【サッカー】降格が決まったJ1札幌、敗戦の瞬間に誰も気づかず スタッフが事実を告げサポーターが慌てて居座る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
◆J1第27節 川崎1―0札幌(29日・等々力陸上競技場) 

首位の広島はホームで鳥栖と対戦した。得点ランクトップのFW佐藤寿人(30)が2得点を挙げ、
今季20点目を奪い、4―1の勝利に貢献した。札幌は川崎に0―1で敗れ、史上最速で
J2降格が決まった。

4度目の降格を告げるホイッスルが鳴り響いた。MF古田、DF櫛引の両目が赤い。観客席は
降格を知らなかった。「残り全勝すれば、まだ可能性がある」と選手に訴えた約1000人の
サポーターに数分後、スタッフが事実を告げた。約100人が慌てて居座った。

試合終了30分後、サポーターは矢萩竹美社長(62)、三上大勝強化部長(41)を呼び出し、
「(チームを)変えられるなら続けてくれ。やる自信がないならやめてくれ」と訴えた。
両者は意見交換の場を作ること、クラブ声明を出すことを約束し、その場を収めた。

試合は前半から川崎ペースで、札幌は自軍内で守備を続けた。後半35分。決勝のシュートが
GK高原の指先に当たりネットを揺らした。「あの感触を忘れてはならない」。守護神は唇をかんだ。
石崎信弘監督(54)は「負けたら降格するとは知らなかった。チームのスタッフ、選手、
サポーターのみなさんに大変申し訳ない」と頭を下げた。J1定着を目標に掲げた4度目の挑戦は
失敗に終わった。昇格から1年でのJ2逆戻りはチーム3度目。9月中の降格決定はJ史上初、
7戦残しての終戦は07年横浜C、08年札幌を上回るJ最速だ。

昨オフ、昇格に貢献したDF山下がC大阪へ移籍。堅守の要が消え、CB候補5人に入団を
断られるなど補強は出遅れた。今季試合開始15分までの失点はJ1最悪の10。27試合のうち
21試合で先制を許した。故障者も続出。開幕戦のスタメンは4試合しか続かなかった。

「J1の中で残っていくクラブ力がない」と三上強化部長。今季で契約満了の石崎監督について
「一般的にはそういう流れになる」と7試合を残し、今季限りの退任を示唆した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20120930-OHT1T00045.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:23:47.04 ID:rm80mre70


ハム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
3名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:23:58.21 ID:SMQR5Ub50
嘘だろ?試合前から散々言ってたじゃん
4名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:24:05.63 ID:Ym6l2QQ40
そりゃ、あわてる罠。
5名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:24:06.93 ID:NQDF49q00
(´-`).。oO(ひっそりと2なのだろう…)
6名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:24:12.91 ID:osaex9Tt0


JFLからやり直せ
7名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:24:30.12 ID:SsVFV5Xb0
前俊を諦めたの?
8名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:24:30.38 ID:Movj6hSX0
気持ち悪いね
9名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:24:32.99 ID:OukO5QyX0
気づかないとは
サポーターもスタッフも

間抜け(笑)
10名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:24:55.79 ID:MhhczB3A0
そういうのって客も把握してるもんじゃないのか
11名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:25:09.82 ID:iKSzwq580
北海道新聞w
12名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:25:21.51 ID:EEL3b9veO
きちんと新スポンサーを探して欲しい。
13名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:25:31.17 ID:SIHJvXyj0
残留できるなんて誰も思ってなかったってことだろうな
14名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:25:53.58 ID:L+hDOvhq0
北海道のお荷物は馬鹿サポとともに潰れてクレよ
15名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:26:06.77 ID:0aaxvJmD0
全員アホ
16名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:26:47.22 ID:A8QMCs5B0
なるほどねー
17名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:26:49.44 ID:PEphvMmxP
負け過ぎて感覚おかしくなってたんだろうな
18名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:26:59.00 ID:mW9OgJDs0
慌ててって・・・どうしたのw
19名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:27:00.25 ID:cgZajAob0
慌てて居座るのかww
どっちにしてももうおせーよwww
20名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:27:10.51 ID:3N/8abEV0
このチームって何度J1に上がっても何にもしないで落ちていくな
21名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:27:14.26 ID:mvj7nVck0
恥の上塗りはやめるんだ!
サッポコ誇らしくない!
22名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:27:18.79 ID:7yRZr1Lp0
>石崎信弘監督(54)は「負けたら降格するとは知らなかった。チームのスタッフ、選手、
>サポーターのみなさんに大変申し訳ない」と頭を下げた。


ちょっと待てwww
サポーターどころか監督まで知らなかったのかよwww
そりゃ降格するわwww
23名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:27:33.58 ID:U/cjPdrG0
鳩山が当選するような土地がらだよまじ
24名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:27:50.24 ID:9s7+uw9M0
すんごいミラクルだな
25名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:28:05.46 ID:BTxj2ZEa0
>CB候補5人に入団を断られるなど

そりゃ勝てねえや
26名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:28:19.75 ID:108w6pcWP
下り最速のレコードタイムだったからライバルとの差を考える余裕すら無かったんだろうね。
27名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:28:36.51 ID:YAt9Efwm0
居座るってのがわけわからん
とっとと帰ればいいのに
28名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:28:46.87 ID:Q92QVDZy0
道新謝罪記事書いてなくね?
29名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:28:54.92 ID:asjQdgok0
サポーターって普段からチームの一員を自負してるくせになんで責任とらないの?
30名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:29:01.84 ID:SIHJvXyj0
試合前の段階では負けると他の試合の結果次第では降格が決まるって状況だったとか?
31名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:29:09.29 ID:yrTe+S5fO
そうなのですか?
32名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:29:36.72 ID:5jTr6Ke90
サポはともかく監督が知らなかったって嘘だろw
33名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:29:53.00 ID:HK8W2wq3O
雑魚すぎる
JFLや地域リーグレベルのゴミチーム
池沼みたいなサポーターも悪い
34名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:29:56.26 ID:X0s2OrmC0
失点ワースト
12位 桜大 40
13位 名古 41
14位 木白 42
15位 神戸 42
16位 大宮 42
17位 脚大 53
18位 札幌 70

得失点差ワースト
12位 川崎 -01
13位 桜大 -02
14位 名古 -03
15位 神戸 -07
16位 新潟 -07
17位 大宮 -14
18位 札幌 -50
35名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:30:01.22 ID:qfM9MdhRP
いちおう形式上居座っておいたのか
36名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:30:16.88 ID:0n9P+T0p0
選手、監督、フロント、サポーター
全てアホだな
2度と昇格すんな
37名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:30:41.99 ID:O2WSX3sQ0
じゃあお前らが金出して良い選手連れて来させろよ
38名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:30:59.37 ID:ga1sMvqN0
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

You Tube限定インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=7kCg-YCiJFw
39名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:31:07.58 ID:r+USKbnf0
札幌…やはり昇格枠3は多すぎなんじゃないだろうか
40名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:31:11.93 ID:pXkSLapN0
まあ、
落っこちるのは確定してたようなもんだからw
だから、昨日騒いでもしょうがネーダロ
41名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:31:18.36 ID:gkQ18XdO0
>>3
どうせ降格するのは分かってたからいつかっていう細かいことは考えてなかったんだろう
42名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:31:29.11 ID:T1gM/Nqy0
NHKのアナも気付いてなかったから仕方ない
43名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:31:46.45 ID:Qwqz/i9CO
札幌埃らしいwww
44名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:31:56.44 ID:KmGK7UOz0
ここは本当いつでも見苦しい話題に事欠かないな
45名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:32:05.54 ID:uDt0T5mTP
最後までグダグダやないか!
46名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:32:13.88 ID:PcI6dU3R0
面白チーム目指してるのか
47名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:32:36.48 ID:RKORZ+n+0
何だかこのクラブにしてこのアホーターありって感じで、なかなかお似合いのつがいじゃないかw
48名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:32:37.77 ID:gkQ18XdO0
>>10
直接対決の計算とかあるから理論上把握するのはかなり難しい
49名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:32:58.41 ID:pc0aszKy0
どうでもいいが、試合後に居座ってクラブの上層部呼び出し吊し上げる文化はどうにかならんのかね?
サポーターだから文句を言う権利があるってことかいな
50名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:33:05.22 ID:blGjZGMAO
アイヌどもざまぁwwww
51名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:33:13.73 ID:X0s2OrmC0
俺も「のこり7試合全勝で21点とれるから16位と並ぶよね?」っておもったけど
直接対決があった
52名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:33:22.96 ID:LwZdqphU0
>>37
J2に落ちた後新人を薄給でかき集めて
プロ野球の広島みたくすり潰す覚悟で鍛えこむくらいしか
打開策無いんじゃねーの。たぶん数年は低迷するよ
53名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:34:01.01 ID:0n9P+T0p0
高木と山本の顔が受け付けん
54名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:34:19.06 ID:7yRZr1Lp0
年俸総額で札幌以下&リーグ最下位でありながら、
現在5位につけているサガン鳥栖の凄さが分かるな。
仙台もそうだが、やっぱり良いスタジアムがあると貧乏でも強いんだな。
55名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:34:21.02 ID:/sWWsaca0
居座った人たち
2chとかでオフサイドとかアウェーゴールの議論とかしてそう
56名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:34:21.68 ID:OKGY4sjr0
>>49
北海道から等々力まで来てる人がたくさんいるなら多少は理解できるかも
大概は出身者かな?
57名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:34:23.94 ID:gh1d7Dgn0
そら落ちるわ。
58名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:34:41.74 ID:HnnuMDij0
勝ち点計算ができないんじゃ降格するのは当然じゃないかね
59名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:34:56.89 ID:M3XVcOOSO
慌てて居座るwww
もはや茶番でしかないwww
60名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:35:23.35 ID:H1Eilw3I0
>>56
「遠くから来てるから居座っても仕方ない」

その発想が理解できない。
常識がないんだね
61名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:35:26.46 ID:UyuQzT72O
さっぽこwwwww

まだ全勝すれば可能性はあるッッ(キリッ ←既に手遅れでしたww
62名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:36:11.84 ID:Ublah4Ut0
でも
来年にはまたJ1に上がってくるんでしょ?
63名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:36:23.55 ID:VrLuRdX+I
つか、北海道でサッカーとかリアルで意味わかんねー

スケートや馬にエサでもやってろ!
64名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:36:27.75 ID:0n9P+T0p0
>>62
まぁ無理
65名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:36:31.56 ID:Uj+3TEi40
                    ,,、   ,,,  、,,     ,, ,,,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,  ,,, ,,,,,,
                      ヽ、,,メy ;;; r";;;;;;´ヽ`;;;;;ヽ`i;;;;;;;;;|;/;;;;;;ii;;;;;|;;,,トt、t;
                     `''フ, ii ;;;Y/;;、;;;;;;(;;;;; ;; ;;;;;i|;;;i;;;;;;;;、t;;;;;;ii;;从、;;;;、、     死 す き
                      ノノij、、;;;; ;;;t ;;;;t;t;;ノノ;;;;ノtt;;;、升込ヘ、从`;;;;;ii
   ,,、、、                  iyi)从;;;;i r'"iiii||||iiiヽ;;t'''"iiiiiii||||i體逡;; <;;;;;`      ん で  さ
  r"   '' 、                /フ-i;;;;;i:ン、zモテテ、;;t≦;;ー;rモテチゝz'"  〉;;;;;;
  't     ` ' 、              从;;;;;;t:::`:::"";;;;;リΞ :::::::"",,,",ノ"  i;;;;;リ,     で に  ま
  ヽ,        、             刈ii、t::::::::::::::;;; i::     :::::::::::::::'" i;;;;/ノ
    ' 、 ,,、、::'''  ヽ,            i;;ヽ, ;、::::::::::::;; i、__,,,_ ::::   :::::  i;r"/;;     い    は
      ~' 、""" :::;;; ヽ,           t; ;;;`it  ::::::::ヽ、;;;~''     :::  /~r;;;;;;;;;;
  ,,、--、,,,,、'ヽ,       '' 、,        ノi; ;;;| t  ::  ,,ii,,,,,       / |;;i;;;;;;;;;;;;   る
ー'";; ;;''''';;;; ''"ヽ;;;;;;'''"",,    ヽ,       ヽ;;;i ;t   ''";;",`' -     /;;:::ヽリ;;;;;;;;;;;;,,,
;; ;; ;;"  ;;;    `t''''""  ~'' ,,  ヽ,,rr"iiitt、r"t;;;i ヽ  '' ;;~;; ''ー    ,, ';;::::  "i|;;;;;;;;;ヽ"" !
,,r"  /    :::ヽ;;tヽ、,,,,,、、-'",,   ヽ,ー-;;、iiii"ヽii;;ヽ;;ヽ r';;;;     ,,r";;:::::::   i|レ"|;;;;ノ
"   /   ::::: i;`''-、;;;;;;;;;;;;'":::、,    t  ~'' 、;;;;ii"ii:::ヽヽ,ヽ-ー  ,、 ';;;  ::::    :::  |'"ヽ''';;-、、,,,,,,,,,,,,,,

66名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:36:39.70 ID:T1gM/Nqy0
2 :名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:56:14.22 ID:PSSGOwNo0
15位大宮31
16位脚大29
17位新潟29
18位札幌10(今日負けた場合)

10/20 大宮−新潟があるので、

大宮勝利
大宮31 ●○●●●●● 34
脚大29 ●●●●●●● 29
新潟29 ●●●●●●● 29
札幌10 ○○○○○○○ 31 16位

新潟勝利
大宮31 ●●●●●●● 31
脚大29 ●●●●●●● 29
新潟29 ●○●●●●● 32
札幌10 ○○○○○○○ 31 16位or17位

引き分け
大宮31 ●△●●●●● 32
脚大29 ●●●●●●● 29
新潟29 ●△●●●●● 30
札幌10 ○○○○○○○ 31 16位
67名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:37:05.12 ID:FS2GRMym0
6 名前:   03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq
4 確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇
23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43
道民は日ハムなんて眼中にない。
46 名前:     03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。
61 名前:   03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ
襲撃しちまえよ日ハム来たら
69 名前:     03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える
106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1
104 どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。 北海道に野球が根付くわけがない
222 名前: . 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい
328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・
330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
最初から共存なんか図る必要ない。やきうなんか臭い、ウザい。
やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、 どうやらその必要すらなさそうだ。
405 名前:   03/07/29 00:27 ID:oanYR+id
来年の札幌ドームでのハム戦はスタンドがらがら、と言う前提に誰も疑問を差し挟まないのがすごいな
。まあ、俺もそう思うわけだが。
420 名前:   03/07/30 05:32 ID:6mUEnmkf
このスレはじめてみてみたが、日公の試合で観客0ってのは想像すると面白いな
相手もいるから0は無理でも、一塁側確実に50人いないなってぐらいはできんじゃないの?
446 名前:   03/08/01 13:16 ID:CDB2B/IR
高校野球は糞弱いが高校サッカーは大谷らへんがそこそこ頑張る。北海道はサッカーだね
68名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:37:11.11 ID:YcuAnlXb0
佐藤寿が安泰なうちは皮肉にも、Jで調子がいいFWを日本代表にしろ!って声が小さくなる。
69名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:37:37.89 ID:z1Lc66BCO
>>1
>石崎信弘監督(54)は「負けたら降格するとは知らなかった。チームのスタッフ、選手、
サポーターのみなさんに大変申し訳ない」と頭を下げた。

バカすぎw
監督なら把握しとけよ
税金の無駄遣いしてんなよヘッポコ
70名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:37:56.91 ID:ZCuMOB520
日本ハム−札幌

サンフレ−カープ

う〜ん この野球とサッカー
71名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:38:06.39 ID:fUPDnwJ9O
サポーター「あきらめんな!残り全部勝てばいいんだ!さあ帰るか…」ゾロゾロ
スタッフ「(´;ω;`)いえ…もう降格決定しました」
サポーター「えっ…社長出せぇ!こらぁ!」
72名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:38:30.59 ID:z70rNADr0
なんで野球の私設応援団とかサッカーのサポーターってえらそうなん
73名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:38:59.19 ID:BfmJIAEtO
結局その場その場で騒ぎたいだけのサカ豚
チョンみたいだな
74名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:39:08.75 ID:eTVYTXA40

J1の資格なし。
恥ずかしいシーズンだったね。
75名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:39:19.00 ID:SX4sa/760
北海道&札幌市の税金を投入する価値なしだ
所詮は玉蹴り

マイナー競技で採算割れww
解散したら?
76名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:39:20.79 ID:OKGY4sjr0
>>60
別に肯定してる訳じゃないし
居座るっていう表現に固執しすぎじゃない?
77名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:39:30.79 ID:yGgdKnXy0
>>70
札幌大通公園!横に長いのは何故?
ソース
http://www.otona-magic.net/contents/0000146.html

こういう土地柄だから仕方がない。
むしろ北海道はこれでいい。
78名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:39:47.49 ID:WQJUfVPu0
慌てて居座るwwwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:39:51.95 ID:/WNdyHl90
>>52
野球と違ってドラフト無い分FAもない
選手の行きたいチームに行く
活躍したらJ2にとどまらずJ1や海外行くよ
それがサッカー
80名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:39:53.84 ID:JBDyq7lA0
>約100人が慌てて居座った。
頭にウジが湧いてるんかな
81名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:39:54.13 ID:Qwqz/i9CO
>>60
遠くから来てんなら、尚更早く帰りたいわwww
82名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:40:02.06 ID:OKGY4sjr0
>>73
野球も卵投げつけとか酷いのあったぞ
83名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:40:45.50 ID:mVOtIlO30
おう、おめえらぁ!おめえらの気持ちもわかるが、サッポコっていうのちょっと失礼じゃねえのかい・・・。
サッボロもしくはマリモでいいんじゃねえのかぃ・・・。
84名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:41:15.71 ID:fKc9pMUE0
名古屋、仙台を倒した頃は少しだけ希望が見えたんだけどな。
85名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:41:24.15 ID:LMCO0zt60
負け(続けてリーグ戦で16−18位になっ)たら降格するとは知らなかった。
86名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:41:58.52 ID:UWvalcac0
>>66
結果的に降格ラインを決めたのが残留力のオレンジ軍団なのか…
87名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:42:17.04 ID:M2mH3BNl0
>>39
いや、別に1クラブ2クラブこういうクラブがあってもいい

エレベータークラブも一つのカテゴリー
毎年昇格クラブすべてが降格するなら問題だが…
88名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:42:33.80 ID:1cXN1WS/0
監督www
89名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:42:36.03 ID:7yRZr1Lp0
でも日本の育成にとっては良いことかも。
現在最も多く逸材が集まっていると言われてる札幌ユースの若手たちが
J2から世界に羽ばたいていくというシナリオが見える!
90名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:42:54.84 ID:3N/8abEV0
>>72
自分らがチームを支えてると勝手に思い込んでるから
91名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:43:00.66 ID:UcYYrQb90
サポーターLV1 ホームの試合は毎試合見に行く

サポーターLV10 社長を謝らせる
92名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:43:03.73 ID:aY4QrvCw0
今節については、他の結果に関わらず負けたら終わりってのはわかってたことだと思うが、
関係ない俺でも知ってたくらいだし

にしても札幌のコールリーダー?なんであんな上から目線なの?
93名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:43:05.38 ID:XJf9886L0
なんだかなぁ…
94名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:43:14.54 ID:qfM9MdhRP
どーせ居座るって言ってもアレだろ?

サポーター「おいふざけんなよ!社長出せよ社長!!」
クラブ「申し訳無いです。意見交換会の場を設けます」
サポーター「約束だからな!おいみんな帰るぞ!(こんな感じで良かったかな?チラッ)」

95名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:43:44.12 ID:wBerMfTq0
いや、昼夕の試合結果を受けて、一応負けても数字上の可能性が残る可能性はあったんだよ
スカパーの中継でも結構言われてたし
96名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:43:57.26 ID:ppxSz2Qp0
>>76
> 居座るっていう表現に固執しすぎじゃない?

