esFSWPCK0
イチローが下位打線のときのほうが勝てるんじゃね
127名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:52:52.83 ID:UcVmJB4/0
ああ、今日もオリオールズ勝ちそう・・ヤンキース終戦まじか
128名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:53:02.37 ID:9HXhrW8p0
出ても刺されりゃ、元も子もないだろ。
次、本塁打打って借りを返せよ。イチロー。期待してんだから。
129名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:54:04.98 ID:jyI6cFsn0
ヤンキースはイチローの足引っ張るなよ!
130名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:54:50.84 ID:u9KwxP7+0
180本は見えてきたな
131名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:55:34.79 ID:UcVmJB4/0
青木2点タイムリーヒット打った
132名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:55:44.82 ID:k4cHXaYL0
マリ時代も晩年は盗塁死とかのミスが増えてたが
判断力全般が衰えてきたのかねぇ。
133名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:56:45.13 ID:yrWbrBGJO
今日も勝ったぜアスレチックス!
134名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:57:18.85 ID:qCVfjfxQ0
なおヤ
135名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:57:31.85 ID:VQzc9gWl0
エロンゴwww
136名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:58:22.77 ID:GyLMw3lU0
左翼ってポジションがモチベーションを下げてるな
137名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:58:39.49 ID:OK+4Y9PM0
アスレ勝ったんだ
かなり際どい勝負だな
138名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:59:16.28 ID:1ffjtBEb0
>>136
流石にそれは関係ないだろw
139名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:02:16.60 ID:BmMNfrAr0
とうとうイチローが青木の打率に追いついた
140名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:03:05.78 ID:IwlcARma0
レフトは基本的にロートルのポジションだからな。
得意のレーザービームも披露しづらいし。
141名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:05:25.97 ID:rgqRtkNv0
ハリーw
142名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:06:02.46 ID:NZctTWTd0
>>139
青木が抜き返したもよう
143名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:06:54.13 ID:WUgyq1uS0
オナニーの盗塁失敗で憤死したのがデカイな
144名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:07:02.96 ID:Ok8mEYPh0
>>141
何か面白い事言ってたのかw
145名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:08:00.11 ID:ONq2QNJf0
>>139
やはりイチローは格が違うな
146名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:08:22.72 ID:5Fpd65pY0
イチローの後ろだとエーロッドも成績落ちるんだな
147名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:09:22.84 ID:x+1EFSuC0

このごろアンチの出現が遅いなw








そりゃメゲるか?





148名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:09:38.89 ID:UcVmJB4/0
TEXは試合開始を3時間待ったけど、結局中止かよ
明日Wヘッターでダルきついな
149名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:10:34.89 ID:x+1EFSuC0
>>46
出場できない人も居る
150名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:11:45.29 ID:91aDs3g40


活躍したように捏造してますが、


盗塁失敗の戦犯な上に、一本はゴキヒット



151名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:12:51.64 ID:91aDs3g40



つまり実質5打席1安打(しかも単打)



152名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:13:27.03 ID:x+1EFSuC0
>>54
野球って
塁上に居るだけでは得点にならないルールなんだよ・・・
153名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:13:35.90 ID:MZEwtQ8A0
うわ!
またイチロー3安打かよ!もう完全に復活してるな!
そして直也かよ!
154名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:15:38.32 ID:1ffjtBEb0
>150
はいはいご苦労さん
戦犯言うなら絶好の得点機潰した攻撃陣全員だろ
155名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:16:33.05 ID:EDa5JSGc0
イチロー、エロは明らかに衰えてるのに足引きずりながら成績上げてるジーターさんは凄いわ
156名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:16:50.31 ID:JpMmucMb0
     打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27 P/PA
1,秋信 .281   15   62   .374   .439  .813   6.10  4.10
2,青木 .285   10   50   .353   .433  .786   5.77  3.89
3,鈴木 .285   *9   52   .310   .393  .703   4.34  3.46

打率はほぼ同じ三選手
しかし、出塁率、長打率には明確な差がある
さらに、鈴木は早打ちのダボハゼ
157名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:17:25.70 ID:8Eg7BlpVP
何でイチローってマリナーズにいたの?
せめてあと3年くらい早く年俸下げてでも強豪行けばよかったのに
158名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:17:55.10 ID:jjc1Dmz50
なおヤ
159名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:18:13.72 ID:blBHDV6X0
>>154
まあ、イチローは、全盛期みたいに一試合で3本ホームランを打つくらいでないと
戦犯と言われるのもしかたないわな。
160名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:18:57.58 ID:El1T2TA+0
OPS大分持ち直したな
161名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:19:12.70 ID:lNegNEms0
仮に2位になったら1dayプレーオフ誰が先発するローテーション?
162名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:19:22.10 ID:Ak2F8wRP0
安打数って今何本?
200は無理だと思うが180くらいは達したのかな?
163名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:19:26.21 ID:PlzOVjfW0
にわかですまぬが、和田はオリオールズでどんな扱いなの?
西岡や井川と同じ扱い?
164名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:20:01.27 ID:NZctTWTd0
>>162
174
165名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:20:22.95 ID:ZtcI4uIO0
オイオイーズ勝ってるじゃん
166名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:20:28.37 ID:zEghM1h00
まだ首位は守ってるの?
167名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:20:51.46 ID:w6adM+pL0
ショボリゲスってほんとゴミだな
168名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:20:51.54 ID:x+1EFSuC0
>>156
一番上の人って
どこのチーム?
メジャーリーガーなの?
169名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:21:32.49 ID:Ak2F8wRP0
>>164
d
あと4試合で6本か
180も微妙だな
170名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:21:32.52 ID:UcVmJB4/0
オリオールズ勝ちそう
同率で並ばれたwwwwwww

今日の敗戦は致命傷だよヤンキースは
171「 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) 」:2012/09/30(日) 09:21:45.18 ID:6uuU/+l20
イチローが複数安打打つと負けるのって・・・
172名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:21:55.89 ID:Ok8mEYPh0
>>162
今日で174
173名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:21:57.40 ID:Pumx21eAO
後半入ってずっと不振の1割打者を使って2打席でバットに1どもかすらず2三振の5LOB
これがすべてだろ
なぜAJを出した?
この負けれない時期に使う必要がどこにあったんだよ?
駄目な選手使ってそこで負けてりゃ監督の責任だろ
なんか言えやジラルディ
174名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:22:34.78 ID:cqfLsCd30
致命傷の意味分かってないやつ居るみたいだね
175名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:22:41.99 ID:XuaCmYoJ0
今年のア・リーグ面白すぎる
176名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:22:59.06 ID:JpMmucMb0
四球を無視して価値の低い安打を積み重ねてるだけ
177名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:23:32.52 ID:NZctTWTd0
>>171
NYY移籍後、イチローの複数安打試合は12勝5敗
178名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:23:51.36 ID:cNoO5lhv0
牽制で飛び出しアウトになるなんてやっぱり殆ど経験がない優勝争いに浮き足立ってるな
179名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:24:10.28 ID:oGaAcSlW0
イチローが走者いるときの打撃がいまいちなのは
走者がいると野手の動きが変わるから野手のいない所に打ちにくいからかね
180名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:26:00.34 ID:UcVmJB4/0
オリオールズの勢いは止められない
181名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:26:37.30 ID:BmMNfrAr0
>>177
マリナーズと違って打てば返してくれるチームは違うな
182名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:27:09.49 ID:JpMmucMb0
イチローの通算50個目の牽制死(二塁憤死を含む)
183名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:28:28.33 ID:9e+dKWS/0
>>8
10年連続180安打は世界記録か?凄ーい!
184名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:28:51.88 ID:qXQc4Cz/0
最近アンチ元気ないね(笑)


ゴキナーズ時代は半分がアンチレスだったのによお
185名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:29:18.33 ID:8HrdvoQ50
>>166
一応ただこのままオリオールズが勝つとゲーム差無し。

今年から優勝とワイルドカードの価値が全然違う。
186名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:29:40.86 ID:pD3S+v+30
休日は臭いのが少ない不思議
187名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:29:50.55 ID:RzjFj7k20
エーロッドなんだありゃ
ゴミか
188名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:29:53.59 ID:60Fluync0
これはいてーな
マリナーズのときはこれでも良かったけど
189名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:30:57.18 ID:JpMmucMb0
イチローの通算50個目の牽制死(二塁憤死を含む)
このうち一塁憤死の35個は盗塁死扱いされないため
早めに博打スタートを切って盗塁成功率をかさ上げしているカラクリ
190名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:31:02.62 ID:h713CIZf0
A-RODは悲しい位に落ちぶれたな
落ちぶれたってよりも薬を使わなきゃあんなモンなのかも

爺太あやしいぞ爺太
191名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:31:17.14 ID:Ok8mEYPh0
>>187
A-RODはともかくAJが・・・
192名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:31:49.64 ID:8HrdvoQ50
>>189
ん、それは誰でもやるんだけどw
193名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:32:16.90 ID:h713CIZf0
オリオールズがプレーオフに進出したら
正直つまらんの
194名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:33:26.13 ID:lDe8qLfB0
195名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:33:34.02 ID:91aDs3g40
>>192
はぁwww

イチローが抜きん出て高いから問題なんですがww
昨シーズンの牽制死があんと12個wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ありえないぶっちぎりwwww
あっ、出塁率もありえないくらい低かったけどねwwwwwwwwww
196名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:34:54.25 ID:qXQc4Cz/0
チョンはメジャーでも
サッカーでも活躍できないよね(笑)


イチローと香川に嫉妬の毎日(笑)
197名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:35:21.30 ID:3AEWFF7u0
ナオヤ
198名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:35:24.15 ID:UcVmJB4/0
BOS 2−3 BAL

5回表
199名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:35:40.34 ID:JpMmucMb0
>>195
いえ昨シーズンの一塁憤死牽制死は4個、牽制からの二塁憤死が2個です
邪魔しないで
200名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:36:20.70 ID:Ok8mEYPh0
ボストーン

ファイトー
201名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:37:20.38 ID:JpMmucMb0
>>168
インディアンスに所属してます。
メジャーリーガーです。
アジアンラストエンペラーと呼ばれているオールラウンドプレイヤーです。
202名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:37:43.61 ID:ccilmJU7O
ランナー2塁得点圏でフライ打ち上げるなんて論外だが、プレーオフへの勢いを止めたのは、もちろん牽制死。そのせいで、代走ガードナーの盗塁失敗まで誘発してしまった。

あんなとこで、刺されるくらないなら、最初から出塁しなくて良かった。

で、最後は、ショートへのエラーまがいの帳尻安打。
何がしたいんだ、このゴキブリは?

203名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:37:56.42 ID:v9TILoWGO
日本人がいなければ間違いなくオリオールズ応援するけどな。
オリオールズがヤンキースに競り勝って優勝したら快挙だしな。
204名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:39:14.55 ID:Yjpoi7tR0
国内のショボイ巨人郡の優勝争いより
黒田とイチローがいるヤンキースの首位争いの方がよっぽどおもしれえやw
205名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:39:55.83 ID:3kfnJ6imO
>>195
朝っぱらから草連打の朝鮮人
キモイ
206名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:40:31.11 ID:NZctTWTd0
>>205
草はともかくデータのいい加減さがなんとも
207名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:40:53.78 ID:QlfktCiK0
遂に2割8分5厘か。

おいおい、韓国選手は同じ土俵にすら立ってない癖に
何ファビョってるの?
208名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:41:42.84 ID:ozodpFsG0
>>4
すげえな
さすがイチロー
209名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:42:16.21 ID:RoYfOn7M0
>>201
それ誰が言ってんの?エンペラーは日本でしか使ってないんだけど?
210名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:42:25.66 ID:YWHAShZa0
イチロー本当すげえな。
ヤンキースは5千万しか払ってないんだっけ?
多分シーズン終了後「最もコストパフォーマンスの良い選手」に選ばれるだろうね
211名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:42:37.71 ID:h713CIZf0
>>201
自称だろ
212名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:44:32.85 ID:hFaHbWpf0
>>156
どれもたいしたことない成績だな
まさにどんぐりの背比べ
213名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:45:00.01 ID:ZzyQjpd90
31は3安打で1得点0打点だから
(1+0)÷3=3割3分3厘

この計算で貢献度が少しはわかる

反論するなら根拠を示せw
214名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:45:59.62 ID:Pumx21eAO
チョンってもしイチローが今日のAJの状態ならどれだけ発狂するんだろうか
215名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:46:32.20 ID:JpMmucMb0
>>212
鈴木だけ明らかに格が落ちてるよね
216名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:48:21.29 ID:NZctTWTd0
>>215
今年の打撃成績に関しては、そうね
217名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:48:30.06 ID:ZQ07aWXeO
序盤だけみてたが
まさか逆転されるとは
218名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:48:37.77 ID:MIEe+Xd40
バッティング技術はわからないが、フィジカルが化け物だ
219名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:49:55.22 ID:o0C1YVqq0
いつもの内野安打込、チャンスで打てないイチローかw
220名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:50:21.86 ID:JHylNMqt0
上位の選手がこれだけ出塁してるのに点入らなすぎ
221名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:50:43.41 ID:JpMmucMb0
>>216
2008年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 内野安打
1,秋信2008  .309   14   66   .397   .549  .962  7.91   7.63   *8
2,鈴木2008  .310   *6   42   .361   .386  .747  5.76   5.50   56

2009年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 内野安打
1,秋信2009  .300   20   86   .394   .489  .883  7.44   7.24   13
2,鈴木2009  .352   11   46   .386   .465  .851  7.28   6.75   63

2010年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 内野安打
1,秋信2010  .300   22   90   .401   .484  .885  7.25   6.99   13
2,鈴木2010  .315   *6   43   .359   .394  .754  5.80   5.46   64

2011年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 内野安打
1,秋信2011  .259   *8   36   .344   .390  .733  4.73   4.77   10
2,鈴木2011  .272   *5   47   .310   .335  .645  3.91   3.81   42

2012年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27 内野安打
1,秋信2012  .281   15   62   .374   .439  .813  6.10   11
3,鈴木2012  .285   *9   52   .310   .393  .703  4.34   37

5年連続で秋信に完敗か・・・orz
222名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:51:17.75 ID:gFZJ1mQ/0
ゴキ・・・・・・・・・本当しょぼい
223名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:52:52.37 ID:8Yl6ZPyP0
何気にTEXも尻に火がつき始めたな
OAKの後半戦の勝率がNo.1とは聞いてたけど
それでもTEXも強いし前半戦の貯金あったし差が開いてると思ってたが
もしかしたらワイルドカード決戦でNYY‐TEXになっちゃうかもね
日本人としてはNYY‐TEXはリーグ代表決定戦で見たいけどさ
224名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:52:57.12 ID:hlpKrXJg0
ワイルドカードも危なくなってきた
225名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:53:52.54 ID:hlpKrXJg0
これで優勝できなかったら黒田の暗黒魂としか言いようがない
226名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:54:08.50 ID:NZctTWTd0
>>221
稼働率を含めて比較しても、秋に不利になるわけではないので、
ちゃんとやったらよいと思う
まあ、けっこういい選手よね
227名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:54:20.08 ID:VLdB19o00
>>185
メジャーじゃ、最終的に勝率が並んだろどうなるの?
ポストシーズンの前に2チームでプレーオフ?
228名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:55:14.12 ID:NZctTWTd0
>>227
そのようね
229名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:55:29.06 ID:/5I3NM7d0
打率

悪くない
230名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:56:07.66 ID:+7W3OjqEO
今の状態ならどうみてもオリオールズの地区優勝でしょ。

ヤンキースはワイルドカードに回りワンデープレーオフで1試合で負けて終わりだと思う。

231名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:56:28.09 ID:BV7jtta60
>>1
よく読めば活躍は最初のヒットのみか。
第2打席、第3打席はランナー見殺し、
第4打席はヒットだが盗塁失敗(牽制アウト)、第5打席はゴキヒット。
232名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:57:25.76 ID:RxCoFbR20
イチローはマリナーズで手抜きしていた
233名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:58:56.60 ID:+7W3OjqEO
ヤンキースは同率決戦なら御の字じゃ無いの。
レイズもワイルドカードまでちょっと届かないからあっさりオリオールズにやられるだろ。
234名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:58:58.41 ID:G1RBszEy0
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また鈴木が戦犯や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
235名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:59:13.29 ID:VLdB19o00
>>228
選手の負担ハンパねーなあw
でも、勝率でワイルドカードにその2チームが該当するなら、
2チームでのプレーオフはなしになるのかな。
236名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:59:27.95 ID:sNM+CW1H0
イチローの打率があがればチームの勝敗なんてどうでもいい
237名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:59:52.21 ID:5+CP/Pyb0
結局、内野安打依存の打撃だからな。
勝敗に影響しない打撃。
238名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:00:01.57 ID:hFaHbWpf0
>>215
いや、朝鮮選手も、だよ
大差ない
239名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:01:52.51 ID:GzuLguNW0
>>227
直接対戦の成績で決める
それも同じなら後半戦の勝率の良い方が上だったかな
240名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:03:29.54 ID:KLjzTK2h0
今年からワイルドカードって各リーグ2チームだろ?
もう大丈夫だろ
241名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:04:27.24 ID:rHu2B07u0
とちゅうで武田のろれつのせいで寝てもうたわ
イチローなんかやらかしの?」
242名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:04:37.88 ID:5+CP/Pyb0
>>240
1DAY決戦をするというだけで、出られるのは1チームだよ。
243名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:05:00.57 ID:zX5ACWcd0
>>240
2チームで1試合プレーオフやる
その試合負けたら終わり
244名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:05:15.68 ID:WMweCL9W0
ヤンキースがプレーオフ決まっても勝ち抜けできないだろ
エロが糞すぎる
245名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:06:13.92 ID:I1FDSRBl0
テンプレ乙
246名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:07:01.35 ID:8HrdvoQ50
ワイルドカードのワンデープレーオフは、エースPが来たり、神投球されたら負けるからなあ
247名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:07:07.47 ID:VLdB19o00
>>239
ああ、こっちが正解か。
これなら負担ないから安心だな。

でも、今のところオリオールズとは9勝9敗の五分かw
ホントにいい優勝争いしてんなあ、日本のセ・リーグの球団にも見習って欲しいw
248名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:07:55.07 ID:KLjzTK2h0
>>242
>>243
そういう意味だったのか
ありがと
249名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:08:17.09 ID:2WgBjnGg0
インディアンス
2007 中地区首位 秋6試合
2008 中地区3位 秋94試合
2009 中地区4位 秋156試合
2010 中地区4位 秋144試合
2011 中地区2位 秋85試合
2012 中地区4位 秋151試合


飲酒疫病神死んだほうがいいなw
250名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:08:49.23 ID:SaRJkB7t0

--- 2013年のNYY ---

NYの熱烈なファンと球団関係者やコーチも再契約に大賛成
それと監督のジラルディもイチローとの再契約を強力に後押し!

51番をイチローに用意して再契約の強力なオファー
契約金はわからないが1年契約で51番のイチローがNYYで見れる
再度グランドで大活躍! → アホちょん大発狂連発(笑)
251名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:09:08.72 ID:gFZJ1mQ/0
ゴキブリと青木の絶望的な差・・・・・・・・・・・・・・
252名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:09:33.33 ID:fi8z57mj0
>>156
青木と打率同じになったのか・・
253名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:09:42.04 ID:+7W3OjqEO
1試合のプレーオフはアスレチックスになりそうだな。
サバシアはレッドソックス戦に投げると中3日で行くしか無いな。
254名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:10:35.26 ID:NZctTWTd0
>>252
今やってる試合で、青木が打率.287に上げてる
255名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:11:17.27 ID:NZctTWTd0
あ、.286になったわ
256名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:11:28.09 ID:2WgBjnGg0
インディアンス
2007 中地区首位 秋6試合
2008 中地区3位 秋94試合
2009 中地区4位 秋156試合
2010 中地区4位 秋144試合
2011 中地区2位 秋85試合
2012 中地区4位 秋151試合


糞チョンがベンチにいるせいで雰囲気が悪くなるんだろうな
さっさとクビにしたほうがいいよ
257名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:12:06.00 ID:+7W3OjqEO
後半の勝率なら同率はオリオールズの勝ちじゃ無いか。
こりゃワンデープレーオフだな。1試合でイチローねポストシーズンも終わりかも
258名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:12:35.91 ID:Ok8mEYPh0
>>250
51はイチローの方から固辞するのではないかな
今31を付けてる理由だ
259名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:15:17.04 ID:XdQW1QesP
エロ、13試合連続長打なし10試合連続打点なし
260名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:17:08.18 ID:a7qE79uV0
>>60

クソ朝鮮人発見!!

