【MLB】イチローは5打数2安打 ヤンキース、先発・サバシアの好投などで快勝 NYY 8-2 MIN[8/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
イチローがマルチ 10戦連続安打で快勝
<ツインズ2−8ヤンキース>◇26日(日本時間27日)◇ターゲットフィールド

ヤンキースのイチロー外野手(38)が「1番右翼」で出場し、5打数2安打で10試合連続安打をマークした。
打率は2割8分3厘。打撃内容は、空振り三振、中前打、遊ゴロ、三塁内野安打、遊ゴロ。9回裏の守備から退いた。

試合は、ヤ軍が3回に集中打で一挙6点をリード。エースの先発サバシアが8回2失点と好投し、快勝した。
試合後のイチローは、「当たり前のことですが、エースがキッチリやってくれるというのは大きいですね」と、
序盤から主導権をつかめた展開を振り返った。[2012年9月27日6時16分]

nikkansports.com 
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20120927-1023575.html

ヤンキース 0 0 6 0 0 2 0 0 0 8
ツインズ  0 1 0 0 0 0 1 0 0 2
【ツインズ】デデュノ●ダンシング(4勝11敗)スウォーザクウォルドロップペルドモ
【ヤンキース】○サバシア(14勝6敗)エプリー
[本塁打]ディカーソン(ヤンキース)2号

イチロー 1番ライトで先発出場 .283
第1打席 1回表無死 走者なし デデュノ(右) 三振
第2打席 3回表1死 走者一塁 ダンシング(左) 中安(得点1)
第3打席 4回表無死 走者なし スウォーザク(右) 遊ゴ
第4打席 6回表1死 走者なし スウォーザク(右) 三安
第5打席 8回表2死 走者一三塁 ウォルドロップ(右) 遊ゴ
9回守備から退く
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/score/nyy.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2012092701
2名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:40:30.51 ID:Cdzm8My60
黒田さんディスってんの?
3名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:40:33.85 ID:jfjylHH30
2
4名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:41:02.98 ID:l9xxbhWV0
ウェイ
5名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:41:16.18 ID:Brym5jXj0
わりと
6名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:41:46.55 ID:9w9jVWjM0
ちゃんと得点もしたんだな。
7名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:41:48.84 ID:Brym5jXj0
どうでも
8名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:41:49.48 ID:U7yd7T6Y0
やべえ
イチローと宇佐美がガチンコ対決してるわ
9名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:42:11.36 ID:akCra5qm0
打率あがんねー
10名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:42:24.34 ID:gRicbFtj0
イチローには1番がよく似合う
11名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:42:24.84 ID:Brym5jXj0
(・∀・)イイネ!!
12名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:42:39.36 ID:ia71/ed20
ちょっとだけ復活か
13名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:42:47.54 ID:xajjctAk0
>第4打席 6回表1死 走者なし スウォーザク(右) 三安

6回は得点に絡んでないの?
盗塁死?
14名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:42:50.68 ID:j0+TFO0A0
今月6割しか打ててないらしいな
やっぱ不調なんだな
15名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:43:00.37 ID:7VFa9DqT0
ガードナー復帰したしイチロー調子落としたらベンチになるな
16名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:44:23.56 ID:cIki75T2O
200安打まであと何本?
17名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:44:46.77 ID:G13rDD4K0
イチローとして考えたら物足りないけど、MLBのレギュラー選手として考えたら中の上ぐらいはあるな。
18名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:44:55.84 ID:MTSTcghi0
>>1

8月27日とか馬鹿かよwww
19名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:46:18.99 ID:OXc+7SeVP
ラッキー内野安打で詐欺マルチヒットか
相変わらずだな
20名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:46:26.43 ID:p2LKxMXAO
8/27か・・・
21名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:46:28.26 ID:oEp/x4QO0
とうとう1番ライトゲットしたか・・・
22名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:47:20.41 ID:SQPxqVlj0
最近若返ったな
マリナーズいた時期は速球みんな打ち上げちゃって
身体の軸がフニャっと割れてて
年寄りみたいなスイングだったのが

いまばパチンと弾き返している
間違いなくここ数年で一番鋭いスイングしてる

ジーターとかにトレーニング方法教えてもらったのかな
23名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:47:43.24 ID:nVBW24n10
最近は以前のようなコテコテの内野安打が少なくなった印象。
外野までライナーで飛ばしてる印象も強い。
24名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:48:15.11 ID:ZMkDY7s6O
ヤンキース打率などはいくつになってんの?
25名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:48:15.74 ID:5Am8jCCN0
3割はきつそうだなー
26名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:48:36.88 ID:cZs4JWwY0
最近のイチローはスイングに力強さがある
27名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:49:01.49 ID:2Ft9Wm++0
>>22
マリナーズを出ていくための布石、だったらアレだがw
やっぱメンタルなんじゃないの
28名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:49:56.62 ID:iG9uh61a0
2安打以上だと安心できる
29名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:50:00.23 ID:dhUJawix0
>>22
「イチ、おすすめの練習キットがあるんだ」
30かばほ〜るφ ★:2012/09/27(木) 06:50:37.52 ID:???0
すいません、スレタイは×[8/27]→○[9/27]でした
31名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:50:39.20 ID:yu7j8zoB0
なんで守備固めと交代したの?
32名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:51:56.80 ID:DvtYL82z0
優勝してほしいね。
33名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:51:59.86 ID:nJliYtoI0
ヤンキースは相変わらず首位か
ところでイチローが足引っ張ってたはずのマリナーズは
イチローがいなくなって最下位から浮上したのか?
34名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:52:17.54 ID:wN4uZgmN0
ぼちぼち休養をやったほうがいいと思う
35名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:52:41.00 ID:irOEgd/3O
38歳にしてヤンキースのリードオフマンになるとか

イチローの自己管理能力やストイックさには頭が下がる
36名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:53:00.69 ID:bSpknJylO
>>31
大量点とったから主力を休ませるのはよくある事だよ
37名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:54:17.72 ID:e7u1kHO70
なんやかんやで3割付近まで持ち直してくるあたりはさすがやね
38名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:56:47.84 ID:B5dvwLnO0
>>33
最近また連敗しまくりで最下位のまま
39名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:57:33.08 ID:0NvqvJ/I0
>>36
1回くらい休ませたってそんな影響ないだろうから
逆にその選手を出したかったんじゃないかな
経験を積ませるとか
40名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:57:41.46 ID:BzO0NwTi0
>>33
首位から19ゲーム差の最下位
借金10だからマシな方なのか
41名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:58:00.65 ID:ZNAIhXFo0
>、「当たり前のことですが、エースがキッチリやってくれるというのは大きいですね」
なにこの上から目線
42名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:58:23.56 ID:EG17npc+0
なんだかんだ言ってシーズン終了時には日本人最高打率になってるよ
43名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:58:45.18 ID:/qTiUauH0
残り7試合でマジック6か
44名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:59:44.05 ID:+q/W+DVB0
夜中やってたのちょっと見たけど
イチローのチームの先発投手がすっごいデブだった
なのに解説者の人が「一目瞭然ですが今季は体が絞れています」とか言っててわろた
昨季どんなんだったんだろ
45名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 06:59:50.81 ID:1ULrbCv20
相変わらず1.5ゲーム差か
応援してる側としてもこの緊張感は良いものだな
マリナーズから出て本当に良かった
46名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:00:07.42 ID:aKHDY2noO
凄いな
正直 二年連続三割打てないだろうし晩年汚さないためにも今年でやめてほしいと思ったが今年は三割いきそうだな
47名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:01:08.37 ID:LQApqMmI0
イチロー 打率.283 出塁率.309 

さすが四球拒否者ww
48名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:01:40.60 ID:mIjhxh+30
マリナーズから出たくてわざと成績下げてたんじゃないか疑惑
49名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:02:15.26 ID:5sK4jIYm0
50名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:02:20.90 ID:FZ1DtbAs0
> 1番右翼

8番あたりで
気楽に打たせてもらえんかね
51名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:03:27.56 ID:sdpAHAJp0
ジーター連続とまったって、ヤンキースの2番打者になると暗黒になるな。

スイッシャー大スランプ、グラダーソン三振ばっかで打線として機能せず、そして今日のジーター・・・
52名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:03:28.19 ID:FdJCbHS/0
内野安打が含まれてると安心するw
53名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:03:45.34 ID:O6Jc+TaE0
>>47
福留みたいになっても詰まらんし加減が難しいと思うわ
54名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:04:12.56 ID:B5dvwLnO0
>>47
ヤンキース移籍後の打率で考えろ
全盛期戻ってるよ
55名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:04:13.28 ID:+q/W+DVB0
>>49
惚れた
56名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:04:22.62 ID:l8lEhY2m0
俺もジップヒット買う
57名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:04:53.59 ID:rN1fUvp9O
>>41
あのね、ゴキヒットを揶揄されてるとはいえ、イチローがレジェンドであるのは事実なんだぜ
58名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:05:01.25 ID:/qTiUauH0
アスレチックスもワイルドカード争いで頑張ってるから、優勝逃したらプレーオフに出られるかどうか微妙だ。
59名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:05:26.97 ID:fwnCwBdw0
200本安打に届かせるために日付まで戻すとはさすが
60名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:06:30.54 ID:KZ2oJfer0
イチローに足りなかったのは刺激だったんだな、優勝争いが楽しくてしょうがない感じw
61名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:09:56.72 ID:TsomYedY0
オリオールズは昨日の負けが痛かったな
しかもオリオールズのほうが1試合多いから今日負けたら自力優勝なしになるからな
直接対決もないし
62名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:10:08.15 ID:/aa3RjfB0
モッてる男だからなー。
こういう状況でこそ活きるんじゃないかね。
63名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:10:53.49 ID:K5nIrUna0
数字乞食のゴキローにマリナーズは我慢の限界だったんだろうな
あのまま居残っていれば更なる襲撃計画が生まれていただろう
ゴキロー本人も、NYYでまた乞食し始めたし、じきにメッキが剥がれるよ
同僚の苛立ちもシーズン終盤には最高潮に達するだろうな
64名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:10:55.31 ID:z7JOGKyN0
いつの間にか1番になってるし、やっぱイチローは持ってるな
65名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:11:06.35 ID:nAzt1XvyP
今季の3割は無理だろうけど
来季大復活あるね
楽しみだわ
66名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:11:52.69 ID:oIhhjIfcI
>>1の記事を見ると関連記事は、
全部イチローの調子が悪かったものばかり
スポニチの本田叩き、ニッカンのイチロー叩き
本当に日本のマスゴミは酷い反日ばかり、死ね
67名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:12:10.16 ID:irOEgd/3O
イチローはたしかに四球は少ないが

敬遠四球は多い
ということは勝負を避けたい厄介な打者と思われている
68名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:12:46.71 ID:iOe88wQN0
イチローらしさが戻ってきた
69名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:13:23.33 ID:Pt47HnAI0
ライパチじゃねえ
70名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:13:47.32 ID:/qTiUauH0
>>61
オリオールズに自力優勝の目は既にないだろ。
オリオールズが残り全勝しようと、ヤンキースが残り7試合で6つ勝てば優勝だ。
71名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:15:22.63 ID:G13rDD4K0
>>49 みたいなやつとか、プリンス・フィルダーみたいなのが
トップレベルの動きをするから不思議だわ。