全くもって意味がわからない。
やっぱりサポーターってアホなんだな
97名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:44:03.59 ID:bqPwVkLL0
居座るってなに?
関係者の謝罪求めて粘るって意味か?
98名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:44:10.97 ID:2slNA4yq0
相手の運営に迷惑掛けるんだからアウェイで居座るなよ
99名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:44:26.14 ID:jQvfSpCr0
> 昇格から1年でのJ2逆戻りはチーム3度目。

根本的に力ないんだな
それでも何度もJ1上がってこれるてのは大したもん

100名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:44:49.23 ID:KxBSUR5IO
フロントだけじゃなくサポもお粗末なチームだな
101名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:44:49.96 ID:mVOtIlO30
いま、ガンバも降格圏ないだからな。下位6チームぐらいはマジでわからんだろ・・・。
ほんと、Jはどこが降格するかわからんぞ。まあ、おもしろいが降格したら立て直すのが大変だろうな・・・。
102名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:45:02.33 ID:YAt9Efwm0
結局なあなあなんだよな
責任者が出て行かざるを得ないのは、居座られるとスタに迷惑が掛かるからだし
だったらもう、警察呼べよとすら思うわ
103名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:45:04.82 ID:TLpxqEr50
ざまあ
104名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:45:14.15 ID:OKGY4sjr0
>>96
いや、俺は札幌のサポーターでもなんでもないぞ
105名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:45:25.98 ID:aY4QrvCw0
>>95
マジか、しったかしちまった恥ずかしい

札幌誇らしい

これで許して
106名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:45:56.72 ID:FYjf78bu0
>>56
なるほど、サポーターの世界には「愚行長距離割引」があるのか
107名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:46:10.94 ID:7yRZr1Lp0
>>100
でも降格決定してもチームに対して何らリアクション起こさず
トボトボ帰るだけのサポも嫌じゃね?
108名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:46:15.84 ID:fUPDnwJ9O
川崎「アウェーで居座んなよ。」
109名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:47:01.59 ID:d8mqY/FP0
>「(チームを)変えられるなら続けてくれ。やる自信がないならやめてくれ」と訴えた。

口は出すけど、金も出さなきゃ責任も取らない「サポーター」って何なんだよ。
110名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:48:05.34 ID:KG3oecXV0
アカの他人の球蹴り商売に、そこまで熱くなれる一般人って
一体どういう人生歩んできたのかなぁ?
やきうヲタとか、それまで関心もない競技なのに、オリンピックで
メダル取った途端に「感動をありがとう」とか盛り上がってるバカとか
理解不可能な人が多い。
何か人生に満たされないものでもあって、その代償行為なのか?
単にヒマなだけなのか?
111名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:48:51.14 ID:mVOtIlO30
>>109
金は出してるだろ・・・。あとなんに対しての責任かおせーて。まじでわからん。
112名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:49:08.65 ID:2bqzhMmRO
札幌が輝いてたのは
吉原宏太、マラドーナが居た頃だな
113名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:49:09.67 ID:cBfJJMaI0
>>109
> 金も出さなきゃ責任も取らない「サポーター」

逆だよ。
カネも出せない・社会で責任も取れない人間が
サポーターになるんだ
114名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:49:35.14 ID:HMqNddnZO
>>107
いくら残留の望みが少ないとはいえ降格確定に気づけない方が嫌だわ
115名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:50:26.56 ID:uKjeEjLpO
途中入団の助っ人が無駄金になったな。まあわかりきっていた事だったが。
116名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:50:53.59 ID:Gd9hC2qu0
チームがダメなら、サポーターもアホw

こんな阿呆サポーターだからチームも盛り上がらないんだろーな…
117名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:50:54.03 ID:fUPDnwJ9O
まわる まわるよ 時代はまわる
喜び(昇格)悲しみ(降格)繰り返し
118名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:51:38.40 ID:VUOrBJy00
日本ハム M2
今日負けてもいいぞ 3日に札幌で決めよう

コンサド〜レ 何それ? 美味しいの

by道民
119名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:51:45.16 ID:9rNikEmV0
創価でサカ豚とかw
すくいようがないなw
120名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:51:46.65 ID:0DkPertz0
ウィルが居た時が良かったんだよなたしか
121名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:52:06.10 ID:BAjqH1t+0
いやーでも札幌はしょーがないだろ
122名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:53:25.67 ID:qfM9MdhRP
ちゃんとハモンとか取ったしフロントは頑張った方だよ
123名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:53:59.92 ID:uWbvmaXTP
道民は日ハムのマジックしか見てねぇから!
124名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:54:45.65 ID:Qwqz/i9CO
>>110
スポーツに限らず、何かに熱くなる事のできない人生なんかつまらないだろ?
125名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:55:03.09 ID:gkQ18XdO0
>>123
日ハムはセレッソだろ
126名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:55:09.79 ID:ulPg1u3+0
ワロタw
127名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:55:16.27 ID:lRbICbqP0
毎度こうなるんだから
昇格拒否したほうがいいな
確実にマイナス
128名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:55:30.49 ID:aDdX7Tr/0
アウェイで居座るな
他のチームに迷惑掛けるな
129名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:56:14.80 ID:FS2GRMym0
>>107
まずサポーターとか変な12番目の選手とかなんとか持ち上げるからダメなんだよマジで
嫌なら見に来なきゃいいだろ
130名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:56:21.35 ID:ZCuMOB520

「サンフレッチェ広島、残り7試合を残して、来期のJ1残留確定」
131名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:57:36.47 ID:IvB/uaYvO
毎年選手引き抜かれてよくやってるよな
132名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:58:38.37 ID:Jc0npXah0
史上最速記録を更新
札幌誇らしい
133名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:58:39.79 ID:4C2gBEAx0
18歳の奈良が前田を完封したって聞いて期待してたんだけど、その後ダメだったのかな
期待はしてるから代表まで駆け上がってこいよ
134名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:58:44.46 ID:nB6hXOhx0
選手がサポの前で微妙に熱く何か語ってて、
サポがふーん、何ソレぽかーんって感じだったのが
おもしろかったが、あれ気づいてなかったの?
135名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:58:50.54 ID:JVEhChdJ0
弱いと盛り上がらねーなやっぱ
日ハムとえらい違いやで
136名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:58:56.85 ID:UcLDa7o8i
べつに本気で応援してる訳じゃないから気づかないんだよw
137名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:59:34.20 ID:3hM27jEb0
あーあ。にわかってバレちゃったね。
138名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 07:59:51.61 ID:dwEKHnE90
とにかく守備を鍛えろ 以上
139名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:00:48.08 ID:FP7kf9sp0
結局は選手を引き止めるだけの金が無いから引きぬかれて弱くなる。
弱くなっても金があれば補強はできる。
全ては金儲けできてないのが原因。
140名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:01:54.58 ID:TEeaGiZ1P
鳩山にスポーサードしてもらいなよ
141名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:02:33.12 ID:9SWQDkGE0
NHKBSでも試合前に、今日負けても降格は確定しないとか言ってたから気がつかないものなのかもしれない
142名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:03:02.34 ID:4MLxTqH70
慌てて居座るという表現を初めて目にした
143名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:03:38.68 ID:UWvalcac0
現時点で得点(最少)、失点(最多)、勝ち点(最少)の三冠か
2010湘南とか2007横縞でもここまで酷くはなかったよな・・・
1999平塚(試合数少なかったが勝ち点13)を超えそうなレベル
144名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:04:39.34 ID:Gvs0JBVN0
居座ってどうにかなるのか?
145名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:05:08.36 ID:bwmKAnZZ0
判定が気に入らず泣きながらゴネた韓国フェンシング選手、スポーツマンシップを高く評価され何か貰う
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1343809312/
146名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:07:15.10 ID:beDburupO
にわかというよりは誤った記事が沢山出てたらしく
それで勘違いしたらしい

ちなみにその記事はもう消えてる

日刊スポーツとかだったと思う

理由はしらん
147名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:08:05.97 ID:zn14ayTJO
サポーターも応援やクラブ幹部をどやしつけてばっかいないで、サポーター基金でも作って五千万ぐらい集めたほうが強くなれるでしょ。
浦和みたいな金満クラブは別だが、サポーターが社長に詰め寄ったみたいなニュース見るたびに気持ち悪い
148名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:08:09.85 ID:5jTr6Ke90
>>133
その頃は悪くなかったと思うけど
失点と負けを重ねて自信を無くしたのかとんでもないポカを何度かやってた
149名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:08:42.10 ID:iDR0h3BT0
>>123
北海道を離れて本州とかに住んでる人はけっこうハム応援してるけど
当の北海道はおばちゃんしかハムに興味無いぞ
福原美穂の球団応援歌みたいなのとか誰一人として歌えないし
150名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:09:28.01 ID:cqiZlmE4Q
序盤の数試合はまあまあ内容も良かったが、山本真が怪我で長期離脱したのが痛かったな

山本と高柳を補強して、2人とも前半戦不在だったのが完全に誤算
151名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:10:10.04 ID:DyK8+Vk50
実際、2か月前には分かってただろwww
152名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:10:19.36 ID:5GdpH8tn0
俺達も参加してるぜ!って感じが馴染めません。
153名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:10:48.60 ID:4wIFIU4T0
>>141
メディアのほとんど(ほぼ全てと言ってもいい)が気付いてなかったと思う。
中継したスカパー(担当テレ朝だけど)が気付いて伝えたのが後半途中。
NHKに至っては、中継中に気付かず、その後のJリーグタイムでお詫びを入れる始末。
154名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:11:16.35 ID:akFAd5zh0
>(チームを)変えられるなら続けてくれ。やる自信がないならやめてくれ

もうサポーターもクラブ解散を望んでいるみたいだから
運営が大変だったら解散もいいんじゃないか
155名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:11:28.68 ID:iaOs96qrO
ハムだけ応援してればいいだろ。優勝目前だし。
156名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:12:08.92 ID:+gZpJJxz0
ここは居座るお約束

ということで仕切りなおし本番お願いしまーすてか
157名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:14:01.70 ID:icZ+2W7X0
ロクに税金納めてないのに血税、血税うるさい
お前らと変わらんがなwwwww
158名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:14:46.76 ID:PVzEZhkaO
ここの関係無い人達すら気づいてたのに仕事してる連中がこれじゃ
いかんだろ
159名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:15:11.24 ID:bymonCUA0
>サポーターは矢萩竹美社長(62)、三上大勝強化部長(41)を呼び出し

サカ豚きめええええええええええええええええええ
160名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:15:25.24 ID:V/D03KYE0
別に監督が知らなくってもいいじゃん
どうせ勝つしかないんだし
知ってて出来る手段が増えるわけでもないし
サポさんは悔しいのわかるがアウェーで居座るなよ
161 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 08:15:26.01 ID:r5/75qiP0
スレタイ糞ワロタwww
162名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:15:58.40 ID:PAuo9ksp0
Jリーグの昇格降格ってどんくらい周期でやってんの?一度降格したら最低1年は昇格不可なの?
163名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:16:38.52 ID:5g1/HhSEO
>>158
彼らは必死だったんだよ
164名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:17:37.79 ID:tr6PKYRo0
負けが当たり前すぎて麻痺した結果だなw
165名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:18:08.07 ID:RTsctmV70
>>1
なんでキチガイサポって自分の気に食わない事があるとすぐ社長を呼ぶんだ?Jリーグの癌だよ。
166名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:18:24.08 ID:wW+7heVQ0
スカパーで見てたら札幌のコルリが柵の上に仁王立ちして選手を説教してたけど
あれって降格決まったの知らずに「残り全勝すれば、まだ可能性がある」って言ってたってこと?
167名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:19:38.33 ID:fUPDnwJ9O
スタッフ、余計なことすんなよ。
168名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:20:10.40 ID:XHUm2qO90
お前らはアホーターって馬鹿にするけど
客席に誰もおらん中で、ひっそりと降格が決定したら
それこそ選手たちが惨めで哀れだと思うけどな
169名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:21:28.37 ID:+yG94od8O
スカパーも放送開始時は今節の降格は無くなったって言ってたくらいだからな
170名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:25:08.66 ID:XJcty5AHO
サカ豚って俺達は命がけでチームを愛してるって言う割には
自チームの星取り計算すらできない馬鹿揃いなんだな
171名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:25:51.08 ID:SXDxLKSN0
新潟と大宮の直接対決を計算してなかったのか
172名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:26:56.14 ID:R1U1VF1a0
入団を断ったCB5人って誰よ?
173名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:27:09.14 ID:5bwVnIwA0
>>160 監督が知らなくてどうするよ
174名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:27:43.59 ID:WXZS+q3Q0
>>165
Jリーグが対策しないから増長する
スタジアム占拠とバス囲みは即警察を呼ぶ対応をすればいいんだよ
175名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:27:45.80 ID:jqT7ZuY9O
>>20
岡ちゃんで昇格した時はなんか凄い未来を感じたのに今じゃ日本ハムの足元に這い蹲ってるイメージだよね
おまけにお約束で慌てて座り込みとかもうね
176名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:27:58.40 ID:6+Awr5lEP
札幌には悪いが、笑ってしまった
177名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:28:02.55 ID:t+OdOGc80
サカ豚のアホさと口先だけの薄っぺらいチーム愛(愕然
178名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:28:23.56 ID:iaOs96qrO
栗山に面倒みてもらえ。
179名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:29:11.33 ID:IY2vXewTO
そら降格するわ
180名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:29:56.36 ID:rauSo73kO
だいたいコアサポってオタクの集まりだから、
試合前に聞いてもないのに一方的に声大きめにオタクぷりを披露してる奴が多いけど、
知らなかったってのはある意味めずらしいな。
181名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:30:32.71 ID:IGuLieqnO
札幌は日本の恥

札幌のせいで
最悪な代表監督の岡田が復活したし

頼むから札幌は消滅してくれ!
182名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:31:17.31 ID:OQdoVDeI0
中継でも映ってた
コールリーダーが0.0何%でも可能性がある限り〜
と怒鳴ってわ、やっぱり知らなかったんだなw
183名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:33:22.47 ID:PKj9xHWq0
どこかが不祥事起こして勝ち点剥奪されるかもしれないから
まだ可能性はゼロではない
184名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:33:28.32 ID:xJ0FNktR0
>>171
マリノスのボンバー、栗原
大宮の菊池
セレッソの茂庭
仙台の大海
185名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:34:29.51 ID:4ZOM8J410
まあ後継監督を含め、どこよりも早く来シーズンの準備ができると前向きに思えば。








J2だけどwwww
186名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:37:01.22 ID:1kDLhRSl0
なんつーか・・・
シーズン途中からサポ含めた関係者全員が降格を覚悟しすぎていて、
ある意味内心諦めてた感がアリアリだな。
心折れすぎ
187名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:37:08.03 ID:xUbmz5CH0
アホーターワロスwww
スカパーで札のコールリーダーがまだ可能性論を言っていたのは知らなかったためかよw
コールリーダーはクレバーな人がやった方がいいわな。TVカメラで抜かれた時に恥かくだけだなw
188名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:37:42.30 ID:yT9D4V400
チームもサポも頭が悪いって事?
189名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:39:06.08 ID:y8nGyced0
>>153
そういえば野球の話だが複雑な優勝決定のケースにマスゴミが気付かず
結果的に誤報となり問題になったことが数年前にあったな
これを機にマスゴミが俺の知り合いの某研究所の人と組んで
数年前にやっと共同研究始めたくらいだから…
190 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 08:40:34.15 ID:irBbLU/N0
札幌「え?残り7戦全勝して大宮が全敗すれば勝ち点31で追いつくのに?」
191名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:40:35.71 ID:V/D03KYE0
でも北九州が2位になれば降格枠が減る可能性はあるのか
それを知ってたんじゃないのコルリださん
192名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:40:56.90 ID:y+H2wiQs0
193名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:41:14.85 ID:yXkJ15480
勝ち点の計算もできなくなったか
194名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:41:43.53 ID:P2n3C+HR0
去年の福岡と違って、17位になる可能性も1パーセントもないのに(w。
195名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:41:52.94 ID:VyncL1hgO
馬鹿ww
196名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:45:07.29 ID:4zXXU6920
なんでこんな奴らを真面目に相手するのか理解出来ない
不法占拠で機動隊呼んで強制排除すればいいのに
197名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:45:07.43 ID:qYD7f3wGI
いつもの繰り返しじゃねーか
198名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:45:23.75 ID:mfh+Ko4DO
新潟の勝ちを聞き、わざと引き分け、誰にも気づかれないように札幌を落とした大宮スゲーwww
199名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:46:56.50 ID:XDXxatsY0
サッポコなんて上がっても繰り返すだけだから昇格圏入っても他に譲れ。
邪魔なだけ。
200名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:47:47.84 ID:XHUm2qO90
大宮って何年もしぶとく残留してるけど
あれって続けると何かいい事あんのかな
201名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:49:45.85 ID:OYsABe+w0
これを機にチーム名変えろよ
ドサンコひっくり返してコンサドーレとか
縁起悪いわクッソダセぇわで
202 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 08:50:58.89 ID:irBbLU/N0
>>200
マジレスすると、J1クラブとJ2クラブの差はでかい

TVに映る露出量が違うので、小口スポンサーの数が全く違ってくる
また、土曜開催/日曜開催で分けられたので、観客動員が異なってくる
(特にアウェー客)
203名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:51:20.77 ID:NQqIcMH60
>>165
そんなん普通だろ。
欧州や南米ならこの程度で済まないぞ。

日本人は負けるのが怖くて本気で応援しないヘタレが多い。
南アW杯の前もビビりばっかで呆れた。
「どうせ負けるしw」とか冷めた態度とるヘタレより、
信じて応援して泣き叫ぶサポの方がずっと立派だよ。
逃げるのは簡単だからな。
204名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:54:57.23 ID:/Yexv8NAO
約100人が慌てて居座ったwwww
根本的にダメだこいつら
205名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:55:17.78 ID:HNdWL00J0
>>49
金払って試合みてるから
文句言う権利はあると思うよ
というかプロなんだから勝てないなら首になるだけでしょ
206名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:55:24.58 ID:PAuo9ksp0
>>162
年1でした
自己レスです
207名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:57:15.50 ID:K5k27wN60
韓国人GKが長期離脱したのが痛かったな
J2時にもそんな良い守備じゃないのに失点を抑えられてたのはこのGKの存在がでかかった
ガンバ辺りは怪我の状態を確認した上でイ・ホスン獲得を考えたらどうだろうか
208名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:58:11.55 ID:WXZS+q3Q0
>>205
試合を観戦する権利を売ってるのであって
勝つ事は保障してないし、試合後のスタジアム占拠の権利は売ってないね
209名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:58:46.93 ID:lOgKajrH0
> 石崎信弘監督(54)は「負けたら降格するとは知らなかった。チームのスタッフ、選手、
> サポーターのみなさんに大変申し訳ない」と頭を下げた。

こんなことも分からん人間だったら、対戦する相手チームの戦力とか選手とか戦法とか、得意な形とか弱点とか
分析できないだろうな。当然対戦シミュレーションとかもできないかと
210名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 08:59:04.52 ID:6sOfAK2F0
こういうのってコンピューターに計算させたらピコピコウイーンって言ってガガガって紙で結果出してくれるもんじゃないの?
211名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:00:00.11 ID:ME2pQWA50
トーリニータ
212名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:01:06.61 ID:w+9jj6130
「金払って試合みてるから文句言う権利はある」みたいな考えが
勘違いの元凶なんだろうね。
見苦しい
213名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:01:52.36 ID:Af/BuD52O
札幌と鳥栖は、開幕前の下馬評ではどんなもんだったんだ?
214名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:03:52.03 ID:LAR8QNkJ0
つまりサポーターはさくら
215名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:04:52.06 ID:8ojtqXz/O
北海道の奴等は全員日教組に頭やられてるからな
216名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:05:09.30 ID:0crE+X3sO
>>212
実際には「見に行くことをやめる権利」しか無いよね
文句とかは仲間内でやれよ
217名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:05:38.85 ID:PKj9xHWq0
>>212
金払って云々みたいな思考の人は、とっくに見切りを付けてスタには行ってないだろうから
別の理由だろう
218名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:05:44.78 ID:/sY80hdZP
開幕直前と何年かに一回の昇格時をのぞけば、北海道でコンサドーレが話題になるのは降格決定、昇格を逃した時ぐらいだな
219名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:05:58.52 ID:pjGTLT6nO
>>10
浦和降格の瞬間はみんな分かってたけど独りだけ…
220名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:06:19.01 ID:PkQ9Xn8xO
>>210なんかワロタw
221名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:07:38.20 ID:xE367lZM0
糞弱いからなぁ

もう上がってこんでいいわ
222名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:09:54.02 ID:Nh6NwzoT0
サポーターとか言う人は、
負けた時だけチーム吊し上げてストレス発散する気楽な人たちだなw
223名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:10:46.16 ID:riC2DZck0
サポーターがこれじゃな
状況知らない奴がサポーターやってるってもうねwww
224名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:11:48.12 ID:gAAEZNun0
おれも昨日試合前に降格スレ見るまで気づかなかったよ
スポ新にこう書いてたから信用してた


142 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 21:45:50.43 ID:mzTTH3R90
◆札幌降格の可能性 午後4時開始の大宮−横浜戦(NACK)で、
大宮が勝った場合のみ降格決定の可能性がある。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20120929-1024861.html

新聞でこう書かれてたら信じるでしょ
そこまで降格する条件の計算なんてしないだろうし


176 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 21:55:09.00 ID:g4Y/II5u0
>>148
スポニチも
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/09/23/kiji/K20120923004173830.html
> ≪次戦●なら最速ワーストの可能性も≫最下位の札幌が大宮に大敗して5連敗。早ければ次節(29日)にも来季のJ2降格(16位以下)が決定する可能性がある。
>条件は札幌が川崎F戦に●の場合は現在15位の大宮が横浜戦に○。
>札幌が△の場合は大宮が○、現在14位のC大阪が神戸戦に○か△で降格が決まる。
225名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:12:11.98 ID:NzJVbQoP0
J1首位のチーム勝っても、地域リーグのチームにすら負ける
これがサッカー
226名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:12:27.87 ID:YMXE0K9X0
バカな連中やな
ヒグマの餌になればいいのに
227名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:13:33.19 ID:Wkg70EBL0
まだ残留の可能性があると思わせて応援に来させて入場料稼ぐはずだったのに!!
228名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:14:21.34 ID:wc7HzUdB0
ぽっぽ鳩山、コンサドーレ・・・北海道は日教組がまともな教育してないからほんとどうしようもないね
229名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:15:10.74 ID:SwhoSDBZ0
茶番すぎる
230名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:16:47.32 ID:S4cKkHNJ0
札幌「J1に来ることさえできないチームは降格さえも体験できないよねwwww」
231名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:17:07.15 ID:8ctRt3mT0
サッカーのサポーターって気持ち悪いな
232名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:18:48.22 ID:Xy4iWQz60
慌てて居座りワロタ
233名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:19:01.72 ID:T6Og7gNW0
もうとっくに降格することは受け入れてたからしょうがない
234名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:19:53.36 ID:5dRqBS2bO
さくらじゃん(笑)
テレビ的に言えば演出か
いい画が撮れないから座れよか
235名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:20:01.37 ID:h3crS8GK0
サポってクラブと一体じゃないの?なんで誰も責任とらないの?
236名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:20:19.25 ID:8TxwrG1X0
事前に報道されていたのにサポも監督も知らないとか
慌てて居座るとか
しかもホームでもないのに
全ての面で落ちて当然のクラブだった
237名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:20:48.08 ID:oyvAEe2o0
わろた
238名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:21:09.13 ID:toHDaH2c0
野球はこの時期になると、CS進出マジックナンバー(クリンチナンバーだっけ?)
みたいなのが新聞紙上をにぎわすが、そのシステムを流用して、降格マジックナンバー
みたいなのを計算できないものか?
239名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:21:29.21 ID:o+PBUrntO
スタッフなに余計なことしてんだよ。
240名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:21:30.94 ID:ipRLn9W/O
なんやかんやでガンバより弱いチームがあるからガンバ降格は結局ないのか
つまんね
241名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:22:52.15 ID:qpt91x+r0
>慌てて居座った。

