【MLB】青木宣親、同点の10号ソロなど4打数3安打2打点1四球 ブルワーズは快勝、連敗ストップ MIL 8-1 CIN[9/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
ブルワーズの青木は26日、シンシナティでのレッズ戦に「1番・右翼」で出場し、4打数3安打2打点と活躍。
3回に逆転のきっかけとなる10号ソロ本塁打を放った。

ここ3試合無安打だった青木は初回、三ゴロに終わったが、3回、2死走者なしから右翼への10号同点ソロ本塁打。
その後、ブ軍は4連打で2点を入れ逆転に成功した。
4回の3打席目は四球、7回の4打席目は右翼戦に二塁打を放ち、6試合ぶりのマルチ安打でチャンスメーク。
3番ブラウンの41号2点本塁打で生還した。8回にはダメ押しとなる右翼線適時二塁打でチームは2連敗で
ストップ。チームは今季80勝に到達し、プレーオフ進出に望みをつないだ。

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/27/kiji/K20120927004204600.html
レッズ戦の3回、同点ソロを放ち、ベンチで祝福されるブルワーズ・青木 Photo By 共同
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/27/jpeg/G20120927004204860_view.jpg

ブルワーズ 0 0 3 0 0 1 2 1 1 8
レッズ   1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
【投手】(ブ)マーカム、ロドリゲス、キンツラー、ベラス−ルクロイ
    (レ)アローヨ、アンドルセク、レキュール、サイモン−ハニガン
【責任投手】(勝)マーカム6勝4敗 (敗)アローヨ12勝9敗
【本塁打】(ブ)青木10号ソロ、ブラウン41号2ラン、ルクロイ11号ソロ

青木宣親 1番ライト先発出場 .289
第1打席 1回表 先頭打者 アローヨ(右) 三ゴロ
第2打席 3回表 二死走者なし アローヨ(右) 右越え本塁打(打点1)(得点1)
第3打席 4回表 二死二塁 アローヨ(右) 四球
第4打席 7回表 先頭打者 アンドルセク(右) 右翼線二塁打(得点1)
第5打席 8回表 一死一塁 レキュール(右) 右翼線二塁打(打点1)
http://www.sanspo.com/mlb/score/12/20120926cin_mil.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2012092706

Aoki's solo shot http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=25102817(動画)
2名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:33:41.61 ID:QnaDwk+w0
松井さん以上の長打力やん!!!こいつ!!筋肉だるまみたいな体しおってからにっ!
3名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:34:03.24 ID:1iHOHhVEO
ブ軍に軍配か。
4名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:34:19.51 ID:tZ332w15O
青木やるねえ
5名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:35:12.94 ID:+UA3tqDg0
打率まだけー
6名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:35:14.27 ID:0YxGSqCg0
こんな選手を、ポスティングで落札後に入団テストしたんだぜ!
西岡のせいで・・・
7名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:35:37.62 ID:qksfbWsR0
プレーオフに進んで欲しい
8名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:36:03.49 ID:EmoOqXkaP
プレーオフどうなんだ?
9名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:36:04.57 ID:zOsbz7LU0
地味だね
10名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:36:08.90 ID:kD9KUeKv0
※入団テストまでさせられた選手です
11名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:36:44.38 ID:DpurkwXp0
いずれ日本人メジャーリーガー
打者部門で2位になるだろうな
12名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:36:53.71 ID:R6tU4ZKm0
打率はともかくホームラン10本打てるとは思わなかったわ
13名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:37:37.07 ID:K0QMFgbsP
死ぬほど活躍してるように思えるけど、それは活躍したときしか俺がスレを開かないからだろうな。
体感では.356ぐらい打ってるんだが。
14名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:37:45.97 ID:ScjV2EGz0
10桁に乗ったか!
15名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:37:49.99 ID:vugzJiUg0
ワイルドカードいけるかなー?
16名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:38:47.23 ID:E6buUc1ZO
ワイルドだぜぇ〜
17名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:39:01.41 ID:9wjoy2yj0
去年は統一球でホームランが激減したのに二桁って・・・
18名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:39:40.71 ID:b2u6BuBYO
やるなー
19名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:40:34.74 ID:orarSnbJ0
顔に気迫があるな 
20名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:41:13.66 ID:yT58j2bz0
無安打の日はスレ建ってないから
凄まじい活躍してるようなイメージだ
21名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:41:19.38 ID:+7NhnLJt0
2桁ホームラン
松井秀、イチロー、城島、井口、新庄、福留、青木←New!

意外だけど松井稼、岩村は1桁だった。
22名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:41:24.90 ID:8fPVqcGr0
TSUTAYAは本塁打0なの?
23名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:41:27.23 ID:6o1hxzEP0
去年はハーフスイングのパンチショットみたいな中値半端な打撃多かったからねえ
打率はともかく出塁率と得点はどうなっているんだろうか
24名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:41:30.05 ID:/22TzZf60
10本いったのか
25名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:43:26.07 ID:yWWP+pTk0
こいつがいなくなってヤクルトはむしろパワーアップしてるよね
26名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:44:15.28 ID:ROOCgbks0
1年目の成績(規定打席到達者のみ)

イチロー(2001) 
 AVG .350(AL*1位 AL平均 .267)
 OBP .381(AL14位 AL平均 .333)
 SLG .457(AL37位 AL平均 .428)
 OPS .838(AL26位 AL平均 .761)

松井秀喜(2003)
 AVG .287(AL34位 AL平均 .267)
 OBP .353(AL29位 AL平均 .333)
 SLG .435(AL52位 AL平均 .427)
 OPS .788(AL46位 AL平均 .760)

松井稼頭央(2004) 
 AVG .272(NL54位 NL平均 .263)
 OBP .331(NL62位 NL平均 .333)
 SLG .396(NL69位 NL平均 .423)
 OPS .727(NL71位 NL平均 .756)

井口(2005) 
 AVG .278(AL38位 AL平均 .268)
 OBP .342(AL39位 AL平均 .330)
 SLG .438(AL43位 AL平均 .424)
 OPS .780(AL41位 AL平均 .754)
27名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:44:30.66 ID:Obh0L6pd0
>>21
こうしてみると、やっぱ新庄のポテンシャルすげえw
28名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:44:35.67 ID:p5SFiKvP0
メジャーに行った選手の中では、青木のバットコントロールはイチローに次ぐだろう。
全くこれほどの逸材に入団テストを受けさせたロチェスターの屑は、万死に値する。
29名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:45:00.80 ID:ROOCgbks0
城島(2006)
 AVG .291(AL31位 AL平均 .275)
 OBP .332(AL60位 AL平均 .339)
 SLG .451(AL43位 AL平均 .437)
 OPS .783(AL48位 AL平均 .776)

岩村(2007)
 AVG .285(AL41位 AL平均 .270)
 OBP .359(AL38位 AL平均 .338)
 SLG .411(AL61位 AL平均 .423)
 OPS .770(AL57位 AL平均 .760)

福留(2008)
 AVG .257(NL57位 NL平均 .260)
 OBP .359(NL32位 NL平均 .331)
 SLG .379(NL65位 NL平均 .413)
 OPS .739(NL61位 NL平均 .744)

青木(2012) ※9/26現在暫定
 AVG .289(NL21位 NL平均 .254)
 OBP .356(NL18位 NL平均 .318)
 SLG .440(NL35位 NL平均 .401)
 OPS .796(NL31位 NL平均 .719)
30名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:45:35.32 ID:weCdIAxP0
メジャーのボールはよく飛ぶねえ
31名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:45:52.19 ID:FdJCbHS/0
どっかの誰かさんと違って、フルスイングでこの成績は評価できるね
32名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:46:30.59 ID:pWrEKCbKO
やるなぁ
33名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:46:42.06 ID:lBOxhwUIO
こっちが金塊だったんだな
日本人は期待されないほうが活躍するな
34名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:46:50.60 ID:x1Sx2cqMO
三割のせてほしいなあ
試合数少ないから難しいかなあ?
35名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:47:37.73 ID:U2nALoiN0
>>31
             ,.., ,...,__
        ,...::-‐''"/     ``ー 、         
    、_,;ー'"    /          `"'-,      
 `ー=,  /  /              ヽ    
   ,/      f       \       `l、  
   l/'i / /´rヾMFヾ \  ヽ  、       .1   .
   ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |  
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト   
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !  
     ゝ l;iilllii{., (;;,(oilllii、-.l!    li /ソ ;;)|./
      `!;=・=オ ""'''< =・=z'ー'~ |/ フ;;i |!           振る機会がねえんだからしょうがねえだろ
        |∵"`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、∵´  ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_  っぶっとばしたろか!
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ 
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ;;;;;;:::::::...::::::::::/ ヽ l     ´{
     /   |/::::::::::/;;;;/;;|;;;;;:::::::::::::::::::::::(   〉{     〈
    /    /:::''''''''/;;;/ :::::|::::::::::::::::::::::::::ト   / 〉     |
     |   /     |;;〈   ::|::::::::::::::::::::::::::::\/  /      {
36名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:47:40.55 ID:FdQFa7ny0
テスト入団でスゲー
西岡とは何だったのか
37名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:47:44.89 ID:yfV8zpDq0
打率も、まあまあ良いじゃん
38名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:47:46.42 ID:TL7D91R90
打率3割こえるかどうかていうのは記憶に残る活躍かどうかの大きな壁という感じがするな。
39名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:47:50.64 ID:cExICFu60
MLBは統一球にするべし
40名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:48:21.84 ID:amEBZD1T0
福留もこんな感じだったな。
まあ来年に繋がったのは良いことだから来年はもっと頑張ってほしいもんだ。
41名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:49:06.52 ID:OvhauzQ20
まあ入団テストっても獲得はしたわけだし

