【野球/NPB】阪神、城島健司捕手の引退を発表…「4億円貰える選手ではない」と話す★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
プロ野球阪神は28日、日本人捕手として初めて米大リーグでプレーした城島健司捕手
(36)が4年契約を1年残し、プロ18年目の今季限りで現役引退すると発表した。
同日午後に記者会見する。

本人は関係者に体力の限界を理由に挙げ「(現状は年俸)4億円もらえる選手ではない」
と話したという。今後は未定。

日本での14年間の通算成績は1323試合で打率2割9分6厘、244本塁打、808打点。
メジャー4年間の通算は462試合、打率2割6分8厘、48本塁打、198打点。

(2012年9月28日14時05分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120928-OHT1T00165.htm

★1が立った時間 2012/09/28(金) 05:19:13.02
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348777153/

関連記事:
引退城島「野球好きなままやめたかった」「これからは父、夫として仕事」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000301-tospoweb-base
2名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:36:48.96 ID:diTJmm6V0
なら返せ
3名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:37:18.45 ID:8JsEl2sf0
通算打率が異常に高い
4名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:37:24.44 ID:v0/NqsGf0
せやな
5名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:37:31.48 ID:WIoSzeJH0
おつかれサン。ゆっくり怪我を直してくれ。
6名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:38:06.76 ID:WIoSzeJH0
>>2
またリハビリ担当コーチにでもすんの?
7名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:38:08.64 ID:hb3bsQCs0
メジャーで全く通用しなかった選手が4億かよ・・・・
8名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:38:17.35 ID:EiSOeJ9V0
4億ももらってたのかよ
9名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:38:27.27 ID:k58y7TSq0
来期は監督で
10名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:38:49.07 ID:36U6xmNN0
これから、本業の釣りに専念できるね
11名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:39:01.55 ID:bX9QVKi+0
         _________
      ,.r‐''''........._.......-、
    /:::::::::::::::::::||_))::::::::ヽ
    !:::::::::::::::::::::::||_))S:::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミ──〔|lii!iil|〉〈|li!il|〕|
     し.    "~~´i |`~~゛ .i         ___×
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i    *   \〜〜/
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/ フッ      .ノ') |(ヽ
  /:::::::::::\ヽ:::::::::::゛::::ノ/    +   / /. | |ク
/::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ |::::::::\      ノ  入.|.|( }
12名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:39:12.07 ID:Q8VUoiiMO
ついに>>2ゲットおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwww

>>3〜>>10000ざまああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:39:25.76 ID:8JsEl2sf0
釣りと麻雀と野球、どれが一番好きなんだ?
14名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:40:02.69 ID:mjdU9PQw0
通算打率なんでこんな高いの?
歴代31位か
15名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:40:06.22 ID:r5kNj4VvO
来年リハビリしてりゃ4億。再来年戦力外になっても1億くらいなら楽天や横浜が取っただろうに
16名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:40:17.81 ID:BrRQLsNj0
>>7
キャッチャーなのに1年目の松井より打率HR高いし十分通用しただろ
290 18本打つキャッチャーなんてメジャーでもほとんどいない
しかも盗塁阻止率1位も記録してるし肩も超一流だった
17名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:40:28.47 ID:qtVbS9GU0
怪我が治らなかったのが残念ですね。本人も悔しいでしょう。
第2の人生頑張って下さい。
18名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:40:57.16 ID:fOdOOjTH0
ダイエーホークス最強時代の選手が消えていくなぁ
あとは松中さんと井口くらい?
19名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:41:13.20 ID:UXBI8eub0
      ,,-―――――-、
    ,r´          `\
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    |./           ',   ',
    /-      -     i   .|
    /⌒ヽ    /⌒     .|   |
   ,'  _ `  ´  _     |  .|
   |.ノ-・、.〉 ,  /-・ヽ    .|/,⌒i
   |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .',  .|   -、       .、_ノ
    ヽ  `¨i⌒´      / / .|
    .|ヽ,ヽlエlエlアヽ /   /  |
    .ヽ、 .ヾ二ノ    /   .|
      i\  ‐    ./ /  |
      | ヽ___,/  ,'   .|
       |ヽ_______,,-''"|
    ''"´ヽ           ノ`"''
20名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:41:38.76 ID:OJHkrwH/0
桧山が一言↓
21名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:42:09.19 ID:SB/JF4DmO
1年間だらだらとリハビリ()しとけば4億貰えたのか?
割と偉いやん
22名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:42:09.71 ID:Fm9KibGO0
>>16
しかも、本拠地が打者殺しのセーフコだもんね
23名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:42:31.56 ID:8JsEl2sf0
Suck it !
24名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:42:58.46 ID:OJHkrwH/0
マリナーズの時も有利な契約が残っていたのにやめたんだよな
25名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:43:28.61 ID:7KoKJvAz0
ノリさんみたいに400万円でやり直したらどうや?
26名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:43:32.17 ID:UG3ey1Y70
檜山 金本 新井・・・・
27名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:43:59.99 ID:aD1h8BKU0
わしが育てた
28名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:44:03.13 ID:8JsEl2sf0
>>24
そういえばそうだった。
年俸8億の契約があと2年くらい残ってたのに契約を破棄して日本に戻った。
29名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:44:16.47 ID:4JUezJMU0
筋は通ってるやつだったんだな
30名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:44:31.86 ID:diTJmm6V0
>>18
P:斉藤、和田、杉内、(新垣)
松中、井口、城島、外人?

城島は打者として怖かったわ
31名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:44:43.17 ID:bga9RgHL0
後は桧山とコバヒロか・・・
32名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:45:22.40 ID:Gvh+ssgB0
アニキ批判?
33名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:45:25.77 ID:vC++rRhv0
かっこいいわ
34名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:45:29.79 ID:KqHLFTIC0
若手つかえなさすぎ
35名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:45:58.11 ID:gXeylAVg0
契約残ってるのに引退か
意外と欲がないんだな
おつかれさま
36名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:46:23.57 ID:GGLZmf9X0

いつまでも阪神のキャッチャーで居て欲しい



広島ファンより
37名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:46:47.98 ID:Dy4Wm2rL0
これからは釣りに専念出来るね
38名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:47:08.88 ID:/9muHBAF0
怪我さえなければまだやれるのにな
勿体無い
39名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:47:09.92 ID:iZqAZxko0
前回のWBCで優勝後のインタビューの仏頂面しか覚えてないな、この人。
「早く帰りたいんだよ!」って顔で。
40名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:48:11.53 ID:0obChiYv0
ちなみに阪神3年間の通算成績 (4億×3年 12億)

206試合 728打数 200安打 33本塁打 109打点 打率.276

ホームラン1本当り3638万円
ヒット1本当り600万円
打点1当り1100万円


コスパ悪すぎだろ
41名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:49:09.54 ID:E6AVQDVY0
まぁ早々にコーチ就任、将来は監督候補だろ

どこの球団かは分からんが
42名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:49:32.41 ID:dx4TLXIEO
>>38
金本だって怪我がなければまだまだ主力だった
43名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:49:44.39 ID:/9muHBAF0
捕手でもあるんだから打撃だけで割るなよ
44名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:49:48.88 ID:8JsEl2sf0
(リード面を除く)捕手としての能力は古田より上だったな。
メジャーでも「強肩」と評価される捕手なんてもうなかなか出ないだろう。
45名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:50:12.46 ID:G59owJK/0
だったら今年の分返せやw
46名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:50:22.29 ID:B/c9SWi4O

もっと早くに辞めれば良かったのにな。

戦線復帰より社会復帰のために、給料を治療に充てたようなもんだろこれ。
47名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:50:36.02 ID:/9muHBAF0
>>42
そうだけど城島はまだ若すぎるわ
投手なら怪我で引退も珍しくないけど
48名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:50:52.54 ID:v9TgtMae0
いまさらかよ。
もっとはよ辞めとけよ
49名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:50:59.08 ID:v4cqrHY70
でも3年分はしっかりいただいたんだろ?
いいな。
50名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:51:21.47 ID:x/2E+JAn0
金本の図々しさがあれば
あと三年やれたよ潔いね乙でした
51名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:51:43.87 ID:8JsEl2sf0
まぁ確かに引退するには少し若すぎるような気もするが
満身創痍の状態で現役を続けられても迷惑
52名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:52:00.47 ID:vRGZtMIl0
複数年契約を盾に満了まで居座る厚顔無恥が多い中、感心だ
53名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:52:04.69 ID:irOdkdOl0
金本はクズだったけど城島は違ったな
54名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:52:21.01 ID:p17W883L0
金本の影で隠れていたが、金本亡き後は矢面に立たされるからな
55名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:52:56.34 ID:DRJTEWDoO
城島はメジャー四年で48本もホームラン打ってるのか
イチロー松井を除けばかなり頑張った方なんだな
56名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:53:03.80 ID:g3v3AWPx0
意外に若くして引退したなあ
57名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:53:07.55 ID:ABbjFaet0
>>41
まずはWBC日本代表監督だろが
58名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:53:17.11 ID:tydptknJ0
1年目は良かったけどな
59名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:53:38.38 ID:OfG8YG2E0
これほどの選手でもメジャーじゃ全く通用しないのかよ
NPBレベル低すぎだろ
60名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:53:40.85 ID:WIoSzeJH0
>>54
一軍、それもスタメンに居続けた鉢よりも風当たりはマシなような気がする
61名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:53:46.67 ID:T/X+aSGZO
来期分はチャラなんだろうか?
契約してる限りもらう権利あるのに
62名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:53:49.46 ID:R5OZQVgt0
福岡が拾ってくれるだろ?
63名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:54:06.54 ID:547hIqV00
報酬社会だからな。
高額報酬なら高い報酬に見合った成果は必ず要求される。
報酬低い奴は報酬以上は市んでも結果を出さない
これあたりまえ。それがギブアンドテイクの社会だよ。
労働厨からしたら糞会社がどうなろうと知った事ではないって
のが普通だし。とにかく報酬の高い屑にはとことん結果を求めるもんだよ。
64名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:54:13.73 ID:x/2E+JAn0
>>59
レギュラーでしたけど?
65名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:54:32.32 ID:L9Sd9kbw0
風よけが無くなったからな
66名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:54:49.16 ID:QkgvcXLO0
つうかさ、城島取ってきたフロントが責任取れよな
67名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:55:09.54 ID:ABbjFaet0
>>58
昨年は丸一年休んでおけばなぁ・・・・・・
68名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:55:53.39 ID:AfC8tCTq0
>>43
城島から打撃とったら何にも残らんよ
69名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:55:59.40 ID:u851OW43O
打者としてはいいけどキャッチャーとしては微妙だった
70名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:56:23.81 ID:Dy4Wm2rL0
福岡の監督手形持ってるだろうから帰るのかな
それとも阪神でコーチ入りとかすんのかな
71名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:56:51.71 ID:I328cN6mO
ラビッター
72名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:56:55.96 ID:AfC8tCTq0
打てなくなった時点で終わり
それは本人も良くわかってるだろ
73名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:57:03.92 ID:rswWEamqO
素晴らしい打者、成長したキャッチャーだったね

松井さん聞こえるか!
また現場で引退者が出た
どうして貴方はそこにいるんだ!
74名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:57:30.78 ID:IOAV0Q6M0
殆どの選手がまともにプレーできなくても現役にしがみ付こうとする中、億の金捨てて引退って男前だな
75名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:58:09.37 ID:J9oDpIjh0
阪神は金本と城島をうまくリストラ
できたな
これで大型補強が存分にできる
76名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:58:43.70 ID:ABbjFaet0
>>75
何年かして坂本と前田健とを獲得するんでしょ
77名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:58:45.21 ID:ka7IU4AxO
いや、福岡には戻れないと思うけど…小久保が居るし
78名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:59:36.28 ID:ga/Vr5xN0
ホークスを強くしてくれてありがとう
79名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:59:59.88 ID:8WnK1ZGE0
グリーンウェルよりマシと考えなきゃ
80名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:00:17.66 ID:M7flXSy00



(旧)星野仙一SDが連れてきた者たち ・・・・・ 金本、城島、小林、新井


(新)中村GMの追放ターゲット      ・・・・・ 金本、城島、小林、新井


81名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:00:35.35 ID:VdwYr+P/0
野村克也に一番嫌われてたキャッチャーが城島だったな。
82名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:00:42.24 ID:LUndBABg0
故障には勝てなかったか。仕方ない
83名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:00:52.30 ID:engG7dB80
城島は男らしくてかっこいい
84名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:01:26.08 ID:ABbjFaet0
>>76
楽天の田中も合わせて
兵庫出身のハンカチ世代トリオが
阪神で形成されるのが一番やろ
85名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:02:45.14 ID:x/2E+JAn0
武田久に五億出せるな
86名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:02:49.71 ID:TKCFFNZtO
金に眩んで故郷を棄てたゲス野郎
まぁケガ完治すればやれる選手だけどな
87名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:03:06.62 ID:T9/bSsiy0
前田は大阪
88名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:03:58.61 ID:LDgt3leZ0
城島は捕手として重要な投手とのコミュニケーションが取れずダメだった。
だから打撃と肩はメジャーで通用したが出場時の防御率だけは酷かった。
89名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:04:31.77 ID:7C6Ra6N00
城島ってピッチャーやってればもっと成功できたと思う。
地肩めちゃくちゃ強いし、目立ちたがりな性格も向いてる。
昔、野村克也が新庄の資質を見て、「なんでピッチャーをやらなかったんだ?」
って思ったそうだけど城島も同じ感じがする。
90名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:04:54.77 ID:ABbjFaet0
>>87
ごめんなさいね
改めて前田・田中・坂本の3人が同じチームでプレーしているのが見たいよね
91名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:04:56.57 ID:o+02p8UF0
福岡には戻って来るなよ
92名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:05:06.67 ID:fx+OtPq10
かっこいいな。だからずっと大阪にいて下さい 


福岡には戻んなカス
93名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:05:13.10 ID:bmNPb5zdP
自分から契約解除した場合は
来年の報酬もらえないの?

戦力外なら全額貰えるんでしょ?
94名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:05:31.56 ID:AzQDUfgcO
あかん、優勝してまう
95名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:05:47.58 ID:0FxLqxQT0
しかし、城島の契約って本当かな、当時の話では年俸6億+出来高って話もあったし
もしかして税抜き4億だったりしてね
96名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:06:05.24 ID:6tlikq1V0
しばらく釣りだな
コーチとかになるには誰が見ても明らか
ソフバンか阪神かどこになるのかしらんけど
97名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:06:24.74 ID:QmtWLYfp0
>>89
確かに地肩はすごい今日本のキャッチャーで座ってセカンド送球出来る捕手なんていないだろうな
98名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:06:36.80 ID:V6k+5h1I0
鷹ファン「泣いた、信じたくない」
珍カス「これで4億円浮いた」
99名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:06:41.93 ID:7G2vyRjP0
歴代のキャッチャーをランク付けしたらどのあたりに入るの?
100名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:06:56.26 ID:ndTSPy270
>>16
職歴無しの引きこもりの愚痴にマジレスよくないよ
101名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:07:10.71 ID:VbO4al7g0
>>15
楽天って>>15みたい何もしらない阪神ファンには
相変わらず弱小チームと思われているらしい

順位が楽天より阪神は低いのに
102名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:07:15.65 ID:fx+OtPq10
福岡にに戻るなっていってもマンションは飯塚にあるし、姉夫婦も福岡市内だし
両親も佐世保引き上げて福岡だし、福岡かえるのかね〜〜
しれっとホークス関係の仕事するんだろな〜何の面下げてやるんだよっていいたいけどな
103名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:07:16.12 ID:77y9U3ezO
>>59
俺の記憶が確かなら、全く通用しなかったわけじゃないと思うがw
104名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:07:47.80 ID:P8fMddBDO
福岡には絶対に戻ってくんな産廃
105名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:08:13.15 ID:JRfS7IdM0
プロ野球選手はみんな
どこかいろいろ故障かかえながらやってるんだよ
本当にもう動けないんだろう
お疲れさま
106名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:08:34.55 ID:qKvkW/Ro0
マジでホークスに関わってほしくない
大阪で解説でも頑張って下さい
107名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:08:36.37 ID:GPQ/TnoAO
4億 返還かよ。
スゲーな。
108名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:08:37.14 ID:QmtWLYfp0
これからどうするんだろ 九州に帰って海釣りの傍らに解説者やるんかな
109名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:08:59.33 ID:ABbjFaet0
>>107
4億円返還してもそれ以上の功労金がもらえるんだったらよろしいではないか
110名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:09:04.37 ID:fx+OtPq10
杉内だってどうせ何の面下げて引退後福岡戻るんだからw   故郷は東京らしいけどw
111名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:09:20.43 ID:Er+dzAfm0
>>77
小久保は追放だろ、まあ松中がこけたときの保険程度。
112名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:09:30.30 ID:S+RCheDr0
結局ピークはいつだったの
113名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:09:52.01 ID:7eeLoVhN0
>>31
コバヒロはもう戦力外になってるはずだ
114名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:10:26.61 ID:0FxLqxQT0
2010年から4年総額25億円って書いてあるな、年俸で割ってみると6億以上だな

城島引退決意!4年契約3年目も故障続きで今季24試合…阪神
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120928-OHT1T00044.htm
115名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:12:29.27 ID:68QCjCD4O
>>88
コミュもあるが日本人捕手は攻め方が細かすぎるのもありそう
一応日本でも外国人投手を毎年2〜3人は受けてるわけだしある程度は違いはわかるんだろうが周りがそれは日本人だからね
116名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:12:33.56 ID:GibcYY4D0
借金取りから逃れるために
チームの優勝チャンスと引き替えに
事実上の負け八百長の主役を演じた金本よりははるかにマシ

金本だけはプロ野球史上、いやプロ・スポーツ史上に残る最低のゴミクズ
117名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:12:57.11 ID:fx+OtPq10
4年16億だったのが3年12億だっただけ 
118名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:13:58.83 ID:i6HGu3Dn0