>試合終了30分後、サポーターは矢萩竹美社長(62)、三上大勝強化部長(41)を呼び出し、

サポーターとは気楽な商売ときたもんだw
ね、12人目の選手さんたち。
242名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:23:36.00 ID:82BL60LIP
栗山に監督をやってもらおう(提案)
243名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:23:44.03 ID:whRcrPD8O
熱しやすく冷めやすい道民にコンサドーレファンはいない
強ければ応援するが負けてれば眼中外へ
244名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:24:18.54 ID:5phTdLi/0
大都市で金もあるのにこの体たらく
でもこういうクラブが1つあってもいいよね
245名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:24:23.46 ID:7GHC+/a5O
もう改名しろ。
コント☆奴隷札幌なんてどう?
246名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:25:00.26 ID:y8nGyced0
247名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:25:31.68 ID:i5XDkovB0
ばか
248名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:27:46.35 ID:Mam45Nu+0
>>10
記者席もわからない状態だったらしいよw

プロなのに
249名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:27:48.91 ID:lfsuuxRp0
>>212
もうこのレベルにまで来たら居座るっていうのとも違うんじゃないか。
サポカンみたいなもんで。今後どうするのっていう。
まあ、そういう交歓会みたいなのがあるって感覚も判らんだろうけど。

>>244
札幌は金無いだろ?
250名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:28:43.98 ID:hfwFq7wv0
J1自動昇格はダメだと思うよ
入れ替え戦復活させて実力無いクラブは昇格出来ない仕組み作らないとね
自動昇格は全員不幸になる感じがする
251名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:29:32.32 ID:y8nGyced0
252:2012/09/30(日) 09:30:15.81 ID:aLTBLQMFO
サンデーモーニングでコンサ降格スルー
張本さん「渇だ」やらなかった。
253名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:30:47.21 ID:oQz7FMJ80
誰も気づかなかったんじゃなくて、あきれ果ててただけじゃねーのか
254名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:30:58.67 ID:uUO8KJMo0
>>203
さすがは「世界的スポーツ」。他のスポーツではそういうことはなかなかありませんが。
255名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:31:17.04 ID:6jq6/3hAO
大宮さんのラインコントロールの賜物
256名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:33:10.87 ID:y8nGyced0
>>250
いかんせんJ1側の日程が取れない
やるなら自動昇降格の枠自体を減らす以外に無い

そもそも1年で自動降格するクラブが毎年のように出るのは仕方ない
(まあ今回の札幌は極端過ぎだけどw)
自動昇格全クラブが揃って降格する年が何年も続くようなら制度変更も有るかも知れんがw
257名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:35:02.85 ID:nz1124ClO
>>252
お茶でも飲めよ
258名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:35:30.14 ID:on9LLC1V0
こんな糞弱いクラブの応援してるなら、文句の一つは言いたくなる気持ちがわからないでも無い
普通の奴なら見切りつけて行かなくなる
259名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:36:23.17 ID:obynn6HE0
去年は柏が昇格直後に優勝し、今年は鳥栖が上位にいるからな。
自動昇格をやめる理由は皆無だ。
260名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:36:28.12 ID:R1U1VF1a0
>>252に「喝」やな

こういうカキコで誤字は恥ずかしい
261名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:37:05.94 ID:JyUr9Zv30
このサポーターがお偉いさんを呼んで説教するお約束の儀式も
日本各地のクラブで見られるが、なんか気持ち悪いんだよな。
262名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:37:14.50 ID:Gy8Ip+sp0
>>243
そういう風に北海道民のメンタリティにすり替える意見をよく見るけど、
野球のペナントレース換算だと今の時点で15勝120敗とかだぞ。
さすがに負けに打たれ強い横浜ファンや阪神ファンだってさじ投げるわ
263名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:37:31.73 ID:toHDaH2c0
>>246
wikipediaのクリンチナンバーの項目を読む限りだと、システムの改良は
済んでいるように見えるのだが。
264名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:37:42.91 ID:GdpAfKfT0
>>213
どっちも降格候補の最有力だが、
札幌はユースが優秀だから今後強くなるかもなんて言われてたな
265名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:38:20.18 ID:UvxYrrv60
J1J2の入れ替え戦で第一戦後にアウェーゴールの適用を知らなかった川勝監督よりマシだよ
266名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:38:43.74 ID:lfsuuxRp0
>>256
入れ替え戦は無関係でも熱くて面白いから復活して欲しいが、
実際は日程以上に急遽開催するのでいろいろ確保する手間や費用が厳しいとかで難しいみたいだ。
今年は〜〜と〜〜でやります、みたいな恨みっこ無しの持ち回りで
確保して前売りしておくとかなんとかならんもんかな。
267名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:38:51.49 ID:SXDxLKSN0
昨日のMDJは川崎札幌のダイジェストの後
ゲストの野々村にコメントを求めなかったハゲとカトリエの優しさに泣いた
268名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:39:08.10 ID:obynn6HE0
最速で降格したのに、居座って抗議しないような薄いサポしかいないクラブは
早晩JFLまで落ちると思う。
269名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:39:33.34 ID:VG/SUA8m0

ばーか。6月くらいから降格するの見え見えだったわ。
Jリーグの恥だわ。潰れてもいいだろ。




270名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:39:35.83 ID:U4vQE6vU0
J1に上がった事自体がオマケみたいなもんだったろ。
なんで残れると思うのか。
271名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:39:40.07 ID:w5Ru8Sce0
岡ちゃんのときに一度J1に残留できたけどそれ以外は昇格後即降格
やっぱり岡ちゃんってすげえな
272名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:39:54.27 ID:VpDG/eQz0
現地にいたけど普通に知ってたぞ。
周りの人もも知っていたし、泣いて悔しがる人もいた。

監督と応援団長はどうだか知らんけど。
273名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:40:07.72 ID:obynn6HE0
>>269
潰す方が恥。
274名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:40:15.85 ID:Gy8Ip+sp0
>>264
ユースが優秀でも結局、有力選手は1,2年でビッグクラブに引き抜かれて終わるという
札幌の様式美
275名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:40:30.12 ID:y8nGyced0
>>263
知り合いによるとそれでも直接対決の試合数とか引き分け数とかを含めた場合とか含め
未だ改良の余地があるらしい
ましてやサッカー絡みの話は手つかずの部分が多い
276名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:40:31.14 ID:WJS2vO9U0
選手も他所へ行きたいだろう
277名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:41:04.92 ID:uTdV7uVx0
順位 チーム 勝点 試合 得失点差
14   神戸  33  27  -7
15   大宮  31  27  -14
16   G大阪 29  27  +1
17   新潟  29  27  -7
18   札幌  10  27  -50

ダントツじゃねーかw
278名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:43:02.32 ID:REhEnLqk0
こういうチームは存在する価値がない。J2降格何度もやってんのに一向に強くならない。
入れ替え制なんてやっても無意味だよ。
279名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:43:08.82 ID:y8nGyced0
>>266
H&Aの原則が崩れる形の入れ替え戦で各チームの理解を得るのは難しいし
入れ替え戦のためだけにJ全40クラブにスタを押さえさせるだけでもかなりの負担になるしな
280名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:43:18.16 ID:SXDxLKSN0
>>272
札幌スレに教えに言っていた実況スレの人とか居たからな
それまで埼スタで降格かとか言ってた人たちが一気に・・・
281名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:44:18.87 ID:obynn6HE0
>>278
安心しろ。
今年からJFL降格が始まった。
282名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:44:23.47 ID:tgHx3mNf0
>サポーターが慌てて居座る

なんか牧歌的でワロタ
283名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:44:46.89 ID:lfsuuxRp0
>>264
J1サポは鳥栖舐めてたが、J2見てる人は鳥栖は結構やると見てたよ。
J1はチームが変わったとこが多いから少なくとも序盤は勝てる可能性が高いっていう。
一方で札幌は微妙なまま昇格して更に微妙な人員でチームを変えたから駄目だろうと。
284名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:45:23.04 ID:GCIr677mO
いっその事サポーターの集まりを法人化してクラブの株買えばいいのに
そしたらクラブの運営に参加できるし、慌てて座り込みなんてしなくて済むのに
もうしてたらごめん
285名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:46:19.58 ID:y8nGyced0
>>284
既にしてる
つーか持株会が最大の出資団体だし
まあそんな時点でJ1クラブとしては終わってるんだが…
286名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:46:36.45 ID:4wIFIU4T0
>>236
>>224のように、大宮が勝った場合の可能性しかメディアは報じてなかった。
287名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:47:22.00 ID:yVIBWevp0
居座ってどーしたいのよ
クラブ予算考慮しろ
いい夢見れたろ
J1もたまにはいいよね^^
288名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:47:25.03 ID:iDR0h3BT0
石崎の後任に都並とか小倉なんて記事(北ニッカン)も出てるが
こんなんじゃ来年はJ2でも7位以下だぞ
289名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:47:47.55 ID:SP3aVNY20
奈良とか櫛引とか古田とか去年期待されてた若手が全然ダメだったなぁ
多分自信なくしたと思うわ
290名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:48:07.63 ID:y8nGyced0
>>288
またどうせ石○が匂わせたんだろうな…
291名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:48:40.18 ID:sDFaioTq0






解散解散





292名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:48:59.93 ID:hfwFq7wv0
無理にJ1に上がって、金掛けて補強した挙句即降格、クラブ財政が余計悪化するぐらいなら
入れ替え制導入で歯止め掛けてほしいわ
293名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:49:09.96 ID:obynn6HE0
>>287
おそらく今年の鳥栖が勝ち点1点あたりの史上最高のコストパフォーマンスを示してしまった。
そのため予算枠は言い訳にできない。
294名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:49:13.75 ID:y8nGyced0
>>289
序盤戦はそれでもそこそこやれてた
敗戦&怪我を重ねる度にどんどんダメになっていった
監督&フィジコの責任はあまりにも大き過ぎる
295名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:50:11.77 ID:y8nGyced0
>>292
だから日程取れねーつーのw
それこそクラブ側が自制(自衛)するしかない
296名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:50:54.14 ID:mggbAPF3O
やっぱり3位自動昇格はやめるべきだな
昇格プレーオフはやってもいいからその後16位との入替戦もやるべき
297名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:51:12.29 ID:7tZd+b/p0
どこのダチョウ倶楽部だよ
298名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:51:14.76 ID:iGXnHK3m0
http://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw
いまさら騒いでももう遅いんだよ。試合中にエキサイトしろよ
つーかコメント欄荒れすぎだろコレ・・・
299名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:51:19.28 ID:FgXTyXem0
サカ豚wwww
300名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:51:28.30 ID:K90EtAbKO
いろいろ終わってるな、札幌
301名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:52:00.65 ID:GCIr677mO
>>285
最大なのかサンクス

いっその事サポーターの中から社長選んじゃえw
302名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:52:13.81 ID:R1U1VF1a0
>>184
セレッソは上本が仙台に引き抜かれたために、
あわてて山下にオファーしたんだから、
茂庭含めて、獲得できててやっとチャラだな。

つまり、元凶は仙台と。
303名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:52:36.26 ID:8bEFVJbSO
北海道はサッカー辞めちまえよ(笑)
304名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:53:03.76 ID:VpDG/eQz0
>>280
そうなんだ。
確かに大宮が引き分け時はセーフみたいな記事を見た様な気がするからそれで応援団長は勘違いしたまんまだったのかね?

ぶっちゃけいつ降格するとかなんてどうでも良くって、石崎はいつ辞めてくれるのかと言う事と、来季の体制をどういった方向に持っていくのかって事の
方が気になる。
今日の新聞を見ると都並と小倉の名前が挙がっていたから、まだまだ暗黒時代は続きそう
305名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:53:24.28 ID:sDFaioTq0
>>303






日本にはサッカー根付いてないからしかたない
306名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:53:36.63 ID:Mam45Nu+0
>>263
順位は勝利数で決めるべきだな
引き分けは負けに等しくなるけど、相手の勝利数も増やさない
307名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:53:39.59 ID:Jc0npXah0
>>1
J1ライセンスのはく奪まだですか
こいつらルール把握してないぞ
308名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:53:41.71 ID:uUO8KJMo0
「試合終了・・・。撤収&解散! 仕方ねーべや。(えっ? 降格確定?!) 帰らないで! みんな戻ってこい!」

こんな感じ?
309名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:54:23.50 ID:+J05NSMG0
来年JFL降格あるで
310名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:54:27.98 ID:y8nGyced0
>>301
その昔はゴル裏出身の取締役も居たんだがタイーホされたからなあ…
しかも罪状がアレだし
で、残ってる人は正直言ってそれ以下の面々ばかりだし…
311名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:55:12.90 ID:sDFaioTq0
>>809






もう50%その路線
312名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:56:08.42 ID:YEdi8cCo0
不自然なまでに石崎王国を継続させたコンサ首脳陣の異常さ
313名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:56:42.29 ID:GlgsZ5AK0
試合前から分かるだろ、随分ズボラだなw

> 矢萩竹美社長(62)、三上大勝強化部長(41)を呼び出し

てか、こういう恐喝まがいの事はドライに行くべきだと思う
外で暴れられると困るとか交流とは別の問題
314名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:56:42.67 ID:y8nGyced0
>>312
強化部長が石崎とズブズブだから…
315名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:56:45.14 ID:lfsuuxRp0
>>302
上本→ビョングク→加賀→今野→山口
つまりエジリズムのせいということだったんだよ!
316名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:58:09.61 ID:VpDG/eQz0
>>312
来季以降も継続の可能性が残っている訳だが・・・・・・・
317名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:58:51.29 ID:+xLdP0TQ0
つーか、シーズン始まる前から
間違って上がったようなもん、去年の福岡の二の舞、
本来J2中位でもおかしくないとか

散々に指摘されてたのに今さら?
あほサポは頑張れば残留できるとマジで思ってたのか?
318名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:59:48.42 ID:y8nGyced0
>>316
残り試合(特に最後の2戦)いずれかで勝ち点挙げようもんなら
「来季に向けて希望が見えた」と平気で言いだしかねんからなあ…
319名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 09:59:54.52 ID:b7XQExcZ0
>>312
赤帽、みうみう、好きな方をとっていいぞ
320名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:00:38.85 ID:iDR0h3BT0
今からでも遅くない、徳島サポに謝ろうw
321名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:00:57.73 ID:+xLdP0TQ0
>>312
石崎がどうかと言うより・・・誰がやっても一緒だっただろ。
322名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:01:19.66 ID:sDFaioTq0
降格=スクラップ



だからなwwwwwwwwwwwwwww



またスポンサーが逃げる
323名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:01:39.68 ID:fofpnNop0
ヘディング脳wwww
324名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:01:52.29 ID:uUO8KJMo0
北海道日本ハムファイターズは今日にもリーグ優勝が決まります。
北海道在住の友人一家はすでに優勝したかのような盛り上がりです。
325名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:02:06.03 ID:wW+7heVQ0
J2でのスタイルそのままでぶつかってればサポももう少し納得できたかもな
石崎監督が扱えもしないのに前俊の魔力に惑わされて獲得したところから迷走してた
326名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:02:19.54 ID:+xLdP0TQ0
>>320
失速して上がれなかった徳島が100%悪い。
327名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:03:00.79 ID:asjQdgok0
監督「敗因は12人目の選手」って言ってやれよ。
328名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:03:49.39 ID:efys+ZvC0
北海道サッカー協会って2015プロジェクトで2015年までに札幌のJ1優勝を目標にしてなかったか?
こんな成績で大丈夫か?
329名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:03:53.96 ID:b7XQExcZ0
>>320
徳島は今季はあれだが、昇格できてたらご祝儀のポカリマネーが
注入されてたのかどうかが気になる。

>>325
大抵は昇格してがらっと変えてもろくなことにはならないよな。
セレッソみたいなのを見るとチャレンジしたくなるかもしれんが
330名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:04:16.75 ID:y8nGyced0
>>325
2011年仕様で落ちたらそれはそれで納得だわw
まあみうみうのやり方の二の舞だけは何としても避けたいというところだったんだろうが…

今年の当初戦力でみうみうにやらせてたらもっと長く夢見れてただろうなw
331名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:04:33.68 ID:sDFaioTq0
>>327


それは当たりでしょ



サポーターが悪いからJリーグの方向性狂ったし
332名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:04:56.82 ID:FPPaXhYX0
ま、やきう最期の地五稜郭として頑張ってくださいw>北海道
20年は遅れることになると思うけどw
333名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:06:08.87 ID:uUO8KJMo0
>>332
ちょっと兵庫県西宮市の甲子園球場まで来たまえ。
金本選手の引退試合は発売即完売やで。
334名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:07:53.75 ID:Ux+Oz6EP0
>>82
落合が言ってたな
客席から選手に投げられる紙コップ、おしっこが中に入ってるんだと
335名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:08:15.09 ID:sDFaioTq0
>>332
微妙



サッカーは関東が最後の砦でしょ



関東以外のJリーグ完全崩壊したし
336名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:08:17.85 ID:Gy8Ip+sp0
>>331
まあ、自称12人目の選手なのに負けたらなぜか責任を他に押しつけるという思考は
よくわからないなw
337名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:09:00.68 ID:Ux+Oz6EP0
>>83
ちょっと前は奴隷(コンサドーレだから)というすてきなニックネームがあったんだが
J2暮らしが長いからみんな忘れてしまった
338名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:09:39.75 ID:ai8+n/nw0
戦力補強の失敗に尽きるだろ
札幌の歴史は移籍レンタルも含めて結局は助っ人外人頼り
今年のメンバーでは石崎以外でも残留できなかっただろう
339名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:09:40.97 ID:sDFaioTq0
>>336
Jリーグは好きでもないのに
地元だからと洗脳されて応援してる時点で終了
340名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:09:59.16 ID:mVrid8yW0

ちゃんとJの試合を流してるテレビ局でさえもスルー
341名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:10:13.91 ID:9oroeuj70
やっぱ怖いっスねコアサポは
342名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:10:41.63 ID:R6Ev8OIE0
去年3位で昇格決めただけなのにJ1で優勝したかのように
ビールかけをしている映像を見てこのクラブは駄目だと思った
343名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:10:43.02 ID:ZVsLI9XyP
>>10
札幌が残り全勝で勝ち点31
他の3チームが29・29・31だから残留の可能性があるように見えるけど、
実際には29と31のチームの直接対決が1試合あって、どちらかのチームが必ず32以上になっちゃう
344名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:11:34.88 ID:sDFaioTq0

地元だからと無理して応援しなくてもいいのにw
345名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:11:39.07 ID:3kdIJFTs0
アウェーなんだから、さっさと帰れよ。
346名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:11:43.41 ID:Jc0npXah0
順位関係無く
いい試合が見たかったんだろう
目が肥えてるな
347名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:11:49.43 ID:+xLdP0TQ0
>>330
なんやかんやで
2011仕様で落ちてたら今レベルで「なんでJ2仕様のまま戦ったんだ(怒)」
とコアサポどもが騒ぎ出すのが目に見えている。
348名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:11:50.39 ID:F0AoB9KK0
どこでもそうだが悪女の深情け状態になるんだよなw
349名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:13:03.17 ID:tl0CGlH0i
馬鹿ばっかりなんですねw
350名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:13:26.54 ID:sDFaioTq0
>>348
無理して応援してるからなwww
感覚がマヒしてる
351名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:14:52.98 ID:iDR0h3BT0
福岡も札幌もJリーグブームに踊らされて無理にチーム誘致したのがなぁ
広島と仙台は野球もサッカーも地元で誕生したチームだから両方応援が当然
札幌はニトリ撤退が痛すぎる・・・ニトリ有名にしたのは玉置浩二とコンサやんか!w
352名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:15:38.49 ID:NLKgdJ320
353名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:15:42.35 ID:+FxtAhTm0
おお櫛引でてんのか
354名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:15:59.52 ID:TXByzQX8O
札幌は早いうちからおちんのわかってたからマシだろ

問題はここから決まる二チームだろ
最終戦で決まるとかになりそうだし、緊張するやろ
ガンバは磐田とだし、前田にやられたりしてな
355名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:16:34.43 ID:sDFaioTq0
>>351



ブームに乗って無理してやったところは全部赤字崩壊だからな・・・・・・


札幌はそれに成績も悪いし
356名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:17:40.12 ID:RQQkYcpl0
道民だけどコンサドーレ札幌は北海道でもめちゃめちゃ嫌われてるよ
税金吸い上げまくった上にそれを減資と称して返さなかった時点でただの泥棒だからな
北海道では野球の日本ハムが大半だけど野球もサッカーも好きだという人は
大半がコンサドーレ札幌ではなく日ハムがスポンサーを務めているセレッソ大阪を応援してる

その中でいざこざを起こしたとかで
セレッソを応援できなくなった嫌われ者が
札幌のような泥棒チームを応援している
357名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:17:45.33 ID:y8nGyced0
>>347
まあなw
いずれにせよ現行戦力&石崎というのはどんな仕様でも無理筋
かと言ってそれに代わる人材が見つかる訳でもないが
現状よりもマシだっただろうことは確かだ
358名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:17:50.22 ID:hfwFq7wv0
岡田が監督のころは、フロントがあまりにも酷かったから監督自らフロントの仕事も手伝ってたとか
コンサのフロントは当時のままの酷さなのかもな
359名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:18:08.33 ID:cX7+V6ZtP
>「残り全勝すれば、まだ可能性がある」と選手に訴えた
>約1000人のサポーターに数分後、スタッフが事実を告げた。

