【サッカー/ドイツ】ホッフェンハイムのバッベル監督が宇佐美を絶賛「同年代ではトップクラスのストライカー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
 ホッフェンハイムに所属するMF宇佐美貴史が、2シーズン目となるドイツでの生活について語った。ドイツ紙『ビルト』が伝えている。

 宇佐美は今シーズンからホッフェンハイムに加入。クラブでの目標については、「ホッフェンハイムで、ヨーロッパリーグを戦うこと。良いプレーができれば、代表へのチャンスもあると思っています」と語った。

 また、昨シーズンに1年間在籍したバイエルン時代に関しても、「フィジカル面が最も改善されました。これで確実にプレーは向上しましたね」と言及した。

 なお、同紙では、ホッフェンハイムのマルクス・バッベル監督のコメントも掲載。

「宇佐美は、彼の年代では既にトップクラスのストライカーだね。野心があり、非常に素早く、絶妙な技術を持つ。チームでも高いレベルだと認識しているよ」と絶賛されている。

 宇佐美は、ここまでリーグ戦5試合に出場して、2得点を記録している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000306-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:41:48.43 ID:i8H4rHJB0
「ストライカー」と認識してくれているところに宇佐美をよくわかってくれている監督なんだなと関心する。

いい指導者にめぐりあえたな宇佐美。
3名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:44:57.65 ID:EWFgiGwO0
これを使わなかった関塚とは一体・・・
4名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:47:10.82 ID:ma344WhB0
おかしいな
3試合くらい前まではろくに戦術指導ができないダメ監督だったはずなのに
5名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:49:02.87 ID:46Wp3E/q0
さすがにCLとは言えないか
6名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:50:25.11 ID:nRd0SFHD0
>>3
まあ、ふて腐れてたからなw
てかロンドンのとき、このスレの住人の誰が宇佐美をマンセーしてた??
ブサ井の速さだけ、持ち上げてただけやんけw
手のひら返しがホント多いわ、このスレw
7名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:50:45.35 ID:F6/DtCtt0
ホッフェンハイムのバベル監督に見えた
8名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:50:47.46 ID:G6clCWdk0
これまた大雑把なオーラルサービスだな
9名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:51:35.89 ID:qFNvnMPP0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000010-goal-socc
一方ゴルコムでは
「好物は"妻が作る料理はすべて好き"」

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
10名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:52:34.05 ID:nC1SQXWOO
こりゃバイヤン移籍もあるぜ。
11名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:53:21.59 ID:EWFgiGwO0
>>6
戦術永井では持たないと言ったけど、それしかないとも滅茶苦茶叩かれたのもいい思い出
12名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:54:03.91 ID:xPz2K9tm0
守備をしないと代表には入れないからね
13名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:55:35.45 ID:z5FsO6010
五輪の戦術では使いづらいんだから仕方ない
叩かれたのは、ふて腐れた態度と嫁が美人だから
14名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:55:39.66 ID:BOY/JYOBO
チームでも高いレベルっていうが宇佐美以上って誰だよって感じ
15名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:55:51.33 ID:Gvejsh910
生きる伝説やで
16名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:55:53.78 ID:Zdml+vw4O
>>6
俺はそれなりに擁護してたよ!
17名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:56:10.38 ID:J7OPegwOO
同年代なら間違いなくトップ
18名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:56:21.93 ID:3+Scue8h0
>>6
あのサッカーでは宇佐美の出番はほとんどない
マジで全員守備全員攻撃だったからな
それでベスト4行けたんだからあの時のサッカーは正解だった
19名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:57:18.47 ID:lvUxuD9G0
>>12
前の試合ので2点は宇佐美のボールカットからの攻撃だけどな
20名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:57:31.13 ID:NvHVxhqpP
若いからか好不調の波が大き過ぎる
物凄いゴール決めたかと思うと何試合も消える
もっと安定して結果出さないとA代表にはまだ早い
21名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:57:40.09 ID:zuM6CNxt0
欲しいのは年齢を抜きにした評価
22名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:58:09.04 ID:lvUxuD9G0
>>18
優勝目指してたからな
ベスト4では駄目
23名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:59:43.77 ID:LIMLsJae0
そういえばまだすげえ若いんだよな。26、7に見えるけど
24名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:59:54.84 ID:UkBjtEoH0
>>20
今期は消えてないけどな
スタメンで出始めて毎試合シュート3本以上打ててるし
25名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 12:59:56.06 ID:98Vd/VMSO
問題はA代表でも日本はかなり走力要求されて守備もがんばらないといかんところだな
そんな風にプレースタイル変えるとは思えん
26名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:00:17.42 ID:tK5OgE2zP
>>6
あれは不貞腐れてたんじゃない
悩んでた
27名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:00:19.67 ID:BOY/JYOBO
長友ならまだ太鼓叩いてる年齢だし若いのはいいことだ
宮市も同様
28名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:00:22.62 ID:iyWVN/bb0
>>3
戦術が違うから仕方ないんじゃね?
29名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:00:29.79 ID:YkFe4L710
天才、宇佐美が覚醒したか。天才が努力したら追いつけない。
天才はあんまり努力しなくてもやっていけるってところが欠点だった。
30名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:01:15.01 ID:7zKrW6T70
乾だってマリノス時代は走れなかったし、変わる選手もいるけどね
31名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:02:21.93 ID:sSXEf4/W0
韓国に負けた試合が最も無様だったからな。
下降していく終わり方は最も印象悪い。
32名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:02:48.15 ID:BOY/JYOBO
>>30
今や走りすぎ、戻りすぎと言われる始末
33名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:03:06.06 ID:iLTots+m0
ドリブル凄過ぎんな

身体ぶつけるしか取り様がない
34名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:03:07.57 ID:t71pm7ud0
>>27
俺の基準と全く一緒ww若い選手のこと考えるときいつも長友の太鼓叩いてた年齢思い出すw
35名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:03:10.34 ID:sft1D32/0
守備しないし使えないだろ
36名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:04:01.47 ID:tb9EEaIY0
守備するようになったがな
37名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:06:02.28 ID:KSUodR7M0
プラチナ世代だかんな

なんか久々にプラチナ世代って書いた
38名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:06:06.54 ID:NvHVxhqpP
>>34
香川ならもうA代表に呼ばれまくってる年齢だし、
中田は既に代表のエースだった

宇佐美は明らかに早熟型だから中田や香川のコースで走らなければ
A代表の柱にはなれん
39名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:06:18.30 ID:BOY/JYOBO
線の細い選手はとにかくイメージだけで守備しないって断定してる奴はやたらいる
40名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:07:09.20 ID:NvHVxhqpP
>>37
宇佐美・宮市・柴崎・小野・杉本あたりが主だった面子か
確かにいい選手揃ってるがまだまだだな
41名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:07:40.96 ID:/i85TG5c0
宇佐美はFWだったのか
42名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:08:41.00 ID:cYdKTp2F0
43名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:09:22.22 ID:KqHLFTIC0
ザルDF満載のザルデスリーガwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:10:14.51 ID:1McBaeqe0
あと半年早くこの監督に出会っていれば五輪で無双できたな
守備意識がこんなに早く改善するなんて・・・
いやあの五輪で他のメンツの守備攻撃見たからこその意識改善なのかな?
45名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:10:56.33 ID:KSUodR7M0
同い年のゲッツェ調べたら、思ってたほど結果出してないんだな
46名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:10:59.60 ID:HG5dF3y+0
清武:パサー
乾:ドリブラー
宇佐美:ストライカー

って感じかな
47名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:11:59.21 ID:2oFCB2Ml0
>>44
今の守備意識でも使われてないよ多分
五輪の前線の守備はあきらかにやらせすぎ
あれしか無かったんだろうから攻めるつもりもないけど
48名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:12:02.73 ID:18JUFGrYO
嫁ってそんなに美人か?
鈴木その子に似てると指摘されて以来、もうそれにしか見えなくてダメだわw

>>6
現在の評価を過去に遡って
当てはめちゃうのはよくあることw
49名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:12:18.38 ID:UkBjtEoH0
>>38
本田なら名古屋でポジションたらい回しされてた頃だ
50名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:12:32.11 ID:i8H4rHJB0
>>44
バッベルが相当守備のことをきつく言う監督らしい。
練習量も半端ないらしい。宇佐美にとっていい環境。
51名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:14:18.01 ID:1McBaeqe0
>>47
少なくとも控えには回ったと思うぞ
今の出来ならな
52名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:14:28.77 ID:Zdml+vw4O
>>38
呼ばれまくってるって程呼ばれてたっけ?
出始めたのももう少ししてから?
53名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:14:32.89 ID:EWFgiGwO0
>>50
試合でサボってたら翌日のミーティングで何度も映し出されて晒されるとか言ってたねw
54名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:14:49.77 ID:HIt/gsw80
>>25
最近は守備全くサボらないようになってるじゃんちゃんと試合見てる?
問題は守備をしっかりやるようになったせいで
肝心な攻撃に移った時に後にいて参加出来ない事が多々ある事だ
守備しても攻撃になった時に前に出られる運動量が課題だ
55名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:15:08.76 ID:V5nlSa620
宇佐美は前より走るようになった気がするわ
56名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:15:40.02 ID:yOIYfgUO0
宇佐美は「同年代では」とか入れたくなさそうだよな
57名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:15:50.95 ID:HYRGJ2ng0
ゴルコムだと若いけどトップストライカーって書いてあるけど
どっちか誤訳じゃねえか
58名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:15:53.21 ID:m5utGXXPP
>>50
いいチーム入ったな

まだまだ細いけどフィジカル面アップは確かに感じられる
59名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:16:41.99 ID:iLTots+m0
宇佐美も乾も清武もチームの中心として呼ばれているとか

長い間、海外研修生だった日本人が
まるでブラジル人の様な扱いに

胸熱
60名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:18:10.98 ID:MorKbeSZO
ホッフェンが今してるサッカー見るともっと順位上げて来るだろうな。

マジでいいチームといい監督に出会った。
61名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:18:27.02 ID:Qmbe8U/RO
香川:バックパサー
岡崎:ベンチウォーマー
内田:ベンチウォーマー
長谷川:スタンドウォーマー
長友:オワタ
62名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:19:24.69 ID:O++wwi+n0
宇佐美のフィニッシュはハンマーだよなぁ
こんなクラスでも日本人から有名になるにはCFしか場所がないという
63名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:19:39.64 ID:GUZk+U8mP
父親が五輪でなんでこいつ不貞腐れてるんだと言ってたから普段からこういう顔ってフォローしといた
一昨日の試合録画してたのを昨夜見せたら納得してた
64名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:19:49.73 ID:Tjfuu7sJ0
これだけ運動量増えれば代表でも使えるわ
65名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:20:39.23 ID:CT8EPPV10
アタッカーに必要な振りの速さ、シュートを枠内に飛ばす技術は間違いなくワールドクラス。
66名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:20:42.65 ID:XaWNAsJ/0
守備をしない←試合観てない
67名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:21:12.37 ID:nD2qCcDN0
既に欧州での活躍度ではネイマール超えてるしな。

もう日本代表も

      平井
宇佐美 本田 家長
   倉田  寺田

これで行くべきだと思うわ。
68名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:21:47.28 ID:bgZ+JikPO
バイエルン行って無駄じゃなかったな、リベリーに気に入られてたからな。
69名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:22:18.23 ID:Qmbe8U/RO
本田:忘れてた
70名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:23:01.73 ID:Gtdmr4n+0
ワントップとして育ててくれないかな。
71名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:23:14.66 ID:zxuNQOul0
宇佐美はマヨラー
72名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:23:41.52 ID:8x0rJfgL0
チーム的には清武のとこが一番ヤバイな
攻撃なんて戦術清武(悪い意味)だし、守備崩壊も甚だしい
73名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:23:53.11 ID:8J6cKYFO0
五輪での使われ方は酷いものだった。アレで結果出せというのは無理な話。
北京世代みたいに悔しさをバネに飛躍して欲しいな。
74名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:23:55.12 ID:jUB38jpz0
香川:バックパサー
岡崎:ベンチウォーマー
内田:ベンチウォーマー
長谷川:スタンドウォーマー
長友:トランスフォーマー
75名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:23:57.09 ID:AeoUzvS50
これからも同世代では〜、のレベルを維持できれば、
数年で世界トップクラスの選手になれるな。
76名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:24:09.81 ID:/yIOuLH30
課題はスタミナよ
バッベル頼むで
77名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:24:35.07 ID:JElgk2Hr0
>>6
俺は擁護して叩かれてたけどボロクソ言っててこの現状で手のひら返さないやつは
それはそれで糞だと思うわ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:24:45.47 ID:OqlHRqVs0
宇佐美はFWやればいいのに
一人でかわしてシュートまでいけるならそれが一番いいだろ
79名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:25:18.15 ID:HraARzfY0
宇佐美は雑魚でしょ
五輪では大津、永井の控えだったし
80名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:25:30.51 ID:JEcb2O300
>>38
香川は二十歳の頃は呼ばれまくってないだろ
81名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:25:35.15 ID:Z34z3eNQ0
>>65
俺は土下座する準備して待ってたよ。
82名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:26:33.51 ID:eHN0+Mtu0
リベリの子どもが宇佐美にもらった番犬ガオガオのおめちゃを超気に入ったんだろ

83名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:26:44.05 ID:OGPIhzWOO
にわかだけとなんかここまでの展開が
岡ちゃんごめんね とまったくダブってる気がする
84名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:26:56.15 ID:nD2qCcDN0
>>78
1トップは現状まだ厳しいが2トップならFWでもいける。
85名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:27:14.56 ID:qv2G5wAH0
宇佐美がゲッツェのような安定した技術を身に付けたら
ビッククラブのレギュラーになれる
ゲッツェには、宇佐美のドリブル技術を真似出来る能力は無い
86名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:27:48.15 ID:eHN0+Mtu0
>>79
香川は雑魚でしょ
W杯では大久保、松井に負けて、練習要員だったし
87名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:28:00.38 ID:eQsXSZfs0
むしろ手のひら返しをするために叩いてたからな俺らは
これくらいは芸スポ民の嗜みとして当然と言える
88名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:28:20.47 ID:p9IRLKlp0
同年代じゃこいつカスだっただろ
オリンピック見たか
89名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:28:20.80 ID:aW8W8kqr0
ガンバが上手く育成してくれていたら今頃どれ程の選手になっていたか
90名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:28:33.42 ID:Qmbe8U/RO
>>82
おめちゃ、て俺の地元じゃ放送禁止用語だぞ
やめろ
91名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:28:58.21 ID:1BnWYSdD0
代表での宇佐美ワントップあるで!
92名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:29:21.91 ID:6RfBT/HU0
>>79
20才ですから
93名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:29:31.65 ID:engG7dB80
宇佐美を左サイドで使う監督はいい監督
94名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:30:13.37 ID:JElgk2Hr0
>>79
俺もそう思うよ
FWに一番大切なのはあれだろ
ポストとかスペース作るとか走りこむとかの前に決定力だろがって思うわ
95名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:30:40.18 ID:l1d4LfnC0


監督:「宇佐美はチーム内で尊敬されている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000010-goal-socc


96名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:31:08.55 ID:VwljOH4E0
大津>>>>>>宇佐美
97名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:31:12.25 ID:mvw68iBC0
関塚は高いとこでボール奪って相手の陣形整わないうちに点入れるそれだけしかできなかったからな
宇佐美の居場所なんてない
98名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:31:14.07 ID:XK0fMNUC0
お前らの土下座なんかどうでもいい
俺が見たいのはハインケスの土下座
99名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:31:53.62 ID:8x0rJfgL0
>>85
今の白豚キレキレだぞ
100名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:32:27.25 ID:IuK3Y4iLO
>>84
つか世界中どこもそうだけど
ワントップに要求されるタスク多過ぎな気がするわ
101名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:33:49.74 ID:qv2G5wAH0
ファンなんて、悪ければ貶す
良ければ大絶賛でいいんだよ
それをニワカの一言で、馬鹿にする輩も面白いし
一番必要ないのは、煽る為だけのレス野郎
102名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:33:54.31 ID:WWjngEjBO
バイエルン戦でゴールして
ハインカスの目の前でカズダンスしてくれ。
103名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:33:59.22 ID:U4IlF2uY0
今から3年間ここでやったとしても今の香川と同い年。
その時にビッグクラブに目を付けて貰えれば十分な年齢だ。

焦らず今は力を付けて行けばいい。
104名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:34:59.54 ID:tWDjwgDi0
ガンバの1年目とバイエルンの1年をもっと最高の環境で成長できていたら
105名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:35:07.90 ID:Rvz10q9G0
>>100
だから万能型が目立つのかな
106名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:36:05.67 ID:7YAyB8sjP
日本人は本当に横並びが好きだな。
どんなに才能があっても守備をしないと言うだけで爪弾きされる村社会。
本当に日本の国民性は気持ち悪い。
107名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:36:09.09 ID:IiWoPd8d0
代表じゃまず守備力が要求されるからな
それ以前に当時は地蔵過ぎた
108名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:36:12.27 ID:dpTwyIE/O
守備指導もするし、のびのびやらしてくれるしで良い監督だな
負傷で次は休みそうだが、バイエルン戦も出してくれるといいな
109名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:36:20.17 ID:454J4dvK0
宇佐美はフィニッシャーだよな
左サイドから点量産できるように頑張れ
110名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:36:21.28 ID:i8H4rHJB0
そのハインカス率いるバイエルンとの試合は来週土曜日!
バイエルンはCL後で付け入る隙あり!