普通、どこか痛めそうなもんだが。
72名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:15:32.26 ID:jZycJRqQ0
ヤンキースがイチローじゃなく松井を補強してたら
レイズにも抜かれてた可能性ありそうだよね
73名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:15:38.11 ID:xhtpFT600
なんだただの神か
74名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:16:58.02 ID:oEp/x4QO0
ナチュラルデブは一般デブとは別物として考えたほうがいい
75名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:17:17.47 ID:GY7583jo0
>>57
ゴキとかチョン用語使うなボケ!
76名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:18:00.47 ID:uWH0Ea7p0
2安打だと不調だとおもえるところまで来たか
77名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:18:28.54 ID:/HKTktD90
結局イチローってこの年齢でも
打てる部類だな

いやすげーよ
松井より1個上なんだろ?
78名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:18:32.96 ID:Pt47HnAI0
最近は2番か1番なんだな!恐ろしい39歳だw
79名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:20:07.49 ID:QCI5ju8m0
今年もセーフコ外じゃ3割売っていたから別に衰えた訳じゃないとは思う。

というか去年から急激に打率下がったのはセンター返しがかなり減った。
80名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:20:25.71 ID:WqwG42iJO
まあMLBオタから見れば活躍は当然だね
シアトルは打者地獄の球場だった
おまけにヤンキースは他が強打者揃いだからマークも薄れるしね
81名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:21:20.85 ID:iAvdJFej0
>>80
名門のプレッシャーは?
82名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:21:45.34 ID:I7GzV0C50
>>16
31
83名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:21:49.83 ID:7jkruETKO
来期の契約で頭悩ませてるのが、ヤンキース首脳陣だ。
シーズン終わったら放出予定だったからな。
84名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:24:39.77 ID:iAvdJFej0
>>83
どういう理屈なんだ、故障や年齢による突然の劣化とか?
単年契約ならイバネスとかと同じ扱いだから悩む理由なんてないと思うが。
85名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:26:58.38 ID:irOEgd/3O
単年5億とかなら契約延長あるかもよ

イチローの場合外野全部できるのがデカイ
86名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:28:25.21 ID:Wu9Hntr30
>>84
もう年だから使い捨てのつもりで取ったのに予想以上に活躍してるから来年も契約するか悩んでるって話じゃないの?
87名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:29:24.50 ID:FdJCbHS/0
ガードナーがいるのに5億とか冗談でしょw
88名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:29:40.33 ID:cqFQ2yPp0
イチローイチバーン!
89名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:31:20.89 ID:NPUglYzH0
ジーターの足の状態ってどんな感じなんだろ
休み無くて大丈夫なのか
90名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:32:55.14 ID:iQ6BzRiT0
最悪今期引退から、来年もNYYで契約の可能性があるところまできただけでたいしたもんだ
このままポストシーズンまでずっと打ち続ければかなり印象はいいぞ
91名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:33:09.71 ID:OXc+7SeVP
第4の外野手として来年契約あるよ
そのかわり故障者でない限りスタベン多し
92名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:35:09.90 ID:nTlhcdxF0
イチローやべえよw
93名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:35:19.78 ID:BzO0NwTi0
今期と同じ使い方するだろ
成績悪いわけでもないし
94名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:35:49.49 ID:pFbIZILv0
>>87
阪神なら金本いなくなったけど
95名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:35:59.06 ID:2YdsDI6QP
>>86
復活したイチローを、オリオールズやレイズが獲得とかシャレにならんからな。
わざわざライバルチームの為に、リハビリに協力したことになる。
96名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:42:08.68 ID:fqKYywjm0
>>22
ジップ…
97名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:44:39.05 ID:aUa96AiC0
////////////      NY   \ /////// //// ///////// //// ///////// //// ///////// //// //
///////// /ヽ_ __ ___   _l / /////// //// /// /////// //// /// /////// //// /// //////
///////// /    人______) /////// //// //////// //// //////// //// //////// //// //
// // // 〔   /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// /// /////// //// /// /////// //// /// //////
/////////r-r''/::: ⌒  i   i⌒ ;;| /単打乞食なんかより長距離打者の俺様を早く獲得しろおおお!!
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;) ///// // ///////// // ///////// // ///////// // /////////
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー;;;ノ  //// ////// ////  //// ////// ////  //// ////// ////  /
// ///////.|ヽ::::  i |〜 ̄ ̄〜. ;;;|   ////////// ///  ////////// ///  ////////// ///  //////
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// //////// ///// //////// ///// //////// ///// ///
/////////   ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;|  /// // // // ///// /// // // // ///// /// // // // ///// ///
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// //////// ///// //////// ///// //////// /
/////////////////、`ー--ー' /  ! !/////// //// //   ////// //// // ////// //// // ////// ///
98名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:46:25.48 ID:irOEgd/3O
松井はなぜ、WSMVPの大活躍をしたのに再契約されなかったか
それはDHで波があるバッターだったから
七年間を通してみた時に活躍もしたが大怪我もあったし
期待していたスラッガータイプの打者ではなかったというのがGMをはじめ首脳陣の思いだったと思う。

アメリカは義理とか一時的な熱狂より
コスパやリスクを一番に考える。

松井はもうピークは過ぎていたしコスパが良い選手ではなかった。

イチローの場合、打順も守備もどこでも良い
バントでも盗塁でも代打でもなんでもできますよ。というのがデカイ
しかもメジャーでもスター選手
ユニフォームやグッズが売れに売れる
99名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:48:04.67 ID:iAvdJFej0
>>87
そもそもガードナーとかいう選手の伸びしろはどんなもんなんだ?
やたらそいつの名前出すけど若いのに怪我で戦列を離脱してる期間がこれだけ長いという時点で
38歳のおっさんに見劣りしてると思うんだが?
100名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:48:24.33 ID:zmkKr4Ax0
メジャーって9/30に全部試合終わらせるんじゃなかったっけ?
毎年10月にずれ込んでた?
101名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:48:38.37 ID:oEp/x4QO0
補欠契約でガードナー次第で今年より全然使われなくなる可能性高い上に
超安いとかなら一応定時はされるかもしれないけどほかにもっといい需要ぜってーあるし
リング獲ったらヤンクスにこだわる理由はないだろ
102名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:51:08.41 ID:swchK9T50
>>98
WSMVPに価値がないから
それより帳尻ばかりでまともな打撃してない
103名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:51:36.38 ID:ldA1ZQTUO
>>61
他チームの自力優勝の目消滅=マジックだからさ……
オリオールズの自力優勝の可能性は、一週間以上前に消えてるよ
104名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:52:09.20 ID:DqbgUqna0
タイミングの取り方は変わってないけど始動から降り切るまでがすげー速くなったな
スイングが早いからボールが長く見れてる
105名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:53:08.96 ID:U2nALoiN0
>>98
             ,.., ,...,__
        ,...::-‐''"/     ``ー 、         
    、_,;ー'"    /          `"'-,      
 `ー=,  /  /              ヽ    
   ,/      f       \       `l、  
   l/'i / /´rヾMFヾ \  ヽ  、       .1   .
   ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |  
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト   
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !  
     ゝ l;iilllii{., (;;,(oilllii、-.l!    li /ソ ;;)|./
      `!;=・=オ ""'''< =・=z'ー'~ |/ フ;;i |!            どいつもこいつも馬鹿にしやがって
        |∵"`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、∵´  ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_  張り倒してやろうかぁ!
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ 
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ;;;;;;:::::::...::::::::::/ ヽ l     ´{
     /   |/::::::::::/;;;;/;;|;;;;;:::::::::::::::::::::::(   〉{     〈
    /    /:::''''''''/;;;/ :::::|::::::::::::::::::::::::::ト   / 〉     |
     |   /     |;;〈   ::|::::::::::::::::::::::::::::\/  /      {
106名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:53:59.28 ID:2UQ3J0+E0
あと7試合でヒット31本を打てば200本
無理だな
107名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:54:37.78 ID:7NLnaQqU0
ここ最近(好調時も含めて)、
1〜2打席目=引っ張りことも多々あり、長打多し。
3〜5打席目=外角球にバットを合わせるだけになり、内野ゴロ多し。
ってことが多いような…。
さすがに”38歳+ここ最近試合出ずっぱり”とあって、試合後半はややしんどくなるのかね?
108名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:57:13.68 ID:42BQKWEr0
9月は4割ぐらい打ってる感じだな
109名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:57:18.32 ID:AxZ1nW9nP
現実的には残り7試合で11本打って年間180安打継続が目的じゃないの?
最低ラインが@3本に迫ってる2600本安打だな
110名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:57:57.79 ID:O6Jc+TaE0
来季ヤンキースで必要とされないなら
球場との相性も抜群だしオリオールズがイチロー取れば良いのにな
怪我さえなければもう少し現役で出来るだろう
111名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 07:58:23.20 ID:irOEgd/3O
>>102
いや松井も馬鹿にはできない
二塁打とかもそこそこあったし

ただ、アジア選手では一番パワーがある打者
夏に活躍みたいな感じが多かったのは否めない。

複数年100打点以上したのは凄いと思ったが
ヤンキースはそれだけ塁に選手がいてチャンスが回ってくるし
MLBは試合数多いからどうなんだろうね
LOB数とかも同時にみないとわからない

あと120打点以上は文句なしに凄いとは言えそうなんだよな
メジャーNo.1だったプホルスとかになってくるけど
112名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:02:34.02 ID:AAI6/U6p0
青木と打率が変わらなくなってきててワロタ
113名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:02:38.42 ID:ldA1ZQTUO
>>58
今季からWCは2チーム行けるから、間違いなくもう決まりだよ
オリオールズに追い落とされて、アスレチックスに抜かれても、まだワイルドカード圏内
ワイルドカードの場合、レイズとエンゼルスがライバル

残り7試合の今朝の時点で、エンゼルスと4.5差、レイズと5.5差
7試合で、7連敗しない限り抜かれようがない
114名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:04:04.46 ID:ZM0R+qRo0
>>100
今年は、10月2日がMLBの公式戦最終日だったと思う。
日本時間かアメリカ日時かは忘れたが
115名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:06:59.73 ID:WcjrVvXs0
マリナーズは今借金10位だから
例年よりはいいだろ借金20前後くらいだったら
イチローが居た頃となんら変わりなし
116名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:06:59.83 ID:hk7sguZj0
>>107
試合後半は点差がついてることが多いのが原因じゃないかと
117名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:08:44.92 ID:kbFdtn820
ジーターから貰ったジップヒットで調整したことが好調の原因らいい
118名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:09:24.39 ID:/M5ciX550
今日復帰したガードナーって選手の穴埋め的に
イチロー補強したらしいが
確かに盗塁は多い選手のようだけど、実績見ると
打率も長打も大した事ないし、
いまだ足も守備も高いレベルにあるイチローと比べたら
確実にイチローがベンチ要員になるほど凄い選手には思えないんだが・・・
ヤンキースってあの成績でレギュラー張れるのか。
119名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:10:27.44 ID:hPqqsSfD0
>>118
ヤンクスの選手が皆凄いなんて幻想だぞ
120名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:11:09.89 ID:1QMtsra/O
どうせ黒田の試合で負けるだろう
121名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:11:21.46 ID:JOb7pxro0
青木と打率差が無くなってきたなーいつの間にか
122名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:13:35.53 ID:GPPV7iCP0
ガードナーが若いといっても30前だし
打撃も年通したらセーフコ時代のイチローより少しいいって感じだしな
今年のイチローのバリューが13M前後ぐらいだからヤンキース次第かもな
グッズもジーターに迫るぐらい売れてるみたいだし
123名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:16:59.27 ID:SUAIF6qb0
青木が調子を落としてるから、今日あたり抜くぞ
124名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:17:11.71 ID:AAI6/U6p0
青木と2厘差か
125名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:18:22.52 ID:LQApqMmI0
   打率 出塁率
イチ .283  .309 
青木 .285 .352
126名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:19:28.98 ID:/M5ciX550
>>119
とはいっても強豪のレギュラー外野手だから
過去3年3割前後で10本盗塁ありみたいな選手想像してたんだが
3割打った事ないし、足と守備特化タイプなんだな。
まぁ出塁率はいいから得点元としては良い選手ではあるんだろけど。
127名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:20:22.24 ID:hk7sguZj0
>>122
ヤンキースよりいい条件出すところも沢山あると思うけどな
128名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:20:41.86 ID:f/dBMUkx0
>>118
ガードナーは守備が抜群にいいのとNYの生え抜き選手ってのが大きいんだよ
長打が売りの外様選手が多くなってきたからスピードスター系の選手が渇望されてたってのもある
129名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:21:06.89 ID:eaVWPfYaO
>>118
守備と走塁がうまい外野手ってヤンキースには珍しいタイプだから重宝されてる
今はイチローがいるけど他の選手を見ればわかるが守備走塁関係なくとりあえず長打が打てる選手ばかり
130名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:21:54.92 ID:2WoYjRuZ0
>>125
出塁率が大差すぎる
131名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:22:53.63 ID:DvtYL82z0
ヤンキースの一番バッターを勝ち取るってどんだけー
132名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:23:10.69 ID:AAI6/U6p0
イチローというピースはガードナーを欠いたヤンキースにはピッタリだったってことだね
133名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:23:25.01 ID:I7GzV0C50
>>123
青木5の0なら逆転
134名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:24:02.85 ID:5g7rIhLS0
相変わらずイチロー神モード
継続中じゃん。こういう人のレベルになると
モチベが大切なんだな。
糞なーずを出る喜び
135名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:24:33.77 ID:5g7rIhLS0
僕自身マリナーズを出る喜びはあったw
136名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:24:48.69 ID:SZoi2F+u0
残り7試合だっけイチローのとこの試合?
安打数も180安打いければいいとこだ
マリナーズのままだったら去年より打率も安打数もワーストだったかもな
よくここから復活したわ
137名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:25:22.88 ID:ldA1ZQTUO
フォアボールを意識して選んでも、ヒットが減って出塁率が上がらない選手だしな
しゃーないんじゃね