サポ「まだ可能性がある (`・ω・´)キリッ」

スタ「いや...もう無理だから( ´,_ゝ`)プッ」

サポ「(´・ω・`)ヽ(`Д´)ノ 」( ゚д゚)」

当人は大真面目なだけにギャグが際立つな。
360名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:18:11.04 ID:RQQkYcpl0
道民だけどコンサドーレ札幌は北海道でもめちゃめちゃ嫌われてるよ
税金吸い上げまくった上にそれを減資と称して返さなかった時点でただの泥棒だからな
北海道では野球の日本ハムが大半だけど野球もサッカーも好きだという人は
大半がコンサドーレ札幌ではなく日ハムがスポンサーを務めているセレッソ大阪を応援してる

その中でいざこざを起こしたとかで
セレッソを応援できなくなった嫌われ者が
札幌のような泥棒チームを応援している
361名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:18:44.74 ID:y8nGyced0
>>358
石○が残ってる時点で推して知るべし
362名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:19:38.95 ID:otvT35120
まだだ、まだ単独得点王のタイトルが残ってる

得点ランキング
1 コンサドーレ札幌  20
1 佐藤 寿人     20
2 前田 遼一     12
3 工藤 壮人     11
3 大前 元紀     11
3 レアンドロ      11
3 佐藤 晃大     11
3 豊田 陽平     11
8 ウイルソン      10
9 赤嶺 真吾      9
363名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:19:57.59 ID:gzZ0/N6B0
ダメクラブだな
またがんばって上がって来いよw
364名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:20:03.11 ID:enAuxa/i0
>>356
嘘ばかり
365名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:20:48.25 ID:Ol3yvh4yO
後任には小倉、都並、石崎も候補らしい。
ほんとアホフロントだわ。
366名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:21:55.40 ID:RKAiUmqs0
誰が監督でも厳しいが、石崎はJ2の頃から相手対策をしてこなかった男
戦力の大きく劣るJ1でまともに戦えるはずがないんだよ
367名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:22:04.85 ID:SXDxLKSN0
>>362
新潟さんが5点とって上に出たからってランキングから抹消しやがったなw
368名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:22:25.65 ID:sDFaioTq0
>>356
てか

Jリーグは地元との関係をなんだかんだ言って

断ってるからなwwwwwwwwwww
369名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:23:40.29 ID:DG0WDNfe0
サポーターですら興味ないんだなw
370名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:23:48.51 ID:R1U1VF1a0
>>365
都並だけはやめとけ。

by桜
371名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:23:58.25 ID:obynn6HE0
J1・J2とも90分間走りきれないとダメだ。
昨日の試合では、ボールホルダーに一番近い選手が追っても、周りの選手がパスの受け手をチェックしていない。
だからボールを奪えず、相手のポゼッションが続いて時間が経過した。

用兵より練兵の方が先だろう。
372名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:24:07.09 ID:Ux+Oz6EP0
>>147
その金満クラブのファンだが、奴隷がエレベーターなのはしょうがないと思うのよね
だってそれ位の戦力しか持てないんだもん
むしろ数年に1回J1の空気を吸えることをクラブに感謝しろ、と

去年のうちみたいに、CBは永田、スピラノビッチのアジアカップ優勝・準優勝メンバー
あとマルシオ・リシャルデスも獲ってFWにエジミウソンがいて中盤にA代表の原口・柏木がいて15位ってんなら
もっと真面目にやれ、ってチームに怒るのもわかるんだが
今年はさらに阿部が復帰して槇野を補強したから、順位は上がるのはある意味当然
373名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:24:38.18 ID:sDFaioTq0
>>668
ないだろ

洗脳で応援してるだけだし
374名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:24:42.39 ID:gyouXY8Q0
真面目な話、昨日の試合前の時点では新聞もテレビもみんな「今日は大宮が引き分けたからありません」って言ってた
だからサポーターが気づいてなかったのは当然
375名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:25:33.12 ID:y4X/mJjl0
日ハム頑張ってるからコンサドーレどうでもいいや
376名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:25:39.32 ID:obynn6HE0
>>372
とはいえ、鳥栖が最高のコストパフォーマンスを示しちゃったからね。
377名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:28:00.35 ID:tSfokbPU0
石崎、オレなら前田を上手く使えるんじゃなかったの?
えらそうな事言ってあきらめてるじゃん
378名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:29:01.75 ID:sDFaioTq0
>>374





間違えるのが異常
379名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:29:03.22 ID:iDR0h3BT0
徳島で起業した日本ハムに話題を全部持ってかれてるのは去年の仕返しだ!w
380名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:29:17.91 ID:pYCzxYHt0
>試合終了30分後、サポーターは矢萩竹美社長(62)、三上大勝強化部長(41)を呼び出し、

サッカーって、ファンが経営に口出せんの?
381名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:29:46.95 ID:+ClnaMp50
>>374
自分の頭で考える習慣が少しでもある人なら、容易に気づいたろうけどな
382名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:30:32.67 ID:xDrcNygW0
いくらなんでも嘘だろう。
わざわざ試合を観に来るような奴らが、知らないってってことはないだろうさw
383名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:30:54.03 ID:m9A1G4Od0
J2のチームがJ1になっても知名度とか露出あんまり変わらないような気がするww
384名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:31:40.52 ID:sDFaioTq0
>>380


そんなことやってるから


クラブが暗礁に乗り上げてる


385名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:31:57.98 ID:TXByzQX8O
札幌マギカ

第1話 夢のJ1で会った、ような
第2話 それはとっても嬉しいなって
第3話 もうJ1も恐くない
第4話 敗戦も、降格も、あるんだよ
第5話 降格なんて、あるわけない
第6話 こんなの絶対おかしいよ
第7話 本当の実力と向き合えますか?
第8話 札幌って、ほんとザコ
第9話 そんなの、サポが許さない

今ここ
386名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:32:00.65 ID:+xLdP0TQ0
>>362
むしろ寿人が飛びぬけてるな。
387名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:32:29.12 ID:sDFaioTq0
>>383
露出するのは


初回のみ


2回目からは完全無関心
388名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:32:58.67 ID:QhbVgC/jO
ぶっちぎり降格なのになんか空気だな
J1に参加してたけどしてなかった的な感じ
まあ最近2回上がって2回とも惨めなシーズンになってんだから
札幌みたいなのは上に上がらずJ2でそれなのにあるだろう勝ち試合を楽しんでおけばいい
389名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:34:54.55 ID:Ol3yvh4yO
>>383
あーまたグダグダ言ってるよw

テキトーに謝罪して帰るかって感じだよ(笑)
390名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:34:57.04 ID:2mqyaBco0
あわてて居座るってなんだよwww
391名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:35:21.39 ID:UjXU51QM0
北海道のスポーツは日ハムだけでいいって感じになってきたな
サッカーは言わずもがなバスケもアレだし
392名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:35:22.03 ID:SXDxLKSN0
>> 386
寿人と途中加入のレアンドロが異常だよね
393名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:35:32.88 ID:lLgYBZ/W0
のんびり豚w
394名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:35:47.29 ID:35vIt/DW0
口出しするならサポーターも責任とれや
395名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:36:40.14 ID:RQQkYcpl0
>>388
J2でそれなりに勝てればいいけどね

厚別でJFL長野になすすべなかった札幌がJ2で中位争いに加われるとは思えんわw
2年連続でしかも別カテゴリでの降格争いが現実だと思うよ
396名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:36:53.86 ID:iDR0h3BT0
>>388
J2で無敵状態だった2000年が一番盛り上がってたのは事実
浦和も仙台もJ2に居たから観客動員もすごかったよ
397名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:37:04.41 ID:rQlXERDc0
降格ラインの計算もできない程度の関心しかない奴が社長出せとか喚いてるのか
滑稽にもほどがあるな
398名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:37:15.94 ID:rROJiN0x0
日本サッカー独自の変な風習になっちまってるよな、これ
399名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:38:07.62 ID:xekeKGhK0
222 名前: . 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい
328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・
330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
最初から共存なんか図る必要ない。やきうなんか臭い、ウザい。
やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、 どうやらその必要すらなさそうだ。
400名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:38:49.68 ID:uq1oa5K20
>>390
そりゃ、居座るのをわすれる訳には行かないからな。
サポーターは、伝統芸能みたいなもんだから。
居座り・投げ込み・バス囲み…
やらないわけには行かないんだよ
401名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:38:59.62 ID:jpZyVuDK0
>>372
おまえのとこは選手編成ボロボロだろ
2列目だけ馬鹿みたいに集めてCFとボランチとCBが壊滅的
402名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:39:13.10 ID:ySAdkQBw0
社長「把握もできてないお前らに言われたくねーよ」
403名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:39:41.10 ID:RKAiUmqs0
>>397
監督も降格するの知らなかったぞw
404名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:40:17.00 ID:sDFaioTq0
>>396
その頃はJリーグまともだったからな・・・・・・・・・・
2002年W"廃以降崩壊したし
405名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:41:35.68 ID:XKnF/E1U0
気のせいか、いつも降格しているように感じる >札幌
406名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:42:39.82 ID:wcAnU7E9O
慌てて居座るくらいなら素直に帰れよ
Jリーグは居座る事が恒例行事化してるのか
407名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:44:32.01 ID:JBDyq7lA0
勝ったら俺らのおかげ
負けたら選手・フロントのせいにして批判と謝罪を要求

どこの国の人ですか?
さっさと日本から出てけよ
408名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:45:06.98 ID:1WV5l/2+0
なにこのバラエティのgdgd感
409名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:45:07.20 ID:SXDxLKSN0
>>405
一応残留した事だってあるんです

コンサドーレ札幌
1998年 Jリーグ(最初の降格)
1999年 J2
2000年 J2(2度目の昇格)
2001年 J1
2002年 J1(2度目の降格)
2003年 J2
2007年 J2(3度目の昇格)
2008年 J1(3度目の降格)
2009年 J2
2011年 J2(4度目の昇格)
2012年 J1(4度目の降格)
410名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:47:59.93 ID:S4asHAyU0
サポーターってクレーマーと改名したほうがいいんじゃね?
まったくサポートしてなくて足引っ張ってるだけじゃん
411名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:48:19.41 ID:RQQkYcpl0
>>405
来年も降格だな
2年連続でw

出来れば再来年もストレートに地域リーグに降格して
前人未踏の三年連続降格を達成して欲しいw
412名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:48:35.17 ID:+xLdP0TQ0
>>409
一度だけじゃねえかw
413名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:48:46.28 ID:mWS555nv0
最後まで笑わせてくれたな
いやまだシーズン終わってはないかw
414名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:48:48.25 ID:Ux+Oz6EP0
>>401
確かにポジション的にも年齢構成も相変わらずバランス悪いんだよな・・・
415名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:50:44.31 ID:UJK22lBR0
サッポコのサポーター()
416名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:51:46.52 ID:RQQkYcpl0
札幌の場合サポーターというよりファビョッター
417名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:52:11.88 ID:tvSqW5AZ0
>>49
解同による糾弾会と同じ構図だな。
一人の相手を集団で叩くことで、ストレス解消。
418名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:52:23.20 ID:Ux+Oz6EP0
たぶん、ただ金払うだけじゃなくて、時には強く意見を言うことで
クラブにより貢献したいって思ってるんだろうけど

鳥栖みたいに金なくても勝ってくれ、かあ。うーん
419名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:52:24.87 ID:9d0E8Erz0
Jリーグってまだやってたんだ
420名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:53:31.46 ID:iDR0h3BT0
>>409
日ハムって運もあるなぁ、コンサ低迷期に移転してるんだ
北海道って中古車やプラズマテレビを買うと巨人戦チケットプレゼントみたいな巨人王国だったのに
堀内監督で人気落とした時期にハム移転だし
421名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:55:27.64 ID:MxF7gtWI0
まあこういうのも一種のドラマだ。

こういうのがあるから全体として面白い。
422名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:56:26.83 ID:s3nwl65QO
コンサドーレも日ハムも北海道から出てってくれんかな…。
423名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:58:13.08 ID:Thh3dDBa0
サポーターって社長、部長を呼び出して人事にまで口出すのか
キチガイじゃねえかw
424名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:58:25.51 ID:iDR0h3BT0
>>422
道東のアイスホッケーファンか?w
425名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 10:59:02.30 ID:sDFaioTq0
>>423

だからJリーグは崩壊した
426名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:00:43.24 ID:y8nGyced0
>>351
福岡はともかく北海道の場合は
それこそ地元クラブに拘ってたら現在どころか未来永劫Jクラブは見られないからな
それくらい北海道リーグのレベルの低さは深刻だし上がる見込みも無いし
427名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:01:21.04 ID:SXDxLKSN0
今後の目標は残り7試合で勝点6、失点5以下か
対戦相手キツいなぁ

最速降格 残り7試合(2012札幌←new!) ※次点:残り5試合(2007横浜FC、2008札幌)
最少勝点 16(2007横浜FC、2010湘南) ※残り試合(浦和、鹿島、東京、広島、鳥栖、横浜、新潟)
最少得点 19(2007横浜FC)※札幌は現在20、最少得点は回避
最多失点 75(2011福岡)※札幌、残り7試合中6失点以上でタイトル獲得
428名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:01:25.86 ID:uKjeEjLpO
>>422
日ハム戦の視聴率見る限り無理。
429名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:02:34.33 ID:F1obLVys0
一度や二度の挫折でくじける奴があるか
また這い上がるチャンスをもらったと思えば良い
ただし おなじ轍を何度も踏んではいけない
430名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:03:49.11 ID:XhX4dE1Z0
北海道新聞が朝刊に勝敗表まで作って
大宮勝ち以外は今節の降格なしって大きく載せてたのは秘密だ
431名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:04:35.47 ID:sDFaioTq0
>>429
落ちる度に(スポンサーが消えて)弱体化するのがJリーグだからな・・・・・・・・
といって上がってもスポンサーそれほど増えないし
432名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:04:47.20 ID:/SEA6mZo0
しかし監督すら知らなかったってwww 選手も知らない人いたんじゃないか
そりゃ落ちるだろwww
433名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:05:39.92 ID:sDFaioTq0
>>430
>>432
それは異常
日本にはサッカーが根付いてないことがよくわかる
434名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:06:38.48 ID:kHyzhg1h0
正直誰もが、落ちるのどう考えても決まってた中でそれが正式決定するのがいつに
なるのかなんていちいち考えてなかったと思う
435名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:06:58.15 ID:/SEA6mZo0
ID:sDFaioTq0 [19/19]
気持ち悪いですwww まあいまは野球より視聴率いいからな
嫉妬するのもわかる 代表戦なんて30パー越えることもあるし
436名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:07:04.08 ID:Tb40QL4H0
いっそ毎年昇格争い降格争いしたほうが盛り上がるんじゃ
437名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:07:25.27 ID:ySAdkQBw0
ゲキサカのtwitterで、札幌の試合始まる前に今日の降格はなくなりましたとツイートして
数十分後に慌てて訂正してお詫びしてたな。
438名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:07:33.98 ID:JXeI90MF0
勝敗は関係ない純粋にサッカーをさかなに騒ぎたいだけなんだよ
439名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:07:41.20 ID:gyouXY8Q0
だから新聞もスカパー!も全部「大宮が勝たない限りない」って言ってたんだってw
まあ自分できちんと考えたら確かに「新潟と大宮があるから」ってわかるけど、普通その情報見て
あ、そうかとは思うでしょw
440名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:08:04.64 ID:Jc0npXah0
>>430
で、今日誤報のお詫びについてって出てた?
スルーだったらすご過ぎる
441名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:09:10.86 ID:R1U1VF1a0
新潟が名古屋に勝つことを全く考えなかった世間が悪いということで。
442名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:09:32.47 ID:sDFaioTq0
>>438
だろうな・・・・・・・
スポーツ好きの楽しみの「ウンチク」消えてるし

443名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:11:09.65 ID:sDFaioTq0
>>439
>だから新聞もスカパー!も全部「大宮が勝たない限りない」って言ってたんだってw

それが異常
誰ひとりサッカーの知識がないということになるし
444名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:13:42.36 ID:SXDxLKSN0
スカパーは流石に最後には気がついて
降格だって言ってたじゃん
実況民は気がついたやつが居たみたいだけどね
445名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:15:07.24 ID:gyouXY8Q0
スカパー!は後半開始後くらいに気がついたっぽい
446名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:16:10.13 ID:RxCoFbR20
間抜けだな
447名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:16:37.35 ID:TDJw/CR5O
次から全勝して引っ掻き回してくれ
ウチは勝ち点6いただいたから
448名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:16:45.00 ID:uUO8KJMo0
そんなことよりファイターズ応援しようぜ。今年は日本一のチャンスだ。
449名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:17:19.13 ID:7Jhww98Y0
>>負けたら降格するとは知らなかった。

監督がこんなんじゃそら勝てないよ
450名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:18:46.26 ID:nL+PsZem0
監督が気付いていなかったんでしょ。
これはもうサッカー以前の問題だろ。
451名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:18:58.02 ID:TDJw/CR5O
>>448
俺的にはソフバンが杉内を倒しての日本一がみたいのだが
452名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:19:20.08 ID:7UNrncBFO
3勝1分27敗 得失点差−50で勝ち点たったの10

何が残り全部勝てばだよw
453名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:19:41.76 ID:sDFaioTq0
>>450
サッカーが好きじゃないんだろ
454名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:20:09.14 ID:hiEVQ9Nn0
逆に3勝もしたのが驚き
455名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:20:53.37 ID:pmvN2Nin0
降格のスピード記録が掛かってたわけで、
その状態でも誰も気付かないとか末期だよ。
幾ら不名誉なものでも記録となれば、
普通は誰かしら気付くもんだし。
それなりに大きな記録でしょ。
456名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:21:15.70 ID:3KyUTK3d0
>>454
その3クラブとはどこだ
457名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:21:45.60 ID:pKtBQWEd0
牧場が儲かったので夢見て株式会社を上場しちゃった感じか
458名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:21:56.38 ID:dv/pBhH60
慌てて居座るワロタ
459名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:21:58.60 ID:HxOeM4IKO
最速降格のチームに負けた桜と鯱と仙ってなんなの?
460名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:22:03.13 ID:EA1QhRK40
時間の問題だったんだから何の問題もない
サポーターも気づかなかったんだろ?w
けど誰も引き抜かれそうにないんでよかったじゃん
来期の編成がゆっくり出来るよ!(・∀・)
461名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:22:11.71 ID:iDR0h3BT0
>>448
もうハムと中日のシリーズとか勘弁だ
巨人とソフバンでいいよ
462名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:22:20.06 ID:gyouXY8Q0
>>456
なぜか仙台が札幌に負けている
463名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:22:27.06 ID:FMt6GxHC0
タイトルで全て言ってしまってるやん
464名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:22:31.57 ID:/v1U9rrR0
借りた税金は返せよ
製菓
465名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:22:51.50 ID:NBv1DfN70
今年J1だったのか
それすら知らなかった

大体の日本人はその程度だろ
466名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:23:12.50 ID:oBA6/njq0
>>443
サッカーの知識とは関係無いだろ。
467名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:24:49.32 ID:SXDxLKSN0
>>456
桜、仙台、名古屋
468名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:24:58.42 ID:cX1v0VQ90
これは選手スタッフ側も
「どうせ忘れてたんだからそのまま帰れよ」
って言っていいレベル
469名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:25:05.96 ID:2Rc1l8zj0
こういう腑抜けたクラブがあるとリーグ自体冷めるんだよな
監督選手サポ、すべてカスっていう
470名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:25:54.35 ID:R1U1VF1a0
桜:厚別開幕戦、天気微妙、イ・ホスン大当たり
鯱:新外国人3人そろい踏み
仙:知らん
471名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:26:23.13 ID:0o4m5X/y0
北海道九州と端の方が苦戦してるのかと思ったら
トスがあるからそうでもないのか
472名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:27:22.51 ID:/v1U9rrR0
>>453
そら税金たかる手段でしかないから
473名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:27:31.38 ID:uUO8KJMo0
>>461
ファイターズファンなもんで。相手は巨人でも中日でもいい。
474名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:27:57.75 ID:y4KOT9LAO
降格云々もわからないってサポーターってバカばっかなんだな
しかも居座るとか本当にサッカーのサポーターって…
475名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:28:23.79 ID:3Luru8P90
>>1
スポ新はこの手のニュースは大喜びで伝えるな

さすが野球防衛軍
476名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:28:47.10 ID:uUO8KJMo0
コンサ、秋〜春制になったらマジでどうするの?
真冬の厚別で試合?
477名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:29:01.45 ID:Kyv39vJV0
スタメン見てもこりゃJ2仕様だわな
478名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:31:14.03 ID:uBkIykAj0
スタッフに言われて気がついて慌てて居座るサポーターも情けなーって思ったけど
監督酷いなw
479名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:33:03.74 ID:Jc0npXah0
>>462
たぶん仙台も札幌が最下位である事を忘れてたんだろう
Jリーグだもん
480名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:33:05.84 ID:sDFaioTq0
>>466
関心がなかったということか?