早く祖国に帰って、ゴキヨナのウンコをお酒につけて
ゴキヨナトンスル飲めよ。


おぇ〜。
261名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:18:04.01 ID:Nc4jDJLQ0
なおマ(´・ω・`)
262名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:18:21.28 ID:Ok8mEYPh0
>>259
まだ手に不安があるのかねぇ
263名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:19:15.98 ID:a7qE79uV0
>>150

朝鮮人は祖国に帰れ!

ゴキ朝鮮人。

264名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:20:11.56 ID:TKxSpzdy0
レッドソックスを死ぬほど応援するしかないなw
265名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:20:52.82 ID:a7qE79uV0
>>202

朝鮮人工作員が使う言葉   正しい言葉
ネチズン        → チャネラー
ネトウヨ        → 愛国者
在日コリアン      → 在日朝鮮人
ゴキロー        → イチロー
ハシゲ         → 橋下
日帝          → 日本
日王          → 天皇

一番不思議なのは、朝鮮人と呼ばれるのが嫌なこと。
俺ら日本人は日本人と言われてもなんとも思わないけど、
朝鮮人は朝鮮人と呼ばれるのが大嫌い。
自分のことが嫌いなのかな?

266名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:21:09.85 ID:mU3j2KHVO
>>150
て…捏造とか
267名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:22:43.76 ID:VPzcr4+n0
なんでイボ記者はいつもばれる捏造しかしないのかね
268名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:23:35.57 ID:U/cjPdrG0
青木は1年目だろ。インパクトつけるために打率だけでもベスト10に入れよ。
これじゃそこそこやれる選手だぞ。
269名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:24:04.04 ID:ZAI41Rrq0
赤ソックス頑張れぇぇぇ
270名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:24:13.84 ID:a7qE79uV0
>>231

朝鮮人は日本人のふりをして
イチローのことをゴキブリ扱いして貶めようとしている。
だったら、こっちも売春スケーターじゃなくて買収スケーターの
ゴキヨナを貶めてやるよ。

でも、一人につき、一つだけな。

お前らみたいに共産主義者から金をもらっていないから。

271名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:24:57.03 ID:GlgsZ5AK0
盗塁死が勿体無いな、でもエロがアレだしなぁw
ワイルドカードは回避したいなぁ
272名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:25:52.61 ID:n1mnZygp0
米大リーグ・マリナーズのイチロー(鈴木一朗)選手(29)が名古屋国税局の税務調査を受け、
CM出演の報酬などをめぐり2001年までの3年間で約9000万円の申告漏れを指摘されたことが31日、わかった。
追徴税額は過少申告加算税を含め約2000万円とみられる。

また、父親の鈴木宣之氏(60)が経営する
「オフィス・イチロー」(愛知県豊山町)も
1億円近くの申告漏れを指摘された模様だ。

http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1041/10413/1041386953.html


米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(29)=本名・鈴木一朗=が名古屋国税局の税務調査を受け、
99年から01年の3年間で総額約8000万円の申告漏れを指摘されていたことが1日までに分かった。
追徴税額は過少申告加算税を含めて約2000万円とみられ、イチロー側は修正申告したもようだ。

99年にイチロー外野手に支払われるはずのCM出演料約6000万円がオフィス・イチローに入ったままだった。
名古屋国税局はこの約6000万円が同外野手個人の所得に当たると判断したという。

また、イチロー側が同社に対して支払った記念館運営の委託料は通常の相場より1000万円以上高かったため、
この分は経費として計上できず、イチローの所得と認定するなど申告漏れの総額は約8000万円に上ったという。

http://web.archive.org/web/20041121201333/http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/01/03/02.html
273名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:25:53.77 ID:9Os6m3LN0
盛り上がっていいな
イチローもこんなに楽しいシーズンは何十年ぶりだろうか
274名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:26:23.70 ID:IE4i+HdC0
まあ青木は統一球の年よりHRも打ってるから日本とあまり差がないのがばれたな
移動と、それに耐えうる精神力、体力があるかどうかだけ
275名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:26:37.41 ID:NZctTWTd0
>>271
残り全敗すれば、「ワイルドカードは回避」できるかもしれない
276名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:28:00.49 ID:b2LWWeim0
ヤンキースとオリオールズが
同率で首位に並んで公式戦終了したら
どうなるの?
277名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:30:06.09 ID:PnNCCLqc0
>>106 うわあ。何そんなに粘着してるの?ストーカーすぎて流石に引くわー。
278名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:30:11.66 ID:ZAI41Rrq0
直接対決の勝ちが多い方だろ
279名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:30:35.20 ID:2WgBjnGg0
秋信守とは
・飲酒運転をするクズ
・成績維持のために3割を切りそうになると欠場するクズ
・チーム2位のサラリー
・出場試合が増えるとチームが負ける疫病神


インディアンス
2007 中地区首位 秋6試合
2008 中地区3位 秋94試合
2009 中地区4位 秋156試合
2010 中地区4位 秋144試合
2011 中地区2位 秋85試合
2012 中地区4位 秋151試合
280名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:31:09.89 ID:NZctTWTd0
>>277
>>106はデータを更新する気がまるでなさそうなので
「ストーカー」ぶりは大したことない
281名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:31:48.79 ID:LMXNc82t0
島民を虐殺して竹島を不法占拠してる韓国人を空爆して殺せ
282名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:35:36.55 ID:VPzcr4+n0
2012年 松井(イチローより年下) 適正バリュー【−4.7M】
打率.147 得点7  2塁打1 3塁打0 HR2  打点7 四球8 三振22 盗塁0 出塁率.216 長打率.223 (長打たったの3本)
得点圏打率1割4分3厘

RC27 0.55 OPS.439 UZR -2.4 UZR/150 -45.5 WAR-1.1

35歳で追い出された元ヤンキース現在無職松井さん 

100打席以上の野手MLB全体で413人中
打率【411位】 出塁率【407位】 長打率【410位】 OPS【411位】 RC27【412位】

レイズ

松井加入前 29勝20敗 .592
松井在籍中 20勝27敗 .426(松井スタメン時 7勝16敗 .304)
松井放出後 21勝 8敗 .724
283名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:37:04.55 ID:Vh9+IL9X0
>>156
なんか日本と韓国のネトウヨの争いそのままだな
お互いに自分の方が優れていると言い争うが、第3者の目線から見ると実際は両方ともたいしたことはない
284名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:37:20.87 ID:VRkSEGwS0

イチロー、まさかの打率3割まであと少し!!!
285名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:37:46.48 ID:sRuvhPq80
>>74
打った時しかスレ立たないからそう思うんだよね
286名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:38:13.19 ID:vjtRnjO60
なおヤ
287名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:38:42.48 ID:NZctTWTd0
>>285
「ジーン・ディクスン効果」って、そういうやつでしたっけ?
288名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:43:15.61 ID:yVCMcgoY0
だからポンコツおじさんと現役バリバリを比べんなよw
チュなんとかさんとか青木に失礼だろ。こいつらまだ30なったくらいだろ。

イチロー、松井、ジョーとかもうポンコツの歳だろ。
関係ないが、引退時期見誤った元プロレスラーとかいたろ。桜庭とか。
もうドランカーのろれつ回ってない客寄せパンダじゃねえか。

あんなんならんうちに、今年リングとって引退してほしい。
289名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:47:53.16 ID:kZxctCOm0
結果的、3回表のノーアウト満塁で得点できなかったのがポイントだったな
それとイチローの安打も二つは無駄に終わってる
290名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:48:11.55 ID:rROJiN0x0
まあ犠牲フライの二本だけで勝とうなんてのもな。ヤンキースは見ていて強いのか弱いのか良くわからん
291名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:52:14.92 ID:llbIJrwf0
オリオールズ 4−3 レッドセックス

9回表

やばいな、並ばれそうだ
292名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:55:28.33 ID:Ok8mEYPh0
>>291
(アカン)
293名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:57:38.66 ID:rHu2B07u0
終わった
294名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:58:19.91 ID:orLLq7hv0
イチロー敬遠してエロと勝負した方がいいな
295名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:01:07.21 ID:NZctTWTd0
青木5の3で打率.288
296名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:02:27.86 ID:tfSlyzZD0
Aロッドとかいう糞外国人外せよ
明らかにこいつのせいで負けてるだろ
297名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:02:44.13 ID:rHu2B07u0
>>294
その展開はこの前のさよなら劇のように増えてくる可能性アリ
298名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:03:23.55 ID:1wMY9fQ6O
カノー3番の方が打線が繋がるから3番にしてくれよカノーも打点増えるし良いのにな
299名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:03:36.73 ID:5ngY1mZWO
地区優勝が掛かった最終戦で6の6、なおヤ……あるで
300名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:06:07.06 ID:kt98riVC0
>>15
韓国は呪われすぎで可哀想だろ
301名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:06:12.62 ID:b2LWWeim0
エロの同点に追いつかれた
守備はどうなの
取らなきゃファールだったでしょ
302名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:06:16.34 ID:Ok8mEYPh0
>>299
なおヤはいらねええええええ
303名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:06:51.83 ID:oz6BfaOpO
直哉
304名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:10:09.29 ID:r9OyZV9K0
同率首位で終わったらどうなるのかな
直接対決の成績とかで決まるのかな?
305名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:10:29.75 ID:e5T8PDw0O
なおヤか。
306名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:10:54.73 ID:RnhjKDeE0
今日は僕の日
307名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:12:14.71 ID:BmMNfrAr0
>>304
優勝決定戦やるらしい
308名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:13:52.70 ID:TsegnsBM0
二割八分まできたか。
腐ってもイチローだな。
309名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:13:58.25 ID:O26r4QdK0
イチローすげえな
またプロテイン疑惑が再燃しそうだ
310名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:14:32.41 ID:VPzcr4+n0
2012年 松井(イチローより年下) 適正バリュー【−4.7M】
打率.147 得点7  2塁打1 3塁打0 HR2  打点7 四球8 三振22 盗塁0 出塁率.216 長打率.223 (長打たったの3本)
得点圏打率1割4分3厘

RC27 0.55 OPS.439 UZR -2.4 UZR/150 -45.5 WAR-1.1

35歳で追い出された元ヤンキース現在無職松井さん 

100打席以上の野手MLB全体で413人中
打率【411位】 出塁率【407位】 長打率【410位】 OPS【411位】 RC27【412位】

レイズ

松井加入前 29勝20敗 .592
松井在籍中 20勝27敗 .426(松井スタメン時 7勝16敗 .304)
松井放出後 21勝 8敗 .724
311名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:14:47.54 ID:a7qE79uV0
>>301

日本語喋れよ。

朝鮮人。w

312名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:15:13.99 ID:lMVtjRNP0
BALに並ばれた!BOSショボすぎ
てか、パピもAゴンもユークも出てないのでggったら、
ゴンユークってクビになってたんだなw
313名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:16:20.04 ID:2p35TDRp0
急にヒット打ち出したのがあの頃だからな
八百長確実w
上からの命令でメジャーリーガーが本気のときは打てないのがバレたな
314名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:16:29.66 ID:v9TILoWGO
流れ的にオリオールズに逆転されるパターン。
315名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:17:55.03 ID:8OpElMWAO
いい加減MLBの結果で猛打賞とか訳の分からん賞を記事にするのはやめて欲しい
316名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:18:09.30 ID:rHu2B07u0
今日はAJ使ったのが運のつきだった
敗因はジラ采配がすべて
317名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:18:46.14 ID:k4cHXaYL0
並ばれたああああああああ!!
もう流れ的に駄目っしょ。やばいっしょ。
318名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:19:10.15 ID:Ok8mEYPh0
>>309
イチローは絶対ユンケルやってますわ
319名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:19:33.67 ID:a7qE79uV0
>>313

朝鮮人や中国人じゃあるまいし、
日本人が買収なんて卑怯な手を使うわけ無いだろ。

円は強いからいくらでも使えるけど、
使わないのが、日本の美学であり、武士道なんだよ。

卑怯者の朝鮮人には理解できないだろうけどな。
320名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:21:07.34 ID:Gbz+uNuD0
ボストンは完全にO’sに勝つ気ないからきついよな。ヤンキース戦では本気を
出してくる。地区優勝は厳しいかもしらんぞ。
321名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:21:09.15 ID:8kmH00DJO
機能してるね
POで活躍して残留決めて欲しいが
早くからNYYに行ってもらいたかった
322名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:21:42.48 ID:nL+PsZem0
>>16
全盛期のイチローなら16の28出してたから、
不可能ではないすうじだな。
323名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:22:03.35 ID:m2L5qM+10
>>319
イチローはまともだろうけど日本人も相当に腐った連中は多い。
経団連とか官僚とかマスコミとか見たらわかるでしょ。
324名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:22:21.14 ID:ztMSyp6O0
今盗塁数いくつ?
325名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:22:59.54 ID:a7qE79uV0
>>318

ユンケルはドーピング対象なのか?

326名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:23:02.53 ID:NZctTWTd0
>>324
28
327名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:24:28.99 ID:BmMNfrAr0
>>326
あと2つ欲しいな
328名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:24:37.21 ID:v9TILoWGO
レッドソックスの巧妙な負け方が素晴らしいw
329名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:24:55.80 ID:uDdLewdR0
>イチローはまともだろうけど

え?なんだって?
330名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:25:04.96 ID:3Tz0No4c0
レッドソックスは対オリオールズ5勝12敗ってふざけてる
しかもヤンキースとの最終3連戦は目の色変えてくるはずなので不気味だわ
331名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:25:39.45 ID:m2L5qM+10
>>329
get out here
332名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:25:48.76 ID:vcK6Bcyg0
イチロー、青木と全然同じ打率じゃないじゃん。
騙されたわ。
333名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:26:58.50 ID:Ok8mEYPh0
>>325
正直一番高いのは対象になるらしい
イチローが飲んでるのは、カフェインの入ってない2番目に高い奴なんだと
334名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:27:06.97 ID:JpMmucMb0
>>331
イチローは不倫、脱税、死球無視の人格崩壊者だろ
335名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:27:10.04 ID:llbIJrwf0
>>307
優勝決定戦に負けたほうは、更にワイルドカード争いの決定戦やるのかw
336名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:28:44.65 ID:a7qE79uV0
>>333

以前、代打専門のプロ野球選手が
打席に入る前に砂糖たっぷりの濃い目のコーヒーを飲むと
豪語していたが、効果あるんだな。

337名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:29:00.03 ID:ztMSyp6O0
>>326
サンクス
あと2つ欲しいね
338名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 11:29:30.94 ID:WSKFoTMl0
ところでエロどうしてあんな打てなくなったんや??
3番においてちゃだめだろ
339名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:29:30.84 ID:llbIJrwf0
最悪のシナリオは、

地区優勝を逃し、ワイルドカード決定戦にも負けてシーズン終了

これだけは避けたい
340名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:31:25.31 ID:2p35TDRp0
大リーガーは本気でやってくれないと困るな
あからさまな打たせてやれ命令が出てるのばれてるぞ

仕組まれた自由に誰も気づかずにあがいた日々も終わる改め
仕組まれた活躍ですよこれは(´・ω・`)
341名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:31:39.03 ID:Nc4jDJLQ0
イチロー活躍はしたけど
勝ち越された次の回のランナーでの
盗塁死はいただけんがな(´・ω・`)
サインならええけどな
342名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:33:02.46 ID:EnpT2h370
エロの不調がひどいな。
343名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:34:45.03 ID:guufBnhA0
Aロッドの不振はイチローのせいだろ
目の前でカサカサされたらそりゃやりにくいわ。
344名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:35:55.22 ID:VPzcr4+n0
>>343
小学生波の理論だな
345名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:36:20.16 ID:3DOGBjER0
>>339
ボストンの本気次第ではワイルドカードすら危ない
346名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:37:03.14 ID:a7qE79uV0
>>342

朝鮮に帰って、エロヨナのウンコでも食べろ。
この朝鮮人。

お前のcookieは丸見えなんだよ。ば〜か。
347名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:37:47.56 ID:keyFkc0+0
松井がシーズン31本もホームラン打ってたの初めて知ったわ
348名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:37:49.11 ID:3DOGBjER0
ワイルドカード決定戦出場すら危ういに訂正
349名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:38:07.76 ID:33WV1rP00
>>340
ボストンに無理言っちゃあかん。
350名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:39:43.80 ID:7ZYVD1tK0
イチローアンチってイチローのプレイしか見てないのかよ
351名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:40:33.55 ID:0WyeasKc0
>>325
>ユンケルはドーピング対象なのか?
一番高いのは駄目と、どこかのスレにあった。
メジャーの担当機関で検査してもらったと書いてあった。
二番目のをもらっているみたい。
(でも、こっそり一番目の飲んでいたり・・)
352名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:40:37.05 ID:NZctTWTd0
>>350
野球に関心があるわけではないのでしょう
353名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:40:44.82 ID:guufBnhA0
マリナーズ時代もイチローの後ろを打つ選手はみんな打てなかった
誰もイチローの次に打ちたくなくて2番はしょっちゅう変わってた。
354名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:45:19.47 ID:Gy8Ip+sp0
イチローと同年代やそれ以下の年齢の選手が怪我とかで次々と引退していくのを見ると
イチローって本当に化け物なんだなと思う
355名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:46:15.23 ID:c5zGbHjG0
戦犯とか言ってる奴は馬鹿一確。

イチロー叩ければなんでもいいチンカス以下の存在w
356名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:46:33.32 ID:c6LNIOSZ0
ユンケル効果が気になるな
実際どのくらい効果あるんだ
357名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:47:20.14 ID:0vFWKOM/0
9回中6回先頭が出て2点
無死満塁や無死1・2塁で無得点とかどこの阪神タイガースだよ
358名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:48:24.79 ID:iWgCv+UG0
>>357
イチローのいるチームはそうなるのが宿命。
359名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:48:27.61 ID:EDRBkSB00
今日オリオールズ勝ったから完全に並んだけど、残りがヤンクスはボストン、オリオールズはレイズだからな。
まだヤンクスが圧倒的に有利だろ。
360名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:48:57.30 ID:NZctTWTd0
>>354
年央で38歳以上のシーズンに158試合以上出場した選手は
イチローがMLB史上4人目(延べ6度目)
なお、ジーターが残り4試合中3試合以上出場すれば5人目になる
361名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:49:42.70 ID:dWTetqanO
エロ低めの球見逃し三振のときアナウンサーえらいハッスルしてなかったか?
362名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:49:54.27 ID:2MfbZoJL0
AJとグランダーソンがチャンス潰したな
363名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:50:01.03 ID:Yaf+KOcx0
>>353
審判とよく喧嘩してたからな
どうしても厳しくなる
ヤンキースならその点大丈夫だけど
364名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:51:47.88 ID:kyMfXNZ00
残り4試合で10連続安打ぐらいすれば3割いくんだろ?
365名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:52:35.40 ID:M3ctWAKE0
>>353
何でだろうな?ほんとに不思議
NYYみたいな実績ある集団なら大丈夫だろうと思ったし、まさかエロみたいな選手もその罠にハマるとは思わなかった
366名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:52:51.35 ID:iWgCv+UG0
>>364
お前は算数を勉強し直した方がいい。
367名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:53:02.62 ID:vcK6Bcyg0
イチローよ、手足のおもりをはずすときが来たようだぞ
368名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:53:20.74 ID:NZctTWTd0
>>364
13打数連続安打で.2996→切り上げて.300
369名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:53:48.02 ID:yyxj2lY/0
好調だな、来年もやれる
370名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:55:04.87 ID:n0ah/06X0
負けた試合なのにヤフートップに絶好調とかどうなのよ
371名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:56:17.56 ID:33WV1rP00
イチローが高校通算で打率5割に加えて、本塁打70本の選手だったら?
イチローがプロで投手だったら?
イチローの三年目以降も土井監督だったら?
イチローがセリーグだったら?
イチローが北米でシアトルでなかったら?
イチローがNYYにもっと早く移籍していたら?