宇佐美は打撲したらしいが、来週には戻れるだろ。
111名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:36:37.81 ID:0T8B8UyLO
コブダイ代表召集あるよ
112名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:36:39.79 ID:8naAtudq0
しかし前からずっとだけど
こいつが守備しないって言ってるやつドイツでもガンバでも試合見て言ってるんだろうか
顔やしゃべり方がチンピラみたいだからイメージでそう思われてるんだろうけど
実際は相手ボールのとき結構走って追いかけてるよ
113名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:37:04.71 ID:Xrg5ZA0t0
ロンドン五輪きっかけに守備するようになったな
ボール持ってない時にちんたら歩いてる時はまだあるが
114名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:37:21.50 ID:I14PIhFf0
>>60
前線は若いの多くて足下も上手いしいい感じだな
宇佐美含めまだ連携合ってない所や、我がって所が目立つけど
これからどんどん良くなってくると思う
115名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:37:36.04 ID:3g/vARr/0
>>67
平井って誰だよ
そこは佐藤だろ
116名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:37:44.07 ID:CwQstygo0
>>112
宇佐美の弱点はオフザボール
味方がボール盛った時に効果的な動きがあまりできない
117名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:38:17.36 ID:Xrg5ZA0t0
>>106
ホッフェンハイムの監督も守備するように言ってるらしいし
バイエルンの監督も言ってた
118名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:38:34.60 ID:K14DtBAnO
シュートとドリブルは素晴らしい
あとは連携だな
五輪の時もスタメンじゃなかったのは連携の問題だろ
119名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:38:37.10 ID:CT8EPPV10
ガンバのときに2トップの左のFWをやってたことあるけど、
FWだとどうしても後ろを向いてボールを受けることが多くなるからやっぱり2列目の左がいいかな。
3〜4年後にはサイド関係なくプレー出来るようになるといいね。それでも今の香川や乾と同じ年齢だし。
120名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:38:40.18 ID:lE+IhxSJ0
でも最近の試合見てると守備への意識改善はしてるように見えるけど
以前だと「え、俺がそこの守備すんの?」みたいに棒立ちだったり寄せなかったりしてたけど今は結構体張ってる

まあでもまだまだだな
ボール取られて追いかけないで棒立ちってパターンも目についたw
121名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:38:41.58 ID:eHN0+Mtu0
守備力はだいぶ向上したな

あとはボールのもらい方をなんとかすること
122名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:38:57.01 ID:UK05tojH0
宇佐美はダメな時に落ち込み過ぎるのが難点。
帳尻合わせの可能な長丁場なリーグ戦では良くても
短期決戦の多い代表はとことん向かない。改善を期待する。
123名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:39:11.84 ID:rDaDVKVq0
宇佐美と本山どっちが欲しいかと言えば本山
そんくらい宇佐美にはインテリジェンスが足りない
124名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:39:29.33 ID:fc+34I8B0
      / ̄ ̄ ̄ \
     / ::::\:::/:::: \
   /  <●>::::::<●>  \
   |    (__人__)     |    本当に申し訳ない気持ちで…
   \    ` ⌒´    /     胸がいっぱいなら…!   
,    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれ土下座できる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
125名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:40:19.03 ID:BOY/JYOBO
代表でのサイドMF序列の現状
香川>岡崎>清武>(代表選出の壁)>宮市>乾>宇佐美
126名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:40:25.06 ID:C6Ta7ofC0
ホッヘン、ニュルン、フランクフルト

シーズン終わって一番上にいるのはどこだろうなぁ
ニュルンはこのままだと降格しそうだが、ホッヘンもな・・・・
127名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:40:28.53 ID:9dyPolAz0
ブンデスって代表のスタメンの方が微妙な立ち位置になってるな
128名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:40:40.29 ID:Bcab87gkP
 プラチナの人達
    
  宮吉 杉本
宇佐美   高木
  柴崎 堀米


宮市、小川、岡本など

宇佐美と宮市が一歩リードだな

129名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:40:43.15 ID:uMDsnk+/O
宇佐美の地蔵は直ったの?
130名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:41:27.16 ID:fc+34I8B0
宇佐美とバルサの久保くんはどっちが凄いんだ?
131名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:41:49.51 ID:U4IlF2uY0
宇佐美が守備云々って話してる奴はブンデスの試合を見てないな。
今めちゃくちゃ守備もやってるぞ、獲られたボールはとことん追いかけるし。
132名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:41:58.29 ID:gii/Ml6M0
最近の宇佐美は体力づくりしてるらしいね。
133名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:42:04.78 ID:em6VWzvSP
やはり監督の相性とかあるんだなあ・・・
五輪は残念だったが、まあ関塚と合わなかったてことだな。
関塚も関塚でそれなりの結果はだしたんだし。しかたない。
134名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:42:53.91 ID:r11nlejeO
ザルのブンデスリーガ行けば誰でも絶賛だろ
135名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:44:15.80 ID:lE+IhxSJ0
まあ技術は日本にいる時からすでにトップだったし
あとは体づくりと意識改革でバロンドールやな
136名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:44:18.15 ID:3g/vARr/0
>>133
U-23に呼んだのがトゥーロンからだったからな
前シーズンはバイエルンに幽閉されてたもんだったし関塚も宇佐美の特性を把握できなかったんだろう
もっと早くU-23に呼んでれば宇佐美と清武と永井のチームが作れたはず
137名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:44:20.44 ID:fc+34I8B0
>>134
矢野ディスってんのか?
138名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:44:21.95 ID:AnfqpCfTO
味方の攻撃時に
あからさまにサボりすぎw
潔いくらい全く絡もうとしないから笑える
139名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:44:22.52 ID:Jj3WTPjn0
>>131
得点したシーンも自分でボール奪ってからだったからな。かなり守備意識が高くなったね。
140名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:44:42.83 ID:he/cxYpUO
乾や岡崎は守備が評価されてるのも確かなんだけど向こうでは守備しすぎだとも言われてたな
守備頑張るのはいいけどメインの仕事はそれじゃないだろって意味でね
141名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:45:17.76 ID:GMepxxoB0
>>6
途中出場した時に、ボールくれって手を上げたのにボールが来なくて、
反対のほう向いてふてくされた態度取ってたら、クロスが入ってきて、
対応遅れてシュート打てなかったとかがあっただろ。
それで叩かないほうがおかしい。
142名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:45:24.13 ID:rDaDVKVq0
>>137
マジレスするとキショーさんはJ2でも雑魚
143名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:45:35.15 ID:em6VWzvSP
>>136
だねえ。とにかく今回ドイツで結果だせている最中だから五輪が思い出で終わってなによりだよ。
144名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:45:36.21 ID:3+njhgDt0
>>134
それ以下のロシアリーグ本田はどうなるんだwww
145名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:46:04.52 ID:Cj0GvR0D0
>>42
俺が自害したらこの女のせいだと思ってくれ
146名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:46:12.07 ID:J7OPegwOO
宇佐美のドリブルはニュルニュルニュルしててウナギみたい
147名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:46:16.76 ID:Z34z3eNQ0
>>136
宇佐見干したの関塚自身なのに何言ってるの?
148名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:47:40.97 ID:CT8EPPV10
>>146
「誰がウナギタカシやねん」
149名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:47:55.79 ID:AnfqpCfTO
ドリブルは確かに素晴らしいんだが
こいつは自らの得点の形に
独特の美学を持ってんのかってくらい
ドリブルからの形に固執してるように写る
150名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:48:40.65 ID:BOY/JYOBO
2ちゃんでのワントップに求められる能力
・前線で孤立してても一人で絶対にキープするポストプレイ
・絶対に競り勝つ空中戦
・裏のスペースへ走り込む動きと並列するDFをちぎるスピード
・一対一では確実に抜くドリブル、決めるシュート
・宇宙開発は皆無
・歩くことなど有り得ないスタミナ、GKにまでプレスをかけるディフェンス
151名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:48:40.54 ID:OIISEkQN0
>>146
野郎ウナギ責めドリブルと命名しよう
152名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:49:07.12 ID:/kj98GFY0
>>42
ふざけやがってw
153名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:49:07.74 ID:xHEY44aU0
>>42
くっそ幸せそうだなw
末永くマヨネーズ出ろ
154名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:49:12.69 ID:sel0VJKi0
乾と比べて走力が絶対的に足りない
155名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:49:57.15 ID:3g/vARr/0
>>147
それは知ってるよ
で、関塚は宇佐美は代表のピースにはならないと判断したのも知ってる
ただ、宇佐美の特性を活かして代表を構成するって方向に行ってたらまた違ってただろうって意味

まぁ言葉足らんかったかも知らんのはスマソ
156名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:50:28.22 ID:Xrg5ZA0t0
宇佐美と乾に招集レター送ったらしいな
代表選ばれるかね
157名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:50:32.58 ID:rDaDVKVq0
>>146
俊さんと似たようなドリブルだよ。コネコネ好きなタイプはたいていこのドリブル。
158名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:50:46.57 ID:CT8EPPV10
>>149
仕掛ける場面ではドリブルするのは当たり前だろ
シュートはミドル、ダイレクトボレーなどなど普通に打ってる
159名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:51:42.29 ID:XaWNAsJ/0
酒井とキーパーに防がれたこぼれ球2本は決めたかった
160名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:52:04.10 ID:engG7dB80
とりあえず怪我をしっかり治してもらいたい
161名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:52:27.61 ID:AnfqpCfTO
守備っつかチェイシングとかは
別にサボってる印象はないなあ
それなりにテレテレとボールは追っかけてる

それより攻撃時の気まぐれっぷりが
問題だ
162名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:52:27.72 ID:yxq7fZ62O
代表ノーゴールのカスドリブラー本山が何だって?
163名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:52:42.72 ID:1QgH1uf50
宇佐美にしても宮市にしてもなんで最初の移籍先を身の丈に
あったクラブにしないんだろう?
164名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:52:49.72 ID:eHN0+Mtu0
関塚は宇佐美をベンチに置いたし、
岡田は香川を練習要員にした

しょせんは一監督の評価にすぎない

宇佐美が大津・東に劣っている
香川が大久保・松井に劣っている

って思っている奴は超少数派だろ

165名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:53:00.21 ID:Vf+Z/dft0
宇佐美はいい監督と巡り会えたな。後は結果を出し続けるだけだ
166名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:54:00.99 ID:J7OPegwOO
何気にパスも憎らしいパスを出せる
167名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:54:56.30 ID:he/cxYpUO
>>150
レアンドロ・ダミアンとかどうだろう
168名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:56:56.96 ID:Cahhu06h0
その通り
宇佐美はストライカー

あいつにボール渡しとけば点を決めてくれる
そう思えるストライカー
169名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:57:56.96 ID:+tPVYFjrO
大津にブチ切れられてたテクテク地蔵くん
改心したのかな?
170名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:57:58.93 ID:qk08mcWE0
>>163
在籍チームより明らかに格上の名門クラブからオファーが来たら誰でも受けるだろ
171名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:58:15.63 ID:LksbNJ1O0
>>1
これ誤訳な

正しくは、「若いけど、トップストライカー」

今やブンデス屈指の選手だし
172名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:58:47.30 ID:HraARzfY0
宇佐美でこんだけプレー出来るなら
ネイマール抑えて五輪ベストイレブンに入った大津なら無双出来てただろうに
去年干してたボルシアMGの監督は無能だな
173名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:59:19.68 ID:EpuHGmkZ0
>>3
この年代では、だろ。 U23レベルでは力不足だった。
174名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:59:37.74 ID:mFsmLVWb0
オリッチごときに負けてたとはどうしても思えん
監督との相性って大事だよな
175名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:00:23.06 ID:eHN0+Mtu0
右の宇佐美は平凡な選手だし、
左には絶対的エースのリベリがいるし
176名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:01:35.43 ID:lZa0mM4sO
>>172
大津は個人で抜ける技術はないフェンロで活躍できるか微妙でしょ
177名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:01:55.24 ID:J7OPegwOO
ネイマールが宇佐美より勝っているものは年俸と髪型だけ
178名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:02:44.95 ID:+Vd6MLFr0
>>164
だがそれをWC時に、五輪時に思っていた奴はどれだけいるかだな〜
少なくともその時点で二人は結果出してなかったわけだし

後の結果だけ見てあれこれ言うのは素人でもできるが逆は監督でも難しい
179名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:03:36.84 ID:m8qx7KE80
>>172
個人としては間違いなく宇佐美のが上だろ
大津は五輪では覚醒したけどJでさえ特別秀でた選手じゃなかったのに
180名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:04:09.37 ID:siAsGCo20
>>1
ほんと良い監督に出会えたな
181名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:05:29.23 ID:NfR8GolKO
バイエルン移籍はいろいろあったからな
もともとファン・ハールが宇佐美獲得を熱望してガンバと交渉してたんだよな
ところが監督がハインケスに変わってロッベンの控えで右サイドやれって感じで
昔からやってた左サイドではチャンスがもらえなかった
ぶっちゃけ攻撃面で成長したとかじゃなく去年から左で出れたら十分戦力になってた気がするなぁ
182名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:05:30.90 ID:J4K7F5pt0
代表の左サイドは宇佐美のためにある、早く香川を超えてくれ都市伝説
183名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:06:31.94 ID:mb0IkZAo0
宇佐美はまだまだ細い
リベリーみたいな顔になれ
184名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:07:38.05 ID:fto1A+eT0
>>157
中村は本人も認めてるように縦には抜けないだろ
抜いても追いつかれるって言ってたし
宇佐美は10代で50メートル独走ゴール決めてる。
Jで。
185名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:07:59.71 ID:tWDjwgDi0
五輪は宇佐美達が合流して結果だして
大津や東が奮起してポジション奪い返して
次宇佐美のターンだったけど本番はじまって
特殊な関塚サッカーになっててどうしようもなかった感じかな
結果的に良い効果だったんじゃねお互いに
186名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:08:32.87 ID:J4K7F5pt0
ニュルニュルしたドリブルといえば家長だな
187名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:09:00.29 ID:fc+34I8B0
>>184
ホッフェンハイム来てからも2回ぐらい50メートルほどぶち抜いてたような。
ゴールできなかったけど
188名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:09:11.50 ID:i8H4rHJB0
>>161
それが所謂オフザボールの課題だな、宇佐美にとっての。
次なるクリアすべきミッションだ。

なぜこうなるか、それは宇佐美の選択肢にまだパスとドリブルが優先されているから。
だからまだ足元への意識が強い。
この選択肢の中に、シュートの意識が優先されればおのずと課題はクリアされる。

だから宇佐美はもっとシュートにこだわるべき。シュートを打つにはどうすればいいか、
という意識を高めれば自ずと攻撃時にそういうポジションを取れるようになる。
まだドリブルパスへのこだわりが強いのはあるからな。もちろん捨てるのではなく
選択肢を増やせということ。
189名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:10:05.79 ID:QIyyo3o40
まあ去年悔しい思いしたから今があるのかも知れないし、結果オーライなんんじゃないの
まだ若いんだし、返り咲くチャンスはいくらでもあるし
190名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:10:46.62 ID:JElgk2Hr0
>>176
さすがに活躍すると思ったらまるでダメだな
191名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:13:50.61 ID:9J8Ecrpm0
>>150
・味方のクリアボールを全部拾う
・フリーであれば25mくらいなら確実に仕留められるシュートスキル
・角度無いとこからでもニアファー問わずヘディングで決めれる
・ゴールの度に日本を賛美する(間接的な表現含む)パフォーマンス

このくらいのこともできないとね、まだまだ俺らは妥協してるから
192名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:13:56.51 ID:a0uGZNBY0
>>188
宇佐美ほどシュートのこだわりがある選手もなかなかいにと思うぞw
昔からドリブルは点を取るコースを見つけるためっていってるし
逆にそれを結び付けられなかったのが家長
193名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:15:02.65 ID:EWFgiGwO0
>>173
これね、訳文が間違ってるようだぜ
この若さで既にトップクラスのストライカーっていう訳が正しいみたいw
194名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:16:06.36 ID:PmOknB5rO
大津は五輪での数試合がキャリアハイになると思うよ
195名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:16:22.06 ID:FuLV3fbJ0
ボールタッチは間違いなく超一流だからな。最近は推進力もついてきたし、更に経験を積めば末恐ろしい
196名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:16:55.25 ID:Sdl0SeK+0
バイエルンが2億の宇佐美を捨てて10億以上出して獲得したスイス人選手は活躍してんの?
197名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:17:19.18 ID:OgQvoovo0
黒髪にしたらよくなった?
198名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:17:34.25 ID:CT8EPPV10
まだ高卒2年目と同じなんだし、細かいところはこれからさ
199名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:17:59.68 ID:J4K7F5pt0
トラップなら香川より上手いしな
200名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:19:39.23 ID:BmU7AWJk0
>>196
前節1アシストでここまでリーグ戦ゴール無し
5試合で先発2試合
Kicker平均は宇佐美のほうがいいね
201名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:20:10.06 ID:EhslR4t40
>>6
お前も手のひら返してるんだろどうせw
202名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:20:12.67 ID:1McBaeqe0
>>42
くっそ宇佐美くっそ
203名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:21:05.23 ID:tN+StWJe0
まだ二十歳かあ
204名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:21:47.36 ID:+Vd6MLFr0
>>42
そういえば一般人なのにオフィシャルブログってどういうことだ
205名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:21:49.71 ID:Sdl0SeK+0
>>200
キッカーの採点って勝利チームの選手は無条件に1.0くらい高くつくからかなりの差だな
206名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:22:10.77 ID:JChgJYWP0
シュート力は凄いよね。引いた相手とk守備激しい相手だとどんだけできるか気になるところ
207名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:22:15.08 ID:FuLV3fbJ0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1213/headlines/20120928-00000010-goal-socc.html

>ホッフェンハイムの監督バベルは、「あの若さだけど、もうトップストライカーだね。
向上心があって、速いし、良い技術を備えている。チーム内で尊敬されている」と宇佐美を高く評価。
また、同僚のDFシュレクは「彼がドリブルすると、ボールが足に吸い寄せられていく。逆ではない」
とコメントしている。

俺が始めて宇佐美を見たときの衝撃もシュレクが言ってるのと同じだったわ。まるで靴に引力があるようなドリブル
こんなドリブルが出来るのは世界でも本当に数えるくらいしかいない
208名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:22:23.02 ID:LrZyCG/00
強いものが勝つんやない
勝ったもんが強いんや
209名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:22:58.58 ID:H9KZcXWgO
>>42
幸せそうだな

爆発しろww
210名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:23:10.07 ID:R3xp/J7l0
>>196
めっちゃ活躍してる
二列目ならどこでもやってくれるし
小柄だけどフィジカル強くて当たり負けしない
フリーキックも蹴れる。もうすっかりバイエルンに欠かせないピース
ハビマルもシャチリもあと十年以上バイエルンでやれる若くてよい選手
211名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:23:12.10 ID:EXp/thWD0
次はどこに移籍かな、巨人?
212名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:23:25.00 ID:mkULW9nb0
>>2
評価はストライカーでありながら特別扱いはせず、
守備での貢献も求めるってのが良いな。
王様扱いしてくれると評価は上がりやすくなるだろうが、成長が鈍る可能性が高くなる。
213名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:23:27.04 ID:J4K7F5pt0
>>204
女優かなんかじゃなかった?

宇佐美もげろ
214名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:24:51.47 ID:bQ9Fzc/d0
どうせいつものヌードサービスだろ。
だまされんよ
215名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:25:05.97 ID:768OQjFA0
その割には買取じゃなく、あくまでレンタルにこだわってたよね
216名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:25:42.57 ID:MBec9Mbx0
http://news.livedoor.com/article/detail/6315583/

――香川は当分移籍するつもりはない、といった報道がありました。その上でも、仮に移籍する場合どういったチームにハマりそうですか?
 
清水 どこか特定のチームは思いつかないですけれど、早くドイツを出てほしいなとは思っています。
なぜかというと、ドイツの守備戦術はかなり拙いからです。中央の守備がやられて、
一気にゴール前に行かれるシーンが多くて、あっさりと崩されすぎる。前線からのプレッシングはいいけど、自陣で守る戦術が拙い。
 
 誰かが抜かれてもカバーして、そこがやられても次の誰かがカバー、さらにやられても全体のゾーンを下げて、
最後にはGKがいる。本来、サッカーの守備にはいくつもの段階があるはずなんです。ドイツの場合、全体的にリスクを負いすぎていますね。
センターバックがミスをすると、そのまま決定的な形を作られたり。
しかも、そのミスもそこまで重大なものではなく、1対1でやられただけでそのままゴール前まで行かれてしまうとか。
217名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:25:51.69 ID:mb0IkZAo0
で次の貴史の試合はいつなんだい?
218名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:26:07.65 ID:9A01PEle0
>>161
攻撃時の気まぐれっぷりって、ファーサイド起点のカウンターの時全力で駆け上がらずたらたら走ることがあるってことかな?
与えられたポジションにも拠るだろうし、全てのカウンターに全力で絡む必要もないんじゃない?
90分闘うスタミナ配分を考えて自分でココだ!って思ったチャンスで得点すれば十分

岡崎は全て全力だけど、そして守備も徹底してるけど果たしてそれがベストな戦い方法なのかは疑問がある
FWは得点が第一目標なのだからその他の事で疲れてしまっては本末転倒 
本人も俺は守備を誉められていていいのか?と疑問を感じ始めていると最近のインタビューで語っている

宇佐美が守備の意識を持った!と最近の試合で感動しているファンがいるが守備はここぞという時だけで十分
カウンターもファーサイドのまで全てのカウンターに全力で参加する必要はない
日本は精神論に傾きすぎる
219名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:26:08.85 ID:Ne/PnPUa0
宇佐美が守備しているという意見あるが、試合後のスタッツとかちゃんと見てんのか?
220名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:26:19.09 ID:MBec9Mbx0
――ハンブルガー時代の高原直泰も、サイドをドリブルで突破するとそのままビッグチャンスにつなげていましたね。
 
清水 ボールの奪われ方、攻撃時のリスク管理という部分で他国と比べてすごくリスクをとっていると思います。
チームによって違うので、一概には言えませんけれども。
 
 例えばミランの試合を見ていると、非常に守備が組織されている。あの守備は、ドイツにはないものです。
スペインも戦術は洗練されていますし、そういうリーグに行ったら香川はどうなるか。ドイツってヨーロッパの中ではレベルが高いと思うんですが、
(そこで活躍したから)イコール他国で通用するかというと、それは分からない
。だからこそ香川には、いずれドイツの外にも挑戦してほしい。

――なるほど。
 
清水 ブンデスリーガって、ヨーロッパで最も得点が多く決まるリーグなんですよね。それが観衆の熱狂にもつながっていますが、
攻撃に対してある意味甘いリーグというか。守備が大ざっぱなために、多少、攻撃が甘やかされている部分もあると思う。
だから、他国に出て行ってどうなるかを見たいですね。
221名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:26:44.25 ID:ASa95lc00
>>215
バイヤンではいいとこなしだったからな
222名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:27:11.01 ID:ahmu1Meu0
雑魚専だけどね

酒井くらい普通のDFなら余裕でかわすのに
それが出来たからって何を騒いでるのって感じ
223名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:27:46.64 ID:ES+w/u/n0
>>42
くそっ
ムカつくわ
224名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:28:17.05 ID:dV4ZakD50
ロンドンはいい勉強になったんじゃない、走らなきゃだめだと
225名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:28:29.24 ID:EWFgiGwO0
>>207
宇佐美の足はタコの足かいw吸盤でもついてるんかいw
226名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:29:02.28 ID:ASa95lc00
>>222
酒井はかわされてないよ
宇佐美にボールとられて起点になってたけど
227名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:29:28.37 ID:NvHVxhqpP
>>61
全員スタメンだろコラ!