頭は悪いがフィジカルと実績は確かにあった
貰ってる額の正当性はともかく実績評価ならやむを得ない
ゴネればもう1年4億貰えたけど、ま許せる範囲だな
怪我とかは本人にしか分からないし悔しさもだ(`・ω・´)
119名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:13:59.47 ID:lWi3CQDe0
阪神の選手を見る目の無さは異常
120名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:14:13.24 ID:zJ2dEhE3Q
巨人の阿部選手をレベルアップさせたような選手でした。
長い間お疲れさまでした。
121名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:14:17.66 ID:B1qWzMOTO
TSUTAYAと福留でいくら使うんすかww
122名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:15:07.63 ID:YyAr9VAs0
飛ぶボールだったらあと2,3年はできた
123名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:15:19.12 ID:WjB6K1RO0
俺だったらどんなに叩かれまくろうが白い目で見られようが
4億貰えるんだったら一年間耐えられるわ
この潔さはスゴい
124名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:15:47.09 ID:f5LTgIoT0
城島健司 MLB成績

 盗塁阻止率 守備率
2007 .337  .993
2008 .465  .998 共にメジャー全体一位
2009 .325  .988
2009 .537  .998
通算 .400  .994


城島はメジャーでNO.1になった
素晴らしい功績 今までありがとう
125名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:15:57.23 ID:x396sSdH0
アレとはエラい違いだな
引退表明してもいまだに個人記録のために若手の出場機会奪い続けてるからな
126名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:16:06.40 ID:Dkd3PRCnO
4億ってリーマンの生涯賃金を軽く上回るきんがくなのに
それを捨てる選択するとは城島は漢
127名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:16:29.69 ID:GibcYY4D0
2010年シーズンで、肩が幼稚園児並に成り果てた金本が
朝鮮人の圧力使ってスタメンに復帰してなければ
阪神は優勝できた可能性があった

もし優勝できていたら20億でも安い
Bクラスどころか、最下位争いしてるのに
主力だけで毎年20億以上もバラまいてたんだからな
128名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:16:34.69 ID:U4IlF2uY0
4億も貰ってたのか、つかこのままじゃ来年の税金払えないじゃん。
129名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:17:09.72 ID:fOdOOjTH0
あら、コバヒロもいつのまにか戦力外になってたの?
来年の阪神は面白いかもなぁ
130名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:17:21.46 ID:ga/Vr5xN0
(俺が城島の奥さんのグラビアでよく抜いていた
ことは知られてはならない)
131名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:17:34.74 ID:fx+OtPq10
>>123
そりゃもうどんだけ稼いだと思ってんだよ。ダイエーいた時住所が佐世保だったんで
税金を佐世保市に払ってた。。佐世保市はどんだけ助かったかって話だったわ
132名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:17:45.86 ID:S6RUqZXm0
>>101
若手が育ちつつあるが、現状の楽天に威圧感のあるDH大砲っているか?
133名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:18:10.35 ID:VdwYr+P/0
阪神が城島をとったとき
これで阪神は終わったと思った。
そうか、城島が引退したか
金本・城島がいなくなった来年の阪神は優勝候補か!
134名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:18:25.00 ID:Dkd3PRCnO
>>90
WBCで見れるよ
135名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:19:07.11 ID:+g7XgJC40
>>122
10年はできると思うぞ 割とマジで
136名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:19:11.44 ID:euzniZC60
今週、雁ノ巣球場でのウエスタンリーグに出て、松中と1塁で
じゃれてたのになw
もしかして、松中ももう知ってたのかな
137名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:19:38.57 ID:GibcYY4D0
>>130
仲根かすみだな
138名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:19:47.02 ID:Mb2RRxHI0
12球団で1番レベル低い捕手でしたね
リードはでたらめ
打撃はラビットボール限定
統一球では活躍できなかった選手でしょう
でも年俸だけはNo.1
本当に銭島健司さんご苦労さま
139名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:20:04.81 ID:Dkd3PRCnO
>>99
野村
古田
山倉
城島
阿部
だから四番手くらいかな
140名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:20:43.09 ID:9zzlv61j0
釣りするなら佐世保がいいだろうな
2級船舶取って船買って地元で釣り三昧
141名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:21:03.71 ID:stGvXwpM0
巨人はFA選手少しは活躍するが阪神はポンコツしかいない印象。
あと、巨人はFA取って若手も育ってる感じはあるが阪神はそういうのも無いね。

金本引退で強くなりそうだな。
3年後に期待。
142名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:21:09.02 ID:zJ2dEhE3Q
>>138
はぁ?馬鹿なの?
143名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:21:50.77 ID:ga/Vr5xN0
>>137
それは和田だろ
大藤真紀!
144名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:22:11.25 ID:7G2vyRjP0
>>139
山倉ってそんなにすごいのか!
小さい頃、全然打てない印象だったけど
145名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:22:20.09 ID:/J18Idde0
あとはGの小笠原あたりか
146名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:22:20.24 ID:gkFyuLcQO
お金に全然執着心ない人なんだな
メジャーでも10億と年金資格蹴って日本だもんな
節税とかやってないだろな
147名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:22:39.01 ID:krCudaXZO
1上本
2大和
3西岡
4優れた弟
5マートン
6愚兄
7隼人
8今成
9ピッチャー
148名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:23:21.41 ID:8hTb640fO
>>125
金本出るから神宮チケも売れてる。この板まで来てアレとか言って叩いてる奴最低。城島は阪神きて一年しかまともに働いてない。4億以上返して貰っても良いくらいだ。
149名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:23:32.99 ID:XykxPZuk0
もう少し金額が低ければこの決断を称賛しただろうけど
実3年いるうちの1年しか働いてないから実働で言うと異様な高給だろ。
今年の年棒を返還するとか受け取り拒否するなら評価する
150名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:23:44.23 ID:OG5L8Xbi0
1年当たり4億円という契約を自らバラした城島さん
151名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:23:46.46 ID:3oQ6KF3f0
捕手でこの通算打率は凄いな。
全盛期の何年かメジャーで過ごしてるからずっと日本でやってたら通算3割越えだな。
長打も打てるし凄い。

キャリア成績阿部とどっちが上になるんだろ。2人ともリードも一流な野村には勝てなかったけど。
152名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:24:16.27 ID:GibcYY4D0
>>139 >>144
山倉は實松に毛が生えたぐらいだぞ
山倉入れといて森を抜かすって
いかにも頭の悪い巨人ファンの典型みたいだな
153名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:24:19.70 ID:PRMOGhzo0
アニキが2億2千万、城島が4億、小林宏が1億8000万
この浮いた金をどうチーム強化に使うか・・・ん?阪神のGMが負広だって!?
154名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:24:46.13 ID:CkwjNYn90
大減俸で来年で再起かけるとかならともかく
いきなり引退ってのは…そんなに酷い状態なのか
155名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:24:51.87 ID:O2iZskm1O
まがいなりにもWBC優勝捕手だからな。北京で失敗した感のある阿部のイケイケリードで玉砕しないか少し不安。
156名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:25:08.87 ID:fOdOOjTH0
山倉が何でそんな上なんだw
157名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:25:27.66 ID:r8Ew0XG20
レフトの役立たずと釣り人放出の浮いた金でゴジキ、イチニキ、ドメニキ、総取りや!
158名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:26:41.36 ID:eHrlwf8vO
4億ってすごいな
159名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:27:01.38 ID:CkOB7UW4O
あとは磯釣りしながら悠々自適の毎日ですね(´・ω・`)
城島さんお疲れ様でした。
160名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:27:13.08 ID:BaG49Uld0
>>139
岐阜の貯金箱は何位くらいですか?
161名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:27:57.16 ID:AAYQ7teXO
つか、もう10億以上貯金あろうし、これ以上いらんだろ
好きな人生歩める為の金だ
162名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:28:16.81 ID:i6HGu3Dn0
>>139
山倉が入るくらいなら達川も入るぞw
演技力ではナンバーワンだった(`・ω・´)
163名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:28:21.45 ID:Mb2RRxHI0
>>16
キャッチャーなのに何で打撃自慢してるの?
しかもたった1〜2年の成績挙げてさ(笑)
キャッチャーとして通用しなかったのはマリナーズ全投手陣から拒否られたのを見れば明らかだし
マリナーズの投手がクイックが上手かっただけで肩なんて並レベル
打撃しか取り柄がないなら一塁やれば良かったのに
いや、その程度のバッティングしか出来ない一塁なんてメジャーじゃいるわけないか(笑)
164名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:28:24.47 ID:IcZbagkG0
珍しく金にこだわらん人だよな
マリナーズの時もそうだけど
165名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:28:43.85 ID:PMFlonsO0
日本人の美徳というか侍気質だよなあ。
外国じゃ契約が残ってるのに自ら返納するとかまず考えられない。
166名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:28:48.28 ID:w14x0BVf0
日本シリーズ4HR2回とかやばすぎでしょw
167名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:29:07.96 ID:+g7XgJC40
>>162
山倉が入るくらいなら山田も入るだろ
168名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:29:20.21 ID:Dkd3PRCnO
>>153
ブラゼルの1.5億も浮く
FA次第で鳥谷の3億と平野の2億も浮く可能性有るし
福留西岡GG佐藤松井五十嵐全員獲ってもおつりがくるくらい
169名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:29:26.32 ID:GibcYY4D0
金本「引退するくらいなら、その4億、わしにくれ。代わりに試合出てやるから」
170名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:29:36.20 ID:WoP3cGCq0
来年はとりあえず休んで、再来年現役に復帰するのはどや?
171名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:29:57.40 ID:+g7XgJC40
>>168
あかん 優勝してまうー
172名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:29:59.98 ID:TQlxmMWhO
嫌いな選手だったので、ざまーと思ってスレ開いたが、
辞め方が筋が通ってて、見直した。お疲れさま。
173名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:30:04.44 ID:2/Dj0eld0
ぶっちゃけると嫌いな選手だけど引き際の良さに感動した
金本は見習うように
174名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:30:07.29 ID:I10mKOAe0
やっとジャングルに帰るのか
175名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:30:07.77 ID:xI0XjCI90
もうさ補強しなくてもっと弱くなっても来年は十分今年以上の利益になるだろ

藤川 4億
城島 4億
金本 2億2000万
小林 2億
ブラ 1億5600万

※鳥谷 3億
※平野 1億9000万
176名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:30:32.93 ID:viUvR0PaO
>>98
おまえ阪神ファンに殴られるぞ
177名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:31:00.91 ID:KBkIqpC70
こういうの見ると人間生き方よりも死に方が大事なんだなと思う
178名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:31:03.99 ID:bBc0GyV60
来年からは釣り人に転向か
179名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:31:11.43 ID:fx+OtPq10
>>168
今年杉内がFAだったらって後悔するでしょ? やっぱタイミングなんよ
そうそうマーケットに超大物はでない
180名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:31:11.54 ID:S+RCheDr0
来年阪神最下位ちゃう?
181名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:31:19.77 ID:zJ2dEhE3Q
>>139
梨田とか田淵とかどこいったんだよw
182名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:31:28.58 ID:i6HGu3Dn0

フィジカルだけで言ったら阿部より上ではないだろうか?
頭と怪我と実績ではもちろん下だがね
そう言う意味では、こう言う野球バカ(いい意味で)が引退するのは寂しくもある(`・ω・´)
183名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:31:38.74 ID:gXeylAVg0
田淵 木俣 伊東 谷繁 森 梨田
184名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:31:42.26 ID:6tlikq1V0
檜山檜山檜山檜山檜山
お願いしますお願いします
185名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:32:30.73 ID:fOdOOjTH0
昔、ベスト電器のイメージキャラクターやってたのぅ
186名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:33:01.14 ID:viUvR0PaO
>>59
年間でホームラン20本くらい打って、3番任されとったやろ
187名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:33:04.02 ID:+g7XgJC40
好きじゃなかったけど、 WBC見て 
なんで何回も韓国と試合してんの?て聞いてたときは、素直な人なんだと思ったわw
188名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:33:43.68 ID:gYLnDUSd0
晩節は汚したが引き際は見事だな
189名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:33:54.59 ID:IcZbagkG0
異常なアンチって鷹ファンなのかな?
190名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:33:59.98 ID:viUvR0PaO
>>71
メジャーでもホームラン多かったやん
191名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:34:39.06 ID:+6lyagCt0
>>3
ラビット全盛
192名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:34:41.93 ID:zJ2dEhE3Q
>>182
頭と実績が阿部より下とかどこ見て言ってんの?
193名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:36:18.16 ID:HUtEiaP90
>>172
そんなレベルじゃないって自分で言って辞められる選手はなかなかいないな
194名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:36:45.44 ID:viUvR0PaO
>>7
.290 18本打ったシーズンあるのに?
195名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:37:17.67 ID:8THooPtm0
藤川も出てくしすげー金が浮くね
196名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:37:25.46 ID:aU1/9s2+0
4億円事件が無事に解決したか
197名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:37:35.18 ID:Dkd3PRCnO
ダイエーの15番の藤井だっけ
墓前に引退の報告にいくのかな
前にテレビで城島がとうとう亡くなった時の年齢を越えてしまったと
しんみり語ってたのを見たよ
198名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:37:49.78 ID:wCEP0R8N0
199名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:38:03.99 ID:viUvR0PaO
>>18
川崎
200名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:38:04.44 ID:PMFlonsO0
黒田も自伝で「4年契約なのを3年にしてくれ」、っていって向こうのエージェントに
「普通はもっと長い契約にできないか?って聞くのが普通なのにこんな選手は初めてだ」
って驚かれたって書いてたけど、メジャーで侍気質の選手が海外行くくらい成功したのは偶然じゃないはずだ。

プロリハビラーとしてダラダラと契約期間消化して貰えるもん貰ってから
やっと進退をちらつかすカスが一杯いたからな
201名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:38:16.53 ID:r4nUr0pA0
清原、金本、リーダー。ここらへんは解説者やるとか想像できんな。
202名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:38:48.57 ID:K9bT6poj0
シアトルでも1年目2年目の成績は良かった
ダン・ウィルソン引退の穴を完璧に埋めていたんだが、あそこのマスコミは異常だよな
3年目4年目で打てなくなると異常なまでに叩き続けた
WARを見ても城島は2000年以降のシアトルで最高のCなのに
203名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:38:55.48 ID:3MiwvxEb0
最近のメジャーの日本人選手を見てるとラビット全盛期はレベルが高かったんだなと感じる
204名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:39:25.35 ID:viUvR0PaO
通算打率高くて三振も少ないけど、四球も異様に少ない
205名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:40:32.64 ID:fx+OtPq10
全ての諸悪は星野だろ 星野が調子こいて目先の戦力のために相場以上で城島取っておいて
自分はさっさと楽天ってW さっさと野球からされや
引退早めた原因だわ。。 ホークスなら適正価格で契約してただろうから、怪我しても地道に
リハビリさせてた。現に今だに斉藤和巳の復活を信じて契約してるからね
206名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:40:59.95 ID:BiBY7Izo0
有田の代わりにABCの解説をやってみな
207名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:41:08.47 ID:XQUIzZFH0
阿部は10億貰ってもいい選手だな
208名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:41:11.66 ID:uxd0w/d80
阪神から発表したってことは任意引退ってことなのかな
209名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:41:24.65 ID:Tw334nIJ0
なんか36とは思えないぐらい老けたな
50ぐらいに見える
210名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:42:12.30 ID:EYRfU5hX0
福岡のローカル解説者から出直しかな
211名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:43:10.18 ID:fx+OtPq10
>>210
城島が〜の若菜がいるから無理
212名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:43:12.46 ID:W2HQkEtR0
>>197
wikipedia見たら最後のマウンドになりそうだから一軍来いって言われても断った辺りとか城島に影響与えてそうだな。
城島も引退試合開いてくれるって言ってるのに断って2軍で終えるとか。
213名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:43:48.69 ID:TtronwlD0
金本と城嶋の金が浮くから
来年、イチローさん獲れるで!
214名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:43:54.17 ID:V6k+5h1I0
メジャー経験者だからBS1からも解説の依頼あるだろうし引っ張りだこだな
215名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:43:59.31 ID:kOKz8C52O
捕手としての評価はイマイチ定まらんかったな
日本では攻撃的リードとか言われてたけど、向こうでは変化球やボール球要求が多いなんて評価だった
肩は一級品以上との評価で定まってた
いつぞやの100打点カルテットの一員で向こうでも相当打てた選手だから総合的に見りゃ、00年代屈指の名選手か
216名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:44:02.14 ID:e7dzdC2dO
結局「工藤が教えた配球術」ってのはあったのか無かったのか…?
217名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:44:17.22 ID:KwZfc7NxO
阿部>>>>>>>超えられない壁>>>>>>城島
218名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:44:28.36 ID:hodMGAzI0
1年契約だったらな・・ほんと怪我が全てだよ
俺が金払ったんじゃないから言えるけどw勿体無い選手だ
219名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:44:39.56 ID:yT2AZnqxO
ホークスファンだがマリナーズ退団後、戻ってきて欲しいとはまったく思わなかったな。
220名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:44:58.75 ID:aaLirv3u0
来年は横浜が松坂とるらしいから、最下位待ったなしやな!
221名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:45:01.89 ID:QjxiS9es0
井川の面の皮の厚さと比べたら、いさぎいいな。
222名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:46:34.97 ID:MwB5qAzZ0
ID:Mb2RRxHI0
子供の頃に城島にイジメられでもしたのか?
223名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:46:48.48 ID:Vrt0nnOc0
ジョニキもヤニキも桧山もツライも関本も引退するとなれば悲しい
ただしコバロリお前は駄目だ
224名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:47:04.82 ID:PujBuzgIO
すんごい白髪頭で顔の老化も酷いんだが何で?ど田舎のオッサンみたい・・・(´・ω・`)
225名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:47:08.50 ID:ud+qn4yq0
>>163
なんでそんなに必死になってイチャモンつけてんの?