てか年俸低いのも入団テストになったのもあの金塊のせいじゃね?
42名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:50:39.30 ID:t9xcIRcM0
     へ          へ
       \ ___  /
       /        丶
      /     ‐$.-   ヽ
     ,'   _      ' __.l
      -<________,`ゝ        __________
     l/  〈. -=・=  =・= }-、       /
     !{   }     ,ハ    !f/      <  ソロホームラン?
      ヽ._ ノ    ,,'-v-'、   .!ノ        \__________ 
       ヽ.  ,'"-===-';;  |
   .       \;; `''';;;'''´; /
      / ⌒丶`ー''ー'   ⌒ ヽ
      }  ,  `、   ァ ' ´     i
       l  {    l  /     i  |
      ノ  | ,。  ∨   。  ,|  |
     /  ,l ‐- ' | '、__,. ハ  !
    /  ,' !  -‐ ' ! 、_ _ ,. ,! l  !
    ,'  / | "´  l|   `" | ,'  |
    ,'   /  ,}     _j!       } |  ,!
   l , '  / 丶  j{   ,   イ ,  l
   ノ j   '  、` ハ  /   } ,ノ f
  // /   |    ,! | , '   |/  |
  { 'J、   |   ヽ{  }ノ    し', ,/
  `¨ ´   !    `Ti      |{ノノ


43名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:51:16.43 ID:E7JxkyCr0
あ〜ワイルドカードの可能性は消えてたんだな
まぁでも良いシーズンだったね、基本好調と不調が短い間隔で交互に来てる感だった。
ちょっと長い不調があって、その時にかなり打率下がったのが痛かったな。
44名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:52:25.02 ID:PmosLX0aO
バイクレーサーみたいな名前
45名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:52:30.02 ID:kWd6DHRE0
青木もがんばっているが、アジアじゃ2番手争いだな

秋信守

打率294 本塁打24 打点71 盗塁20 OPS 852

カブスがチーム再建の補強の目玉として狙っていると
シカゴの地元紙でも話題になっている存在
46名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:52:59.49 ID:z7JOGKyN0
この程度で成功と言われるんだから、イチローはどんだけすげーんだよって話だな
47名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:53:22.65 ID:zLG9OGWU0
>>45

すごすぎワロタw


ジャップ(笑)
48名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:53:29.86 ID:hwMgOpzVO
>>36
全て西岡のせい
ってか試合に出れるなら中島もそこそこやりそうだな
49名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:53:57.73 ID:ap4uN4E40
無双したか
50名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:55:04.07 ID:t9xcIRcM0
.__,冖__ ,、  __冖__            ,,───────-、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、         /            ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ        /       クビ      ヽ  
.__,冖__ ,、   ,へ        /   _--─ ─────ヽ、  i  
`,-. -、'ヽ'   く <´        i  /   _===========ヽ、  |
ヽ_'_ノ)_ノ    \>        i| i/  /          ヾ, |   
  n     「 |         i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i     
  ll     || .,ヘ       !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i.. 
  ll     ヽ二ノ__      !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,  
  l|         _| ゙っ     ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.
  |l        (,・_,゙>      \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
  ll     __,冖__ ,、        \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/     ______________
  l|     `,-. -、'ヽ'          ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~      /
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ            | | |     | |  |     < 青木が全て長打で3安打???
  ll     __,冖__ ,、          |  |     | ! .|       \______________
  ll     `,-. -、'ヽ'           |  |     | ! .|
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ           |  |     | ! .| 
.n. n. n                 |! ヽLィニニニ 」/ /  
..|!  |!  |!                 \___ '_,,/

51名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:55:23.97 ID:lQ4KjrhuO
>>45 そうですねw
52名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:55:38.95 ID:bAMuzsUx0
>>44
青木宣篤と青木治親の合成だよな
53名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:55:47.96 ID:As1SeWHL0
西岡w
イガーw
54名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:55:58.50 ID:Eybe+MY40
>>45
なんで嘘書くの?
55名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:56:26.85 ID:uKqdm/hT0
>>45
またこの馬鹿捏造した成績貼ってるよ
チョンってほんと気持ち悪いな
56名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:56:30.36 ID:cCwmwNeKO
>>45
もう毎回ウソ成績貼るんは飽きられてるから。

ほんま、2ちゃんねらーって発想力弱いな。
才能が無い。
57名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:56:36.69 ID:bAMuzsUx0
>>45
何で毎度毎度嘘データを書き込む奴がいるの?
58名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:57:02.78 ID:yfV8zpDq0
>>54
なんだ嘘かよw
59名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:57:15.13 ID:Eybe+MY40
つーかこんだけ打ちまくっててイチローと打率大して変わらんのか
60名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:57:51.75 ID:yf7MB8e60
>>45
イチローより打率低いじゃねえかその塵
61名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:58:56.67 ID:9tDTPoG40
イチローと青木ほぼ同じ成績だな
62名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:59:44.26 ID:bTLR8n0uO
いい加減スルーしようぜw
63名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:59:57.16 ID:zlnPsJNo0
嘘でも願望でもホルホルできるのがチョンカスだから
64名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:00:10.67 ID:VuN1/N/g0
>>57
レスこじきだから
65名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:00:18.95 ID:qksfbWsR0
>>47
信じんなよ
66名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:01:51.83 ID:NkJ3YYZf0
もっと盗塁するんだ
67名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:02:06.03 ID:zLG9OGWU0
でも秋って一昨年くらいまで3年連続3割2年連続20本以上打ってんだよな
68名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:02:20.59 ID:kWd6DHRE0
>>61
OPSでかなりの差がある
イチローは全盛期でもOPS 800にのったことが少ない
イチローの2004年より秋の2009と2010年の300-20-20の年の方がOPSが高い
69名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:03:17.47 ID:ATphzJ8r0
青木でも二桁HR打てるメジャーwwwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:03:32.47 ID:Eybe+MY40
リードオフマンにOPSとか関係ないだろ
長打を求められてないんだから
71名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:03:36.99 ID:x2X9hKKq0
>青木宣親 1番ライト先発出場 .289

うわっ! 前に見たときより、また打率を上げてる。 来年も楽しみになってきた。 o(^o^)o
72名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:04:16.18 ID:AoLpav0zO
シンデレラストーリーまであと少しだな
73名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:04:38.33 ID:Q/0tBOyy0
>>21
西岡は2桁いってなかったか
74名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:05:07.19 ID:gCL3pBZV0
そこそこ打てるとして守備はどうなの?
75名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:05:43.58 ID:I7GzV0C50
>>68
細かい嘘をまぜても、たぶん、もう信用してもらえないと思う
76名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:05:46.95 ID:kWd6DHRE0
イチローのメジャーでのキャリアハイのOPS 869(2009年)
秋の2009 OPS 883 2010 OPS 885
77名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:06:01.65 ID:uKqdm/hT0
>>68
何でまたすぐばれる嘘吐くのやら
去年今年、衰えて成績落すまで平均でOPS.800超えてただろ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:06:09.06 ID:I/huGNgj0
出塁率も考えると打撃成績はイチローより青木の方が上
79名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:06:18.93 ID:yf7MB8e60
なぜチョンは捏造しかできないのか
80名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:06:30.51 ID:6deEe3ATO
青木スゲーな…
81名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:06:39.52 ID:4qgLnhRK0
>>39
キューバは統一球導入したけど成績変わらんかったよ。
82名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:06:42.43 ID:gVJnkzD70
>>70
リードオフであることを言い訳に使うなよ
83名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:07:05.06 ID:qrXtN4Nu0
10HRってのが何気にスゴいかも
84名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:07:42.56 ID:I7GzV0C50
>>78
今季の比較なら、それで問題ないと思う
85名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:07:58.68 ID:kWd6DHRE0
>>77
イチローがOPS 800超えたシーズンはメジャーで5シーズンだけ
半分以上は超えてないよ
86名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:09:49.42 ID:ss+A8zQp0
こういうニュースでどうしても思うのは結局メジャーは向き不向きの差が大きいんじゃないか 本人の微妙な感覚というのか