イチローは与えられたものを最大限に活かす天才だということが分かる。
結果的には強運だが、運を活かしてるんだろう。運を活かす努力の天才。
372名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:57:09.63 ID:SrSEmeZG0
一方、李啓充絶賛のワイズさんはここ10試合29打数4安打で白靴下のプレーオフ進出が極めて困難になった
373名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:57:17.95 ID:iWgCv+UG0
>>370
イチローが打って、チームが負けるのは、本当の意味での絶好調の証だろ。
イチローが打ってチームが勝つなんて普通はないから。
374名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:58:15.73 ID:33WV1rP00
>>370
上手い記事だね。イチロー暗黒説側の洗脳工作。
375名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:59:35.83 ID:Xy4iWQz6O
久しぶりの絵に書いたような、なおヤ
376名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:59:51.68 ID:orLLq7hv0
もうエロ2番降格でイチロー3番でいいよ
377名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:00:03.81 ID:kyMfXNZ00
>>366
連続13だそうだ。別に大きく外れてねーじゃねぇかw おまえが算数できないんじゃねえのかいw
378名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:02:28.55 ID:M3ctWAKE0
イチローを2番固定し始めてから急にチーム打線の流れが悪くなった気が

ホームでTORスイープしたときやOAKに勝ち越しした時は主に8番打者で活躍していた
なんかイチローって上位に置くよりも下位に置いて恐怖の下位打線やってくれた方が上手く打線が回ると思う
379名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:02:40.64 ID:9oH2mAZd0
イチローは牽制で釣り出されたのは痛かったな
今日は全体的に拙攻すぎた
普通なら5回までで6点ぐらい入ってる展開
380名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:03:05.05 ID:x5YrS5j0P
381名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:03:27.39 ID:NZctTWTd0
>>378
上位で働ける人材がもう少し揃っていたら、それが上策だったかもしれない
382名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:04:56.74 ID:7BOcx6Fi0
何かよアスレチックスも勝ってるし、今日ダルがエンゼルスに負けたら
ヤンキースもレンジャースもプレイオフさえヤバくなる日本人にとって
最悪のシナリオになりそうだな

レンジャース、ヤンキース、オリオールズ、アスレチックス、エンゼルス
プレイオフに出るのはオリオールズとアスレチックスとか勘弁してくれよ
383名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:05:49.12 ID:v3ootW2V0
イチローはやっぱ8番か9番で使ったほうがいいと思う
384名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:06:24.55 ID:+7W3OjqEO
今の状態だと地区優勝はオリオールズだな。
ワイルドカードで1試合で負けてヤンキースは終わりそう。
385名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:08:03.39 ID:M3ctWAKE0
ぶっちゃけイチローって下位に置くから恐ろしいのであって、2番打者とか全然怖くねえ
選球出来ないし、案外小技も出来ないで嫌らしさが全く無いし安打製造機はジーター居るからそれで十分

やっぱり先週みたいに下位でフリースイングでブンブンやってくれた方が相手としては嫌
386名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:09:01.14 ID:aO3R+niD0
雑魚の3安打なんてむこうじゃ無視されてるのにくせえ記事だな
387名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:10:12.19 ID:7BOcx6Fi0
ヤンキースVSレンジャースをプレイオフで見たい日本人にとって
ヤバい展開になってきた

グランダーソンが満塁で犠牲フライではなく一本出てたら試合は決まってた
ランナー置いてグランダーソンはマジ使えない、三振多すぎだし
何とかしろヤンキース
388名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:10:24.59 ID:RJZkpEyT0
なおヤああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
389名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:10:25.54 ID:Twtv6YCm0
ジラルディを見て思ったのは重篤な左右病だなーっていうのと
なんでチェンバレンとかいう奴をあそこまで重用するのってことだな。
390名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:10:28.54 ID:1+LgpOj40
ゴキの盗塁死のせいで
負けた
391名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:11:21.83 ID:Ok8mEYPh0
>>388
いやああああああああああああ
392名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:11:51.74 ID:29C6K8Yj0
あと四試合残ってるのかな?

イチローは打順下位に下げたほうがいいとおもうんだけど
カノーの後ろぐらいで
393名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:12:16.56 ID:1wMY9fQ6O
キムチ臭せー書きこみ多いな。さっさと祖国に帰れよ白丁
394名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:12:21.66 ID:SF0tquId0
モチベーションの関係なのかな?
最近、コツコツと打っているなw

なお、試合は(ry
395名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:12:45.50 ID:33WV1rP00
イチローとジーター、二人の一番打者は並び立たないのか。
二番は、グランダーソン→スイッシャー→イチロー。
二番打てる人が居ないのか。
396名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:13:41.68 ID:KlWKW5YJ0
>>182
ソースは?
397名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:13:44.25 ID:q7JZmqlY0
まけとるやんけ。
398名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:13:45.66 ID:m2L5qM+10
仮にプレーオフに出場したとしても勝ち進むのは非常に難しそうな感じだな。
399名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:13:47.77 ID:r5wQ+DNg0
基地外エベンキが沸いている
400名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:14:32.40 ID:NZctTWTd0
>>396
↓ここで見れますね、「50個目」であってますよ

http://www.baseball-reference.com/players/s/suzukic01-bat.shtml
401名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:15:10.67 ID:n7vsmN4jO
オリオールズ今年負けないなあ
402名無しさん@実況は禁止です:2012/09/30(日) 12:15:34.01 ID:hFVIvPoI0
イチロー移籍して2ヶ月以上経ってるが
狂ったように打ちまくってる

【ヤンキース100打席以上13人中で】
打  率. 328  1位
出塁率 .351  3位
長打率 .472  5位
OPS  .823  3位
RC27  6.12  2位

【9月】
打  率. 397  1位
出塁率 .423  1位
長打率 .559  1位
OPS  .981  1位
RC27  8.90  1位
403名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:15:34.54 ID:mWS555nv0
>>163
防御率0.00で躍進に貢献してるよ
404名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:15:38.01 ID:SF0tquId0
>>393
>>399
香川も得点決めるし、野球もサッカーも日本人が活躍しているおかげで
止め処なく火病を起こしておりますな・・・(´・ω・`)
405名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:18:27.77 ID:qMDMTLxu0
>>399
死ねよ
エベンキ族に失礼すぎるだろ
406名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:19:03.33 ID:7aOtleGh0
単純比較する奴って馬鹿だよね
投高打低とかあるのに
407名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:23:00.09 ID:7BOcx6Fi0
なんかヤンキースはワンゲームプレイオフで敗退しそうだな
レンジャースも今日ダルがグレンキーに負けたらヤバくなる
アスレチックスと3試合も残してるし最後までハラハラさせる

レイズはもう厳しいから最終戦のオリオールズ戦では意欲が下がってる
オリオールズ有利
ヤンキースは最終戦はレッドソックスだから向こうはマジモード
408名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:23:50.72 ID:k4cHXaYL0
>>382
レンジャーズもヤンキースもプレーオフ自体はほぼ確定じゃね?
ヤンキースの地区優勝がやばいだけで。
409名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:24:33.96 ID:l4AiZuYz0
当ててんのよ
410名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:24:34.07 ID:iwYsscV10
イチロー完全復活か。
嬉しいな。
天才でもモチベは大事なんだな。
411名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:32:41.94 ID:tAHswRgt0
チャンスで打てない役立たずの帳尻ローwwwww
412ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/09/30(日) 12:34:21.99 ID:Goh6I16sO
休む暇ないな
413名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:35:19.73 ID:k4cHXaYL0
あれ?今年のワイルドカードの仕組みってどうなん?
地区二位の中で勝率一位と二位が出れるんだと思ってたんだけど。
つまり同一地区からはワイルドカードは一つと。
そうじゃなくてハイレベルな同一地区の二位と三位が出るなんてこともあるの?
414名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:36:46.83 ID:VehS07B50
出塁率も去年並みに上げてきてるね。
415名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:38:06.84 ID:OW/qBP3QO
水車も一時期酷かったけど、
それに輪をかけてエロが酷いなw
416名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:40:41.47 ID:OW/qBP3QO
>>382
今日の試合は雨天中止でしょ。
417名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:42:15.99 ID:u+qykA9I0
>>16
16の28くらいまでならなんとかなりそう
418名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:42:47.89 ID:ivolfnjs0
イチローが糞の役にも立たない帳尻している間に、
オリオールズに並ばれたかw
419名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:43:15.76 ID:7BOcx6Fi0
>>413
ワイルドカードはどの地区とか関係なく地区優勝3チーム
以外の勝率1位と2位がワンゲームプレイオフで激突
で勝ったほうがプレイオフ(ディビジョンシリーズ)進出

今の状況だとヤンキースもレンジャースも2連敗してアスレチックスや
エンゼルスが2連勝とかしたらもうプレイオフさえ危なくなる状態
420名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:43:40.21 ID:Q+4jHdl90
>>417
そういうのって面白い?
421名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:44:29.70 ID:KUTW9YBE0
そろそろ松井さんの話もしようぜ。
422名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:47:03.60 ID:Fxy1Ecdy0
やはり怪物だイチローはw
それにしてもオリオールズがクソ強い、いつもの年ならヤンキースはぶっちぎってるわ
投手陣は年寄り多いからこの時季キツイな。
423名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:47:27.58 ID:Q0zEWrYj0
エロはステ抜けてもそこそこできてるイメージだったけど
加齢でもうダメになってしもうたか
424名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:48:18.85 ID:9qDIM2hr0
ワイルドカード増えたのは地区優勝チームにアドバンテージ与えるため
425名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:49:03.93 ID:bpPXaEUo0
得点圏打率の低さは解消されていないのかな
426名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:49:35.35 ID:uDdLewdR0
クスリ注入してまで頑張ったのにリング泥棒失敗してしまうのかよw
427名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:49:36.72 ID:y8lwli0y0
首になるというときにかぎって
いつも数打席だけ確変起こしていたな
朴ってwwwww
428名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:50:18.55 ID:mhMJV2FZ0
エロが完全に打線を分断してる
429名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:53:25.76 ID:k4cHXaYL0
>>419
ガビーン!勘違いしまくってたわサンクス。
てかほんまにやばいやんエンゼルスの踏ん張り次第じゃ…
430名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:53:27.69 ID:IAVH5FEZ0
ベテランのおっさんなのに移籍してから守備とか打順コロコロ変えられてんのによく結果残してるな
431名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:59:40.83 ID:aO3R+niD0
状況変えられない選手が何安打しようと無意味
所詮小物なんだよなwww
432名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:00:10.97 ID:+YwjLACP0
ゴキローの去年と今年

     打率 出塁率 得点圏
2011   .272  .310   .302
2012   .285  .310   .208

打率はやや上がるも四球拒否病が悪化し出塁率は変わらず
得点圏ではわざと凡打し得点を最小限に抑える活躍
433名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:00:51.52 ID:pCAdRm970
AJを使う監督がバカだろ
434名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:04:32.25 ID:aqdGS5AL0
ヤンキース公式フォーラムのスレでジラルディとAJに集中砲火w
まるで2ちゃんだなw


Would you blame Girard if Yanks lose division?


I sure would
-Constantly running Jones out there even though he is garbage
-Constantly making the wrong pitching moves because of "stats"
-Constantly putting Joba in pivotal situations (for whatever reason, i don't know)
-Not moving A-Rod down to 5th while he is slumping
-Leaving Swisher batting 2nd during that 2 for 47 stretch
The guy is a complete stubborn idiot. If we lose the division by 1 game
you can think about how a normal "MLB" manager would have made the difference of that one game.

スレタイ:もしも地区優勝を逃したらジラルディのせいか?

間違いない。
AJみたいなゴミを使い続けた。スタッツ頼みで的外れな継投をし続けた。
何の理由があったか知らんがノバを重要な試合で先発させ続けた。
Aロッドが不振なのに交代させなかった。47打数2安打のスウィッシャーを放置した。
こいつはマジで頑固なだけのアホ。もしも1ゲーム差で優勝を逃したら、他のまともな監督たちのありがたみが分かるよ。
435名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:04:40.50 ID:3MGYCRKZ0
神ロー
436名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:04:51.52 ID:BV7jtta60
>>432
2012をマリナーズとヤンキースに分けて教えてほしい
437名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:08:10.54 ID:cjIqL6Aa0
>>6
凄いな
438名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:08:34.70 ID:XUlJpB5W0
>>429
ガビーンってまた随分と懐かしい
439名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:09:13.16 ID:NZctTWTd0
>>436
SEA .261 .288 .175
NYY .330 .352 .255
440名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:15:11.77 ID:TTp18M2I0
そういや、今でこそ2番だけどイチローをかたくなに下位で使い続けたんだよな
左が苦手でもないのに対左でベンチにしたり
441名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:17:16.45 ID:OW/qBP3QO
>>434
今5番にしてるくらいだから柔軟に対応して
あの時期は打順を下位に下げても良かったよな。
三振しかしてなかったもんww
442名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:17:40.85 ID:IE4i+HdC0
四死球 打席 611
SEA 17
NYY 7
443名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:17:49.35 ID:NZctTWTd0
>>440
NYY移籍後のイチローの対左投手打率はちょうど.400なのね
444名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:18:36.86 ID:NZctTWTd0
>>442
打席は644ね
445名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:21:09.30 ID:lyeJO0woO
オリオールズつえーな
快進撃だよ
446名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:21:57.49 ID:x5YrS5j0P
対左は実際数字出てなかったでしょ
だからベンチだったんだよ
さいきん雑魚左P相手に荒稼ぎしたんだよ
447名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:22:16.52 ID:IE4i+HdC0
ミスったか

前から四死球は少ないと言われてたが今年はワーストとなりそうだ
20台は過去にもないから
448名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:23:43.97 ID:yUP3fhoBO
イチローは右翼
449名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:24:35.22 ID:7BOcx6Fi0
ワンゲームプレイオフとかになったら1試合で終わりだから
誰を投げさせるのか分からんけど凄い重圧だよ

だからヤンキースもオリオールズも地区優勝狙いにきてる
これもし同率で終わったら地区優勝を決めるワンゲームプレイオフもあり得る

そうなったら黒田を投げさせるのは絶対反対だな
450名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:24:38.51 ID:M3ctWAKE0
>>440
でもNYY打線考えるとイチローは下位で使ったほうが絶対に良い、上位にいても正直あんまり意味無い
イチロー2番にしてそこそこ打っているのにチームは勝っているのかって話だ

下位で好き勝手に暴れさせた方が相手にとっても怖いしチームにとっても良い
451名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:25:00.16 ID:PIsyLVUQ0
ボルチの方が完全に王者の戦いしてる
向こうが主役

ヤンクスは負け役
452名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:26:19.46 ID:SrSEmeZG0
イチロー2番が機能してないんじゃなくてジーターARODが調子を落としてるんだよ
ちゃんと試合見とけ
453名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:26:27.07 ID:NZctTWTd0
>>450
役者が揃っていれば上策と思うが、現状でそれをやると
単に上位打線がスカスカになっちゃうたけのような気がする
454名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:26:56.24 ID:KhLsovWC0
1点差の最終回にしょぼい打撃をしても大活躍だもんな
松井より無敵だろ
455名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:27:04.62 ID:hd/5GZme0
イチファンでもここまで来ると
チームの負けの方がでかいな・・・
456名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:27:09.23 ID:aqdGS5AL0
オークとボルティの躍進は誰も予想出来なかった
457名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:28:00.59 ID:TKBJLqT10
疫病神を上位に固定しだしてからまた負けが込むようになってきたし。
こいつは下位、もしくはベンチに封印しておけよ。
Aロッドも気分が悪くなるから打てなくなっただろうが。
458名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:28:17.99 ID:M3ctWAKE0
>>453
つくづくタシエラが居ないのが痛いな
いればイチロー下位戦法が使えて相当恐怖な打線が完成するのに
459名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:32:53.64 ID:hkuob3O90
メジャーに猛打賞なんてないだろw
460名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:34:15.71 ID:EDRBkSB00
>>452
そっちの方が大問題だろ。
残り4試合で今地区同率。ワイルドカードも下と2ゲーム差しかない。
黒田もあと一試合だろうし、これで打線が駄目だと何を頼りにすれば良いやら。
461名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:36:33.80 ID:7BOcx6Fi0
ヤンキースだけじゃない、レンジャースも危ない
明日、ダルがエンゼルスに負けてアスレチックスが勝てば
レンジャースの地区優勝さえヤバくなってくる

最終戦に3試合アスレチックスと残してるから
逆にダルが勝てばエンゼルスはゲームオーバー
462名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:38:06.64 ID:XUlJpB5W0
>>458
テシェイラも今年イマイチだったぞ
来シーズンはFAのハミルトンとって
1番から5番はジーター、イチロー、ハミルトン、カノ、ロドリゲスで
463名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:38:15.37 ID:dQ50O+NS0
イチローの安打数はメジャー現役選手中6位だが
塁打数/安打数(=つまりどれだけ意味のあるヒットを打ってるか)は
安打数上位100人中97位
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up574014.png

世界最低クラスに意味のない安打を重ねる男
それがイチロー
464名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:41:06.16 ID:QqnpNPty0
オリオールズが神がかり的な強さだから優勝きついな
465名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:42:50.60 ID:R1yaepdjP
イチローと青木の打率が急接近してるな
466名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:44:01.15 ID:EDRBkSB00
>>461
逆にエンゼルスが勝てば残りマリナーズ3連戦だから、エンゼルスはかなり有利な位置に立つんだよな。
10勝6敗と元々かなり相性いいし。
467名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:47:34.78 ID:UcVmJB4/0
明日テレビ中継ないじゃん
NHKはTEXのWヘッター2試合だし
JスポーツもTEX戦じゃねえかよ
468名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:50:03.51 ID:NZctTWTd0
>>465
今日はイチロー3安打でいったん逆転して、青木3安打で再逆転

>>463
そういう計算で「安打の意味」の有無を測ろうという人は、あまりいないと思う
469名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:52:24.81 ID:PIsyLVUQ0
新聞だとBS102で2時からヤンクス戦だよ
470名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:53:05.70 ID:zn14ayTJO
俺の好きな青木の打率に、カサカサ単打野郎の打率が迫ってきた。
まあ出塁率ではだいぶ差あるけどなw
471名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:56:34.72 ID:IE4i+HdC0
青木は3割に近づくとタコるからな
技術的なもんよりメンタルだろう
472名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:57:48.22 ID:aqdGS5AL0
Blame the players -or- blame Girardi?

Jeter was 1 for 5, and 0 for 1 with RISP. How is that Girardi's fault?
ARod was 0 for 3 with a strike out. How is that Girardi's fault?
Granderson was 0 for 3, and 0 for 2 with RISP with a strike out, and left 5 runners on base.
How is that Girardi's fault?

Jones had two at bats today, just two -- 6% of all the at-bats in the game.
There were 33 Yankee at bats in total. Jones was 0 for 2 with RISP.
In total, the Yankees were 2 for 11 with RISP today.

Ichiro, Cano and Swisher did their jobs today. Ichiro was 3 for 5. Cano was 2 for 3 with an RBI.
Swisher was 2 for 2 with RISP. Can we blame Girardi for failed hitters but at the same time not give Girardi credit for successful hitters?

Managers and coaches did not win or lose this game today. The players did.
Specifically, guys who are expected to do big things at this time of the season failed miserably today.
The role players barely had a part in this game.