たまには外に出て本物の人間と話してみろよ。親が喜ぶぞ。
226名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:47:31.85 ID:i6HGu3Dn0
>>192
キャッチャーはピッチャーあっての物
いくら素質的に上でもジョーはピッチャーの評判は阿部より良くない
特にリード面の批判は晩年までついて回った
実績は何かと言えば、チームへの貢献度で言う
故障が多く、多少数字が上でも実績としては下

俺は好きな選手だったよジョーは
227名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:48:05.51 ID:yUFd8cI/0
うわあ白髪が更に増えてら
228名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:48:13.08 ID:h5srKCQ+0
あっさり引退かよ
潔いというかなんていうか
229名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:48:20.62 ID:e7dzdC2dO
>>221
まぁ井川は契約当初から「来シーズンまでは厳しい、時間が必要」って言ってたんだけどね。
230名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:48:22.81 ID:Dkd3PRCnO
>>213
さすがに金本+城島の金額じゃイチローは無理
231名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:48:41.48 ID:iMrkW5jD0
>>110
若田部は嫁のコネで帰ってきた
232名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:48:47.93 ID:gtnecOSF0
>>205
その条件を飲んだのは城島本人だろ
233名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:48:48.36 ID:TwQ/Pave0
>>224
ごく一般的な漁師顔ですが?
何か問題でも?
234名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:49:20.93 ID:fOdOOjTH0
>>199
ムネリン、ダイエーの頃からいたっけ?
SoftBankになってからのイメージが強いけど
235名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:49:41.95 ID:UqGU64ht0
ベーストでんきにいっこーお(棒読み)
236名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:50:35.75 ID:1Kb81AK+0
NPB復帰して一年目、期待したより打てて
打撃トップの捕手は城島と阿部のどちらだと自分の中で盛り上がったんだけどな
故障が本当に残念
237名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:50:37.70 ID:Mb2RRxHI0
野村>>500号の壁>>古田>>2000本安打の壁>>田淵>>450号の壁>>阿部>>打撃タイトルの壁>>谷繁>伊東>>木俣>>1500安打の壁
>>森>梨田>名将の壁>>大矢>矢野>細川>西山>好リードの壁>土井垣>達川>香川>山倉>里崎>人気者の壁>吉永>袴田>八重樫>中村武志>
以下マスコミ過大評価男>>デーブ大久保>銭島健司
キャッチャーヲタの俺が知名度の高い偉大な捕手の順番にランキング付けてみたわ
238名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:52:07.14 ID:h5srKCQ+0
野村克也、古田敦也>森>他
239名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:52:36.74 ID:KwZfc7NxO
城島のリードセンスってホークスの山崎といい勝負
240名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:52:42.10 ID:bgunearB0
これで抑えたら投手はノってくる、ってな配球してたけど
それが失敗して打たれるとどんどんドツボにはまったりもしてたしな。
特に阪神でキャッチャーやってた晩年。
ホークスでうまくいってた時も理由がよく分かる。
しかしまぁ高卒で入団3年目から3割15本前後打てるレギュラー捕手とかえげつない経歴だな
241名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:53:04.90 ID:mlnkFgyzi
ジョージ・マッケンジーも引退か
242名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:53:16.54 ID:PujBuzgIO
>>233
あ、海釣りマニアっ!納得したわぁ
243名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:53:21.42 ID:nNdd/eRvO
>>237
お前捕手オタにしてはニワカだな
断トツで吉永だろ
244名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:53:32.12 ID:c55+IRWC0
ジョニキは無難に解説者かね捕手だし
ヤニキレベルになる前に引退は良い決断
245名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:53:32.33 ID:5uGUWYB10
泣いて球界を去る ある意味幸せ者
246名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:54:29.31 ID:RiYXB78d0
メジャーでキャッチャーできるレベルの選手当分でてこないだろう
247名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:54:34.38 ID:S+RCheDr0
セーフコですごいタックル食らったのにホーム死守してドヤ顔で引き上げたのはカッコ良かった
248名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:54:47.20 ID:fGZ0LdQq0
城島も末期は足を引っ張ったけどそれほど無理してまではキャッチャーで出なかったからな
返球もできないのにレフトで全試合出続けた金本よりは害にはならなかった
249名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:55:04.00 ID:Mb2RRxHI0
>>292
統一球になる前から防御率で遥かに阿部の方がいい
阿部・狭い東京ドーム
城島(笑)・広い福岡ヤフードーム

実績もプロ入り6年後輩の阿部に全て抜かれたしな
記録に残らない日米通算(笑)なら1800安打打ってるみたいだけど
250名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:55:11.36 ID:t+WsyNfc0
>>226
投手の評判は良かったよ
251名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:55:14.33 ID:UqGU64ht0
>>246
NPBでキャッチャーできる外人選手もいないけどなw
252名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:55:17.23 ID:aGimdWHC0
福留への釘刺しだろうな
253名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:55:37.39 ID:pZywI+/X0
>>237
野村の現役時代知らないけどそんな活躍してたんだ?
監督のイメージしか無かったけど選手としてレジェンドクラスの活躍してたんだな
254名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:55:39.94 ID:tA5/+bSC0
野村と正面切ってケンカ出来る稀有で面白い選手だったな。
今でも野村信者に絡まれてるようだが。
その野村自身もあんだけ揉めてる中で日本の中でベストメンバー選ぶなら城島って言うぐらい能力は認めてたってのに。
255名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:55:54.07 ID:r6loONKvO
威圧感がある希有な補習だった。
お疲れ様でした。
256名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:56:18.17 ID:1J+10tFH0
バッティングは良かったけどリードは最後まで批判だらけだった
契約満了までプロリハビラーやらないだけその辺の労害より遥かにマシだな
257名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:56:31.15 ID:BmQBwjHt0
この後、メジャー挑戦もしくは他球団移籍って出来るの?
258名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:57:06.03 ID:Vrt0nnOc0
>>248
一番の害はコバロリだろうに
全く働かずに高給もらってるんだし
コバロリさえ機能すれば榎田の負担はずっと軽いものになったであろう
259名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:57:07.48 ID:KwZfc7NxO
城島のリードは
抑えたら捕手の手柄的な
相手の裏をかこうとするリードをする

必然的に投手は球数が増え中盤以降捕まったり
裏をかこうとする意図を読まれて大失敗する
260名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:57:14.01 ID:vUcMQBkS0
>「(現状は年俸)4億円もらえる選手ではない」
岩瀬に聞かせたい・・・ジョー、本人に言ってやってくれ
261名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:57:19.08 ID:EYRfU5hX0
>>234
ホモリンは2000年入団(99年ドラフト4位)
03年からレギュラー定着

ダイエー→ソフトバンクの会社変更は05年シーズンから
262名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:57:34.45 ID:7TP4UB4d0
マリナーズで投手陣からこいつと組みたくないと言われて外されて
試合にほとんど出れなくなったんだよな
それでロッカーで泣いてたのをイチローが見たと言ってたな
263名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:57:58.14 ID:hodMGAzI0
まぁスター選手といってもいい選手だったのは確か
ポロポロには笑ったなぁ・・ここで後ろにそらして失点するなって予想が2度当たったの覚えてるw
264名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:58:53.24 ID:nwL4bgfR0
>>206
おっサンは広沢と城島チェンジで
・・・ってギャラ的にはムリか
265名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:59:36.26 ID:dBx8G82B0
>>247
イッチのバックホームからランナーぶちかまして来てジョーごろりんこと1回転
そのままボールはこぼさず気迫あふれる形相
あれはカッコ良かった
266名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:00:49.29 ID:j6/4/Drm0
たしかWBCで4番打ってなかったっけ?なんでこんなに落ちぶれたの?
てか36ならまだ野球選手としては引退は時期尚早な気がする。来年一年、じっくりと
怪我をきちんと治してから、給料は下がってでも再スタートできればきっとまた3割20本塁打
くらいは出来る打撃センスは持ってると思うんだけどなぁ。なんかもったいないな。
267名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:00:52.56 ID:9G9lg+PZ0
ちーん(笑)

城島10億円以上財産あるんだろ?w 珍カスのなけなしの金が、ポンコツの
財産に化けただけか 

城島が珍入団て時は、さすがは金満阪神やて
この板でも珍カスが喜んでたのが昨日のようだw
268名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:00:58.36 ID:t5+oP5tF0
故障が痛すぎたな
あれがなけりゃまだまだやれたろうに
残念無念
赤星を思い出した
269名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:01:52.94 ID:Dkd3PRCnO
>>251
そういやディアズ以降外人キャッチャーていないな
270名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:02:20.06 ID:i6HGu3Dn0
>>250
どう言ったらいいかな
ジョーはピッチャーとの相性が非常に出る選手
相性の良いピッチャーからは評価は良いが、全体から見ると悪い方が多いし批判も多い
キャッチャーはそれではダメなんだよね…
難しいポジションだと思うよ
271名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:02:26.71 ID:h5srKCQ+0
>>253
おまえノムのこと知らんのや?
本塁打2位、打点2位、安打数2位、試合数1位やぞ

ただし守備は配球はすごかったが、肩やキャッチングはそうでもなかったようだわ(本人いわく)
守備にかんしては、総合的に古田がずば抜けているようだわ 
社会人経由で2000本も史上初やしな(最近、宮本が達成したが)

ノムさんのクールンナイターという地上波で実況番組があってな、
その中で、野村スコープというのがあってな、
バッテリーの次に投げる配球を番組中にリアルタイムで図式で予想するのが凄く画期的やったんやぞ
272名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:03:36.16 ID:WPtYs9rZ0
      ,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''- 、
      /             \
    /                  '、
   ,'     r'"´ ̄ ̄`" ̄ ̄`ヽ |
    |      .|   二ニ     |.|
   |   ./  _,,;;:===''   '==:;;,_リ
   .⊥  .|  'ミ'´,.=、    , ,.=、`ツ 
  (⌒`ヽ_|   く● _) .、〈.く●_).{
   | ヽく     `ー一'   .'、'ー‐' ',. 
   .\_ \    ,ィ´ヽ  )   .|
     .| '、   / `⌒(て´ヽ  ,'
     .| '、 l ( ^ー'二二ー^ )/  
     .|  \  `          /. 
    /.\ '、 \        /   
  ''"´ヽ .`"'- ,,`''- ,,__/、
      \     ̄ ̄ ̄ ̄ノ "
273名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:03:46.65 ID:t+WsyNfc0
20代で年俸5億
年俸7億でメジャーと3年契約
メジャー2年目までの実績があったから4年目から8〜9億で3年契約
契約を2年残して日本復帰、阪神と4年契約年俸4億
1年残して引退

一生遊んで暮らせそうだ
274名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:03:51.97 ID:aoNDyOWvO
結局一年しか活躍してくれなかったな
275名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:04:05.28 ID:h5srKCQ+0
>>271に追加すると三冠王とってるんで
安打数の鬼の張本、榎本、ブルームという強打者がいるなかで。
張本は本塁打も500本うってるけどな
276名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:05:25.09 ID:sXv+AWm5O
間違いなくスター選手だった。捕手でメジャー行く奴なんかもう出ないだろうな
277名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:05:37.44 ID:nwL4bgfR0
>>268
というか、中村GM就任で木戸もGM補佐かなんかで復帰するんやろ
金本も城島もその辺で来年もアカンと見切ったんちゃいますか?
278名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:07:17.29 ID:t+WsyNfc0
城島はヘルニアになったから5月頃に引退を決意したらしい
279名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:08:00.39 ID:h5srKCQ+0
>>277
見切るも何も金本はもっとはやく引退せい
280名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:08:00.92 ID:DiPPXMzk0
後は岩村か・・・。
281名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:08:00.96 ID:qdFumIMm0
282名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:08:16.98 ID:zJ2dEhE3Q
ノムさんはパワプロで肩Dだったもんな〜
283名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:08:55.66 ID:t+WsyNfc0
ノムさんと城島の対談は面白そうだ
284名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:08:58.98 ID:9fk2r5Ow0
キャッチ以外は優秀だったな。
強肩でも肘壊したらどうにもならんわね。
285名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:09:23.19 ID:IF4OPUil0
金本も城島もなんらかの手形なり出てんだろ
ダラダラやるより体を休めて将来に備えるってとこじゃねえか
286名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:09:28.47 ID:pNz5PLVV0
>なら返せ
ごもっとも
287名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:10:50.75 ID:s8cjE8SP0
金本城島が引退
藤川鳥谷平野がFA
コバロリブラゼル戦力外

来期、いくら金浮くんだ?
湯水にように金使えるだろ。
288名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:10:52.02 ID:t+WsyNfc0
>>285
金本は十分ダラダラやったけどw
2010の優勝の邪魔もした
289名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:11:16.08 ID:dBx8G82B0
阿部と較べる人が多いけど阿部もリードの評価はイマイチなんだよな
二人とも強肩強打の捕手で打撃スタッツはよく似てる
肩は若干ジョーが上か?
290名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:11:18.13 ID:srxxovLt0
えええまじかよ寂しいすごく好きな選手だった
去り際の潔さが城島らしいわ…
しかし寂しい
291名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:11:32.15 ID:fOdOOjTH0
>>261
ああ、ほんとだ
100打点カルテットの時に定着したんだね

個人的にはダイエーホークスは30本カルテットの時のメンバーの印象が強い
292名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:12:22.63 ID:j6/4/Drm0
>>281
36で短髪でその白髪っぷりはすごいな。
最近45歳のカズも白髪多いなぁ、染めれば良いのにと思ったけど。
293名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:12:34.22 ID:m4IsCoBo0
WBCの監督をやってもらおう
294名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:12:40.18 ID:Vrt0nnOc0
>>287
鳥谷だけ引き止めることに専念してくれフロントよ
295名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:12:52.28 ID:IF4OPUil0
>>288
スマン、十分ダラダラしてたなwww
296名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:13:42.71 ID:yT2AZnqxO
城島のリードは内→外、内→外を繰り返すだけのわけわからんものなんで高低差や直球持ち味の投手は受難だったはず
さらにキャッチングが酷くてジャッジでも(投手からしたら)カウント損してるよ。
297名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:14:13.13 ID:QAFnz+6d0
>>289
阿部のリードは今では悪くないよ
一年目から巨人で出てたから批判されることが多いだけで
個人的にリードもそうだが、城島は落ちる球取れないのが一番駄目だった
298名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:14:35.46 ID:fOdOOjTH0
うわ、白髪さらに増えたなあ
去年あたりから一気に老けたよね
299名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:15:26.52 ID:t+WsyNfc0
阪神で苦労したんだね
日本のチームに戻ったはずだったのに
日本のチームじゃなかったもんね
300名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:15:39.76 ID:Dkd3PRCnO
>>294
鳥谷より若い西岡とるから問題ない
301名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:16:26.31 ID:ABbjFaet0
親会社にしたって
本線の芦屋以西の地上部分高架化が最終段階に入ってきているから
球団に対して金を出しにくいだろな
302名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:16:42.67 ID:e52os6fi0
マリナーズ凋落のスケープゴートにされた城島は哀れ過ぎる。

イチローの身代わりだったんだろうな。
303名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:16:47.76 ID:2ilMcMmeO
ノムさん絶対に喜んでる
304名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:16:57.05 ID:Mb2RRxHI0
>>276
いや、メジャーの捕手なんか誰でもなれる
イチローや松井が活躍している全盛期ならもっとも良い契約が取れてスタメンも確約だったろう
問題はメジャーの捕手は英語が話せる事、
そしてメジャーの捕手はリードという概念はなくコールという言葉しかない事
つまり投手が投げたい球を投げさせるのがメジャー捕手の仕事
間違っても俺のリードに従えなんて銭島健司のような恥ずかしい捕手をメジャーでやっては駄目という事
だからマリナーズ全投手陣にバッテリー組むのを拒否されたわけだ
それをやらなきゃ嶋でもメジャー捕手になれる
305名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:18:00.44 ID:FarrqZq5O
>>30
その外人て、ズレータじゃね?

MJZ砲は凄まじかったわ
306名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:18:22.26 ID:ouX2cv7iP
ホークスはうまいことやったな。
307名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:19:14.85 ID:uJksHsqKO
>>298生え際スカスカだし、悩んで円形か、禿げてきたんだな
308名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:19:33.54 ID:euzniZC60
>>283
ノムさんは、城島をセゲオと同じジャンルにカテゴライズしてるからなw
309名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:20:40.75 ID:aAnLLpzzP
才能的にはもっと凄い成績残せたような気もするなー
いや、こんなもん?
310名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:20:45.36 ID:QmtWLYfp0
>>289
守備能力は阿部のほうがちょっと上かなって思う
ワンバウンド処理が丁寧
311名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:21:05.22 ID:qGv4/B87O
キャッチャーとしての能力を否定してる馬鹿は阪神で膝を壊してからの印象しかないニワカだろ、肩はメジャーでも盗塁阻止率ナンバーワンになった位の鉄砲肩だし、キャッチングも膝を壊すまでは悪くはないぞ。
312名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:21:08.35 ID:2FHdVagU0
>>297
杉内の完全試合寸前の時
手柄を取ろうとして最後マウンド行ったのは
阿部の明らかなミスだわ
313名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:21:16.62 ID:CK01FuU20
MLB1年目、セーフコじゃなかったら3割20本はいけたかな
今のSEAなら余裕で3番か4番だろうw
314名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:21:25.10 ID:baMtl0nz0
メジャー帰り選手ってあまりにも故障者多くねえ?