青木がここまでウルトラな活躍するとはね
レベル()笑って感じ
87名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:10:04.52 ID:Eybe+MY40
>>82
意味不明なレスすんな単発野郎
88名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:10:26.20 ID:wjASFnt80
イボータは今度は青木とイチローを戦わせてるのかw人間の屑っすな
89名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:10:37.70 ID:I7GzV0C50
>>85
秋が規定打席数に達したのはキャリア8年で3度だけ
半分以上は達してないよ

とかいろいろ
90名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:11:53.51 ID:yf7MB8e60
規定打席にも達してない雑魚の成績とかどうでもいいなw
91名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:13:03.15 ID:kWd6DHRE0
>>76訂正
イチローのOPSのキャリアハイは2004年ね
92名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:13:07.05 ID:Eybe+MY40
青木も10年前なら確実に期待はずれと思われてただろうな
93名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:13:36.46 ID:FkVNztvQ0
イデホが三冠王争いをして
日本球界を平定しているのは事実

俺たち日本人は劣等感で優秀な
韓国人選手に文句してはいけない
94名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:15:11.70 ID:orPnef2B0
イチローとほぼ同じ成績とか言ってるやつ出塁率と長打率見てないだろw
95名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:15:38.20 ID:8jVF+Hy00
統一球で4本しか打てなかった青木がこれだけ打つとかwwwwwwwメジャー球飛びすぎワロタwwww
96名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:15:40.05 ID:gSltPRvIO
イチロースレで今日の成績が貼ってあったんで飛んで来た
来年がもの凄く楽しみになってきた
テスト入団みたいな形で入って、序盤にチャンスを掴んで手繰り寄せたからなぁ
頑張って欲しい選手
97名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:16:37.47 ID:awymOOto0
>>55
嘘のデータはっている時点でチョンのわけないだろ。
お前のように単純なやつにチョンが糞というイメージ戦略をしているネトウヨが犯人
まあチョンコロが糞なのは間違いないけどw
98名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:17:41.74 ID:hPqqsSfD0
新人王は厳しくても新人ベストナインはいけるんじゃないか
99名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:17:50.97 ID:uKqdm/hT0
>>93
三冠?
タイトル取れそうなのは打点だけだろ
100名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:17:52.75 ID:Uu6qqQwE0
なんとか
アジアナンバーワン打者、秋信守に
ちょっとでも近づいてほしいな
101名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:18:06.50 ID:EpqpvUw+0
久しぶりに打ったか
よかったよかった
102名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:19:38.38 ID:uI/DRPiP0
>>93
主力ピッチャーがごっそり抜けたパリーグでなw
103名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:19:49.12 ID:szR7W7HiO
いい仕事してますね
104名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:19:56.49 ID:orPnef2B0
悲しいかな。ブリュワーズファンは青木が活躍するより
モーガンが復活してレギュラー奪い返すことを望んでるんだよなぁ
105名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:20:03.25 ID:zLG9OGWU0
>>100
秋は青木と同じ30歳
しかしすでにMLBで8年のキャリアを積んでいる
このままいけばイチローを超えアジアのレジェントになるだろうな
106名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:20:05.70 ID:HZQmrywZO
イデホが三冠王争い?打率は絶望的じゃん。
107名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:20:12.77 ID:K0QMFgbsP
何で日本人はOPSを野手の指標だと勘違いしてるのか。
あれはスラッガーの指標だよ
108名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:20:23.31 ID:uKqdm/hT0
>>97
バレバレの嘘を平気でつくのが朝鮮人なのに?
○○は韓国系とかもあれ言ってるのは本当だからな
109名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:20:37.72 ID:n3fbEsZ30
10本は見事達成した
3割は正直もう厳しいので、
OPS.800が目標だな
110名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:20:51.87 ID:FkVNztvQ0
>>99
ホームランも充分狙えるが?
このバカ数字知らないねw
111名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:22:13.72 ID:uI/DRPiP0
秋w
最下位争いガンバレよ、ゴミw
112名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:22:16.74 ID:GfwRTusr0
.290までは順調でスランプになってフォーム代えて.290までは順調で
113名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:22:40.26 ID:JSN8Usl80
日本人は顔がどでかい
114名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:23:08.15 ID:6deEe3ATO
ブルワーズって青木を祝福する輪の中にケツを狙ってそうな黒人選手がいるよな
名前はわからんけど
115名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:23:09.96 ID:IYpQx1NQ0
秋信守っていうのはサッカー選手?
アーセナル首になった選手でしょ
116名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:23:31.85 ID:OJ+/+aaO0
やっぱ統一球って糞だわ
117名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:24:53.67 ID:uKqdm/hT0
>>110
無理だろw
つーか、取ってからいえよ
打席数の少ない中村に負けてるのに
118名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:25:28.28 ID:HZQmrywZO
阿倍みたいな成績を「三冠王を争ってる」って言うんだよ
119名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:28:06.92 ID:Fg19CBGI0
在日なのか?
120名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:29:08.46 ID:orPnef2B0
>>118
バレンティンが打席数少ないおかげでやっと狙える位置にいるだけだろーがw
121名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:29:25.51 ID:aPd2Wl1/0
二桁いったかぁ〜
すんげぇー
122名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:31:16.31 ID:hO/SxquJO
今年の数字は十分凄いのに捏造するチョンはなんなんだろ


打率 .279 本塁打 15 打点 59 安打 158 盗塁 19
123名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:31:42.12 ID:WuFlHIzC0
>>105
なんかタイトルとったっけ?
124名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:31:46.26 ID:5Xw/hkEA0
>>109
あと30盗塁がある 
125名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:33:14.30 ID:AC9V4Yep0
まさか青木が二桁打つとは思わんかった
126名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:34:49.08 ID:8j90iLzvO
1年目の瑠璃イボよりええんとちゃいますか
127名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:34:58.50 ID:uKqdm/hT0
>>122
全部中途半端だからじゃね?
128名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:36:26.77 ID:ckAgbjo20
新庄のルーキーイヤーのHRと並んだな
129名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:36:33.80 ID:uKqdm/hT0
前2試合ノーヒットだったのが痛かったな
理想どおりいかないのはわかってるけど
130名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:37:27.74 ID:zLG9OGWU0
>>123
秋は日本でいえば清原みたいなもんで
タイトルこそないけどコンスタントに成績を残すタイプ
そしてレジェンドへ
どっかの誰かみたいにカサカサして体裁だけ整えたり、プレーオフで帳尻合わせてもしょうがないでしょ
131名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:38:26.38 ID:wc631l6B0
6 : 名無しさん@恐縮です : 2012/09/27(木) 11:35:14.27 ID:0YxGSqCg0 [1/1回発言]
こんな選手を、ポスティングで落札後に入団テストしたんだぜ!
西岡のせいで・・・
48 : 名無しさん@恐縮です : 2012/09/27(木) 11:53:29.86 ID:hwMgOpzVO [1/1回発言]
>>36
全て西岡のせい
ってか試合に出れるなら中島もそこそこやりそうだな


青木宣親(2011年) .292 4本 44打点 8盗塁 OPS .718

西岡のせいにして逃げるのはおやめくださいwwwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:39:01.56 ID:+/kzYoTc0
統一球より成績いいのでは
本人のモチベーションも違うんだろうが
133名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:41:17.46 ID:rEQDZjhBO
>>116
統一球で1年やったからこそ、この活躍があるのでは
1年早く行った西岡はボロボロになっちゃった
134名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:41:19.53 ID:LQApqMmI0
秋ってこれでしょ?
出塁率が優秀だな
http://espn.go.com/mlb/player/_/id/6205/shin-soo-choo
135名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:41:25.19 ID:ksf8+UV00
正直ホームラン2、3本と思ってました
ごめんなさい
136名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:41:33.15 ID:d4KLQpTC0
青木の報道量少なくね?岩村の時より少ない気がする
もっと注目してくれよー
137名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:41:33.19 ID:uKqdm/hT0
>>130
去年も今年もコンスタントとはいえない成績だろ
10年連続で.300、ゴールドグラブ取ってるイチローと比べるべくもないわ
138名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:41:56.80 ID:HZQmrywZO
>>120
イデホは100打席以上少ない中村に負けてんだよ、ばーかw
しかも阿部は打率ぶっちぎりですし。
139名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:42:04.68 ID:f/dBMUkx0
でも秋は地元のインディアンスファンにまで薬の噂されてるじゃん
140名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:42:48.86 ID:pIITWakp0
ちゃんとタコった時もスレ立てろよカス
141名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:43:10.89 ID:sNCOO/O1O
>>130
今季は何の取り柄もない平凡な成績だよねえ。30なのに落ち目だよね。
それに序盤は不調でスタメン落ちしてたよねえ。
コンスタントと言えるのかしらねえ。
142名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:44:02.77 ID:XxQ+4fY70
>>45
秋山もりのしん?
143名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:44:19.97 ID:uKqdm/hT0
>>136
メジャーそのものの関心落ちてる感じがする
岩村のときはまだ日本の野手への期待が残ってた品
144名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:44:38.41 ID:fzZd3psc0
【野球】「3割打てなかったら引退」公約のヤクルト・青木 謎の逆ギレで引退報道を否定するも反論されトーンダウン
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1319362544/