「選手が悪いのか監督が悪いのか」

ジーターは5打数1安打で得点圏で1の0だった。これはジラルディのせい?
Aロッドは3打数0安打1三振、これもジラルディのせい?
グランダーソンは3打数0安打、2度の得点圏で凡退、5人のランナーを残したが
これもジラルディのせいだと言うつもり?
AJは2打席、そうたったの2打席だよ。全体の打数の6%だけ。そこで2打席凡退した。
今日の試合は得点圏トータルで11打数2安打だった。

イチローとカノーとスウィッシャーは自分の役割を果たした。イチローは5打数3安打、
カノーは3打数2安打1打点、スウィッシャーは得点圏で2の2だった。
結果の出なかった打者のことでジラルディを責めるくせに、結果の出た打者を使ったことは褒めないの?
今日は監督やコーチのせいではない。選手のせいだ。
特にこの時期やってもらわないと困る看板選手たちが今日はダメダメだった。
473名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:58:01.94 ID:7BOcx6Fi0
ここ2年はMLBとかあまり見なかったしプレイオフも興味なかったが
今年はヤンキースとレンジャースの日本人がいるチームがプレイオフ
進出かかってるから楽しみにしてたのに

なんかヤバくねぇ〜みたいな感じになってきてる・・・

頼むからアリーグはヤンキースとレンジャースで優勝決定戦やってくれ
どっちが勝ってもワールドシリーズに行けるんだし
アスレチックスとか勘弁してくれよ
セスぺデスとかむかつくわw
474名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:58:49.86 ID:2WgBjnGg0
28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/30(日) 08:01:15.20 ID:zn14ayTJO [1/2]
三割切ったら引退っていうのはいつ実行するんだろうか

470 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/30(日) 13:53:05.70 ID:zn14ayTJO [2/2]
俺の好きな青木の打率に、カサカサ単打野郎の打率が迫ってきた。
まあ出塁率ではだいぶ差あるけどなw
475名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:59:44.68 ID:r5wQ+DNg0
基地外エベンキってなんで祖国に帰らないの?
476名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:00:09.63 ID:gdeIaGsJ0
>>463
意味のない安打なんかあるわけがない、後続のバッターが意味をなくしたんだよ。
何を言っているんだか。
477名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:00:16.37 ID:UcVmJB4/0
>>469
そうなのか・・・
TEX戦が4時試合開始なのに2時から中継あるから、おかしいと思った^^
478名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:00:34.31 ID:vcK6Bcyg0
>>476
そいつの脳が意味ないんだよ。
479名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:01:41.61 ID:M3ctWAKE0
>>466
ただセーフコでの試合の上に、ヘルナンデスとLAAキラーの岩隈来るからそこは運がないかも
決して舐めてかかって楽に取れるマッチアップではないし
ノエシとかミルウッド来てくれればLAA楽勝なんだがなw
480名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:03:50.78 ID:3W3EmCAB0
今季までだな。ランナーありで打てない選手はヤンクスはいらない
481名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:05:27.48 ID:NZctTWTd0
>>476
M.マグワイア 1安打あたり2.238塁打
D.キングマン 1安打あたり2.026塁打

B.ルース    1安打あたり2.016塁打
A.プホルズ  1安打あたり1.873塁打
L.ゲーリッグ  1安打あたり1.860塁打

ID:dQ50O+NS0は、低打率一発屋がお好みのようね
482名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:14:11.91 ID:j2jCrAMJ0
ヤンキースは明日負けたらヤバいな
最後はボストンだろ?
ボストンはヤンキースにだけは気合い入るからなあ
明日負けたら優勝は難しいかもね
483名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:14:39.44 ID:KhLsovWC0
月間打点10で先月よりも少ない可能性もあるのに活躍って
484名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:14:55.12 ID:NZctTWTd0
ちなみに松井さん
通算打率.282、1253安打2501塁打で1安打あたり1.637塁打だけど、
817本あったシングルヒットを全部アウトにすれば、
打率は.098ながら436安打1234塁打で1安打あたり2.830塁打と、
ID:dQ50O+NS0的「意味のあるヒットを打ってる」度はグンと上昇する。

「単打で出るならアウトのほうがマシ」な指標なわけね
485名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:17:56.40 ID:rHu2B07u0
どう見ても戦犯はエロだろ
エロはちょいちょい帳尻単打打つだけで打点が上がらず、トレード以前のイチロー状態
になってる、それでも出塁はしてるみたいだから8番に下げたらどうか
8番イチの代わりをエロに下位でチャンスメーキングをやってもらえば良いと思う
486名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:21:13.33 ID:nvxWvXI20
焼豚唯一の心の拠り所「移籍後」
487名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:21:56.70 ID:UcYYrQb90
>>484
どういうことやねん?
488名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:22:06.35 ID:SrSEmeZG0
ARODはホームブルージェイズ戦からの連戦で1打点しかあげてないしな
そして長打は1ほんもない
489名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:23:30.45 ID:NZctTWTd0
>>487
>>463のID:dQ50O+NS0にきいてくだされ
490名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:25:29.05 ID:GUs/z5bc0
>>6
もはや別人だな
491名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:25:35.28 ID:iCJ+pvNE0
ジラルディはエロとかAJにこだわりすぎだよな
もう残りわずかでゲーム差なしなのに
柔軟に好調な奴重視で打順入れ替えとか選手入れ替えやればいいのにな
まあだから叩かれてるんだろうけど
492名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:26:54.03 ID:aOboJiCP0
8番で打ちまくるイチローのほうが良いな。バランス的に
493名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:27:03.68 ID:nbsyHc/+0
ゴキヒット混入の3単打盗塁失敗得点圏凡退
正確に書くとしょぼすぎるwww
494名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:28:11.37 ID:bOJHQ5dx0
密入国ゴキブリペクチョン乙
495名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:28:38.37 ID:rHu2B07u0
エロの打点56ってwもはや主力打つレベルじゃないだろ
でも出塁率は350と盗塁13は捨てがたい9番だなw
496名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:28:58.28 ID:lyeJO0woO
エロの打順動かせるわけないだろ
契約的に
497名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:29:43.10 ID:XnsD/NwCO
打率まだまだ低いなw

隠さないでスレタイに入れろよ
498名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:33:21.43 ID:MVkTis270
相変わらず出塁率低いな
499名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:33:56.52 ID:MWwF6Ibl0
>>497
確かにイチローだともっと高い打率を求めちゃうよな
500名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:35:44.10 ID:cp8NWRyo0
ゴッドモード入りっぱなしか
3割は厳しいようだが頑張ってほしいな
501名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:36:08.20 ID:YcuAnlXb0
>>496
そういうのあるんだろうな。
プレーオフまで勝ち進めなかったら元も子もないけど。
502名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:41:18.27 ID:kvWp6Vbe0
日本だと3割打てればけっこう上位だけど、メジャーだと3割打者がごろごろいるの?
503名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:41:40.29 ID:rHu2B07u0
>>496
そうなんだ、じゃ外すこともできないの?
そりゃブーイングなるわなw
504名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:42:36.89 ID:gFZJ1mQ/0
ゴキブリごときじゃ優勝なんて出来ないよ。
505名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:43:05.08 ID:UcVmJB4/0
BOS戦では松坂登板というボーナスが待ってるからな、1勝は確保している
506名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:44:37.36 ID:iCJ+pvNE0
>>505
こういうときになぜか好投してドヤ顔するのが松坂
507名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:45:16.00 ID:YycZQOW60
【9月】
打  率. 397  1位
出塁率 .423  1位
長打率 .559  1位
OPS  .981  1位
RC27  8.90  1位

これすごいわ。
508名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:46:36.02 ID:7BOcx6Fi0
ヤンキースの最終戦のレッドソックス戦に松坂がくる
残留をかけた崖っぷちの松坂が勝つか、優勝を狙う勝負弱い黒田が勝つか

松坂!!空気よめよ? 分かるな?

ってんなこと言ってられないぐらい追い詰められてる松坂

これもし松坂がヤンキース抑えて地区優勝潰したら日本のファンは複雑だな
バレンタインはなんでよりによって最終戦に投げさせるんだよ
509名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:47:38.75 ID:KhLsovWC0
打率.285 HR9 打点52 出塁率.310
すごい成績だな
510502:2012/09/30(日) 14:48:18.43 ID:kvWp6Vbe0
自己解決した

3割超  

MLB   26人    日本   11人
アリーグ 13人    セリーグ 6人
ナリーグ 13人    パリーグ 5人

0.285だと

MLB アリーグ  20位圏外 20位が0.288
MLB ナリーグ  20位圏外 20位が0.290
NPB セリーグ   8位
NPB パリーグ   9位
511名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:49:50.43 ID:UcVmJB4/0
ベイスは5回表に11点取られてるwwwww
512名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:50:53.16 ID:pEf9vN2M0
>>508
別に複雑じゃないと思う
正直もう松坂を応援してる人は僅かでしょ
存在すら忘れかけてるレベル
513名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:52:34.17 ID:rlw6EFyfO
知らないうちに良い成績になってきたな、イチロー平均で見ると低いけどw
514名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:54:43.86 ID:33WV1rP00
>>484
GJ!(ただ、松井の塁打数はそこまで多くないと思うが)
515名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:55:29.81 ID:rHu2B07u0
>>509
最小四球でその打率と出塁率は脅威
最多安打よりすごい
516名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:58:57.06 ID:NZctTWTd0
>>514
嗚呼失礼、2051塁打の打ち間違いね
計算はあってると思う
517名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:59:13.54 ID:33WV1rP00
>>515
だからイチローは面白いんだろうな。
518名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:06:34.89 ID:SrSEmeZG0
最近現地でよく叩かれてる野手の定番はAJ(と使うジラルディ)、AROD、グランダーソン
グランダーソンはオールスター明けアダム・ダン化が進んで固定のアンチまでつき始めた
AJは試合のスタメン発表後真っ先にWhy Jones?とレスされるのが定番
519名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:09:21.47 ID:kYsBIH590
9月の月間打率378か…凄い
520名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:10:22.53 ID:iCJ+pvNE0
>>518
HR or Nothingな打者は特に嫌われるな
521名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:10:29.54 ID:33WV1rP00
>>487
3打席目までで1本塁打のみの選手は、当日、1安打あたり4塁打。>>>463の率は「4.0」。
4打席目、9回裏ツーアウト満塁で1点負けてる状態で、
逆転のために単打狙いで結果、単打を打てば、>>463のいう率は下がる(4→2.5)。
率を下げないためには本塁打を打つしかないとして本塁打狙いをして、
打てば、4.0→4.0。外野フライでも4.0→4.0。
とりあえず打ち上げておけば率は下がらない。
単打狙いで単打を打てば、試合は逆転サヨナラだが、率は、4.0→2.5。これは数値を犠牲にするチームプレイ。
単打狙いでゴロになった瞬間、頑張って走って内野安打になれば、率は4.0→2.5。チームは同点。
ゴロになった瞬間に率を下げたくないから走るのをやめれば、率は4.0で維持できる。
そんな数字が>>463
522名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:10:50.62 ID:rHu2B07u0
月間mvp取れる?
523名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:12:17.33 ID:VWMz2mrk0
このまま行くと、ギリギリ3割だ
524名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:12:55.47 ID:OqLxLJBS0
青木        .288   .355      .433
          打率  出塁率    長打率
イチロー     .285  →.310←   →.393←   
チャベス     .282    .346      .491
Aロッド      .268    .348      .431
スウィッシャー  .264    .355      .467
テシェイラ    .255    .336      .478
グランダーソン .226    .315      .478
525名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:15:14.41 ID:OqLxLJBS0
>>524訂正
青木        .288   .355      .437
          打率  出塁率    長打率
イチロー     .285  →.310←   →.393←   
チャベス     .282    .346      .491
Aロッド      .268    .348      .431
スウィッシャー  .264    .355      .467
テシェイラ    .255    .336      .478
グランダーソン .226    .315      .478
526名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:17:28.69 ID:nPn7D4Xe0
優勝争い熾烈だな
黒田もう一回投げるんだろ
責任重大すぎるな
527名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:18:12.25 ID:Q+4jHdl90
>>521
結果としてついてくるような数字を目的にするとなんにしても歪む
528名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:19:48.93 ID:7BOcx6Fi0
これ最終戦のレッドソックスの松坂がカギを握ってるな
しかも黒田と投げ合う

勝ったら地区優勝、負ければオリオールズが優勝って状況で
マウンドに上がる黒田、それを阻止する松坂

こんな状況になってるような予感がする

そこで松坂がどうでるかがカギなんだな
いつも通り打たれるか、なぜかとんでもなく調子がよくヤンキース打線を
7回までシャットアウトとか
だって松坂だからな、何が起こるか分からんわw
529名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:21:10.20 ID:UcVmJB4/0
松坂攻略のカギ・・バットを振らない
530名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:22:18.30 ID:zG2QvtELO
救世主イチロー取ったときに一緒に疫病神AJ解雇しとけば良かったのに
使わなければいいだけの話だがAJはジラルディーのお気に入りだからいれば使いたくなるんだろうな
531名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:22:38.84 ID:NZctTWTd0
>>527
「結果として」の評価において、>>463の指標が
>>521の場面での単打より凡打を高く評価するもので
あることは否めないと思う
というか、塁打/安打の値は1より小さくはならないので、
この指標は単打をほとんど常にマイナス評価するのよね
532名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:23:29.20 ID:wfdaoQbo0
相手の決勝点はイチローの緩慢プレイから。
打球追うのを早々に諦めてクッションボールの体勢に入るも
なかなかボールが落ちて来ないで、しばらく棒立ちの状態に。
そしてボールはフェンスの中段辺りを直撃。
イチローがイチローとして普通に打球を追っていれば失点せずに済んだ。
その自覚もなく、後続のランナーを中継プレイで刺したことで
中継者とハイタッチしてたのには寒気がした。

その直後の攻撃、イチローが先頭打者でヒットを打ったまでは良かったが
エロの打席で盗塁せず。カノーの打席で変則の左投手が出て来て、そこで
無理して盗塁を試みるも、牽制に釣り出されてタッチアウト。
その後カノーはヒットを放っていたので、イチロー2塁のシチュであれば
同点だったのは言うまでもない。
533名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:23:54.12 ID:/kUXg20J0
松坂が一場のように一世一代の神投球でヤンクスの希望を絶つ未来が見えるようだ
534名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:24:34.71 ID:NZctTWTd0
>>531追加
その一方で凡打は常に計算外だから、
評価として凡打>単打 な指標なんだな
535名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:25:51.49 ID:KhLsovWC0
長打と内野安打を同一視するアホがいる
536名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:25:52.89 ID:SrSEmeZG0
>>532
病院へどうぞ
537名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:30:06.61 ID:+hcoMxrb0
イチローにと願っていた「代走&守備要員」の起用法が、そっくりそのままガードナーに
ワイズさんが移籍したホワイトソックスはタイガースに捲られてPS出場崖っぷち
飲酒さん所属のインディアンスは勝率でも観客数でもリーグ最下位争い

けっこう効きますな、イボヲタの呪い(笑)
538名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:30:36.57 ID:zG2QvtELO
そこまでしてエロとAJ使いたいならなるべく打線の邪魔にならないように8番9番に固定して欲しいわ
539名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:33:01.45 ID:SrSEmeZG0
ホームのレッドソックス第2戦のレスター相手にまだAJを出すようなら絶望
まぁスイッチのテシェイラが帰ってくれば問題ないのだが
540名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:34:09.83 ID:j2jCrAMJ0
>>528
最終戦で優勝が決まるなら、最後に日本人投手対決は凄いよな
高校時代からスターだった松坂と地味に活躍してきた黒田
今の評価は圧倒的に差はあるが、大舞台で確変の可能性はあるね
その前に優勝決まってそうだけど
541名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:34:51.06 ID:CjTsURoD0
ヤンキース移籍後はどれぐらい打ってるんだ?
542名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:36:18.08 ID:BYC4wm/j0
200本安打あるで
543名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:41:13.06 ID:THV0w5sN0
>>522
無理
打者ならベルトレかミゲル・カブレラ
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/split/45/league/al/sort/homeRuns/order/true
31安打 11本塁打 18打点 打率.337 OPS1.110 ベルトレ
31安打 *9本塁打 24打点 打率.320 OPS1.047 ミゲル・カブレラ
31安打 *2本塁打 10打点 打率.378 OPS0.924 イチロー
544名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:42:21.54 ID:CBNCu67u0
3割はともかく、.290と10本塁打30盗塁も微妙なところか
545名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:42:36.58 ID:oCdG8Y1l0
完全にモチベーション回復しているな・・・
546名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:44:32.85 ID:TKxSpzdy0
>>533
どうせオフに放出されるのが分かってるから
レッドソックスのためにそこまでしないだろ
547名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:44:43.83 ID:x7fGjYrt0
来期微妙球団移籍で元に戻ったりして
548名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:45:54.90 ID:j0O+B78l0
これは全盛期ですわ
549名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:46:17.15 ID:O0EKw2U90
イチローが何安打とか騒いでる連中は野球に興味ないんでしょ
7回の走塁死は酷い
勝負を決めるような場面でどういうプレーができるかがその選手の価値
550名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:46:57.00 ID:HIjr8tPa0
RODは薬使わないとこれが実力なんだろうなあ
551名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:48:50.99 ID:SrSEmeZG0
走塁死ガーと必死になってる人もまた野球に興味が無い
現地でそんなこと必死に吠えてる人は全然見かけないのにほんと不思議だね
552名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:48:51.93 ID:OJAl+aKMO
>>533
西口「やってしまえ松坂」
553名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:50:32.87 ID:zG2QvtELO
>>546
イチローの前でいいとこ見せようと別人のようなピッチングするかも
あの豚はプロ入団当時からイチローをライバル視してるから
554名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:54:49.95 ID:QhbVgC/jO
>>553
まあ実際ライバルっちゃライバルかもな。初対戦はイチローが3三振したし
打者のライバルが松井なら投手のライバルは松坂かね
555名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:55:37.67 ID:7BOcx6Fi0
松坂は手術やってからロイヤルズ戦でいいピッチングしたよな
5〜6回登板の内1回ぐらいはいいピッチングする
それ以外はノックアウトで悲惨だったが、その1回が

ヤンキース最終戦にくる
♪くる〜くる〜きっとく〜る♪

松坂ってそんなキャラクターだよな
556名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:57:53.47 ID:TKxSpzdy0
月間もMVPあるかもな

イチロー
●9月成績
90打数 35安打
HR 2本
塁打数 47
打率 0.38888
盗塁 9
出塁率 0.39583
長打率 0.52222
557名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:05:37.30 ID:PIsyLVUQ0
ヤンクス優勝したら
遠慮なく貰え

ってHR2で貰える?
558名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:08:20.19 ID:SqsaDV3G0
なおヤ
559名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:08:32.13 ID:4z1hH4/J0
来年もヤンキースで見たいが、ワールドシリーズ大活躍の松井を切ったチームだからどうなるか分からんよね
560名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:09:25.16 ID:WCgEAVaC0
如何にもイチローらしい成績だなw

重要な場面でry
561名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:09:37.40 ID:SrSEmeZG0
ワールドシリーズ大活躍の〜じゃなくて守備につけることができない〜だから切られたんだよ
562名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:11:38.77 ID:NIchEqCr0
あの年はほんとさいごだけで、レギュラーシーズンも、プレイオフもひどかったからね。
ま、わかって書いてるんだろうけど。
563名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:16:32.62 ID:nf7s5iqj0
ボストンはボルチモア3連戦は落とす気満々だがヤンクス3連戦は死力で来るだろ。
ヤンクスの地区優勝を最後の最後で阻めば地元ファンもこの1年をチャラにする。
LAAが残り全勝でワイルドカード強奪ならパレードもん。
564名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:18:01.92 ID:sWZOq7YR0
追いつかれたな
ジーターとAロの調子が上がらねーかな
継投頼むぜ ジさんよ
P陣本当に頼むぜ
レイズ応援するからな
イチはマルチお願い
松坂、田沢は空気読め 松坂は終わてるんだからまぐれで良いピッチングしても迷惑なだけだぞ
565名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:19:09.79 ID:q0SYATmI0
>>510
イチロー、余裕でアリーグ20位入りじゃん
20位に入ると入らないじゃ評価も違いそうだ
(去年何位だったか知らないが)
566名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:22:15.51 ID:NZctTWTd0
>>565
去年はAL35位
567名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:24:04.78 ID:llbIJrwf0
ヤンキースでの打率.330とかマジやべーな