>>475
サッカー記者はサッカーに関心がないからな
481名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:33:50.33 ID:eaOlpRs80
駅伝のシードとJ1って毎回同じチームが上がって毎回同じチームが落ちていく気がするんだが
意味あるのかこのシステム
482名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:34:03.16 ID:MiFP8+ui0
>>462
仙台なんて雑魚だろ
地力がない
運だけで勝ってるようなもんだ
いずれボロが出る
483名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:34:14.41 ID:1SDjCWtP0
降格決まって泣いてるサポが写ってたが、馬鹿じゃねーの?って思った
選手はおまえらの事なんか眼中ねーんだからw
484名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:34:27.30 ID:jF8oy4qC0
>「残り全勝すれば、まだ可能性がある」と選手に訴えた約1000人の
>サポーターに数分後、スタッフが事実を告げた。約100人が慌てて居座った。

降格の仕方まで酷い
これは最悪だな
485名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:34:44.92 ID:d/8e6MoP0
>>219
福田のゴールに喜んだバカがいたなw
486名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:34:46.19 ID:wSbGxXZ70
もう決まってたのに何で慌てるの?
487名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:35:14.45 ID:YlK8r9Vp0
>>66
俺も夕方の段階では、本日の降格は消滅と把握していた。
単純に全勝・全敗時の勝ち点で計算していたのだな。
なるほど。
488名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:35:18.83 ID:sDFaioTq0
>>483
それはあたり

選手は沈んだ船には乗ってないし
489名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:35:20.81 ID:ySAdkQBw0
仙台名古屋戦の場合は新外国人助っ人2人が入った直後だったからな。
それすら居ない時に負けた桜。今は補強が効いて持ち直してきてるが
490名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:35:28.70 ID:QaDs8Ha50
道産子は算数できないのか?w
491名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:35:48.32 ID:228wKScZ0
>敗戦を告げるホイッスルが鳴り響くと、札幌イレブンはサポーターに近づいていった。
>「残り全勝すれば、まだ(J1残留の)可能性がある。そこまでは応援する」。コールリーダーが訴えた。
>MF河合主将は「捨て試合は1試合もない」と答えた。

計算もできないコールリーダーwww
馬鹿すぎだろw
492名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:36:30.87 ID:sDFaioTq0
>>461

チョンか?
493名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:37:02.21 ID:Q6CIv22d0
札幌サポなんていまだに日本ハムへの嫌がらせしか能がない屑の集まりだよ。
494名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:37:15.70 ID:Jc0npXah0
>>491
こういうのって制裁対象にならないのかね
495名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:37:39.86 ID:+xLdP0TQ0
>>429
>>409見る限りすでに4度も挫折してるのでそろそろくじけてもいいのではないだろうか。
挫折回数ならJトップだろう。
496名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:37:58.26 ID:ntM+yRpw0
監督が降格を知らなかった裏で、俺が札幌の下の名前を忘れてしまった。
497名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:38:22.48 ID:F1obLVys0
>>362 笑ろた
そういう楽しみ方があったんですね 脱帽
498名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:38:35.16 ID:/VH2De4Q0
>>476
降雪期にはなるべき雪の降る場所での試合を設定しないか、あるいは寒いけど雪の少ない道東方面に第2フランチャイズ置いてそこでやるとか
499名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:38:45.04 ID:Sam4qdKt0
誰も知らなかったというのは間違い
大多数は知らなかったが正しい
500名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:39:34.82 ID:RfjmT0Mh0
>>1
>試合終了30分後、サポーターは矢萩竹美社長(62)、三上大勝強化部長(41)を呼び出し、
>「(チームを)変えられるなら続けてくれ。やる自信がないならやめてくれ」と訴えた。
>両者は意見交換の場を作ること、クラブ声明を出すことを約束し、その場を収めた。


Jリーグの嫌なところ
アホーターが常に高慢で怒り狂ってる
501名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:40:24.60 ID:sDFaioTq0
>>499
落ちればスポンサー消えて潰れる可能性があるのにw
502名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:40:45.87 ID:SXDxLKSN0
>>495
京都「チラッ」
503名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:41:04.41 ID:+xLdP0TQ0
>>496
ええっと・・・なんだっけ、ドサンコーレ札幌だっけ。
504名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:41:19.27 ID:sDFaioTq0
>>500
そのおかげで大部分のクラブは腐って崩壊した
505名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:41:22.78 ID:/v1U9rrR0
>>480
サッカーもJサポもサッカー自体より百年構想の普及に関心があるんだから別にいいだろ
506名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:41:49.97 ID:+xLdP0TQ0
>>502
いたね、素で度忘れしていた。
507名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:42:26.51 ID:R1U1VF1a0
>>489はウチのやさしさを全く理解していない。
by桜
508名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:43:14.00 ID:+xLdP0TQ0
>>507
ところで、あそこは倍満君を最近見ないけどどうしたの。
509名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:43:33.94 ID:eQeniHO80
>サポーターは矢萩竹美社長(62)、三上大勝強化部長(41)を呼び出し

これいつもやってるけど何か意味あるのか?
この2人が実際にプレーしてる訳でもないし
510名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:44:25.00 ID:sDFaioTq0
>>505
それはあたりだよな・・・・・

プロとは呼べないクラブいっぱいつくる

のが目標だし

511名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:44:44.89 ID:MhhczB3A0
監督とコールリーダーが把握してないってすごいね
512名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:44:51.08 ID:3a1DPZo00
札幌はコールリーダーが酷い。悪人じゃないだろうけれど、頭が悪くてうざい感じ。
小学校の学級会を封建制にしたみたいなノリだよ。
コアの連中も、なーんか頭が悪そうなのばっかりだし。
youtubeのゴール裏映像を見ると、よく分かる。
513名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:45:37.46 ID:hjYk1JHE0
俺の予想だと、共同通信とかJリーグ広報とか、
メディアの取材源が降格はないと間違えたっぽい。
じゃないと色んなメディアが一斉に間違えないだろう。
あいつら、自分で考えることできないし、
514名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:45:58.43 ID:cJ2H99EH0
9月中に降格決定とかw
515名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:46:48.59 ID:qBvmX0pq0
一応お決まりだからやっとくかマスコミの目もあるし・・・って感じなのかな
516名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:46:52.96 ID:y8nGyced0
>>513
その可能性が大だろうな
要は正確な情報を発信する能力がまだまだだってこった
517名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:47:03.20 ID:AhmxymTV0
サッカーサポーターの「居座る」って行為の意味が本気で理解できない。知恵遅れなのか?
518名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:47:07.09 ID:iDR0h3BT0
降格しても砂川と岡山は格安年棒で残すんだろ?
古田と宮澤売れるかなぁ?奈良はあと2年育成
519名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:47:35.90 ID:sDFaioTq0
>>511

それがJリーグでしょ?

参画してるスポンサー・自治体がかわいそう

520名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:47:42.41 ID:R1U1VF1a0
>>508
海外行ったとか、噂はあるけどよくわかんない。
521名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:47:49.49 ID:WubRi9fpO
>>512
どこのサポーターも似たり寄ったりじゃないかな
みんな子供じみている
522名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:48:39.53 ID:UWvalcac0
>>427
最多失点は盟主じゃなくて2010湘南の82だぞw
ついでに得失点差ワーストも同じく2010湘南
523名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:48:41.99 ID:sDFaioTq0
>>521
だから
新規の加入がほとんどない
524名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:48:50.20 ID:LciyaivO0
岡田監督とかウィルとか
そんな時代もあったな・・・
525名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:49:11.87 ID:YNlbZYMX0
札幌の誇る記録

J2降格 4度目(1998、2002、2008、2012)※京都(1999、2004、2006、20011)と並ぶタイ記録
1年で降格 3度目(1998、2008、2012)※リーグ新
最下位で降格 3度目(2002、2008)※2012年も達成ならリーグ新
最速降格決定 7試合(2012)9月中に降格
唯一のJ1・J2双方で最下位を経験※J2は2004年
唯一のJ1に在籍したチームがその後J2でも最下位※2002年J1最下位→2004年J1最下位
526名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:49:41.27 ID:ktwxiMj70
>>262
ひどすぎわらえん
527名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:50:06.93 ID:y8nGyced0
>>522
それの記録すらあっさり更新の予感
528名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:50:13.64 ID:nrsKjzu90
ワロタ。コアなファンですら興味が薄れつつあるんだろうな。/(^o^)\
529名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:50:14.03 ID:cGbWzJgD0
社長呼び出しってスゲーなw
J特有のもんだろなw
530名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:50:18.25 ID:4Qygb1wB0
ファンは計算しないのかな。勝ち点と残り試合数の単純な計算だろ?
531名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:50:32.08 ID:ySAdkQBw0
福岡も以前入れ替え戦でルール把握してないまま敗退とかあったな
532名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:51:02.34 ID:Jc0npXah0
>>516
本気で取材してる記者がいなかったから
誰も訂正しなかったんだろ
こんなのどこかの記者が一言いえば終わり
533名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:51:37.75 ID:yLU1V3t50
>>343
バカか?
没収試合になれば
どちらにも勝ち点はつきません!!
だから、札幌にはまだ残留の可能性があります!
534名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:51:40.06 ID:ioxNv1CNP
でもサポの誰ひとり残りを全勝できるなんて思っていないんでしょ?
535名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:52:04.60 ID:sDFaioTq0
球のペナントレース換算だと今の時点で15勝120敗とかだぞ。
これが現実か・・・・・・・・・・・・・・・・

>>530
>ファンは計算しないのかな
サッカーに興味がないんでしょ?


536名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:52:23.62 ID:uUO8KJMo0
>>498
なまらしばれるぞ、道東でも。
動いている選手はいいかもしれんけど、見る方は寒すぎる。

道東に置くなら釧路しか無いし。
537名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:52:43.66 ID:V1aY6DNS0
>>「(チームを)変えられるなら続けてくれ。やる自信がないならやめてくれ」と訴えた。

チームを変えられない12番目の選手もとっとと引退しろよw
538名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:52:44.57 ID:y8nGyced0
>>532
記者の側もその手の知識がまだまだ不足してんだよ
>>189の状態なのが現状
539名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:52:46.95 ID:nrsKjzu90
>>529
社長呼び出しって何様のつもりなんだろうなw
ほんとサポーターってろくな奴しかおらん。
540名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:53:11.58 ID:NaoKsALc0
>「残り全勝すれば、まだ可能性がある」と選手に訴えた約1000人の
>サポーターに数分後、スタッフが事実を告げた。約100人が慌てて居座った。
わろたwwwww
541名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:53:28.71 ID:uUO8KJMo0
>>517
「様式美」です。「お約束」とも言います。
542名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:53:34.84 ID:YNlbZYMX0
>>533
Jリーグ20年の歴史で没収試合が1試合もないのによくもまあ現実的でないことほざいて人様を馬鹿呼ばわりできるな
543名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:53:59.03 ID:sDFaioTq0
>>539
だからJリーグは崩壊した

サポーターの責任は酷い
544名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:54:17.44 ID:0TdX+H9/0
ほとんど使いもしない、使えない
中山なんかと契約してる時点でフロントに問題有りだろ。
545名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:54:36.76 ID:NaoKsALc0
石崎信弘監督「負けたら降格するとは知らなかった。」
546名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:54:50.76 ID:s3Yc8x2h0
冬の道東は雪は多くないが
水をまけば即スケートリンクが出来るレベルの寒さ

いや、厳冬ロシアで戦う△のことを思えば、心頭滅却(ry
547名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:55:07.18 ID:RWt+BBrVO
まさに勝ち点ばらまくだけの奴隷だな
548名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:55:34.20 ID:sDFaioTq0
>>544
スポンサー・自治体のことを考えると使えないからな・・・・・・・・・・・・・
549名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:55:40.44 ID:3a1DPZo00
>521
まぁそうなんだけれど、あそこのうざさは異常。
http://www.youtube.com/watch?v=E2UVqWu60zk
http://www.youtube.com/watch?v=7rxp06NF-Gg

>521
コアが増えないのは当然として、チームの貴重な収入源である、「ホームなら
結構試合を見に来る」層が、スタジアムの雰囲気を嫌って、寄りつかなくなるよね。
550名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:56:43.95 ID:uUO8KJMo0
>>546
道東は雪は少ないけど、交通アクセスが・・・。
胆振の伊達あたりも少ないけど。
551名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:57:00.92 ID:qOGnU7Cy0
早すぎて、誰も気付かずーー 残念
552名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:57:31.49 ID:7k+eVDaz0
何で火に油注ぐようなことしたんだ
夢見させて、帰った後気付くように仕向けば良かった
553名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:57:57.03 ID:228wKScZ0
>>533
仮に没収試合になっても
得失点差で-50の札幌と-14の大宮じゃもう無理w
554名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:59:26.96 ID:ELouBiHp0
道民の多くはコンサが弱いのは許せるけど、税金を払ってないのは許せないって意見が多い
正直返せる目処がないなら解散も視野に入れて欲しい
こんなに弱いんじゃ客も入らないでしょ
555名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 11:59:57.70 ID:Ol3yvh4yO
>>533
どんだけ頭ん中お花畑なんだよwww

現実を見ようね〜w
556名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:00:20.53 ID:+xLdP0TQ0
>>553
失点もここまで積み重ねると偉大だな。
557名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:00:22.36 ID:1C01zQ0Y0
だせえw
558名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:01:08.76 ID:s3Yc8x2h0
>>550
北海道は広い
札幌以外は大体交通アクセスもへったくれもないw

まぁ現実的に考えてましなのは、室蘭、函館あたりか
高い使用料払って札ド使って赤字
559名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:01:34.30 ID:LPt8b6m30
毎試合、選手達に偉そうに説教繰り返してた、
ゴル裏の土民どもは、シャウエッセンにひれ伏せ
560名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:01:49.93 ID:nrsKjzu90
>>553
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
561名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:01:55.27 ID:IX92TSVL0
>約100人が慌てて居座った。

かわいい
562名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:02:26.81 ID:uUO8KJMo0
>>558
元函館市民(合併前の)ですけども、函館も降る時は降ります。
千代台を使えたら便利だけど、1〜3月に試合をするのは無理です。
563名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:03:01.59 ID:36csvn5F0
あほかw
564名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:03:13.28 ID:uNQ9YGWd0
さっぽこ慌てたらしい
565名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:03:45.40 ID:9vID4tFe0
もうサポーターもアホしか残ってないなw
566名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:04:33.52 ID:lhLkrb1W0
>>549
あいつらと一緒に応援したくないので指定席をとってるのに、メガホン持った馬鹿がわざわざ指定席に来て応援スタイルを強要するのに嫌気が差して観に行かなくなった。
567名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:04:54.74 ID:BEbL2jeS0
>7戦残しての終戦は07年横浜C、08年札幌を上回るJ最速だ。

自身の記録を上回ったのかw
568名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:05:20.07 ID:OdS9UP8h0
まてまてまて
変なプレッシャーを与えないために選手に教えてないというならまだ分かるが
監督が知らないってどういうことだよ
569名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:06:20.35 ID:2cOkuuh70
個人的には大宮が残留力を発揮し定位置にいるのでほっとしています
570名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:06:42.52 ID:ftXR69oK0
つーかもう事実上とっくに降格決まってたようなもんだから仕方ないかも知らんが
まだ可能性ある以上諦めんなとか言ってたのに間抜けな話だなw
571名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:07:08.77 ID:sDFaioTq0
>>564
>応援スタイルを強要する
「地元だから」で応援するとそうなるな・・・・・・・・・

サッカーに興味を持ってないし
572名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:07:42.36 ID:228wKScZ0
>>568
それより先に残留が気になる応援団のリーダーが知らなかったんだぜw
573名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:07:47.09 ID:P3n2sxZq0
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2011-12/pdf/club2012.pdf
昨年度のデータだけど、昇格した3チームの売上高に占める人件費の割合は東京42%、
鳥栖51%に対して札幌は39%。4位の徳島も50%なのでかなり効率よく昇格した
と言える。
http://www.consadole-sapporo.jp/club/pdf/yukashoken-h2406.pdf
今年6月末時点の決算内容を読むと選手の報酬を含む売上高原価率は
去年106%に対して今年99%。つまり効率よく昇格した去年よりもさらに
収入に占める人件費の割合を減らしてさらに効率よく運営しようとしてた、といえる。
574名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:07:51.34 ID:Ind3d7Rq0
チャレンジ制度

残り1試合で降格が確定している場合、チャレンジして勝利すれば勝ち点10を得られる制度。
但し、チャレンジには10億円が必要。
575名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:07:56.70 ID:id27kq/v0
お前らに足りないのは危機感だ
ひょっとしてまだ降格しないとでも思ってるんじゃないかね?
576名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:08:25.18 ID:4Qygb1wB0
単純に新潟-大阪戦があるって見落としてただけ。
577名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:08:41.33 ID:aSMIMwiR0
>>566
長髪のヒゲ?がまだコールリーダーやってんのかな
すげーダミ声のやつ
578名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:09:41.49 ID:cX7+V6ZtP

あらゆる意味で三流チームってことだな。出直してきましょう。
579名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:09:41.62 ID:cX1v0VQ90
>>574

面白いけど、そのまま粛々と降格して
その金を強化に廻したらJ2無双ができそうだな
580名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:09:58.27 ID:sDFaioTq0
>>576
>見落とす
それ異常
関心がないからそうなる
581名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:10:04.97 ID:yBkAUyao0
「誰も気付いてねーじゃねーか!」
582名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:10:13.47 ID:uUO8KJMo0
Jリーグ各チームともに「常連のお客さん」(=コアなサポーター)以外に、新規に
客を取り込むことを真剣に考えるべき。

まず
「首脳陣を呼び出す」→不法占拠で強制排除
「バスを取り囲む」→機動隊出動

など、ああいう文化を何とかしないと。
583名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:11:21.54 ID:n7vsmN4jO
誰も興味ない
584名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:11:52.65 ID:X6jfzvNO0
>サポーター「残り全勝すれば、まだ(J1残留の)可能性がある。そこまでは応援する!」
>河合主将「捨て試合は1試合もない!」

>数分後、事実誤認に気づいたスタッフが観客席に駆けつけ、降格決定を伝えた…

結局、サポーターも選手も監督もとっくに降格を覚悟していて、
「残り全勝してJ1残留」なんて本気で思ってる奴はいなかったんだろw
585名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:11:55.74 ID:L+i2gfNM0
まあスレでも勘違いしてる人いたしな。新潟と大宮に直対あるだろ、
って話が抜けててもおかしくはない。
つーか、その辺の計算が異常に良く出来てるサポってのも何かイヤだ。
586名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:12:02.13 ID:lhLkrb1W0
>>577
だみ声かメガホンの音割れかわからんが汚い声の男だった。
587名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:12:03.06 ID:Jc0npXah0
せっかくサポーターのみんな楽しみにしてるのに
降格を発表したら
次戦からの営業に影響しない?
マスコミは無責任だな
588名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:12:30.82 ID:4Qygb1wB0
>>580
まぁほんと、その通りなんだけどさw
589名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:12:36.41 ID:4ml49+nr0
> 試合終了30分後、サポーターは矢萩竹美社長(62)、三上大勝強化部長(41)を呼び出し、

サポーターが社長部長を呼びつける権限なんかないだろw
なにこの勘違いw
590名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:12:37.81 ID:mHkF8SZM0
>>581
トーリニータ(大合唱)
591名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:12:42.84 ID:gyouXY8Q0
真面目な話、「サポーターがこうだから見に行かない」って人は元からその程度の愛情しかない上に
なんだかんだ理由つけて毎試合見には行かないから、クラブからすれば毎試合来てくれるコアなサポーターを重視していくのは当然だな
592名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:12:50.55 ID:sDFaioTq0
>>582
>文化
じゃなくて
犯罪

犯罪を放置するのがJリーグの文化
593名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:13:19.95 ID:7VfISYwR0
茶髪で髭面で休養していたくせにガムをクチャクチャ噛んで客にもキレるような主将がいるチームなんて弱いに決まってるだろw普通の道民は応援しないわ。
594名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:13:20.20 ID:P3n2sxZq0
>>574
J2時代の去年中間決算は売上高約5億円。
595名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:13:41.00 ID:tIAAh3DH0
CB5人も交渉して断られるって、どんだけ選手に嫌われてるんだ
596名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:14:25.37 ID:foC5OUgh0
去年札幌見て面白かったのにな
特に奈良君は楽しみだった
今何してるの?
597名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:14:26.70 ID:XFDmJR8qO
まだW杯のアジア最終予選突破の勝ち点には勝てるんだよな?
598名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:14:41.48 ID:y8nGyced0
>>591
必要最低限の努力をクラブフロントがしてる状態ならともかく
それすらロクに見えない現状でただただ毎試合無駄に足を運んで金を落とす奴なんて
単なる情弱以外の何者でもないよ
599名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:14:47.93 ID:ZM1U1zCu0
おいおい、にわかJサポの俺ですら知ってたのに・・
600名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:15:07.73 ID:Ux+Oz6EP0
>>591
ゴール裏なんてチケット代一番安いじゃねえかよw
指定席の奴の1/4くらいしかクラブの財政に貢献してねえよ
偉そうにすんな
601名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:15:38.61 ID:d/Hvrkoy0
>>591
コアなサポーターが金を5倍とか払うならそれでもいいけどw
602名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:15:45.87 ID:lhLkrb1W0
>>591
そんな考えだから貧乏なんじゃねえの
603名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:15:53.74 ID:s3Yc8x2h0
良い外国人選手を拾ってきた、良い若手が育ってきたと思ったら
速攻売りさばかれていく

J1にあがるぞーを目標に煽っても、毎度毎度即降格

これじゃファンもつきません
604名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:16:02.04 ID:aYb1wGAY0
どうでもいい話だが札幌に新日プロレスの中邑みたいな奴いるよな
605名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:16:14.19 ID:P3n2sxZq0
>>594の続き
J2時代の去年中間決算は売上高約5億円。今年の中間決算は約7億2,000万円。
その差2億円強。通期で単純に2倍しても4億円の差。
つまり10億円払ってJ1にいるような妙味はない。
606名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:16:28.20 ID:1qyffPaI0
降格確率100%なんだから、いつ降格しようがどうでもいいだろ
607名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:16:28.75 ID:q7JZmqlY0
サポーター失格、いいよな責任なくて。
608名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:16:33.39 ID:vkNsOkNt0
まさかアウェイで居座ったのか? ゴミだな。出先で迷惑かけんなよゴミが
609名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:16:53.59 ID:iDR0h3BT0
ホームじゃなくてよかったな
次節も浦和と埼スタだし13日は試合無いし20日の厚別での鹿島戦では「一年で復帰」と一転応援モードじゃね?w
610名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:17:15.89 ID:4Qygb1wB0
>>589
これもちょっと不思議に思うんだよね。札幌(ホーム)でやってるなら、社長も呼び出せるだろうけど、
昨日って、等々力なんでしょ。

まるで、呼び出されるのを待ってたかのよう
611名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:17:51.58 ID:gyouXY8Q0
でもコアな札幌サポってそれこそ全員株主だろ 札幌のゴール裏の奴らも株持ってると思うよ
悪い言い方をすればゴール裏とズブズブなわけで、そんな経営がそもそもおかしいんだけどな
612名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:19:10.91 ID:ueOqcnAU0
あーあー
☆1.5のコンサで☆3のガンバとかボコりてえ
FIFA14でJリーグと日本代表収録してくんないかな
ガンバなんて7-5くらいでボコれそう
613名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:19:14.60 ID:Qwqz/i9CO
>>600-602
安いから何度でも来れるし、Jリーグってスタジアムまで実際に脚を運ぶ観客を重視してんじゃなかった?
614名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:19:26.73 ID:0/Cykke5O
>慌てて居座った…

この瞬間を目撃したかったwww
615名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:20:13.25 ID:sDFaioTq0
>>610
>呼び出されるのを待ってたかのよう
その流れが
ショー・余興みたいなものでしょ

ひとつのコントプレイ
616名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:20:46.35 ID:R1U1VF1a0
>>610
試合の運営責任者として、社長はアウェーも
全部現地だよ。
617名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:21:04.52 ID:foC5OUgh0
>>598
ま、日本における熱心なサポーターなんて言うのは貧乏DQN情弱の三重苦だからな
618名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:21:07.95 ID:4UZeGWmK0
慌てて居座るとかバカかよ
619名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:21:23.13 ID:ANp9QbMfO
弱い恋人
620名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:21:42.16 ID:Clc+mGOe0
やめろよこんな茶番
ぶっちゃけサポだって誰一人残留できるなんて思っちゃいないんだろ?
621名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:21:55.33 ID:P3n2sxZq0
>>611
株主が経営陣にモノ言えるのは株主総会の場しかないからw。
622名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:22:05.29 ID:cX1v0VQ90
こういうのってもう話し合いじゃなくて
殴りあいしないとケリがつかないよ

サッカーだけにな!