ヤンキース移籍後の出塁率なら五分くらいだね
138名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:25:40.47 ID:Its8kCLU0
ヤンキースに入団してからの成績だけで評価すべきだろ
アホくさ
139名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:25:44.51 ID:AAI6/U6p0
イチローの1年目の出塁率ってどれくらい?
140名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:25:58.63 ID:5FAEKZHP0
アンチが息をしてません
141名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:26:08.25 ID:/M5ciX550
>>128>>129
なるほど。生え抜きでもあるんだな。
俺が名門補正で長打はないけど毎年3割打ってるんだろうなって思ってだけで
出塁率○、盗塁◎、守備◎なら確かにレギュラー妥当だな。
142名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:26:26.20 ID:iAvdJFej0
四球オタがやたらとイチローに
「出塁率がー!」
と一点突破で叩いてるけど
MLB・NPBともに四球数にタイトルが無いというだけで見当違いな叩きに過ぎない訳だな。
143名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:26:47.39 ID:I7GzV0C50
>>139
.382だったかな
144名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:26:52.80 ID:SQPxqVlj0
このチームだと負けても叩かれるのはイチローじゃなくて
ジーターやA-RODだからな
矢面に立たされない気安さは初めて感じてるんじゃないか
145名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:27:24.89 ID:G8VXi/EL0
>>131 それを言ったら松井は凄いってなるよ
146名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:28:31.83 ID:AAI6/U6p0
>>143
さんきゅ。へー青木も凄いがやっぱイチロー凄すぎる
147名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:28:40.64 ID:iAvdJFej0
>>145
ならんよ。
数字が物語ってる、打席の保証もステーキだと思って過剰に期待したフロントがアホな契約をしただけ。
148名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:29:04.19 ID:z748wjxR0
>>125
結局イチローは出塁率稼ぐ技術は最後まで身に付かなかったな。
2007年だかのインタビューではそこの可能性を広げられそうな物言いしてたのにな。
149名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:29:06.01 ID:6lbY5JwAO
ガードナーの方がイチローとスタメン争いしないといけないからスゲー嫌だぜ。ガードナーがスタメン確実なんて保証ないぜ。怪我して守備には今日ついたがバットがまだ振れない状態らしいしそこで来年イチローとスタメン争いがまってんだぜ
150名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:29:18.19 ID:GPPV7iCP0
>>145
松井さんの場合は打順買取だから
151名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:29:43.16 ID:qZjj2K8F0
A-RODがいないと打線がつながるな
3回の攻撃なんて9番ディカーソンから6番チャベスまで7人連続出塁だぜw
これだけタイムリーで畳み掛けるビッグイニングは久々だろ
打線から1人邪魔者を排除するだけで見違えるほどつながりが良くなる

A-RODイラネ
152名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:30:10.22 ID:o0rFldlz0
今日の試合結果ヤフースポーツで見たらガードナーさん復帰してらっしゃるやん。
今季絶望じゃなかったのか。
153名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:30:19.82 ID:uWH0Ea7p0
まっちゃんとちがってイチローは今とおなじ起用条件でも契約更新できるならするかもな
なんか優勝争いの緊張感のなかでプレイしているのが楽しくて仕方がないのがよく伝わってくるもの。
154名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:30:34.04 ID:5g7rIhLS0
マリナーズのだらしない印象が
イチロー自らの印象を下げてるのではないかと
前から思っていた。優勝争いするチームで活躍する喜び。
155名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:30:36.73 ID:9TDT25VwO
ノブロック、ブーン、カイロ、あとシアトルでイチローと同僚だったひょろっとした外野手
ヤンキースにだって昔から渋い脇を固める選手はたくさん居るよ
156名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:31:31.65 ID:/k5VjGyB0
ほうほう、今日は1番ライトで2安打か。
ようやくイチローだなーという感じがまた定着してきた。
でもやっぱり疲労あるだろうなオッサンだし。
どっかで休みが入るといいんだが、優勝しないと無理か・・・。
157名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:31:48.31 ID:KvkE2WGG0
とうとうエロはスタメン落ちしたか
エロの調子が上がらんことにはプレーオフがしんどいのだがなー
158名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:32:15.75 ID:I7GzV0C50
>>146
訂正、.381ね
159名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:32:29.50 ID:/M5ciX550
>>146
青木出塁率352キリッて感じだが
イチローはメジャー11年で出塁率350以下で終わったの去年だけなんだよな。
まぁ今年で2回目確実だけど。
160名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:32:49.10 ID:iAvdJFej0
>>156
復帰したガードナーがかわり務めるんだろ。
イチローが残留する事を望まない連中からすればそういうことらしいから。
161名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:33:32.40 ID:I7GzV0C50
>>159
実は松井さんも
162名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:40:05.96 ID:IYPKdqPX0
ここで挙がってないけどグランダーソンがブライアントみたいになってるな
パンチはあるけど安定感がないのがあれだな
163名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:40:13.90 ID:IKuaoiyKO
シアトルで2年連続大不振
シアトルでの次の契約すら危うい状態で電撃ヤンキース入り
打順は下位、トレード拒否権無し、左投手なら先発外れる可能性、守備代走の起用も、守備位置もレフト

こんな状態から38歳にして自分の力で1番取り戻してんだから凄すぎるわ
完全に主力の一人になってる
164名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:40:29.54 ID:LQApqMmI0
>>138
野球は1年間が区切りだから駄目
つーかヤンキースの成績もこの間の週間固め打ちで大幅に上げたもの
こんなもの長い目で見ればあてにならない
復活だー復活だーと喜んでる奴はまったくおめでたいw
165名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:41:52.83 ID:irOEgd/3O
ガードナーってそんなに凄い選手か?
たしかに瞬足の外野手みたいだが

イチローの方が総合的に上だろ
166名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:42:49.61 ID:IYPKdqPX0
>>165
年以外はイチローのほうが上
もちろん経済効果もな
167名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:42:57.73 ID:GL3r3j4lI
今年はヤンキース絶対にWS優勝してほしい
そしたらイチローは心置きなく来期好きな球団を選べる
今の状態を見れば複数球団からのオファーは確実だしな
まあいずれにせよヤンキースは球場補正と強豪球団補正がハンパないから
成績残すには一番条件は良いんだけどね
168名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:43:13.48 ID:s9OlKizn0
昨日と一昨日のイチローダイジェストを見たけど、
ツインズのショート、めっちゃうまいな。捕球も送球も綺麗な守備やわ〜
169名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:43:30.74 ID:iAvdJFej0
>>164
シーズン中全く役立たずでDH独占、WSMVP獲得で良い気になってた松井氏ディスってるんだね、わかるよ。
あんなの本当に価値ないし。
170名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:46:03.88 ID:7f+mXJMj0
30でオッサンと言われるサッカーに比べて
30で若いと言われる野球・・・
171名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:46:08.27 ID:GL3r3j4lI
>>164
固め打ちは大きかったけどヤンキースでの通算打率は328だからジーターを抜いてチームトップなんだよ
だから1番起用なんよ
172名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:46:39.02 ID:yRlywRpK0
>>39
おまえはあほか
173名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:46:39.61 ID:o0rFldlz0
>>168
西岡さんちゃんと活躍してるんやね(´・ω・`)
174名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:47:00.82 ID:WcjrVvXs0
最近のイチローはニッコニコだな 笑顔が多いよ
175名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:47:53.20 ID:kAr0WihbO
シアトルでは来年の契約は決まってたんだよ
発表までして
反対してたのはビューナーくらいだ
それを蹴って新天地に挑んだのが今だ
来年は高額オファーのサンフランシスコ と推察
176名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:48:07.49 ID:Ik3P/zqL0
やっぱりエースはサバシアなのか
177名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:48:30.29 ID:hk7sguZj0
>>168
フロリモンという名前はバッチリ覚えた
ツインズ期待の若手らしいね
178名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:49:54.66 ID:I7GzV0C50
>>133なんていってたら10号ホームラン
179名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:50:57.37 ID:LZ/kCfjq0
月間で4割近いぞイチロー、これでポジション外野全部つけて走れる。
180名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:51:23.64 ID:Osgvv0WD0
>>174
イチローの笑顔って、気持ち悪くないかい?
181名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:51:32.33 ID:5Xw/hkEA0
青木10号打ったぞ
182名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:51:54.32 ID:FecvaO8Y0
まあでもイチローには打席で威圧感が無いな
やっぱりヤンキースには松井秀が必要だと痛切に感じる
183名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:52:29.05 ID:qZjj2K8F0
>>177
ツインズは去年ニシオカという有望な新人を獲得して、二遊間は10年は安泰と言われてたんだけどね
そのニシオカがケガが何かでダメになって、他チームから獲得したのがフロリモンだよ、つまり生え抜きではない
ニシオカには相当期待してたんだがなあ
184名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:52:37.78 ID:AAI6/U6p0
>>178
青木も頑張るなー、イチローを慕ってるからやっぱ打つと嬉しい
185名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:52:57.82 ID:s9OlKizn0
>>177 あ〜期待の星なのか。西岡とは比べものにならん守備だったw
186名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:53:16.27 ID:A9DmfNaq0
最近9試合.487
全盛期過ぎワロタ
187名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:54:27.64 ID:MSvDqzYG0
>>63
いやもう終盤の終盤なんだがw
188名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:54:56.02 ID:LQApqMmI0
今日は3番ARODが昨日の自打球の影響で休み
2番イチロー3番カノーと左打者続きを嫌ってジーターと打順を入れ替えたそうな
基本はジーターが一番だよ
189名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:55:04.39 ID:iAvdJFej0
>>177
一昨日の試合ではホームラン、イチローの四打席目の上手く打った頭上を越えそうな打球をジャンプ一閃で捕球してたよ。
190名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:55:55.39 ID:yf7MB8e60
>>111
あんなので活躍気取りしてるの?
ヤンキースの大量得点とった試合でここぞとばかりに帳尻打点稼いでただけじゃん
打点や数字の割りに本当に中身のない選手だったな
だからクビになってイチローが入団できたわけだ
191名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:56:28.63 ID:9rXoA+mt0
>>148