マリナーズでの成績は帳消しにしてほしいわ
568名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:24:36.61 ID:Hf7J2O+F0
最初からヤンキースでこの調子続ければ首位打者狙えたかもな
569名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:24:37.65 ID:CNFGucbC0
イボイさん、元気ですか?
570名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:27:38.91 ID:n0xkB3cY0
タラレバ言っても仕方ないが
数試合なら評価しがたいが、50試合以上ならある程度信頼できる
試合数だと思うんだが、3割以上打ってる。
これマリナーズでのストレスからくる打撃不振であって
今年最初からヤンキース居たら3割、200本当たり前で首位打者争いしてたかも名
571名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:27:41.12 ID:oJF7GLbb0
>>546
メジャーでやるつもりがあるなら次のアピールがあるだろ
572名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:29:01.00 ID:ED7kjgnd0
>>567
帳消しでいいと思う
完全に全盛期に戻っている
アンチにとってはシアトルの前半の成績を入れないと
やっていけないんだろうね
573名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:30:18.05 ID:tMaXeTSE0
イチローなんでこんな打つようになったん?
マリナーズにいた時はもう完全オワコン状態だったのに
574名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:31:30.19 ID:B8340apV0
ところでマリナーズは足引っ張ってたイチローいなくなって最下位脱出したの?
575名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:33:08.59 ID:7BOcx6Fi0
そうだな、松坂がヤンキース打線を抑えるというより
黒田がプレッシャーで2回でKOされるような気がする

ドジャース時代にそれまで相性が良かったフィリーズにプレイオフで
2回でKOされたように、あれは悲惨だった
黒田は精神的に弱い、昨日も打たれちゃいけないとコーナー狙いすぎて
自分で苦しくしてる

最終戦は5回に1回はいいピッチングする松坂にある程度抑えられるが
その前に黒田が自滅して勝負がついてるかもな
576名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:42:01.27 ID:9hT7/ALX0
今月34安打か
打席数違うから比べられないが月間56安打とかどうやったんだw
577名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:42:53.56 ID:KhLsovWC0
マリナーズ時代の成績全部帳消しにしちゃえよw
578名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:44:43.54 ID:llbIJrwf0
>>573
やっぱりチームメイトの影響がデカいんじゃないか
川崎から逃げれて安心しただろうし、やっぱジーターの存在がデカい
579名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:48:34.88 ID:7GH85sp40
>>578
結構プレッシャーに弱いのかな
580名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:49:38.03 ID:KRVqdQpb0
>>576
121打数56安打 .4628
アホだw
581名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:51:28.63 ID:n0xkB3cY0
>>573
モチベーションもなく、ストレスたまりまくりで
社会人で言えば、朝になったら欝で
いやいや仕事しに行ってたような状態だったんじゃね?
野球は好きだし、給料貰ってるから本人的には全力のつもりだけど
いまいち乗れないというか・・・
そんな状態でいい仕事できるわけない。10年続けてもう完全に切れたな
582名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:52:47.07 ID:oeY5dL1I0
さすがに今この時期は何安打しようと勝たなきゃ駄目
別にイチローのせいで負けた訳じゃないけどどうしても優勝してほしいから3安打しようと喜べない
583名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:53:28.34 ID:nf7s5iqj0
レイズはあと1つ落とせばワイルドカード消滅でオリオールズ戦は消化試合
584名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:55:49.08 ID:/IqGqCYY0
普通はある名門のプレッシャーにも,、下位かベンチかっていう慣れていない起用にも、潰されないで、
実力で上位打線に這い上がってきたイチローは流石だよな
他の日本人選手は控えに廻ると潰れてたもんな
585名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:56:34.88 ID:ivolfnjs0
青木の3安打と比べると、
ホントに薄っぺらいイチローだったw
586名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:57:15.59 ID:NZctTWTd0
>>580
28試合中、5安打1、4安打2、3安打8、2安打6、1安打7、0安打4
これで都合56安打ですね
587名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:57:32.42 ID:391P7MC50
>>574
アリーグ全体なら14チーム中9位の勝率だよ。
588名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:59:13.72 ID:WjuZ2xc2O
>>582
ファンなら喜んでりゃええやん。簡単に考えろよ
589名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:00:37.39 ID:r5wQ+DNg0
基地外エベンキってなんで祖国に帰らないの?
590名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:00:59.61 ID:/IqGqCYY0
>>559
松井はシーズン中括約できてない上、守備誰が観ても危なっかしかったのに、
指名打者はいやだから守らせろってゴネたから切られたが、
イチローは実力で這い上がったから来年も契約ありそうだわ
591名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:03:24.34 ID:391P7MC50
>>580
4割打つためにはこれに近いペースをシーズンで維持しないと駄目なんだな。
592名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:03:53.52 ID:dHNuVCdN0
>>554
松井がライバルとか焼肉が勝手に設定しただけだろw
593名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:05:13.31 ID:llbIJrwf0
>>590
でも年棒がネックだからなぁ
安くてもいいなら契約の可能性あるが、イチローがどこまで妥協できるかだな
594名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:06:20.75 ID:/IqGqCYY0
>>593
井川飼い殺しにできるぐらい金あるから、それは大丈夫だろw
595名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:07:44.33 ID:1vK43OFK0
優勝も決まってないうちから来季の契約云々言ってる奴は
来季の契約で頭が一杯の松井秀喜本人
596名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:26:23.04 ID:MIEe+Xd40
>>579
プレッシャーじゃなくて、モチベだろ
597名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:31:30.83 ID:4/DG5wXT0
イチロー
【ヤンキース100打席以上13人中で】
打  率. 328  1位
出塁率 .351  3位
長打率 .472  5位
OPS  .823  3位
RC27  6.12  2位

【9月】
打  率. 397  1位
出塁率 .423  1位
長打率 .559  1位
OPS  .981  1位
RC27  8.90  1位
598名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:31:58.74 ID:sWZOq7YR0
言えることは残り試合イチが活躍すれば来季の契約の条件も良くなるしヤ軍の優勝にも貢献出来るってことだ
条件に関しては拘らないと思うが
優勝してチャンピオンリングを獲得する為に憧れのヤ軍に入ったのだから是非とも優勝して欲しい
頑張れイチ 頑張れヤ軍 負けろオ軍
599名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:33:33.08 ID:3OP8dPCV0
つらいよ
600名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:34:01.35 ID:aqdGS5AL0
明日の試合、Jスポがダル登板に切り替えてどこも放送しないのかよ。
Jスポに加入したらヤンキースの試合全部見れると思ってたのに糞だな。
もう契約解除しよう。

601名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:34:15.01 ID:+YxU0ESx0
なおやw
602名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:34:15.24 ID:/Df6fQlD0
きょうは両方の2番が3安打
片方はロブ0、2打点
片方はロブ2、0打点
どっちがゴキ?
603名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:35:16.23 ID:20CExeqn0
>>600
それならMLB.TVに入った方がいいかもな
604名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:36:41.51 ID:PzlWfxIW0
A.ロッド、Andruw ジョーンズ、カノ、グランダーソンって感じで
超高級取りのベテランとかオールスター級の選手が、ちょっと調子悪いと
入れ替わり立ち代わりで叩かれるから
イチローにとっては、ヤンキースは悪い意味でのプレッシャーが軽くなって良かったかもな
マリナーズだと他に叩くほどの選手、いなかったから
特に、ベルトレがレンジャーズ移った昨年から、やりにくかっただろうと思うわ
ここ2年間のマリナーズの野手思い浮かべてるけど、叩くほどの選手、いたっけ?
グティ?グティくらいか
マリナーズ、最低やね、ヘルナンデスもヤンキースとか行けばいいのに
605名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:38:41.58 ID:aqdGS5AL0
>>603
そうだね。検討させてもらいます。

みんなは明日の試合どうするの?ニコ生とかで見れるのかな?
今日の深夜2時にプレイボールらしいけど。
606名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:38:57.06 ID:DftX+q/M0
今日張本がヤンキースは1位大丈夫だろうみたいなこと言ってたけどゲーム差1だろ?
607名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:39:55.21 ID:N6oKDyA70
観たい人は多いだろうけど
中継無いのが勝ちフラグだと思ってる
イチロー大活躍で

観れなかった人たちが怒る姿が目に浮かぶ
608名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:39:58.77 ID:aqdGS5AL0
>>606
今日オリオールズが勝ったからゲーム差ゼロ
609名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:41:07.15 ID:6fRHEmMl0
ヤンキース行って最新の薬入手したな
やっぱドーピングはすごいな
610名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:41:54.67 ID:DftX+q/M0
>>608
なんなの?張本の脳内ではマジック点灯してるから1位余裕みたいな脳内変換なされてるの?
それともゲーム差0でも残りゲーム数とかでヤンキー優位とかあんの?
611名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:42:26.82 ID:C1WuysiY0
Aロッドって村田みたいだな
612名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:42:37.90 ID:aqdGS5AL0
>>609
そんな薬あったらAロッドやAJがもっと打てるだろw
613名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:43:02.64 ID:hz+uy+EN0
>>604
エドガーとオルルッドしか思い浮かばないな
614名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:43:30.95 ID:C1WuysiY0
>>610
あの番組ではそれくらい許容範囲だから
615名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:47:05.11 ID:3Luru8P90
>>597
RC27よりXR27のほうがいい。
まあ数字はほとんど変わらないけども。
616名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:48:44.92 ID:/kUXg20J0
>>613
よかった、フィギンズ死刑囚は許されたんだね・・・
617名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:49:35.53 ID:THV0w5sN0
>>610
残り試合の対戦相手を考えるとヤンキースのほうが有利ではある
618名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:50:43.50 ID:a7qE79uV0
>>602

お前がゴキニダ。

祖国に帰れ、朝鮮人。

イチローのことをゴキブリ扱いするな。
ゴキヨナが泣いているぞ。
619名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:51:03.01 ID:PzlWfxIW0
>>613
エドガーは、2004までだし、オルルッドもだいぶ前に引退したから
その後、イバニエスとか、ホセ・ギーエンとか、セクソン、ビドロ、城島(年棒高い)って感じで
そこそこの野手が、まあ、いたにはいたけど
ここ2年はいないと思う
Adam Jonesとか、超強肩&強打&攻守&俊足の逸材だったのに放出して
今、オリオールズ大躍進の原動力になってるし
620名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:52:21.23 ID:SMQR5Ub50
50打点超えとは中々だな
621名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:53:28.21 ID:8VtVDg+w0
>>600
関東以北住みなら、雨で衛星が映らない可能性を心配したほうがw
622名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:56:49.84 ID:KRVqdQpb0
>>605
BS102で中継がある
623名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:56:53.78 ID:PzlWfxIW0
>>616
フィギンズ、すっかり忘れてたわ
まあ、もうずっと昔に終わってるっていうか、忘れるのも仕方ない感じだけど
今のフィギンズでは、どこも欲しがらんなあ
フィギンズ取る日本の球団もなさそう
624名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:02:07.80 ID:ED7kjgnd0
>>621
そうなんだよな
これがあるんだよ
台風で衛星まったく映らなくなることあるんだよ
625名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:02:38.63 ID:WI6EapvC0
>>622
マジ?
NHKのBSオンライン番組表だとレンジャース戦になってるぞ
626名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:07:44.87 ID:8VtVDg+w0
>>622
ダブルヘッダーに切り替わったから、レンジャーズの試合が前倒しになった
627名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:11:55.48 ID:NLmuNN9w0
2回と4回のランナーいる時に打ってないから帳尻2本か。
実質的には5の1だな。
628名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:13:36.84 ID:XUlJpB5W0
>>604
ベルトレ1年レッドソックスにいたよ
629名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:14:43.01 ID:damNuKa40
Aロッドどうしたん?
630名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:15:30.58 ID:Pumx21eAO
ハッキリ言って選手にとって重要なのは優勝より個人成績
優勝したその日に解雇される選手もいるしな
チームのためにって言うのはタダだからな
必要とされなきゃ値段はつかないし個人成績のためにだろうが必要な選手には値段がつくのよ
お前らの立場で考えてみろよ
どんだけ会社に尽くして会社が黒字だしても解雇されるのが当たり前の世界で愛社精神もくそもないだろ
まあイチローを批判するチョンほどチームプレーチームプレー言うのから浅ましい人間ほど口にする言葉なのが嫌ってほどわかるけどなー
631名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:15:36.97 ID:WI6EapvC0
けっきょく放送ないのかよ
同率首位で盛り上がってるのに
ヤンクス見せろやタコォ
632名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:17:50.52 ID:kD3ChA1iO
ワイルドカード枠は獲れそう?
633名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:18:57.36 ID:llbIJrwf0
いつの間にか、

青木と3厘差になってるな
634名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:20:52.09 ID:ZPV2gRR20
もしヤンキースとオリオールズが同率で終えた場合はどうなるのか?
ちなみに直接対決は五分五分。

コイントスでホームを決めてワンゲームプレーオフ。
負けた方が、ワイルドカード2位有力のアスレチックスとワンゲームプレーオフ。
勝った方が中地区と最大5戦のデビジョンシリーズに進出。
635名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:21:50.39 ID:lLTUXWA00
エロがこんだけドツボじゃ厳しいな
636名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:26:19.69 ID:ZPV2gRR20
1 7 イチロー
2 6 ジーター
3 4 カノ
4 5 Aロッド
5 3 テシェーラ
6 8 グランダーソン
7 9 スイッシャー
8 2 マーティン
9 D チャベス

これでも負けるんかい
637名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:27:55.33 ID:oX+6X1eXO
レッドソックスは、もうヤンキース倒す以外楽しみ無いから、全力で足引っ張るかもよ。
チョンの反日ドーピングと一緒にしちゃ失礼だが。
638名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:27:55.90 ID:ED7kjgnd0
>>632
明日エンゼルスが負けてヤンキースが勝てば決まり
639名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:28:03.68 ID:tmU4uSRfO
イチローが打ってもチームが勝てない理由は、マリナーズ時代に答えが出てるだろ
640名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:28:46.14 ID:BV7jtta60
>>439
試合数は足りないんだろうけど、ヤンキースだけをランキングに入れたら全体で何位の成績なんだろう
641名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:29:44.69 ID:5MgwdetQ0
ヤンキースならんじまったよーw
あと何試合?
この前の黒田の負けが決定的に痛かったな
642名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:35:10.85 ID:gP16y/wy0
643名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:37:28.00 ID:sNIPmsXj0
衰えててもこの打率はすごいな
644名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:38:01.22 ID:JWI3hY4w0
カサカサカサ
645名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:40:03.03 ID:4bVf37Us0
本当にチャンスでは打てないな〜
チョンボもするし。
646名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:41:37.60 ID:a7qE79uV0
>>644

卑怯なチョンゴキ発見!!

叩き潰してやる。
647名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:42:08.06 ID:rHu2B07u0
>>625
うそーん読売にはヤンキース戦
となってたきがしたが、ちょっと見てくるわ
648名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:43:53.96 ID:KqVSsD/B0
オリオールズ 同率首位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!





キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
649名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:44:39.46 ID:SpDDCwR+0
>>634
残り4だし
充分同率フィニッシュありそうだな。
オリオールズの調子見ると
ヤが4連勝でも向こうも4の可能性あるし、3勝1で逃す可能すらあるな

確かRソックスとの最終3連戦に松坂でるんだよな?
まさか最後の最後で松坂が今期1の神ピッチングで押さえられて逃すとか言うオチじゃねーだろうな。。。

>>641
ブ軍と明日もう1試合して、ホームでのレッドソックスとの3連戦の計4
650名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:45:59.91 ID:rHu2B07u0
>>631
あったわ2時から102でヤンキース3時から→101
4時からどっちかでレンジャース
651名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:46:05.63 ID:KqVSsD/B0
ワンデープレーオフで、緊張のあまり大ミス戦犯プレーをぶっこき、すべてを台無しにするゴキローさんが見える。
652名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:47:09.00 ID:2eT6hgxR0
ヤンキースと再契約はあるか?
653名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:51:10.10 ID:zjJCPUrP0
カサカサカサ
654名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:52:16.00 ID:UcVmJB4/0
よし今日も9時に寝て2時に起きよう
4時からのダルも見るからな
655名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:52:26.43 ID:a7qE79uV0
アホくさ
656名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:53:07.72 ID:DxZ75U8gO
イチローに難癖つけられる奴は野球やった事あるのか?
657名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:53:36.20 ID:RtU3phrD0
>>652
イチローの成績に関わらず100%ない
チーム失速の原因は選手の高齢化でGM他の考えが
一致してるからこれ以上年寄りは雇わんよ
658名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:53:40.46 ID:r5wQ+DNg0
基地外エベンキってなんで祖国に帰らないの?
659名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:55:42.27 ID:sWZOq7YR0
明日の試合でヤ軍が負けてオ軍が勝てばオ軍の優勝は決まりだな
この大切な時にブ軍4連戦で1勝3敗はありえない数字
明日は何が何でも勝たないと

>>652
当然だろ
6608月15日に生まれて9月15日に恋をした@8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/09/30(日) 18:56:01.07 ID:FjX7IHtV0
>>16
無理だなっ!今のイチローでは19打数14安打が精一杯だろぅ( ー`дー´)キリッ!悔しいがw

然しワールドシリーズMVPをゲットするから我慢しろっ(⊃ω・ .)
661名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:56:33.03 ID:a7qE79uV0
>>656

イチローに「FU*K」って、叫ばれたし、
逆転タイムリー打たれたりした
朝鮮人が妙なナショナリズムを発動しているだけ。

スポーツと関係ないところで、
日本人のヒーローを陥れようとしている。
662名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:57:44.36 ID:WI6EapvC0
>>650
ほんまか?ほんまにやるんか?
どれを信じていいのかわからなくなってきた
663名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:00:03.42 ID:oJnhyiUN0
初めからイチローがヤンキースだったら、4割達成してたかも
664名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:03:26.92 ID:50d6yquN0
でも来季の契約はないんだよね?
665名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:19:15.90 ID:gobX9ia40
ボテコロダッシュカサカサゴキロー
666名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:24:14.91 ID:+hcoMxrb0
いいよ、いいよ〜、
どんどんフラグ立てておくれ


ヤンキースがイチローなんか獲るハズがないよ
           ↓
せいぜい代走か守備要員で、レギュラーは無理
           ↓
1ヶ月もすれば戦力外で放出だろ
           ↓
8番か9番だけで上位の打順になることは無いよ
           ↓
ポストシーズンのロースターには入らないよ
           ↓
ヤンキースは再契約しないよ
667名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:25:44.65 ID:Ok8mEYPh0
>>666
最高やな!
668名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:28:05.55 ID:a7qE79uV0
>>665

もう、日本にはお前ら朝鮮人の居場所はないんだよ。
早く祖国に帰って、トンスル飲めよ。

卑怯な朝鮮人。
669名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:30:22.95 ID:7E5Buk410
高齢選手を休ませるのに貢献してるのがイチローなんだけどね
実際に契約するかどうかはともかく、現時点で100%無いとか言ってるお前は一体どんな権限を持った誰なんだよっていう
670名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:32:13.25 ID:ak793g0Q0
今日の夜中の中継見ようかどうか迷う・・・
今日の朝の中継も途中で寝ちゃったし台風でちゃんと映らないかもしれないしなあ・・・
年とって本当に夜更かし出来なくなったわ。
671名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:35:25.97 ID:SpDDCwR+0
昨日までは、もう残り試合負けられないとかいいつつ
気持ち差が会った分どっかに余裕があったが
もう今度は正真正銘ガチで負けられないな
1敗が取り返しつかなくなる可能性濃厚
672名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:39:15.99 ID:WDsvQXMP0
>>670
俺は仕事の疲れを3日休みましたがまだ取り切れないぜ〜
673名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:41:09.49 ID:Ok8mEYPh0
おいオメー、さっきからうるせえぞ。
「夜中の中継見ようかどうか迷う」「夜中の中継見ようかどうか迷う」ってよォ〜〜。
どういうつもりだてめー、そういう言葉は、オレたちの世界にはねーんだぜ…
そんな、弱虫の使う言葉はな……。

「夜中の中継見ようかどうか迷う」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜなら、オレや、オレたちの仲間は、
その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
放送に備えて昼寝して、もうすでに目覚ましをセットし終わってるからだッ!
だから使った事がねェーッ。

>>670、オマエもそうなるよなァ〜〜〜、オレたちの仲間なら…
わかるか?オレの言ってる事…え?