623名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:22:22.81 ID:PWjpGtQ/0
黙ってれば、みんな幸せだったのにね
624名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:23:55.38 ID:ySAdkQBw0
講談社ゲキサカ[サッカーサイト] ?@gekisaka

第29節に大宮対新潟の直接対決が残っているため、札幌は今夜の川崎F戦に敗れた場合、
残り7試合に全勝しても新潟、大宮のいずれかの勝ち点を上回る可能性がなくなるため降格は決定します。
間違った記事をアップしていましたので、お詫びして訂正します。

”今日の降格は無い”ツイートは消されたけどその残骸なら残ってた↑
みーんな気付いてなかったようだ
625名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:24:02.45 ID:40wp3EH+0
社長に対して辞めてくれとは・・・w
626名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:24:15.37 ID:Cowr0GRP0
>>108
これに尽きる
ホームでも見たくない行為だが、アウェーでの座り込みはクズの極み
627名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:25:02.59 ID:Cowr0GRP0
>>149
もういいんだ…もう諦めましょう…
628名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:28:49.21 ID:RmA7zb+U0
誰かが分かってるだろという思い込みか
629名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:28:53.33 ID:kyMfXNZ00
馬鹿な自称サポーターとか言う低学歴低額所得者は
自分たちが居座り騒ぎ立てたり、無意味な蛮行を行ってるせいで
チームがスポンサー獲得が難しくなったりして、まともな補強、チーム運営もできなくなる
という悪循環に気が付かない。
考えてるのは、実生活で負け続けてる自分たちのウサをチームの勝利で晴らすことだけ。
だからチームが負けると、全てにおいて負ける自分の姿をつきつけられて無意味に暴れる。
630名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:28:59.00 ID:P3n2sxZq0
コンサドーレ何試合か見たけど、個々の能力の差がありありとわかる。
それは判断力の遅さだったり、犯してはならない場所でのミスだったり。

経営状態をみた場合選手におカネを掛けられないのは理解できる。
そういったことを把握して応援しないと100円ショップで高クオリティを求めてる
ようなもの。

631名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:30:39.77 ID:msDAkJ6u0
誰も知らなかったって・・・まあ道民はいつ日ハムが優勝するかしか興味ないから
632名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:31:53.36 ID:sDFaioTq0
>>629
だな
Jリーグがここまで崩壊したのはサポーターの責任だからな・・・・
633名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:32:21.87 ID:y8nGyced0
>>630
>経営状態をみた場合選手におカネを掛けられない
それは大多数のサポが理解してることだ
問題なのは現有戦力に見合った最善の戦術を選択してるようには
全く感じられない戦い方を延々と続ける監督だ
そしてそんな人材をロクに切れないフロントはもっと罪が重い
634名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:32:43.56 ID:JJ/KMnj40
慌てて居座るって何だよw
635名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:33:08.44 ID:jXbJBfzd0
日本シリーズが終わったら、

CB糸井
FW陽

でいいんじゃないか?
636名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:33:59.29 ID:4NZU0Byu0
これは流石にネタじゃねーの?
マジで?

どっかのスポーツ新聞が降格の可能性をわかってなかったってのはあったけどさ
637名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:34:08.04 ID:kyMfXNZ00
>>635
糸井はどっちに攻めるかわからないからGKじゃないとできない
638名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:34:45.35 ID:3gP8MSXW0
>>631
まあ北海道は野球で頻繁に視聴率20%とれる最後の地だからな
639名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:35:19.66 ID:sDFaioTq0
>>633
>問題なのは現有戦力に見合った最善の戦術を選択してるようには
>全く感じられない戦い方を延々と続ける監督だ
てか
普通練習で修正するでしょ?

練習量が少ないから
しかたないといえば
しかたないが
640名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:35:51.96 ID:SEYbdCko0
>>36
うるせーよバカが
641名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:36:12.08 ID:ryLT9AN30
もう、監督も選手もサポーターも感覚がマヒしてたんだなw
642名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:36:47.00 ID:msDAkJ6u0
>>638
まあホークスでも福岡で18%が精一杯だからな
643名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:37:36.47 ID:jXbJBfzd0
>>638
サンテレビを忘れてもろたら困るで。
644名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:37:36.73 ID:Ux+Oz6EP0
>>603
>良い外国人選手を拾ってきた、良い若手が育ってきたと思ったら
>速攻売りさばかれていく

それはしょうがないだろ
その位の規模のクラブなんだから
むしろJ2で赤字を出さずに存続できて、そういうJ1クラブに買われていく選手を次々と輩出できることを誇りに思えよ
645名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:38:09.26 ID:o/zvos+X0
いま流行りのJ2経由海外組の量産体制に入ったな
646名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:39:38.53 ID:DdTRg4z70
マスコミも分かってなかったんでしょ
647名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:39:55.05 ID:sDFaioTq0
>>644
>誇り
それ
「地元だからと洗脳されてることが必要だからな・・・・・・」

普通の感覚では不可能
648名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:40:06.14 ID:mT/Px9kB0
でも3回も勝ったんだからすごいじゃん
649名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:40:15.95 ID:P3n2sxZq0
>>633
確かに監督は重要。浦和なんて去年まで誰も監督
やりたがらない状態でそれが今はどうだ。ペドロヴィッチ就任とその
チルドレンともいうべき選手達がピッチ内外で盛り上げてくれているお蔭で
いい雰囲気を醸成している。これを見せられると人材如何でいかようにも
なるビジネスだってことがよくわかる。浦和だって人件費におカネをかけて
いないわけだから。
650名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:40:16.37 ID:R64ATBIA0
札幌ユースには青森山田に入れなかった選手が集まるって聞いたけど、そんなに優秀なの?
651名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:40:26.57 ID:h/dd942y0
嘘つくなよ誰もきがつかないとかありえないww
652名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:40:39.39 ID:Z5wZMGvh0
何も知らずにこのスレ見た人に説明すると
残り全勝すれば勝ち点で15位の大宮と同じ勝ち点になるように見えるが
実は大宮×新潟の対戦カードが残ってて
この対戦で大宮勝とうが新潟勝とうが引き分けだろうが
どちらかのクラブが確実に札幌を上回る勝ち点になるため
札幌の16位以下が確定した

それをアホなことにサッポコ民たちが理解してなかった
653名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:41:34.65 ID:Ux+Oz6EP0
>>611
そういえば、フロントとゴール裏一部コアサポが癒着して
監督をはじめ人事についてもまずそのコアサポをフロントが接待して懐柔し
騒ぎにならないように腐心してるクラブが関東にあったな
去年はその一部コアサポのリクエストで、OBのとんでもない監督を連れてきてあわや降格だった
654名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:41:39.27 ID:sDFaioTq0
>>644・・・・・訂正
>誇り
それ
「地元だから応援」と洗脳されてることが必要だからな・・・・・・

普通の感覚では不可能

655名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:41:50.12 ID:d7RE2hJE0
今回で決まってなくても次で99%決まる状況だったという事だろ。何を今更。
そもそも今年の札幌が落ちないなどと考えてる奴らなんて、今やどこにもいなかっただろうに。
656名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:42:16.50 ID:n7vsmN4jQ
とりあえずJリーグっていつ開幕すんの?

今年Jリーグなんてテレビで一回も見たことないが
657名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:43:10.78 ID:EbVj9OBA0
は?えっ! あ? ま、マジ? ガーン!・・・・
658名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:43:46.63 ID:Fxy1Ecdy0
>>67
色あせないなコンサコピペはw
659名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:44:48.00 ID:loKedY1P0
滑稽だな
やっぱりサポーターって騒ぎたいだけでそれ以外は興味がないんだな
スタッフに言われて慌てて居座るってコントかよ
660名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:45:25.78 ID:y8nGyced0
>>649
で、残念なのは人材を見抜ける目を持った人が
フロントにも絶望的に居ないことだからな

>>652
>実は大宮×新潟の対戦カードが残ってて
この内容自体大宮vs鞠終了の時点で
メディアの人自体も誰も気付いてなかったからなw
661名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:46:15.83 ID:msDAkJ6u0
まあ他のJ1クラブの選手やサポーターは北海道まで遠征しなくなって良かったと思ってんだろうな
逆にJ2はただでさえ金策に困ってるのに遠征費がかかって大変だな
662名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:46:17.18 ID:sDFaioTq0
>>659
>騒ぎたいだけ
だよな・・・・・
こういう数字のウンチクはスポーツ好きなら一番好きだし
663名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:46:23.65 ID:9qDIM2hr0
Jリーグとか一般人は無関心だから
どこが優勝しようが落ちようが無関心
664名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:48:25.42 ID:jS2RdyMKO
サポ「あちゃー負けたか!帰るか!」

「実はこれで負けたから降格決定なんよ」

サポ「ちょ!おま!」

なんだこれ
665名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:49:00.24 ID:jF8A3k5D0
>石崎信弘監督(54)は「負けたら降格するとは知らなかった。

これが全てだわなぁ
勝ち負け度外視で石崎続投なんてやってたら客離れもそりゃ起こるよ
この件に関してはよくサポーター保ってるなと思うわ
負けるのわかってていつも行くんだしね
666名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:49:23.39 ID:Ux+Oz6EP0
>>654
>「地元だから応援」と洗脳
高校サッカーや高校野球でも、自分の住んでる自治体の代表を応援しないか?
地元意識や(地域)ナショナリズムって、特に洗脳されなくても自然とわいてくる感情では?
お前にとっては、日本人だからワールドカップで日本代表を応援するのも「洗脳」なのか?

地元以外にもっとレベルの高いクラブのサッカーを楽しみたいなら
地元クラブとは別にJ1や欧州リーグも観ればいい
667名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:49:41.11 ID:JJ/KMnj40
668名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:50:11.83 ID:ORNZkcdo0
Q急に
K降格が
K来たので

…ってそんな事ってあるのかね?
まあ監督って重要だよね
今期J2に上がった2チームのうち
ボトムスじゃないほう(とはいっても中位だが)のチームは
結局監督がいい、監督の力が大きいからなあ…
669名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:50:34.74 ID:b+Yyz5Ap0
みんな、プロ野球のファイターズを応援しようぜ!
670名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:50:57.90 ID:/EpTjc6bO
スレタイの意味がわからん

降格にサポ気付かず
じゃなくて
指摘され慌てて居座る
ってなんだよ?
671名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:51:19.67 ID:sDFaioTq0
>>666
それはアマだろ
アマは条件がどの地区も同じだからね
地元を応援しても差支えがない

プロは条件が違うから
条件が会うものを応援する
672名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:51:21.10 ID:O/UyHMAu0
札幌誇らしい
673名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:51:42.16 ID:P1zT54tE0
>>666
そのキチガイIDに触れるな
674デブネコ(魔法使い) ◆DEBU/4SWxE :2012/09/30(日) 12:51:48.78 ID:XK0itR9V0
別にコンサドーレを否定する気はないが
税金で生き延びるのはやめてくれよ。
札幌は冬のロードヒーティングすらつけれないくらいお金ないんだから。
675名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:51:58.22 ID:pSB/nprw0
キーパーとDF下手すぎね?
まあ攻撃陣もだが
監督もか?
676名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:52:07.94 ID:PwKys6ga0
しかし昨シーズンこのチームが昇格したということはJ2の他チームはこれ以下のところしかないってことか
深刻だな
677名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:52:55.83 ID:sDFaioTq0
>>666
プロとアマは違うからねww
678名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:53:49.56 ID:sDFaioTq0
>>676

そうだよww
679名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:53:59.74 ID:+M3zVMPy0
負けたら降格みたいなことはネットとかにも出てた気がするんだけどな。

サポーターも監督もそんなんだから落ちるんじゃないのか?
680名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:55:12.49 ID:EbVj9OBA0
>>661
試合後にススキノで遊べる楽しみが減ったのでは。
681名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:55:28.64 ID:kyMfXNZ00
これからいかに強くなろうが
こんなすぐ暴れるイメージついたら
どんなスポンサーでも敬遠するわ
682名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:56:29.73 ID:P1zT54tE0
洗脳と言うなら、ハムと層化に洗脳されてる道民のほうが多いだろ
北海道のラジオ番組なんて、提供が層化、話題はハムばっかだしな
683名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:56:42.42 ID:dHe9YwHz0
情弱軍団
684名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:56:55.66 ID:Ux+Oz6EP0
暴れるって言っても、フロントの人間呼び出すだけで
スポンサーが広告出してる看板を破壊するわけじゃないからなあ
685名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:57:22.05 ID:Jc0npXah0
降格かかってるのに
試合流してたとかプロじゃないだろ
ほんまもんのアホや
686名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:58:01.62 ID:EbVj9OBA0
ケンシロウ 「貴様はすでに降格している・・・気が付かなかったのか?」
札幌 「た、たわば!」
687名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:58:11.44 ID:H2hnk3orO
>>681
斉藤程度がスター扱い
688名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:58:12.89 ID:05EEGztIO
>>52
ダメ監督を代えないチームに人が来ると思うか?
689名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:58:25.76 ID:YkoTbNAl0
サポもチームもクッソレベルじゃ
こりゃあかんて!
690名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:58:49.02 ID:6P/3H/VUO



このチームは何のために存在してるの?



691名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:58:53.33 ID:X9+A0Eea0
きづかないとか本当にファンか?www
692名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:58:57.97 ID:IjF8huQL0
693名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:58:58.70 ID:ftXR69oK0
>>661
金かかるから控える層もいるだろうけど
観光かねて札幌遠征を楽しみしてる層もいるだろ
694名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:59:21.70 ID:sDFaioTq0
>>689

日本のサッカーの浸透度はそんなもの
695名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 12:59:57.04 ID:WI6EapvC0
スポンサーがいないのがつらいな
金がねえもんな
696名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:00:06.31 ID:jXbJBfzd0
>>686
たわば先輩かよ!
697名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:00:54.23 ID:jXbJBfzd0
>>690

>>67
をご覧ください。このような方々が今なお熱心にコンサを支えています。
698名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:01:01.02 ID:rVHT3Rch0
サッカーのサポーターってホントに勘違いしてるよな・・・
だからJリーグの人気が根付かない
699名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:01:06.41 ID:WkZRk+YN0
何で居座るの?居座ると結果が翻ることがあるとか?
700名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:01:23.09 ID:gwJVbkyn0
あれだけキレてたサポーター糞すぎるわ
あそこのサポの質最悪だもんな
ただのでしゃばりばっかでサッカーなんか見てもない
サッカー界からはやく排除して欲しいわ
701名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:02:00.94 ID:36csvn5F0
監督も知らないなんて、おめでたいにも程があるw
702名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:02:15.71 ID:EMS8gYed0
札幌と京都はエレベーターだな
703名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:03:10.58 ID:P1zT54tE0
>>702
それでも京都はJ1に数年居座れる
704名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:04:14.67 ID:7DbXXlzc0
>>615
ダチョウ倶楽部みたいなもんか
705名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:04:20.24 ID:WYN1yC1c0
チームをサポートする気が無いならサポーターなんて名乗るなボケ
706名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:04:35.51 ID:SzpQ4xcS0
DQNが観るスポーツだから。
707名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:04:53.87 ID:36csvn5F0
毎年、降格決定組みの最後っ屁的な活躍があるわけだが、

札幌には期待できない
708名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:05:21.20 ID:sDFaioTq0
>>704
サポーターが異常だからな・・・・・
「備えあれば憂いなし」
709名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:06:52.57 ID:nrsKjzu90
どこもかしこもサッカーを応援する人は暴れる率が高いな。日本代表の試合も終わったら渋谷で暴れているしな。
応援している人は池沼ばかりなの?
710名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:07:19.76 ID:fUPDnwJ9O
要求に応じて社長が出ていくから、DQNサポーターが調子のるんだよ。ほっとけ。悪質な奴はもう来るな。
711名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:07:33.87 ID:c1nnnBNm0
とりあえずアウェイで迷惑かけんなよ。恥ずかしい。
712名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:07:39.95 ID:Nv9tCLXC0
負けた瞬間にピッチに乗り込んで大暴れしてても同情できたが、全く気づかず後で慌てて居残りってなんだよ
713名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:10:24.33 ID:7DbXXlzc0
>>709
サッカーは労働者階層のスポーツだからね。
池沼というより、低学歴や貧困層が多いのは事実。
714名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:10:34.15 ID:qilKx473O
>>645
フッキ、香川、乾、ハーフナー、森本etc
715名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:11:43.69 ID:ajg27C970
わろたwww
716名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:13:32.95 ID:SzpQ4xcS0
ファンが暴れたりバスを囲んだりしてるけど、
ああいうのってクラブ側がやらせてるの?
717名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:14:01.13 ID:+HTv4a+s0
>>710
そんな慣習て海外ではないだろ?
一般人からみればドン引きのシチュエーションだなw
718名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:16:21.64 ID:juBvsteP0
在日チョンは地元に愛情などないし、ヘタすりゃ砂掛けて出ていく存在だからな
地元のよしみで応援するという感覚が元々存在しない
719名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:16:31.54 ID:jcRWqypj0
俺も大宮が勝って、札幌が負けたら降格、
みたいな記事を見た気がしたから
降格とは思わなかった
カメラの多さで初めて気がついた
720名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:16:45.64 ID:HBqir1lI0
さっぽこ誇らしくない
有望な若手や外国人が活躍してもすぐ売られて落ちていくってのは
万国共通の弱小クラブの悲哀でありシステムなんだろうが、も少しがんばれよ
721名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:17:09.73 ID:yj/YxqZR0
アウェーで居座りとかするなよ
722名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:18:08.24 ID:EiEOoxD+0
>敗戦の瞬間に誰も気づかず

これはダブルミーニングやなぁ
試合をやってること自体に興味もたれてな・・・
723名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:18:10.13 ID:jX9/IgfY0
アシスの紹介でロナウジーニョとっときゃこんなことには・・・
エメルソンの移籍寄付金使い込まなきゃ・・・
ロブソンと柱谷獲得しなきゃ・・
724名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:20:12.24 ID:MhbAxALL0
ベイスターズに通ずるものがあるな
725名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:21:21.62 ID:5Yc9sj0R0
石崎ざまぁww
726名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:22:53.89 ID:Ol3yvh4yO
>>1
朝日には知ってたって書いてあったがどっちが正しいのん?
727名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:23:07.53 ID:4xjEtGhZ0
様式美と勘違いしてるんだろうな
「社長も呼び出しを待ってるに違いない」とか
728名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:23:12.86 ID:XFG3rUdTO
居座るって、何かのイベントみたいなものかw
AKBの握手会みたいな感じの
729名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:23:28.93 ID:cDbXYQhV0
>>723
それはもう札幌じゃない
730名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:23:45.66 ID:sDFaioTq0
>>724




微妙
プロ野球
ペナントで換算したら120敗だろwwww


そんなプロは野球には存在しない
731名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:24:33.36 ID:Ahsl7rxM0
サポーター様をカンチガイさせることがJの理念なんじゃろか
732名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:24:53.57 ID:LWk0BKwo0
サポーターってキショイな
733名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:25:15.06 ID:sDFaioTq0
>>731
それ当たり

734名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:30:49.53 ID:YsC6gRSJO
サーポーターってJリーグなんかで何でそんな熱くなれるのか心理が理解出来ないんだが
他にやる事無いの?
735名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:31:20.15 ID:KeFJV+Ns0
残りの大宮新潟の直対の存在忘れてたんだな
どちらかに勝ち点入るから
そこで札幌全勝の場合より上回る
736名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:31:48.33 ID:EiEOoxD+0
なんでコンサには来ずに 代表戦だけワラワラ客が湧いてくるんだって
「サポーター」様がつぶやくけど