【野球】「3割打てなかったら引退」公約のヤクルト・青木 謎の逆ギレで引退報道を否定するも反論されトーンダウン★2
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1319380583/

青木信者の中で無かった事になった、
ちなみにテスト入団を言い渡されたら西岡叩き、
これはヤンキースに落札された中島信者も同じ事をした、

中島信者は「中島がヤンキースでどこを守るんだよ?」という言葉すら聞かなかったw
145名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:44:55.07 ID:I7GzV0C50
>>134
いい選手ですよ
守備も、ちょっと粗いけど悪くはないし
146名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:45:42.07 ID:Jel+RHS40
>>136
もはや日本人メジャーリーガーの活躍は日常茶飯事だからね。
より知名度と話題性のある選手が取り上げられるのは仕方ない。
147名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:49:52.14 ID:oqoOTYN3O
>>136
西岡さんが去年活躍したからな〜
西岡さんがいなければ青木の年俸も10倍にはなっていた
148名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:50:06.16 ID:OeuuJrhc0
ちなみに、井口 1年目

.278 15本 

ops .780 出塁率.342

2年目は、もっと良い。

1,2年目がmlbキャリアハイになる選手も多いから個人的には
もう少しだけ活躍してほしかった。
149名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:50:45.69 ID:dAtxhcjF0
HR、2塁打2本で3安打って凄いな。

どこかのゴキブリだったら、
ボテボテの内野安打が入っているのに
150名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:51:04.18 ID:bBOY9fN20
やっぱりメジャー球はよく飛ぶなあ
NPBの統一球だとフェンスに当たるかどうかの打球だよあれは
151名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:51:16.33 ID:sNCOO/O1O
岩村は44本打った実績があったからね。そりゃマスコミもそれなりに
期待するよ
152名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:51:27.35 ID:FkVNztvQ0
>>141
韓国人のことが気になって
しかたないんだな
劣等感大きいなまったくw
153名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:51:59.51 ID:fzZd3psc0
>>147
二割九分二厘 ホームラン4本 8盗塁のどこにそんな大金出すんだよw
154名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:53:05.99 ID:Itn5bZko0
ドンちゃんみたいな顔してやるな
155名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:53:27.60 ID:uKqdm/hT0
>>152
青木のスレで韓国人選手の話しかしてないお前がいうなよw
156名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:53:36.24 ID:HgSxmhW30
イチローの後継者か
157名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:54:03.22 ID:I7GzV0C50
>>155
日本人選手のことが気になってしかたないのでしょう
158名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:54:09.87 ID:sNCOO/O1O
秋さんて典型的な人だよね。何が典型的かは言わずもがなよ。
159名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:56:05.84 ID:wK0cy63x0
まあ秋は良い打者だよ 
160名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:57:07.71 ID:dAtxhcjF0
青木はイチローみたいに朝鮮人どもを引き連れていないから良いな。
161名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:57:18.50 ID:oqoOTYN3O
>>153
単年で見れば今一つだけど、通年で見ればセ・リーグ首位打者
200安打も達成している。
それが入団テストまでさせられたのは西岡さんの活躍のお陰です。
162名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:58:09.72 ID:Vd3JSwc20
※注意!クソチョンに餌を与えないでください。
調子こいてトンスルを投げ付けてきます!汚いのでスルーしましょう。
163名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:59:46.07 ID:mK3WWQYy0
なんで青木のスレでどうでもいい外国人のことが話題になるんですかね…
164名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:07:52.18 ID:d4KLQpTC0
>>143
イチローの報道量だけはズb抜けてるんだよね
おそらく全スポーツの中でもトップだろう
イチローは別格としても、青木だって結構なスター選手だと思ってたんだけどなぁ
165名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:09:19.28 ID:ivXj1jxx0
青木はイチローと比較するとヒットに出来るゾーンが狭いよね。
その分カットして甘い球が来るか四球になるまで粘ってる感じ。
ただモチベーションに左右されて、序盤に厳しい判定をされるとノーヒットで終わることが多い気がする。
投手は粘られるのを嫌って、ランナーのいない時は初球からストライクゾーンに投げるからそれを狙った長打も多い。
166名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:11:06.99 ID:tSZGyvJ+0
イチローは内野安打込みでも大きく報道されるが、
青木は総スカンって感じする。

メディアの朝鮮支配ってホントなんだなって思えてくる
167名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:12:20.32 ID:WMKcvaUNO
>>136
ナ・リーグは報道量少ないんだよ
168名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:12:25.39 ID:iOe88wQN0
>>165
イチローがボール球振り過ぎなんだと思うわ
日本時代はボール球で勝負するのが基本だったし、かなりの悪球打ち
169名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:12:40.77 ID:kE4J+3Ll0
MLB 秋信守 飲酒運転で逮捕 「どうか見逃してほしい」「あなたの要求は何でも聞いてやるニダ」
http://www.youtube.com/watch?v=h2YKNcmWZao
170名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:13:45.70 ID:+l0eeLeR0
秋さんってイチローにポジション争い負けてインディアンスにいった人?
飲酒運転で逮捕されて、警官に「あなたの要求は何でも聞いてやるから見逃してくれ」っての人だよね?
171名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:14:06.87 ID:K/ahnVrY0
うーむなかなかどうして3割が遠いのぅ
172名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:14:11.95 ID:TBF+6R0pO
>>163
ま、そろそろ夏も終わりだし
173名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:14:46.80 ID:uKqdm/hT0
>>164
超期待されてた福留が成績残せなかったのが痛かったかな
青木も凄いんだけど、データが揃ってきてある程度挑戦する前から予想できるようになってきたしね
174名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:22:42.05 ID:yBPGmovq0
日本人野手の評価がまたちょっと上がる?
175名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:23:44.53 ID:rc/YPtlv0
結局最後はイチローに打率抜かれそうだな
176名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:24:06.97 ID:vugzJiUg0
俊足巧打の外野手は穫っても大丈夫そうだと思われそう
177名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:24:55.98 ID:islHvaZV0
アメリカって日本と同じボール使ってるの?
178名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:26:26.95 ID:ls1z3AuU0
上がってくるとタコが続いて.280割りそうになると固め打ち、この繰り返し
ノーヒット試合が減らないと3割は厳しい
しかしOBPで見れば良くやってる部類。
179名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:30:50.42 ID:PwRIpj6B0
その前の3試合の無安打が痛い
3割もワイルドカードも難しくなった
まぁ、ワイルドカード逃したのは投手陣の崩壊だから、青木悪くないけど
180名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:35:47.32 ID:ute2w+cm0
3割行きそうで行かないな青木
181名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:37:24.59 ID:Gjrz0blhO
外野なら
糸井、鈴木(巨、代走守備のみ)
あとだれがいたっけ…
やっぱりプロ野球もうわからんなったなあ
182名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:37:50.16 ID:d4zG3F2y0
青木大活躍って全然ダメなイチローと成績殆ど変わらないな
183名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:39:13.37 ID:tSZGyvJ+0
>>182
イチローには長打のみで3安打とか無理だし、
青木は格が違うよw
184名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:40:48.69 ID:wp5N7OVK0
メジャー行くのが遅かったな
185名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:41:10.63 ID:GWrEWUbQ0
活躍したときにしかスレ立たないからめちゃくちゃ打ってるイメージなんだよな
186名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:44:06.83 ID:mXTKbZbz0
青木ごめんな舐めてたわ
シーズン前予想AV230HR2でオフにクビ
本当にすまんかった
187名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:45:57.40 ID:d4zG3F2y0

イチロー .282 ホームラン9本


青木 .289 ホームラン10本






殆ど変わらないな
188名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:46:19.51 ID:Eybe+MY40
イチローってキチガイアンチが多いから、活躍しなくても必ずスレが立つな
189名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:47:28.36 ID:/NItjv5IP
西岡いまどこにいるの?
190名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:47:40.28 ID:pFFZH+uh0
NPBで青木以下の成績の野手は全員減俸でよろ
191名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:48:27.32 ID:d4zG3F2y0
青木はやたらスレ立って騒いでるから