『月曜深夜なのに中継見たったwww』なら、使ってもいいッ!
674名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:46:16.77 ID:lnLRnt4e0


俺のペニスは何日も休ませてるのにキリキリと痛い・・・

675名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:47:41.46 ID:Ok8mEYPh0
>>674
泌尿器科にかかるか、内科で血液検査してもらったほうがいいんじゃないですかね
676名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:49:32.83 ID:KA3Agppo0
>>662
テレビ持ってるならBS1をしばらく見てから番組表を確認してみ。
二時からレンジャーズ戦に変更になってるから。
もしかしたら三時からダブル中継の可能性はあるが、三時まではアメフトやってるから無理。
677名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:50:04.87 ID:SzsSYWaY0
今夜観なきゃ後悔するよ、きっと凄い試合になるよ
678名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 19:53:51.43 ID:7BOcx6Fi0
BSでは101も102も2時からはレンジャース戦だぞ
ヤンキース戦ではない
679名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:01:46.60 ID:7BOcx6Fi0
ヤンキース戦ネット見れるとこないか?
680名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:03:56.94 ID:kLcONgow0
siri可愛いよ
http://i.imgur.com/n292C.jpg
681名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:05:33.13 ID:LLai8HTM0
明日のヤンキースの先発誰?
682名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:05:46.06 ID:A9M3LwpN0
鈴木一郎

5月20日終了時成績
打率.280 出塁率.317

現在の成績
打率.285 出塁率.310
683名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:06:54.20 ID:kLcONgow0
684名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:09:40.60 ID:6II46IlhO
>>681
ヒューズが投げるよ。
685名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:26:01.71 ID:ouDvZzY/0
>>663
監督によっては使ってもらえない可能性ありだった
686名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:26:25.20 ID:LLai8HTM0
>>684
サンクス。
687名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:28:18.74 ID:YmL4l2bO0
イチローはある意味激運の持ち主だ、まさかここまで主力野手に怪我続出するとは思わなかったからな
しかも移籍直後のタイミングで
エロド、スウィッシャー、タシエラ・・・皆万全状態で残っていたらここまで出場機会は無かったのでは、とは思う

更には移籍直後にイバネスとAJが何か悪いもんでも食ったかと思えるくらいに急激に不調になるし
688名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:33:29.20 ID:gP16y/wy0
ハワード
「日本では内野安打が多いバッターを『天才』と呼ぶらしいね」
マニー・ラミレス
1安打打点0で試合を終え
「今日の俺はイチローだ。高額年俸の投資に見合わないな」と笑い飛ばした
アレックス・ロドリゲス
「イチローは非力すぎるね。彼は卓球選手の方が向いてるんじゃないかな」
井口
「日本人バッターは舐められてる。一発がないと思ったら、強引に責めてくる」
ペドロ・マルティネス
イチローの印象を聞かれ、たった一言
「little」

「イチローは、安打でもいいから楽だけど松井の場合はそういう訳にはいかない」
落合
「イチローが右打者なら並の打者」
「野球というスポーツはヒットの打ち合いをしてる訳じゃない」
野村
「mlb 関係者から、いい噂が聞こえてこない」
「なんでもかんでもヒットを打つことしか考えてない。四球が少なすぎる」
「任天堂の広告塔としてマリナーズを私物化したクズ」


689名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:33:46.03 ID:7BOcx6Fi0
>>683
それどこクリックするの?
690名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:36:31.45 ID:YmL4l2bO0
>>688
野村がイチローの性格をよく思ってないのは周知の事実だが

>「任天堂の広告塔としてマリナーズを私物化したクズ」

これはすげえなw一体何のインタでそんな事言ったんだ?
691名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:37:57.01 ID:A9M3LwpN0
――10年連続200本安打を達成した今、周囲は新しい展開に期待しがちです。
 「…(略)…例えばずっとプレーオフに出ていないチームよりも、強いチームでワールドシリーズって安易な発想もありがちです。…(略)…そういうことに僕が振り回されるわけにはいかない」
――2007年、マリナーズ以外のチームでプレーする選択肢もありました。
 「あそこで動かないなら、もうないです。シアトルで成就すべきでしょう」
――ワールドチャンピオンはマリナーズで目指す?
 「当たり前ですよ。ここでしかなりたくない、くらいです。まあ、それは言い過ぎかもしれませんが、気持ち的にはそう。
 戦力として必要とされて、というのはもちろん大前提ですが。時間をかけてきたものに愛情が生まれるのは当然です。
 チームメイトは変わっていきますが、ここのファンはいつも一緒でした。
 シアトルのファンと僕の間の関係は時間が経てばたつほど濃密になっていると感じているので、そこで2001年みたいにみんなで盛り上がりたい、と考えるのは自然なことでしょう」
――いい選手は強いチームに移るという空気がアメリカでは主張となっています。そんな流れをどんな気持ちで見ていますか?
 「理由にもよりますが、ただ勝ちたいというだけならあまりにも浅い。特に長い間同じチームでプレーしてきた人の決断なら、もったいないと思います」
――ひとつのチームに留まってワールドチャンピオンのチャンスを待つのは、今のアメリカでは不器用と思われるかもしれませんね。
 「器用か不器用かは価値観によります。
 僕から見れば、勝ちたいからチームを変わっていくという人たちの方がよほど不器用ですよ。大事なものを自分から放棄しちゃってる。
 そういう人たちはきっと、大事なものを大事にできないから動いてしまう。生きていくうえでの軸が揺らいでいる感じで、それはちょっとかっこ悪いな、と思います」

自分から大きな船に乗り込むことはしない。 ←自ら乗り込みたいと懇願した
損得勘定、駆け引きとも無縁。 ←損得勘定、駆け引きだらけ
自分が大切だと感じるものに最大限の誠意をもって接する。 ←ありがとう任天堂の山内さん、岩田さん、君島さん
そんな姿勢は一貫している。 ←ブレまくりw
(取材・文=小西慶三) ←こいつが有名な筆頭ゴキブリ記者
692名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:38:46.09 ID:A9M3LwpN0
山内 博氏  第3任天堂代表取締役社長。現任天堂 相談役

岩田 聡氏  第4代任天堂代表取締役社長。

君島 達己氏 現NOA(米国任天堂)会長、CEO。任天堂取締役
693名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:46:03.56 ID:MIEe+Xd40
>>688
落合がこんな阿呆なこと言うか?
694名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:49:16.58 ID:Dnb/Sw6O0
>>688
> 井口
> 「日本人バッターは舐められてる。一発がないと思ったら、強引に責めてくる」
よくわからんが、一発があるとどういう責め方なんだ?

> 落合
> 「イチローが右打者なら並の打者」
いちゃもん過ぎるw
てか、どうせ話の一部だけ切り取ってるんだろうけど。

> 野村
> 「任天堂の広告塔としてマリナーズを私物化したクズ」
日本だとマリナーズ=任天堂のイメージはないと思うけど、アメリカだとそんなにCMとかやってんのか?
695名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:50:43.66 ID:ryebsrPA0
このコピペは捏造だぞ。
696名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:52:18.96 ID:gP16y/wy0
ゴキオタは都合の悪い事実を捏造と言います






















697名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:52:48.20 ID:8q7ceryd0
コリアン怒りのコピペ発狂w
698名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:52:56.24 ID:NZctTWTd0
>>696
ソースつきつけてやればよいのよ
699名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:53:51.73 ID:A9M3LwpN0
井口資仁、独占インタビュー 第3回(1/2)
〜来季の展望とWBC〜

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html
――メジャーの選手は日本人をなめてると

 それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、やっぱり本塁打がないと思ったら、
ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。

700名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:54:52.11 ID:7BOcx6Fi0
Aロッドがそんなこと言った記事を見たことがない
イチローの悪口を公式に言ったのはシェフィールド

イチローのメジャー記録に対して
「ホームラン打たなくていいならオレでもできる」とかなんとか
ハワードも記憶にない
701名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:56:15.19 ID:a7qE79uV0
>>696

卑怯者の朝鮮人は、大嘘をついてから
嘘を見抜かれると、逆ギレします。

トンスル朝鮮人はイチローを放っておいて
ゴキヨナを応援していろ。

702名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 20:57:25.12 ID:YmL4l2bO0
唯、移籍会見の任天堂重役への御礼聞くとどうしても任天堂と結託して私物化していると思えてしまうな

オーナー会社重役への御礼とか、移籍会見で一選手がわざわざ言うなんて聞いたことねえぞw
普通はファンとか球団へのお礼だろ
お礼言いたければ個別に行けば良い事だしよっぽどの事がないと言わないぞ
703名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:00:34.66 ID:lyeJO0woO
メジャーの大物選手はこと細かに契約結んでるからな
オーナーとの関係はかなり重要だろうよ
704名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:00:35.52 ID:P7tBRo1Q0
最近走塁ミス多いな
でも40歳のおっさんとしては上出来すぎる

未だにこのおっさんに対抗できる日本人選手が居ない現実
705名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:00:50.70 ID:SrSEmeZG0
井口って西岡に適当なこと言って人生を終わらせた人のことか
706名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:01:49.99 ID:E9JVY1hP0
あの盗塁ミス痛いな。
テンション下がったよ
707名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:01:53.68 ID:gP16y/wy0
701 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/30(日) 20:56:15.19 ID:a7qE79uV0
>>696

卑怯者の朝鮮人は、大嘘をついてから
嘘を見抜かれると、逆ギレします。

トンスル朝鮮人はイチローを放っておいて
ゴキヨナを応援していろ。




708名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:02:37.78 ID:DQLtGTCq0
残る3試合は
オリオールズ レイズ
ヤンキース  レッドソックス

対戦相手からするとヤンキースのほうに分があるな
709名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:03:48.97 ID:siAUe7Ep0
>>704
何言ってんの。青木の方が成績上ですけど。
710名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:04:58.28 ID:ak793g0Q0
>>701
君イチローを擁護してる割にはゴキとか蔑称使ってるなw
711名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:05:18.74 ID:DQLtGTCq0
>>702
任天堂のオーナーから任天堂の株を5000株もらってるし
1800万ドルという法外な年俸
気に食わない監督やコーチは解雇、選手は放出してくれた

これで任天堂に感謝するのは当然だよ
712名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:05:39.78 ID:x7fGjYrt0
チャレンジせざるを得なかったんだな
後ろが打たないってわかってたから
713名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:05:43.91 ID:lyeJO0woO
イチローが何を言われようが殿堂入り出来りゃ大勝利だろ
何から何まで聖人君子のような存在である必要はない
714名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:07:17.10 ID:7BOcx6Fi0
一番いいとこなのにダルのレンジャース戦放送だもんな
Jスポでもレンジャース戦だよ

ヤンキースにとって運命がかかってる試合なのに放送なし
空気嫁よBS
715名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:08:22.96 ID:NM984MtS0
青木OPS800超えるかも知れないな
すげえなあ
716名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:09:10.28 ID:lyeJO0woO
まぁヤンキースに来たのは正解だな
年棒で妬まれる心配がないから
世の中揉め事も結局金がらみだし
717名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:09:25.05 ID:NM984MtS0
>>708
レッドソックスは腐ったミカン捨てたからマリナーズみたいになってるで
718名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:11:43.63 ID:YmL4l2bO0
>>713
そりゃそうだ
でも、イチローが聖人君子のような存在と周りも認めなきゃ許さないのがイチオタなんだな

自分はイチローは実績や成績は抜群だけど人間性としては相当なクズだと思っている
ただアスリートとか一流選手にはそういう人物は少なくないのでそれが悪いとかじゃなくって
イチローもそういう部類の選手なんだなってだけ

でもそれ言うと何故かアンチ扱い・・・イチローは嫌いじゃないし面白い選手だと思うが
イチヲタがほんとに死ぬほどうぜえ、マジでぶん殴りたいくらい
719名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:12:10.02 ID:YYwa+jiv0
>>688
どんだけ捏造してるのこいつ
720名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:12:33.00 ID:MrtE9LDF0
>>714
ちょっとダル推しは異常だよな。
開幕前から散々煽ってたし。
721名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:13:57.92 ID:NM984MtS0
中軸で結果を残せなかった選手は雑魚
打撃のポジションライトならなおさら
出塁率4割超えるリッキーヘンダーソンは例外
722名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:14:04.42 ID:+hcoMxrb0
とにかくイチローの一挙手一投足、一言一句全てにケチつけまくってね
多少デフォルメしてでも言ったもん勝ちということで
723名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:14:05.24 ID:lHbSyASX0
>>708
その理屈は16連戦始まる前にさんざん言われてた。んで、蓋開けてみればこの通り。
ヤンクスも下位相手にgdgdだし、残り3戦4戦なんてもう有利も不利もない。
724名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:14:14.08 ID:Dnb/Sw6O0
>>699
大胆に攻めたら誰もホームラン打てないって言うならいつでも誰でも大胆に攻める。
井口がイチローのキャリアハイ15本越えたのって二年目の18本だけなんだから、とやかく
言うのはないわな。
大胆にこられてホームランを山ほど打てなかったのは自分の責任。
725名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:15:37.94 ID:DQLtGTCq0
>>714
レンジャーズは西地区で優勝争いをしているアスレチックスとの試合だ
こちらの方が面白いだろ
アスレチックスは3連勝したいし、悪くてもワイルド・カードに入りたいし
激しい試合になると思うよ
726名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:16:14.26 ID:tXR7mGzk0
>>434
訳が一部可笑しいが本職じゃない素人だろうから許す
727名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:17:00.45 ID:NM984MtS0
>>724
打数がダンチ。
やり直し
728名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:17:33.30 ID:XS6J+gUH0
イチローのショボい活躍はすぐにゴキヲタの>>1がスレ立てるのに、
青木の活躍はスレ立てずに隠蔽するんだなw
729名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:18:01.95 ID:MrtE9LDF0
>>708
レッドソックスも面子をかけてなりふり構わず勝ちにくるだろうしここまで来たら有利不利なんてないだろ。
730名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:18:08.73 ID:gPo3W+y60
イチロー打ちまくってるな
731名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:18:35.62 ID:MrtE9LDF0
>>708
レッドソックスも面子をかけてなりふり構わず勝ちにくるだろうしここまで来たら有利不利なんてないだろ。
732名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:19:06.04 ID:YmL4l2bO0
>>724
これだからイチオタは大嫌いなんだよな・・・
状況もみたいで兎に角、イチローを神と崇めないやつは問答無用で叩きまくり

井口はCWS時代、スモボ方針で2番打者を打つこともあって打撃に関しては相当な制約を受けていた
それは当時のギーエン監督も言及していて、井口は自由に打たせたらもっと打てただろうと言っていた
733名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:20:26.62 ID:A9M3LwpN0
送りバントもやってしな井口w 上手いからな
734名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:20:33.45 ID:lyeJO0woO
ジラルディも大変だろうな
ヤンキースは契約に守られてる選手が多いだろうし
イチローは契約なんもないだろうけど
735名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:20:50.66 ID:a7qE79uV0
>>728
ゴキヲタって。
ゴキヨナファンのことか?

チョチョチョチョーン

736名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:22:22.34 ID:NM984MtS0
二遊間で通用したのは井口だけ。
まあ岩村も出塁率350越えと1年だけ通用したけどHRがなかった。
強打のポジションライトで長打が皆無。出塁率も岩村に毛が生えた程度で18M
そりゃチーム崩壊するわ
737名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:23:48.01 ID:SrSEmeZG0
井口は自由に打たせてもらった3年目に結果を残せず放出されました
738名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:26:50.17 ID:7BOcx6Fi0
先発ヒューズじゃ打たれるわ
打線が点取らないとマジで今日(明日2時)の試合でヤンキース終わるぞ

Aロッドが打たないとどうにもならんわな
イチローが出ても返せないんだから
カノーだけでは大量点取れない

ヤンキースの運命はAロッドにかかってる
739名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:28:23.33 ID:NM984MtS0
プレーオフが1枠ならともかく2枠あるから全然面白くないな
どっちも全敗してもまず大丈夫だろ
740名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:28:25.55 ID:hd7G71FT0
イチローの凄いところは、弱小球団・打者地獄の球場・マークが集中してた中で成績を残し続けたところ
他の日本人野手は最初はそこそこ成績残すが長続きしたためしがない
野手で成功したと言えるのはイチローと松井だけだ
青木も来年が勝負
741名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:28:53.88 ID:NM984MtS0
>>739
ワイルドカードの間違い
742名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:29:06.05 ID:x0vpZ3nY0
715 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/09/30(日) 21:08:22.96 ID:NM984MtS0
青木OPS800超えるかも知れないな
すげえなあ


イチローも何回も何回も超えてるやん
しかもセーフコで
シルバースラッガーも3回だし
はいはい悪の巨大組織任天堂ね
743名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:30:30.38 ID:NM984MtS0
地獄なのは内野の芝丈が異常に長くて打球が死ぬのと左中間が深いからであって
左の内野安打マンにとっては天国のような球場
1人の個人成績のために全員犠牲にしたために史上最低打線になってしまった
なにが凄いのやら
744名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:31:24.67 ID:THV0w5sN0
>>732
だがCWS時代の井口は、実際には打撃に制約がない走者なしの状況のほうが打撃成績はずっと悪かった

2005
打率.271 OPS.774 走者なし
打率.287 OPS.788 走者あり
2006
打率.274 OPS.740 走者なし
打率.292 OPS.822 走者あり
745名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:31:26.49 ID:Dnb/Sw6O0
>>727
18本の年が620打数くらいだからイチロー並の打数があって20本をいくらか越えてたくらいしょ。

>>732
> これだからイチオタは大嫌いなんだよな・・・
数日前はアンチイチローとか書かれたんだがw

よく分からないんだが、日本人だからずっと舐められるの?二年目も三年目も?
個別に研究されずに?だったら青木は来年も安泰だよなw
746名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:31:50.57 ID:Xw3SF5QHO
WCが2枠だからこそ地区優勝が重要なんだろうが
747名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:32:35.78 ID:ryebsrPA0
当たり屋みたいだな。アンチのやつ。
748名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:32:47.02 ID:NZctTWTd0
>>746
うむ
749名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:33:30.63 ID:YmL4l2bO0
>>743
ただ、イチローが移籍した上にSEAはセーフコでの打撃に苦しんでいるから
さっさと短く刈り取ってしまえば良いはずなのにしないからただの都市伝説かもとは思う
まあ今はシーズン途中だし来年刈り取っていたら流石に笑うが
750名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:34:17.10 ID:NM984MtS0
通算出塁率 1位青木 2位松井
通算長打率 1位松井 2位青木
通算OPS 1位松井 2位青木

青木は守備の要のセンターもこなせるし凄いな
751名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:34:29.94 ID:NZctTWTd0
シアトルの気候やセーフコの立地の問題もあるのでしょ
PFに関わる要素はいろいろと複雑だから
752名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:35:15.92 ID:1wMY9fQ6O
内野安打は凄くないニダって言って監督にじゃお前も同じ事やれよって言って何も言い返せなかった選手いたよね。
753名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:35:36.36 ID:YmL4l2bO0
>>744
てか、一般的にはランナー居た方がヒットゾーン広がって打撃成績が良くなりやすい傾向にあるんじゃ?
それを持ち出されてもねえ
754名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:35:51.92 ID:lyeJO0woO
>>738
テシェーラがいないのも痛いな
755名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:37:32.55 ID:NM984MtS0
1枠だと出れない可能性があるから面白いのに、
西地区の方も負けてもプレーオフ確定の保険付だろ
ちっとも面白くない
756名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:39:22.88 ID:hd7G71FT0
>>743
NYYに移籍して長打が増えてるのは、打球の伸びが明らかに違うから
セーフコがいかに打者地獄かイチローが移籍してよくわかっただろ
757名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:40:05.07 ID:SrSEmeZG0
ワイルドカード2チームで1試合プレーオフをすることになるからむしろ以前より厳しいんだよ
758名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:40:39.16 ID:x0vpZ3nY0
>>750
青木も通算表記かよw
それならイチローもヤンスタのみの通算とかやっていいんだよなw
まあそんなチョンじみた真似はしないけどw
759名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:41:33.02 ID:YmL4l2bO0
>>755
ただ、ナリーグのようにワイルドカード第2枠で激戦になる事もあるから一概に言えんかと
ナリーグは今年1枠だったら9月中旬には全て決してしまっていたし
760名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:42:15.13 ID:NM984MtS0
>>758
通算でなく一年でも同じだけど?w
どうしろとw
761名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:42:42.20 ID:SrSEmeZG0
通算出塁率がガセだから
762名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:45:36.88 ID:THV0w5sN0
>>753
一般的に打率で1〜2分、OPSで4〜5分程度変わる