「サポーター」がいるから みんな行きたくないんじゃね?
737名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:32:17.29 ID:TP2ZLXwU0
2chでも今日はセーフみたいなレスを見たんだが何だったんだよ
738名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:32:47.24 ID:PAX98MO60
マジレスすると、試合始まる前からみんな知ってたぞ
739名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:33:21.96 ID:Eo3JEW62O
サッカー応援するしか生き甲斐がないんだろ可哀想な人達
740名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:33:32.05 ID:jcRWqypj0
>>734
趣味なんてそんなもんじゃないの?
あなたは趣味はないの?
741名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:34:09.10 ID:KrhCLGDxO
ネタにはしってないスレタイなのにワロタw
742名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:38:30.57 ID:iLt2txBs0
>慌てて居座った
滑稽すぐるw
やっぱサポーターってアホでクズやな
743名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:38:56.00 ID:zonke4OS0
サポーター居座るって株主でもなんでもないのに何でそんなに偉そうなの?
しかもたかがサッカーくらいで大の大人が
744名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:40:59.78 ID:KeFJV+Ns0
>>743
コンサドーレの場合はサポーター持株会あるから
745名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:44:08.13 ID:AglXNDXk0
やきうwwwwwwwwww
746名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:45:01.70 ID:EOdm6WhP0
札幌ってホームの試合にしても練習にしても涼しい環境でやれるんだから
日本の夏考えればそれだけでかなりのアドバンテージ持ってると思うんだがな
747名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:45:23.30 ID:cMqfFv8T0
コンサドーレ札幌は横浜DeNAベイスターズよりも弱いな
748名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:45:53.11 ID:9UOLLdLd0
「慌てて居座る」って斬新だなw
749名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:46:02.19 ID:fMtphbeCO
>>727
様式美って合ってるな。降格した時は勿論、チームが絶不調の時も「社長出て来い!」
コンサートのアンコールの歌手みたいに社長も「待ってました」みたいな
750名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:46:20.20 ID:90OzwUwdi
あのチームの後ろに羽根が生えているのが見えたんだよ…
751名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:47:53.34 ID:jjrR9K+30
そもそも札幌が残留すると本気で思ってる人が一人もいない件
752名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:49:30.46 ID:bNJ+rgDh0
実況のアナも最初わかってなかったからね
こんなことだろうと思ったわ
753名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:52:23.96 ID:sDFaioTq0
>>744
そうなら

株の制度をやめて
サポーター追い出したほうが
クラブはまともになるな
754名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:54:28.81 ID:kD3ChA1iO
残すべき選手さえも放出
毎年違うチームを1から作り直し
そりゃダメだって
目先の人件費ばかり見る経営してるからこうなる
活躍してもすぐ出ていくから、応援し続けられる選手ほとんどいねーし
755名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:58:15.10 ID:qQ1gt6cN0
J1降格が決まった札幌、敗戦の瞬間に誰も気づかず

つか
札幌がJ1だと、ほとんどの札幌市民は
はじめて知ったような次第で...
756名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:59:15.24 ID:T23XlXzyO
前俊はもう諦めていい?
757名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:01:25.07 ID:2XdO0ruF0
サカ豚らしい結末
758名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:01:38.33 ID:qdfYXL2i0
「残り全勝なら」とか、何処までバカなの?
759名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:02:27.19 ID:K0J42C+M0
>>1
>慌てて居座った。

居座ったら何かが変わるの?
760名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:03:36.74 ID:sDFaioTq0
>>759
「おすわり」と言われたようなもんだろ
761名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:04:21.13 ID:228wKScZ0
>>760
吹いたww
762名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:04:26.78 ID:SZvN63e+0
>>755
去年の昇格決定試合で札幌ドームに3万9千詰め掛けて、STVの視聴率が昼間で20%超え
俺の知ってる札幌市とはどうやら違うようだ…
763名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:05:15.95 ID:VTs4ysvh0
金持ちの起業と個人が少ない北海道に収益力がないプロスポーツは要らない
小さなカーリングのプロリーグでもやってるほうがあってるよ
764名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:07:05.58 ID:YV3aQkZ/0
シーズンチケット一人3枚買うとかした方がチームのためになるぞ
765名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:07:20.80 ID:CZ7+DpV3i
北海道東北九州四国のチームが全てj2に落ちたら遠征費助かるだろうねどのチームも
766名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:07:57.66 ID:zfkiMifSP
サポーターもJ2からやり直せ
767名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:08:11.14 ID:lrVTBmY9O
たかがサポーターが社長に詰め寄るとか‥身分をわきまえろ!モノ言いたければカネを持ったスポンサーになれよ。
768名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:08:37.51 ID:T50r0CkT0
試合に負ける度、居残りしてgdgd文句垂れるような連中の相手をしないほうがいいよチームは
相手にされないからと試合を観に来なくなるのはそのクレーマーの中心人物の数人だけ
769名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:09:38.44 ID:+qr/w8rQ0
>約100人が慌てて居座った。

アホスwwwwww
770名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:10:27.15 ID:ai64xsYtO
知らない訳ないだろ
771名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:11:15.84 ID:ONq2QNJf0
もう降格はするもんだとみんな認識していたために、それがいつかって事は重要じゃなかったんだろう
772名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:13:29.27 ID:SZvN63e+0
ここのサポは今回の増資金の中心はサポーター持株会だったわけだし、口だけ出して金をロクに出さない、という批判はあてはまらない
いい若い選手は多いだけに、次の監督選びと、降格の最大の要因となった怪我人続出の対策ができるかで盟主化するか這い上がれるかの分かれ道になる
773名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:13:44.22 ID:IQ0ozcMc0
弁当あたため
「お待たせしました」
「底がぬりいんだよボケ!店長呼ぶまでレジどかねーぞ」
社長「申し訳ございませんでした。今後は・・・・・・」
「次も来てやるよ」

これと何が違うの?
774名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:15:21.23 ID:PoSk/WbYO
意味が分からん。
危機感とかないの?
775名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:16:34.28 ID:DcOSvF+a0
全勝前提ってところに無理を感じないのだろうか
776名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:16:48.19 ID:8tflWhZ9O
そこも最速で居座れよw
777名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:17:30.17 ID:EiEOoxD+0
一回こういうので ヘイポーばりに謝罪してみてほしい
778名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:17:40.08 ID:sE8/pu6i0
現場行かない道民だけど、普通に今節負けりゃ降格ありって周りと話してたぞ
779名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:17:53.57 ID:dkeLEgiu0
>>773
迷惑過ぎるwww
780名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:18:25.33 ID:SZvN63e+0
>>776
ガンバが速すぎた
781名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:18:53.34 ID:qQ1gt6cN0
>>775
後一勝で残留でも、かなり微妙なのにねw
782名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:19:14.95 ID:20CExeqn0
もう降格決まってたようなもんだし
同じ降格するなら記録作れて良かったんじゃないのか
783名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:20:42.98 ID:qEhaWgcP0
体力ないクラブがJ2に落ちると
J1というウリもなくなってスポンサーも離れて衰退し続けるイメージ
札幌、湘南、大分…
784名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:23:24.01 ID:ONq2QNJf0
>>775
無理とかではなく、単純に可能性があるかどうかってだけの話
逆の意味だが、マジックと一緒
785名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:24:23.75 ID:XuaCmYoJ0
あまりに弱すぎて居座る気力もなかったんだろ
スタッフも空気よんでそのまま帰らせてやれよ
786名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:24:53.05 ID:yqjFYh2s0
慌てて居座った?
787名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:25:09.00 ID:Q6YovTxU0
昨日はNHKも間違えてたな
788名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:25:11.29 ID:sDFaioTq0
>>783
>衰退
してるから
自治体・スポンサーも迷惑で撤退したいから
後腐れなく撤退するため
クラブライセンスが施行された
789名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:27:31.42 ID:0DRWYjcP0
ここまで負け続けても監督を切れないクラブ体質なんだからもういったん潰れた方がいい
札幌ほどの都市ならすぐ別のクラブが作れるし特例でJFLからはじめるくらいはできるだろ
790名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:28:24.04 ID:fUPiN5xs0
さすが鳩山の北海道
791名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:31:00.15 ID:/Rw6qmZmO
誰も気が付かないままみんな幸せで良かったのに。
スタッフはわざわざ言いに行かなくても
792名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:33:13.79 ID:Qr4sGcOG0
まだ決まってなかったのかと皆思ってたんだな
793名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:33:50.66 ID:U48isMJk0
リーダー気取りの奴の近くでだけは観戦したくないなw
794名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:33:58.59 ID:o8ptC+Y30
札幌ドームで応援すれば?
降格と無縁のチームでも
795名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:34:02.53 ID:P4p39Z4A0
サカ豚がどんだけアホか分かるな
796名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:35:00.98 ID:DZMdRWz40
ライバルチームが全敗しないと駄目ってなった時点で詰んでるよね
797名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:35:05.92 ID:ey9J5GMw0
たなぼた昇格だったしいろんな面で準備出来てないとこうなるんだな
798名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:36:08.71 ID:sDFaioTq0
>>793


どのスポーツでも嫌だよ
だいたい隔離してあるし

Jリーグの場合は、そういうやつが(リピート良くて)大半ということが致命的
799名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:36:16.77 ID:FvFqJ6YR0
どんだけ間抜けなんだよ
二度と上がってこなくていいから
800名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:36:24.76 ID:cMPHTIuT0
サポーターなんて騒ぎたいだけの奴が多いってことが証明されたな
応援チームの状況も把握してないだなんて
801名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:37:05.49 ID:sDFaioTq0
>>794
それ優勝よくやるじゃん
802名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:37:24.56 ID:vsj13NZD0
>石崎信弘監督(54)は「負けたら降格するとは知らなかった。

凄いな、まるで他人事
803名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:37:44.88 ID:sDFaioTq0
>>800
>把握してない

それだけで異常
804名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:38:15.33 ID:+vP9rRC70
なんてかわいいエピソードなんだ
805名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:38:22.21 ID:jXbJBfzd0
>>716
まあ、DDTにおける男色ディーノの試合の男色先生と観客の関係みたいなもので。
806名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:39:00.24 ID:qQ1gt6cN0
>>802
現実逃避能力こそ
コンサの監督に求められる資質!
807名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:40:10.53 ID:jXbJBfzd0
>>734
そういう趣味はないな。自分にとっては「そういう人がいるのは認めるけど、自分は絶対しないし、近寄らない」ということ。
たとえばおっさんの女装趣味のようなもので。
808名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:40:20.73 ID:4PlT1hqC0
>試合終了30分後、サポーターは矢萩竹美社長(62)、三上大勝強化部長(41)を呼び出し

すごいね。サッカーにおけるサポの力って。
サッカーチームといえど社長だよ?
それを顎で呼び出せるなんて・・・。

例えば阪神や中日がいくら不甲斐ない試合を続けたところで
ファンが球団社長を呼びつけようとしても
まず応じてくれないよ?w
809名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:40:38.32 ID:dXBe6lpX0
札幌市民は都合の悪い事実を忘れるのが得意
810名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:41:17.92 ID:jXbJBfzd0
>>748
日本サッカー史に残る、後々まで語り継がれる出来事である。

「札幌サポーター、呼び戻されて慌てて居座る」(2012年9月29日)
811名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:41:26.44 ID:76FINETd0
他サポの俺ですら知ってたのになんという間抜けっぷり
俺なら恥ずかしくて今後ゴール裏行けないわw
クラブもサポも間抜け同士でお似合いじゃんww
812名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:41:51.97 ID:qQ1gt6cN0
>>808
サポが株主で今回の増資の中心
813名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:42:42.26 ID:4d18HFbC0
他チームからしたらコンサドーレなんて勝ち星稼ぎでラッキーなんだろう
北海道はスポーツは期待できないな
814名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:42:49.40 ID:4PlT1hqC0
>>812
ああ、そういうことでしたか・・・スマソ(苦笑
815名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:44:56.32 ID:HBd1wDMGO
サッポコはなんでこんなに弱いん?
816名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:47:10.74 ID:Xl8mwDlkO
ようは弱いチームはサポーターもまぬけって事よ
817名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:48:17.37 ID:23D3iTyO0
石崎っていつもこんな感じだな
818名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:48:27.60 ID:0nPyRwOl0
まぁそろそろ灯油の値段の方が気になるだろうし・・
忘れてても仕方がないな
819名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:49:00.25 ID:aoQy3yXr0
なんだこの監督?w
昇格年は残留か降格かがチーム関係者誰にとっても最大の関心事だろ?
プライベートでそんなことも吹き飛ぶような悩みでも抱えてんのか?
820名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:49:16.46 ID:nFZIUSjB0
Jリーグのサポーター怖すぎ
なんであんなに偉そうなのか
821名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:50:35.40 ID:pHx+U8ti0
これどんな雰囲気なんだ
俺達は金払ってるんだ株主なんだって感じで罵詈雑言吐いて
選手の乗ったバスを揺さぶったりすんの?
822名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:53:44.62 ID:oNNp2xme0
降格決定でサポ居座ってどうすんの?
札幌に帰ってデモする方がいいんじゃない?
823名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:53:51.43 ID:63ozi4cl0
札幌サポは大半が株主だから、プロセスさえ間違わなきゃ一応モノを言う権利はある。
824名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:55:36.31 ID:Mam9D3Ug0
サカ豚w
低能の吹き溜まりw
825名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:57:59.70 ID:oNNp2xme0
>>823
他所様の施設だからね。
他の場所でやれと。
本拠の札幌でやれと。
826名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:58:02.66 ID:wGbkIWeK0
勝ち点計算すらしない、出来ない、恥ずかしい監督&サポーターがいるチーム
二度とJ1上がってくるなよ
827名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:58:57.19 ID:UcYYrQb90
>>819
勝とうが負けようが来年契約ないからじゃね?
828名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 14:59:00.18 ID:fpuLpB0F0
サポもやる気ないなw
829名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:02:06.81 ID:8Jtpksrz0
気付かないって凄いなw
大抵誰かが知っていそうなもんだと思ってたわ
830名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:04:06.42 ID:dzigNsO00
サポーターって何でえらそうなの?
サッカー上手なの?
クラブ経営のプロなの?
831名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:08:49.91 ID:Ewqvxb+s0
規則だからしょうがないけど、
札幌でしか試合しない、ってなるとファンは減るわな
しかも弱いし
832名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:10:57.60 ID:WaHcLl3B0
サポーター会がクラブの筆頭株主だからじゃね
833名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:11:15.16 ID:qQ1gt6cN0
つか
一回債務超過で資本金を80%減資してその上で増資したんだよね、ほぼ倒産
うんで今期はJ1規定に抵触する債務超過を解消するため1億円の増資をしたわけだが

1億円の増資のうち5000万をサポ持株会が既存会員の持ち分増加と
新規会員の募集を呼びかけをしてクリア
負けこんでJ2転落以前に経営陣の責任が問われてあたりまえ

サポ持株会は以前に9回の出資、今度で10回目の出資を募集し
今回の出資に際して、経営陣は出資者に改善策示したはずだが
金の無心だけして何もしてないと追求されてる
834名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:13:00.59 ID:4AVVhYaR0
試合前に散々マスコミが「今日の降格はない」と嘘の情報流してたからしゃーない

>>831
逆だ
札幌と北海道二股だから両方からそっぽ向かれる
ハムみたく地元密着を薄めても強ければ人気は出る
835名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:13:03.42 ID:m6jDixJR0
>負けたら降格するとは知らなかった。

監督がこの程度の現状認識なんだから、
降格するのは当然なんだろうな。
836名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:15:37.35 ID:Ux+Oz6EP0
>>815
えっ?
弱いっていうのは、J1にいるからで
J2に戻れば普通に勝てるよ
837名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:15:50.01 ID:owbFCmye0
居座っても意味ねえ
838名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:16:58.44 ID:EunRGswL0
>>1
そんなだから降格するんだよ
839名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:17:50.26 ID:kiK/73p20
そりゃ残り試合7戦もあったらわからないだろw
そんな状態になってる時点で降格確定してるようなもんだけど
840名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:17:51.80 ID:Ux+Oz6EP0
>>833
サポが出資者だから経営者に責任を問えるし人事権もあるってのは分かった

でも、抗議は試合直後、しかもアウェイのスタジアムじゃなくて
別の機会にやるべきだったな
841名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:18:14.90 ID:Ewqvxb+s0
出資を盾に本気で経営陣に意見を言いたいなら、
日を改めて正式な場を設けるべきだと思うが。
競技場でその場で居座って文句言うなんてのは、
そこらへんのチンピラサポと変わらねーだろ。
経営陣だってそんな文句をまともに聞くわけ無い。
842名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:18:31.16 ID:KZWhmu8g0
ジャップは算数もできないのか
843名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:18:56.28 ID:WaHcLl3B0
>>836
そこまでの自信ないわー。
一昨年は酷かったし、去年もギリギリ昇格したって感じだし
844名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:19:02.58 ID:P3n2sxZq0
>>812
じゃあさ、東電関電の脱原発派の株主が会社に居座って「オレらは株主だから
主義主張を聞け、社長出てこい」とか言えるわけ?。
基本的に株主って株主総会という場でしか発言できないんですよね。
845名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:19:56.37 ID:qQ1gt6cN0
>>836
U−18やJFLにも余裕で負けるけどな
J2に戻ればここらにも勝てるはず?
846名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:22:06.36 ID:PkQ9Xn8xO
道民は朝鮮焼豚ばかりだからサッカーはいつまでも普及しない
Jから北を切り離せ!
移動とか大変だ
847名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:22:47.52 ID:qQ1gt6cN0
>>844
そのとうりだよ
経営陣はのこのこ出て行かなきゃいいだろ
出てったのは馬鹿経営陣じゃねぇの?
848名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:22:51.70 ID:4+OJv3om0
監督にメガホン投げつける関西土人の阪神キチよりマシだろ
849名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:23:51.74 ID:4q38dSQ30
入れ込んで応援してる奴の気持ちも判らんでもないけど
座り込んで社長呼び出して文句言うって悪習なんとかならんのか?
そこで補強費だとか言ってウン千万でも渡すってならまだ許せる気もするんだけどな。
しかも降格したのに気がつかなかったとか本物のバカ集団じゃんこのサポ連中www
サカーのネガキャンでしかないわな。
850名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:25:03.09 ID:38hMujtv0
最低限のことさえわかってない自称サポーターどもが社長に意見とか
851名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:25:29.44 ID:gd6kzFRu0
俺は札幌の人間だけどむしろこの成績でも客入っている方だろ
他のJ1チームより数倍マシだろ

コンサは北海道の選手潰していると思うよ
俺はコンサ潰していいから道産子が他のチームにいってほしいよ
財前いた時代みたく優秀な道産子は他のクラブ行ってほしい
852名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:25:47.33 ID:WaHcLl3B0
>>849
補強費2億5千万渡して、クラブの借金返した経営陣だからなあw
853名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:26:04.58 ID:oxkO5aUYO
スタッフに言われないと気付かないって

札幌サポにゎポン酢しか居ないのか?
854名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:30:54.15 ID:S/zr2Rhy0
サッカーのサポーターってどうしてこう傲慢なの、
>矢萩竹美社長(62)、三上大勝強化部長(41)を呼び出し、
>「(チームを)変えられるなら続けてくれ。やる自信がないならやめてくれ」と訴えた。
呼び出したって、圧力団体や闘争系の労働組合と同じだな、
855名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:35:47.47 ID:P3n2sxZq0
どんなに忠誠心があるサポーターだろうが、明日になれば仕事や
勉強に追われるしサッカーに束縛されない自由な時間もある。
しかし経営者は個人名義の担保で借り入れしているから美辞麗句ではなくて
コンサドーレ=自分なわけ。そこに何の束縛もない人たちが追い打ちを
かけるかの如く責任追及するなんてちょっと考えられない。
事実、決算を読めば売掛金の回収を早めて手元の資金を増やして有利子負債
との差がプラスに改善してるから経営は頑張ってはいる。
856名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:35:52.88 ID:hWm9oRuh0
コールリーダアホすwwwwwwww
857名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:46:57.74 ID:e3ftDkt50
くだらない北海道新幹線作るのを辞めて選手買い集めろよw
858名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:47:58.34 ID:jFr54byv0
負けが混んでる時の仙台の試合後にベガルタサポーターが
選手のバスを囲んでたところに遭遇したことある
中には親に無理やり連れてこられたのか目をこすりながら
眠そうに体育座りしてるチビッ子もいて居座りってなんだろうなって思った
859名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:51:37.28 ID:P3n2sxZq0
>>857
新幹線作って道内中の潜在的なファンを掘り起こすって発想はないのかw。
860名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:53:04.82 ID:7UYGjQj40
2002 5勝24敗1分 得点30 失点64
2008 4勝24敗6分 得点36 失点70
2012 3勝23敗1分 得点20 失点70

残り7試合って事を忘れたら過去と大差ない成績なんじゃないかな?
861名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:53:04.96 ID:mj1oV7VJ0
ま、あれだ
こういうのって野球と同じだよな
良い悪いではなく
日本的な独自文化ができあがる

サッカーではサポがスタに居座って抗議する→クラブ首脳陣が出て行って頭下げる

こんなんやってもなんの進展もないのは誰もが分かってるのに
様式美のようになっちゃってまあ・・・
試合後に選手がスタンドに挨拶すんのもそうだよな
馬鹿馬鹿しいったらありゃしない
862名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 15:59:45.49 ID:AF5HEgK70
>石崎信弘監督(54)は「負けたら降格するとは知らなかった。チームのスタッフ、選手、
>サポーターのみなさんに大変申し訳ない」と頭を下げた。


ちょっと待てwww
サポーターどころか監督まで知らなかったのかよwww


>CB候補5人に入団を断られるなど

そりゃ勝てねえや
863名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:01:25.78 ID:jXbJBfzd0
>>862
>CB候補5人に入団を断られるなど

だから糸井を借りてこいって。
864名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:02:44.74 ID:hTUY9BNi0
石崎サッカーが良いか悪いか知らないけど
サッカーは相性があるからね連敗してきた理由がそこにあるなら
即やめさせるべきだったね
865名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:03:21.48 ID:hGGL1RvHO
>>862
把握してないのがそもそもだな
866名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:03:47.45 ID:Bs9nlVY/0
一番の問題はバカってことですか
867名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:04:07.54 ID:WuMvn3VJ0
だーかーら、石崎をクビにしたら代えがいないんだってwww
やり手がいないの!
868名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:05:02.94 ID:P3n2sxZq0
>>850
3:30〜
http://www.youtube.com/watch?v=t9HA7y9d__k