三割三分三厘 ホームラン25本位打ってるのかと思った
192名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:50:09.37 ID:ZM1wfW2yO
>>182
年俸が違いすぎるだろ
193名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:50:19.81 ID:rc/YPtlv0
>>185
ほんとそう。で、3割余裕なんだろうなって思って打率見ると「あれ・・・?」ってなる。
福留のときもそうだった
194名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:50:25.77 ID:zKtDSorL0
青木もまさか日本人野手の旗手として39歳が再び壁として
立ちはだかるとは思ってもなかっただろうw
195名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:51:27.27 ID:r4sLqnwS0
>>70
何言ってんだコイツ
196名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:52:43.76 ID:uKqdm/hT0
>>192
それは今までの実績の差があるからな
来シーズンは相応の年俸になるよ
197名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:54:07.01 ID:mEVb8JuVO
青木は慣れるまでに時間かかったから来年以降3割の可能性はまああるだろ
198名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:04:57.59 ID:9RWSMsuN0
>>193
福留は毎年序盤は凄かったろ
イチローより打率が高く松井よりHR打ってた
スタミナが無いのか毎年失速したけど
199名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:05:22.16 ID:G9jJD3fs0
今日青木が5の0なら
打率でイチローが上回るとか言ってる奴居たけど
蓋を開けたらこの有様
200名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:07:28.13 ID:mVZmNwS90
すごいにゃ
201名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:08:21.31 ID:Eybe+MY40
OPS厨は超アホ
202名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:19:42.39 ID:hoyMADVo0
セ界(出身)の青木が大活躍!!
203名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:30:22.99 ID:LbpQxbBVO
適応力
204名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:42:26.25 ID:tSZGyvJ+0
青木にもイチローみたいに任天堂の山内さん、岩田さん、君島さんみたいなのが居たらなあ・・・。
205名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:42:44.60 ID:ROOCgbks0
891 :名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 13:52:30.68 ID:yjqGmXOi
NFL Fantasy Football ?@PackerSports
#Brewers rookie Norichika Aoki has 18 extra-base hits in September, the most in #MLB.

正確には17長打だが、現時点で今月MLB全体で最も長打多い打者ってのは正しい

1.アオキ 17
2.ミゲレラ 15
2.アダム・ジョーンズ 15
2.BJアプトン 15
5.ラローシュ 14
206名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:47:27.29 ID:uAlX7xsp0
最近ピリッとしてなかったからこれは嬉しい
打率3割HR10本打点50盗塁30期待してたけどまさかHRが最初に達成するとは思わなかった
207名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:54:05.39 ID:H1CTO6Ek0
青木って確か
日本よりも安い年俸なのに
メジャーに行ったんだよね

これからは日本よりも
低い年俸でしかメジャーに行けない選手が増えそう
特に野手で
それでもあたたはメジャーに行きますか

まあでも
青木はなんとか頑張った方だ
208名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:58:52.26 ID:d4zG3F2y0


イチロー .283 ホームラン9本


青木 .289 ホームラン10本






殆ど変わらないな
209名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:00:40.21 ID:tSZGyvJ+0
イチロー
→帳尻


青木
→通年で維持



全然違うwww
210名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:01:43.31 ID:hmasaWJMO
イチローより活躍してるのにスゲー地味。
211名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:02:04.03 ID:pFFZH+uh0
青木やるな。
大学時代なんか一本も打ってなかったような。
鳥谷より打率はよかったけど。
212名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:04:00.37 ID:tSZGyvJ+0
>>210
青木にもゴキブリ小西とか居たらなあw
213名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:06:05.34 ID:zaLPV7Tm0
9月4本目?
だんだん慣れてきたのかな?
214名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:09:07.64 ID:l6TKAd7m0
イチローのときは松井オタとサカ豚という二大アンチがいたから盛り上がってたんだよな。

だけど、松井オタは長らくのご愛顧ありがとうございましたで今年解散したし、
サカ豚は今欧州リーグでの日本人選手活躍に夢中で、野球に脅威を感じなくなってしまった。
215名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:12:45.06 ID:ls1z3AuU0
何番だろうがOPSが高い方が良いに決まってるわ
優先順位的に3〜4に高い選手回してるだけ。

トラウトやジャクソンに勝てるリードオフはいない。
216名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:14:55.61 ID:qYFdh0Zl0
西岡のことはもういいよ
217名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:23:03.52 ID:uKqdm/hT0
>>214
アンチ最大勢力の朝鮮人に比べてたら、そいつらは少数派だろ
松井にしてもイチローにしても、アンチが目立つようになったのはWBCからだし
218名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:27:11.22 ID:HNo2Regi0
MLBで10本も打てるとは思わなかった
ランニングHRも含まれてるけど
219名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:32:08.78 ID:DhxkQF070
>>217
ゴキローってあだ名は遅くとも2001年から実在するよw
で、当時から朝鮮とかサカ豚とか松井ヲタとか関係なく、
ゴキローはずっと叩かれているよw

220名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:33:18.36 ID:JdknUfDo0
サカ豚(なりすまし朝鮮人)は
本田対香川
香川対清武
内田対酒井
みたいな事相変わらずやってるけどな。

野手についてはイチロー対だれかは盛り上がらないので、これでもあまり来なくなった
ダル対黒田とか、何故か野茂ひっくるめて、工作員はやってるがね。
221名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:36:23.34 ID:9RWSMsuN0
>>209
どちらも通年の成績だろ
前半は両選手共に互角の悪さ
後半は青木がどんどん良くなってきて差が開いたが
ヤンキース移籍後イチローが覚醒し差を詰めてきた
222名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:37:07.15 ID:uKqdm/hT0
>>219
間違いなく、それは少数派だよ
ここまで粘着質な気が違ったようなアンチが増えたのはWBCからだね
223名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:42:00.34 ID:+n++ukp5O
目立たない言われてるが城島や井口よりは目立ってるんじゃない
224名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:45:30.87 ID:ZRhg1Brq0
>>222
そんなこと無いよ。
過去ログとかググれば分かると思うのだが。

WBCで叩かれたとすれば、
それはイチローがチームの足引っ張っていたからだろ。
225名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:46:09.72 ID:AfYJf8PV0
バイクのGP125クラスのチャンピオンやったな
226名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:49:36.03 ID:ldA1ZQTUO
青木の成績と、ブルワーズの勝ち負けは、ほぼ完全にリンクしてるよな
227名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:57:55.68 ID:CVfe7hhp0
青木程度の成績のメジャーリーガーの年俸ってどんなもん?
ピンキリだろうけど
228名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:59:34.34 ID:uKqdm/hT0
>>224
2006年WBCの個人成績
http://www.npb.or.jp/wbc/2006stats_jpn.html

決勝戦のスタッツ
http://www.npb.or.jp/wbc/2006score_jpn8.html

足を引っ張るどころか、普通に活躍してるよ
229名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:01:34.50 ID:0fmYO8OpO
青木が打てば勝つ
青木が打たなければ負ける

ここ最近そんな感じやね
230名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:07:19.28 ID:s7s1Wncb0
これはジャパニーズスーパーニンジャですわ
231名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:11:08.63 ID:0ZX2b7hF0
打撃と足はメジャーで通用するのは判ってた。

弱点の肩も、なんとか誤魔化せてるな。
232アニ‐:2012/09/27(木) 16:12:16.03 ID:OiPADiiW0
1試合で2本ホームラン打っても地上波で無視されてたの見て
あんまりだと思ったな
見た目カッコは悪いけどなw
233名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:13:26.71 ID:2mtXSGjn0

イチローのメジャー初年度はリーグMVPと首位打者を取りました
引退寸前のイチローとメジャーに来たばかりの青木を比べてどうする?