2005AL
打率.259 OPS.732 走者なし
打率.278 OPS.783 走者あり
2006AL
打率.269 OPS.760 走者なし
打率.283 OPS.797 走者あり

つまり井口の成績変化はごく普通
ケースバッティングを強いられ打撃成績が下がったとは見做せないね
763名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:45:43.52 ID:SzsSYWaY0
>>680
おお、こんなことできるのか、便利!
764名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:46:43.04 ID:siAUe7Ep0
>>756
イチローはセーフコにいた間、他球場と成績変わらなかったよ。
人によるんでしょうな。
765名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:48:01.34 ID:uKzycLFS0
WCの1試合プレーオフは怖いから何がなんでも地区優勝して欲しい。
766名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:48:55.15 ID:y769PVFM0
>>764
セーフコ以外なら4割打ってた年もあったんだろ
今年のイチローの公式スタッツ見りゃセーフコ暗黒は異常レベル
767名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:51:14.29 ID:SrSEmeZG0
10年以上の数字をごった煮にすると変わらないように見えるだけで
長くシアトルでやるためにホームでの数字を苦労して上げていったんだよ
768名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:51:19.76 ID:hd7G71FT0
>>764
ビジターのが普通に打ってるよ
769名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:51:35.72 ID:NM984MtS0
今年のイチローの公式スタッツ見りゃ下位で打ちまくってるだけ
770名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:51:45.43 ID:A9M3LwpN0
>>756
んじゃ、ジェイソってセーフィコじゃなかったらどんぐらい打つの?
答えてよタラレバ君
771名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:52:28.38 ID:sWZOq7YR0
皆はイチローが表紙の雑誌Numberを買った?
772名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:53:21.00 ID:y769PVFM0
イチローが実際にヤンキースで活躍してるのを認めたくないヤツには何を言っても仕方ないなw
773名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:56:44.07 ID:SrSEmeZG0
ジェイソは福留のように意図的に対戦を偏らせて作られた成績
左の先発の時にも出場したらどうなるかだな
774名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:58:05.54 ID:x0vpZ3nY0
イチローアンチって国際司法裁判所に出廷しないあの国みたいだよな
何がなんでも公平な意見は聞かない
監督コーチ記者ファンの言う事は妄言でチョンの言う事が正しい!と
775名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:58:27.66 ID:cNoO5lhv0
シーズンもここまで来てオリオールズに並ばれたのは厳しい。
残り4試合中3試合は対レッドソックス。
ヤンキースには意地でも負けたくないだろう。
ヤンクスはワイルドカードの1ゲームプレーオフを覚悟したほうがいい。
776名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:58:56.49 ID:NM984MtS0
>>774
つ得点圏打率207 得点圏OPS553

777名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:01:21.20 ID:x0vpZ3nY0
>>776
ああそれは通算じゃなくて今年のみなんだw
おっけおっけ
で?
778名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:03:38.98 ID:hd7G71FT0
>>770
ジェイソってよく知らんがセーフコよりは確実に上がるだろうな
成績見る限り単年だけどTBでの成績もそこそこ残してるし、ポテンシャルは高いんだろう
779名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:04:02.72 ID:U3ddSNiA0
昨日の中継では確実に二時からNYY戦ってあったのに
BSオンラインではレンジャーズになってる
変更しちゃったってこと?
780名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:04:55.48 ID:NlLveB3J0
何とか踏ん張れ
781名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:07:00.76 ID:y769PVFM0
犬hKにみんなで苦情入れようぜ
大多数が観たい試合を見せないで金取るなってね
782名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:09:51.83 ID:NM984MtS0
なんとか踏ん張れヤンキースとか馬鹿かww

相手がレッドソックスとか金満ならまだしもあのオリオールズだぞ
巨人VSDenaが優勝争いしてるようなもの
さらに驚くべきことにオリオールズの得失点差はマイナスでこの貯金
どんだけ名采配やねんという話。奇跡に近い

満場一致でオリオールズ応援がMLBファンの総意
783名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:10:08.11 ID:SLeS6Mty0
せっかくここまできたんだから
是非とも優勝を。
784名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:10:26.69 ID:siAUe7Ep0
>>768
こういう知ったかがいるからなー

2011までのキャリア通算打率は326でビジターとホーム同じ。長打率、出塁率も2.3厘差。
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/4570/ichiro-suzuki
785名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:10:27.13 ID:qIW6hxNU0
NYYの試合変更になってるね
残念・・
786名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:11:05.40 ID:7BOcx6Fi0
>>779
レンジャースの試合が雨で中止になって翌日のDHになったことで開始時間が
4時から2時に繰り上がった影響だろ

ただヤンキース戦のほうが観たいのはみんな一緒だ
レンジャースは最後のアスレチックス3連戦で決まるから
787名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:11:36.61 ID:gP16y/wy0
シルバースラッガー賞はこんな成績でもとれるショボい賞

2001
本塁打8 打点69
2007
本塁打6 打点68
2009
本塁打11 打点46


788名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:13:17.52 ID:F3CYz9/l0
お前らのためにスカパーでの試合を共有したいんだが
おまいらならそれくらい入ってそうだからやめとく
789名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:13:25.51 ID:siAUe7Ep0
>>766
セーフコがなきゃ3割打てなかったシーズンもあるよ。
そういう仮定は無意味。キャリア通算じゃ変わりません。

>>767
ホームのほうが良かったり悪かったり、内野安打の比率も最初から最後まで変わりません。
790名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:15:09.23 ID:50d6yquN0
青木とイチはどっちが上で終わるかな
両者とも3割はムリだろうけど
791名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:15:42.05 ID:3kfnJ6imO
>>743
セーフコが内野安打に適した球場だと言ってる奴がいまだに存在してる事に驚く
イチローのセーフコ打率とそれ以外の打率を調べれば普通にわかるんだが
792名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:16:11.80 ID:NM984MtS0
>>790
打率だけで比べんなカス
793名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:20:43.78 ID:lyeJO0woO
今季のマリナーズでのイチローはダメダメなのは明らかだからな
事実上追い出されたわけだし
ただ移籍後のイチローは評価されるべき
794名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:21:23.21 ID:9fcI4qg10
>>791
セーフコは内外野の芝の長さは一緒だよ
内野が球のスピード殺されて内野安打が出やすいなら外野ならどうなるかわかるでしょ
今年に関しては空中だけじゃなく単打、2塁打、3塁打のPFもワーストクラスだしな
795名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:23:24.30 ID:7BOcx6Fi0
セーフコはホームラン出にくい球場だって長谷川も言ってたぞ
季節と関係があるらしくボールが飛ばないらしい

逆にエンゼルスやホワイトソックスのスタジアムはホームラン球場だと
Aロッドがシアトル出て行く時に「球場を狭くしてくれ」って言ったのは有名

今レンジャースで活躍してるベルトレイもシアトルでは目立った活躍できなかった
796名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:24:27.61 ID:pqQACxek0
ゴキロー打ってまた負けた
797名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:27:22.93 ID:Ksjvj1JB0
サッカー好きだから、香川とか長友とかの活躍もウレシいが
やっぱイチローが活躍すると他とは違う喜びがあるな
なんだろうな
長年、日本の象徴って感じだったからかな?
798名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:29:30.00 ID:siAUe7Ep0
>>795
イチローはAロッドやベルトレとは違うでしょ。アベレージヒッターなんだから。
それにマリナーズとその他チームで成績変わらない打者も沢山いる。

ベルトレもマリナーズだったからっていうよりドジャースでも最後の年以外はマリと変わらんから
レンジャーズで開花したという見方もできるし。
799名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:29:37.35 ID:W8/BSYjG0
香川のマンUの試合は痺れるけど
今イチローが居るのはヤンキースだからなぁ
日本人にとってはアメリカで活躍するのは今でも夢かな?
800名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:29:45.28 ID:WI6EapvC0
BS101と102レンジャース
Jスポーツレンジャース(16時から録画放送もあり)
GYAOlive中継レンジャース

どないやねん!
801名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:30:24.49 ID:cMPHTIuT0
レンジャースって勝てば地区優勝とかなの?
802名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:33:11.53 ID:a7qE79uV0
>>796

お前朝鮮人だろ。
その粘着体質をどうにかしろ。

てゆーか。日本にお前の居場所はないから、
ゴキヨナの祖国に帰れよ。今すぐ帰れ。
803名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:34:04.87 ID:7BOcx6Fi0
>>800
そうなんだよな
Jスポ1でカージナルスVSナショナルズ戦かなにかやってるだろ?
こんな肝心な時にヤンキースはスル―された

ダル>>>>>>>>>>>>ヤンキースってことだな
804名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:34:21.27 ID:THV0w5sN0
>>789
ただ、打撃成績はホームのほうが良くなるのというのが一般的なので、
ホームとアウェイで成績が変わらないという時点で不利だということになる

2012MLB
打率.260 OPS.742 ホーム
打率.250 OPS.708 アウェイ
2011MLB
打率.258 OPS.734 ホーム
打率.252 OPS.706 アウェイ
2010MLB
打率.264 OPS.750 ホーム
打率.241 OPS.708 アウェイ
805名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:36:21.67 ID:a7qE79uV0
朝鮮人にスポーツは無理だね。
勝ち負けにこだわりすぎるし、妙なナショナリズムに突っ走る。
イチローみたいに実績もあるし、努力をしているスポーツマンを
ゴキローなんて呼ぶのは朝鮮人だけ。
その証拠に今まで、「オレは朝鮮人じゃない」って
言った奴は一人もいない。
806名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:36:38.15 ID:siAUe7Ep0
>>804
まずソースを
807名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:37:13.75 ID:QtXMKSbS0
どう考えたってせーふこは打者地獄だろ

移組みを見ても天地
808名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:37:52.77 ID:5aCe29opP
終盤の確変がなかったら
2割5分だったな
809名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:38:00.56 ID:pqQACxek0
ゴキローの得点効率の悪さが際立つな
やっぱ野球は一発長打だな
810名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:38:50.66 ID:NM984MtS0
単打と内野安打に特化した打者に球場の影響はほとんどない
ヤンキースで打ってるのは、下位でプレッシャーから解放されたのと
単に調子が戻っただけ。移籍後はアウェイでも打ってる。
811名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:38:59.50 ID:THV0w5sN0
812名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:39:24.49 ID:SrSEmeZG0
そもそもセーフコフィールドはヒット自体が出にくいという統計が出てるのに
アベレージヒッターは関係ないとかあんまり適当なこと言うのはよそうね
813名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:39:25.09 ID:a7qE79uV0
>>809

おい!朝鮮人!
814名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:42:47.46 ID:pqQACxek0
それにしてもAJへのゴキオタによる八つ当たりが酷いなw
815名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:42:48.48 ID:NM984MtS0
イチローはアベレージヒッターじゃないよ
年間60本超の内野安打特化打者
実質打率なんて240程度だろ
だからセーフコでも問題なかった

816名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:42:58.76 ID:QtXMKSbS0
セーフコで長期間あの成績をあげただけでもすげーと思う
817名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:44:05.05 ID:QqgV9ukU0
イチローが移籍してから成績良いのは、
パークファクターより、適度な休養の影響の方が大きいと思うけどな。
818名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:44:46.03 ID:NM984MtS0
長打が無い打者なのにセーフコガーとかアホの極み
イバニエスは史上最強打者だなW
819名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:44:53.11 ID:yVCMcgoY0
セーフコって名前がもう打てなさそうなネーミングだな。

マリナーズのカイル・シーガーだっけ?マリで一番打点あげてる選手。
あいつヤンクスに入れたらグランダーソンくらいHR打つと思う。
820名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:45:43.83 ID:QtXMKSbS0
パークファクターはあきらかにでかいぞ

ハートや休養はオカルトの部類を出んが
821名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:45:48.29 ID:SzsSYWaY0
>>787
いや、じゃあそのショボい賞さえ取れない選手って何なの?なんでイチローしか取れてないの?
822名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:46:30.49 ID:SrSEmeZG0
箱庭ヒッター井口を持ち上げるためにはパークファクターは目障りでしょうがないだろうな
823名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:46:55.86 ID:QtXMKSbS0
ようは好きか嫌いか

お前らがJAPかチョンかっていう話だろ
824名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:47:11.38 ID:siAUe7Ep0
>>812
アベレージヒッターよりは長距離打者のほうが悪影響うけてるのは移籍組み見ても明らか。
イチローの過去の成績は影響がないと結論出てる。

>>811
投手との相関関係を考える必要はありそうだな
825名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:49:13.08 ID:QtXMKSbS0
お前の中だけだろ

イチがそれ用の対応してたらどうなのよ

フィギなんかひでーよな
826名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:49:19.66 ID:f5QXTfLb0
イチローすげええええええええええ

アンチは白目向いて失禁中
827名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:49:40.25 ID:SrSEmeZG0
意図的に都合の悪い数字だけはスルーしてイチローだけは関係ないんだと自分に言い聞かせている姿は悲しいものだよ
828名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:49:56.24 ID:1wMY9fQ6O
内野安打を抜いて打率を言う奴等ってバカなの?内野安打もヒットだし塁に出れば盗塁もあるし次のバッターがヒット打てばチャンス広がるし。足が速いから内野安打も打てる訳だからな
829名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:50:11.64 ID:NM984MtS0
打率304 出塁率388 長打率514 OPS904

イチヲタ理論じゃセーフコでヒットの内実に4割が長打の
松井さんが最強でFAになるけどいいの?
830名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:50:26.76 ID:THV0w5sN0
>>824
単にホームだとリラックスできるからじゃないの
というわけでホームで成績が上がらなかったイチローの成績はセーフコの悪影響を受けていると結論できる
ま、打率で5厘、OPSで1分5厘程度のものだろうけど
831名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:51:26.45 ID:a7qE79uV0
>>814

可哀想な朝鮮人。
下劣な朝鮮人。
スポーツを楽しめない朝鮮人。

最悪な民族だな。

832名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:51:51.86 ID:pqQACxek0
本当ゴキロー来てロクなことねえなヤンキース
833名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:51:56.06 ID:QqgV9ukU0
箱庭でフィギが復活したら分かりやすいんだけどな。
ただ、もうメジャーで獲るとこは無いかな・・・
834名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:52:18.98 ID:hd7G71FT0
>>824
で、NYY移籍後明らかに打率、長打率上がってるのどう説明するつもりだ
そこまで数字で語るんなら、モチベのせいにはしないよね
835名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:52:53.96 ID:a7qE79uV0
>>832
日本に在日朝鮮人が来てから
いいことなにもないよ。
強姦・ヤクザ・サラ金・パチンコ。

早く祖国に帰れよ。スポーツを楽しめない朝鮮人。
836名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:53:10.50 ID:NM984MtS0
>>834
NYに来てからアウェイでも打ってる
はい簡単に論破



837名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:53:29.14 ID:uDdLewdR0
パークファクターなんてその年によって変わるだろ
旧ヤンスタとか2004年30位で2005年1位
最も打者不利球場から翌年最も打者有利球場になるというw
838名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:55:51.95 ID:TTp18M2I0
朴ファクター
839名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:56:05.97 ID:NM984MtS0
パークファクターはそもそも本塁打や二塁打が多い選手の動向を調べるための物であって
単打率が8割を超え現役3位の単打者にはまず関係ありません。
ドジャースタジアムのようなファールグラウンドの広い球場とかは例外だけど。
840名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:57:07.56 ID:nf7s5iqj0
レイズは今日プライスが20勝のプレッシャーに負けて終戦の予感
841名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:57:56.78 ID:PktNML/70
>>799
>日本人にとってはアメリカで活躍するのは今でも夢かな?

プレミアとかピンとこないやつが大半だろ
中田がペルージャで奮闘していたときのほうが
今の香川より盛り上がっていたように思う

ついでに言うと、野茂やイチローのデビュー当時と比べて、
今のイチローの活躍はインパクト薄いよ 100分の1もないね
黒田の安定感は立派だが、野茂フィーバーのようなものはまったくない
LAやシアトルといった辺境の地から盛り上げたところに価値がある

ついでに言うと、松井の活躍も地味だったな
2年目くらいに30本打ったんだっけ
なんか100打点ぎりぎりとか、どうってことない数字だったしな

カズとかもそうだけど、やはり「個」としての存在感が抜群だった
真のスーパースターって、オーラがあるんだと思う
842名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:59:10.25 ID:hd7G71FT0
>>836
アにセーフコ以上の打者地獄はないから全然論破になってないんだが
843名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 22:59:50.36 ID:BraB53/q0
ゴキローまた戦犯かよ
844名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:00:26.49 ID:NM984MtS0
>>842
>>829
この話題を掘り下げても君にメリット全くないぞ

845名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:00:30.78 ID:7BOcx6Fi0
>>841
最後にキングカズ持ってくるところが笑えるww
846名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:01:33.12 ID:QtXMKSbS0
>>839
HRと2塁打の比較じゃなく球場差じゃん

そこに何があるかわからないからパークファクターだろ
847名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:03:00.31 ID:THV0w5sN0
>>844
1選手の非ホームの1球場での打撃成績は、その球団の投手との相性なんかが関係してくるから
パークファクターを語る上では適さないよ
848名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:03:32.23 ID:hd7G71FT0
>>844
松井がセーフコで成績いいのは、単純にSEAの投手がヘボいだけ
しかもサンプルにするほどの打席数じゃないだろ
せめてシーズン通してのサンプルじゃないとな
849名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:05:07.84 ID:a7qE79uV0
>>843

朝鮮人はしつこい。
850名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:06:54.07 ID:BraB53/q0
今までゴキヒットに有利な球場でやってて
パークファクターもないわな
851名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:07:22.93 ID:1vK43OFK0
朝鮮人ばかり
852名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:09:47.65 ID:a7qE79uV0
>>850

朝鮮人は祖国に帰れ。
853名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:13:17.55 ID:7BOcx6Fi0
イチローがヤンキースタジアムで1シーズンやれば打率もホームランも
上回るのは確実だって

松井はホームラン球場のエンゼルスで成績落としたよな
ま、あれはもうMVP取った翌年で壊れかけてたからあんま当てにならんけど

イチローはシアトルの時みたいに全試合ではなくたまに休み入れれば
十分活躍するよ、松井のようにはまだならない
854名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:13:38.58 ID:NM984MtS0
>>848
マリナーズの防御率は毎年非常に優秀
今年も最下位ながらリーグ3位

はい簡単に論破


855名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:16:13.14 ID:QtXMKSbS0
だからパークファクターw
856名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:17:15.15 ID:hd7G71FT0
>>854
だから松井とSEA投手陣の相性がいいだけだろ
セーフコがホームじゃないと正確なサンプルは無理
857名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:17:16.53 ID:rHu2B07u0
>>800
いや、ヤンキースやるはずだけど
858名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:17:39.59 ID:QqgV9ukU0
松井がセーフコで成績良いのって、
試合が決まってから固め打ちする、彼の特性が良く出てると思う。
もちろん、ただの印象でしかないけどw
859名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:17:56.68 ID:NM984MtS0
>>855
パークファクター持ちだして単打数を論じる奇特な人はいません
まず本塁打率、で三塁打、二塁打くらいです

論破にも値しない
860名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:18:35.03 ID:BraB53/q0
ゴキローが稼いでるのもヘボ投手ばかりだね
861名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:19:41.61 ID:a7qE79uV0
>>860

イチローに失礼なんだよ。
クソ朝鮮人。
862名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:20:40.69 ID:RueQ64LKP
なんで松井とか引退した選手引き合いに出すんだよ
863名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:22:06.65 ID:7E5Buk410
チョンがトンスル片手に発狂してると聞いて
864名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:23:17.90 ID:A9M3LwpN0
イチロー大活躍でWPA爆上げ、-2.2へ