そりゃ年取って全盛期過ぎたのもあるだろうが何か釈然としない
315名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:21:34.73 ID:1J+10tFH0
>>289
阿部のリードの評価はかなり高い
316名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:22:13.55 ID:HnB4LVX90
完治してないのに開幕とかなんとかにこだわって
試合に出ると選手生命自体が終わってしまうという見本になったな

治すところはシーズン潰れてもちゃんと治すというのはほんと大事
317名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:22:16.43 ID:nwL4bgfR0
>>301
阪急側はいつでも阪神側に球団売却せえ言うてもおかしくない
318名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:22:17.17 ID:IJKzSD8pO
超の付く鈍足のくせに、やたら積極的な走塁してたな。
319名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:22:38.97 ID:DHlvm3lq0
引き際がすごいいいんだよな
マリナーズも契約破棄したし阪神も1年残してか
来年ニートしてても金もらえるけどプライドが許さないんだろうな
320名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:22:44.81 ID:GMvnpqkG0
>>314
急激な肉体改造が響いてるんじゃないかな。
無理に筋肉付けたり、過度なトレーニングが祟ってるんじゃないかと思う。
321名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:22:46.72 ID:UqGU64ht0
柴原川崎井口小久保松中城島バルデスズレータ村松が見たかった
322名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:23:22.58 ID:t+WsyNfc0
もうこんなに派手な選手は出てこないだろうな
阿部はなんとなく地味なんだよな
323名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:24:00.63 ID:OdjMw+Ih0
3,9億、3,9億
324名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:25:04.74 ID:Z1wva3VL0
この人だっけ、ラジコンの達人
325名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:25:39.49 ID:Kf4fGmnj0
小久保石井高津田口今岡金本城島桧山
今年は大物引退し過ぎやろ
326名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:25:54.10 ID:t+WsyNfc0
ラジコンの達人は中日の山本昌
この人は漁師
327名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:26:15.28 ID:BhFtdZPJ0
城島だけは絶対ハゲない
328名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:26:29.60 ID:f7myF/J+0
悪球打ちは面白かったな。
329名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:26:32.42 ID:j6/4/Drm0
城島のキャッチングはストライクゾーンから微妙に外れたボールをストライクゾーンで
キャッチしたかのようにミットを持ってくる所作が露骨すぎる印象。
たしかMLBでそれやってアンパイアから注意されてたような。
330名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:26:58.42 ID:L6Jej7TyO

阪神タイガース
集団リストラ!集団左遷の予感!
現時点!
金本知憲外野手2億2千万円
クレイグ・ブラゼル内野手1億5千600万円
城島健司捕手4億円
藤川球児投手4億円(大リーグFA)
有田修三ヘッドコーチ
片岡打撃コーチ

331名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:27:40.33 ID:IJKzSD8pO
WBCの時、記者に言い放った一言が良かったよ。
332名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:28:57.28 ID:r0jmV0NpO
現時点で十億近く圧縮したな。
後は一番の給料泥棒新井(悪)だな。
333名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:29:01.68 ID:2FHdVagU0
>>317
タイガースのない阪神なんてそれこそ無価値だろ
334名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:29:04.04 ID:h5srKCQ+0
>>311
阻止率なら古田、城島が凄い
335名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:29:16.07 ID:fx+OtPq10
秋山清原デストラーデとどっちがすごいかね?
336名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:30:20.87 ID:fGZ0LdQq0
足の速いランナーが出たらランナー刺そうとして高めにウエスト気味のストレートばかり
続けて1塁に牽制しまくってたな
カウント悪くしてあっさり打たれてたがこんなリードしてたらそらピッチャーに嫌われるわと思った
337名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:30:36.37 ID:h5srKCQ+0
>>335
西武黄金期が最高
338名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:30:47.68 ID:vbdyF5jG0
苦楽過ごしたイチロー「ジョーらしい」
 
 マリナーズ時代の4年間、城島と苦楽をともにしたヤンキースのイチローは27日(日本時間28日)、「数少ない天才のうちの一人だと思う」と希代の捕手に言葉を贈った。
 その苦悩は知っていた。オフの恒例行事となっている神戸での食事。城島から「野球が好きなうちにやめたい」と打ち明けられた。契約を1年残しての決断を「ジョーらしい」と言った。
 城島を「天才」と呼ぶには理由がある。「野球を好きなうちにやめたいって言いながらも、釣りの方が好き。そこがアイツの面白いところ。
釣りが1番、野球が2番。それであそこまでの(存在になる)選手というのはやっぱ天才だろうね」。イチロー節を炸裂させた。

 城島本人から引退決断のメールが届いたのは公になる前だ。
「メディアを通して知る前に僕に先に伝えてくれた。ものすごく律儀な男ですよ」とイチロー。
「小さいことにすごく傷つくし、悔しい時はダグアウトで涙を浮かべてました。人間らしい男。外で見てた印象と一緒にやるのとではまったく違う典型的なタイプでした」。
笑顔を交えながらの思い出話。ふと見せるイチローの表情はどこか寂しげだった。
http://www.daily.co.jp/newsflash/mlb/2012/09/28/1p_0005412023.shtml
339名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:31:02.71 ID:QmtWLYfp0
>>311
膝壊してからホント守備下手になっちゃたよね
去年コバヒロが後逸が怖くてフォークが投げづらかったみたいだしな
340名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:31:20.62 ID:h5srKCQ+0
ちなみに盗塁阻止率は強肩だから良いわけではない
相川とか高いことからも
341名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:31:32.53 ID:yT2AZnqxO
>>311
膝より前に(ホークス時代)掌にボルト入れてるよ。
342名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:31:34.48 ID:gi3aHD9eO
>>210
席空いてないんじゃ?各局パンパンっぽいけど
343名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:31:41.43 ID:PDlqbPqB0
駒大進学やめてホークスに入団する際、タンマリ裏金もらったんだろうけどな

契約破棄での引退を美談にしたがる人が多いな。引き際間違えていたヤニキの
インパクトが強すぎるからだろうな
344名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:32:05.64 ID:euzniZC60
>>331
ホークス初優勝のときも、テレビカメラに向かって
「見たか解説者!!」
って叫んだんだがあれは痛快だったw
345名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:33:17.69 ID:nwL4bgfR0
>>333
阪急側の株主は血も涙もない
2兆円超す有利子負債かかえてるし利払いだけでもすごいから
346名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:33:26.64 ID:LejC/KcM0
>>291
小久保が大怪我して、その穴埋めにサードに入ってブレイクしたんだよ、ムネリンは。
347名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:33:35.77 ID:3Dvds/gY0
城島、金本、小林、(球児も退団なら)一気に10億円以上人件費節約だ
観客動員減を最小限にとどめこのコストカット
イガワをアメちゃんに高値で売り払うあたり
阪神の経営力って実は優秀なのでは
348名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:34:15.54 ID:Mb2RRxHI0
>>289
阿部はリードだけなら日本一でしょ
次が谷繁、で細川と続く
城島は12球団で1番糞リードだけど
349名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:34:42.93 ID:t+WsyNfc0
阪神は藤井はどうするんだろ
あれもいらないと思うが
350名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:35:38.48 ID:SAzJ+e3a0
去年のはじめに守備がボロボロだったのも怪我の影響大きかったんだろうねぇ。
もう少し長い間阪神で元気な城島見たかったな。
351名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:35:39.57 ID:zJ2dEhE3Q
>>348
ないわ…谷繁が群を抜いてるわ
352名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:36:33.21 ID:QmtWLYfp0
>>346
確かにブレイクはその年だけど前年の終盤からブレイクの兆しはあったな
振り子打法からすげえ広角にヒットを打っててマジでイチローの再来かと思った
353名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:36:35.51 ID:dBx8G82B0
リードの評価は難しいんだよな
結果論的なところもあるし
阿部のリードについて評価が分かれてるのは確か
354名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:37:35.42 ID:mLaCqxOp0
城島ってなんとなく田舎の酒屋の二代目で消防団に入ってそうなイメージだわ
355名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:38:08.84 ID:h5srKCQ+0
プロ野球
シーズン記録盗塁阻止率
セリーグ記録 古田 644(6割以上2回、5割以上3回)
パリーグ記録 梨田 538

ちなみに田淵、大や、城島らも強肩で5割以上の阻止率を記録した年度がある
田淵、大矢は複数年

356名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:39:35.03 ID:IJKzSD8pO
>>349
小宮山に、キャッチングを教えて欲しいわ。
357名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:40:30.00 ID:h5srKCQ+0
盗塁阻止率

古田敦也
1990年 .527
1991年 .578
1993年 .644
1994年 .500
2000年 .630
358名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:40:55.41 ID:rPLnxIOK0
そんな事を言い出したら阪神に入団した時でさえ4億の価値はなかった
当時の実力からすれば8500万ぐらいが妥当だろ
去年以降は戦力外レベル
359名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:41:17.28 ID:Z1wva3VL0
どうして、城島は愛されてるのに
井口は今一つなの?
360名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:41:49.06 ID:iLTots+m0
プロ野球の既得権ビジネス丸出しの契約は
プロ野球の既得権による一部の企業が支配する体質が変わらない限りは
変わる事はないんでしょう

これが変わらない限り、日本の野球界は絶対にこれ以上成長出来ない
メジャーリーグに肩を並べる事すら出来ない
井の中の蛙リーグ
361名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:41:55.31 ID:VNB4w14q0
えっ、アレで4億も貰ってたの
362名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:42:18.98 ID:Mb2RRxHI0
>>351
ナゴヤドームは適当に投げさせても基本被弾しないからな
阿部がやってもそれは一緒
どこがやってもナゴヤドームってのはHRや失点があまりにも少ない
中日だけじゃない
しかし東京ドームでは糞リードしたらすぐスタンドインだからな
いかに頭を使ってリードしないと勝負にならないか分かる
そこで防御率12球団No.1の阿部はずば抜けてるよ
363名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:42:57.29 ID:h5srKCQ+0
>>359
野村克也「就任はじめてのキャンプで古田をみた。こんなにキャッチングがうまい、
柔らかいキャッチングが出来る奴がいるのかと驚いて、鳥肌が立った」とかいうことを言ってたな

「スローイングも肩も強く動きに無駄が無くコントロールがいい。あとは配球だけ仕込めば良かった」
364名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:43:00.35 ID:WbGvNuHl0
阪神は指導者として矢野と城島をどう扱うんだろう
365名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:43:25.41 ID:PEiR0B540
阿部を見てると若手捕手はバッティング良い奴を我慢して使うほうがいいと思うな
366名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:43:37.87 ID:XykxPZuk0
>>359
ホークスと阪神でファンに熱がある所を渡り歩いたからでは?
367名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:43:38.31 ID:dBx8G82B0
古田の激高阻止率はノムさん時代のヤクルトだからというのもあるからなぁ
368名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:43:48.36 ID:E112HpbLO
阪神は買い物が下手だよなー
369名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:44:22.56 ID:yT2AZnqxO
>>359
高塚LOVEだからだろ…
370名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:44:46.71 ID:pUImMG/w0
メジャーで契約破棄して帰ってきたのは重罪だよ。
日本人はいじめれば契約破棄してくれると思われる。
371名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:45:39.69 ID:h5srKCQ+0
>>367
2000年は若松監督だろ
372名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:45:59.18 ID:ZL59LXyVO
何を持って優れたリードとするかは難しい。
投手の優劣
ホームグラウンドの状態
相手チームの打撃力
で、トータル数値としてはチーム防御率がある。巨人は東京ドームをホームグラウンドにしながらチーム防御率は優秀。しかし、巨人は巨人とは対決しない。
373名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:46:05.99 ID:fulWNk07O
別の記事では直近の二軍戦でバットが振れてて、記者に上機嫌に
「(一軍に)呼ばれればいつでも行ける」的な事を話してたらしいよ
まあ美談にしようとしてるが、実際は球団の肩叩きがきっかけだろう
あんだけ庇い続けた金本にも実質引導渡した球団が城島に何の根回しをしてない筈がない
城島のプライドを利用して上手い所に落としこんだのだな
374名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:46:19.10 ID:ZaXJlAcz0
>4億円もらえる選手ではない

ボブ彦、聞こえたか?
375名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:46:38.67 ID:smvW7USF0
>>370
ないないwイガーみてみろ3Aでも腐らず契約全うしたろ
376名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:46:53.93 ID:WYWpt5S60
>>88
投手からの信頼って大事なんだな
日本で、助っ人捕手なんて聞いたことねーもんな
377名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:48:08.08 ID:pUImMG/w0
>>375
あいつはいじめに耐え抜いただけ
378名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:48:17.48 ID:ew8vILZ00
ブラゼル、首にした意味なくね?
379名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:48:36.27 ID:KGhDKqKD0
>>342
今年から柴原も入ったしね
誰かが押し出されるかもなw
380名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:48:56.00 ID:Mb2RRxHI0
>>359
いえ、井口は未だに柴原の引退セレモニーに来たり鷹と深い繋がりがあるけど、
タンパリングで裏切った銭島は来なかったし鷹ファンから総スカンだよ
もはや誰もがアンチ城島w
381名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:49:01.26 ID:engG7dB80
城島の解説は面白そうだな
382名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:49:19.24 ID:h5srKCQ+0
>>378
新外国人とるんだろう
383名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:49:22.33 ID:ED8puep+0
城島はメジャーでダメになった時点で捕手から野手にコンバートすればよかったのにな
ソフトバンクではそれだと小久保や松中とポジションかぶるから、阪神でそうすべきだった
384名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:51:30.09 ID:j6/4/Drm0
古田は強肩というイメージがあるが、そのイメージに駆り出されてオールスターの
スピードガン競争に出場したら130kmそこそこしか出なくて周囲をがっかりさせた苦い過去がある。
385名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:51:41.34 ID:L6Jej7TyO
》330
+藤川大リーグFAマネー数十億円収入
鳥谷敬内野手3億円(FA?)
平野恵一内野手1億9千万円(FA?)
386名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:52:03.31 ID:6UXDjD+B0
釣り道具チェーン店 「 フイッシングジョー」 の経営に専念してください。
387名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:52:06.45 ID:IJKzSD8pO
>>378
辛いさんを一塁固定かな…
388名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:52:22.02 ID:du+RXvo90
この先も野球に関わる仕事出来ないだろう  喋りもダメだし
389名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:52:58.13 ID:h5srKCQ+0
>>384
ノム「古田は肩は強いが鉄砲肩ではない、だがキャッチングの凄さ、スローイングの素早さと正確さ、無駄の無い体の動き」
390名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:53:15.26 ID:t+WsyNfc0
ダメになったのは阪神て試合中にケガしたからだよ
故障隠して阪神に入ったような言い方してる人は何なの?
391名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:53:20.30 ID:qGv4/B87O
>>372
阿部のリードが悪いと思わないけど、東京ドームは投手不利ではないぞ、ホームランは出やすいけど、得点のパークファクターは例年1を下回る事も多い。
防御率に有利に働くんだからどちらかと言うと投手有利な球場。
392名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:54:06.32 ID:WYWpt5S60
>>386
2階は雀荘ですね
393名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:54:32.10 ID:h5srKCQ+0
古田がキャッチャーズバイブルで、速い球を投げるのと、遠くに投げるのでは、能力が違うといってたな
394名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:54:54.33 ID:fx+OtPq10
バルデス井口松中城島ズレータが最強だろ
秋山清原デストラーデよりもね 
395名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:55:07.60 ID:GNjzcW6E0
確か佐世保出身だろ。ジャパネットで商品紹介とかやれよ。
396名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:56:37.74 ID:2FHdVagU0
>>350
治ってないのに無理やり開幕に出るから
本人のプライドが本人にもチームにもマイナスになってるんだから
まあ引退の決断してよかったよ
397名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:57:08.54 ID:WYWpt5S60
里崎は、送球スピードより
コントロール重視って言ってたな
決して全力ではスローイングしないんだとさ
398名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:57:38.26 ID:yT2AZnqxO
城島のホークス時代、ロッテの福浦に6割ぐらい打たれてた印象がある…。
399名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:58:18.49 ID:o639umNC0
普通にホークスにしときゃ良かっただろうにとは思うが
まあダイエーじゃなくなったしな
400名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:58:47.57 ID:bBc0GyV60
>>378
あれは大砲役を別の外国人に変えるだけ
401名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:58:49.99 ID:YNLIaKOB0
今シーズンの年俸ってやっぱ貰うの?
それとも返金?
402名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:59:47.72 ID:Mb2RRxHI0
>>372
去年まで打撃No.1のラミレスが移籍したわけだし
巨人で他チームを圧倒的に上回る打撃力がある奴なんて阿部しかいないだろ
巨人打線は別に大した事ない
403名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:00:28.95 ID:KGhDKqKD0
九十九島せんべいのCMまだ出てるのかな
404名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:00:35.91 ID:g2hrkAJr0
怪我して歩けなかったんだっけ?この人
405名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:00:45.24 ID:j6/4/Drm0
東京ドームは出来たばかりのころは「広い」「でかい」「フェンスが高い」とか
解説者もみんな一様に同じこと言ってホームランが出にくい球場との刷り込みがされていたな。
406名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:01:01.86 ID:VxBnZ+9A0

1(二)今岡
2(遊)石井琢
3(左)金本
4(三)小久保
5(捕)城島
6(一)山崎?
7(中)田口
8(右)佐伯?
9(投)高津
407名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:01:04.57 ID:ED8puep+0
>>385
平野は年1.9億の給料の価値がないので、そんなに出してる阪神しか引き取り手はない。
平野が「年俸5000万でいいんで関東に帰りたい」とか言う考えなら横浜移籍もあるだろうけど。

鳥谷は今年の活躍でメジャーはどこもとらないだろうからマイナー契約となるだろう
これも「年俸5000万以下でいいんでアメリカでやりたい」となるかどうか
408名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:01:25.94 ID:fx+OtPq10
返金するかよ 12月までは4億を月割り25日銀行振込 たぶん3300万と3500万の月収がある
って聞いた。。 
409名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:01:48.50 ID:fOdOOjTH0
良くも悪くも城島は不器用な人間だね
工藤が城島育てて城島が杉内育てたみたいなの聞いたことあるけど、
好きなエピソードだわ

ブルガリア杉内もコメント出すのかな
410名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:02:05.07 ID:J1LFovUwO
>>393
150km投げてた槙原がプロテストかトライアウトかのコメントで
「自分は肩が弱かったから(合格ラインの)遠投90mに届かず落ちてるだろう」
ってたな