長谷部以外
228名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:29:48.82 ID:vnFD75Hl0
戦術宇佐美
229名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:29:59.55 ID:+AUlE6MI0
でもどう見ても右サイドののライン際の選手ではないね
左よりでパスもシュートもドリブルも選択肢にいれつつっていう今みたいなやりかたじゃないと
あそこまでかたくなに右で使う何かをハインケスは感じてたんだろうか
230名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:31:53.02 ID:J4K7F5pt0
>>222
香川はこういうプレー通用しなかったから期待できるじゃない
231名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:32:06.17 ID:ukWxtBPF0
NEXT家長
232名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:33:02.80 ID:hb3bsQCs0
点さえ決めてくれれば走らなくてもいいわ
233名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:33:45.13 ID:lqRqR/ZO0
宇佐美をFWで使うつもりか


二桁点とってくれ
234名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:35:57.82 ID:UeZjEiKuO
>>222
そもそもブンデスは守備がザル過ぎて評価出来ない
235名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:35:58.12 ID:vX97e0OG0
FWで育成してくれって思ってたがストライカーってことは
FWみたいな感じで使うってことかな?
236名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:37:49.22 ID:QgKQ1Vcf0
いやマジ代表のためにFWで育てて欲しい
237名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:38:56.35 ID:yQAQEQUe0
宇佐美のライバルはメッシ。
ネイマール?だめだよ、メッシじゃなきゃ!
238名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:39:03.73 ID:CT8EPPV10
ストライカー≠FW
239名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:39:25.54 ID:Hy/U+uQc0
Jってあまり体力トレーニングやってねーんだろ
だからダメなんだよ
240名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:40:00.42 ID:bQ9Fzc/d0
>>106
言いたいことは分からなくはないが、
現在のサッカーは前線の選手も守備をするというのは基本。
バイエルンが宇佐美を獲得しなかった原因の一つだろうしな。
241名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:40:09.08 ID:oZC+qmqlO
怪我は練習で?
242名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:41:24.97 ID:yQAQEQUe0
>>240
レンタル延長のオファーはしてたよ。
まあバイエンルンがガンバの契約期間切れを狙ってるのはバレバレだったけど。
243名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:41:28.75 ID:EWFgiGwO0
>>241
カカウと豪徳に削られた
244名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:43:50.93 ID:lqRqR/ZO0
宇佐美はガンバと契約延長した上でホッフェンハイムとレンタル契約した


これだけで宇佐美は人間が出来ていると思ったね
245名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:44:34.66 ID:+QmYUxbwO
スピードは全然違うけどアンリみたいなストライカーになって欲しい
246名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:46:56.37 ID:KqHLFTIC0
宇佐美のライバルはゲッツェ
247名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:47:05.32 ID:hb3bsQCs0
バイエルン涙目
248名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:47:29.11 ID:yQAQEQUe0
>>244
それに比べて安田は・・・
249名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:50:00.00 ID:1gyy+xeAO
>>244
へぇ〜
250名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:50:23.93 ID:+Vd6MLFr0
エリクセン・イトゥルベ・ゲッツェ・宮市
ネイマール・シャチリ・ルカク・宇佐美・ウイルシャー


誰が最初に抜け出すか
251名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:50:39.13 ID:Gz4+rpV80
保有権はガンバ?
252名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:53:47.71 ID:tQpmbh9I0
宇佐美は1.5列目が適正
253名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:54:08.42 ID:dwkcTOTi0
>>204
セントフォース所属してお天気おねーさんやってたはず
今は知らん
254名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:56:44.68 ID:7M6xx9LZ0
昔はネイマールより凄いと言われてた都市伝説
255名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 14:58:22.17 ID:qmphKqgHO
>>59
禿同

今じゃプレミアでも日本人を戦術の鍵にしてるチームがあるんだぜ。

中田や小野、中村の開拓があったからだけど、またステージが上がった気がするな。
助っ人として必要とされてるのは単純に嬉しい。
256名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:00:37.88 ID:dwkcTOTi0
>>130
あっちはインテリジェンス系でオフザボールの動きが凄いから
宇佐美とはベクトルが全く違う
257名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:00:42.83 ID:ADPnuLtg0
>>6
俺は宮市と一緒に持ち上げてたな
宇佐美が一番上手いと連呼して
個人技で突破できるのは宮市と宇佐美しかいないって
連呼してたけどフルボッコにされたな
こうやって結果を出してアンチを黙らして精々するね

だが、宮市がまだ結果出し切ってないのが残念
プレミアで早くスタメンとって結果出して欲しいよ
258名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:02:42.07 ID:AE7LclA4O
>>106
ホッフェンハイムは守備サボったらミーティングでがみがみ言われるらしいぞ
バッベルが特別厳しいってのもあると思うが今はどこのクラブも概ねそうだろ。現代サッカーなめるな
259名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:06:09.04 ID:OIgIgCRi0
点取れりゃオフザボールだとか守備とか他のことはどうでもいいよ
守備はもう十分やってるし結局のところゴール決める能力が一番大事
260名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:07:45.81 ID:E6Crg+SI0
バッベル監督が良いと思うのは、守備のことは精神的負荷かけてしっかり指導しつつ
攻撃に関しては比較的自由に「楽しんでこい」って信頼して送り出してくれること。
ガミガミ言われるだけだと、宇佐美の性格からして萎縮してしまいがちだからな。
261名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:08:22.75 ID:Cahhu06h0
>>257
宮市も次期くるでしょ

宮市 「僕はいつも宇佐美の背中を追いかけて中学時代からやってきた。
      自分の中では宇佐美の存在は大きかったので負けないように頑張っていきたい」
262名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:08:59.28 ID:+2bYqyoA0
>>255
そんなチームないけどww
頭大丈夫w


263名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:09:16.33 ID:fhXsyiUt0
今の宇佐美の活躍を見て、五輪云々言ってる奴は馬鹿
あのチームじゃ宇佐美の居場所はない
もともと、宇佐美がクソだって叩かれてたわけじゃなく、あのチームじゃ使いどころないから呼ぶ意味ない叩かれてただけ
乾とかと一緒
どんなに良い選手でも、フィットするチームじゃないと空気になるのは、A代表の香川見てりゃ分かるじゃん
264名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:10:08.52 ID:1N18Rmml0
ふーむ、宇佐美の本質はシャドーストライカーだったのかー
265名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:10:10.52 ID:xbUXg5rJ0
>>6
俺は元バイエルンのエリート宇佐美が
こんな税リーグの控えレベルのカスどもの控えとかあり得なりと書いてたらやたら叩かれたよ
266名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:10:13.94 ID:knQ+quR70
宮市は右で開花してほしいね
左宇佐美の右宮市とかロマンやん
267名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:10:36.18 ID:Zw0pJ9jK0
宇佐美や原口から漂うサッカーは糞上手いが人間性が欠落した感じがなんか好き
268名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:10:45.80 ID:+4VQ5KpH0
そろそろ土下座したほうがいいかな
269名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:11:20.06 ID:bQ9Fzc/d0
>>263
香川はマンユでは代表以上に酷いけどな。
いい選手だが過大評価され過ぎだと思うわ。
270名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:12:42.65 ID:Cahhu06h0
宇佐美は世界相手に一人でなんとか出来てしまう数少ない日本人だ
戦術が行き詰まってどうしようもないときに宇佐美は神のような存在に見えるときがあるだろう
271名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:12:55.45 ID:7M6xx9LZ0
宇佐美はチンピラぽい風体で損してるよなぁ
でも金髪は観戦するぶんには良かった
272名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:13:16.08 ID:7n8/jD8VO
天才と呼ばれる選手の中では人格的にもそれなりだな
あんな顔でも義理堅い男だしな
273名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:13:16.39 ID:KqA2MqOJ0
>>42
面白みの無さそうな女  おれこいついらないや
274名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:16:18.40 ID:fhXsyiUt0
>>269
よく、チームメイトが香川にボール渡さない って叩いてる人いるけど、あれも間違ってるわな
チームにフィットしてないのは間違いなく香川に問題がある
バレンシアとかエゴって叩かれるけど、結果出してるんだよな
香川は多分ドルみたいなサッカーしたいんだろうし、そういう動きをしてるんだけど、チーム違うんだから上手くいくわけない
まず今のチームで結果出して、信頼得ないと主張も出来ない
275名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:16:32.88 ID:Z34z3eNQ0
>>270
現状じゃスーパーサブだな。今日日クリロナでも代表じゃ叩かれる
276名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:16:33.57 ID:mkULW9nb0
>>263
今は長所を伸ばしつつ、プレーの幅を広げてきてるから期待感があるけどなw
五輪ほど極端な形だと厳しいかもしれないが、
日本代表のサイドくらいは普通にやれるとこまで成長してくる可能性が高まってるな。
277名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:18:00.03 ID:xbUXg5rJ0
キャギャワさんなら世界相手に180度ターンからのスーパーバックパスかますからなw

キャギャーわ本当にドルトムント専用機なだけで、
フィジカルはゴミ屑以下でシュートもリトルなでしこレベルのパワーしかないし代表では仮病でサボるし
マンUだけしか価値がないよな
278名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:19:43.98 ID:eZRBOA890
>>270
アジア相手でも韓国とかに勝てないのに・・・宇佐美
279名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:21:44.62 ID:ydhv+wjG0
長谷部を和製カカと呼んだやつは凄いなw
280名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:23:03.69 ID:iG7PrkaIO
>>42
蘭ちゃんが年上なんか
今まで同学年と思ってた…
しかし美人で料理上手な嫁さんだし羨ましいのう
長谷部も料理上手な朋子を嫁さんに貰えよ
281名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:24:16.53 ID:KJp1cwq40
>>273
鬼女の嫉妬わろた

来世に期待してさっさと失せろ
282名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:24:18.19 ID:KR28tX7I0
>>267
宇佐美はかわいい奴だよ
原口とペペはサッカー辞めたらいい
283名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:26:38.46 ID:JElgk2Hr0
>>263
あのチームとかフィットとか言うもんじゃないだろ
全員走って守備しただけで戦術云々じゃなく守備するやつだけ出しただけ
284名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:27:20.52 ID:TUtMQfWR0
2年後どうなってるか楽しみ
285名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:28:13.38 ID:mkULW9nb0
>>283
とにかく守備に奔走出来る選手を置いたって感じだったからなw
攻撃、守備ともに永井のスピードが必要という極端なスタイルだった。
戦術永井とはよくいったものだよ。
286名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:28:25.11 ID:+p/Vcwn90
日本で都市伝説になるくらいだし
287名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:29:48.45 ID:uTVTfvdLI
このチーム最初はどうなる事かと思ったがしっかり立て直してきたな
攻撃力はあるチームだから、宇佐美は二桁狙えるぞ
288名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:30:55.85 ID:fhXsyiUt0
>>283
前線からのプレスと、カウンター中心のサッカーって割りとポピュラーな戦術だと思うけど
特に格上のチームとやるときは
よしんばそれが戦術じゃないとしても、そのチームに宇佐美がフィットしなかったのは事実
289名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:34:35.68 ID:OIgIgCRi0
五輪のチームは宇佐美どころか交代で入った選手みんな浮いてたろ
ベスト4っていう結果があるから何も否定するつもりはないが
290名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:35:37.55 ID:GVwl8I2Ei
こないだはゴールも良かったが、ちゃんと守備してて驚いた。
宇佐美に運動量足したらエラい選手になるぞ。
291名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:36:47.09 ID:knQ+quR70
>>482
http://www.bild.de/sport/fussball/takashi-usami/der-kraichgau-ein-land-des-laechelns-26436518.bild.html

原文ではチームメイトから尊敬されているではなく「(実力を)認めらている」、
「この若さにもかかわらず既にトップストライカー」だね

宇佐美のインタビューで抜けているのが片言のドイツ語で
「シアイ、トテモイイ、シアイ、トテモタノシイ」って言ってる箇所と
「清武、乾とはよく電話してる、ホッフェンハイムでEL出場を目指したい、ブンデスリーガで活躍すれば代表入りの
チャンスも大きくなる」って言っている箇所
片言ドイツ語部分が効いてて、ドイツ語で読むとフツーに好感度上がるわ、この記事
292名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:37:05.81 ID:8J6cKYFO0
今シーズンの2ゴールは宇佐美の特徴が遺憾無く発揮された最高のゴールだよな。
しなやかで振りの速い下半身から放たれた鋭いシュートと、滑らかで捕らえにくいドリブルからのゴールと。
乾清武以上のインパクトだと思うんだけど、実際ドイツ国内ではどういう反応なんだろーな。
293名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:37:34.18 ID:ydhv+wjG0
リベリーに出会えたのは良かったね
長友はサネッティか
294名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:39:19.73 ID:gOfh6GiG0
>>61
ほんともウォーマー
295名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:39:24.80 ID:CaqzmWHl0
クラブ公式より

「宇佐美は右足脛骨を挫傷し、全治は明かされていない」

やべぇww
296名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:40:12.27 ID:1j36D69E0
次はホーム? 観客の期待も高まってるだろうね。いいところ見せられるかな。
297名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:41:40.31 ID:08OpvWC60
>>263
ミーティングで晒し上げしてれば使えたかもしれんが
合流遅かったから間に合わなかったな
あの守備意識じゃあのチームじゃ無理だったわ
298名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:42:15.80 ID:2rIUAl7a0
>>6
五輪のときむしろ出れないレベルじゃないし
性格からして使ってやらないとふてくされるからもっと機会与えてやれってコメントしたが?
299名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:43:48.77 ID:erShTN3U0
ドリブルだけではな。やっぱ対策されるじゃん。ここからレベルを上げてくのは大変だろうけどな。
300名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:44:07.02 ID:yUv+IA/nO
>>298
不貞腐れるって勝手な解釈すな
301名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:44:53.29 ID:EWFgiGwO0
>>299
と、思うだろ?
パスもあるんだぜw
302名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:45:50.84 ID:MABb7jXD0
柿谷って昔のイメージしかなかったけど
今は身長180p近くあるんだねw次に狙われるかなブンデスに
303名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:46:08.39 ID:6BAIwc5n0
>>42
蘭ちゃんのブログは読んでるこっちも幸せな気分になる
末長く幸せでいてくれ
304名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:46:27.73 ID:1gyy+xeAO
次の試合出れないん?(´・ω・`)
305名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:46:30.19 ID:erShTN3U0
>>301
ガンバの試合を何試合か見てるけど、パスは凄くないだろ。オォーっていうのはないわ。
306名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:46:30.66 ID:fhXsyiUt0
>>299
得点した試合で、決まらなかったけど絶妙なスルーパスが1本あった
決してドリブルだけの選手じゃないよ
突破力が一番の持ち味だけど、攻撃に関する能力は全般的に高い
対策されたら突破は減るかもだけど、その分パスを磨けばさらに成長できると思うよ
307名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:47:08.82 ID:ga2n78pc0
>>18
あれさ、最下位スペインが勝手にこけてくれただけじゃん
2戦目3戦目で結構苦戦してたし、永井たちを休ませたり、宇佐美や杉本をチームになじませる余地はあった、
馬鹿のいっちょ覚えみたいに通用しなくなってきた戦術に固執しメキシコ戦でも怪我人酷使しまくりやがって
あれさえなければ銀はいけてたと思うわ
308名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:47:18.01 ID:TotnxDNG0
>>9

蘭は宇佐美にもっといいもの、特に肉をがんがん食わせてやれよ。
ブログは食事の話題ばっかだけど、献立が野菜ばっかじゃねーか
309名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:47:26.29 ID:EWFgiGwO0
>>305
そっか、じゃ見る試合がなかっただけか〜
310名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:47:30.27 ID:xf6D2ecr0
>>292
たしかに2点とも宇佐美の持ち味がよく出たゴールだった
あとは年間を通しての安定感を魅せてほしいね
311名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:47:30.90 ID:+Vd6MLFr0
そそそも宇佐美はパスの人だったじゃん

最新のユース教育うけてたからドリブルシュートも一流だけど
312名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:47:40.78 ID:E6Crg+SI0
というかドリブルと見せかけて1点もののスルー出してたのを見てないのかw
313名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:48:11.50 ID:i8H4rHJB0
>>295
以前ファジアーノの岡崎が同じとこで1ヶ月以上離脱してたな・・・
314名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:48:54.27 ID:/GehLTdx0
http://www.bild.de/sport/fussball/1-bundesliga/elf-neuzugaenge-begeistern-die-fans-26430844.bild.html

この11人がブンデスリーガをロックする!
この11人の中に中に清武、乾、宇佐美が入っているというwwwww
315名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:49:40.82 ID:EWFgiGwO0
>>312
ためて引き付けてパスとかすげーうまいよねw
316名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:50:40.65 ID:fhXsyiUt0
>>312
あれ凄かったよな
個人的には、ドリブル突破は宇佐美の凄さ半分、ブンデスの守備(笑)半分だと思った
でもあのスルーパスはすげえええええってなった
てか、決めろよwと
317名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:51:06.61 ID:erShTN3U0
宇佐美がパスが上手いとは思わんな。
318名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:51:44.72 ID:yUv+IA/nO
んーパスも十分凄いけどな
319名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:51:55.66 ID:tQpmbh9I0
五輪で宇佐美からポジを奪った大津さんはブンデス4部9試合ノーゴール、エールでも未だノーゴールの模様
320名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:52:15.05 ID:vuwK1WWD0
>>42
いい嫁さんだな、ええやん
321名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:52:19.29 ID:CT8EPPV10
今はルディがセットプレー蹴ってるけど、宇佐美に蹴らせればいいのにな
たぶん宇佐美のほうが精度高いし清武みたいにアシスト増えそう
322名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:52:59.35 ID:yUv+IA/nO
>>319
戦術があるのでそんなもん
323名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:53:31.79 ID:ga2n78pc0
小学生時代にアホみたいにドリブルとシュートを練習