2012 MLB、WPAランキング(全体952名)※最新版

110位  Norichika Aoki  0.9

944位 Ichiro Suzuki   -2.2

ソース
http://www.baseball-reference.com/leagues/MLB/2012-win_probability-batting.shtml
アンチざまあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
イボータ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
865名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:23:33.32 ID:miOPcN6CO
>>859
おまえ論破とかキメェんだよwwwww
チラ裏にでもおまえの理論書いとけや引きこもりニートカスwwwww
866名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:26:22.53 ID:BraB53/q0
まあゴキローとの比較対象は引退した選手が相応なんだろゴキヲタにとっても
867名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:26:46.17 ID:81ggteAt0
イチローこれであと3年ぐらいはNYに居られるんじゃね
Aロッドのほうがヤバいような気がw
>>835
付け加えてくれ

在日支配のマスゴミ、偏向報道のテレビ局、「東海」表記の花王
媚韓の民主党&社民党、日本人に成り済ました帰化人政治家ども
 
韓国へでも朝鮮へでもとっと帰れよ
868名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:26:50.95 ID:QtXMKSbS0
>>859
何てら重視するかはうぬのかってだがパークファクターは球場差だからね

それならもちろんホーム最重視対応型の選手もいるだろ
869名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:27:46.54 ID:ZkGvGI0z0
イチローって毎年シーズン終盤になると妙に当たりだすよね
今までマリナーズだと最下位決定で消化試合だったからイメージ悪かったけど
ヤンキースは優勝争いに絡んでるから良い感じだね
870名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:28:11.89 ID:NM984MtS0
>>864
青木も所詮こんなもんかと思ったらピッチャー入ってるんだな。
実質リーグ20−30番目くらいの活躍か
十分だな
871名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:28:27.36 ID:qWcezDP30
>>869
天と地の差だよなw
872名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:30:33.52 ID:AF5HEgK70
>>819
そういうパターンの話ならボンズがヤンキースとかにいれば1000本塁打達成してたって話になるしなぁ
873名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:31:20.42 ID:uDdLewdR0
>イチローこれであと3年ぐらいはNYに居られるんじゃね

どう客観的に考えても無い
874名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:32:41.39 ID:B4qDdy6i0
なんでこんなに四球少ないんだ?
出塁することが仕事なのに打ちたいうちタイでボール球に手だしちゃいかんでしょ
875名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:35:06.51 ID:a7qE79uV0
>>866

早く朝鮮人がまともになれるといいね。

そんなことをやっているから、
世界中から「コリア・ディスカウント」ってバカにされちゃうんだよ。

分かった?キチガイ朝鮮人。

876名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:35:12.07 ID:6MtXtLgS0
ヤンキースってまだクライマックスシリーズの出場って決まってないの?
リーグ2位になったらワイルドカード無理なの?
877名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:36:46.08 ID:nf7s5iqj0
スカパー無料で「海女の戦慄」見終わった頃には単独2位に転落してるのか
878名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:37:12.77 ID:NM984MtS0
むしろワイルドカードって2位以外は無理っぽいはずだが
879名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:37:24.32 ID:QqgV9ukU0
そういやまのつく人とか、ジーターって、
ヤンスタの方が明らかに成績良かったりするの?
二人とも中距離打者ってとこかな。
880名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:38:32.73 ID:BraB53/q0
>>864
ゴキローと違い青木頑張ってんな
881名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:39:04.85 ID:7BOcx6Fi0
ヤンキースはAロッドが目覚めない限り負ける可能性大
先発ヒューズだから

オリオールズはレッドソックスに勝つよたぶんw
882名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:40:33.91 ID:rHu2B07u0
>>800
だからbs102で2時からヤンキース戦やるだろ
883名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:41:40.30 ID:7BOcx6Fi0
>>882
2時からBS102はレンジャースだよ
884名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:42:54.54 ID:NM984MtS0
>>879
今年に関してはジーターはなぜか圧倒的にアウェイで打ちまくってる
ホームは不振。それと松井の時とは球場が別物
885名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:43:27.86 ID:rHu2B07u0
>>883http://www.nhk.or.jp/bs/t_sports/
ん?これは?
読売にも2時からヤンキース戦になってるが・・・
886名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:47:27.73 ID:a7qE79uV0
>>864

朝鮮人は惨めだな。

887名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:48:01.75 ID:y6AmX1ZN0
>>885
レンジャースは昨日の試合が雨で流れたから今日ダブルヘッダーでやるんだろ。
それで試合時間が変更になって1試合目がヤンキース戦と重なったんだろ。
テレビのEPGの方が正確だと思う。
888名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:48:20.01 ID:cHxN27kf0
新聞は情報が遅い。テレビの番組表見るべし
889名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:49:03.13 ID:WI6EapvC0
>>877
なんでそんなの見てるんだよw
890名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:50:30.36 ID:7BOcx6Fi0
>>885
ダルの試合が午前4時になってるから、試合中止で翌日にDHになったこと
知らないんじゃないか

ダルの試合は午前4時から午前2時に繰り上げられたんだよ
だからBSもヤンキース戦中止してダルのレンジャース戦流すんだろ
891名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:50:37.74 ID:NM984MtS0
まあイチローがいようがいまいが今年のアは面白い
特にオリオールズとアスレティックスは信じられん
892名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:51:26.54 ID:3JG+z6PL0
>>885
テレビの番組表見る
 → レンジャーズ戦 → 終了
 ↓ ヤンキース戦
 10分くらいBS11を視聴
   ↓
   番組表見る
     → レンジャーズ戦 → 終了
     ↓ ヤンキース戦
     テレビが安物
893名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:52:41.75 ID:3JG+z6PL0
>>892
× 10分くらいBS11を視聴
○ 10分くらいBS1を視聴
894名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:52:54.81 ID:rHu2B07u0
>>890
ええん、うそーん、ダルはもうええやんか
みんなイチ見たいやろ またvipbox?
895名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:54:19.02 ID:WI6EapvC0
これでまた首痛で回避したら誰得な中継に
896名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:54:45.70 ID:rHu2B07u0
ダルが憎くなってきたよ
897名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:56:16.75 ID:3tfyGPE2O
>>854
論破って言ってるw
898名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 23:57:53.78 ID:7BOcx6Fi0
だからネットで見れるとこないか?って聞いたら
ここで観れるかもって
https://mobile.bet365.com/languages.aspx

でもこれSOPcast入れてないと見れないんだろ
899名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:00:14.82 ID:fm8ylWhJ0
ゴキ抜きのヤンキースが見たいな
900名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:00:41.27 ID:4VfzhEOZ0
mlb.tvに加入したほうが早い
当然だが今なら安いしな
901名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:01:29.68 ID:yMWqndKx0
アメフト終わった後チャンネル空いてるんだからどっちも放送してくれよ
902名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:06:39.62 ID:rHu2B07u0
今nhkに抗議しておいた、良かったらどうぞ
http://www.nhk.or.jp/bs/t_sports/
下のご意見お問い合わせ
903名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:09:59.16 ID:AIrdHJTB0
イチヲタキメエ
ダル優先が当たり前だろ
904名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:16:46.81 ID:oPh0JyCo0
>>841
あんたが単にオッサンてだけだな
905名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:18:05.26 ID:22rNbG6e0
>>903
お前のほうがきめーよ
ダルなんかもう十分見たわw
どうせ請求なんで苦しみながら打線の援護あるかないかで勝敗決まるんやろ
展開嫁とるやんかボケがw
906名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:20:14.71 ID:AIrdHJTB0
>>905
おいおい今のダルは四球ほとんど出さんぞ
907名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:20:32.71 ID:Q3cMsVe30
>>889
日本映画初のオールヌード(美人!)>>>>>>>>>>>>>>>やきう
908名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:26:11.09 ID:kTpoPHjS0
今日トロントに負けたら危ないよな
ボストンは八百長並みに負けるんだろうし
最後はチームの駆け引きになりそうだな
ボストンが去年の仕返しやりそう
909名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:26:34.79 ID:WezJcqr90
イチロー今日も頼んだぞ
910名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:28:43.27 ID:AIrdHJTB0
トロントのメンバーって4番が250 5本くらいのやつで、5番が1割3本くらいのカス
普通にやってりゃ負けようがないのだが
911名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:29:08.09 ID:04HUs4Jk0
http://gyao.yahoo.co.jp/mlb/
Gyaoでもダルの試合まだ4時からになってるな

2時からちゃんと放送されるのか?
急きょヤンキース戦を放送なんてないよな
912名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:29:38.29 ID:AIrdHJTB0
102CHで放送とかあるんじゃないの
知らんけど
913名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:31:48.39 ID:IC3P4iKW0
ダブルヘッダー両試合とも解説小宮山じゃねーかwww
914名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:31:53.27 ID:ui/L3ipR0
昨年の今頃はこの時期にこんなに楽しめるとはおもってもみなかったw
915名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:32:28.05 ID:yMWqndKx0
解説者の手配なんかいらんからそのまま放送してくれよw
916名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:34:18.16 ID:Om/5epYUO
あと四試合か
二百本安打は厳しくなった
917名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:35:53.70 ID:HYxgEt880
ゴキブリ3割になれたのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
918名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:37:44.93 ID:22rNbG6e0
ダルはもうええよ、実質5勝やけどようやった、来年
防御率2点台目指してがんばれ!

で今日はbs来んでええよ
919名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:37:51.71 ID:AIrdHJTB0
計算上は今年の四球率だと285で200本打てるんだけどな
休養+下位が結構あったからなあ
920名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:40:45.87 ID:abJC7vCD0
安打数はもういいよ
それに拘ってないから
思い切り引っ張る打撃が出来る
921名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:53:22.20 ID:diQyBelU0
922名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 00:54:22.10 ID:Mr5ZgoqN0
糞画質で両方放送すればええやん
923名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:06:17.53 ID:h8ZvqjiR0
>>811
それはPFの高いチームが打撃が強いチームであれば必然的にそうなるからもっと深く
もっと掘り下げる必要があるな。PFの比率以上に打撃力以上に打撃力に差があれば全体のホーム打率が
高くなるのが当たり前になってくる
924名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:11:11.86 ID:VDmZCOp80
もうすぐ試合始まるのに、どこか中継されてないのか?
925名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:12:34.52 ID:IC3P4iKW0
鈴木一郎外野手

5月27日終了時成績
打率.276 出塁率.310

現在の成績
打率.285 出塁率.310
926名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:12:59.87 ID:IOfpK1EV0
ジーター 打率.313 安打3298  盗塁348  
イチロー 打率.323 安打2602  盗塁451
Aロッド 打率.300 安打2895  盗塁318
927名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:15:08.01 ID:IOfpK1EV0
076 2605 Rabbit Maranville+
076 2605 Tim Raines
078 2602Ichiro Suzuki ★
079 2599 Steve Garvey
080 2597 Ed Delahanty
928名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:21:28.75 ID:diQyBelU0
>>699
このヒト今何やってるの?
引退したっけ?
929名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:26:30.61 ID:diQyBelU0
>>701
このごろ、他のスレで南北朝鮮の人が
明確な嘘を言うようになってると言う話で・・・
やっぱり安倍さんのことがストレスになっているのかなあ・・・
追い詰められてるのだろうな・・・と・・・
思います!
930名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:30:37.95 ID:Q3cMsVe30
まいった、日映の「海女の戦慄」始まる前にイマジカで「黄金の七人・エロチカ大作戦」がある。
もう地区優勝がどうのどころではない。
931名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:38:51.12 ID:TK9unM8P0
【mlb通算成績 (2012/9/30付)】

イチロー
打数 8067
本塁打 104
打点 657

ジーター
打数 10533
本塁打 255
打点 1253

アレックス ロドリゲス
打数 9647
本塁打 647
打点 1949

932名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:39:51.65 ID:h8ZvqjiR0
>>926
その中じゃ選手としても打者としてもAロッドが一番上だけど打率とうとう今期で3割切っちゃうな、切ない。
いくらopsで群抜いてるとはいえ打率が3割切ると見栄え悪いもんな。
933名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:40:37.23 ID:c4ozsiNd0
>928
日本確かロッテに居る

次の年ぐらいのインタビューで
メジャーは甘くない イチローさんは凄いって
反省してたよ
934名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:47:33.38 ID:vJlJPwbt0
イチローってまじで50歳まで選手できそうじゃね
935名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:48:24.32 ID:LRV5fUPV0
>>932
公式記録上は.2995以上で3割だから
ここから19打数無安打までは3割打者
936名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:49:20.99 ID:fzrqcbNs0
>>910
ずいぶん数字が間違ってる上に
.280 42HRの3番は無視ですか?
937名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:50:24.78 ID:fzrqcbNs0
>>934
去年からガクンガクン成績が下がってるのに出来る訳ねーだろ

四国ILとかまで含めればなんとかなるかもしれないけど
938名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:50:59.99 ID:bbYRsahL0
>>934
他のオッサン選手見てると
どこかでガクっとくること多いから
50まではたとえNPBでも難しいんじゃねーのかね
939名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:51:36.24 ID:61Q8J02X0
肝腎な事が分からないのは見栄えで物事を見るからでそれは残念な事である。
940名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:52:34.35 ID:h8ZvqjiR0
村田兆次は雑魚チーム中継ぎなら50までやれてた気がしないでもない。
あの人の食事は朝からステーキで夜が低カロリーという実に理にかなったものだった。
941名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:53:27.06 ID:diQyBelU0
>>933
了解!
ありがとう。
942名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:53:43.70 ID:V/2ufv370
Aロッドが戦犯?
943名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:54:33.48 ID:IC3P4iKW0
>>941
騙されるなよw
944名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 01:57:11.32 ID:h8ZvqjiR0
井口は内野では一番成功したんじゃないか。カズオと岩村とそこまで変わらんけど。
帰国してからもソコソコの記録残してたし。ただ盗塁は全然できなくなったな。そう考えるとイチローはやっぱ凄い。
945名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:01:12.59 ID:1Rim9XJ30
>>944
井口は守備範囲の狭さと内野安打許すケースの多さが酷評されてた。
松井はメジャー屈指とまではいかないも、十分名手として扱われるようになった(ファインプレーが多いかららしいが)。

946名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:05:07.00 ID:VLRF+c3uO
井口は福岡ドームで鍛えられてたからそれなりによかったな
岩村は超小物化して神宮の糞っぷりが暴かれたけど
947名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:13:43.46 ID:h8ZvqjiR0
岩村は若干MLBと松井を舐めてた節はある。
MLB殿堂入りの日本人は今後永遠に現れないだろうけど、3割近い打率に30本塁打も生きてる間は無理なレベル。
948名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:21:50.79 ID:TQm6Tc2e0
今日も1打席目から安打か
来年ヤンキースと1年契約とかできるかもしれんな
949名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:54:50.72 ID:61Q8J02X0
>>799
最高の舞台にも身近な舞台にもそれぞれに面白みがある。
プロ野球や甲子園は後者で、MLBは前者。アメリカでなくてもいい。
最高の舞台がたまたまアメリカにあっただけ。
950名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 02:57:34.21 ID:61Q8J02X0
>>841
それぞれの人にとって、その時々の、野茂やイチロー、カズや中田というのがある。
人と同じ気持ちでいるというのは幻想かもしれないよ。
951名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 04:24:21.23 ID:04HUs4Jk0
残り2イニングだな

ネイサンが打たれそうだわ
952名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 04:25:33.25 ID:04HUs4Jk0
ヤンキース同点5−5
953名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 04:39:30.88 ID:04HUs4Jk0
イチロー3打数1安打1打点
954名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 04:43:57.46 ID:04HUs4Jk0
オリオールズ強いな6−3
レッドソックスわざと負けてるのか
9558月15日に生まれて9月15日に恋をした@8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/10/01(月) 04:53:28.10 ID:rdQGmq0N0
1outで1塁2塁…後2人出ればイチローが逆転するのにw(´・ω・`)
956名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 04:54:16.98 ID:04HUs4Jk0
ヤンキース勝ちこし6−5
9578月15日に生まれて9月15日に恋をした@8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/10/01(月) 04:57:34.18 ID:rdQGmq0N0
ジーター2打点オメ〜(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
958名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 04:59:20.78 ID:04HUs4Jk0
ヤンキース7−5ブルージェイズ

イチロー4打数1安打1打点で終わりそうだな
959名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:10:32.58 ID:04HUs4Jk0
あ〜あネイサンやっぱ打たれたわ
ダルの17勝はまぼろし〜
960名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:15:57.96 ID:Pe6bvC2j0
どうもイチローは疫病神みたいだな。
961名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:28:00.01 ID:04HUs4Jk0
ダル残念だったな
しかしこの一敗は大きい
エンゼルスまでプレイオフ争いに参加させてしまった
残りシアトルに3連勝する可能性あり
962名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:28:23.81 ID:n0HrN1ga0
勝ってるじゃん
963名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:45:18.79 ID:PScuszqj0
ゴミクズ監督またやらかした

本当にこの監督で大丈夫?

クビになるのはイチローじゃなくて
お前だ糞監督
964名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:46:10.64 ID:brMzftR5O
新スレまだ?
965名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:47:18.33 ID:PScuszqj0
あの逆転負けの試合は
どうみてもAJを使い出すバカ監督の采配が悪い
ほらいわんこっいゃない。誰もが懸念してた不安要素が
ここにきて一気に。やっぱり監督が
966名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:47:55.26 ID:PScuszqj0
てめーはいますぐクビだよジラルディ

イチローがクビになろうがなかろうが
てめーの無能だけは今すぐクビだ

967名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:51:03.98 ID:PScuszqj0
こればっかりは監督のバカが悪いとしか言い様がない
どこのチームも監督が無能なばかりに苦労するんだよ
968名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:53:02.52 ID:brMzftR5O
イチローのファインプレーはどんなの?
969名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 05:57:12.46 ID:PScuszqj0
金本使って負けたってファンは誰も納得しません
メジャーにもあるんだな、勝負の世界というわりには
贔屓起用。こういうのは日本だけじゃないんだね
970名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:03:31.29 ID:ciUA0GKG0
贔屓ってより契約だな

日本でもミセリなんかが話題になったと思うが。

要らないと思ったら契約解除するしかない、しかし切るにはもったいない、一番やっかいな存在。
971名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:14:51.11 ID:uGd/ARFJi
>>970
日本人に馴染み深いのは中田の出場契約だな
972名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 06:19:01.31 ID:PScuszqj0
勝ったら監督のおかげ
負けたら監督を除く誰かのせい

これがバカルディですよ
まぁイチロー放出でもそっちのほうがいいけど
973名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 09:07:50.69 ID:22rNbG6e0
今日の打点はどこでついたの?
974名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 10:19:02.88 ID:22rNbG6e0
>>906
言うた通りなったやん、めんでも分かるだろ、ボケがw
975名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 14:02:37.58 ID:IYEZbZDv0
盗塁死多いな
976名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 01:38:19.83 ID:dV8vNDjP0
サインじゃないか?
977名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 05:39:12.63 ID:wSenE4cL0
この前のトロント戦で思いっきり牽制に引っ掛かってたな
いい年こいてギャンブルスタートなんかするなよワロタわ
978名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 16:09:10.59 ID:KqvDwDjH0
80 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 15:52:08.31 ID:8K8PS+Es
アンチが絶賛してたワイズのCWS移籍後の成績
.AVG .OBP .SLG .OPS
.261 .297 .412 .709

イチローNYY移籍後の成績
.AVG .OBP .SLG .OPS
.327 .347 .461 .807

ワイズを獲ったCWSがPOを逃す
イチローを獲って助かったNYY
979名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 20:44:49.50 ID:IzOQ50JS0
しゃああああああああああああああああああああああ
980名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 00:55:12.08 ID:l0i7P5Fz0
NYYのスカウティングをなめてた連中の埋葬までもう少しだな。
981名無しさん@恐縮です:2012/10/03(水) 23:45:00.86 ID:63TV0M5P0
イチロー大活躍でWPA(勝利貢献度)爆上げ、-2.5へ

2012 MLB、WPAランキング(全体959名)※最新版

106位  Norichika Aoki  1.0

952位 Ichiro Suzuki   -2.5

ソース
http://www.baseball-reference.com/leagues/MLB/2012-win_probability-batting.shtml
アンチざまあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
982名無しさん@恐縮です
M1だからあと一勝すれば優勝か