サッカーマガジン並びにサッカー解説者の見る目が正しかったってことでw。
だって費用対効果からみたら妥当なんだもん。
869名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:07:28.84 ID:ocjePp470
>>859
新幹線を魔法の杖のように思ってるようだが、そんなので増えるより
北海道から出て行く方が多いわ
ストロー効果は九州新幹線でも起きとるで
870名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:11:05.45 ID:ijZATlBh0
そもそも、前のシーズンに上がれて誇らしいとか言っちゃう時点でおかしい。
どれもこれもひどい勝ち方だったじゃねーか。あれでJ1でやってけるとか
思ってたなら脳内お花畑だよ。
871名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:12:01.01 ID:Ce+2qYQI0
>>867
「公募監督」で。
872名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:12:12.33 ID:8q4o1Apt0
目指せ!年間勝ち点最少記録
873名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:12:19.69 ID:hTUY9BNi0
>>869
カルテル崩壊して格安航空時代が来ちゃったからJR死亡だと思う
874名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:15:35.37 ID:z4SUhDoW0
ここから怒涛の反撃が始まる予感・・・はしないな
去年の福岡みたいに覚醒せんかな
875名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:15:49.10 ID:hHsZj/orO
っていうかこの監督は自分等の立ち位置も把握しないまま指揮をとってたわけ?
この人もう監督での再就職は無理じゃね?
876名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:16:17.11 ID:WZdXsNph0
さすがバカ道民w
877名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:18:31.01 ID:odyG9ksT0
サポーターとクレーマーって似てるよな
878名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:18:52.67 ID:WuMvn3VJ0
公募監督でもいいけど、S級ライセンス必須で人きますかね
879名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:19:57.48 ID:RnslNyAL0
説教好きだよな、ここ
880名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:22:46.89 ID:hGGL1RvHO
>>879
アウェイでも長々居座るからな
881名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:23:20.38 ID:Z3tVdabGO
気付かないってのはだめだろw
882名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:23:23.33 ID:S4asHAyU0
サポーター組織は解散させて非合法化しないと一般人が寄り付かなくなるぞ
883名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:23:50.08 ID:frFXvDtF0
この壮絶なレイプで
数年J2の底で燻るんだよな。
福岡みたいに。
甲府や山形は身の程知ってるから降格してもJ1争いできるんだが。
884名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:26:36.40 ID:2B8/0GSN0
>>23
これがアスペか
885名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:26:40.66 ID:WuMvn3VJ0
来年は千葉が札幌の記録を塗り替えるよ
886名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:26:52.03 ID:nexYy95mP
wwwwwwwwwwwwwwwwwww


J2降格にもう慣れ性になってるんだなwwww

だからサッポコじゃなくて、徳島がJ1に昇格したほうがよかったのに。
887名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:32:40.46 ID:4W00Uji70
サポが知らなかったって捏造記事だろ。
この試合で勝てなかったら終わりって、前回の厚別の試合で負けたとき、試合会場でそういう話題になってたと思ったが。
888名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:33:16.02 ID:R7xWFuX5O
J2降格だけでガタガタ騒ぐなよ、クラブが消滅するなら、騒ぐのも分からなくもないが

ガタガタ騒ぐ奴は、にわかサポーター以下だよ!


真サポーターなら
クラブ、選手、スタッフ見守ってやれよ!


889名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:35:10.86 ID:4RAOnQjz0
>>887
道新かな?今日負けても残り全勝すれば
可能性はゼロじゃないぞ!

みたいな記事があって、サポ選手監督がみんな
その記事を真に受けたらしい。
890名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:35:43.67 ID:4W00Uji70
あ、でも最短で降格が決まる試合は浦和戦だという話も聞いた事あるな。
891名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:35:58.70 ID:xU8LD7p50
おー今季はJ1だったのか
札幌と京都はいつもどっちにいるか分からんのう
892名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:36:50.52 ID:JpQExOrR0
>>882
「一般人が〜」「国民が〜」「市民が〜」と言う奴は、
自分の意見に自信が無くて、大勢の振りをすれば賛同してくれると思っているだけな

例:朝日新聞、北朝鮮、日本共産党
893名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:37:21.39 ID:5HfeXZRV0
こんな馬鹿どもに説教されるとか屈辱ですね
まあ能無し経営陣にアホーターとかお似合いと言えばお似合いだわな
894名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:37:55.97 ID:C36Mdq5Q0
史上最速www
895名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:40:12.83 ID:Y5TiRUlv0
>>888
フロントがダメならサポーターも見放すが。
896名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:41:57.58 ID:znbqWfT10
かわいいなw
897名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:43:13.46 ID:elK/enAI0
どっちにしても川崎戦で負けたら下りのエレベーターっていうの知ってたよ。
どの位置だろと札幌を応援する事には変わりがないしJ2が身の丈だと自覚してるしさあ。
まぁJ1の有名所を生で見れただけラッキーだったわ(笑)
しかし日本はスポーツが文化として根ずかない国だね
898名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:43:48.19 ID:51qpDHA60
株主がクレーマーって総会屋じゃね
899名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:44:17.73 ID:B8340apV0
>「残り全勝すれば、まだ可能性がある」と選手に訴えた
>約1000人のサポーターに数分後、スタッフが事実を告げた。
>約100人が慌てて居座った。

サポーターって恥ずかしい存在だな・・・
900名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:46:17.10 ID:5D9PP7ff0
札幌にとってJ1ってボーナスステージみたいなもんなのに
そこで全然通用しなかったからってなんで責任問題とかになるの?
それだったら最初からJ1に上がらない方がいいってことになるじゃん。
901名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:48:01.58 ID:4RAOnQjz0
>>900
鳥栖
>>900
山形
902名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:49:02.21 ID:SZvN63e+0
>>868
自分らを「苦しいことが大好きなドM集団」ってわかってるんだなw
あの頃はギリギリでもいいから残留してやろうと燃えてたんだろう。・・・
903名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:49:31.36 ID:hGGL1RvHO
>>900
ボーナスステージだからなんて言ってるからダメなんでしょ
904名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 16:56:10.26 ID:5SDemH9N0
>>205
クラブの上層部呼び出して吊し上げれば強くなるんだったら誰も苦労はしないけどなww
905名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:00:08.02 ID:5D9PP7ff0
>>901
極端な成功例を持ち出して同じようにやれってのは無理がある
基本的に昇格組は残留争いがデフォだろ
906名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:02:09.15 ID:gPo3W+y60
>>905はサッカー見たことありません把握した
オリジナル10ですら半分はJ2落ちてるのに
907名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:06:33.17 ID:hGGL1RvHO
>>904
呑気なトップがいるクラブもあるんだよ
声を届ける手段を取るのはいいんじゃないか?
908名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:08:28.03 ID:WuMvn3VJ0
とりあえず札幌は怪我が多い理由を説明するべきだな
909名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:11:45.37 ID:TlH2ZRlF0
さすが道民
全てにおいて日本人として足りてない
朝鮮か中国に編入してもらったら?
910名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:12:26.21 ID:36csvn5F0
社長も、あわてて居座った100人に「おまえらバカかw」って言えばいいのにな
911名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:17:37.22 ID:EvaxIoFH0
>>66
札幌が16位になって、J2の3位相当(J1昇格プレーオフ勝者)が
J1ライセンスを持っていないって可能性は無いの?
912名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:22:49.94 ID:ZL9PdyrG0
将軍様の死去された北朝鮮、男性がその瞬間気づかず、スタッフが事実を告げ慌てて泣き真似
913名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:23:37.26 ID:Ce+2qYQI0
>>892
道民の知人一家(夫婦、小学生の息子2人)は「札幌ドームには安心して家族連れで行ける」と言っている。
914名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:25:07.67 ID:sDFaioTq0
【野球】事実上の“戦力外”状態…巨人・小笠原 北海道に帰りたい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348993424/
915名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:26:46.73 ID:fdWHoYp50
>>67
なんつーブーメランだwwwwwwwwwwwww
それ書き込んだ香具師等今頃顔面真っ赤だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:27:07.17 ID:nrsKjzu90
917名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:27:34.26 ID:ySAdkQBw0
代表戦ホーム側のゴール裏にはこの手のコールリーダばかりが集まって音頭の取り合いでカオスだよ。
音頭の取り合いだけならまだしも、ロープやらシートやらで一気に仲間分の席取りを開場直後でしてくるし。
ゴール裏は行かないが吉
918名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:31:44.73 ID:Ce+2qYQI0
>>915
昨日の「戻ってきて居座った100人」の中にいるかもしれない。
919名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:32:05.46 ID:Az5NDYpk0
フランクフルトみたいに、1回下でぜい肉と厄を削ぎ落としてから戻ってこい
920名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:32:15.04 ID:cPlvJfaV0
スポーツを見に行くやつは黙っててもどうせバカで何回も見に行くんだからほっときゃいいんだって
居座るくらいのバカなんだろ
921名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:32:40.89 ID:Ce+2qYQI0
>>916
中日1  3−2  DeNAか。

それでも負けてるけど。
922名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:35:24.16 ID:hGGL1RvHO
>>917
なぜ代表の話?
923名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:36:05.74 ID:Ce+2qYQI0
>>917
代表は関係ないな。
924名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:36:07.05 ID:S/CJayi00
>>48
>>343
むずかしいか?
925名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:38:12.50 ID:Ce+2qYQI0
>>924
算数の足し算だよな。小学校何年生レベル?
926名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:38:18.91 ID:sc36VYRA0
>>924
他クラブの試合日程とかも把握した上で計算しないといけないから
そう誰でも認識してるもんじゃないだろ
927名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:39:31.34 ID:hHsZj/orO
>>908
寒いからトレーニング不足なんじゃね?

とか適当な事を言ってみる
928名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:40:47.98 ID:wCrJnBikP
広島の勝ち点を2つ3つ分けてやりたい
929名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:42:36.22 ID:hGGL1RvHO
>>927
フィジコの問題
930名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:42:40.55 ID:hHsZj/orO
>>919
贅肉を削ぎ落としたフランクフルトってなんか美味しくなさそうだな
931名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:44:04.16 ID:hGGL1RvHO
>>926
贔屓のクラブなんだから把握してるだろ
しかも関係者まで分かってないなんでありえない
932名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:45:49.00 ID:qjmPNIaS0
現地にいた川崎サポだがやっぱ居座ってたか…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyaKUBww.jpg
933名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:46:12.61 ID:y8nGyced0
>>931
実際にはメディア各社も含めてその手の情報は全く浸透してなかったからこそ誤報になった
そもそもサッカーにおいてこのような形での降格決定というケースについての認識が
メディア側に決定的に不足してる
934名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:46:31.35 ID:rROJiN0x0
サポーターへの謝罪って良く聞くようになったな。どうなんだろうねこれ
935名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:47:42.09 ID:sDFaioTq0
>>933
日本はあまり(ほとんど)サッカーには関心無いからな・・・・・・・・・・・・・・
936名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:48:02.29 ID:hGGL1RvHO
>>933
メディアがどうとか関係ある?
今までの結果にこれからの対決考えれば分かるだろ

把握できないならリーグ見れないよ
937名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:49:18.17 ID:fTPVO7Ll0
>>934
それもこれもカスタマーサポートでございますよ
938名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:51:34.63 ID:y8nGyced0
>>936
メディアの影響力を侮っちゃいけない
次節や次々節あたりまでならともかくそれよりも先なんて
メディアが大々的に情報流さない限り一般に浸透しないもんだ
939名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:52:02.19 ID:bup32EdP0
>>937
カマタマーサポートだったらよかったのに
940名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:53:41.88 ID:hGGL1RvHO
>>938
いや、一般がどうとかじゃなくなんで監督すら把握してないんだよって言いたいだけ

一般にしたら開幕してるかどうかすら知らなくても驚かないし
941名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:55:08.89 ID:y8nGyced0
>>936
で、次々節よりも先の対戦などが効いてくるような降格決定のケース自体
昨日朝の時点でメディアには全然浸透してないということが明らかになった
そういうケースを把握してる人間が各社に居ないからこそ揃って間違えたとしか考えられん

>>940
監督に関してはそもそもお花畑だから言及するだけ無意味
942名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:56:11.91 ID:vBVissjn0
パソコンとかつかって計算すれば分かるよ
943名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:57:46.25 ID:hGGL1RvHO
>>941
メディアのせいにしたいの?
944名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:58:30.31 ID:hGGL1RvHO
お花畑な監督だから吠えるんだろ
945名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:58:41.62 ID:WaHcLl3B0
実は計算したらもう1節前で既に降格決定してたとかだと笑える
946名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 17:59:10.12 ID:y8nGyced0
>>943
メディアが揃って間違えなければここまでの混乱は無かったとしか思えん
今回の件に関しては監督とかサポとかだけ叩けばいいと思ったら大間違いだ
947名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:01:17.27 ID:fzKYeF1V0
サポが降格を把握してないわけがない、現実を認識したくなくて集団現実逃避の催眠が掛かってたんだろうな
948名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:01:29.31 ID:S/CJayi00
>>945
wwww
949名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:02:26.94 ID:573Jl0CU0
知ってましたけどね 遺影VVV (iei)
950名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:03:27.28 ID:S/CJayi00
自分で星勘定一つしないできないのに選手を罵るサポーター
951名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:03:57.27 ID:Ce+2qYQI0
>>927
女子陸上短距離は冬でも室内練習場があるので北海道勢は強い。
952名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:04:04.87 ID:hGGL1RvHO
>>946
なんか都合よすぎ
サポもトップも把握してたでしょ
周りが勝手に勘違いして騒いでるだけってw
953名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:04:51.74 ID:WuMvn3VJ0
居残り抗議で勝てたらみんなやってる
954名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:05:19.51 ID:4wIFIU4T0
>>926
だからといって、残り試合数を単純に計算しただけで可能性を判断し、それを鵜呑みにした
メディアを擁護するわけには行かない。
955名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:05:32.62 ID:hGGL1RvHO
メディアの間違いに釣られました
で済ませたいんだってー
956名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:06:15.74 ID:N/59hkI9O
いつ確定かなんて関係ねーよw
957名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:06:27.53 ID:hGGL1RvHO
アウェイでは居座らないようにしましょう
958名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:06:29.89 ID:y8nGyced0
>>952
別に近いうちに降格決定というのはサポなら誰もが認識してたところ
ただ厳密な形の降格決定条件なんてのはメディアが少しでも間違えたら正しく浸透しないよ
少なくともサポはそういうメディア情報で初めて正しく知るという向きも強いから
959名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:07:27.39 ID:y8nGyced0
>>954
正にそれを言ってるだけなんだがな
そんなにメディア叩きに反発したいID:hGGL1RvHOって関係者か?
960名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:08:27.66 ID:hGGL1RvHO
>>958
それ無知だから釣られちゃうんでしょ
961名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:10:12.87 ID:y8nGyced0
>>960
一般のサポなんて存在はアンタが考える以上にずっと無知なもんだ
札幌に限らずなw
962名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:11:56.67 ID:Ce+2qYQI0
>>961
「一般のサポ」っているのかな?

・コアなサポーター
・その他の客

じゃないの?
963名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:12:15.08 ID:hGGL1RvHO
>>961
一般のサポも居座ったんだー
熱い一般サポが多いのね
964名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:13:42.41 ID:hGGL1RvHO
メディア叩きに反発したら関係者と言われ、把握してなきゃ可笑しいだろと言えば一般サポなんだよと言われる…

ナニコレ
965名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:14:05.63 ID:hvLXKTqK0
まず道産子の反対読みとかクソみたいな名前を止めるんだ
966名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:14:14.06 ID:y8nGyced0
>>962
コアサポの中でもこの手の条件を厳密に理解出来てるメンバーなんて各チームともごく一部だよ
大半のコアサポはそういうメンバーからの情報を聞いても理解できないところが多い
ましてやその他の客なんてのはメディアが間違えたらどうしようもないもんだ
967名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:14:30.90 ID:RBvmmhzkO
ロシアですら秋春出来るのに最後までゴネた結果がこれですか…。
いい加減実力不足だと実感して欲しいね。
968名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:16:55.76 ID:y8nGyced0
>>964
それだけメディアの影響力は大きいってこった
メディアの情報がこれだけ間違って影響を受けたケースは
札幌の関係者やサポにとっては初めてという状況でもあったしな
969名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:17:05.71 ID:YELiTohQ0
監督すら知らなかったなんて・・・
970名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:20:16.50 ID:Ce+2qYQI0
>>966
どういう年代層の人が「一般客」として観に行っているのか興味深い。
971名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:20:24.59 ID:4RAOnQjz0
>>969
スポーツ紙が希望的観測の記事を書く

ファンならともかく、その記事を読んだ選手や監督も真に受ける

誰が悪いんだか?
972名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:20:29.77 ID:K507BVs10
まあまあ、気を取り直して天皇杯頑張ってくれよ
973名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:20:40.50 ID:hGGL1RvHO
>>968
フワフワと等々力参戦した方が多いってことか

メディアといってもたくさんあるのに
しかも選手本人が発言もしてるっていうのに

らち明かないのでメディアの罪ってことでもういいや
974名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:21:10.72 ID:ZjXkOPuh0
ワロタw
てかこれで応援してる人たちは降格とか受け入れた上でだったろw
975名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:21:41.98 ID:yYZ+6wuFO
このチームだけじゃなく、なんかしょっちゅうサポーターって激怒してるよな
関係者や選手呼びつけて謝罪させたり説教したり
挨拶がないとかぶち切れたり
負ければバス取り囲んだり

サポーター恐ろしすぎ
Jリーグって一般客に避けられてんじゃねえの怖いもん
976名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:21:57.58 ID:Ce+2qYQI0
>>971

元を正せば
>>67
のような人達のせいじゃないかな。状況判断、数字の読み間違いということで。
977名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:22:14.74 ID:S/CJayi00
少なくとも居座るような1000人と監督はメディアうんぬんに限らずアホ。
978名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:23:14.53 ID:y8nGyced0
>>973
だから土曜朝の時点で厳密に条件当てたマスゴミは皆無だっただろがw
それ自体が叩かれて然るべきところなのに
それすら無視して関係者やサポだけ叩けば良いとしか思ってないお前にはもうウンザリだw
979名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:23:41.32 ID:Ce+2qYQI0
>>977
その「1000人」も数字として怪しいのだが。
2桁の足し算もうっかりさんで、計算間違いしてたのに。
980名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:27:25.18 ID:hGGL1RvHO
>>978
だからなんでマスコミが当てなきゃ把握しないのよw

だったらフワフワ等々力参戦した方が多いで正確だし
日程がいつから出てるのかくらい分かるだろ
981名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:28:00.41 ID:S/CJayi00
>>979
「居座ったコアサポ」に訂正します。
982名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:29:56.67 ID:y8nGyced0
>>980
それだけメディア情報を頼りにして見てる客がコアサポの中にも多いってことだ
こういうケースを認識してるコアサポ自体も多くはないからな
過去に無いケースだし尚更だ
983名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:41:25.85 ID:hGGL1RvHO
>>982
ふーん 次負けたら最速降格って騒いでたのに降格決まったら決まったでメディアの影響ねー

4度目の降格なのに
984名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:43:31.26 ID:acCjr+PZO
コアサポぶりたいなら知ってるべき話
あわてて居座りなんてみっともない奴ら
985名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:44:34.44 ID:y8nGyced0
>>983
「大宮が勝って札幌が負けた場合のみ」とまで明言してたメディアが多かったからな
主要メディアでこれ以外の条件まで事前に厳密に網羅してたところは皆無
それを無視して一々メディア擁護しても何の意味もない
986名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:45:05.04 ID:ocjePp470
J1史上最弱の弱さだった
もう万年J2でおk
987名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:48:34.18 ID:VItEBS3GP
お〜
988名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:50:27.54 ID:0BdtvhFnO
知らせなければ大人しく帰ってくれるのにアホだな
989 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/30(日) 18:52:22.36 ID:f0VvKfam0
あららw
990名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:53:19.69 ID:9vID4tFe0
>>967
よくロシアでもとか言う奴多いけど札幌のほうが積雪量が全然多いから
991名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:53:59.61 ID:bDoMAf4K0
石崎信弘監督(54)は「負けたら降格するとは知らなかった。
992名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:55:02.81 ID:VItEBS3GP
あぅ w
993名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:56:11.85 ID:aCkPzjEe0
「(チームを)変えられるなら続けてくれ。やる自信がないならやめてくれ」

ぶっちゃけ札幌レベルのチーム規模なら、
J1、J2行ったり来たりが普通だろ。
994名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:56:26.07 ID:hGGL1RvHO
>>985
別にメディアを庇うつもりも叩くつもりもないけどね
遠征もして居座りもしてなサポならば自分で把握くらいしろよと思っただけ

またメディアが書く降格決定ってのを鵜呑みにしてりゃいいや
995名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:57:10.33 ID:WuMvn3VJ0
サカつくで言うと、監督・コーチ人事欄が毎月空欄状態
サポもゲームと同じ
勝てないからとチームの脚を引っ張るイベントばっか起こす
996名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:57:41.72 ID:VItEBS3GP
ほ〜
997名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:58:34.43 ID:uOfI0/lH0
慌てて1000
998名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:59:18.27 ID:G56o9d9IO
サカ豚は脳の容積が狭いのか?
999名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:59:22.89 ID:y8nGyced0
>>994
他スレにも出てたが
コアサポの人って順位や勝ち点気にしてない人多いらしいぞ
カテゴリーが何処であろうがホームアウェー全て参戦しようという向きが多いからなw
1000名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 18:59:33.93 ID:dm2GAuCg0
新スポンサーだけでなく
降格の事実を把握してなかった首脳陣も新しくしないと
それに降格することを知らなかった現地サポーターも新しい方々に来てもらった方が・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。