速球=強肩とは違う
411名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:02:15.67 ID:o639umNC0
>>403
もうやってない
後、せん「ペ」いな
412名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:02:27.65 ID:yT2AZnqxO
>>390
シアトル退団後、メジャーで欲しがる球団なかったのでは?
413名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:04:48.16 ID:J1LFovUwO
>>7
単年ベースだとイチローに次ぐ数字だろ
松井が城島以上の数字を出したのは2シーズンくらいしかない
414名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:05:12.04 ID:ug4tXfSvO
>>405
まあ当時はナゴヤ、広島市民、日生、西宮、大阪、藤井寺、平和台がまだあった時代だから。
いまじゃ失笑ものなのは同意。
415名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:05:41.13 ID:qGv4/B87O
>>412
帰国前提で早期退団したのに、欲しがる球団とかアホか?
416名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:05:48.14 ID:h5srKCQ+0
>>410
低くはやく投げる訓練してる人は、上方向には投げないようだからな
417名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:07:50.76 ID:h5srKCQ+0
城島より松井稼頭央のほうがメジャーでの打率は良いんだな
418名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:08:23.19 ID:W+rPmfsP0
王さんと若菜が惜しんでるやろうな
419名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:10:17.39 ID:WYWpt5S60
>>409
成績もそうだけど、ジョーは色んな逸話を残してるから
後世に名を残す選手になったんだろうね
420名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:10:19.83 ID:Iyar6ID10
これからは釣り三昧か
いいなー
421名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:10:33.03 ID:yT2AZnqxO
>>415
メジャーリーグは調査するよ
レギュラー外されベンチにはいたよね?
422名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:11:47.12 ID:J1LFovUwO
>>46
リハビリ代と住民税対策だろうな
辞めるから住民税分だけ負担してくれ、と持ちかければ
球団側も満額負担しなくて済む
423名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:12:05.77 ID:67nKZjXZ0
マリナーズでモイヤーと配球の事で揉めたんだよな
424名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:12:29.39 ID:NRar/11O0
WBCの捕手が阿部なら
盗塁されまくっていた
425名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:12:35.87 ID:Dkd3PRCnO
>>407
FA選手を年俸下げて契約していいんだっけか
補償金もあるから高給取りの鳥谷も平野も国内移籍は無理じゃね
426名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:12:41.69 ID:5rtMRfk50
井川「へー」
427名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:12:44.79 ID:R4GpRI3E0
金本 引退
城島 引退

鳥谷 FA
藤川 FA
平野 FA
福原 FA

小林 解雇
ブラゼル 解雇

福留 獲得見送り
428名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:13:41.05 ID:Qhbfdhl7O
ちょうど二軍にいるし花束は同じ年の新井さんからひっそり渡されるかね
429名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:15:56.03 ID:R4GpRI3E0
引退試合は明日の2軍戦
430名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:16:42.18 ID:nN9QVCgq0
最終試合だけ1軍に上げてスタメン
投手の球を1球捕球したところで交代
431名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:17:26.05 ID:QmtWLYfp0
>>425
というか年俸はいくらでも下げれる 逆に現在より上げることは出来ない
各球団の熾烈な年俸上げ合戦を下げるためらしいけどね
432名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:17:26.36 ID:lsUmhdWx0
結局、阪神で働いたの1年だけかいな
給料泥棒と言われても仕方ないな
433名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:17:59.26 ID:9v7c0qsd0
ダメジマとかいうタイトルでブログやってるやついたな
城島の引退何を思ってるんだろうか
434名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:18:35.74 ID:ro+SFDfG0
■元・横浜・山根捕手(現・暴力団員)が逮捕!■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1348820218/
435名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:21:08.38 ID:YkunSff40
2000万くらいで広島あたりではtらいたらいい
436名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:21:11.25 ID:Vrt0nnOc0
>>432
一年も働いていないコバロリさんの悪口はそこまでだ
437名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:21:25.46 ID:+Eg7ZoTK0
こういう潔さってのちのちまでファンって覚えてるもの
438名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:21:30.85 ID:Dkd3PRCnO
>>431
下げるのはいいのか
まあ年俸下がってでも他にいきたいって例はあまり無いんだろうが
439名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:22:25.26 ID:v/y11hq0O
スポーツ選手は引退したら形に残るものが何もないから辛いな。
引退したらみんなから忘れ去られる。たまにテレビや酒のつまみ程度に話題になるだけ。
それに比べて俳優や歌手は作品が永遠と残るから良いよな。
440名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:23:41.61 ID:g5f4pVJwP
メジャー時代しか知らんが、キャッチングが異常に下手でびっくらこいた
441名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:24:16.92 ID:hUvJj2ds0
潔いよいなあーと思ってスレ開いたけど、
>>2見てがっかりしたから閉じるわw
442名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:24:18.06 ID:19MQ4PEY0
斎藤カズミも見習えよ
443名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:24:28.94 ID:QmtWLYfp0
>>438
確か契約金も最大で契約年俸の半分が上限だったような気がする
だから地元に帰りたいからっていう理由が強い人ぐらいしかあまり旨味がないっちゃないんだよね
444名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:24:38.52 ID:f5LTgIoT0
城島健司 MLB成績

 盗塁阻止率 守備率
2007 .337  .993
2008 .465  .998 共にメジャー全体一位
2009 .325  .988
2009 .537  .998
通算 .400  .994


城島はメジャーでNO.1になった
素晴らしい功績 今までありがとう
445名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:24:40.21 ID:59BEFnuG0
騙されるな!
実質1年12億払ったんだぞ。
446名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:26:42.54 ID:fSiNbF8T0
マイナーレベルで億稼げるのはNPBだけ
447名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:29:13.89 ID:GClQXrUTO
ビッグネームの割に、中途半端なまま終わってしまった印象。
キャッチャーとしたら、谷繁より下なんじゃね。


ホークスにずっといりゃ良かったのに。
448名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:29:21.46 ID:Qrc5EBhJ0
桧山は帰化すらしてない本物のチョン
449名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:29:48.48 ID:EYRfU5hX0
>>430
アナ「あっと。城島、一球受けたところで交代を要請しました。」
解説「投手交代かのう」
アナ「交代は・・・・城島です。城島、一球受けただけでベンチに下がります。」
解説「どこか痛めたんか?」

アナ「情報届きました。『城島は普通のオヤジに戻ります』というコメントを残し、引退宣言です」
解説「キャンディーズの真似かいな」
450名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:31:35.97 ID:6jfYvIYu0
遅かった
451名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:32:50.35 ID:LGu1Ee/8O
>>1
4億円どころか…
どんだけチームの為に貢献したって言えるんだよ
厚かましいわ
452名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:33:39.28 ID:DASSKFV90
並の選手だったな
453名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:34:32.96 ID:h5srKCQ+0
>>444
なかなかだな
古田の阻止率には及ばんがたいしたもんだ
454名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:35:15.59 ID:DpyRlqNl0
半分金返せよ
455名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:35:44.91 ID:MOltARdD0
誰それ?的だった藤井がそれなりに頑張ってくれて、ファンの支持も得てるしね。
今さら城島って言われても…

まぁここらで決断したのは正解だと思う。
456名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:35:45.36 ID:4BDi9oIM0
お疲れさん。存在感のあるいいキャッチャーだった。
457名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:35:50.77 ID:AgcjejAE0
で、今年は1打席いくらだったの?
458名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:36:15.88 ID:t+WsyNfc0
真剣勝負の場で引退セレモニーをするのは失礼にあたると考える城島
チームが優勝を争ってる真っ最中に引退発表や引退試合をした矢野

そのスポーツへの思い入れは引き際にはっきり出てくるものだね
459名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:37:35.56 ID:3czfDJY90
キャッチャーだけど、顔面センター
460名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:39:20.44 ID:h5srKCQ+0
>>458
なるほど
461名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:40:17.64 ID:bW6bCIoB0
こういうことは思っても軽々しく口にすることじゃないな
バカかコイツ
462名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:41:07.83 ID:ABbjFaet0
矢野の引退試合のときの城島は
相手打者の内角を突くのを過度に怖がっていたようだ
だから藤川を9回表に逆転されたんだな
463名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:41:14.51 ID:QmtWLYfp0
>>457
42打席なので約1000万かな
464名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:41:19.23 ID:h1gDM0wp0
>>438
ムネリン、青木

まームネリンは愛だったけど…
465名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:41:38.16 ID:aUhyu6/j0
盗塁刺したいからストレートばっかり投げさせるゴリード
466名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:42:16.07 ID:AgcjejAE0
>>463
1打席でおれの年収超えかorz
467名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:44:13.14 ID:QwmZQWDN0
4億が無理なら4000万でもいいじゃないか。
468名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:44:15.53 ID:3wSyXloK0
二人もお荷物排除できたから 
来年からの阪神は強くなるぞ
469名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:49:44.18 ID:QsdL/UwIO
>>459アメリカ人にメキシカンに間違えられる
470名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:50:46.11 ID:h5srKCQ+0
>>468
お荷物はあと数人いる
和田とコーチ陣
471名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:52:14.98 ID:t+WsyNfc0
阪神の一番のお荷物は合理的な判断のできないフロントにいるような気がする
472名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:52:26.48 ID:IxCykYUB0
プロリハビラーとしてソフトバンクに移籍しないの?
473名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:54:16.50 ID:lsUmhdWx0
日米通算2000本安打までもう少しだったのにちょっともったいないよな
日本を代表する捕手のわりに成績も中途半端で終わってしまった感じ
メジャー1年目のHR18本は凄かったのにね
474名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:55:45.70 ID:t+WsyNfc0
城島は積み上げ記録や名球会には興味がないらしい
475名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:56:13.88 ID:Mb2RRxHI0
>>444
確かにメジャー史上最高に嫌われた捕手No.1になったな
実力はメジャーでも下から数えた方が早かったが
銭島今までご苦労
476名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:56:54.43 ID:nztsGD5KO
>>438
国内なら 最近珍しくないんじゃね?
自由契約になって薄給でもよそで続けたいって

山崎とか下柳とか
石井一久も「最後の一花」みたいな移籍だったような
477名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:57:12.26 ID:t+WsyNfc0
シアトルって朝鮮系の住人が多いのかな
478名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:59:32.45 ID:LGu1Ee/8O
>>471
それや!デキの悪い経営陣とっかえな阪神の優勝ないわ

479名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:12:14.84 ID:nztsGD5KO
>>478
とりあえず和田をだな

で ヤニキより使えない代打要員ひーやんと関本を

小宮山もマジいらねー
480名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:13:52.03 ID:F0TpM2tm0
>>75
そこで、いの一番に「大型補強」って言っちゃいかんだろ。
不良債権の山から何を学んだんだか・・・。
481名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:14:59.07 ID:v2uoIAtd0
WBCの時も悉くスカってたな
482名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:22:19.74 ID:nztsGD5KO
>>480
ヤニキジョニキ経費で
福留 松井 西岡

三大ポンコツを廃品回収するらしいぜ
外人は バレンティン強奪
483名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:22:50.14 ID:oKWXlVh+0
パワー系の能力は歴代含めてNPB捕手でNo.1だったんじゃね
484名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:26:34.31 ID:nztsGD5KO
>>483
今の国内最高捕手は 結局うなぎ犬?
485名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:31:20.89 ID:8SX+V6R+0
8柴原→引退
7バルデス→引退
4井口→老衰
5小久保→引退
3松中→老衰
9秋山→引退
2城島→引退
DH大道→引退
6鳥越→引退

さみしいなぁ・・・・
486名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:31:42.83 ID:oKWXlVh+0
>>484
間違いなく阿部
ってか阿部も一軍デビュー時から打力が凄かった何試合か連載でホームラン打って慎ちゃんって呼ばれてた気がするw
487名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:32:27.51 ID:JlzB+1zW0
一塁でも守って打撃に専念すれば阿部並の活躍ができそうなのに
488名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:33:51.34 ID:rLugWFNR0
嫌でも川崎を思い出すな
489名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:34:36.09 ID:vU29AsnL0
>>485
井口老衰ってひどいw
490名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:38:53.82 ID:8SX+V6R+0
>>489
全盛期を知ってるとなぁ・・・
491名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:40:34.86 ID:r5kNj4VvO
>>485
なにその俺の好きなダイエー
492名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:41:44.95 ID:vU29AsnL0
井口も37だっけ
ダイハード打線?の頃は本当すごかった
493名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:43:16.25 ID:Mp0uamuAO
>>492
今年で38。誕生日きたかは知らない
494名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:44:57.65 ID:v/y11hq0O
井口は一番成長した打者
495名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:45:32.51 ID:0ArD3FPx0
城島ありがとう!巨人戦のホームラン連発で大逆転の試合は忘れられないよ
496名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:47:23.48 ID:ZLbAihT90
なんでみんな未練がましく「今シーズン限り」なのですか?
もう潔く「本日をもって」でいいじゃん?
お相撲はみんなそうだよ??
497名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:49:32.52 ID:nmoTjAbKO
鷹の城島で終われば
引退セレモニーも大盛況だろうに…
498名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:52:36.02 ID:wBuEt0wl0
>>496
契約があるからじゃないのん
499名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:53:35.50 ID:n0QcbWLX0
そういや斉藤っていうゴミがソフバンにいたなーーーーーーーーーーーー
金だけ貰ってリハビリしてた粕
500名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:06:00.53 ID:TwQ/Pave0
>>485
しれ〜と大道をレギュラーに入れるなよ、スパイ野郎
501名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:07:26.41 ID:vU29AsnL0
よく見たら松中さんまで老衰にw
502名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:10:16.47 ID:KwZfc7NxO
杉内『城島さんあの世でも思う存分釣りを楽しんでください』
503名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:10:16.98 ID:TQZQB8JB0
>>485
村松は?
504名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:10:56.77 ID:auQKATHw0
>>355
古田流石だな。捕球の前に投球動作始められるのは古田だけ。
505名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:14:04.52 ID:1y2ilmHcO
居座ればもう1年4億貰えてたのをそれをせず引退を決意したのはよし
506名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:15:06.35 ID:BBknKw2XO
俺は悲しい
ホークスで引退するんじゃなかったのかよジョー・・・
507名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:15:33.78 ID:Mb2RRxHI0
>>500
馬鹿かお前
おそらくそのスタメン表は2001年のベストオーダーだろう
なら大道は間違いなくレギュラーだろうが
鷹を知らないで偉そうに語るなボケ
城島氏ね
508名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:16:14.65 ID:KwZfc7NxO
>>404
阪神ファンの罵声に耐えれる自信がなかっただけだろ
509名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:17:34.27 ID:bxkpbGPFO
>>496
まあ契約自体は11月いっぱいまであるから
510名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:17:59.80 ID:auJGT0XA0
>>1
1年目はかなり活躍したんだよな
ヒザを故障して別人のようになってしまった
その男らしさというか潔さにあっぱれと言いたい
511名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:18:52.18 ID:j5bAhq700
城島のせいで阿部はメジャー移籍できなかった
512名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:19:05.67 ID:rKiEwWUAP
俺もリリーフが先発よりもらうのはおかしいと思うけど、
岩瀬は14年連続の50試合登板だからなぁ
貢献度がはんぱねー
513名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:19:27.64 ID:7HExnCan0
イチローの談話が一番良いね
514名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:21:17.35 ID:cy/N0ZEb0
こんなのわかってたこと。獲るとき散々いわれた。阪急のフロントがアホなだけ。
515名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:25:24.07 ID:/EpnHju60
将来阪神で監督をするのか、それともダイエーでするのかをはっきりしろ城島タモリ。
516名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:26:55.26 ID:dBx8G82B0
>>514
517名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:27:24.52 ID:OywFOZaE0
でも2億ならもらってもいいよね
518名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:29:06.50 ID:r0jmV0NpO
来年は関西と福岡どっちで解説やんのかね。
関西はヤニキ、今岡が解説デビュー、どんでん、片岡、有田が出戻りだから超激戦区になるで。
まぁヤニキはフリーでも引く手数多だろうな。
新井悪がツラゲかました時なんて言うか楽しみではあるw
519名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:35:39.71 ID:Z/OqJpm80
自主引退と見せかけた勧告引退だから、来年も年俸4億円貰います
城島はその点について弁護士を含めてきちんと協議
阪神はそれでも要らないといったため、引退を発表
520名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:37:24.29 ID:6vBqeJYr0
城島は今井雄太郎のポジションを狙ってる
521名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:38:26.32 ID:otDdaoRZO
マリナーズのおっさんピッチャーとのやり取り面白かったね
なんかのドキュメント
522名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:41:52.60 ID:kIf9F9HyO
35歳で一気にガタが来たな
まぁ、DHならまだまだやれるのに潔いじゃねぇかよ
523名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:43:08.82 ID:f5LTgIoT0
城島はジョンシナに似ててルックスもかっこよかったな
メジャーで世界一の強肩になったし、右打者地獄のセーフコで大活躍したし、よくやったよ
524名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:46:44.95 ID:V1dgqgPs0
潔くやめたってことはカネには困ってないんだろうなぁ
525名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:47:26.17 ID:LcDUTs5f0
契約残ってるのに引退するのは潔いな
526名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:47:31.95 ID:6vBqeJYr0
城島が守備で内外野からのバックホームを後逸したのを見たこと無いわ
まあ、ダイエー時代の内外野返球が良かったのもあるが、
肩も強いし、守備においては完璧だった。
527名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:47:35.20 ID:+0uw2mvY0
実質1年12億なんじゃないの
528名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:47:58.67 ID:nuyINfbFO
最近の選手にしてみたら潔すぎる
529名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:48:31.58 ID:YWoSrWA70
城島って36歳なん!? 36歳にしてはずいぶん老けてんな、40歳すぎくらいかと思った。
思えばスポーツ選手は体力的・精神的にプレッシャーがかかるのか実年齢より
老けてみえる奴が多いな。
530名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:48:59.36 ID:0x2riKL20
普通この歳になると
顔とかジャガイモっぽくなるけど
この人はきりりとして凛々しいな
531名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:49:46.37 ID:krCudaXZO
膝が悪くてワンバンになりそうな球が取れないから
コバヒロにフォークを投げさせなかった男
532名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:50:35.52 ID:25KW/te60
思ったより伸びてないな
その程度の選手ということか
533名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:51:11.04 ID:QO+eDzELP
今までの分も返せよ
534名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:51:57.71 ID:Gnd29jqd0
こいつって何の価値もない高給取りで、ただの不良債権でしょ?
株主総会でも名指しで指摘されてたじゃん
535名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:52:00.09 ID:uqfZbN6Y0
城島って三割打ってるイメージないけど
打ってるんだな
536名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:54:02.63 ID:HiIE/Elb0
>>529
キャッチャーは苦労が多いのか老けてる選手多い
石原、細川、日高とかな
投手はそうでもないぞ山本昌とか山省は若い
537名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:54:08.00 ID:6vBqeJYr0
>>534
たった4億程度の金でそんなこと言われるのか
貧乏臭いチームだな
538名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:55:48.70 ID:j6/4/Drm0
マリナーズのときも8億の契約を2年残して退団したし、今回も4億になんの未練もなく引退。
総計20億の金を捨ててでもキャッチャーであることのプライドを守った城島は漢としか言い様がない
と思うんだが意外に2ちゃんの評価は辛口なのな。
これほど金に頓着というか執着ない人も珍しいよ。
539名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:57:10.38 ID:Dkd3PRCnO
>>476
自由契約はいくらでもいいって人はいるがFAでいるのかなと
540名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:57:32.05 ID:CL6QMnhW0
負広の功績?
541名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:57:55.83 ID:9iAdrbj60
監督候補生
542名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:58:03.66 ID:C5JIRCgNO
>>537の金銭感覚のなさw
543名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:59:34.75 ID:5kcXEtC00
打てるキャッチャーはすくないからすごかったな
544名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:03:42.16 ID:rLugWFNR0
後は誰がいなくなったら阪神強くなるの?
545名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:05:20.84 ID:DltSoaAc0
2000年代前半の成績は神がかってたな
俺の中では歴代最高捕手
546名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:10:12.41 ID:L6Jej7TyO
これまで
阪神タイガース
中村GMの計画どおり!
「人材を整理して、経費を10億円浮かして、その金で4番候補のバリバリのメジャーリーガーを捕る」と言っていた!
今、そのとおりになりつつある!
547名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:10:36.38 ID:9v7c0qsd0
>>538
家族や親族が投資して大損こいたりビジネスで失敗して借金があるとかはないんだろうな
548名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:12:04.95 ID:m85cRVJy0
イチローより早く引退することになるとはなぁ。
やっぱ故障は怖いわな。
549名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:14:07.46 ID:FGXSjC+yO
矢野の後釜つくらなかった馬鹿フロント
550名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:14:31.73 ID:+mDGLJXw0
工藤のコメントはないの?
551名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:15:45.14 ID:LhC3bibnO
2003年だったか交流戦初年度に
甲子園で藤川と対戦してレフトの中段にHRぶち込んだな
当時の藤川もすごかったからな
552名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:15:50.27 ID:Q8DW+Epf0
打たれてAAAに落とされるのはお前(城島)じゃなくて、この俺だ!
俺は俺の最高のボールを投げるだけ、
そうやってここまで伸し上がって来たし、これからもそうする。
つってメジャー時代にチームメイトに切れられてたな
文化の違いっつうの?