この馬鹿はイチローの通算出塁率を知らないのかw
一昨年までの10年間の成績って、ここ二年の成績と同じと思ってるんだろうかw
まあただのアンチだから馬鹿なんだろうw
192名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 08:59:16.62 ID:6lbY5JwAO
イチローの固め打ちがなかったら今首位にいるかわかんなかっし首脳陣の評価はうなぎ登りで評価されてるよ。チームが苦しい時に活躍したのがデカイ
193名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:02:20.94 ID:21VVlxi80
正直、今の成績より来シーズンどうするのかのほうが気になる
マリナーズを出て生き生きしてる今の良いイメージのままきれいに引退して殿堂入りするのか
残留したり移籍したりするのか、松井のようにイバラの道を突き進むのか
194名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:04:31.72 ID:+QR+z39d0
松井は年俸100万ドルに下げても獲ってもらえなかったのに
メジャー契約にこだわったからイバラの道だっただけだろ
195名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:07:54.15 ID:4+ixfn3Y0
>>193
今年盛り返したから、あと2年くらいは、そこまで茨ではないと思うよ。
所属チームはコロコロ変わるかもしれないけれど、
最低、半レギュラー待遇くらいはもらえると思う。

ただ、3年後で42歳とかになったら、さすがにメジャー契約厳しくなってくるかな。
その頃には、メジャーで3000安打、
日米通算なら、ピート・ローズ超を達成していそうだけど。
196名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:10:18.34 ID:hWtDu38/0
Aロはやっと外れたな
あとはオ軍が負けるのを待つだけだ
オ軍負けろ
197名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:13:10.23 ID:Iqi7Pla00
マルチ内野安打
198名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:13:26.48 ID:HbRy3rSw0
最終的には、青木の打率上回るよ。
199名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:14:54.52 ID:jq/pyCLJ0
打率は青木もイチローも大差なく終わるだろうけど出塁率で5分の差はでかい。
opsも7分負けてるし。守備指数はイチローが上だろうけどな。
200名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:15:04.21 ID:wHAax9oB0
マリナーズの公式マスコット、カwwwwwワwwwwサwwwwキwwwwwwwが
アップをはじめたようです。
201名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:15:14.63 ID:2ENE/prDO
んで優勝出来そうなの?
勝った負けたよりそれ知りたい
202名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:15:29.90 ID:X5GJVibT0
ジーターの足を考慮しての暫定処置だろうが、リードオフに戻って来たな。
控え契約だか何だかしらねぇが、やっぱりこの人は野球の鬼だよ。
レベルが違う。
203名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:18:43.13 ID:ietoAQfDO
>>195
年齢は関係ないだろ

若い選手より足は速いし、守備はうまい、よく打つ、契約しない方がバカ

204名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:19:44.42 ID:AAI6/U6p0
>>202
「イチローの1番は今後10年ない」って米報道でも言われてたのになw
205名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:19:59.25 ID:rwZHjLzo0
セーフコフィールドみたいな広い球場だと
いくらイチローといえ、年とればフェンスまで遠いなとか思っちゃうんじゃないの。
206名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:20:18.03 ID:wHAax9oB0
しかし、サバシアまだ好調だね。9月は調子悪いんじゃなかったんか。

黒田のガタガタっぷりが気になる。
207名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:20:35.51 ID:2ENE/prDO
優勝したら引退だと思うよ

優勝してないってのが悔い残ってるだけだろうし

優勝したら満足感達成して心置きなく花道引退出来る

イチローなら格好いい引き際にも絶対こだわるはず
208名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:21:09.26 ID:Iqi7Pla00
ここ4試合で5出塁して大活躍のスーパースター
209名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:22:52.34 ID:Arjc2LHV0
NYYだからこそなのかもしれないが
打順は7・8・9の下位に置いてもおkで1番もいける。守備は外野ならどこでもお任せ
めっちゃ使いやすい選手だわな
210名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:24:23.51 ID:HbRy3rSw0
打率2割8分で守備がいい、走れる選手が契約されないはずがないな。
同じ給料でるかは別としてw
211名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:25:07.62 ID:HlhNZ1Qg0
イチローの言ってた2割2分でいいなら40発を地で行くグランダーソン
212名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:26:25.06 ID:clrPZMpE0
3000本打つまで、引退するわけねえだろ
あと400本だし、2年で達成できる
日米通算でピートローズをごえというオマケもつくし
213名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:27:38.53 ID:6lbY5JwAO
キャッシュマンGMが契約延長示唆してるぞ。ヤンキースフォーラムじゃイチローと来年も契約しろの大合唱だしな
214名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:28:07.16 ID:AAI6/U6p0
イチローはカズみたいにずっと続けるイメージがあるけどな
215名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:28:33.93 ID:+9pRPKLT0
>>212
偉大なハリーまで後2年か
216名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:28:47.41 ID:jq/pyCLJ0
>>210
契約のレベルにもよるが、こればっかりは分からん。
打率2割8分で四球選べない、長打打てないというマイナス面あるし。
217名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:29:04.48 ID:I7GzV0C50
>>204
あれは誤訳よ
218名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:29:13.49 ID:iAvdJFej0
>>193
松井は別に茨の道でもなんでもないだろ楽な方楽な方進んでたから現状があるだけ。
金あるから食い物やトレーニング機器は別としても3Aでチームメイト厳しいバス移動で上に上がるチャンスを狙うのが本来の茨の道だろう。
219名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:29:49.01 ID:I7GzV0C50
>>212
2年では無理でしょう
220名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:29:53.46 ID:Cx22h0oy0
               __,,ィ───-、,,_
             /"     :.:.:.:.:.:.:.ヽ.
            /:..        :.:.:.:.:.:.ヽ
           .ノ -=ミ;;、_          ヾ、
           /  ;_  ヾ!:..        :.:.!、
           .,/:   ゙`ー-' )_   .:,;i;,,,_   :.:.:.:.|
          ,;!:.  , ‐_,ノ゙:.. .`r';' `゙ヾ、   :.:.:.〉    あ^〜もう一回言ってくれ(恍惚)
        ソ   ;:' . .:((、  ;.i´、.゙ヽ,,_,; `  .:.:.:/
          ./   ,,;;:;;:;_ソ`ー;),)、`、 `゙`    :.:.:/
         | :.  .;;ィfEッ、ヾ;;, .:!       :.:./
          |:.   .: !`ヾミゞ、;:;, :     .:r‐=;
         〉、;..,,;:.,;. .:,`ー→'゙!、     .:; .! i, ノ
         (;.:;`;;;::;;:.,,.;;,..;;,...; .,   ..  : i、;' ソ
        〉、.::.''':;;:'''';;'''::;;:''  .. ; ' .:ノ^ー'´
       /  `ヾ、:..::.:;:... ` ` . .,;'   ノ
      /::..、   ``ー=-、__ __,,;-‐イ
221名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:29:56.24 ID:s08OapRq0
鈴木はやっぱり右翼がいいな
222名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:30:32.60 ID:U+7EtlUd0
優勝しようがしまいが引退はないな
ヤンキースはもちろん契約したいだろうがサラリー下げれば引く手あまたの大争奪戦は必至
契約の主導権はイチローにある
223名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:30:53.50 ID:IeC8QW+ZO
イチローがオレ達と同じ無職になるというイメージが湧かない
224名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:31:26.50 ID:AAI6/U6p0
>>217
そうなの?記事で見た記憶があるが・・・
225名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:32:15.66 ID:5FAEKZHP0
ヤンキーと契約するかはわからんが
優勝を狙えるチームにいくのは確実だろな
226名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:32:46.68 ID:ksVXWuf30

◆マリナーズ → ヤンキース:電撃移籍、イチローがシーズン後半で一番苦しい時のNYYを救った

          ↑ ↓ 超一流のイチ様と朝鮮の5流選手の対比がすごい! 笑い転げるね

◆マンチェスターユナイテッド → QPR:お笑い智星は最下位チームへ、さらに2部落ちへと牽引中
227名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:33:28.72 ID:X5GJVibT0
2Mで拾ってきた控えがこんな活躍をするとはなぁ。
「全盛期は過ぎてる。.260の選手として獲得した」と言ってたのにな。
NYYは大儲けだったわ。
228名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:33:54.41 ID:zeibNf1CO
ヤンキースって最近ブルージェイズとか屁みたいなチームとしか
対戦ないんだなw かなり優遇されてるんじゃない?

イチローが好調な要因でもあるんじゃない?
229名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:34:03.99 ID:frNv87t+0
ヤンキースじゃなければ、給料今よりそれほど落ちず、
3年契約とかしてくれるところってある?
230名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:34:24.49 ID:1wC5KtsqO
>>163
大体その構想で電撃入団された方もいましたよね(遠い目
231名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:34:38.78 ID:I7GzV0C50
>>224
2000-09のdecadeなら当然「1番」だろうが、このdecade(2010-19)は話が別、
みたいなジラルディ発言を、日本メディアが誤訳したのよね
232名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:35:15.17 ID:wHAax9oB0
僕自身、ホモから脱走を図る喜びはあった。
233名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:37:15.44 ID:qB6QDIub0
>>57
具志堅みたいなもんだけどね
234名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:37:29.89 ID:pf78otS40
ヤンキースがイチローなんか獲るハズがないよ
           ↓
せいぜい代走か守備要員で、レギュラーは無理
           ↓
1ヶ月もすれば戦力外で放出だろ
           ↓
8番か9番だけで上位の打順になることは無いよ
           ↓
ポストシーズンのロースターには入らないよ
           ↓
ヤンキースは再契約しないよ


なんかイボヲタの願望がことごとくフラグ化してるんですがww
235名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:38:27.35 ID:IMN8flx4O
神がかってるな
236名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:38:51.68 ID:AxZ1nW9nP
>>228
今年まで全米で最弱クラスのチームと対戦出来なかったんだぜ?
日本で言えば横浜と対戦出来ない状態
237名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:38:54.29 ID:jq/pyCLJ0
>>229
どううまくいっても年俸10億の単年が限界でしょ。
warはアリーグだけで60位だし。リーグで60番目の成績の人に今と大差ない高年俸は無理。
238名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:39:44.43 ID:ZM0R+qRo0
ニューヨークでプレーしていて生き甲斐を感じている、イチロー。
お金は沢山持っているのだから、楽しいところであるこのチームで
来年もぷれーしていて欲しい。
ヤンキースとの契約は、500万j以下でもいいじゃないか。
ニューヨークの野球ファンにそのプレーの記憶を焼き付けさせてくれ。
何十年か後に、ヤンキースタジアムでオールスターが会った時に、
在籍した往年の名選手として招待され、球場全体からスタンディングの
歓迎の大拍手。そのシーンを空想しただけでも、目頭と胸が熱い。
239名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:40:51.17 ID:pf78otS40
イチロー移籍して2ヶ月以上経ってるが

ヤンキース100打席以上13人中で
打  率. 328  1位
出塁率 .351  3位
長打率 .472  5位
OPS  .823  3位
RC27  6.12  2位