キック精度向上中学時代には50m先の禿げたおっちゃんの頭に5回中3回は当てれるレベルまでに

17歳サウジ戦では骨盤パニックでドリブラーとして世界を震撼させる

ガンバで遠藤の落ちつきとパス技術、試合コントロールを吸収

バイエルンでリベリからドリブル突破とゴールへの意識を吸収とともにフィジカル向上


末恐ろしいなw
324名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:54:16.97 ID:erShTN3U0
宇佐美のパスって、ハッっていうのがないんだよな。日本にいるときから。
予測できるっていうかさ。やっぱり、相手も観客も予想できないパスを出すからハッってなるんじゃないの?
香川とか清武とかケンゴには感じるんだけどな。
325名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:54:31.58 ID:yUv+IA/nO
ドリブルだけとか右だけとか根暗とか性格最悪とか
いったいいつの宇佐美を見たんですか?って感じ
326名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:55:05.22 ID:XkKPSLO40
宇佐美と宮市は自分よりリーチで優って、パワーも段違いな選手が大勢いるリーグでやれてる
技術力を養うならJでも全然やれると思うんだけど
フィジカルを鍛えるなら、というかパワーのある相手とぶつかりあったり
そんば中でトップスピードを保ちテクを発揮するにはやっぱり海外での武者修行は最良だと思う
「慣れ」ってすげー大事。余裕が持てるようになる
327名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:55:31.00 ID:M35jE8RF0
>>232
それはない
328名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:56:03.04 ID:XaWNAsJ/0
あの一点もののパスを見てないとか
ハイライト厨の為にも決定的なのは決めてくれないといけないね
329名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:56:14.40 ID:Z34z3eNQ0
攻撃に関しては間違いなくワールドクラス。
シュート、ドリブル、パス共通して言えるのは間の外し方がうまい。
330名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:56:15.68 ID:knQ+quR70
恐らくバイエルン時代の数試合しか見てないんだろ
正直今シーズン始まるまではシュート>>>パス>ドリブルだと思ってた
331名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:56:31.16 ID:SZQ2KMD7O
>>42
料理上手すぎクッソwwwwww


料理上手い嫁さんとか超勝ち組じゃん

しかも美人とか


ざけんなよ宇佐美wwwwww
332名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:56:55.53 ID:ga2n78pc0
>>322
戦術

「依怙贔屓」

うまい奴をベンチにし生殺しにすることにより
本来の控え組下手糞のモチベを上げ団結力を増す


五輪でもいい場面で宇佐美にパス出さないこと多かったし、チームとしてあからさまにのけものにしてたなw

危うく日本の至宝が潰されるとこだったわw
333名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:57:45.48 ID:CT8EPPV10
>>331
しかも年上の幼馴染で芸能人だしな。あだち充の世界。
334名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:59:10.64 ID:VwljOH4E0
でも大津以下なんだよね宇佐美って
大津はボルシアMGの監督が無能すぎたわ。可哀想
335名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:59:17.78 ID:b2dhy3rH0
定食が大好きな俺にとって宇佐美嫁の品目の多さが羨ましい
色々なおかず突っつきながら白米食べるのって幸せなんだよな
336名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:59:47.33 ID:yUv+IA/nO
>>324
それってエロパスする選手が好きなだけじゃないの?
337名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 15:59:57.17 ID:1j36D69E0
高校3年のときのJリーグ、平井に出したパスが凄かった。あれ、初アシスト?
338名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:00:02.76 ID:ZqTQ/2yDO
やはりメダル逃しの戦犯は関塚だったか
宇佐美干すとかおかしいと思ったんだよ

最終予選でも比嘉の尻拭いとかしてちゃんと守備してたしw
339名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:00:37.38 ID:UqGU64ht0
チームでも高いレベルだと認識しているよってさ
おまえんとこポンコツしかいねえじゃねえかw
340名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:01:07.12 ID:erShTN3U0
つーかさ、パスが凄い、パスが凄いって言うなら、「宇佐美のパス動画集」でもつくって載せてくれや。

相手守備陣の重心の逆を突くパスとか少ないと思うけどな。
341名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:01:38.71 ID:XkKPSLO40
個人的にはフライブルク戦の直線ドリブルがよかったわ
スピードあってしかもタッチが細かくて、相手の寄せもかんけーねーって
感じで二人とGKとも対峙しながらシュートまでいったプレー
342名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:01:39.98 ID:yUv+IA/nO
>>332
なぜ大津が活躍できたかって話なのにわざわざ大津vs宇佐美にするなよ
343名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:02:00.08 ID:jWYUl0oh0
>>334
じゃあ、大津の実績教えて。
全然ノーマークだったもんで。
344名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:02:36.79 ID:2Kv/hDx/0
ドリブルはうまいけど、チーム力を増幅するようなタレントじゃないんだよな
あくまでチーム力100にドリブルの強み+10点=110点にできるけど 
味方の良さを引き出してチームを活性化するようなプレイヤーじゃない
345名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:03:27.86 ID:Kv3Pq2570
>>324
346名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:03:35.63 ID:YHY49SOg0
>>334
そもそも戦力外なのわかってて移籍したのは大津
347名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:03:44.87 ID:08OpvWC60
フランクフルト戦のハーフラインからシュートまで行った奴の動画見せたいわ
あれ入ってたらとんでもないスーパーゴールだろ
5人くらい抜いてたぞ
348名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:03:50.25 ID:hb3bsQCs0
大宮戦のやつか?
アレで宇佐美の実力は本物と確信したね
349名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:04:29.34 ID:knQ+quR70
右アウトサイドで出した長いパスだっけ?
350名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:04:30.13 ID:ga2n78pc0
>>342
は?大津が活躍できたのはあからさまな依怙贔屓のお陰だろうが
351名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:04:46.91 ID:yUv+IA/nO
>>340
やっぱり今まで見てきてないんじゃんw
352名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:05:01.48 ID:nNdd/eRvO
ドイツ人って敏捷性が無いんだな
エヒメッシレベルでも余裕で通用しそう
353名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:05:40.02 ID:5gMaeHnnO
>>128
DF陣が全く頭角を現してこないな。当時も散々クソだって言われてたけど
354名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:06:11.38 ID:ga2n78pc0
>>352
斉藤は関塚に仕掛けることを禁じられて
自分の良さを失って、今苦しんでるとこ
355名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:07:03.66 ID:LF7viJHs0
手のひら返すのはともかく気持ち悪いレスが多すぎる
356名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:07:07.16 ID:erShTN3U0
凄い凄いって言ったって、パス動画集は無いんだろ? 

そんなに凄いパスを出す選手ならサポがパス動画集をつくってるはずだしな。
357名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:07:28.08 ID:e4icWJ8g0
お前らってバイエルン時代とか五輪の時は
ボロクソに叩いてたのに
ホルホルさせてくれる日本人、だと判断すると
今度は過剰にほめたたえて
マンセー以外はアンチとかチョン扱いするよなw
マジで恥ずかしくないの?
358名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:07:32.45 ID:yUv+IA/nO
持てば凄いは昔から言われてるので今の宇佐美+周り使うようにならないと今まで見てきて宇佐美のままだよ

昔やってた宇佐美が周りを使いまくる試合を見たい
359名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:07:37.36 ID:EWFgiGwO0
>>354
そうなんだ
そうだとしたら関塚おかしいなw
360名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:07:53.18 ID:4veCIntAO
>>338
オリンピックの戦術はマヤだったしな
偉そうにテレビ出てる関塚って恥ずかしくないのかな
361名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:07:56.60 ID:xSpDkgMr0
宇佐美と嫁は遠距離恋愛か
確実に浮気してたな
362名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:08:05.48 ID:Kv3Pq2570
>>351
それぐらいにしておいてやれ・・
シュートやドリブルの上手さが証明され速さも公式で数字が出てしまい
運動量も10km後半と20歳にしてサッカー選手の平均に並んでしまい
もうデータの取れない「はっとするパス(笑)」の少なさを批判するぐらいしか残ってないんだ・・
363名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:08:56.99 ID:erShTN3U0
>>351
東京に住んでる俺が宇佐美の全試合を見れるとでも?

でも宇佐美のガンバの試合は4試合は観に行ったよ。

パスなんか全然だったけどな。
364名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:09:42.89 ID:yUv+IA/nO
>>350
マジで言ってる?
365名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:09:49.47 ID:EWFgiGwO0
>>360
麻也も移籍かかって無失点アピールに必死だったからなぁ
リスクを避けすぎてた
で、取られたらどうでもよくなった←この辺が麻也クォリティなんだけどw
366名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:09:52.14 ID:voKOCN8t0
永井も五輪前のJでは絶好調だったのに五輪後ぱっとしなくなったな
それに比べて五輪呼ばれてない大迫とかは好調
367名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:10:18.06 ID:tQpmbh9I0
バイエルン時代のバルサ戦とか見てみろ
凄いパス出してるぞ
368名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:10:37.43 ID:snJOghEj0
>>357
貴様はその2ch脳を治療してからレスしろ
369名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:11:25.09 ID:08OpvWC60
370名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:11:58.97 ID:ASa95lc00
宇佐美はパス上手いよ
Jでもゲーム作ってなかった?
それで不調扱いされたときがあったようなw

一番印象に残ってるのは大宮?戦のぱすかな
宇佐美はパス、ドリブル、シュート全部持ってるよ
運動量とかはまだまだだけど
371名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:11:59.60 ID:knQ+quR70
トゥーロンのエジプト戦かなんかで見せた高速サイドチェンジパスも凄かったな
ああいうの蹴れる奴って日本人にいるんかな ジェラードがよくやるやつだけど
372名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:12:14.63 ID:kyB1tbEQ0
宇佐美は顔がなー。
373名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:12:35.00 ID:+Vd6MLFr0
>>357
それが2chにいる奴の民度だし諦めろ
こいつらは自分の自慰のために選手を利用してるだけ

小野・中村・中田・柳沢・本田・駒野・内田・香川・宇佐美・清武
などなど手のひら返しは昔から何も変わっていない
374名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:12:47.84 ID:0vx0zaiEO
>>338
最終予選に宇佐美いないだろ。
比嘉の尻拭いしてたのはトゥーロンだ。
375名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:12:48.41 ID:8e3+Kb250
王者ドルトムントから2点取ったフンミンには到底及ばないけどね
376名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:12:54.73 ID:ga2n78pc0
>>364
携帯充電切れるんじゃない?
377名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:13:49.43 ID:QXZl9vhOi
宇佐美は不細工すぎる。
どこのクリーチャーだよ。
378名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:13:56.81 ID:5gMaeHnnO
>>370
平井が決めたやつかな?
379名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:14:05.71 ID:Qfk5Lrwx0
海外で評価されないと本当の価値が分からないって日本人が多すぎるよな
380名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:14:30.26 ID:rg8i49eFO
宇佐美は自分で突破して得点するのは得意だけどな、代表なんかで流れるようなコンビプレーができるのかね?
381名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:15:16.20 ID:S53f2pO10
大津はVVVで結果残さないとな
本田みたいにVVVを9位辺りまで押し上げる活躍を期待
382名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:15:19.33 ID:+Vd6MLFr0
>>379
白人崇拝のブランド志向

女がルイヴィトンやら崇拝してるのと同じようなもの
383名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:15:21.29 ID:0vx0zaiEO
>>339
ブンデス4部
宇佐美
18試合6得点

大津
9試合0得点

大津がヒーローになったのはオリンピックだけ。
384名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:15:31.03 ID:yUv+IA/nO
>>363
東京住みに意味などない
385名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:16:26.31 ID:JElgk2Hr0
>>379
それ一番見当違いな意見だよ
Jリーグの頃と全然違うよドリブルなんかもっさりで抜けて無かったよ
386名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:16:32.58 ID:v2uoIAtd0
サッカー脳、スタミナ、オフザボール、守備、フィジカル
これらが改善できればなぁ
387名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:17:29.33 ID:knQ+quR70
守備とフィジカルは外さないと見てないことの証になるぞ
388名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:17:50.01 ID:yUv+IA/nO
>>376
そこしか攻撃するとこなくなったの?
389名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:18:05.86 ID:0vx0zaiEO
間違った。

>>334
ブンデス4部
宇佐美
18試合6得点

大津
9試合0得点

大津がヒーローになったのはオリンピックだけ。
390名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:18:12.31 ID:ga2n78pc0
だいたい大津なんて柏でも活躍してないからなw
なんでボルシアにいけたのかがまず謎だわw

関塚は猛獣を使いこなせないんで、能力劣る連中に恩を着せ馬車馬のように動かそうとした、
けれども、そういう戦い方が長続きするはずもなく、下手糞が馬車馬のように動くことにかけては日本より数段上の韓国に無様にやられる
391名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:18:14.52 ID:Qfk5Lrwx0
ヒロミがつい最近言ってたな
Jリーグは海外での評価が高い、何でそんなにつぎつぎ選手が出てくるのかって言われるって
392名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:18:20.26 ID:LGCidR+40
>>42
カツカレー・・・
これは日刊スポーツに叩かれるな・・・
393名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:20:03.28 ID:v2uoIAtd0
>>387
最後の二つは適当だったスマン
競い合いと空中戦はアレだけどボールカットは稲本並に上手いな
394名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:20:52.91 ID:ga2n78pc0
>>388
え?充電が心配でそんなつまんねーレスしてたんじゃないの?


お前さ、相手して欲しいなら一回でレスまとめろよ、何回もやり取りすんの面倒くさいから

マヂで?

とか

エッ?とか

言ってるようなのと継続して話す価値ないし
395名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:21:13.24 ID:S0Ae9h7P0
ま、俺は宇佐美の力はまだまだこんなもんじゃないと思うし
これからもっと伸びると思うけどね
ようやく持ってる力の片鱗を見せたにすぎないよ
ネイマールなんかは既に持ってる力を出し切ってるけど、あれはもう伸びしろがない
宇佐美はあれ以上になるよ
クリロナクラスまで手が届く
396名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:21:18.19 ID:tQpmbh9I0
守備は大分成長した
タックル成功7回だし
397名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:21:22.35 ID:0P5Bvnh/0
>>382
サッカーは欧州が本場で、そこで評価されないと名声を得られないから
カバンとは違うだろう
398名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:21:38.49 ID:ASa95lc00
>>378
そうそれそれ
トドみたいな名前の外人FWに出したパスもよかった
399名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:22:13.04 ID:mb0IkZAo0
リベリー並の体つきにならないと駄目だな
400名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:22:13.20 ID:yUv+IA/nO
>>394
相手してほしいならサッカーの話したら?
401名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:22:47.34 ID:XkKPSLO40
宇佐美はアジリティとか加速、というかキレみたいなのは変わってないけど
明らかにトップスピードは上がってねーか?
トップスピード自体というより、最高速が持続するようになったのかもしれないけど
402名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:23:08.94 ID:Tjfuu7sJ0
リベリーはいいお手本になったようだ
403名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:23:25.15 ID:KL11QuWw0
>>377
コブダイに謝れ
404名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:23:30.48 ID:yUv+IA/nO
>>398
ドドw
405名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:23:48.19 ID:ga2n78pc0
>>400
エッ?マヂ言ってんの?
406名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:23:51.31 ID:xSpDkgMr0
>>390
大津はジャパンマネー目当てのクラブ主導の移籍
テスト受けたときは能力不十分でNGだった
監督もNG出したのにクラブが勝手に持ってきただけだから
リーグ戦ではほとんど使わなかった
407名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:23:58.78 ID:5gMaeHnnO
>>398
あれ遠いとこからすんごいの通してたよね、ってかトドひでえw
408名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:23:59.85 ID:EWFgiGwO0
>>401
ブンデス2位でしょ、スピードは
体が出来たらどれくらい凄くなるのか楽しみな素材だわね
409名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:24:19.71 ID:fhXsyiUt0
>>382
欧州で活躍してないことを理由に「大したことない」って否定する奴はクズだとは思う
でも、サッカーの本場欧州で活躍した選手を褒め称えるのは普通だろ
410名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:24:37.43 ID:tQpmbh9I0
>>401
宇佐美は今まで身体を鍛えてこなかったから身体的には伸びしろを残してる
大怪我しなければ2、3年後にはもっと速くなってるよ
411名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:25:26.51 ID:2Fej5QlP0
これだろ宇佐美アシスト
https://www.youtube.com/watch?v=wP2ZUTl2z7s
412名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:25:34.33 ID:ga2n78pc0
>>406
なるほど、納得したわ。
ありがとう。
413名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:25:57.63 ID:ptlq44nJ0
宇佐美の日本時代は前線に壁として立ちはだかった平なんとかさんがいなけりゃ7得点+@の二桁得点、アシストも+5くらいは記録できた
414名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:26:15.00 ID:+Vd6MLFr0
>>397
名声を得るのはたしかに海外の評価が必須だが

良い選手を見分けるのにどこでプレーしてるかは関係ない
それこそドイツクラブが香川・清武らを一流と認めスカウトしたように

問題は海外の評価でしか日本の選手の良さを見分けられない日本人(非サポ)
415名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:27:02.91 ID:Zx5VjneM0
宇佐美みたいなプレーヤーは使い方次第、あのカウンター五輪チームでは輝けんだろ
バイエルンはどうかしらんがもっとチャンス与えても良かったかもね
416名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:27:08.27 ID:M/aALnpI0
元々この世代ではネイマール、宇佐美、フンミンはBIG3と言われてたからな
宇佐美はネイマール、フンミンに遅れをとってただけ
417名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:28:14.78 ID:EWFgiGwO0
>>416
余計な子がいるんだがw
418名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:28:15.39 ID:voKOCN8t0
>>416
アジアすげーな
これからはアジアの時代か
419名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:28:18.50 ID:tQpmbh9I0
五輪の時は宇佐美はバッベルの地獄キャンプ直後で疲労してた事も忘れてはいけない
420名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:28:31.74 ID:v2uoIAtd0
五輪を見る限り大津は足元のパスやポストもろくに出来て無かったが
体格を活かしたプレスや師匠並の演技や飛び込みシュートは悪くないと思う
421名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:28:51.07 ID:xSpDkgMr0
>>418
フンフンフンは嘘だろ
そこにはゲッツェが入る
422名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:29:18.06 ID:yUv+IA/nO
>>405
何も知らないじゃないか
>>406も今知ったんでしょ
だから印象で語るしかないんでしょ?今更大津vs宇佐美に持っていくし
423名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:29:36.09 ID:3TooVhE80
>>42
カツカレーとはこれまたタイムリーなwww
424名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:30:51.12 ID:xSpDkgMr0
>>420
代表での岡崎だよね

でも足元や組立ができないのに左右MFやると
代表の岡崎みたいにまともに試合を組み立てられない「中盤の蓋」という不名誉な名がつく
岡崎は点取ってるからいいけど、点取れなくなるとほんとにマイナス要因にしかならないという
425名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:30:53.96 ID:+Vd6MLFr0
>>416
フンミンってwたしかに今は活躍してるが

U16辺りまでなら宇佐美・エリクセン・ゲッツェじゃなかったっけ?
ユース知識皆無だが・・
426名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:31:28.23 ID:tQpmbh9I0
ソンフンミンは3Gしてるし逸材なのは確か
427名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:32:08.40 ID:XkKPSLO40
>>410
俺は他サポだからあんまりガンバをちゃんと見てたわけじゃないけど
ドリブルは上手かったけど、かわす、とか、いなすって感じのドリブルが
抜群にうめーなあとは思ってた。だからこんな直線的でかつスピードに乗った
ドリブルを連発してんのにとにかく驚愕。若いってすごいわ
428名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:32:41.17 ID:ga2n78pc0
>>422
は?何人様のレスをお前が教えたかのようにドヤ顔で語ってんの?
てかお前レスの半分はサッカーの事語ってないのなw