んで、日本に帰ってきたら
相変わらず撒き餌とか言ってて笑った
なんも変わってねぇじゃん
553名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:22:10.10 ID:NUx41CMEO
阪神一年目の成績は褒めてやろうぜ。
554名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:24:21.80 ID:uqfZbN6Y0
>>537
なら俺に四億くれよ
555名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:25:19.94 ID:vU29AsnL0
556名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:31:55.42 ID:7RDYcOHIO
>>552
高校の時も大分の強豪にいて主将でありながらあからさまに甲子園は二の次みたいな態度だったらしいから
相当風変わりなんだろうな
557名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:32:27.61 ID:Mb2RRxHI0
銭島健司が金に無頓着?
なら何もしてないこの2年間の年俸はどこいくんだよ?
どうせ金の亡者の懐だろ
558名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:32:40.55 ID:Akkxoyw0O
>>546
四番候補のバリバリのメジャーリーガー?
松井?
559名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:32:48.96 ID:+mDGLJXw0
>>555
工藤が育てたのにチームメイトの一人扱いか
560名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:34:15.96 ID:r6b1TQou0
メジャーで仕事なくなった選手が4億?
wbc連覇しても日本って養老リーグなんだな
松井も高望みせず帰って最後の荒稼ぎすればいいのに
561名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:39:44.33 ID:wzZNShua0
これキム本への皮肉だろ
しかし珍ヲタのジョニキへの侮辱は常軌を逸していたわ
これだけ日本代表に貢献し、スター性のある男を潰した珍ヲタの罪は重い
562名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:40:06.87 ID:Ii2fjrda0
城島よりスカウトを全員クビにすべきじゃね?w
563名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:41:19.30 ID:VAxeWlHl0
城島は好きな選手だ
ちな虎
564名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:44:54.82 ID:DltSoaAc0
2003年のホークス ダイハード打線
村松
川崎
井口
松中
城島
バルデス
柴原
ズレータ
鳥越

改めて見てもエグい打線
565名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:45:45.74 ID:gNdoIa6N0
むしろ金返せ城島

566名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:48:30.29 ID:LH7e6k7V0
マリナーズ時代、モイヤーが、ジョウシマ、モウイヤーって出てったよな。
何やかんやで、ダイエー時代に、こいつより年上のエース級、工藤、武田、若田部
立て続けに出て行ったから城島が嫌だったんじゃないの。先発が全員
年下になったらピッチャー安定し出したしな。
567名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:49:20.12 ID:Ii2fjrda0
>>564
バントで三球三振のパルプンテ鳥越が唯一の穴だったよなw
まだホークスでコーチやってんの?
568名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:49:41.95 ID:XSlAMy860
まあ阪神1年目は活躍したな。
打撃もそうだけど相手チームの盗塁企図数が前の年が150くらいだったのが50くらいと3分の1に減ったからな。
阻止率が同じでもそれだけ分母が違えば意味合いは大きく違う。狩野はちょっとナメられてた感があったからなあ。
569名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:53:26.96 ID:Mb2RRxHI0
鷹を裏切ってからスター性のかけらもなくなったよな
その辺歩いてても気付かねえだろ
570名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:53:38.79 ID:uIGK7RTf0
キャッチャーとか休ませながら使うのが普通なのに
監督がバカだからずーっと使い続けてるから故障すんだよな
兵站って概念がないんだよ
メジャーなんか2人でキャッチャー回してるのに
571名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:55:02.77 ID:9ua8rvxDP
今なら一気に行けば叩かれないもんなあ・・・・。金本に誘われたのかな?
572名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:55:09.78 ID:OnZTKXts0
数日前の様子とはうって変わって突然の引退宣言。

これなんかあるね。
573名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:57:19.94 ID:BXLcKIVa0
阿部「ファーストやれや」
574名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:58:30.59 ID:+6zvb6Rr0
イボ井見てる?
聞いた?
575名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:58:50.25 ID:QgKIzHdj0
福岡か長崎で元ホークス選手アピールしてローカルタレント&解説者コース?
576名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:59:04.06 ID:mNBci3XL0
>>564
でも当初は小久保自爆でオワタ感がハンパなかったんだよな
遊撃川崎、三塁小久保なら全く隙がなくなる鬼畜打線だったんだろうなあ
577名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:59:06.49 ID:GUvABdHJ0
4 4 4 で 12億


ひでぇ詐欺wwwwwwwwwwwww
複数年契約は詐欺の温床 
578名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:59:58.16 ID:BXLcKIVa0
松中も複数年詐欺
579名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:02:51.52 ID:HyYd7h0g0
George McKenzie
580名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:08:54.48 ID:iQxNJsqjO
虎には4億貰える価値の選手が
いまいない
581名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:13:35.56 ID:qewdAXmdO
高橋由伸も複数年でぼったくりだし、ヤンキース時代の松井も…
582名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:21:40.28 ID:pkSYILTs0
シアトルの暗黒神鈴木の18Mは悪夢w
583名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:25:09.73 ID:FOAxAEgm0
ビッグフィッシングに来い
584名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:25:31.17 ID:MdU/NTs5O
すでに大金せしめた癖にw
585名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:29:05.24 ID:xzgxlvBf0
大金稼いで余生は釣り三昧か・・・裏山けしからん
586名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:29:23.41 ID:OW0vo9MdP
つりの番組でまくるんやろな
佐々木もよく出てた
587名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:33:14.86 ID:gvo0EDTj0
サッカーの三浦なんとかカズさんだったら
意地でもしがみついてもう一年ブラブラして4億円ゲット


588名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:33:46.10 ID:krjSPKJ9O
さすが博多の男たい。
いさぎよかね!
589名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:37:10.46 ID:gGUBNVHi0
今年4億も払ってたのかよw
590ジョージマン北 :2012/09/28(金) 21:40:27.04 ID:rYFZuNVL0
頼むから復帰してくれよ!
591名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:41:53.13 ID:PxWxyhUv0
金本と城島抜けて阪神終わったな!!
592名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:42:22.10 ID:HkTVYFjx0
「キャッチャーのまま引退します」

最後は一塁守ってただろ・・・という突っ込みは野暮ですかね?
とりあえずおつかれさん
メジャーで通用する日本人捕手なんてこの先しばらく現れないだろうな・・・
593名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:43:21.94 ID:Vm0bnjiK0
>>7
メジャー通算見たらえらく通用しているようだが
594名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:43:24.26 ID:dy/pEley0
>>588
博多人ではありません
長崎人です
595名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:45:08.36 ID:vOMomkUO0
たぶんNHKの釣瓶の家族に完敗に出る
596名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:46:34.24 ID:O7mTeuoh0
ゴキの被害者の一人か
合掌
597名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:49:11.37 ID:iTn9ajxM0
ヤニキとは対照的な潔さだったな
598名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:49:28.23 ID:mbBAq7ZV0
金本に比べれば随分と潔い引退に見えるけど、阪神ファンは容赦ないなw
金本桧山には異常に優しいのにw
599名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:49:40.79 ID:cOqo9R0r0
600名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:50:41.93 ID:S4vANTo00
>>18
松中なんか消えたも同然
井口も勝負強さがなくなってきた
601名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:53:40.24 ID:mo/dMbR20
金も大事だが野球やるなら正捕手でレギュラーで試合出られないと納得できねーんだろう。
プライド高くてイサギいいな
602名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:53:58.75 ID:C2KRFjgj0
 
603名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:55:17.70 ID:a6eMWWDHO
まぁ一年遅いけどな
604名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:55:52.45 ID:XN4vKnse0
趣味が釣りと麻雀ってなんとなくわかる組み合わせだ

この二つは共通項が多いからな
605名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:59:38.79 ID:t48LQN5aO
阪神のことだから現役続行も出来ただろうけどな
潮時の見極めは出来ていたね
お疲れ様
今後は解説→指導者かね
606名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:00:27.13 ID:W+7mnJG90
そういえば、メジャーに行ってたんだな
すっかり忘れてた
607名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:00:34.74 ID:CWj0Crx1O
鷹に戻ってて、この決断だったら金より野球人のプライドを貫いた男・城島として九州のヒーローと語り継がれただろうが、阪珍に行った時点で萎えた。
鷹時代みたいにお山の大将扱いしてもらえず、あっさりリストラされたんだなとしか思わんわ。
608名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:02:21.82 ID:GStYnADt0
日本での通算打率3割近いんだな
ずっとホークスにいて欲しかったな
お疲れ様でした
609名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:04:03.40 ID:mo/dMbR20
>>607
自分を野球人として一番高く評価してくれるところに行く。
でも自分が必要とされてなかったり自分の満足行くパフォーマンスできないなら金度外視であっさり身を引く。
実にわかりやすいじゃないか。
BS釣りビジョンはいつでも枠をあけて待ってるぜ。
610名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:12:25.09 ID:rimNvOLW0
ジョージ。はよ佐世保帰って来い。佐世保で釣りしよう。
611名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:20:21.92 ID:oRPs6G3F0
ジョーおつかれさん
今まで楽しませてくれて本当にありがとう
612名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:20:25.19 ID:4PcZmCMH0
>>598
その二人とは阪神における貢献度が違うからなあ
613名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:28:42.75 ID:n9vkI07B0
岩村はどうでも良いから次は稼頭央辺りかなぁ
これからが俺がプロ野球見るキッカケになった選手が引退していく時期か
614名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:35:22.11 ID:M/nBWWhKO
まだ契約も残ってるし2000本もあと少しなのにキャッチャー出来ないなら引退
とにかく凄い捕手やった。めっちゃ寂しいけど本当お疲れさんやわ
615名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:39:53.97 ID:RS1EAD2d0
辛いさんがひと言↓
616名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:42:58.48 ID:6vBqeJYr0
>>554
俺の話じゃなくて、ホークスと比較しての話。
ホークスの場合、5億の置物が居ても球団内の誰からも非難されずに安泰に暮せる
617名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:45:33.12 ID:ffP7wByZ0
あらそう。もう一年粘ってから引退しても良かったのにw
貰いすぎな件は阪神フロントに責任転嫁したらいい話だしw

まあ、捕手が出来なくなったらもう引退するしかないわな。
一塁守備もダメだったし。
お疲れさん。
618名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:47:57.08 ID:mo/dMbR20
十分に金があるからとかじゃなく本当に金じゃないんだろ。
選手として無価値な自分は無意味。許せん。そしてもうちょっと遅いけど給料ドロと罵られるのもプライドが許せん。耐えられん。
619名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:53:33.72 ID:mcdL8F3r0
華があり、スケールの大きな選手だった。
いわゆる大物感を漂わせる最後のプロ野球選手だったかもしれん。

阪神じゃなきゃ、もっと長くやれたかもしれないね。
結果を出せないと、関西マスゴミ総出でお荷物だ、不良債権だとフルボッコ。
あれで心が挫けた部分はあったと思うわ。
鉢みたいに政治力に長けた選手でもなく、基本不器用だからなぁ。
620名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:54:21.12 ID:SulM2uUx0
30日の運動会 雨で中止かな?
城島探してみよう
621名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:55:14.31 ID:vU29AsnL0
発言見ても真っ直ぐな人だよね
去年から一気に老けたから相当悩んだりしたんだろう
622名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:59:54.74 ID:Ljv+PsByO
本当辞めたらいい人みたいなレスばっかだなw
マスゴミもお前らも一緒
>>621
発言見て真っすぐな人ならずっとホークスにいたんじゃないんですかねw
623名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:02:09.69 ID:RKZgD6pi0
ヤニキ哀れw
624名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:02:17.50 ID:ViovMC8w0
金本のコメントキター

 今年のキャンプインの時に、城島のほうから「今年こそは優勝しましょう」と
 声を掛けられただけに、このような知らせは本当に残念ですね。
 「肘がどうにもならない。思うようなプレーができない」とのことなので、本人も
 いろいろと思うところがあったのでしょう。
 やはり、野球選手にとって投げられないというのは致命的ですから。

 特に、「4億円もらえる選手ではない」というのは重いですね。
 もし、自分が来年も現役を続けていたら、(ファンから)同じように思われていた
 かもしれないと思うと、他人ごとではいられません。

 城島と同い年の新井さんもそろそろ引き際を考えないといけませんね。
 全盛期からはほど遠く、ハッキリ言って見ていられない場面も目立ったので、
 晩節を汚す前に潔くユニフォームを脱いで欲しいですね。
625名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:03:29.36 ID:6IUebEK80
辛いの馬鹿も早く辞めろよ。
最近出てないけど、全く違和感がない。
でもこういう消化試合で出したら無駄に打ちそうだし、出さないのが正解。
626名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:05:08.69 ID:eiRFmGJu0
さっき初めて映像見たけど、すげー老けたと感じた
相当悩んでいたんだろう
627名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:05:32.76 ID:QxR7aaE80
>>7
通用してたけど投手と合わな過ぎた
628名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:08:51.40 ID:32xSU2Nq0
故障が惜しかったよな。バッティングの完成度は2000年代の日本人右打者じゃ
屈指だった。

マリナーズもいろんな選手が入団してるけど、最近の右打者で城島以上の
成績出してる選手いないよね。ナリーグで48本打ってHR王取ったベル
トレイもセーフコじゃ通用しなかったし。

打者有利の球場ならメジャーで3割30本行けたんじゃないかな。

629名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:11:27.53 ID:rJX+PBYX0
辛いさん、次はあなたが記者会見する番ですよ!
630名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:14:01.30 ID:DqdAdA5R0

さすが日本人!契約が残っていても辞め方が綺麗だ!
631名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:15:35.26 ID:eiRFmGJu0
辛いさんは40歳までやるだろw
632名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:18:07.99 ID:Aopa0JMK0
白髪混じりのゴリラがウホウホ泣いててワロタwwwww
633名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:19:17.58 ID:XXAI+d7j0
谷繁も早く引退しろよ
634名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:19:57.52 ID:6IUebEK80
辛いとか、ほんまにいらん。
城島が来季ファーストでやるなら、.280 20本くらい打てただろ。

辛いとか来年ファーストをもしやっても.250 10本(肝心なとこの打率.125)くらいだろ。

まだ未来がある森田、もしくはホームラン打てる新外国人を取って使えよ。

やっぱ辛いはいらないだろ、守るとこねーし。
635名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:22:20.85 ID:p6EAUuiGO
城島は昔近鉄の高村にデッドボール食らって
7つ年上の高村に突っ込んでった事があるんだぞ
636名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:24:44.20 ID:7PuXq+8m0
お前の引退なんかどうでもええけどはよ矢野返してくれや
お前が全試合独占出場して干した偉大な捕手なんだからさ
矢野さえおってくれたら阪神はそれでええねん
2010年は矢野が正捕手なら優勝してた
阪神に返してから引退してくれマジで
銭島頼むわ
637名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:26:27.04 ID:qQ68HpB70
取りあえずお疲れw