9月
打  率. 397  1位
出塁率 .423  1位
長打率 .559  1位
OPS  .981  1位
RC27  8.90  1位
240名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:41:19.24 ID:frNv87t+0
>>237
そんだけもらえればいいんじゃないかな?
やっぱり複数年は無理か。
241名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:41:56.54 ID:LZ/kCfjq0
これで全部の外野ついてるんだからイチローいなきゃヤンキース相当やばかったよ。
242名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:41:57.44 ID:AxZ1nW9nP
>>238
流石にこの先2-3年ヤンキースにいても
基本はマリナーズの選手として評価されると思うぞ
勿論ヤンキースも暖かく迎えてはくれるだろうけど
243名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:41:59.88 ID:LU9RwMOB0
いつの間にか1番に定着しちゃうのか
ジーター1番でイチロー1番のが好きなんだけど
244名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:42:46.65 ID:t9xcIRcM0
いつもの得点圏屁タレの内野ゴキローかw
245名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:42:51.43 ID:5FAEKZHP0
>>239
やばいなw
246名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:43:37.49 ID:f3wFumMi0
エース黒田とは何だったのか
247名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:43:44.86 ID:I7X/sTME0
この好調がワールドシリーズまで続く事を祈る
248名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:43:58.43 ID:fmTtstLF0
イチローみたいな守備走塁が高レベルの大ベテランの契約パターンがわからん
比較できるような同タイプのレジェント級いる?
249名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:44:16.48 ID:EvqG4o1F0
宇佐見に子ども生まれたら「みずき」って命名してほしい
250名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:45:20.44 ID:Onf98cUHO
>>239
すげえええ
251名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:46:31.32 ID:DpurkwXp0
名門の中軸を打つプレッシャー
守備代走要員
打つと負ける
ライパチ

とは一体なんだったのだろうか
252名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:47:37.33 ID:jq/pyCLJ0
中軸ではないな。
253名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:47:42.93 ID:AAI6/U6p0
>>231
マジか?さすがマスゴミ
でもこれって逆にいうとジラルディがイチローはあと5、6年は現役やると思ってんじゃね?w
254名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:48:52.31 ID:gi9E9XtmO
>>244
内野安打バカにしてるけどメジャーの内野守備すげーぞ?1ヶ月の好プレー集だけで日本の一年分の好プレーに匹敵するくらいある。
あんなとこで内野安打稼ぎまくってるなんて異常だよ
255名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:50:18.29 ID:7aJhGK7J0
これでも全盛期を10としたら
走攻守ともに7くらいまで衰えてるんだよなぁ

全盛期にヤンキースにいたらヤバかったわ
4割25本50盗塁を当たり前のように出来たんじゃないか?
256名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:50:42.02 ID:/k5VjGyB0
>>239
イチロー・・・なんて恐ろしい子!
257名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:50:50.34 ID:NoPbrEIe0
マジでセーフコフィールドってどんだけヒット出づらいんだよ
移籍してから別人じゃないか。最初からヤンキースにいれば生涯打率1分以上変わってそう
258名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:52:20.33 ID:Iqi7Pla00
じゃあセーフコのせいで内野安打が出にくかったんだろうな
259名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:53:50.00 ID:X5GJVibT0
>>239
うわぁぁぁぁぁぁ…すげぇw
260名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:55:15.77 ID:Onf98cUHO
マリナーズだと「イチローさえ抑えればあとは雑魚」だったのがヤンキースだと全員スター選手だからな
イチローへのマークが格段に緩くなる
261名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:57:15.05 ID:fEEZCNKF0
>>239
DH Cかよ
262名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:57:59.46 ID:LZ/kCfjq0
対ヤンキース戦    ジーター出すな、Aロッド注意しろ、水車ムードメーカーに打たせるな、グランダーソンはどんな球でも引っ張る、イチロー出すと厄介

対マリナーズ戦    イチローだけは抑えろ、後はザコ


まあ相手からすればこうだろうしな
263名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:58:40.71 ID:6lbY5JwAO
ジラはイチローの事よく見てるぜ。2時間前に球場にきてストレッチに1時間かけて準備してから練習。イチローが怪我しないのもうなずけるだろう。
264名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 09:59:51.82 ID:cmIEijdE0
12年連続180安打いけるな!

200安打は無理そうだ
265名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:00:12.32 ID:6N8CClgM0
イチローは4球を選ぶようになると、ヒットが減るからな

投球がホームに届くまでに、野手の位置に目をやって
とっさに野手がいない所へ、転がすのが、あのヒット数に繋がっているからな
266名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:00:31.01 ID:wHAax9oB0
>>257 名前的にもディフェンシブな球場をイメージしてしまう。
267名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:03:05.80 ID:I+ATbX2QO
>>234
ハゲの進行に必死で抵抗してる人みたいだな
268名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:03:55.08 ID:X5GJVibT0
>>262
>対マリナーズ戦    イチローだけは抑えろ、後はザコ

ソーシアとマシスが対SEAについてそれに近いことリアルに言ってたよw
「イチローさえ抑えれば勝てる。だからイチロー対策には莫大な時間をかける」と。
269名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:04:23.31 ID:2mtXSGjn0
マスコミ記者含めアンチまでもがもうマリナーズの試合に関心が薄れた。
それがイチローなのである。
青木が活躍しようと、かって井口が活躍しようと
イチローの内野安打を批判する方にアンチ記者の意識が向く
それがイチローなのである。
270名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:05:26.40 ID:hWtDu38/0
オ軍勝ちそうだな
全くしぶとい
271名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:05:42.53 ID:AAI6/U6p0
短所ばっか気にし過ぎて他の部分まで悪くなったら最悪
長所伸ばせばいいんだよ
272名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:05:58.04 ID:JaxFV+sb0
>>10
二番でも良いと思う
273名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:06:01.48 ID:t9xcIRcM0
今日2人死刑執行されたけど、
ヤンキースもさっさとゴキロー死刑にした方がええよw
274名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:09:14.09 ID:TE2FiTPm0
単年2mぐらいでなら契約延長してもらえるかもな
275名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:10:31.28 ID:LZ/kCfjq0
あかんな、オリオールズ逆転勝ち濃厚や。
しかし終盤になってどっちも負けんな
276名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:11:10.38 ID:JN6ndFxE0
>>239
神ローや!
277名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:11:53.98 ID:nr6FrjI10
一日一安打を打つだけの簡単なおしご…あれ?
278名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:11:54.35 ID:wHAax9oB0
チョーン・フィギンズとはなんだったのか
279名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:12:30.60 ID:Iqi7Pla00
オリンピック選手の中にパラリンピックの選手が混じってるみたいな賞賛が虚しいな
280名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:15:09.99 ID:Onf98cUHO
マジック6
ヤンキースが残り7
オリオーズが残り6だっけ?

ヤンキースが5勝2敗、最悪4勝3敗ならいけるな
どのみちワイルドカードで拾われると思うけど
281名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:15:12.90 ID:yf7MB8e60
>>239
他の選手失速してるから余計目立つね
282名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:16:00.40 ID:nr6FrjI10
>>255
最近試合は見てないんだけど、肩はどう?
レーザービームやってる?
283名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:17:35.15 ID:yf7MB8e60
>>282
肩は大分前から劣化してる
284名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:18:19.35 ID:0tUH5cfCO
>>273
誰が執行されたか言えない癖に何言ってんだよ
285名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:18:51.52 ID:I7X/sTME0
仮にも他チームで3番打ってた選手が8番やら2番に居るチームがおかしい
そりゃマークも甘くなるわ
286名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:19:22.82 ID:lQ4KjrhuO
何て日だ!
287名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:20:43.73 ID:6N8CClgM0
>>274
複数年じゃなければリスクが少ないから、どこでも契約すると思う
288名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:20:45.09 ID:Onf98cUHO
>>282
この間レフトからバックホームしたけどアウトに出来んかった
全盛期が凄すぎだったから今は並みよりちょい上程度かも知れんね
289名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:20:48.58 ID:DxZWiJ5i0
>>248
内野になるけどビスケルが30代後半で3年1225$とかだったかな
290名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:25:16.16 ID:6wFH77dl0
とりあえずイボオタが考えた数々の謎打率をイチローに適用したら10割打者こえるんじゃねwww
291名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:28:23.89 ID:2YdsDI6QP
>>263
マリナーズにいた終わり頃は、やる気無くなってたのか、ストレッチしない日が多かったそうだ。
292名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:28:26.14 ID:33U7jWhEP
>>289
3年で9万円ちょっとかよ!
293名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:29:31.66 ID:UupK3kUJ0
サバシアってきくと鯖塩を思い出して食べたくなる
294名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:30:19.01 ID:DqbgUqna0
ヤンキースのスウィッシャーって良いバッターだよな構えが凄いかっこ良い
295名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:32:01.56 ID:OXc+7SeVP
イチローの9月なんてこの程度だから
http://www.sanspo.com/mlb/japanese/ichiro/201209_10.html
前半スカスカ
打点、HR数は当然として自慢のヒット数も大したことない
分母が少ないから、たまたま固め打ちが続いて率が大きく上がった
それを自慢してるだけww>>239(いつもならOPSなんて否定してるくせにw)

瞬間最大風速は当てにならない


きっとゴキヲタならこう言うと思うw
296名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:32:24.48 ID:Iqi7Pla00
>>290
ヤンキース移籍後の打率とか月間打率とか週間打率とかやってることは同じだろ
297名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:32:40.30 ID:dT8YGpEQO
イチローが複数安打すると勝つ。単打だと負ける。
298名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:32:59.32 ID:NvxxEmWp0
>>294
スイッシャーがなんで評価されているのか未だに分からん
299名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:34:20.99 ID:SofA/+gE0
8番か9番辺りに置いた方が、長打も狙いやすくなるし良いとおもうけどなー
300名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:34:22.62 ID:LZ/kCfjq0
OPSなんかより大事なのはRC27とかやで
301名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:34:35.58 ID:KeaQYOVo0
>>239
長打率ですら1位って
本当にアベレージヒッターかよw
長距離砲たちもっと頑張れw
302名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:34:51.35 ID:I7GzV0C50
>>297
今日は複数単打で勝ったようですね
303名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:35:34.00 ID:AAI6/U6p0
>>290
名門打率
快音打率

こういうヤツだっけか
304名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:35:34.06 ID:I7GzV0C50
>>300
むしろRCでしょう
305名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:36:52.90 ID:6hJqDGvS0
スイッシャーの良い所は自分の喜びを子供みたいに派手に表現出来ることだろ
数字だけで評価したらダメだと思う


306名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:37:16.05 ID:nr6FrjI10
>>303
ほかにも、

単純打率 ヒットの本数だけで判断した稚拙な計算による打率
実質打率 内野安打・ポテンヒット等の凡打を省いた打率(2塁への進塁打は安打に含む)
正当打率 偶然ではなく実力で打ったヒットによる打率
貢献打率 勝利のためのチームバッティングを評価する打率
名門打率 所属チームの強さ・格式に準拠される打率
強敵打率 雑魚相手にヒットを稼ぐ不正を許さない打率
健康打率 健康体であるという条件下の元で算出した打率
芸術打率 フォーム・弾道の美しさを最大限評価する打率
人格打率 選手の人間性を加味した上で導き出す打率
大局打率 現状の成績に惑わされず大局を見抜いた打率
謙虚打率 強欲にヒットを欲しがろうとしない控えめな打率
精髄打率 ヒットの量ではなく本質を見つめ直した打率
307名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:37:36.94 ID:J0HDBjLJ0
>>249
去年のジーターなんか近いかも
結構再契約するべきかどうかでメディアがいろいろいってたし
年俸も結構下がった。
外様と地元の英雄の違いもあるからジーターよりも大幅に削減幅大きいだろうけど
308名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:37:45.44 ID:SofA/+gE0
>>303
アンチも信者も色々考えるよなー
内野安打を除いた実質打率とやらもあったよね
309名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:38:40.13 ID:mKueJVYn0
イチローの選手人生最後の確変は終了しました。