やっぱくだらねーし会話する意味ないからお前アボンするわ
429名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:32:45.54 ID:o4w/DW/Y0
>>421
ワールドクラスだぞフンソンミソ知らないの?
430名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:33:41.87 ID:xSpDkgMr0
>>429
はいはい、今後成長するといいですね
期待してますよフンフンフン
431名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:34:14.60 ID:Z34z3eNQ0
もうフソソソシソの話題はいいってw
自国でホルホルしてろ
432名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:34:29.79 ID:fhXsyiUt0
>>416
糞民さんはドイツの某サイトで、一番優れたMFは誰かってアンケートで80%以上を獲得した天才だからな!
ちなみに、ミュラーが8%
アンケに入れた票のIPがほぼ海外&串だったという、謎多き選手
433名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:35:39.99 ID:knQ+quR70
スピードがめっちゃ上がってフィジカル負けもしなくなったからな
すごい簡単に抜いていけてる 5節までのドリブルシーンだけで結構な長さの動画作れると思うわ
434名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:35:43.80 ID:erShTN3U0
>>369
ありがとう。後半は静止画像だなw

やっぱ、パスは上手くないだろ。
香川や清武は、相手守備陣の重心に圧力をかけながら、重心の逆にパスを出せるんだよ。
彼らは10代の時からそれができてたんだよな。
載せてもらった動画に、そういうパスってほとんどないんだよね。

これは宇佐美の性格もあるんだろうな。
相手を「騙す」という感覚より、「正面からぶっちぎりたい」という気持ちのほうが強いんじゃ?
ドリブルもパスも一緒だろ? 相手の重心の逆だよ。パスになるとこれができてない。
435名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:36:27.36 ID:A5MvQcFJ0
>>416
おい在日
フン民入れるなよゴミだろそいつ
436名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:36:49.81 ID:yCgLDQGv0
>クラブでの目標については、「ホッフェンハイムで、ヨーロッパリーグを戦うこと

ちゃんとステップアップすることを考えているんだな感心したぞ
437名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:37:01.39 ID:+p/Vcwn90
五輪なんてメンバーもポジョションもころころ変えるから、連携なんてなかったしな
ボールをまわせたのは相手がレッドで退場した時と永井を走らせるカウンターの時だけ
代表メンバー入りや合流も遅かったし、あのときの宇佐美を悪く評価するのは可哀想
438名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:37:47.73 ID:7BJiMD7Hi
>>394が激しく痛い
439名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:38:44.95 ID:KEUYtvU10
バベルってホッフェンハイム行ったのは知ってたけど
いつの間に監督になってたんだ
440名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:38:54.81 ID:lFYa5k/q0
実際フンミンは悪くないが、宇佐美と比較出来る素材じゃない
宇佐美は数年後にレアル、バルサに移籍しても、充分やれる能力を持った逸材
去年バイヤンで世界を体感してのは良い切っ掛けになった
441名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:40:47.97 ID:2Fej5QlP0
>>434
宇佐美がパスうまいなんて絶対に認めないって感じか
442名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:40:48.65 ID:BSyW3l5o0
>>106
日本が嫌なら出て行けよ、誰も止めないぜ
どうせ日本人じゃねえんだろ
443名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:41:25.44 ID:3XZFy9t/0
http://soccer-douga.com/douga/3782/
今の宇佐美ならこのリスト何人かはごぼう抜きだろ
ガチで知らないやつがチラホラいる
444名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:42:20.93 ID:EhdvZywT0
>>24
Jの頃からシュートは撃ちまくりだった
シュート数のランクで外人たちに混ざって宇佐美の名前があって笑ったなw

そういうの考えるとストライカーとしてってのは間違っちゃいないのかもね
445名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:42:55.35 ID:v2uoIAtd0
リーガにしか通じないのなら
ドイツ相手には余裕で勝てるってことだよな?
446名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:43:39.94 ID:JElgk2Hr0
>>441
香川、清武、剣豪って言ってる時点でああいうスルーパスしかスルーパスじゃないんだろうな
ってのは分かる
メッシとか本田みたいのはのはスルーパスに入らないんだろう
447名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:44:49.43 ID:erShTN3U0
>>441
だって>>369の動画に載ってるパスってほとんどが読まれてるだろ。
相手守備陣の重心の逆に出さないから読まれるんだよ。

今のユースの小学生は普通にできるぞ。
448名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:44:53.33 ID:x865nT7z0
>>416
ソソソソソソの話題は他所でやれ
449名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:44:55.57 ID:SDXHJiDe0
>>22
下位クラブで2得点しただけなのに
優勝目指していたとかよく書けるなw
宇佐美入れて優勝とかできるわけないだろ。
五輪はガチだからな。
450名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:47:40.62 ID:NDwYxO810
俺はオリンピックでも擁護してたわ
というか惜しいシュート打ってた試合は俺のような玄人や海外メディアは褒めてたのに、日本の低レベルファンだけが叩いてたwwww
451名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:48:34.50 ID:/5DhC6IVO

>>416
糞民より忠成はどうした?

452名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:49:04.20 ID:2Fej5QlP0
>>447
昨日SBのジョンソンにそういうパス出してたよ
デイリーモーションに動画あったから自分で探してね
453名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:49:32.05 ID:vLeZRHu10
手のひら返し談義の度に不思議なんだが
同じ奴が変節してるんじゃなくて
違う奴が書き込んでるだけだろ
454名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:50:07.65 ID:8yPNzZ/00
ウシャミよりソン・フンミンの方が上ニダ!


     ∧_∧
    <#`д´>O 円の力!!
   Oー、 //|
   \ (;;V;;) / ビリビリ
    ) ヽ  \
455名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:50:09.48 ID:ga2n78pc0
>>450
韓国戦で唯一得点のにおいがしてたのは宇佐美だけだったなw
456名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:50:19.73 ID:jUN7H53Y0
宮市最近どうなのよ?
457名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:50:34.18 ID:LmWhsdip0
五輪ではプレーじゃなくて顔がウザいとか麻生叩きの時みたいな叩かれ方されてたからな

あ、どっちもチョンがやってんのかな?
458名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:50:57.96 ID:erShTN3U0
相手守備陣の重心の逆にパスが出せれば、縦のパスも読まれにくくなるんだよ。
そういうのがないからワンパターンに見えるよな。パスセンスはないよ。今は。
459名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:51:12.63 ID:tQpmbh9I0
>>456
カップ戦で活躍したらしい
460名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:51:54.17 ID:ptlq44nJ0
>>458
あ、それ骨盤パニックって言うんでしょ知ってるw
461名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:53:24.24 ID:XkKPSLO40
振るわなかった → 他人の不幸を糧に生きてる連中がここぞとばかりに湧いてくる
ファンは書き込むのを止める
結果を出す → ファンは嬉しいから書き込む。
叩きたいやつは他の餌を求めてどっか行く

成分でいったらこれが8割じゃね?
462名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:53:49.64 ID:M/aALnpI0
463名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:53:52.45 ID:+Vd6MLFr0
>>456
プレー自体は前とたいして変わらず、向こうの評価はそこそこいいが
日本ではワンパターン・技術力皆無・パスも出せという評価も多くなってきた

俺は後者かな、もうすこし戦略性と足元の技術を身に着けてほしい
464名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:55:41.23 ID:Z34z3eNQ0
>>456
監督からは好評らしい。口でのご奉仕かもしらんが。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348750373/
465名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:56:10.19 ID:S0Ae9h7P0
>>456
チームに適応中とみなされてるらしい
途中出場のリーグ戦や、カップ戦のパフォーマンスが監督に割と好意的に捉えられてるらしく
もしかしたら次かその次辺りで先発するかもしれない

カップ戦は見られなかったけど、リーグでは右サイドからのクロスマシーンになってた
左で使ってくれた方が点取れるんだけどね
466名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:56:29.29 ID:XkKPSLO40
宮市に関して言えば、ほとんど右の起用なんだよな
そこでもっと可能性を感じさせてくれるプレーを見せられればいいが
プレーの幅が左のときより明らかに少ない
467名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:56:51.26 ID:2IF2Wz/70
宇佐美見てるとジダン思い出すね
ボールの触り方とかドリブルの時のDFとの間合いのとり方とか
見ててうっとりしちゃう
体の方もこの1年かなりたくましくなった感じするなぁ
バイエルン行ってホント良かったわ
10代で世界のトップのサッカー知れたのはでかいね
日本代表の未来は明るいなぁ
468名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:57:09.38 ID:Fq+25z710
まだ大津とか東とか下手な忘れられた選手の事言ってる奴がいてワロタ
海外で成功するのはテクニックがうまい選手だけだってば
469名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:57:11.54 ID:xYcvEjmQ0
このスレ香川がパスの上手い選手扱いされててワロタw
470名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:59:29.05 ID:ZJgqT5TK0
現時点でもすでに香川より代表にフィットすると思う
471名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 16:59:43.04 ID:tQpmbh9I0
>>469
香川は糞パスもかなり多いからな
時々凄いの出すから評価分かれるよね
472名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:00:05.35 ID:UV/WQIic0
掌返しばかり本当2ちゃんねらーは屑ばかり
人間性疑うわ
473名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:00:10.84 ID:YiXJVy2x0
またスネイクドリブル期待してますよ
474名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:00:12.32 ID:XkKPSLO40
左なら香川より宇佐美だなあ
475名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:00:17.36 ID:623NDAwn0
大津が今回の宇佐美の活躍にTwitterで偽善コメントしててワロタ。

五輪では宇佐美のことハブってたくせに。
476名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:01:05.28 ID:LmWhsdip0
連携内でのパスは皆同じぐらいだと思うな

パス一本で魅せれるのはマークキツくない+調子良い時の遠藤ぐらい
477名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:01:11.93 ID:iHvYGcGh0
宮市って伸びるの遅くね?

宇佐美なんか高校時代からプロで活躍して、ブンデスでは普通以上にやれてるのに
478名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:02:01.96 ID:erShTN3U0
ガンバで何を教わって来たんだと思うよな。>>369の動画を見てガッカリだよ。
重心の逆って分かってない。サッカーの基本で小学生で習うことなんだけどな。
1対1もシュートもパスも相手の重心の逆が基本だよ。

ガンバとセレッソの育成の差が分かったような気がするわ。
479名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:03:53.97 ID:6wcKPLL60
>>477
あいつが遠回りなんか近道なんかはわからんな
480名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:04:06.28 ID:S0Ae9h7P0
>>478
間抜けなこというなよ
セレッソの下部組織出身の奴って一体誰だ
481名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:04:13.82 ID:KR28tX7I0
ハッとするパスwを出す選手として挙げるのが二川本山高萩とかならまだしもなぁ…
482名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:04:15.59 ID:+Vd6MLFr0
>>477
宇佐美はユース時代この世代トップ3に入るレベルの活躍だったし宮市より上
加えて宇佐美は守備緩いブンデスだが宮市はプレス激しくて香川すら苦戦中のプレミア

一概に比較はできないよ、もう少し足元のテクは伸びていいはずだけどね
483名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:05:29.86 ID:tQpmbh9I0
>>478
他二つは知らんが1vs1で宇佐美ほど相手の逆をつくのが上手い選手はいない
パスも意識すりゃすぐに出来るようになるよ
宇佐美は元々視野はかなり広いし
484名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:05:31.19 ID:41vqDzr50
> 彼の年代では既にトップクラスのストライカー
年齢制限をなくすとどうなんだ?
485名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:05:47.38 ID:XkKPSLO40
>>477
身体能力は天性のものがあるけど、サッカーは上手くなかったらしい
努力しまくってドリブルも今ぐらいになったって。伸びシロに関して言えば
今後、技術的にも頭打ちかもしれんし、かなり未知数な選手だよ宮市って
宇佐美はその点技術は抜群、足りないのはハートとフィジカルとわかりやすい印象
486名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:05:57.53 ID:dpTwyIE/O
>>469
こいつだけだろ
ID:erShTN3U0
487名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:06:24.94 ID:8yPNzZ/00
>>477

中京から直接海外クラブ行ってレンタルたらい回しだから、覚えが遅くても仕方がないところはあるね
488名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:06:27.61 ID:ZhHSxHX+0
宮市は伸びるの遅いというか、既にピーク過ぎた感じすらある
489名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:06:33.35 ID:2IF2Wz/70
最近の香川の視野の広さには驚かされてる
「そこ見えてんのかい!」って思わず言っちゃうもんね
香川はパスの出し手としても一流だから使い道に困っちゃうね
490名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:06:42.51 ID:3XZFy9t/0
とりあえずハッとするパスの動画を貼ってくれ
いまいち分からん
491名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:06:55.86 ID:8HYAA5Pl0
使いづらさもトップクラス。

宇佐美中心のチームを作るほどの実力はないが、
自由にできる環境がないと力を発揮できない。
492名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:07:11.42 ID:erShTN3U0
>>480
文章を読めない文盲か。育成というのは下部組織だけでやるもんじゃない。
俺は「育成」と書いたが、「下部組織」とは書いてない。
493名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:07:45.60 ID:2Fej5QlP0
>>478
うーん、このセレッソが全部育ててると思ってるバカ
494名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:08:05.32 ID:S0Ae9h7P0
>>492
お前が誤用してるんだけだろw
間抜けを人のせいにするとは、人間性すら腐ってるな
495名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:09:22.61 ID:/UAUzt5S0
才能はあるんだろうけど、日本代表のサッカーにマッチしないからしょうがない
クラブで頑張って上を目指してね
496名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:10:04.40 ID:/+DwRacL0
>>42
死にたくなった
497名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:10:35.05 ID:Z34z3eNQ0
そもそも重心の逆を突くパスなんて出せる機会が限られてるべ。
498名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:10:34.94 ID:S0Ae9h7P0
>>493
他から連れてきた選手だってこと知らないニワカの間抜けなんだよ
499名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:10:39.88 ID:Rbgocqpq0
>>1
ストライカーとして評価してくれてるのはありがたいな
ワントップもやらして二列目より点取り屋として育ててくれたら最高だな
500名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:11:10.99 ID:erShTN3U0
結局さ、>>369の動画を見ても、相手の守備陣の重心の逆に出すパスってないよ。
それに近いのもあるけど、中途半端だから読まれてる。

パスが上手い、パスが上手いって言うから期待して見たけどダメじゃん。
俺が以前にガンバの試合を観て思った通り、パスセンスは平凡。
501名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:12:33.45 ID:YOuFBIno0
>>497
対峙してるDFの重心の逆に味方が居るって場面がそもそもそんなに無いわなw
502名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:13:09.96 ID:2IF2Wz/70
宇佐美はFWで使って欲しい

彼はフィニッシャーだよ
503名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:13:14.14 ID:2Fej5QlP0
相手の重心の逆つかないとパス上手いって認めないよ俺は
504名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:13:15.13 ID:erShTN3U0
>>497
サイドにいるとそうなるけどな。でも清武なんかは上手いよ。
相手の重心の逆に出してくるっていうのがあるから、相手DFは縦のパスに読みを絞れない。
505名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:13:56.58 ID:4vM/5IjW0
宇佐美は勝負所でない所で勝負するからチームメイトに嫌われてる筈
506名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:14:39.26 ID:46Wp3E/q0
>>137
矢野さんはJでもブンデスでも同じ得点能力が期待できるよ
507名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:14:49.98 ID:P4nR2i8s0
>>42
リア充の頂点がUSAMIか!
508名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:15:34.09 ID:CTtCxOEo0
昭和の人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18991749

宇佐美めっちゃ守備するようなったな
509名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:15:43.99 ID:XkKPSLO40
パスの上手いか下手かって結局具体的な動画やら選手やら
取り上げて、その中で分かりやすくに平凡と非凡の線引きをしてみせないと
曖昧だし、それこそ好みの問題になっちまう
510名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:15:45.30 ID:/UAUzt5S0
監督:「宇佐美はチーム内で尊敬されている」
Goal.com 9月28日(金)12時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000010-goal-socc

宇佐美の素晴らしいパフォーマンスが、クライヒガウ(ホッフェンハイムが本拠地とする地域)を、"微笑みの
国"に変える―。

前節のシュトゥットガルト戦、ドリブルで複数人を抜き去るスーパーゴールを決め、チームを3−0の勝利に
導いたFW宇佐美貴史について、27日付けのドイツ『ビルト』紙が報じている。

ホッフェンハイムの監督バベルは、「あの若さだけど、もうトップストライカーだね。向上心があって、速いし、
良い技術を備えている。チーム内で尊敬されている」と宇佐美を高く評価。また、同僚のDFシュレクは「彼が
ドリブルすると、ボールが足に吸い寄せられていく。逆ではない」とコメントしている。

また、同紙は宇佐美の日常生活についても触れている。「スピードスターのウイングは、奥さんの宇佐美蘭さ
んとヨークシャー・テリアのチェリーと一緒にハイデルベルクに住んでいる。そこでのショッピングを楽しんだ
り、家で静かな雰囲気を堪能したり。趣味はビデオゲーム、映画鑑賞、街で人々の観察。好物は"妻が作る
料理はすべて好き"。ドイツ料理ではシュニッツェル(ドイツ風カツレツ)」

宇佐美はドイツ生活になじんでいる様子で、「ドイツのすべてが好き。無くて困るものはない」とコメント。
511名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:16:56.79 ID:gCsCJL93P
フンさんの方が上だろ
512名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:17:04.09 ID:EWFgiGwO0
>>510
ドイツ人のハートメロメロになるようなコメントしやがって・・・
513名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:17:40.98 ID:8yPNzZ/00
原口とか宮市だとドリブルが荒削りで役に立つか分からんし、愛媛ッシも五輪での出来を見ると国際試合じゃダメそうだからな
宇佐美にはもっとヌルヌルドリブルを磨いてほしい
514名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:17:42.00 ID:dinlz0RD0





手のひら返しって何だ?
良い時は良い、悪い時は悪いっていう事の何が手のひら返しなのか説明してもらいたいわ。
一番アホなのは、悪い時でも良い、良い時でも悪いっていう信者とアンチだろ。



515名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:17:55.98 ID:erShTN3U0
>>501
素人なの? 
セレッソ時代の香川や清武は、相手守備陣の重心に圧力をかけることができる。
だから逆に出すパスが利くんだよ。

@相手守備陣の重心に圧力をかける。
Aその圧力を利用して逆にパスを出す。

これが、10代の香川や清武にはできてたんだよね。
516名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:18:13.42 ID:cfM+8J8nO
もう五人ブンデスに入って欲しい
517名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:20:04.40 ID:Z34z3eNQ0
>>504
どうも俺のイメージする重心と逆とはちょっと場面がズレてる気がする。
出来ればお手本を一つでいいから貼ってもらえんか?
518名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:20:06.43 ID:0zhI/u4L0
挫折を知った天才が化けたら止まらないだろうな
これからは宇佐美無双が始まるで
いきなり怪我したけど
519名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:20:06.23 ID:fwlMR7pUO
このままで終わらないで欲しいな
何か波があると言うかモチベーションも不安定な感じするし
520名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:20:31.87 ID:2IF2Wz/70
大きなサイドチェンジのパス出しただけでさ、必要以上に褒めるやついるよな
解説者とか実況アナでさ
あれはホント萎える
ただ空いてるところに出しただけだろ
521名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:21:06.45 ID:yUv+IA/nO
>>500
たった数試合でしょ
522名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:21:34.22 ID:+Vd6MLFr0
>>511
そりゃそうだ、なんてったってドイツ代表のCBだし・・
523名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:22:14.68 ID:XkKPSLO40
元オランダ代表じゃね?
524名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:22:17.67 ID:Ul8I4EKy0
女かオカマが無駄に宇佐美サゲの大津アゲしてんな
525名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:24:00.10 ID:YOuFBIno0
>>520
今のサッカーだとサイドチェンジはあんまり有効じゃないからやる奴が少なくなったな
結局ロングパスとトラップの間にライン揃える時間与えるし
526名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:24:09.78 ID:erShTN3U0
>>520
サイドチェンジのことを言ってるんじゃないんだよ?