メジャーでも1年目でホームラン18本打ったんだからよくやった
638名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:26:42.86 ID:UCmbWMPu0
城島くんの、ちんぽ舐めたい。
639名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:28:10.99 ID:vOMomkUO0
磯の香りがするよ
640名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:29:57.97 ID:JN5bPT2V0
お疲れ様でした。来年は藤浪君で
再来年は森君獲得で大阪桐蔭バッテリーが
阪神を再建するぞぉぉぉぉ
641名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:33:38.41 ID:6IUebEK80
>>636
狩野がちゃんと成長して、矢野から上手く生捕手の座が移動出来たら良かったのにな。
矢野劣化・若手伸び悩みで、前年Bクラスだった真弓が城島を呼んだわけで。
しかしまあよくよく考えたら阪神は生え抜きのマトモなキャッチャーがいないよな。
木戸〜山田〜関川とかで、ようやくトレードで来た矢野さんが活躍した。
今も男前が生捕手だし、ほんまスカウトも育成も糞すぎるわ。
642名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:41:09.39 ID:iDIkL6kg0
打てるキャッチャーなんてそうそうに育たんのだから
スラッガーをキャッチャーにしろよ。

最近読売の阿部の写真見たけど
めっちゃ巨大化してないか?すっごいマッチョに。
昔からだっけか。
643名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:42:04.74 ID:Mb2RRxHI0
金で魂を売り飛ばした男
まさか自分を育ててくれた王さんを裏切るとは思わなかったわ
644名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:42:14.02 ID:nhb4smHP0
金本は曲がりなりにも試合に出れてたけど、
城島は故障連発でろくに出場できなかったからなあ。

金本引退後の打線の中心として城島を迎え入れたのに、
同時引退では当分阪神は苦しいな。
めぼしい若手もいないし。90年代のような外人とっかえひっかえの
時代に逆戻りか。
645名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:46:51.11 ID:WswAVRJo0
日本に復帰するとき、「キャッチャーができなければ引退する」と言ってたから、
去年と今年、一塁をやってたことに対して「あれは嘘だったのか?」と思っていたが、
この引退で「武士に二言はない」ことを証明した。その点は偉い

肘も手術して、気持よく草野球ができるように体をケアして欲しい
646名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:47:24.47 ID:7PuXq+8m0
矢野は2010年ずっと若手の球を受け続けるほどコンディションも良くなってきてたし
後は試合に出るだけやったのに
年は重ねたかもしれんけど試合に出れば谷繁のようにまだまだ行けただろうにな
城島はほんま矢野の邪魔しに来たとしか思えん
考えれば考えるほど許せんなあ
647名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:48:21.77 ID:usrauLhZO
>>642
阿部は太りすぎ
648名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:49:13.27 ID:WswAVRJo0
>>646
あの肘は手術せんと、結局無理よ
649名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:49:32.50 ID:qQ68HpB70
ここ20年で3割30本打った捕手は城島と古田と阿部だけだろ
ほかにいるか?
650名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:49:43.36 ID:TPr/Wk3e0
確かに矢野の引退とは何だったんだろな
651名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:50:44.30 ID:WswAVRJo0
矢野の肘、金本の肩、城島の肘
全部、早めにきちんと手術して欲しかったなー
652名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:51:32.17 ID:7Ty39A20O
>>641
いや、ちゃんと移行しつつあったんですけど?
狩野と矢野でスタメン分配して狩野もそこそこ上手く抑えてた
そこへ城島がやってきて狩野コンバート、防御率暴落だから城島は嫌われてるんだよ
653名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:53:56.48 ID:iDIkL6kg0
>>647
あれ単純に太ってんのか?w
えらい日本人離れした体格なってたぞ。
まあキャッチャーだからあれくらいあってもいいんだろうが。

薬とかヤボなことは言わん。
キャッチャーはでかいほうが見栄え良い。
654名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:54:16.70 ID:rp5OFVGH0
この人なら引退後数年して復帰するとか言い出しそう。
任意引退じゃなくて自由契約なら面白いんだが・・・
655名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:54:19.85 ID:mo/dMbR20
>>649
そもそも本物の大型キャッチャーはプロ野球の歴史上野村田淵古田城島阿部の5人くらいしかいないだろ。
伊東とか谷繁は違うとして
656名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:54:35.03 ID:FoW965PKO
暗黒・・・いや小粒になるな
スターがひとり欲しいな
657名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:56:41.49 ID:vU29AsnL0
こないだホームラン打った子がいるじゃないか
658名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:06:43.95 ID:ZzXkB29D0
>>652
城島が来る前年は、矢野の劣化が酷く感じたし、
狩野では物足りなく感じたし(特にスローイングが)なあ。
でも俺もだからといって城島に来て欲しいとか思わなかったけど、
馬鹿なフロントとAクラス復帰したい真弓が高額で城島を取りにいったんだよな。
この場合は城島が悪いわけでなく、取った阪神が悪いわけで。

まあ結局、城島のキャッチャースタメン契約のせいで、
狩野は外野行ったり腰痛あったり可哀想な事になってるけど。

とにかく阪神の場合はスカウトと育成が糞すぎる。
今のコーチ陣とかもやばい。
暗黒時代で活躍できなかったやつらがコーチとかアホかと思うわ。
あげくに負広復活とかw
659名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:10:20.59 ID:wkmHiG1G0
面構え好きだったわ
コイツは過酷なキャッチャーじゃなきゃ
もっと上いけたろ
660名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:12:20.87 ID:VuA5t1UU0
いいキャッチャーだったよ、メジャー行くまでは

球界NO.1キャッチャーの推移
古田→城島→谷繁→阿部
661名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:13:29.77 ID:jIPRMdjm0
矢野の引退試合をぶっ潰しただけあって流石に一軍で引退試合はできんか
また反感買うだけだからな
言い訳が広島がCSかかってるとか意味分からんけど
662名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:14:18.63 ID:VuA5t1UU0
将来間違いなく監督やるだろ
なんかWBCのバッテリーコーチとして帯同しそうな予感
663名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:14:42.57 ID:34QUsurW0
あさって子供の運動会行きますとか言ってたけど
引退宣言したらもう勝手にどっか行ってもいいのか
664名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:15:39.36 ID:+6wTT6Hv0
やっぱ、複数年契約っておかしいわ。
結果、選手のクビを絞めているだけだと思う。
665名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:19:25.67 ID:HZBIpVjW0
打撃は一級品だったから残念
阪神1年目で膝痛めた時にムリしなければもっと長く出来ただろうに
本人もそうだが強行出場を止められなかった首脳陣も残念だわ
引き際が潔く見えるのは誰かの功績だろうかw
666名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:20:12.62 ID:jIPRMdjm0
>>662
何を教えるんだよ?
糞リードの方法か?
コーチになってからもノムさんにまた説教されるぞw
667名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:29:11.64 ID:LXk04CVL0
阪神時代はヒット打ったのに、セカンド塁上の金本がサードでストップしてキレたり、意味不明タッチアップした新井兄を突き飛ばしてた頃がピークだったな
668名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:31:03.82 ID:l2W0iFj20
メジャーでも盗塁阻止率高かったし肩とバッティングはすごかったな
マリナーズで糞リードイメージが強烈になっちまったのが残念
669名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:31:34.44 ID:34QUsurW0
>>667
ブラゼルにファールフライ捕れと怒鳴ったら次から素直に捕っててワロタw
670名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:32:50.96 ID:PWamUm3b0
いちいち額を言うなよ、馬鹿正直だなぁ
671名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:37:04.68 ID:l7Ne18UY0
>>663
1軍にいたとしても速攻登録抹消だろし、優勝決まってるし阪神はCSも無い。
まあ好きにさせだげようよ。
672名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:41:27.93 ID:UO9AxyFX0
なんかチョンの団体からしつこく「アニキがやめるんだからおまえもやめろ」
みたいなことをずっと言われ続けてたんじゃないかな?

WBCキューバ戦でのリードは神だった。おつかれさん。
673名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:47:11.78 ID:byt2OAqE0
さすがジョニキ
引き際がかっこいいわ
それに比べ本家は・・・
674名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:52:00.02 ID:UO9AxyFX0
運動会を応援に行きたい。
675名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:53:28.45 ID:NO8JsONAO
城島は清原みたいにリハビラー化しそうだったからまだ良かった方だろ
676名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:55:56.16 ID:Bu/r6/930
WBCの監督はこれで決まっただろw
677名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:56:03.00 ID:ctw/Sm2i0
>>655
木俣さんも入れてやってください
678名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:57:43.82 ID:8JkikESVO
関西は解説者飽和状態だからやるなら福岡だろうな。
やるなら小久保を獲得し損ねたとこかな。
まぁ地元帰って好きなだけ釣りを楽しんでくれ。
釣り番組からは必ず声がかかるぞ。
679名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:59:29.39 ID:QSF+VP/d0
ヤクザの若頭みたいだったな
680名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:00:20.42 ID:HPtL7N7T0
まあでも引き際はいいな
681名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:00:45.72 ID:1smRw4C+0
そもそもキャッチャーにリードなんて必要ない
野球なんてピッチャー手動で当たり前
キャッチャーに必要なのは、文字通りキャッチングだろ
キャッチングが下手糞な城島はキャッチャー向いてないべ
682名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:02:49.79 ID:Wtzr+9RCO
肩と打撃は捕手史上最高 これは揺るがない
683名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:02:52.58 ID:YAegonPOO
貴重な強打者のキャッチャーだった
それにしてもキャッチャーは育てにくいとしてもだ、日本のキャッチャー育たなすぎだろうw
684名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:06:09.21 ID:jRgzNj6n0
土井垣
野村

田淵
木俣
伊東
古田
谷繁
城島
阿部

プロ野球名捕手10傑挙げたらこんなもんか
685名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:06:33.42 ID:2Mg5xSn60
ずっと「はよ辞めろ!」と思ってたけど
引退会見を見てたら泣いてしもうた…

686名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:08:53.64 ID:RlS2DQ1T0
>>675
え?昨年後半からプロでしたけど
687名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:09:15.72 ID:zkStvZ2v0
マリナーズ辞めた時も含め引き際の良さが語られてるけど、
メジャー行きの時も最初に声をかけてくれたマリナーズに
速攻で決めて、欲しがってたメッツが怒ってた。
日本に戻る時もそう。阪神が最初に声かけてくれたから。
688名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:10:14.92 ID:k0XkENEL0
>>413
それはさすがに松井アンチ過ぎてキモい
689名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:10:58.21 ID:balLxqb10
マリナーズとの高額契約も自ら破棄したし城島ってあんまり金への執着がないのか?
億単位の金を破棄するなんて普通できないぞ
俺だったらどんなに批判されようとも絶対契約残ってるうちは残留して金もらうけどなぁ
690名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:11:59.31 ID:1smRw4C+0
>>689
間抜けな契約をした阪神が悪いだけで
城島本人に銭ゲバという印象は無いな
691名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:15:30.18 ID:pp+1PDbm0
銭ゲバじゃなかったらこの2年分の年俸は高すぎるとして減俸してもらうわな
それは全額頂くんでしょ
やはり銭ゲバの銭島だよこいつは
692名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:19:48.65 ID:SGS1PvfWO
引退会見さっき見たが、本当に野球が好きなんだなと思った、あの涙は純粋な涙だった。
693名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:21:25.17 ID:jIPRMdjm0
>>689
いや、そもそも今年株主総会で株主から城島は名指しで不良債権だと痛烈な批判されてるんだよ
それで球団も引退を促すように様々な選手を今年は切った
城島とも話し合いがもたれたわけだし
残留するという路線がもう無理だった
阪神は違約金を払ってでもケジメを付けないといけない時期に来てたわけ
城島本人のみの意志ではないと思う
金本ブラゼル小林宏そして城島
偶然だと思うか?w
694名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:21:25.34 ID:n+GZQ91O0
>>1

これスレタイさ、阪神球団が城島に向かって「4億円貰える選手ではない」と言っているようにも読めてまぎらわしいわ
695名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:23:53.16 ID:1c+B5PPg0
球が受けられる6番打者って感じだったから
そんな高給取りになるとは思わんかった
696名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:28:13.40 ID:rz1oFPY30
>>691
前スレに書き込みがあったが選手会がそういう前例(年俸返却)を作りたくないんだそうだ
697名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:37:21.51 ID:wViwjxMM0
>>1
来年もリハビリするフリをしてれば4億貰えたわけだが、それではプライドが許さんかったか。
まぁ お疲れさん、ジョージ・マッケンジー。
698名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:37:31.86 ID:z6R4a5n+0
こいつ辞めさせられたと思う
699名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:38:03.35 ID:pp+1PDbm0
>>696
なら税金分は抜くとして、
それ以外は何らかの形でファンに還元
もしくは寄附する事も出来るだろうに?
4億〜5億も何も球団に貢献しないで貰ってたら心が痛くなると思うが?
銭島が金の亡者じゃないならな
700名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:39:54.79 ID:O5OGcDp7O
松井も見習えよ
701名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:40:58.19 ID:vzYkFggT0
打撃コーチで楽天に来ませんか
昭和脳でアホ継投してる以外防御率的にはバッテリー陣に特に問題ないが
攻撃面が酷すぎてCSに行けないからな
702名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:41:47.01 ID:klTh8rqy0
投手はともかく、現役選手に何億の価値ある選手なんているのか
703名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:43:20.70 ID:jIPRMdjm0
阪神はよく切ったよ
不良債権はどんどん切らなきゃ駄目
704名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:43:27.08 ID:wViwjxMM0
>>689
今もしているかどうかは知らんが若い頃は親父に年俸を管理させて
無駄遣いしないように毎月30万円だけ生活費として振り込んで貰ってたようだ。
テレビのバラエティも井口の敵討ちのために一回だけとんねるずの食わず嫌いに出たことはあるが、
他のフザけた番組は一切出演したことがないと思う。
お金もそうだが、あまりチャラチャラした行為はしないタイプの人間かもしれん。
705名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:44:34.92 ID:auPwqzQA0
>>681
同意 サインなんてベンチか投手が出せばいい
706名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:45:19.58 ID:5UxnXFNM0
記念館は閉館したんだっけ
707名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:50:14.24 ID:pp+1PDbm0
>>704
昔ナイナイの番組に出て面白おかしくチームの事喋ってたけどw
銭島は福岡に戻る気がないくせに海外移籍後も福岡ローカルCMやテレビに出まくってたのもイライラするよな
今考えるといい金稼ぎだったんだろうが
708名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:53:04.40 ID:6UtVmvOT0
いくら既に大金持ちにしても、4億を破棄して引退ってのはすごい事だな。
昨日のニュース見れなかったけど、ここらへんちゃんと報道したのか?
是非すべき、すごい男気つーか、かっこいいわ。

、、、それとも、それなりの裏契約ありきでの引退なのかな?
709名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:56:49.35 ID:jIPRMdjm0
来年の年俸半分保障の引退だろうな
しかし阪神はよく切った
阪神こそ潔い男気がある
710名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:57:23.41 ID:rUkDpPx30
>>682
肩はそうだかろうけど打撃は阿部のほうが上だろ
ノムさんもいるけど昔すぎて何ともいえないが
711名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:57:31.63 ID:I4NOqvEgO
後イチローと松井がやめたら一つの時代が終わる気がするなぁ。
野球あんま知らんがその次が松坂か?
712名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:59:49.58 ID:HGxJWecWO
何しに阪神きたんだコイツwww

713名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:00:24.05 ID:eDXiNHln0
NPB史上唯一のMLBで遊撃捕手が務まるトップ選手だろ
714名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:02:38.94 ID:pp+1PDbm0
>>682
史上最高の肩は古田
城島は大矢にすら及ばないw
銭島が捕手史上最高を記録したのは年俸だけ
715名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:04:17.97 ID:YaKiPoUO0
>>408
毎日高級ソープ行っても使いきれないないな。
716名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:04:44.61 ID:5UxnXFNM0
>>711
ちょっと離れてるけどそんな感じ
松坂世代は今32でベテラン域だね
717名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:05:59.51 ID:IsVW9gGH0
てか野球界も末期に入ってないか?
小久保、金本、城島引退
イチロー、松井、小笠原、松中も近いうち引退するだろうし
ここ2〜3年は名選手の引退ラッシュだろうな
718名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:08:29.91 ID:5UxnXFNM0
過渡期っていうのか
若い世代への転換時期ではあるね
719名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:13:48.16 ID:wViwjxMM0
>>707
おっとそれは知らなかったなw
ホークスに戻らなかったのはよくわからんかったが出身地である九州に愛着はあるんだろうと思う。
あまり知られてないが、城島はマスコミに一切知らせないでオフシーズンに毎年全国の養護施設などを
周って寄付やプレゼントを持って訪問してるよ。
売名行為のためにマスコミと一緒にそういった施設に行く人とは一線を引いていたよ。
720名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:22:06.23 ID:foFVC4ki0
>>717
イチローはまだまだ引退しないよ。
日本でならまだ首位打者取れるし。
721名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:24:34.29 ID:keBDdZaMO
>>714
捕球からスローまでの速さは世界一だったけどな。
肩は日本ならまあまあいい方に入るだろ。
722名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:29:34.97 ID:UO9AxyFX0
>>684
阿部はなあ…一塁手にしといてくれんかな。
723名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:30:42.78 ID:2CzXDPqS0
金本の見苦しさに比べれば潔い
724名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:35:21.17 ID:wDmCns4/0
松中、ジョニキを見習えよ!
725名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:36:26.91 ID:0KY4qXAU0
星野の放漫補強のツケが一気に来たな
原も第一次政権の時に長嶋時代の不良債権に苦しんだ
726名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:36:59.82 ID:pp+1PDbm0
>>719
マスコミに知らせてないわりには何故か知ってる奴がいるって言うw
普通本人がそんな考えで黙ってるならその話を知った方や関係者も空気読んで黙っててあげる方がいいと思うが
ネット住民に知られてる時点で眉唾な話だなw
727名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:37:00.71 ID:4iuHXZkt0
ノムさんとちくちく愚痴り合いながら解説して欲しいな
728名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:37:39.69 ID:34QUsurW0
>>720
統一球じゃ3割すら無理
729名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:38:41.69 ID:5UxnXFNM0
ノムさん元気なうちに対談してもらいたいねw
730名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:39:40.35 ID:NSQBh5VW0
膝付いたままの送球を自慢気に連発してたが、あれが原因で劣化したんでね?
731名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:40:46.38 ID:pp+1PDbm0
>>722
怪我してなきゃ一塁なんてやりたくねえだろ阿部も
その点は城島と一緒
城島は捕手として無能だったが
732名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:41:47.66 ID:AAq9dzR00
アレとか流産キックにはない潔さ
潔すぎる
733名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:41:56.17 ID:75fEDGUP0
4,5年はメディア出ないらしいが
たまに解説とか、あと雑誌の連載とかやって
734名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:44:59.89 ID:Bu/r6/930
阪神は松井秀を獲るため資金作ってるんではw
まさかな・・
735名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:45:34.63 ID:GJPZl1+d0
英語もしゃべれないから投手から嫌われたらしいな