おっとイチローがメジャーに行ったのは日本で7連続首位打者のあとの29歳ね
若くはなかったぜw
234名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:14:36.09 ID:d4zG3F2y0
青木のバッティングフォームは
酔っ払いが阿波踊りしてるようだな
235名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:14:37.70 ID:I7GzV0C50
>>233
イチローのMLBデビューは27歳のときよ
236名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:15:51.36 ID:d4zG3F2y0
イチローのバッティングフォームは常にカメラを意識したフォームだな
237名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:17:32.32 ID:WMKcvaUNO
巨人ヤクルト横浜出身はそれなりにやるイメージ
広島は黒田が成功してるけど、阪神出身は思いつかないな
中日出身は…チェンに頑張ってもらおう
238名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:18:47.38 ID:E7JxkyCr0
背が低い上に手足が短いからマジで子供にみえる
なのに長打も打つという意外性がいいな
239名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:19:51.47 ID:h+POpUMbO
2割9分か、まずまずだな
240名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:25:54.74 ID:2mtXSGjn0
忘れてた、イチロー日米通算で8年連続首位打者だったね、3冠王直前もあるし日本時代は
ホームランも結構打っているし
今3割打つのが難しい現実を見ているとこの頃が信じられん
241名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:28:58.41 ID:JdknUfDo0
>>234
向こうでも変なフォームって言われてるそうな

クラウチングが流行った30〜40年前みたいなもんだが。
242名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:43:01.32 ID:KhH0SqUF0
統一球の影響すげえな
こりゃ今度は投手が勘違いしそう
243名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:50:58.59 ID:rWMQ3Sgh0
メジャーで通用した最後の日本人野手になるんだろうな
244名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:55:37.60 ID:IQCqBUMb0
10本も打てると思ってなかった評価する
245名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:59:44.44 ID:verjwmy80
>>243
西岡さんなら…西岡さんなら来年メジャーに上がってくれるさ









そして面白守備を見せてくれるww
246名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:07:02.12 ID:maYy6HTWi
打率

.278



本塁打

15



打点

60



安打

159



盗塁

19




秋信守完全勝利
247名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:11:58.75 ID:TavBdhHe0
当てる技術は持ってると思っていたが、メジャーでHR二桁は意外だった
248名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:23:50.25 ID:kKxKiS46O
給料や待遇が悪くても挑戦してレギュラーの1番打者勝ち取るなんてカッコ良すぎ
これで地味なのがたまらなく好きだ
249名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:25:33.02 ID:8FWqhuWG0
もはや最後の砦というか次世代唯一の希望みたくなったな
250名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:26:18.31 ID:S2ajSzZr0
>>148
最初のころは代打ばっかりだったんだから厳しいこというなよ。
順調にいけば来年は最初からレギュラーだから、来年に期待すればいい。
251名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:32:42.43 ID:H1CTO6Ek0
>>207
「それでもあなたはメジャーに行きますか」だった


来季は野手でメジャーに行く選手はいるのだろうか?
252名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:34:32.35 ID:339i+Vmv0
通用しとるがなwwwwwwwwwww
253名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:40:03.58 ID:jq/pyCLJ0
意外と通用してるつうかNPBの成績通りだろ打者は。
打力はOPSがおよそ1分さがる。利き手と逆打席の本塁打打者と内野は厳しい。

この例から外れてるのは田口だけ。なぜか田口だけ打撃成績が変わってない。
254名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:42:14.24 ID:/pCLNam00
>>207
でも大成功すれば日本よりも稼げるでしょ。
イチローが日本に居続けたとしても、今より年俸高かったとは思えない。
サッカーなんかも移籍した当初は日本より収入低くなるみたい事結構有るみたいだし。
よりハイレベルな舞台と、年俸の伸びしろ考えたら
日本で実績作ってメジャー行きという傾向は変わらないと思う。
255名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:44:18.29 ID:Go76na8v0
すげーな
全部長打やないか
256名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:46:34.19 ID:jq/pyCLJ0
>>207
イチロー松井野茂は確かNPBより低条件で渡米したはずだが。
彼らが上げた評価で、松坂井川福留西岡が美味しい蜜だけ吸って日本人バブルが弾けた。
257名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:48:00.07 ID:SCCRLZGl0
>>207
青木の年俸は西岡が失敗して日本人株が暴落したからだよ
青木が結果出しているからまたもとの水準に戻るよ
日本人バブルで福留に超高額契約とかあったりと、
向こうは良くも悪くも極端なんだよ
258名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:51:18.52 ID:kerg4MCS0
ホモっぽい顔してるよな
259名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:53:18.56 ID:yw9uyph6O
そういや
一時期、在チョンが押してた秋なんとかっていう豚はどうしてるの?
260名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:04:25.28 ID:eAXsYELZ0
イチローあと一本焦ってるだろうな
261名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:07:13.68 ID:2RiwUVau0
>>256
松井は3年2100ドル、イチローは3年で1400万ドル。松井は完全に巨人時代より
上だしイチローも当時のレートでは日本時代より少し上。
野茂は少ない年俸で評価の低かった中その逆境を跳ね返しMLBで成功を勝ち取った
みたいな美談で語られることが多いが、それは間違いで契約金200万ドルもらってるから
最初から相当な評価貰ってて、契約金を考えたらNPBより給料が下がったとは
いえない。
262名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:11:47.63 ID:SCCRLZGl0
野茂は計や金200万ドルが日本では意図的に無視をされているんだよな
佐々木とかも条件悪くなかったし
日本の一流どころで条件が極端に悪かったのは青木と岩隈(怪我がちだったのが理由)ぐらい
263名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:12:05.55 ID:oEp/x4QO0
一回3割いけば成功例として語り継がれる
一回3割いくやつなら平均.280はいくし。
264名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:13:12.25 ID:oEp/x4QO0
青木100万ドルにインセンティブが150万?くらいだっけ。ほぼ満額いくだろうけど
300万までいくのかしら。
265名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:21:37.51 ID:jq/pyCLJ0
>>261
松井って5年50億の提示されたんじゃなかったっけ?記憶違いかな。
野茂に関しては美談とか言った覚えないが・・・まあ野茂は契約したのが近鉄やめる前だったら金勘定もしたと
言えるが近鉄完全にやめた後だから別に銭ゲバってはいないかな。
266名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:22:00.82 ID:eAXsYELZ0
西岡がなる予定だった
ロン毛でスカした日本人野手の活躍がみたい
少なくとも新庄以上
まあ無理だわな
青木の髪型は必死さを物語る
267名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:31:17.19 ID:2RiwUVau0
>>265
君が言ったとは書いたつもりはないんだがね。
美談で語られることが多いってかいてあるんだから、一般論の話であってね。
NPBよりって渡米前年との比較だと思っていたが、まさか契約してもいない
数字で語っているとは思わなかったわ。w
268名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:44:11.80 ID:95f+Un9yO
>>26>>29
わかりやすいデータ乙。
一年目の打撃成績は完全にイチローに次ぐ二位だね。
269名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:44:35.07 ID:jq/pyCLJ0
>>267
頭から抜けてたのね。ポスティングの場合、比べるなら提示額とでしょ。
FAとポスティングごっちゃにするからそうなる。
270名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:45:59.91 ID:Mrtz5tM20
>>261
メジャー契約保証で行った訳じゃないし、低評価は低評価だろ。
プロ経験なし田澤の三年契約総額300万ドルだかと同程度で、通用するかどうかは分からんなってところ。
黒田3年3500万ドルとかに比べたら1/10以下なことに変わりはない。
271名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:46:08.99 ID:pPiIkg7D0
NPB史上2番目のヒットメーカーなので通用しなかったら困るわ
272名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:46:16.68 ID:jq/pyCLJ0
ポスティングの場合⇒FAの場合
273名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:53:32.80 ID:Gcl0h4kGO
ランニングホームラン込みで10本だから、実質ひと桁だな
274名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:56:20.45 ID:Gcl0h4kGO
>>268
釣りか?
松井の方がどう見ても上だろ
275名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:09:14.36 ID:FMsYE36AO
>>270
野茂がマイナー契約になったのは前年のストライキの影響で開催が遅れ
就労ビザがどうこうってのを読んだ記憶があるな。
そもそも10年も時代が違い、その間に年俸バブルがあったのに単純比較とか……
イチローより石井一久のポスティング費用が高いのは知ってる?
276名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:10:06.76 ID:1QMtsra/O
ゴキッゴキッ
277名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:26:29.66 ID:DZadzkjH0
>>275
日本と違って向こうはいまだに年俸が右肩上がりなんだよね。