お前ら、サッカーをやったことないの?

相手守備陣の重心の逆にパスを出すって、今の小学生でも習って理解して実践してることだぞw

エラシコをグループ戦術に応用した感じと言えば分かりやすいかな。
527名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:24:20.20 ID:yUv+IA/nO
>>510
チェリーじゃないw
528名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:24:24.13 ID:1j36D69E0
>>520
通ってチャンスにつながれば、すべていいパス。
529名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:25:22.53 ID:LmWhsdip0
今のサッカーはパサーがどうとかじゃなくて基本はパスの受け手次第だからね

まぁ出す側にも最低限ってものがあるけど
530名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:25:36.24 ID:Pp2psZdg0
>>510趣味の街の人々の観察ってキモいな
531名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:25:46.30 ID:ZP0MT44e0
ID:erShTN3U0というパスの天才がいると聞いて飛んできました
532名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:26:51.73 ID:iHvYGcGh0
>>530
覗き疑惑で週刊誌に載るワケですね
533名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:27:35.57 ID:djcfJ7180
ブンデスだとゲッツェがいるから比べやすくていいな
まぁゲッツェも言う程大したことないと思うけど
大したことあるのは下半身くらいだ
534名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:28:01.07 ID:ZP0MT44e0
清武みたいなゲームメイカータイプもいりゃ、宇佐美みたいな点取り屋タイプ
もいてチームになるのに無駄な論争してるよね
535名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:28:03.69 ID:rtjdzJ/f0
フンミン11点
宇佐美2点

ブンデスでも韓国に大敗のジャップwwwwwwwwwwwwwwww
536名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:28:22.94 ID:tLD+lj63P
>>530
骨盤の動き読んでんだよ
537名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:29:00.02 ID:mEdnia0v0
>>536

なんかエロいwww
538名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:29:57.28 ID:s5J2ko/R0
宇佐美は
バイエルンでもオリンピックでも
使えない子っていうイメージが強かったからな。
今の活躍を数年は続けないと、正直日本代表にはいらねーだろw
539名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:30:06.74 ID:tQpmbh9I0
>>510
趣味がクラスの暗い奴みたいだ
540名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:30:31.09 ID:2k7u6P/10
確かにスピードはあるんだけど、
なんか独特のリズムでドリブルするな、宇佐美って。
541名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:33:21.79 ID:U4IlF2uY0
ロシアW杯は任せたぞ。
542名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:33:53.39 ID:erShTN3U0
>>529
出し手のパスの選択肢が増えれば受け手の心構えも変わるからね。
パスはボールを使った漫才みたいなもんだから。受け手次第ってことはない。

宇佐美はイマイチだな。>>369の動画は正直、ガッカリ。
西野がバカなんだろうな。宇佐美みたいなドリブルが上手い奴が逆にパスを出せれば武器なんだけど。
543名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:34:24.92 ID:ASa95lc00
>>536
さすが逆つき厨宇佐美さんやで
544名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:36:12.68 ID:tQpmbh9I0
>>542
お前が宇佐美に逆をついてパスする事をメールか何かで教えてくれ
頼んだぞ
545名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:36:29.63 ID:2Fej5QlP0
宇佐美はパス出せない
試合は見てない

うーん、この
546名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:38:16.72 ID:EWFgiGwO0
この人は見るところが違うってだけ
やってるのに見えないとか、そんな感じw
547名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:38:31.73 ID:tJ6Idtuw0
集合写真で一人だけ横向いてるそんなイメージ
548名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:38:55.09 ID:erShTN3U0
>>545
平凡なパスしか出せない。だから読まれる。
俺がパスは大したことないって書いたら、凄く反論されて>>369の動画を見せられたわけだが、
実際に大したことない。上手いというより普通だし、相手に読まれてる。
549名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:38:56.46 ID:VpGuGWtC0
>>3
>>6

この手の馬鹿が場当たり的にバッシングしたり褒めたたえたりしてるんだろうな
550名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:39:35.27 ID:FvcH+mMG0
ネットにおける安部ちゃんのカリスマっぷりにアグネスもさぞ喜んでるだろ
家族ぐるみの付き合いが20年以上も続いてるからな


アグネス豪邸で夕食を楽しむ安倍ちゃん
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/12580215364afbe2a0ab5eb.jpg

安倍ちゃん逆転勝利を祝福するアグネス
http://ameblo.jp/agneschan/entry-11364938116.html

アグネス新年会に安倍晋三元首相も出席―東京
http://news.livedoor.com/article/detail/3997673/

アグネス・チャン 安倍首相と創価学会が作詞
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174872658/
551名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:41:09.56 ID:VpGuGWtC0
ID:erShTN3U0

すっげーどや顔w
552名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:41:55.66 ID:2Fej5QlP0
とりあえず試合見ようぜ
守備してないって人もさ
553名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:41:57.35 ID:BCmzab8G0
これからどう動いていくかだね
まだ消えてる時間が長いしこれからに期待だよ
このゴールはたいしたことはない
前節のゴールの方が凄かった
554名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:42:16.77 ID:69yc01q40
黒髪効果すげえw
オリンピックで黒髪にしてくれてたら・・
555名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:42:36.82 ID:YOuFBIno0
重心の逆だけ重視するのには違和感を感じるが(パスコース見つけたり、パスコース作るのも重要)
俺も宇佐美が特別パス巧いとは思わんけどねw
まあ普通。これから試合に出続ければ巧くなるだろう
556名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:42:41.66 ID:dqYytMGiO
どんだけ人材不足な世代なんだよw
557名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:43:46.96 ID:cWkF4Re+0
同い年のゲッツェを超える活躍をしてほしい
まあゲッツェ自身が今年活躍する保証もないけど
558名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:44:30.80 ID:ga2n78pc0
>>510
真さんに比べるとコメントの可愛らしいことw
559名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:44:31.26 ID:ExKtEGC00
>>1
ネイマール、宇佐美、チェンバレン、ウィルシャーらと一緒に練習した事ある宮市は
世代で一番の選手はネイマールだといってたな
(ネイマールは五輪の時にエミレーツで一種に練習している)
560名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:44:43.75 ID:rtjdzJ/f0
>>556
ネイマール、フンミン、宇佐美

今の所世界で3番目らしいな
561名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:45:16.53 ID:erShTN3U0
>>551
ドヤ顔っていうか、みんな、宇佐美がパスが下手って分かってると思ってたよ。
説明する気もなかったんだけどね。あんまり理解してくれる人がいなくて悲しいわ。
562名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:45:20.47 ID:v2uoIAtd0
宇佐美はやっと良いチームにめぐり合えたな
3-5で負けた時は酷い糞サッカーから心配したわ
563名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:47:01.55 ID:yUv+IA/nO
>>561
下手じゃないでしょ
564名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:47:17.06 ID:1j36D69E0
次節はホームで、しかも相手は最下位。ここで活躍しないで、いつ活躍する。
565名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:47:41.45 ID:ykXD7hRP0
お前らはなぜいじめっ子顔の人の評価が異常に厳しくなるのか
566名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:48:31.46 ID:DFfVFRzVP
>>500
ドリブルで1点を取った宇佐美が相手の逆を突いてスルーパスを出してる
これは上手いだろw

宇佐美 絶妙スルーパス
http://www.youtube.com/watch?v=nox5vBaji9U

相手はドリブルでまた抜かれないようにしたらパス出されてるしw
567名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:48:55.58 ID:dpTwyIE/O
>>564
怪我みたいだしバイエルン戦まで休むんじゃね
568名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:50:07.91 ID:s5J2ko/R0
ネイマールは同年代でもずば抜けてる。
同年代じゃなくて全てのサッカー選手の中でもずば抜けてるよw
569名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:50:31.33 ID:BLeSsGzy0
ときどき天才の片鱗を見せるが
95%くらいは消えてる選手
570名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:50:39.69 ID:2IF2Wz/70
俺ID:erShTN3U0みたいな人嫌いだわ
なんか攻撃的だしさ
「自分だけがわかってる」みたいに言ってて
他人の事馬鹿にするし
571名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:50:59.16 ID:EWFgiGwO0
>>566
ピタッと行ってるな〜凄いね
572名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:52:10.74 ID:y+KW+Vk30
ID:erShTN3U0が必死すぎて笑えるw
宇佐美がパス上手かったら都合が悪いのか?
573名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:52:13.31 ID:yUv+IA/nO
>>569
最後に宇佐美を見たのはいつだ?
574名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:52:25.67 ID:YcBghfUO0
>>560
現実の若手ランキングに入ってるのは毎回、宇佐美じゃなくて宮市だけどな
宇佐美て50位くらいのランクの中にも入ってなかったりするから
575名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:53:44.02 ID:04qUNEEw0
>>570友達とかいない引きこもりだろ。
こんな奴リアルでいたら引く。
576名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:54:01.24 ID:2Fej5QlP0
>>574
ネタにマジレスやめれ
577名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:54:40.50 ID:3ab4bKvGi
フンミン>>>>永遠に越えられない壁>>>>>>宇佐美(笑)
578名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:55:09.28 ID:1j36D69E0
>>567

えっ、お休みなの? ざんねーん!
579名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:55:22.66 ID:ZP0MT44e0
>>570
適当に躍らせてニヤニヤ眺めてればいいんだよ
580名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:55:23.94 ID:yUv+IA/nO
ドリブルだけと言うのは宇佐美を見てない証拠でしょう
581名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:55:47.16 ID:VNkh1uXI0
>>575
リアルでも友達いないから真っ赤にしてるんだと思うよ
必死すぎきめえ
582名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:56:04.15 ID:DFfVFRzVP
>>574
イギリス誌が発表した期待の若手なw

ドイツ誌が発表すればまた別の人が入るし、
日本のサッカー雑誌ならまた別の人が入るだろw

イギリスならアーセナル所属なんだから入ってもおかしくはないw
583名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:56:40.25 ID:RKX1TXS20
才能は素晴らしい、あとは守備もこなす運動量だ
584名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:56:43.83 ID:yUv+IA/nO
結局セレッソは凄いと言いたいだけなんだろう
585名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:57:52.79 ID:2Fej5QlP0
>>582
いや、フンミンにレスしてるから
別にフンミン貶すわけじゃないけど
586名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:59:16.08 ID:CT8EPPV10
セレッソサポはキチガイってのがよく分かるな
587名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:59:25.21 ID:YcBghfUO0
>>566
ごめん、一年前にやってのけたこの人の方がうまいw

http://www.youtube.com/watch?v=zcwlCnggzz0&feature=player_detailpage#t=144s

やっぱブンデスはザルだわ
588名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 17:59:30.65 ID:04qUNEEw0
宇佐美は一定の評価はあるんじゃね?
バイエルン入団当初はアルカンタラにユニ交換迫られてたし。
589名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:00:38.09 ID:Y3ZAlXEGO
>>577
禿同!糞ボンバーさんには勝てへんで!
590名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:01:49.65 ID:v2uoIAtd0
ガンバの時もそうだけど嵌ると何でもこなせるようになるタイプ
早く本田と組んでくれ
591名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:03:59.86 ID:rtjdzJ/f0
ドリブルが得意でないフンミンでもブンデスではドリブル無双してるからな

ヒョンジュンとかテヒなんか止められるDFはブンデスにはいない
592名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:04:24.39 ID:YcBghfUO0
>>582
アメリカのスカイスポーツやESPNでも宮市のほうが評価上だったし
ドイツ紙のピルトが母体でやってる移籍金評価額のサイトも宮市は世代別ランクに常に入ってるね
593名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:04:33.57 ID:2Fej5QlP0
ID:erShTN3U0くん!
なんで黙ってるんや!
594名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:07:22.78 ID:+mDsQvN/O
>>567
バイヤン戦までにリベリ戻ってるといいな
そしてユニ交換した後嫁交換で絆を深めて欲しい
595名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:07:47.91 ID:hyWzqSu80
>>591
誰だよ、そいつら
596名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:14:10.87 ID:SPJwZjdN0
昔から宇佐美は天才だと思ってました
597名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:14:48.88 ID:z+4ZDOLu0
何でお前らった一試合一試合評価コロコロ変えるの?馬鹿なの?
598名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:14:49.41 ID:PzNAEWcB0
ザルブンデスの雑魚チーム相手で、過大評価が過ぎるだろ
プレミアやセリエAなら必ずディフェンスに引っ掛かるから
あんな遅いドリブルで抜けないよ
599名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:15:50.46 ID:FByl20dX0
宮市オタwwwwwwwwwwwww
点とってから来いよ(笑)
600名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:16:41.10 ID:z5aqI2ax0
こいつに足りないのはメンタル
でもこのチームではチームメートと仲良くやれてるみたいだから安心したわ
601名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:17:21.37 ID:r9r8JpoV0
バベル2世監督
602名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:17:23.86 ID:v2uoIAtd0
宮市って海外選手に例えると誰なの?
603名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:17:35.70 ID:PzNAEWcB0
ブンデスのコンサドーレ戦で活躍したようなもん(笑)
過大評価
604名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:17:40.33 ID:ASa95lc00
>>566
いいと思うけど
パスソムリエのID:erShTN3U0さんの評価がきになるとこだな
605名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:19:17.23 ID:BL/squbz0
お前らの掌返し芸には感動するわ

俺は前から宇佐美ならやれると思ってたぜ
606名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:19:26.17 ID:b6AGwmjlO
宇佐美(日本人)スレなのに糞民糞民(韓国人?)と執拗に貼ってる馬鹿がいるなww
おっと!触っちゃいけなかったかなww
607名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:20:01.52 ID:YcBghfUO0
>>599
と、ブンデスがザルの証拠はったら発狂する宇佐美ヲタでした
宮市が闘ってるリーグは10代がそんなボコスカ点とれるリーグじゃないんだよ
608名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:20:20.67 ID:es1mfBIFi
現状ではフンミンの方が上だろ
609名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:21:24.61 ID:2Fej5QlP0
宇佐美と宮市は仲いいのにオタはアホばっかだな
610名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:22:07.05 ID:FByl20dX0
ま〜た対立厨か
勝手に宇佐見のスレ来て宮市がーと喚いて何言ってんだこいつチョンか
611名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:22:20.77 ID:hOmr1Iib0
宇佐美ゆかりを超えるのは無理だろうな
612名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:22:44.28 ID:DFfVFRzVP
この前の宇佐美の試合のタッチ集もどきが来てたぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18991749
613名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:24:14.63 ID:6QqNqAAJ0

なんにしても試合に出ることは良い事だよ

とにかく試合に出続けたらいい 

以上
614名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:24:28.31 ID:J7OPegwOO
宇佐美もフンフンも早くプレミアに行けるように頑張れ
615名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:24:50.04 ID:tK5OgE2zP
>>263
どう見ても嘘だな
チームに合わないから〜なんて言ってたのはむしろ少数派で、擁護とみなされて一緒に叩かれる対象だった
人格否定して箸の上げ下げからソックスの長さまで笑いものにして叩くのが主流だった
そんな奴ならそもそも西野が使うわけない、って言っても叩かれたな
616名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:24:51.37 ID:r9r8JpoV0
ブンデスが低レベルとな
じゃあそのブンデスでベンチに座っている連中や、
全く通用しなかった大久保さんたちはどうなるんだ
617名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:25:37.31 ID:YcBghfUO0
>>610
宇佐美ヲタが宮市スレにまでその動画はってたからな
日本人なら誰でもできるプレーなのに、あんなスルーパス普通のプレーだよ
永井にだって原口にだってできるプレー
618名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:26:15.63 ID:rGkBI6ic0
プレミアプレミアいうけどシティがバイエルンに歯が立たなかったし
ブンデスから行った選手が軒並みプレミアでブンデス時代以上に活躍してるからな。
昔よりは差はないと思うけど。
DFはザルでもキーパーは明らかブンデスが上だし。
619616:2012/09/28(金) 18:26:18.39 ID:r9r8JpoV0
誤爆
620名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:26:38.89 ID:uYLwexWJ0
>>616
宇佐美、乾、清武レベルがまだまだ日本に一杯いるとか勘違いしてる奴多いよな
あくまでこの三人だから通用してるだけなのに
621名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:27:26.61 ID:FByl20dX0
対立厨にまんまとのせられた頭の弱い子か
馬鹿はしょうがねえな本当
622名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:28:25.08 ID:rGkBI6ic0
ジェコとグラフィッチと大久保さんで54点だったっけ・・・
623名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:28:46.84 ID:uJ641T6z0
よく大久保を引き合いに出す輩が多いが、まずその当時の所属クラブの面子を見てから発言してくれよ
当時優勝争いしてるチームでジェコとグラフィッチの壁がどんだけ厚かったと思ってるんだ

宇佐美が所属してるアマチュアレベルのチームとは訳が違うぞ
624名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:28:58.73 ID:dZx+K7fG0
>>615
日本人の出る杭を打つ文化すげーよなw
外国では誰もが絶賛するような技術のある選手を
小学生で終わった選手とか使わないとふて腐れる態度の悪い奴とかフルボッコだったからなw
625名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:31:07.08 ID:rGsXcOG7O
ドイツ人で宇佐美や乾みたいなタイプはロイスやゲッツェしかいないからな
そろそろジャパニーズ・メッシと持て囃されるだろう
626名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:31:20.24 ID:2Fej5QlP0
>>623
どう喚こうが大久保は活躍しなかったし逃げ帰ったからイメージ悪いよ
627名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:31:50.99 ID:Z34z3eNQ0
>>615
一番叩かれてたのはふてくされてるとかプレーを止めたとかだった記憶。
628名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:33:01.56 ID:uYLwexWJ0
>>623
香川も
ぜったいモハメドジダンに勝てねーわw絶対干されるわw
とかほざかれてたので言い訳にならんだろ
629名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:33:25.68 ID:dZx+K7fG0
別にふて腐れてねーのに勝手にふて腐れた認定してフルボッコだったからなw
日本人どんだけ鬱憤溜まってんだよw
630名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:34:15.23 ID:Mi4POHH60
やっと認められたか
宇佐美はフィジカルが向上したよと言っても信じてもらえず、宇佐美が守備するようになったよと言えば嘘つき呼ばわり

長かったわ
いい加減ちゃんとサッカー見ろよ
631名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:36:29.15 ID:60nv+h4q0
宇佐美のドリブルがバイエルンのDF陣に通用したら本物だな
632名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:37:48.65 ID:xv+CjleI0
>>3
お前はオリンピックを見てなかったのか?