今後は、外野に玉が飛ばず、カサカサするでしょう。


快音は聞かれず、カサカサ音が響き渡り、球場を凍りつかせるでしょう。
カサカサ打率は、3割近く行くでしょうが、快音打率は1割以下
ヤンキースの疫病神、戦犯の日々、
スタベンが増え、契約更新はなく、クビという残念な結果になるでしょう。
310名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:39:03.59 ID:DK8fLEhO0
>>292
安っ!!  是非、我が地元の愛媛マンダリンパイレーツへ!!
うちなら月10万だすよ!
311名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:40:15.47 ID:2YdsDI6QP
>>296
仮に、マリナーズ時代に今シーズン4割打ってて、移籍した後は2割だったら、例え通算の打率は高くても、
ヤンキースにとっての貢献度は最悪だろ。
途中でチームが変わった選手の成績を見るのに、移籍後と言う切り口は必要だ。
というか、データ分析するのにいろんな切り口で数字出すのは当たり前なんだが。
312名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:40:20.11 ID:z25M4NQl0


きっちり五打席ウチロー


四球選ばないのはエゴの塊


313名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:40:40.67 ID:AAI6/U6p0
>>306
こんなにもあったなんて

健康打率ワロタ
314名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:41:33.91 ID:X5GJVibT0
快音打率w
カーンと響かせたらポップフライでも安打扱いのあれかw
315名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:42:42.45 ID:GXht3D7z0
もうケチャップ終わりか
316名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:44:31.17 ID:oY7lycyS0
アンチ息遣いが弱々しいけど大丈夫?
317名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:44:31.50 ID:rlyns/wq0
第3打席のショートゴロは誤審だよ。
あれは内野安打だったのに大差の付いた試合で審判が空気を読んでアウトにした。
318名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:44:47.57 ID:iAvdJFej0
>>312
また湧いてきたな。

四球なんてつまらねーんだよ。
319名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:46:24.60 ID:CLkAd6VV0
>>309
お前の人生はとっくに終了してるけどな
日本人に成り済ましてる時点でなチョンよ
320名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:47:16.74 ID:mKueJVYn0
みなさんは、カサカサ音と快音とどちらが好きですか?

当り損ねのボテボテゴロを、カサカサ走って内野安打するよりも、
快音の響き渡る大飛球でのアウトのほうが

野球本来の見応えや爽快感という観点から、評価できるのではないでしょうか?
321名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:47:55.41 ID:8xUeG9+G0
322名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:48:54.85 ID:DG374FKh0
イチローは一番右翼
323名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:49:24.10 ID:nr6FrjI10
>>320
松井さんの快音打率は5割越えだもんね^^



快音残すもあと一歩伸びず…
324名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:50:16.75 ID:Ki8Nht35O
マリナーズを出る喜び
325名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:50:24.56 ID:rlyns/wq0
>>320
正直、ランナー無しなら内野安打の方が興奮するし見ていて面白い。
326名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:50:59.11 ID:FJKjQaoZ0
>>1
笑う。守備固め要員が、守備でさげられてしまった。wwwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:51:12.33 ID:ui3fYy4B0
しかし、この人すげえな。来年も大リーグでやってそう
328名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:52:16.32 ID:iAvdJFej0
>>320
全力疾走はアスリートの価値を測る一つに基準
それがセーフになり自分の記録もチームにチャンスも生まれるなら最高のプレー

どんなに大飛球でもアウトなら何の価値もない。
329名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:52:18.13 ID:DG374FKh0
>>326
なにがそんなに面白いんだ?
330名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:53:15.32 ID:z25M4NQl0


きっちり五打席ウチロー


四球選ばないのはエゴの塊


ニューヨーカー達が気がつくのも時間の問題だな


安打数関係ないプレイオフで悪い癖が出ないといいがな

331名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:53:16.91 ID:FJKjQaoZ0
>>239
帳尻合わせの超強烈なやつ、きたーーーーーーーーーーーーwww
332名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:54:09.75 ID:NdxNgCZp0
移籍してから完全休養って無いんだよなー
もうすぐ39歳になるというのにすげーわ
シアトルの長距離移動が無くなったのも大きいかも
333名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:55:30.42 ID:5Xw/hkEA0
青木は本日 4打数3安打2打点2得点
1HR(10号) 2二塁打 1四球
334名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:56:11.65 ID:FJKjQaoZ0
>>329
そりゃ笑うさ。守備固め要員が、守備に使えないんだから。

あとは、先発ぐらいにしか使いようがない。
335名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:56:14.51 ID:ZKmep8Fg0
まあ当然の活躍だわな
ここで一回休ませてあげればもっと打つよw
336名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:56:19.85 ID:LU9RwMOB0
得点圏打率はどんなもんだ?
337名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:57:21.15 ID:9Qkgrqxd0
>>332
このまま行くと38歳で161試合出場w
338名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:57:44.84 ID:SofA/+gE0
>>334
守備固め要員が守備に使えないと、先発で使うのか
すげーな
339名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:57:59.58 ID:UupK3kUJ0
ヤンキースの在籍してたってことだけがプライドのあの選手は今どうしてんですか?
340名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:58:25.52 ID:Onf98cUHO
>>333
お!

青木は打率が.290越えると打たなくなる癖を治せ
341名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:58:26.20 ID:DG374FKh0
>>334
ツマンネ
342名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:58:37.19 ID:NdxNgCZp0
チッ、オリオールズ大勝してやがる
343名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:58:37.68 ID:OXc+7SeVP
>>333
イチローなら神ロー神ローとかいって5スレ行くな
344名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 10:59:40.42 ID:mKueJVYn0
野球にはドラマがあるわけです。
投手と打者の駆け引き、真剣勝負。
ボテボテゴロは、打者の敗北ですが運良く安打になる場合があります。
イチローの場合は、内野安打が多く、狙っているのか走りながら打っている場合もあります。
投手との真剣勝負にはじめから負けている、または、正々堂々と勝負しない。だから、嫌われるんです。
345名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:01:11.73 ID:VgXz5fLYP
というマイノリティ側からの意見でした。
346名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:01:29.30 ID:NdxNgCZp0
>>343
そらアンチも応酬してスレが活発になるからな
だが、青木&黒田はもうちょっと注目されても良いと思う
347名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:01:44.67 ID:0Nrr4CM/O
アンチが弱々しいなw
348名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:02:38.49 ID:U2nALoiN0
>>306

4番打率 重圧のかかる4番打者として残した打率        → 松井
主観打率 数字に依存しない独自の視点から優劣を決める打率    → 松井
来年打率 今年は忘れ来期に目を向けた将来性重視の打率     → 松井
玄人打率 野球に詳しい理系の人間だけが知る真実の打率     → 松井
立場逆転打率 イチローと松井の立場が逆ならばと仮定した場合の打率  → 松井
松井打率 偉大なる松井の名を持つ者に1割上乗せした打率     →イチロー
穴打率 穴に埋めたいほど憎いイチローに500打席連続凡退を加えた打率  →イチロー
349名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:04:15.63 ID:z25M4NQl0
<<344

ちがうだろ

シングルヒットがほとんどのくせに

スリーボールから悪球打ちするからだろ

350名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:04:20.86 ID:X5GJVibT0
アンチはこれでも見て懐かしもうぜ


4打数無安打、1打数無安打、出場無し、出場無し、3打数無安打の
ここまで8タコで臨んだ松井さんの直近3試合

10回裏 ランナー満塁  左フライ(サヨナラの好機)
12回裏 ランナー1、2塁 空振り三振 (サヨナラの好機)

2回裏 ランナー1塁   空振り三振
4回裏 ランナー1、2塁 ニゴロ
6回裏 ランナー1、2塁 ニゴロ併殺
9回裏 走者無し     空振り三振

9回裏 ランナー1、2塁 遊フライ(サヨナラの好機)

7タコ8アウト12LOB
351名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:04:30.88 ID:qksfbWsR0
今日の青木スゲーぞ
352名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:06:47.93 ID:ZlRnmqhk0
アメリカ人はサバシアの腹をどう思ってるんだろう
353名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:07:09.34 ID:OXc+7SeVP
>>336
特別に教えてやる
.203

今度からは自分で調べろよ
354名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:08:17.28 ID:tfrLWUow0
ガードナーだったらフィギンズのほうが格上でしょ?
そのフィギンズも去年同様の大スランプだが

足だけのガードナーにイチローからレギュラーを奪うほどの自力があるだろうか?
355名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:10:59.55 ID:LZ/kCfjq0
ガードナーは守備もうまいよ。
でも問題は故障がどのレベルで治ってるかと今のイチローを下げてガードナーを使うというのはさすがに出来ないな。
356名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:13:45.11 ID:AAI6/U6p0
>>343
アンチでもそこまで行くって認めるんだから、やっぱり人気あるんだなイチロー
青木も実績残して、そうなれるよう頑張れ
357名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:15:27.95 ID:mKueJVYn0
誰でも絶好調の時期もスランプの時期もあるでしょう。

絶好調の確変期は、1ヶ月も続くわけがない。
本来の打撃に戻るのは明らかです。

ですから、短期の好成績は無視される。チームへの貢献度を評価すれば、
来季はクビというのは事実上決定しているでしょう。
358名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:17:03.78 ID:j2VTTEl60
>ヤンキースのイチロー外野手(38)が「1番右翼」で出場

おお、もう
359名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:17:19.63 ID:Ki8Nht35O
正直来年のことはどうでもいいよ
360名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:18:23.77 ID:tfrLWUow0
来期はサンフランシスコ巨人かもな
361名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:18:44.29 ID:zQjPzZaY0
なんだアンチ死亡か
362名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:19:13.30 ID:2mtXSGjn0
>ですから、短期の好成績は無視される。チームへの貢献度を評価すれば、
>来季はクビというのは事実上決定しているでしょう。
松井のWSMVPのことですか?
363名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:19:34.51 ID:R5je+PEk0
もう誰も関心を示さないマリナーズ
364名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:20:06.98 ID:gi9E9XtmO
松井秀喜が嫉妬にかられて一言↓
365名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:20:10.73 ID:LZ/kCfjq0
ブックメーカーの賭けの対象になってるから自信あるなら賭けてきたら?
イチローが来期ヤンキースと契約するかどうか
366名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:20:35.52 ID:DK8fLEhO0
>>360
サンフランシスコジャイアンツの本拠地AT&Tパークはセーフコ以上の左打者殺しだからいかないだろ
367名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:20:59.51 ID:t2kZiYgT0
>>355
疲れたイチローを休ませるためにガードナー使えるか。
本来は逆だったのに。
368名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:21:00.33 ID:I7GzV0C50
>>357
来季の処遇は、今季の貢献度ではなく、来季(以降)の期待度で決まるでしょう
369名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:21:13.22 ID:pqxDpJCh0
ポストシーズンはサバシアメインになりそうだね
370名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:26:47.88 ID:LZ/kCfjq0
今日の試合前