平均年俸
2011 3,039,161ドル
2010 2,932,162ドル
2009 2,882,336ドル
2008 2,925,679ドル
2007 2,739,761ドル
2006 2,642,915ドル
2005 2,349,394ドル
2004 2,227,347ドル
278名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:29:46.63 ID:Mrtz5tM20
>>275
すっげー期待してるのなら年俸ももっともらってるしょ。
貨幣価値も違うし単純比較できんだろってことは同意してもいいけど、少なくとも黒田と福留とだんちなのは間違いない。
279名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:35:46.13 ID:uiSX0Fw4O
青木は普通に通用しておっぱい西岡は駄目なんだから難しい
280名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:42:34.87 ID:/pCLNam00
青木と西岡を同レベルと見做すのは流石に青木に失礼。
と言っても何故かメジャーには同レベルと見做されたらしいけど・・・
内野と外野じゃ難易度が違いすぎとは思うが。
281名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:43:17.86 ID:whnjBB3IP
3割はちょっときついかもしれんけど十分立派だね。
ブリュワーズがまさかのワイルドカード争い中だからな。
全然取り上げられなくてカワイソス
282名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:49:00.08 ID:SCCRLZGl0
日本だと90年代が色々な分野のピークだったから実感ないだろうが、
MLBは市場規模が野茂が挑戦した90年代中盤から5〜6倍にまで拡大している
2014年からの放映権料総額年35億ドルだけで野茂挑戦時のMLBの収益の2.5倍以上
283名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:50:37.25 ID:nT4dHLQ1I
三割打つって本当に難しいことなんだな〜イチローってやっぱ別格すぎたわ
284名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:55:20.22 ID:95f+Un9yO
>>274
データも読めないお馬鹿さん。
松井は城島と互角の成績。ホーム球場の差を考えると完敗で4位だな。
285名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:04:09.80 ID:cQ3JeMkR0
青木の思い切りひっぱたく様な打ち方は
メジャー行きたがってるNPBのバッターは参考にするべき
286名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:13:37.23 ID:Gcl0h4kGO
>>284
具体的にどの辺が松井より優れてるのか詳しく
287名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:16:39.22 ID:eGS2Kn6G0
ブリュワーってどういう意味よ?
288名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:17:44.25 ID:Mrtz5tM20
>>287
(ビールの)醸造だよ。
釣りか?
289名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:31:04.56 ID:B07eToeq0
去年日本で4本だった男がメジャーで10本
統一球は野手を「独り立ち」させるのには良さそうだな
岩村なんか48本なのにメジャーじゃ青木以下
飛ぶボールで勘違いした典型例だよな
290名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:34:58.69 ID:cSwZ9qxt0
メジャー球のほうが統一球より飛ぶだろ
ダルは否定してたけど
291名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:37:14.39 ID:pFFZH+uh0
ドメボンズとは何だったのか
292名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:37:29.86 ID:ZNm6Bse40
神宮よりアメリカの球場はホームラン出るのか
バレンティンが大リーグ行ったら60本は打つんじゃないか
293名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:59:26.89 ID:r4sLqnwS0
ID:Eybe+MY40

コイツはただの池沼か
294名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:59:35.19 ID:fLQR30GL0
バレンティンは今メジャー戻ったら30本くらい打つよ。
自信つけてるしな。
295名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:17:46.78 ID:pwL9cPTV0
>>130
清原馬鹿にすんじゃねーぞ
何回優勝したと思ってんだ
296名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:18:21.23 ID:GeDASYkd0
去年、統一球で打率292 本塁打4本だった青木が10号到達

         日本時代      大リーグ
       年間最高本塁打数  年間最高本塁打数
松井秀喜・・・ 50本(2002年)   31本(2004年)
城島健司・・・ 36本(2004年)   18本(2006年)
井口資仁・・・ 30本(2001年)   18本(2006年)
イチロー・・・ 25本(1995年)   15本(2005年)
福留孝介・・・ 34本(2010年)    13本(2008年)
新庄剛志・・・ 28本(2000年)   10本(2001年)
青木宣親・・・ 20本(2007年)   10本(2012年)★←New
田口壮・・・  10本(1997年)   8本(2005年)
岩村明憲・・・ 44本(2004年)    7本(2007年)
松井稼頭央・・・ 36本(2002年)   7本(2004年)
中村紀洋・・・ 46本(2001年)    0本(2005年)

297名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:51:23.57 ID:FTK7z48v0
青木って物凄い打ちまくっる印象があるのに、意外と打率伸びないね
298名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:00:05.96 ID:N0GAXB1kO
日本人打者にインコースなげるとかアホだろ。
外に投げとけば楽勝なのに。
299名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:02:27.02 ID:amRXVB+Y0
>289
岩村はむしろ勘違いしてなかったからメジャー行ってHR狙いしなかった
怪我する前までは1番タイプの打者としてそれなりにやってたよ
300名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:02:42.17 ID:GeDASYkd0
カージナルスがようやく今日、負けたけど残り試合考えると厳しいな
相手が4連敗こっちが4連勝でもしないかぎり青木が見られるのはあとわずかだ
301名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:09:03.63 ID:oSXa9lOV0
>>45
盛りすぎワロタwww
302名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:16:50.26 ID:gapmR3Kv0
>>289
去年の青木はスランプだったからな
五輪やWBCでも大きい当たり打ててたから、10本ぐらいは十分想像の範疇だったよ
303名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:19:42.42 ID:2mtXSGjn0
はっきり言うと
ほとんどの2チャネラーがイチローの全盛時をテレビで見れなかった。
これが松井以降はほぼ日本人全員がテレビで見て実感として知っている。
イチローのメジャー初年度の衝撃、日本での7年連続首位打者も落合のロッテ時代の
2度の三冠王とともに、日本人の多くがテレビで見ていない分、松井筆頭にセ・リーグの選手より
評価が低くなる傾向がある。パ・リーグの不幸がある。
304名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:23:58.54 ID:Gcg762Zp0
あぼーんしてもキリがねぇな、しかし。
305名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:26:38.75 ID:/4KX31yE0
日本に居た時より打ってるぞ
306名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:34:06.92 ID:LTGWuIlB0
日本人野手最後の砦か
マジで頑張ってくれよ〜〜〜
307名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:41:13.03 ID:bmrSJs5yO
青木の才能にはびっくりする。絶対通用しないと思ったからな。すごい。
308名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:45:41.85 ID:cCwmwNeKO
>>303
イチローも松井も活躍時期一緒やん。
309名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:51:53.28 ID:2mtXSGjn0
>>308
松井は全体像をテレビで見ていたが(凄さを試合の流れで実感できる)
当時パのイチローはスポーツニュースでしか地元以外の人は見てない
310名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:54:06.39 ID:ZRhg1Brq0
>>303
そのお陰で、
イチローが内野安打カサカサとか、
親子で2億円も所得隠したとか、
創価墓地デベロッパーだとか、
そういうことが知られずに済んでいるw
311名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:55:39.37 ID:I7GzV0C50
>>303
つまり、セ・リーグの選手は世評を割り引いて、
パ・リーグの選手は世評を割り増しして評価する必要がある、
というわけですね
312名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:58:28.89 ID:jPQtj/1i0
西岡2号といわれてたのはなんだったのか
313名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:05:57.26 ID:j9hDfvdE0
鈴木とか言うゴミはまだ息してんの?
314名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:09:59.17 ID:celCOBtv0
青木、地味に結構凄い数値叩き出しているぞ
出塁率と長打率が全盛期のイチローと遜色無い数値だし、二塁打数36は既にイチロー越えである
(イチローの最高値は2001年の34本)

しかもこれ、4月はまるまる代打中心でレギュラー定着が5月中旬になってからなんだからな
最初から今の待遇で使われていたら率系のスタッツはともかく加算系のスタッツはどうなっていたんだって話だ
HRも13本くらい行ってたんじゃないか?
315名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:10:45.45 ID:mJI+1hMc0
西岡って誰?もしかしてあのエラー連発のチャラオ?
316名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:11:44.05 ID:YoBOALFk0
>>312
西岡と違って何度もタイトル取ってて実績あるし。
317名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:12:36.41 ID:I7GzV0C50
>>314
RC27は5.96で,松井さんの通算の値を上回ってたり
318名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:13:13.30 ID:bBdtRHOT0
青木は去年がスランプだっただけでNPBでの平均打率が327あるんだからこれくらいは打つだろ
一回だけたまたま確変した西岡とはそりゃ比較にならんわ
319名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:15:00.32 ID:GuxooYif0
すごすぎじゃね
全盛期の松井やイチローに近いすごさ
320名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:16:48.57 ID:amRXVB+Y0
率的にはこれくらいやれる力はあると思ってた
二塁打がここまで多くて、HRもそこそこ打ってるのは意外だけど
321名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:17:23.91 ID:Vv2xLlLL0
コレ観ると統一球の方が飛ばないような気がする
http://www.youtube.com/watch?v=wvcPJkKjiNg
322名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:24:59.87 ID:MM1h2g/U0
2011 ピエール 打率.279 HR2 打点50 盗塁27 三振41 出塁率.329 SLG.327 OPS.657 サラリー 850万ドル
2011 鈴木一  打率.272 HR5 打点47 盗塁40 三振69 出塁率.310 SLG.335 OPS.645 サラリー 1800万ドル

(最新版)
2012 ピエール 打率.313 HR01 打点25 盗塁35 三振24 出塁率.356 SLG.379 OPS.735 サラリー  80万ドル
2012 青木宣  打率.289 HR10 打点48 盗塁28 三振52 出塁率.356 SLG.440 OPS.796 サラリー  100万ドル
2012 鈴木一  打率.283 HR09 打点51 盗塁27 三振61 出塁率.309 SLG.392 OPS.701 サラリー 1800万ドル
323名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:31:19.54 ID:Ndkg6uSr0
>>322
ピエローwwwwwwwww
324名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:36:12.46 ID:celCOBtv0
>>322
これ、同じリードオフタイプなのに各打者に個性あってそれ見れるから結構面白いw
やっぱり青木のスタッツはバランスが良くてイイネ
325名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:40:37.13 ID:d4zG3F2y0
今日の稲葉のホームラン見ると統一球の方が飛ぶだろうな
あんなチョンとこすっただけでホームランw
326名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:40:43.70 ID:GeDASYkd0
青木はヤクルトでいくら貰ってたんだ?
ブルワ―ズでは7500万+オプションだろ