むしろ関塚には「なんで交代でその腐れミカンを出すんだよ!」って
怒りの声がうずまいてたが。
633名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:37:54.28 ID:XbWmUK3/0
こいつ若い頃の実績はほんとすげーもんな
もっと早くドイツ行けば良かったんちゃう
634名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:38:33.52 ID:fhXsyiUt0
>>629
お前はお前で日本人叩きたいだけだろ
635名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:40:06.82 ID:J3Yz1Gio0
>>623
でも大久保自身が望んだ移籍だしねぇ。それは言い訳にはならんよ。
636名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:40:12.84 ID:BCmzab8G0
なんか香川とか宇佐美とか実力がある奴は嫌われるけどなぜなんだw
637名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:40:25.06 ID:tUL+8s+u0
>>623
大久保に限らず、多くの才能ある選手がブンデスで散っているからな。
高原ですら二桁得点はたったの1度だけだしね。
全盛期の俊さんなら活躍したかもしれんな。
638名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:40:25.61 ID:tK5OgE2zP
まあ当時袋叩きの中でも臆せずそうじゃないと言い続けてた人間だけがわかることだな
大半はどっかの国みたいに自分の記憶を捏造してそんなのじゃなかった、って言ってる
639名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:40:58.98 ID:pTAJEx3k0
宇佐美、香川、乾、清武、大津辺りは
争いが激しそうだな。
残念ながらチームを機能させる為には、この内一人しかピッチに立てないだろう。
640名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:41:28.07 ID:z+4ZDOLu0
たかが数試合みて香川オワタだの過大評価だの言ってる奴も
同じレベルアホだけどな
641名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:42:03.12 ID:IzzHKu1AO
>>626
A代表の主力でワールドカップもある男がベンチ
五輪あるかないかで騒がれた選手がベンチ

大久保と宇佐美では境遇が全く違う
642名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:42:54.89 ID:dZx+K7fG0
>>634
いやー日本人の批判の質は低いよー
批判になってないもんただ気に食わないとかそういう直情的なレベルだもん
643名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:43:55.13 ID:EWFgiGwO0
>>632
ターンオーバーして無事に通過したときは喜んだな〜
644名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:45:06.01 ID:mdGpFf2g0
ブンデスにケチをつけているのは中田珍者だよ
若い衆が活躍すると教祖様の存在感が薄れてしまうから必死なんだよ
中村がスコットで活躍していた時は「スットコが〜スットコが〜」と喚き散らしていた
645名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:45:11.27 ID:uYLwexWJ0
フィジカルがーフィジカルがー言ってきた馬鹿が消え去ったのはいいことじゃないかね
フィジカル代表みたいな矢野がまったく役に立たなくてあいつら大恥かいたからな
646名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:46:11.56 ID:Y2dj+P1q0
>>274
なんか納得したわ
647名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:46:24.84 ID:h4QA3Ukl0
>>632
だからそいつらの見る目がなかったってことじゃん
648名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:46:27.64 ID:XrGcKMlmO
>>570
基地害だから放っておきなさい。
どこかのチームと比べてるんだから、そこの、いつものアレだから。
649名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:47:53.58 ID:fhXsyiUt0
>>642
お前アホだなぁ
ネットの批判=その国の人間の批判 だと思ってんの?
そりゃ、一部ではあるが、イコールではない
例えば、感情的な批判をしない国をあげてみろよ
イタリアだろうがスペインだろうがブラジルだろうが、ネット上の批判は全て感情論だよ
それともメディアのこと? メディアのことだったら2chに書いてもしゃーないわ
650名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:49:17.42 ID:z+4ZDOLu0
バレンシアってなんか結果出してたっけ?w
651名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:50:18.81 ID:XHILauRA0
前園二世だな。
ジャーニーマンで終わるよ。
652名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:50:48.35 ID:J7Joa80w0
>>647
見る目がないって、宇佐見をもっと使ってればよりいい結果になったと思ってるということ?
それはさすがにねーわ
653名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:51:10.23 ID:dZx+K7fG0
>>649
いやー海外のフォーラムとか見ても五輪の宇佐美叩きレベルのゴミ言論は無いよw
態度が悪いwふて腐れるなw腐ったミカンw
知能や分析力が根本的に欠如してるよ
654名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:51:24.07 ID:rGsXcOG7O
>>650
お前みたいなニワカ香川信者がいるから香川信者が叩かれるんだよ

黙ってろ
655名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:51:40.70 ID:h4QA3Ukl0
>>645
J見ないから知らんけど矢野って本当にフィジカルあったの?
代表でも本田みたいにキープ出来るシーン見たことないし
所詮J限定のフィジカルなんだろう
足下も無いし俊敏性も無い
矢野のブンデス失敗はほぼみんな予想してたことだろ
656名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:52:07.55 ID:GPQW/iRGP
>>655
にわかは引っ込んでろよw
657名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:54:04.87 ID:3+njhgDt0
>>655
恥ずかしい奴だな
658名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:54:17.28 ID:z+4ZDOLu0
事実を言っただけでレッテル貼られる始末w
659名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:55:34.89 ID:h4QA3Ukl0
>>652
宇佐美を使ってた場合の結果なんて誰にもわからんだろ
結果出たかもしれんし出なかったかもしれん
でも宇佐美がブンデスで活躍出来てるというのは現実
660名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:56:58.70 ID:SDXHJiDe0
>>453
相手が一人しかいないと思っているんだろ。
テレビを見た時に中に人がいると勘違いしているレベルの人だろう。
661名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:58:19.99 ID:9dyPolAz0
アンチは後出しじゃんけんばかりだからなあ
宇佐美がドイツ行く前は
「宇佐美のプレーは外国人の長い足に止められるから通用しないキリッ」
とか言ってたんだぜ
そして宇佐美が活躍しだしたらブンデスはザルの連呼w
662名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:58:51.32 ID:p0baKesR0
お前らは宇佐美がブサイクだから活躍しても嬉しくないんだろ
663名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:59:25.00 ID:UKKbfSJh0
五年前「セリエAで活躍してる二十歳前後のストライカーはパトと森本だけ」
現在「森本はもうJリーグへ帰るだろう」
664名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:02:52.63 ID:m61ecITx0
>>9
なんか、タイ人と間違えられてないか?
665名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:03:06.42 ID:OhA2fue+0
最近不貞腐れるのと落ち込んでるのの違いって
当人の顔つきの違いでしかないような気がしてきた
666名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:03:47.01 ID:KZcZBVqV0
>>42
やっぱりアンチになるわw
667名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:08:14.44 ID:SDXHJiDe0
五輪の時のプレーを見たら不貞腐れているんじゃなくて、
落ち込んでいるという奴はいないだろw
アディダスがんばってんなw
668名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:09:15.30 ID:v2uoIAtd0
香川の叩かれっぷりを見るとアディダスもついに見切ったのか?
669名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:09:57.52 ID:AvMs2oV90
ブンデスの守備がザルなら、むしろ日本からはDFが移籍したほうが
成功できるだろうにな
670名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:14:16.58 ID:jwLh+CKQ0
>>141
今でも、プレー続いてるのに勝手な判断で動き止めるシーンを時々見かけるよね
宇佐美のそういう部分が今後改善されるかどうかが一番重要な気がする
素材は超一級品だから期待したい
671名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:15:28.13 ID:YOuFBIno0
ID:erShTN3U0
動画出てきたぞw
672名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:17:10.65 ID:TaU8LFYB0
>>670
あったな、先日の試合でも頭を抱えて見逃した間抜けなプレーが。
やはり性格じゃないの。宇佐美はガキの頃から服装から激しく乱れてたし
集中力が散漫なんだろう。
673名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:17:31.94 ID:yUv+IA/nO
>>667
ふて腐れてたのはチームに対して?自分に対して?
674名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:23:40.76 ID:QvqBj4fo0
やっぱり子供は褒めて伸ばすものだね
675:2012/09/28(金) 19:24:29.47 ID:WqE4c4FXO
この前のゴールなんかもさらりとやっちゃうけどあれ出来る選手って同年代ではおそらくおらんな

676名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:25:43.59 ID:vFLBNgZiP
http://www.youtube.com/watch?v=on6sGETgyqs
宮市亮タッチ集(パスミス集) ウィガンVSフルハム
677名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:32:17.10 ID:xLzaYJbg0
おすすめNGワード「地蔵」「ザル」「ふて腐れ」「ふてくされ」「にわか」「信者」「アンチ」

これに加えてめんどくさそうな人3人くらいNGIDしよう

これだけですっきりするよ
678名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:32:58.76 ID:Vod75ykj0
結果的にバイエルンで一回沈んだのは良い経験だったと思っていいのかな?
679名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:33:30.13 ID:TaU8LFYB0
>>677
ホルホルオナニーだけのつまらないスレに興味はない
お前みたいのはTwitterにでも引っ込んでろ
680名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:33:51.04 ID:G9GKPNLF0
顔が残念過ぎる

顔は大事だ

石破も顔があれで天下とれなかったし
681名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:35:23.88 ID:r11nlejeO
オイオイ。ブンデスなんて清武や乾にも遊ばれてるレベルだぜ

高さには強いが下手くそばっかで日本人の技術に付いてこれないわ
682名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:37:32.56 ID:A5MvQcFJ0
>>677
フンミン、糞、民も追加
日本人は韓国人の話題なんかしたくないし、どうでもいい選手
683名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:37:34.89 ID:J7OPegwOO
香川の得点抜くな
684名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:41:32.15 ID:+GopSxhL0
92.12 宮市     19歳10ヶ月
92.06 ゲッツェ   20歳 4ヶ月
92.05 宇佐美   20歳 5ヶ月
92.02 ネイマール .20歳10ヶ月
91.01 アザール  .21歳 9ヶ月
89.11 清武     22歳11ヶ月
89.03 香川     23歳 7ヶ月
88.06 乾      24歳 4ヶ月
685名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:46:26.28 ID:V03kYXKZ0
>>681
5年前くらいにそれを2chに書き込んだら海外厨に総叩かれだっただろうな
686名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:50:18.34 ID:ayf/XGD10
ブンデスの守備は横の揺さぶりに弱いからフィジカルで潰されなければ日本人が無双出来るんだよ
687名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:51:45.38 ID:TH0gSnie0
Jはケネディが大暴れするレベルだけどな
688名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:53:16.63 ID:ayf/XGD10
Jは高さに強くないからな
ブンデスは巨人だらけだからケネディは並の選手だった

ようはリーグの特徴の違い
689名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:55:31.67 ID:SDXHJiDe0
Jは高さに弱いし、
日本人はケネディの頭に合わせる技術もあるからじゃないかと。
690名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:56:21.08 ID:Q+O5Yngz0
>>686
ザキオカがいつ無双したよ
691名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 19:59:15.51 ID:A5MvQcFJ0
高木長男、神戸小川、柿谷あたりはブンデスでもいけそう
692名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:00:59.13 ID:r11nlejeO
Jリーグはサッカーの技術は完全に追い抜いてる

高さと精神面はブンデスが上。まあ高さはどうにもならんからメンタル面は学ぶべき。
693名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:01:20.20 ID:DAhg4vHD0
宇佐美と同世代のトップ選手 
ネイマール、アザール、ルーカス、ゲッツェ、ムニアイン、チアゴ
694名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:02:29.68 ID:ok9u1BJR0
>>307
関塚の選手マネージメント能力の低さが露呈したよね
695名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:04:31.25 ID:Q+O5Yngz0
Jリーグ(笑)
サンフレッチェ広島が首位(笑)
バイエルンミュンヘンとガチ勝負やってみろよ(笑)(笑)
696名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:04:59.55 ID:r11nlejeO
代表レベルじゃない奴も来ブンデス行けば楽勝だと思うけど、
そろそろブンデスのゴールくらいでスレを立てるのも考えものになってきたな。
697名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:05:44.69 ID:r11nlejeO
代表レベルじゃない奴もブンデス行けば楽勝だと思うけど、セレッソの柿谷あたりとか
そろそろブンデスのゴールくらいでスレを立てるのも考えものになってきたな。
698名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:11:12.08 ID:SDXHJiDe0
>>696
ゴールだったらまだマシだろw

【サッカー/ドイツ】ニュルンベルクの日本代表MF清武弘嗣、26日ハノーバー戦に向け連係を強化
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348663996/l50
699名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:12:54.51 ID:efTAvsOGO
>>632
お前は2ちゃんを見てなかったのか?

宇佐美を早く出せ無能関塚というレスが多かったんだが…
700名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:16:14.14 ID:iPrP7imjO
>>18
実際直前テストマッチの時点では宇佐美全く機能してなかったからな
あれじゃあの戦術しかなくなるわ
トゥーロンでの高木とのラインはよかったけどな

>>48
>現在の評価を過去に遡って
当てはめちゃうのはよくあることw

それなwこのスレにもたくさんいるわ
701名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:17:46.71 ID:NyazqwCP0
バイヤン時代は試合に出れないマイナス面よりも、ロベリーラームみたいなワールドクラスが
どの程度か知れたことと、挫折したことのプラス面が大きいと思うな
702名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:19:26.31 ID:iPrP7imjO
>>699
それ決勝だけだろ
ホンジュラス戦とかいらないいらない言われまくってた
703名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:21:08.46 ID:qTYMjPyXO
関塚は五輪であのサッカーする癖に控えにそれに適した選手は入れてないし
選手交代で修正するどころかパス出す選手下げて入れた宇佐美や杉本までボール来なくなるようなクソ采配してたからな
永井や大津が当たってただけで、永井が負傷してからはボロボロ
まああの川崎ですらタイトル0の無能だから仕方がないが
704名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:22:27.81 ID:2e97oPcp0
>>670
本田も岡田監督の指導?で献身的なプレーをするようになった
宇佐美も目覚めてがんばってほしいわ
705名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:22:40.67 ID:SDXHJiDe0
なんでわざわざID変えてるの?w

ID:ok9u1BJR0
ID:efTAvsOGO
ID:qTYMjPyXO
706名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:23:05.10 ID:dVhyox5A0
ビッグクラブコンプも既にないだろうしな
誰見てもそう驚かんだろ
707名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:23:57.05 ID:Z34z3eNQ0
>>653
まだまだサッカー見る目がないだけだ。それだけニワカファンが増えてる
って事でその人達がサッカーを好きになって日本人いないチームも観るよう
になればいい話。
708名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:28:07.16 ID:2e97oPcp0
チームのレジェント トッティレベルじゃないと守備免除はされんよ
宇佐美はやっと守備やボールを追いかけるようになった
前回の試合は宇佐美がボールを奪って起点になったシーンが何回もあったし
709名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:31:51.25 ID:hFsLErZE0
>>161
>それより攻撃時の気まぐれっぷりが
>問題だ

守備の指導が上手く昇華してその辺りにも影響してくれればいいのだけどね。
710名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:33:40.86 ID:NyazqwCP0
今までも守備下手な訳じゃなく、サボらないと体力的に持たないから守備サボってた部分あるからな
ハードワーク出来て当り負けしなければ活躍は必然、持った時のテクが一流なのは解ってたからな
711名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:40:43.52 ID:CBTShP760
良い監督に恵まれたな
守備してないとビデオでダメダシするんだろ

難病の地蔵を治すとかホント凄いわ
712名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:41:29.26 ID:Z34z3eNQ0
>>709
まぁオフザボールの動きが向上したら宇佐見自身も楽出来るし、
周りも楽できるんだけど、無いものねだりな気もする。
長友に身長があったらと思うのと一緒で、仮に長友に身長あったら
あんなスタミナお化けにはならないよ。伸びるのにはやっぱり理由がある。

ってか守備、運動量、フィジカル、オフザボール、メンタル、お前らが指摘してる事を
マスターしたらほんとにメッシ、クリロナクラスの世界でもトップクラスになる。
713名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:42:11.79 ID:IxCykYUB0
監督バベルって
バベル何時の間に監督になったんだよ
714名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:43:22.77 ID:H+iptvXK0
>>6
結果だしたんなら素直に誉めてやりゃあ良いじゃねーか(笑)
715名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:46:40.58 ID:CBTShP760
下手でも弱くても突撃して体当てに行ってるもんな

下手だから守備しないという変な合理主義だったのを凄い意識改革だわ
716名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 20:56:15.28 ID:V03kYXKZ0
>>711
上でも言ってるけどバイエルンの監督から守備のことは言われてたけど
バイエルンみたいな世界クラブは宇佐美ごときにかまってられないんだよ。
逆にこの地方クラブは宇佐美が戦力として必要だから本気度が違うんだろ
717名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:00:54.41 ID:yUv+IA/nO
西野感激
718名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:01:16.38 ID:hFsLErZE0
>>716
このクラブでは宇佐美は一人の有力選手として、そして大人として扱われる。
バイエルンでも五輪チームでも無なかった環境だし、宇佐美もその辺り分かっているみたいだから
少し期待している。
前園はそれに気が付く前におかしくなって、わかった頃にはKリーグだった。
同じ轍は踏んで欲しくはない。
719名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:05:21.67 ID:WaysIOMY0
スラロームとはよく言ったもんだ
720名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:05:50.30 ID:j3/UGyYV0
ブンデスで得点王争いしてくれ
721名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:07:05.62 ID:Z34z3eNQ0
>>718
どっちかってと宇佐見自身の問題だと思うよ。俺らだって昔は上の言う事
わからなかったけど、年食って意味がわかったって事多いだろ?
宇佐見に守備しろなんて誰もが言ってただろうけど、宇佐見自身がバイヤン
でも五輪でも干され気味で意識変わったんじゃないか?
722名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:16:56.22 ID:KioagTfF0
しかしまだ二十歳だという事を忘れたらいかん
香川とだって3つくらい違うんだからな
まだまだ楽しませてもらわないかん
723名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:19:26.92 ID:623NDAwn0
カーロス•リベリ
724名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:20:45.68 ID:rRn8kZD80
宇佐美はネイマールより上
725名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:21:30.24 ID:yUv+IA/nO
>>722
そう言う人が多すぎる
なんで忘れちゃうのよ
726名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:26:53.59 ID:623NDAwn0
>>725
20歳にはとても思えないぐらいすごいからですが?
727名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:27:59.46 ID:KioagTfF0
>>725
昔から都市伝説として有名だった事、この若さで既にバイヤンを経験した事、
その辺ひっくるめて期待感が半端ないからじゃないだろうか
今や日本人選手の海外リーグでの活躍は珍しくないけど、
宇佐美ならどこまでいけるんだろうって
期待してしまうからかなあ
728名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:31:30.47 ID:623NDAwn0
>>725
お前アスペだろ?
「なんで忘れちゃうのよ」じゃねーよゴミ
729名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:39:57.47 ID:yUv+IA/nO
君呼びをやいやい言う癖に都合よくなんで忘れちゃうのよ
730名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:41:36.52 ID:yUv+IA/nO
都市伝説だって皆が勝手に作ったものなのに
731名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:42:35.76 ID:J8beFzmH0

池沼エベンキ怒りの糞食いwwwwwwwww
732名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:44:20.31 ID:lVi8cQch0
家長にはなるなよ
733名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:44:49.71 ID:2S+WWYtw0
後は当面、気に掛かるのはホワイトの将来だけだな。

純粋な決定力、技術、視野といった能力は
それぞれ香川や宇佐美、清武に一歩譲るが
柿谷は何て言うか持ってるヤツ。
器用貧乏で終わる可能性も高いけどな。

あの予感力とビジョンを磨いて大成すれば上記に挙げた名前の中では
一番10番のイメージに近いと思うわ。
734名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:45:28.95 ID:xuw+I3tU0
宇佐美本人は不細工なくせに嫁が美人だから
相当活躍しないとバッシングされるよ
735名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:48:29.01 ID:c6tV5C0h0
>>38
香川は代表ではぱっとしてないよな
世界のトッププレーヤでもたまにいるな
クラブではあんなに光ってるのに、というのが
736名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:49:22.70 ID:c6tV5C0h0
>>42
これがリア充ってやつかああああああ
737名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:49:37.72 ID:+oKH+4in0
バイエルンとの直接対決が楽しみだな
738名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:49:55.70 ID:623NDAwn0
>>729
泣くな馬鹿WWWWWWWW
739名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:51:02.48 ID:FOU3AvZI0
周りはいろいろ叩いてたけど
宇佐美自身は順調にと成長してたぞ
ファンとしては見てて楽しかった
若い選手に完璧求めてどうすんの
740名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:51:14.38 ID:jwLh+CKQ0
>>690
岡崎はどうなんだろう。これが本心なのかどうなのか
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/281263
741名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:51:46.60 ID:aSuV/fk20
宇佐美はたとえバロンドールとっても
気づいたらなぜかオワコンって言われてそう
742名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:53:29.59 ID:6MMcb8Hv0
Jリーグだったら、宇佐美はあんな抜き方できないよな
DFのレベル低いんだな
743名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:54:12.51 ID:4ZF+RmBI0
信じてた宇佐美が活躍してうれしい。
744名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 21:56:20.15 ID:c6tV5C0h0
>>742
あんなに抜けなかったとしても、
最後の切り返しだけはどのクラスのDFでも抜けるな
745名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:14:23.58 ID:YsCF6Bl90
森本も期待されていたけどな、、、、
746名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:30:43.47 ID:2S+WWYtw0
>>739
五輪で控えに回される程度の状態を順調に成長と表現しちゃ
プラチナ世代の中核に失礼過ぎるだろw
747名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:30:43.75 ID:eMF7Mce20
さすが元バイエルン
748名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:33:06.70 ID:jwLh+CKQ0
>>745
15歳位でもう体出来上がってた感じだったもんなぁ
日本人では珍しい超早熟型だったね・・・
749名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:34:04.78 ID:VXikOE9f0
ようやく世界から注目されてきたって感じだな。
絶対成功してくれ、日本のアーバンレジェンド。
750名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:35:39.31 ID:yLWCfDEh0
ガンバの中でもシュートは抜群に上手かったからね
五輪の時は試合勘もなくてイマイチだったが
751名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:38:06.18 ID:fSjErY3r0
>>42
小皿に一家言ありそうだなw
752名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:39:18.44 ID:tJCazFZMO
宇佐美バイエルン移籍は読売グループとの提携の呼び水だった
753名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:39:34.04 ID:ca4vCrgxP
予言しよう。5年後宇佐美バロンドール。

3年前に香川がユナイテッドって言ってたとしても同じ反応だろ?
754名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:39:59.18 ID:iMpW05ew0
バイエルンとまさかの3−2くらいで勝っちゃったり
宇佐美のハットで!