ESPN   WAR2.2
ファングラフ WAR2.8


イチローが移籍してから打撃が爆アゲしてる事や実績、人気を考えれば安いならほしいと思うけどな。
ヤンキースに来て守備指標が下がってWARに影響してるけどこれは明らかにチーム連携や全ポジションについてる弊害だろうし。
371名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:30:34.35 ID:5+JZBh620
ヤンキースに来てはしゃいじゃってるイチローが微笑ましい
メジャーで10年やって、やっと本当の野球ってものを知った喜びですね
今はまだ無垢な少年が純粋に野球を楽しんでる感じだけど
これから常勝軍団のプレッシャーの中でどれだけ力を出せるか
プレーオフの経験が少ないイチローにとっては試練だろうね
そして最高のプレッシャーがかかるワールドシリーズで活躍できるか
イチローが松井さんを超えられるかどうかはそこだよね
イチローにはがんばってほしい
372名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:33:15.72 ID:EjGkphn20
流石にMVPまで獲ってる松井を今から超えるのは無茶だと思うけど
期待したいなー
373名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:33:26.76 ID:X5GJVibT0
イチロー獲得はビッグボスの夢だったしな。
NYYで引退→殿堂てのもありえる
374名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:33:40.91 ID:/M5ciX550
まぁイチローは終盤から加入して現状活躍してるから
今期は最後までこんな感じだけど
さすがに来年はガードナー固定だろうし、イチローはスタメン確約でもなく
サブとして残留させたくても、フル出場したいイチローは出て行くだろうな
375名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:33:54.87 ID:XUOsLLG20
そりゃあ安くて四人目の外野手として文句言わないならどこだって欲しいけど年俸1700万だろ頭おかしいわ
376名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:34:39.64 ID:/j5ryo3s0
>355
今日ガードナーを9回の守備で使ったのは
その辺りの見極めだろうね。
故障がどの程度影響残ってるか、来季の使い方にも影響するから。
まあ足の故障じゃないから、そこまで深刻な問題じゃないけど。

ヤンクス以外ならイチローはどこが取りにくるかな。
ジャイアンツは球場が左打者に不利すぎるからあまり行って欲しくない。
377名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:34:45.72 ID:SkjMI7870
普通に仕事してる
378名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:36:04.32 ID:wHAax9oB0
>>363 まだ俺は応援してるよ。

アックリー、ソーンダース、リディ、カープ、煙さん、シーガー、ジェイソ、モンテロ
まだ若いこの選手達に復帰したグティエレス、不調なのか燃え尽きたのかフィギンズ、
守備は危なっかしいロビンソン等々頑張ってほしいな。

それに加え、党首のエース、ヘル坊に好調のクマー、ベテランのミルウッド、バルガス、
公式マスコットの川崎もいるしね。
379名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:36:11.18 ID:qDuyg5bY0
>>243
暑苦しいバッターボックスになるなw
380名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:37:32.51 ID:I7GzV0C50
>>379
左右別だから、そこは大丈夫でしょう
381名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:38:10.88 ID:t2kZiYgT0
>>374
その辺りで同意。
382名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:40:25.69 ID:t2kZiYgT0
>>371
掲示板ではしゃぐ記者さんも微笑ましいですよ。
383名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:42:04.96 ID:tfrLWUow0
サンフランシスコの球場ってイチがランニングホームラン打ったところじゃないの?
左打者にはスタンドインが難しいだけで足の速いイチにはむしろ有利なんじゃ?
384名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:43:17.10 ID:eC2SQqK70
>>357
なるほど、WSMVPをとっても価値がない、ということですね。わかります。
385名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:44:23.91 ID:6N8CClgM0
>>376
ワシントンがほしがってるよ
386名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:46:53.37 ID:LZ/kCfjq0
今からナリーグに移籍とかさすがにないと思うけどな。
387名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:48:02.59 ID:qksfbWsR0
>>385
1,2番にキンズラーとアンドラスいるのに?
388名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:48:14.12 ID:wHAax9oB0
きっとシーズン終了後に、トキのもとに還るんだよきっと。
389名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:48:55.32 ID:LZ/kCfjq0
今日の試合前  イチロー

ESPN   WAR2.2
http://espn.go.com/mlb/player/stats/_/id/4570/ichiro-suzuki

ファングラフ WAR2.8
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1101&position=OF
390名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:51:28.99 ID:X5GJVibT0
来季外野4番手スタートでもよくね?
契約の縛りは知らんが、結局レギュラー獲ってしまいそう。
391名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:52:04.97 ID:mKueJVYn0
明日から、タコロー、ゴロロー、カサカサの大量生産だろうな。
戦犯、疫病神復活。

9番打者なんて、警戒されてないし、研究もされないから、打ててただけ。
少し研究されて対策されれば、当り損ねのカサカサヒットしかなくなる。
392名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:53:45.63 ID:LZ/kCfjq0
グランダーソン放出という話がない事もないのだがな・・・そういう噂もある。
それとテシエラを出したいみたい
393名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:53:56.26 ID:SofA/+gE0
別にイチロー信者でもアンチでもないけどさ
イチローにはそろそろ、バリバリにレギュラースタメンで出るのは諦めてもらって、以前の田口ポジみたいな所を目指して欲しい
言っちゃ悪いが、今のイチローが事情もなくスタメン張れるチームなんて高が知れてる
年齢的にもそろそろ潮時だし、活躍できるチームより勝てるチーム目指して欲しいけどな
まぁ、勝てるチームでイチローを必要とするところがどのくらいあるかは微妙かもしらんが
394名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:54:13.86 ID:wHAax9oB0
もうひと輝きしたことで、父の頭皮もさらに輝くだろうな
395名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:57:14.55 ID:z748wjxR0
オリオールズ圧勝じゃん…ああまんじりともしない終盤戦が続く…
3968月15日に生まれて9月15日に恋をした@8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/09/27(木) 11:57:28.50 ID:WgKX/6nr0
1番イチロー〜きっったぁぁぁぁあぁぁぁぁあぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁ〜(°□°;)


∩( ・ω・)∩ヤッホ~!しかも2安打ぁ〜きたぁぁぁぁぁ〜〜Yesっ!
397名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 11:59:36.47 ID:zLG9OGWU0
イチローもがんばっているが、アジアじゃ2番手争いだな

秋信守

打率294 本塁打24 打点71 盗塁20 OPS 852

カブスがチーム再建の補強の目玉として狙っていると
シカゴの地元紙でも話題になっている存在
398名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:01:20.00 ID:yf7MB8e60
>>397
現在の成績イチローの打率より低いし
その成績いつの成績なんですか?
399名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:01:55.15 ID:X5GJVibT0
最初のチャンスでいきなりリングゲットて
岡島、松坂みたいに強運じゃないと
なかなか難しいと思うしね。
松井さんとか7年いてやっとだからなぁ。
400名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:01:56.93 ID:VWs6XCJnO
また嘘成績貼ってやがる
401名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:03:15.29 ID:qksfbWsR0
>>398
朝鮮お得意の捏造
402名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:04:52.73 ID:6deEe3ATO
最後の打席は打って欲しかったな
403名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:07:10.05 ID:wHAax9oB0
マリナーズ ソーンダース HR17 シーガー 18本 煙さん18本 モンテロ15本 アクリー12本 ミゲル=オリーボ=ゴリラ12本

こいつらセーフコ離れたら、もっと本数増えるんだろうな。
404名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:07:35.31 ID:+CFLABihO
>>397
またまた挑戦サカ豚が数値を捏造する
挑戦人はなんで息を吐くように嘘つくの?
405名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:08:52.53 ID:i+pwhL2F0
>>399
最初じゃないだろ
406名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:09:04.49 ID:I7GzV0C50
>>398
「いつの」じゃないのよ
秋の本塁打キャリアハイは22本だから

>>397は他人の成績を借りてきただけ
407名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:09:51.95 ID:gSltPRvIO
>>333
青木凄いな
来年は3割乗せて来そう
408名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:10:33.95 ID:OXc+7SeVP
秋って今1番打ってんのか
捏造しなくても出塁率高いしそこそこ良い成績なのにな・・・
409名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:10:39.50 ID:hk7sguZj0
>>387
それワシントンちゃう、テキサスや
>>403
若手厨ならマリナーズなんぞじゃなくてアスレチックス応援した方がいいと思うけど…
マリナーズと違って若手ばかりのメンバーで勝ちまくってるし
410名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:13:02.42 ID:uV/Vbw0s0
イチロー→杉内
ガードナー→内海

ってこと?
411名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:13:39.54 ID:ozG+1wjg0
もしWCになって、そのまま引退すれば
現役にこだわって醜態晒している松井と好対照になるな
412名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:13:50.48 ID:wHAax9oB0
>>409 マネーボールみてからアスレチックスは強いという先入観抱いちゃってね。

にいちゃん、ウチ、弱いチームのが好きなんや。なんでマリナーズいっつも負けてしまうん?
413名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:15:43.32 ID:qksfbWsR0
>>409
ワシントン監督じゃなくてワシントンか
ナショナルズいいじゃん
414名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:16:11.96 ID:hPqqsSfD0
天国のスタインブレナーさんよ
ようやくご注文のステーキが届いたぞ
正真正銘のステーキ、それも極上のフィレミニヨンだ
じっくり堪能してくれ
まあ少々熟成させ過ぎたかもしれんがね

あ、間違って届いたハンバーガーは捨てといたから
415名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:19:07.89 ID:SofA/+gE0
>>403
グリフィーがマリナーズにいた時代にセーフコがあったら、やっぱりHR数減ってたんだろか
416名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:19:43.89 ID:IKuaoiyKO
>>389
全盛期には遠く及ばないにせよすごい数値だな
打順にこだわらなきゃかなりの球団でレギュラーとれるわ
417名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:20:21.21 ID:KKhfT1JP0
グリフィもA-rodもセーフコ嫌って出て行ったからね
418名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:21:39.01 ID:SofA/+gE0
>>417
でも一応、セーフコでHR王になってるんだぜ?>グリフィー
それでも打ちづらさを感じてたんかな
419名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:22:43.06 ID:mKueJVYn0
もう年だし、クビにならないように必死で強振していたのが恥ずかしい。
それがたまたまうまく行って確変になったけど、もう終わりだね。

カサカサゴキヒットで一塁でドヤ顔したら、ブーイングされるよ。
ヤンキースに非力な選手はいらない。
420名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:23:32.12 ID:YbGvh3eX0
チームの強さとパークファクターだけで考えて移籍するならホワイトソックスがいいな
421名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:24:14.12 ID:clrPZMpE0
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/25004/
「米メディア関係者によれば、ヤ軍前オーナーのジョージ・スタインブレナー氏(78)
は08年11月の球団経営会議で息子のハル氏(39)を新オーナーに指名。
その席上で「イチローを何としてでも獲得しろ」と最後の注文を付け、厳命したという。」


イチロー獲得は、スタインブレナーの遺言みたいなもんだから、実は
現オーナーはイチローを手放す気は全くない。年棒をおさえるために
表立って公言しないけど
422名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:24:27.25 ID:tfrLWUow0
秋さんという人は成績以前に人間として終わってるでしょ
こんな事言ってるんだぜw

秋「僕はライトしか守れないイチローはセンターも出来るんだから僕にライトのポジションを
譲ってくれとお願いした。でもイチローはセンターは嫌だとわがままを言って僕の申し出を
断ったんだ、結局僕はシアトルではイチローのせいでレギュラーに成れなかった。イチローはすばらしい選手なのに残念だね。」
423名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:24:30.26 ID:wHAax9oB0
去年のオリボがHR18本でもたいしたもんだと思ってたのに
他が台頭してきたからさ。

他に移りだしたらマリナーズが終わってしまうw
424名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:24:31.00 ID:GfwRTusr0
ヤンクスこのまま逃げ切れそう?
残り7試合でM6かー。
425名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:24:54.30 ID:AoLpav0zO
今年はどうなることかと思ったが、イチロー、青木、ダルビッシュ、黒田、岩隈、そして上原と何とか日本人頑張ってくれたね
松坂、松井は怪我には勝てなかったな
和田は復帰出来るのかねぇ
426名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:26:46.11 ID:4GZEdYrfO
>>422
飲酒運転の人?
427名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:27:35.07 ID:GfwRTusr0
>>425
今日、建山投げてたけどなんか凄い安定してたで。ここにきてがんばっとる。
428名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:30:06.57 ID:JdknUfDo0
>>422
秋のこれが笑えるのは当時3人しか枠がない外野手で
5−6番手だったことw