お買い得だったな
327名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:42:11.85 ID:pNR8ZvPQ0
青木NPB時代と顔つき変わったよな
やっぱ男は環境で変わるもんなんだな
328名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:45:04.14 ID:9aFzQbju0
>>45
打率278 本塁打15 打点60 盗塁19

何で嘘書くの?
329名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:45:44.61 ID:QDAw6DqH0
>>45
チョンは盛るのが好きだな 呆れるよ
330名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:50:19.99 ID:celCOBtv0
>>326
しかも、スカウトもあんま興味無くろくすっぽ調査してなくてオーナーの鶴の一声で入札したんだっけ?
オーナーからしたら超ドヤ顔もんだなww
331名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:55:44.46 ID:ddzgv+/00
>>322
イチロー打率以外酷過ぎだろw
出塁率.309、OPS.701とか詐欺レベルじゃんw
332名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:59:55.12 ID:GeDASYkd0
>>328
秋って前から思ってたんだけどチーム個人成績では打率278だけど
試合が終わった後のチームメンバー表では打率280になってる
これだいぶ前からそうだけどなぜだ?
333名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 00:55:43.49 ID:uaE5Pp+l0
>>322
出塁率が違いすぎるな
イチローは一番打者のタイプとしては、余りにも給料が高すぎる
334名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:08:34.18 ID:1NoYcxCc0
>>333
そりゃキャリアハイ時の給料を衰えたときに貰ってたら、どんな選手も割高になるわな
といっても、通算はこの2年で急激に落ちたのに.365でその二人より高いけど
335名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:25:58.89 ID:UKuchJ1R0
で、西岡さんは何してるの?
336名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:35:10.31 ID:Loy0wZFT0
>>335
シーズン終わってるから既に帰国してるんじゃね?
337名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:38:32.64 ID:uaE5Pp+l0
>>334
いや、全盛期でも高いでしょ
1番バッターにこれだけの給料払ってたのは、マリナーズとヤンキースぐらいじゃないの
338名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:53:25.28 ID:1NoYcxCc0
>>337
成績なりの年俸だろ
契約更新時の予想も概ねこんなものだったしね
339名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:07:52.98 ID:6at/3Y7q0
3試合連続ノーヒットで調子落として終戦かな?と思ったが
これはよい復調GJだな

とりあえず内角真ん中を強振して長打、外角を当ててシングルのパターンができてるが
これが来年以降どう攻められ、それに青木がどう対応するのかが見物だ
340名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:11:57.21 ID:6at/3Y7q0
>>337
どっかの打撃しか能のない選手となぜか打撃成績だけ並べられて
サラリー比較されるからそんな頓珍漢な意見が出るが
守備と走塁も一流だからそれだけの額になったんだよ
もしイチローが鈍足お笑い守備だったら半分近く低い額になってたかもしれない

341名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 02:15:59.22 ID:4VVWcj/40
外野手の1番打者に使う馬鹿だからね任天堂は。あれで詰んだww
342名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 04:49:10.35 ID:LJH3VOaA0
松井に比べたら全然パワー足りないね
やっぱり物足りないわ
343名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:14:19.76 ID:WstKVjTi0
4割近く打ってたイチローが.350
.330打ってた松井が.280
.300近く打ってた新庄が.250

でも、こいつは日本最終年と打率が変わらんねw
344名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:21:38.97 ID:wbGQmivc0
10本はすごいな
345名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:25:11.15 ID:+g7XgJC40
>>343
昨季打てなかったHRがメジャーで打ててるってことは何か変えたんだろうね。
フォームとかじゃなくて、スタイルそのものを。
346名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:42:39.49 ID:s5J2ko/R0
この人のこの成績だと、適正年俸はどのくらいの選手なの?
347名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:01:55.80 ID:BBxWuysT0
600〜700万ドルぐらいだよ
348名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:03:15.11 ID:t/SxDST/0
>>346
800万$ぐらい
しかし契約がすべてだから。

イチローが今高給で割に合わないつーても、それは過去の実績でとれた契約。
それを無かったものにはできないわけ。


基本的にメジャーは若い奴ルーキーは低い給料、それが終わってFAになったら高給になるつーシステムだし。
349名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:22:33.60 ID:YevfyU6L0
走塁や守備は違えど、阪神のマートンのメジャーでのキャリアハイは
今年の青木よりも良いんだよな

そう考えると、メジャーで打率3割・HR15本、OPS800くらい記録できたら
日本プロ野球では首位打者を狙える打者になる可能性は十分あるということだ
日本で超強打者だった井口・城島も打率280・HR15本くらいだったし…

この事実をプロ野球しょぼいとみるか、昔と比べたら格段にレベルがってるだろ
ととるかは人によってわかれてそうだな・・・www
おれはそんなもんだともとから思ってるし、すごいことだと思うけど
350名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:25:27.14 ID:Def3UoFa0
十本も打ってたのか
351名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:37:34.13 ID:hD5F5KSX0
>>349
上にも出ているが、マートンの時代と違って今は極端な打低だよ
日本だとそういう客観的なデータを無視な人間が多いが
青木自身もリーグの平均OPSより7分以上上回っていて、
リーグの平均OPSと大差なかった井口や城島より上だ
352名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:39:01.43 ID:7gxnoiXA0
ぶるw−ず、今日負けてとうとう終戦か
353名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:52:55.34 ID:6at/3Y7q0
お前らイチロー表紙のナンバーの青木の記事読んだか?
日本の最後の3年くらいはなぜ打てるのかまったく分からなかったと言ってるぞ
その答えが分かるかもって期待込みでメジャー移籍したともあった
コーチに日本では聞いたことのない発想で助言を受けて結果が出たとか
体脂肪率も減らしてパワーアップしたとか

あれを読む限り、本人が言ったわけじゃないけど去年の不振は怪我と環境の変化につきる
メジャーの方が飛ぶとかショボイとかいう話ではない
354名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:55:00.43 ID:ro4LWJU70
>>314
それは無い
青木は初物には弱いので実力を発揮できるのはピッチャーと一回り対戦してから
最初代打で起用したのは正解だと俺は思う
355名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:58:53.88 ID:ro4LWJU70
>>339
一時期レフトが超前進守備してきて困るみたいな記事見かけたけど
あれ結局解決したんかな?
356名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:44:35.09 ID:fSiNbF8T0
>>39
なんで野球発祥国がレベル低いほうに合わせるの?
357名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:45:25.16 ID:fSiNbF8T0
>>353
NPB脳には何を言っても無駄
358名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 11:51:56.07 ID:2pJY89PP0
凄いHRだった。
スイングめちゃ速い。
359名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 13:10:28.35 ID:RlfvbqhS0
打たなかった時は絶対にスレが立ちませんw
360名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 22:21:26.18 ID:7lM31Uk50
来期は156G、H175、2B45、3B7、HR13、SB30、BB60が俺が決めたノルマだな

361名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 23:33:03.69 ID:fjQqfxYr0
>>360
250出塁をめざしてほしい
362名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:15:54.83 ID:NZctTWTd0
3安打したのに、今日のスレは立たないのね

青木、今季200出塁に到達
363名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:17:35.49 ID:33WV1rP00
違う道に進むべき時がきた!(キリッさんがいなけりゃ
青木ももっと大々的に報道されてたと思うんだけどな・・・
364名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:21:59.47 ID:i/bJCdmg0
青木の弱点を見つけた。
これを克服すれば息が長い選手になる。

1→少しパワー不足

2→クラウチング打法に磨きがかけるべき

3→よく寝ること
365名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:23:03.96 ID:gySOe0qr0
青木もがんばっているが、アジアじゃ2番手争いだな

秋信守

打率754 本塁打147 打点371 盗塁220 OPS 2852

カブスがチーム再建の補強の目玉として狙っていると
シカゴの地元紙でも話題になっている存在
366名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:27:29.17 ID:OW/qBP3QO
>>351
去年辺りから三割打者が少なくなったよな。
松井が投手のレベルが上がったとか言ってたけど、
なにが変わったのかはよくわからないや
367名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 13:32:20.57 ID:IyDh4Az3P
さすがだと思うけど1年目の松井もほぼフル出て.287打ってたけど
むちゃくちゃ苦労してたイメージだけど青木も3割期待されてそうなのに
これぐらいでみんな対応したとか満足されてるのはどうなの?
368名無しさん@恐縮です
>>367
打撃しか能のない松井と守備や走塁、小技を期待される他の日本人野手を
打撃成績だけで比べてどうするんだ
今年の青木の成績ならだいたいどこでもリードオフを任せられるけど
1年目の松井はOPS.800下回ってるんだから期待はずれ扱いは当然