って心の中でひっそり思ってま…


755名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:40:03.48 ID:A5MvQcFJ0
在日押しの糞民はまた最低点か

kicker
Adler (3) - Diekmeier (3) , Mancienne (3) , Westermann (3) , Jansen (3) - Badelj (2) , Arslan (3,5) -
Son (4) , van der Vaart (3,5) , Ilicevic (3) - Rudnevs (3)

点取らないと最低点
756名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:41:38.96 ID:nqe/0gkvO
宇佐美が最初で最後の好プレーをみせたか
こんなことは二度とない
757名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:44:08.80 ID:NyhCyk4QO
>>756
その前のゴールもベストゴールにノミネートされてたんだけどなw
758名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:45:19.57 ID:hqi4Ifr90
これで頭のおかしいアンチが減ると嬉しい
頑張れ宇佐美
759名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:45:58.25 ID:11rxF9Ls0
>>712
>>ってか守備、運動量、フィジカル、オフザボール、メンタル、お前らが指摘してる事を
マスターしたらほんとにメッシ、クリロナクラスの世界でもトップクラスになる。

後、得点力と勝負強さを100倍にしたらなんんwww
760名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:47:58.27 ID:x14z304c0
>>677みたいなのがお花畑で暮らす信者か
761名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:49:09.35 ID:yLWCfDEh0
これからシーズン通してスタメンで活躍して二桁ゴールが目標かな
移籍金も2億くらいだから活躍すれば強いチームからオファーも
762名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:50:56.16 ID:yUv+IA/nO
>>738
泣くわ馬鹿
763名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:51:46.19 ID:iMpW05ew0
下位チームからどんどんゴール量産してくれ
上位チームからなら1試合に1ゴールがいいとこなんで
764名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:54:17.00 ID:D/Yhbro50
ブンデス程度でも自分で仕掛けて崩せる選手はやっぱいいな
765名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:56:08.23 ID:yLWCfDEh0
相手が鈍いからドリブルで仕掛けるとスルスル抜けるな
Jリーグだと止められることも多いのに
766名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:57:16.57 ID:FOU3AvZI0
>>746
そんなの周りが期待しすぎただけだろ
勝手に盛り上がって既に世界的な選手だと勘違いして叩いてる馬鹿が多いだけ
まだまだ宇佐美は成長段階でそれでちゃんと成長してるんだから問題ない
それがどこまで行けるかを見るのが若手選手を応援する醍醐味だろ
767名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:59:08.56 ID:ajaPTFiuO
    前田

宇佐美 本田 香川

 遠藤   清武

長友 吉田 今野 内田


香川を右MFにコンバートすれば解決
768名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:59:20.20 ID:iGzOgWUK0
上手い選手だな、使われないとしたら人間性に問題があるのかも
769名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:59:41.48 ID:yLWCfDEh0
森本は、5年もイタリアにいるのにやっと100試合だからな
スタメンも少ないし試合経験が足りなさ過ぎる
770名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:02:33.82 ID:jM1W5OXQO
乾も宇佐美も、もう3ゴールだか2ゴールなんだっけ?
タカシすげーわタカシ
771名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:03:27.46 ID:zMNeHje2O
あれほどやらなかった守備も下手なりにもやらせてるし意外に良い監督なんじゃね
772名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:04:04.86 ID:Q+O5Yngz0
>>765
Jナンバーワンドリブラー斎藤も、このゴールは無理だろな
シュート下手だし
773名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:04:14.55 ID:u8tr3Lpp0
なんか試合無いの暇だわ
774名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:06:10.93 ID:UkBjtEoH0
宇佐美は敵が多すぎるわ
もうずっと何年も他の若手選手ヲタがこぞって宇佐美を敵視してるもん
775名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:14:19.15 ID:dZx+K7fG0
明らかに頭一個抜けてるからなマスゴミとかに潰されないで欲しいわ
776名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:14:30.54 ID:yLWCfDEh0
ブラジルに間に合うかは微妙な感じだな
途中出場で流れを変えられる選手になれればいいが
777名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:14:30.67 ID:u7uzB1pG0
チームの為に守備をする宇佐美は一皮むけつつある
宇佐美じゃなくシャチリを獲ったバイエルン見返せるように頑張れ
778名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:17:59.99 ID:zMNeHje2O
696:名無しに人種はない@実況はサッカーch :sage:2012/09/28(金) 23:01:54.00 ID:W48Fc4vf0
@janblurr: ビルド紙によるとホッフェンハイムのヴクチェヴィッチ選手は大変な車事故に巻き込んで、今重体で病院入院した。
779名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:20:52.89 ID:djcfJ7180
>>778
何これまじ?
生きてろよ。生きてるよな?
780名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:33:01.32 ID:zMNeHje2O
781名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:33:43.52 ID:ASa95lc00
>>778
宇佐美のパス決めてくれた選手じゃねーか
まじかよー
782名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:34:08.47 ID:MU5Lla3l0
783名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:36:25.08 ID:ASa95lc00
>>782
最後の写真(泣)
784名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:42:25.49 ID:623NDAwn0
宇佐美とポジションかぶる選手ならラッキー事故。

でも宇佐美がまだバイエルンにいたときに起こってほしかった事故。
785名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:43:48.51 ID:VtVy+UOu0
>>784
逆サイドの選手
786名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:45:45.12 ID:JNdivq9I0
>>784
いくら便所の落書きでもそれは書けない
てか思わない
787名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:47:31.45 ID:EWFgiGwO0
全然ラッキーじゃねぇよ
テンション落ちるだけじゃねぇか
788名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:47:34.16 ID:h4QA3Ukl0
>>784
こいつはカスだな
789名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:47:42.70 ID:Jr/crjQ1P
宇佐美は周りの若手が
頑張って走ることで成立してんだから
そういう選手がいなくなったら
活躍できないぞ
790名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:53:57.39 ID:/ljBjIAI0
既出だろうけどこのナンバーのコラム読んで安心した

ttp://number.bunshun.jp/articles/-/281535

かなりハードなトレーニングと運動量を要求する監督みたいだし
宇佐美は良いチームに入ったと思う
791名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:54:33.69 ID:623NDAwn0
>>789
代わりはいくらでもいるよ
対戦相手も黙祷とか雰囲気で同情してくれるだろうから宇佐美の活躍もより期待できる
でも下手に生き残るならサクッと死んでくれたほうが、チームの士気も上がる気がする
下手に後遺症が残って半身不随なんて本人も家族ものぞんでないだろうし
792名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:56:11.77 ID:kmG+lzzJ0
宇佐美が活躍してくれて嬉しい
793名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:59:39.51 ID:JrEir1F50
>>791
こいつマジで言ってんのかw

こんなやつが社会にいると思うと恐ろしい
794名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:00:14.39 ID:z26m9rNC0
精神面が最大の弱点。
795名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:01:20.06 ID:VtVy+UOu0
>>793
NGにしてほっとけ
ゴキブリに餌やるようなもんだ
796名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:01:53.44 ID:JrEir1F50
>>795
すまん
797名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:07:31.78 ID:69yc01q40
バイエルンで駄目だったのは右サイド固定だったからくさいな
798名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:08:01.25 ID:hHiulcys0
今代表で1番ヤバイのは長谷部だが、岡崎もかなりヤバくなって来たな
799名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:14:20.50 ID:qs3DgTKt0
まぁ事故は自己責任だからなぁ。
プロとしては不用意すぎる。
800名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:20:28.65 ID:5lDm4dtl0
事故ったのこいつだよなあ
http://iup.2ch-library.com/i/i0752134-1348845491.jpeg
宇佐美とも相性良さそうだったのに
801名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:21:15.50 ID:sErBAAIlO
>>784
すげえゴミだな
802名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:23:07.91 ID:X+YQCAiv0
ドイツって高速速度無制限なんだっけ…?
803名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:24:06.91 ID:HZBIpVjW0
自分は五輪では酷評よりもこれをバネにして成長して欲しい、っていう静観派だったけど手の平返しは別に悪いとも思わん
ほとんどの人は期待して批判してる奴ばっかだろうし
色々言われながらこれからも成長していって欲しいわ
804名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:26:09.13 ID:qXywS3TK0
とにかく助かって欲しいそれだけだ
805名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:30:53.33 ID:X1xQBIsd0
宇佐美はストライカーだったのか
806名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:32:29.43 ID:aTkFAyPo0
怪我したらしいな
807名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:33:39.87 ID:qs3DgTKt0
まぁ見舞いとかで練習時間が宇佐美の減ると困るからさっさと●ねよ。
808名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:36:33.91 ID:xLLSZOqR0
やばいな。危篤っぽい 
809名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:37:15.54 ID:j3DhbVwjP
そんなこともあるさ
810名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:38:40.04 ID:Z016SoD8O
>>1
> また、昨シーズンに1年間在籍したバイエルン時代に関しても、「フィジカル面が最も改善されました。これで確実にプレーは向上しましたね」と言及した。

おお、大人になったな・・・
811名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:39:31.43 ID:qs3DgTKt0
>>808
そいつの病状がわかるサイトあるの?
教えて〜
人の不幸は聞いて嬉しいニュース
自分の幸せを実感できる
812名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:39:33.48 ID:xzDhECdB0
ネイマールとかアザールとかゲッツェとかは、きっともう同年代じゃないんだよね。
813名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:39:58.22 ID:Z016SoD8O
>>807
日本語でオケ
814名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:40:23.81 ID:x8Rjr/wB0
>>803
まあ芸スポでは旬な選手しか認めない奴けっこういるけどね。
数試合調子悪かったらすぐ終わったと騒ぐ。
815名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:47:28.83 ID:W+FCKbk10
ホッフェンオワタ
事故死かバカだな
816ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/09/29(土) 00:50:15.84 ID:Dj5xKuDTO
>>782
こりゃあ〜命助かったとしてもプロサッカー生命終わったね。
817名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:51:46.74 ID:gr8t9PZz0
「同年代では」ここ重要だな。

テクニックはネイマールとかゲッツェクラス
バイエルンに残ってコウチーニョみたいにならなくて良かったんじゃないかな。
818名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:52:33.67 ID:A5gT4yQz0
若い頃は下手にビッグクラブ行くより、
良い監督、良いコーチに巡り合うほうが遥かに大事
819名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:57:41.52 ID:utYIxMZH0
>>818
18前後で天狗になって誰も矯正しにとダメだな
この時期が一番いい時期なんだろう
820名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 00:58:27.91 ID:ClPmQhV8O
>>9
コーヒー吹いちゃった。
嫉妬しちゃう。
821名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:11:47.78 ID:g3sGI7HM0
チームメイト無事やとええけどな・・・
822名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:23:25.88 ID:kwgISMFL0
>>782
こういう事故に合うのが宇佐美だったりする可能性もあるわけで
世の中いつ何が起こるかわからんなー
823名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:33:14.82 ID:qs3DgTKt0
>>822
不謹慎なこと言うな
824名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:35:08.55 ID:Dqlh+zSxO
>>20
長谷部や香川はずっと不調でも代表に選ばれる
波ではなく途中で歩くのが宇佐美のダメなところ
825名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:38:17.59 ID:mlj382kS0
車のハンドルから上がもぎ取られてんじゃん…
脳挫傷かな…
826名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 01:40:48.76 ID:qs3DgTKt0
頭がもげたんじゃね
827名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:10:43.91 ID:3JysNbYm0
>>42
嫁の元ファンは発狂するだろwこれ
828名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:32:23.77 ID:BCo6jBOX0
事故は自己責任って言ってる人いるけど、ほとんど非がない場合だってあるよ。
高速道路で某観光バスにすごい勢いで体当たりされて車半壊したことあるぞ。
バス運転手の居眠りで。

とにかく無事でありますように。人
829名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:36:50.11 ID:F08xK0cG0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120929-00000032-goal-socc
40dトラックと正面衝突とのこと
830名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:42:17.51 ID:k6ynAz5y0
数少ないバイヤンでの出場試合だと、殆どが消極的プレーだったなあ。今のようなチャレンジもっとしてほしかったわ
831名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:48:30.82 ID:djpqKJCE0
ホッヘンハイムオワタw
832名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:50:29.19 ID:dmDl1i2o0
この手の不幸って降格フラグだよな。
833名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:57:45.59 ID:a4cuvpoO0
834名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 02:58:19.53 ID:b8vi/ScX0
こういうニュースあったら 毎回日本人選手の同僚だな?
日本人なんか憑いてるのか
835名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:12:26.81 ID:BCo6jBOX0
>>834
日本人選手の同僚じゃないと、日本で大々的に報道されないだけ。
836名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 03:25:00.72 ID:dApcwluV0
上手い選手から怖い選手になってくれれば、それでいい
837名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 04:38:11.13 ID:cQ/LGHik0
838名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 04:56:51.37 ID:G6Pi880q0
http://www.youtube.com/watch?v=Ck9sE_xsxkY
やっぱりロンドン五輪はスタメンで使うべきだったな
839名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 04:59:14.29 ID:0EdO37f70
>>833
すげえ、ヒゲが無い・・・
840名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 05:06:50.44 ID:1EA3Wpm8O
まあ今節は延期かもな
841名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 05:13:00.23 ID:x94GevUG0
レギュラー選手が危篤・・・
842名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 05:16:58.40 ID:RkXgSZSp0
延期はないだろ。
2列目の右の選手だな。
前節のキッカーの採点は3.5で、宇佐美は両チーム最高の2。
乾は2.5、清武3.5だった。
843名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 05:37:35.64 ID:PGHGm4jmO
なんで延期はないって断言出来るの?
今ホッフェンはその件を検討中だよ
844名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 05:42:27.83 ID:x94GevUG0
ハノーファーのキーパー自殺したとき延期したっけ
845名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 06:19:19.82 ID:vVobx4CC0
奥寺もドイツで事故ってるし、気をつけて欲しいな
846名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 06:56:58.63 ID:+tYP0Y6H0
生きてるなら延期は無いだろ
847名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 08:50:43.71 ID:Aoabn3hY0
>>833
俊さんかもしれない。
848名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 08:57:10.62 ID:CH04b7yU0
>>772
キック力も違いすぎるしな
斉藤はどっちかといえば香川に近い
シュート下手だが
849名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 09:05:28.94 ID:K7bANQ100
でもまだサイドでボーっと突っ立ってる場面多いよね
あれで裏にキュッって抜ける動き出来たら手がつけられなくなるんだけどな…
本人のコメ見てるとフィジカルのおかげみたいな感じだから駆け引きとかポジショニングの意識はないのかもなぁ勿体無い
850名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 10:22:20.91 ID:xssBc+gX0
悪くないけど、本気の試合じゃ潰されて終わりだな。なにわのほっそり寿司
851名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 10:56:17.31 ID:XXHKhZA4O
>>20
前線の選手なんてそんなもんだろ。不調がデフォの岡崎よりまし。
852名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 11:42:05.96 ID:nm1nXW3j0
>>6
>>6の人気に嫉妬w
853名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 12:44:24.07 ID:gRnfPvVm0
>>782
これは酷い
ドイツ若手期待のウインガーなのにな
まだ20歳だし、復帰できるように頑張ってくれ

>>784
てめぇが事故ればよかったのに
854名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 13:12:40.35 ID:L/rj4Cty0
なんつー引退するまでずっと未完の大器とか宇佐美を諦めないとかになりそうなんだよなぁ・・・
855名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:19:06.84 ID:HtfwkbDt0
>>42
うああああああああヌクヌクしやがってくっそおおおおおおおおおおおお





いつまでもお幸せに
856名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:33:13.34 ID:4OzK0RVg0
>>42
幸せすぎワロタ
わろた…
857名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:38:44.47 ID:Rh/1Hqwx0
>>42
失言狙って鬼女が監視してるんだろうな…
858名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:48:52.96 ID:gJpR76xz0
嫁さ、ブログのアクセス稼ぎに必死すぎるだろ。
ID変えてバレバレだなw
859名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:52:51.19 ID:Mm2Le8ERP
                     ____         
                   / ___  \      
                ( ̄二  |´・ω・`|   \  
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )  
                ∠/       /| |   
                (        ///  
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     
                 |  /    ̄/ /     
                _|_|____//_  
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    ストライCAR       .  |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿
860名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 15:32:55.87 ID:be2psf6D0
>>9
でも、一番の好物は妻なんでしょ!!!!!!
861名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 17:51:20.97 ID:hTVP6eGY0
宇佐美はホッフェンハイムで活躍したらバイエルンに帰るんでしょ?
試合で活躍してもバイエルンに帰ると思われてると、ホッフェンハイムのサポから
あんまり愛されない気がするんだけど
862名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:01:20.42 ID:u0KJZzC70
>>861
何も知らないなら黙ってればいいのに・・・
863名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:22:21.39 ID:qUGpi7vJO
ガンバユース最高傑作だっけ?でもガンバユースの攻撃的選手で有名なのって家長くらいしか知らないな。
864名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:37:16.95 ID:jAzCRZpM0
ts
865名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 18:52:59.11 ID:xJpLQdTI0
黒髪いいじゃん、こいつの茶髪の時は顔も見たくなかったが
今は純粋に応援してる。
866名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:03:59.92 ID:8qd4F3Tj0
オリンピックの時、宇佐美を擁護して素晴らしい選手だってことを書きこんでフルボッコされたのは絶対に忘れない
867名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 19:08:54.34 ID:Rh/1Hqwx0
>>866
2chなんて
過去1日以内に活躍した->いい選手
過去1日以内に活躍してない->糞選手
って判断基準しかないからなw
868名無しさん@恐縮です
事故まじかよ。残念すぎる。生きててくれ