単語の連発なんかしてたらそりゃムカってされるだろうなw

日本で言えば。「ダイジョーブダイジョーブ」「ガンバッテガンバッテ」
とか言うレベル。
野球の才能はあっても頭は悪かった。
736名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:45:53.50 ID:y98Mg3CzO
阪神一年目はすごかった
ケガがなあ
737名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:48:29.05 ID:OJt6vvKZ0
阿部の対抗馬として阪神に入ったのに惨敗したね
738名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:51:02.31 ID:LXutkdI90
WBC監督緊急抜擢あるで
739名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:51:04.59 ID:7c4TPuGm0
城島は古田に次ぐ平成の名捕手だな
特に城島がいた頃のホークスなんて今年の巨人なんて比べ物にならんぐらい強かった

1 川崎
2 本多
3 井口
4 小久保
5 松中
6 ズレータ
7 城島
8 内川
9 長谷川
投手陣 斉藤 杉内 和田 新垣 摂津 ファルケン 馬原とか
まさしく誰が監督しても勝てるチームだった
740名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:53:57.52 ID:cRG91+Cq0
日本に4億に値する選手なんていんの?
741名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:54:11.05 ID:OJt6vvKZ0
>>351
まだこんなアホがいるんだな
ビジターの成績がクソリード谷繁の真の実力なのに
阿部はビジターでもあまり変わらん
742名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:56:29.66 ID:FN7p+Br60
阿部は確かにリード良くなったけど、日本一と言われると違和感がある。
でも打撃も含めた総合力なら日本一かも。
743名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:56:39.23 ID:uJ+BpyRt0
阿部のリードが一流wwwwwwwwwwww
744名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:57:49.81 ID:zirVGixm0
阿部ーHR15本=古田だぞ
肩は古田のが上だが、打つ方だと阿部のが全然上
745名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:01:01.32 ID:OJt6vvKZ0
>>742
昨年今年と結果でも示したから日本一だろうな
アンチがリードでも全く叩けなくなったのが今年の阿部
746名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:02:11.41 ID:Qg7TugAJ0
日本では3割近くあったんだ
747名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:02:35.94 ID:BMtVFcIx0
>>441
なんか同じく。スレ見る気失せた
748名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:03:08.58 ID:FN7p+Br60
正直阿部は顔で損してる。
あのアホそうな顔だと、よく知らん人でもまずリードは下手だと思うだろう。
749名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:03:37.01 ID:Xpfxje+J0
プロ野球ニュースで金本が「もったいない・・」ってマジ顔で言ってたな。

あいつの本性が垣間見えて怖かった
750名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:04:47.70 ID:OJt6vvKZ0

阿部(巨人)
ホーム 2.23
ビジター2.13

谷繁(中日)
ホーム 1.93
ビジター3.37


マウンドが高く投手有利とされるナゴヤドーム
谷繁いわく中日の投手は慣れてるから特に有利
751名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:07:15.82 ID:OpaVYjZL0
早く辞めないと、秋のグレ釣りシーズン入っちゃうからね
これでやっと宮之浦入り浸ってても批判されなくなる
752名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:09:28.05 ID:zirVGixm0
阿部 チーム防御率2.17(阿部マスク時平均はもっと良い)
打率341 HR27 100点

ぐうの音も出ない
753名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:09:45.16 ID:iQqG2bGIO
さすが金本とは違うな
754名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:09:50.85 ID:c9axHDwz0
辞めた後はサンテレビで釣り番組のレギュラーでも決まってるのか?
755名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:14:58.24 ID:balLxqb10
古田>阿部=城島
古田は守備面で凄すぎる。リード、キャッチング、肩どれも阿部や城島とは比較にならん。
756名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:20:03.56 ID:k/w3Jban0
>>743
巨人の防御率見てそれを言ってるのならお前はアンチ決定
阿部のリードに難癖つける奴って自分が馬鹿だと主張してるもんだぞ
757名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:27:14.04 ID:pp+1PDbm0
>>755
阿部と城島を=にしてる時点であんまり野球見た事がない奴だと分かってしまうな
758名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:33:23.08 ID:fDmjOxVX0
優勝に貢献できなかったと言われるのは可哀相
アニキをさっさと切ってれば、少なくとも2010年は余裕で優勝できてた。
まぁあとは怪我でボロボロだったし、大型契約に見合う活躍はしてないけどなw
759名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:35:27.93 ID:y3aiaPyBO
2001年ダイハード打線
1 中 柴原
2 左 バルデス
3 二 井口
4 三 小久保
5 一 松中
6 捕 城島
7 右 秋山
8 DH ミッチェル/大道
9 遊 鳥越

2003年のスタメンには村松、川崎、ズレータの名前がある
760名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:49:55.21 ID:B9enIGQb0
しかし怪我で不良債権化したのが本当に惜しいわ。
ぬるま湯に片足突っ込んでた阪神を昔の金本の時のように
再び変えられる選手だと思ったのに。
今回の自らの引退宣言は野球人城島としての矜恃なんだろうな。
コーチでも監督でもいつか阪神でもソフトバンクでもどちらでもいいから戻ってきて欲しい。

>>739
摂津と城島がかぶった時期がいつあるんだよ?w
761名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:50:58.66 ID:B9enIGQb0
ていうかファルケンとか長谷川とか内川とかメチャクチャだぞww
762名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:53:14.43 ID:hulNcaBm0
今季もらった分も返すのかな
763名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:53:57.59 ID:hdVmiJDM0
城島を憎んでる基地外が一人いるみたいだけど、何の恨みがあるんだろうなw
764名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:56:03.04 ID:wLt33CLu0
>>738
監督 ジョージマッケンジー
打撃コーチ 金本、小久保

765名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:56:46.98 ID:y1Q1MF7w0
ヘッドの使い方と強肩は球史に残るレベル
766名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:59:58.48 ID:ol8wKTGZO
阪神にきてからの城島って、俊足のランナーを警戒して警戒して警戒しすぎて
投手と一緒に崩れていって失点した時の印象が強い
767名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 04:06:00.58 ID:5UxnXFNM0
敵は作りやすい性格な気もする
768名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 04:13:13.30 ID:SjXP/0QA0
>>755
リードならたいしたことないぞ古田
ヤクルトの投手力が落ちたら古田リード()なんて誰も言わなくなったw
守備だけの古田は阿部城島より遥かに劣る
769名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 04:16:24.87 ID:YXiOYbi70
4億円をもらう選手ではない

確かに
770名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 04:31:54.56 ID:1c+B5PPg0
MLBよりはるかに市場規模小さいのにたいしたことない奴でも貰いすぎだろNPB
771名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 04:54:05.17 ID:RInatSciO
全盛期見るなら阿部より城島のほうが優れたキャッチャーだったよ。巨人の防御率はローテ二枚引き抜いたおかげで投手の負担が減ったおかげもあるだろ
772名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 05:24:31.78 ID:PI38LIbdP
>>253
盗塁されないためにピッチャーがするクイック投法ってのを始めてやったのが野村が捕手やってた南海

以外としられてないけどあれ日本発祥なんだよ
773名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 05:28:27.02 ID:+uET0DkU0
ホークスのDHになるのはプライドが許さなかったのです
774名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 05:35:03.04 ID:cj50lOI2O
ヤクザの興業に補助金と優遇税制ってさ
775名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 05:38:32.18 ID:c6miYE4k0
選手の墓場だな、阪神って。
776名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 05:41:17.76 ID:sfeCJAkRO
>>771

アホか?
777名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 05:58:01.65 ID:M0afXhRGO
阪神のマイナス要素が減って来年は優勝も期待できるで!
778名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 06:03:50.51 ID:tzHkve4u0
    _, ,_
  ( ゚Д゚)
779名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 06:21:59.52 ID:cev8VF5QO
>>770 だからMLBよりはるかに貰ってないだろ。MLBの平均年俸知ってるのか。まぁ、大赤字で崩壊寸前の欧州サッカーに比べたらましだな。たいして人気もないのに見栄張って銀行や自治体に迷惑かけておまけに八百長してんだからなwww
780名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 06:29:53.12 ID:le/oFGnd0

大赤字なのにか。NPBの選手は給料もらいすぎなんだよ
FAなどで海外にポンポンいける時代になってしまってから、メジャーに対抗するために
松中の年俸6億の7年契約みたいなのが普通になってしまったが
781名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 06:31:32.96 ID:a8C1qm+n0
今年はメッチャ弱いのに、電鉄株は爆上げだったな。
782名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 06:50:55.35 ID:tY+BJ9TF0
>>766
そりゃレフトにゴミが居座ってるから
セカンドに行かれたら投手が落ち着かなくなるもんな
783名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 07:18:50.17 ID:sDuCJR320
奥さんが美人で本当にいい人
784名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 07:24:14.87 ID:MoJk9/w+O
俺は3億貰うべき人
ニートだけど
785名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 07:24:16.94 ID:mpE8HY87O
契約残った分の年俸はどうなるの?
786名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 07:31:36.23 ID:sZNpRr7w0
ヤニキがこれ以上ないくらい見苦しい引き際だっただけにすげーかっこよく見えたな
787名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 07:37:55.29 ID:MUCdOcf60
盗塁阻止率が高い=肩が強いでは無いよね
ランナー出るとストレート系のボールばっかり放らせていたし
788名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 07:38:12.98 ID:qkRNWQT60
不良債権そのものだったから。阪神にしてみると、少ない情報の中、
役に立たないものを掴まされた。ま、そういう世界だけど。
789名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 08:11:51.84 ID:VuA5t1UU0
打   阿部>城島≧古田>>谷繁
肩   城島>古田>阿部>谷繁
リード 古田>谷繁>>城島≧阿部
守備  古田>城島≧谷繁>>阿部
790名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 09:09:28.25 ID:00C6yNRO0
>>612
金本も2度の優勝には貢献したけど、晩節汚しまくりで阪神の暗黒の扉を再び開いた張本人だからなぁ。
今となってはマイナスのイメージの方が大きい。
桧山なんて長くいるだけがとりえで、貢献よりもチームの足引っ張り続けてるイメージの方が強いw
791名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 09:19:46.78 ID:dOINCXz00
> 4億貰える選手ではない

なら帰ってきたとき即引退してなきゃおかしい
792名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 09:24:20.65 ID:77j1z/xO0
俺と同い年なんだが60の親父と大差ないようにみえる。白髪のせいか
793名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 10:43:36.89 ID:RV3fD1550
松井のコメントは無いの
794名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 10:45:55.70 ID:HDNXhjiq0
打って守って凄い時は日本一の捕手だったよ
辞めるのも漢だし一番好きな捕手だったよ
795名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 10:47:29.84 ID:FC+WpLd+0
いつまでもしがみついている老害キングカスさんとは大違いだな
796名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 10:59:42.24 ID:eElfUNAd0
ササキも晩年はほとんど投げないのに
年俸8億くらいもらってたな。

そのせいか、TBSごと傾いてしまったけど。

797名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:29:13.03 ID:Ag3VRo5T0
城島男気あるな
798名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:32:51.22 ID:6pDTRqKV0
阪神1年目まではそんなに悪い成績でもなかったな・・
怪我さえなかったら2000本安打も夢じゃなかった
799名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:35:27.59 ID:lEIFzT/UO
川崎は満額貰ったんだよね?
それに較べて男らしいな
800名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:49:53.39 ID:N/B0HpMhO
阪神の1年目のときは、捕手で全試合出場して3割HR28本。
膝と肘の故障がなければ、もっとやれたんだろうけど、もったいなかったなぁ。

お疲れ様でした。
801名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:51:16.83 ID:NSQBh5VW0
釣り番組のレギュラー確定だな。
802名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:03:16.02 ID:zotlBQIT0
あと桧山ももういいだろW
803名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:26:27.58 ID:eULp9Z4k0
桧山は年俸分の働きはしてると思うぞ
804名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:53:40.57 ID:5su4lTFUO
家でも嫁さんに一切口出しさせないんだろうな
普通は辞めたくても嫁が辞めさせない
みすみす4億返すやつはいねえからな
城島も潔いが嫁も偉いわ
805名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:57:36.43 ID:NPeZ29Ru0
>>149
日本語で
806名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:03:41.82 ID:zsPnXq+ZO
全員全盛期の井口松中城島バルデスズレータの打線はマジで凄かった
阪神ファンだが一年目の活躍といつもチームのムードを平和にしてくれていたのには本当に感謝してる
引き際も素晴らしい
807名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:28:40.49 ID:4D2sYdVgO

取り敢えず球団がやっと危機感もったのは理解した
808名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:28:53.87 ID:ufVgMmqJ0
川崎よりは潔いな これで幸せが少し戻るかもしれない
809名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:43:16.95 ID:hakurE4p0
4年400万円ぐらいだったな
810名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:50:01.15 ID:1w50Tqn20
潔いな、選手としても良かったけどこれから大成しそう
811名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:52:51.73 ID:cuAV7Kap0
野球のことは良く分からんけど、いい選手だったんじゃないのかな
812名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:02:53.99 ID:IcPbUPc80
古田以上阿部未満の選手だった
813名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:05:54.67 ID:PSPwLdp+0
真面目やな政治家なって欲しいわ
814名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:08:04.59 ID:srMLaXAi0
古田と阿部なら古田の方が上だろ。
815名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:08:06.27 ID:BdSjMlvl0
若田部みたいに引退したからって
福岡とホークスに絡んでくるなよ
816名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:22:54.63 ID:GJPZl1+d0
>>768
ヒットはよく打ってたが。ホームランまで求めるのか?w
817名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:23:06.63 ID:wBEO8FMeP
>>804
>みすみす4億返すやつはいねえからな

阪神が「残りの給料も裏で渡すから辞めて」だったりして
818名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:24:59.36 ID:GJPZl1+d0
>>779
適当なことを言うバカは。
崩壊寸前とかお前の脳内だけだw
40億の移籍が未だにあるのを知ってんのか?w

そもそも借金なんてどこでもあるわ。
野球球団なんてそれこそ親の税金対策で赤字出すのが仕事だろw
819名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 17:57:31.21 ID:pohimg1qP
マリナーズ時代、「お前のサイン通り投げて打たれたらマイナーに落とされるのは俺なんだぞ!?」
ってピッチャーにキレられたんだっけ
820名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:01:40.89 ID:yHbTFR4s0
今年の阪神の退団選手

引退 金本、城島
戦力外 ブラゼル、ジェン、小林宏、久保田、林、浅井、安藤、岡崎、川崎、松崎、黒瀬
FA 藤川、鳥谷、平野

結構変わるな。
821名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:09:54.93 ID:pp+1PDbm0
>>789
にわかキャッチャーヲタの馬鹿が
適当過ぎるだろ
大のキャッチャーファンの俺が訂正しておくわ

打   古田>阿部>>>>>谷繁>>2000本安打も打撃タイトルも一生無縁の城島
肩   古田>>>ホークス城島>>谷繁>阿部>>>>2010年の阪神城島
リード 阿部>古田>>谷繁>>>>>>防御率4点台>>>>>城島
守備  古田>>>>>谷繁≧阿部>>>>>>かっこつけポロり城島
822名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:17:37.02 ID:HieYKda3O
引退後は関西で釣り番組でもやってろ
823名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:19:25.01 ID:ri0Vf3FnO
で小笠原はいくらもらっているんだ
824名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:22:56.33 ID:DK32SRp3O
ま、最後は潔いな
825名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:26:07.55 ID:+xQ2MgCFO
>>768が古田を知らないのはわかった
826名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:38:17.07 ID:e2GKnN8B0
>>818
40億の移籍www
最近の大型移籍は赤字球団が石油がらみの金満球団に選手売るのがメインじゃん
ミランとかミランとかミランとか
827名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:51:14.37 ID:2PU5iEbl0
お疲れ様でした!
828名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:52:38.24 ID:2PU5iEbl0
>>821
キャッチャーファンw
なんかワロタw
良いねそういうこだわりw
829名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:59:44.10 ID:dUpKIYucO
まずは釣りバカでアパッチ健の替わりにだな
830名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:03:43.71 ID:xJTam5MkO
>>307修正=白髪でした
禿げてはいないね(笑)
悪しからずです
831名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:11:16.50 ID:MBsqVKDPO
>>821
わからなくもないが
ヲタってw
832名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:15:23.89 ID:FIx49QzG0
苦手な選手だったけど引き際の潔さは素晴らしいと思う
833名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 20:07:54.98 ID:i3koRDY50
高校がリアルビーバップハイスクールの別大付属なんだな。
834名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 21:09:24.07 ID:TDUPJIiw0
給料泥棒とはまさにこのゴリの事だね
835名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:16:47.73 ID:gDkcjq1s0
てか一昔前までこれくらいの年でみんな引退したよな
836名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:38:55.39 ID:rXo0nhYT0
837名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:42:41.28 ID:UmriTUlb0
品格ある日本人だな
838名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 22:48:50.50 ID:QTKpyDeq0
プロ野球の試合なんかロクに観なくなって久しいけど、
久々に野球関係のニュースで釘づけになってしまった。
ショックと言うか、なんかしんみり来るんだよな。
あれだけ若い頃は強気で鳴らしてた選手が、
白髪交じりの頭で、心労をにじませながら引退会見しているのが、
どうにも切なくてね。
839名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:01:09.01 ID:7K/6I2gt0
>>132
牧田とかいう三冠王がいるだろ
西武ドームとかだとバケモノだぞ
840名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 03:39:06.83 ID:V0EFQ0l+P
晩年は故障しまくってたな
841名無しさん@恐縮です
王をボコボコにして人工尿道にしたひとなんやろ 恐すぎ