まあ結果論的にはセーフコでレギュラーとらなくてよかったと思うぞ、どうせパークファクターで糞成績だろうし。
429名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:30:37.45 ID:kCFodRpI0
>>425
投手は全員二段モーション経験者
松坂は違う

ここにメジャー成功の秘訣があるが
あまりやりすぎると取締りの対象になるでしょう
430名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:32:05.34 ID:QCdv5tll0
>>422
確か移籍した次の年(2007年)は全試合センター守ってんだよなイチロー
こいつの言うことも嘘くさい
431名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:33:40.07 ID:+pC7hSHQ0
ヤンクスに移籍してからスイングが鋭くなったし打球速度も上がったね
432名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:38:09.05 ID:kV6SFEoS0
ボールが止まって見えてる状態だな
433名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:38:42.62 ID:OPa1wn+M0
>>357
はいはいオジイちゃん。
そんなに自分に言い聞かせなくていいですからね。
お薬飲んで寝ましょうね。
434名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:40:22.25 ID:fpxoiQkm0
>>239
マリナーズの呪いとホモの呪いがいっぺんに解けたのは大きかったな
435名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:42:09.31 ID:wHAax9oB0
>>434 ホモリンはマリナーズの公式マスコットです。
中日のドアラみたいな。
436名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:46:37.93 ID:7qZ4s5hz0
あと3安打でメジャー通算2,600安打だっけ(´・ω・`)
437名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 12:46:59.88 ID:I7GzV0C50
>>436
そうね
438名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:02:58.65 ID:UtU2SXlR0
二割六分一厘だった頃が懐かしいな。
439名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:06:37.16 ID:vEvq7re00
昨日逆転負けしなきゃ楽だったのにな。オリオールズも大勝してるしまだまだ
分からない。
440名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:10:01.89 ID:tfrLWUow0
「僕はライトしか守れない。イチローはセンターも出来るんだから僕にライトのポジションを
譲ってくれとお願いした。でもイチローはセンターは嫌だとわがままを言って僕の申し出を
断ったんだ、結局僕はイチローのせいでレギュラーに成れなかった。イチローはすばらしい選手なのに残念だね。」


これどういうことなんだろうね

秋「イチさん僕たち同じアジア人だから、ポジション譲ってくださいよ」
イチ「そんなこと、できるわけ無い、レギュラーというものは結果を残して自力で奪いに行くものだろ」
秋 「なにを〜同じアジア人なのに!見損なったぞ、この裏切り者!うら〜み〜ぶ〜し」

ってな感じか・・・

441名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:12:23.02 ID:sWbCmBpb0
>>440
秋って飲酒運転と警官買収で捕まったのはどうなったんだ?
来年もアメリカに居られるの?
442名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:12:54.36 ID:gIr0NJRV0
>>440
ポジション譲ってくれって、アホかとバカかと。
443名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:13:52.54 ID:dqYMOvq00
ポジションは奪うもんだぞw
444名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:13:59.71 ID:hXhPTL/a0
ミネソタにも日本人がいたような気が・・・
いや、気のせいだな
445名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:14:56.31 ID:nOm9WV/I0
>>419
今日のセンター前ヒットでもランナー1塁にいるんだから、もっと思い切り引っ張って
最悪でも進塁打、上手くいってホームランか1塁、3塁のライト前ヒットを打たなきゃ。

あとが続いて点取れたから良かったけど、三振が取れるいい投手だと無死1,2塁でも
無得点ということもあるから。
446名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:15:54.95 ID:Dp62h//y0
ヤンクスは来期どうすんだろな
いらないと思うが・・・
447名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:20:09.19 ID:Uyvl7nCK0
>>445
最悪でも、ってw
448名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:20:43.63 ID:ldA1ZQTUO
今日、エンゼルスが負ければ、あと3勝すりゃ自力プレーオフ確定
プレーオフマジックは3
優勝マジックは6
449名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:20:44.42 ID:TBF+6R0pO
3割乗せてポストシーズン大活躍
そしてヤンクスから慰留された所でバシッと蹴って日本球界復帰したら神なんだが
450名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:23:38.34 ID:X5GJVibT0
>>449
日本復帰はいいわ。
メジャーで殿堂入るのに…
451名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:24:10.14 ID:mHyj03ir0
>>445がオモロ過ぎる
452名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:24:33.91 ID:WyNbEWZ90
>>440
逆恨みするところが何とも朝鮮塵らしい
453名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:24:38.33 ID:IcI+JDJW0
この大事な時期に
好調ってのは印象よいね
454名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:25:26.24 ID:GoLyR/IK0
249 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 09:44:16.48 ID:EvqG4o1F0
宇佐見に子ども生まれたら「みずき」って命名してほしい
>>249
去年のジーターなんか近いかも
結構再契約するべきかどうかでメディアがいろいろいってたし
年俸も結構下がった。
外様と地元の英雄の違いもあるからジーターよりも大幅に削減幅大きいだろうけど

↑なんやねんこれwww
455名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:29:52.03 ID:Jel+RHS40
>>449
WS制して本人が満足すれば割とあっさり電撃復帰なんてことも
無くも無いだろうけど、記録があるからどうだろうね?
3000本打ったら一つの区切りにはなるだろうけど。
一区切りついてのイチローの日本球界復帰、実は密かに
あるんじゃないかと期待してる。
456名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:31:30.33 ID:NP/SHVOQ0
2安打はなっても1厘しか上がらないのか
457名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:32:44.51 ID:I7GzV0C50
>>456
3凡退だから
458名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:33:52.48 ID:DpurkwXp0
今更日本でイチローを見たいと思わない
メジャーで出来るとこまで頑張って
ダメだと思ったらサクっと引退
そっちのがイチローっぽくてスマートな終わり方
459名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:35:20.06 ID:mHyj03ir0
>>456
シーズン終盤で分母がだいぶ大きくなってるからね。
逆に凡退続いても打率あんまし下がらない。
460名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:36:04.50 ID:DK8fLEhO0
>>418
グリフィーが凄いってだけだべ
セーフコはAT&Tパークに次ぐ全米で2番めに左打者殺しの球場
湿気もすごくてボールが重くて飛ばないしねぇ そりゃグリフィーも逃げる

ちなみにAT&Tもボンズが他のスタジアム本拠なら通算1000本行ってるってレベルで左殺し
461名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:36:07.39 ID:d4KLQpTC0
>>458
いや超見たい
中日に来てくれるのならシーチケ買ってもいい
462名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:38:36.95 ID:P0vRGOe80
また生イチロー観たいんだがなぁ
子供も観たい言うとるし
463名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:41:29.50 ID:DpurkwXp0
生イチローみたいって気持ちも分かるし俺も見たいけど
もう来年40歳、いつ終わりにしてもおかしくないであろう
464名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:42:18.09 ID:vF+lIybp0
>>33
浮上どころから負けまくってるよ
今月とか8勝14敗 勝率.364
とかじゃなかったかな
間違ってたらごめちょ
465名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:42:22.92 ID:ute2w+cm0
>>239
ヤンキースはたった200万ドルで物凄い補強したなw
466名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:43:20.33 ID:TBF+6R0pO
オリックソ時代を知ってる年代ならともかく、野球やってる子ども達はヤッパリみたいだろうな〜
日本球界の人気向上も含めて一役買って欲しいわ
ポンコツになってからじゃ要らんけどw
467名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:43:41.25 ID:DK8fLEhO0
>>239
我がタイガースの縦縞を横縞に変えてでも欲しいで!!
468名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:44:13.72 ID:9Qkgrqxd0
グリフィーの移籍する前の年は半分以上はキングドームだったはず
シーズン後半戦の最初に移ったはず
469名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:44:19.05 ID:SQAJCqV+0
日本で1年だけやってほしいな
開幕には駆けつけるし
470名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:45:04.30 ID:4zkFD+8DO
引退したら愛知に帰って中日の監督やってほしい
名電でもいいw
471名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:45:20.55 ID:91HdfzAN0
>>239
守備代走要員だったのに
とって正解だったな
472名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:45:27.04 ID:wvvm4loU0
>>331
むしろ逆帳尻力だね
シーズンどうでもいいマリナーズで力温存して
優勝争いギリギリのところでピーク持ってきてる訳だから
473名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:46:34.95 ID:TPIQEGoV0
メジャーに居てこそのイチローだろ
レベルの低い日本に帰ってきても惨めなだけだ
474名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:47:07.14 ID:ute2w+cm0
>>397
.http://espn.go.com/mlb/player/gamelog/_/id/6205/shin-soo-choo
打率.280 本塁打15 打点60 盗塁19 OPS.808

なんでチョンって捏造するの?
475名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:47:26.20 ID:B5dvwLnO0
>>82
あと何試合?
476名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:48:03.98 ID:yRlywRpK0
>>436
なんとかあと3年やって
3000本倶楽部入りしてほしい
477名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:48:08.84 ID:mXTKbZbz0
これはヤンキース残留あるな
守備と足があるから使い勝手がいい
478名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:48:43.25 ID:ute2w+cm0
>>476
だよね
やっぱメジャーで3000安打ってのは大きい
479名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:49:03.55 ID:kCFodRpI0
>>467
今考えたらそんなこと言われたら
逆に馬鹿にされてるみたいで腹が立つだろうな
480名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:49:09.13 ID:gJeP6cWVi
最近イチロースレが無駄に荒れないで
まともなレスか多いから安心して読める
481名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:49:12.85 ID:icnLHIox0
>>459
だからこの短期間で一気に.260台から.280台まで上げたのが恐ろしすぎるんだよな
482名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:49:27.56 ID:4GZEdYrfO
>>475
7試合
483名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:49:37.90 ID:I7GzV0C50
>>475
7
484名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:49:50.59 ID:qRXkFCFr0
首位打者はあるのに出塁率王は何でないの
485名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:50:22.13 ID:yRlywRpK0
>>460
左翼せまくしてグリフィー向けに球場つくったらしいけど
湿気まではどうしようもないか
486名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:50:28.84 ID:CkXm1+yu0
>>480
結局アンチもファンなんだよなw
イチローが幸せなら皆幸せ
487名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:50:35.77 ID:IcI+JDJW0
今年指輪もらったら、終わりでいいだろ
やめ時を逃すと悲惨だよ
488名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:52:47.74 ID:S8Lnciwm0
とうとうリードオフマンの座ゲトーか
489名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:52:59.01 ID:Vrt6cb840
マリナーズの時は選手同士やメディアの足の引っ張り合い
今年は優勝に向けて一丸となってイチローのモチベーションも上がりまくってる
490名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:54:27.35 ID:9Qkgrqxd0
>>480
イボータはマスゴミの工作員だから安倍叩きで忙しいんじゃないの?
アカヒは社是と言うぐらいだしw
491名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:55:10.56 ID:B5dvwLnO0
>>482-483
ありがとう
492名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:56:21.80 ID:yRlywRpK0
>>487
ここまできて引退なんてもったいなすぎる
あと3年でメジャー3000本倶楽部だよ?
日本人で最初で最後かもしれん偉業だし
493名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 13:58:34.81 ID:DpurkwXp0
正直打率0.147のイチローとか見たくないわ
494名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:00:22.07 ID:tfrLWUow0
青木10号来たな
今の成績でも十分すごいけどまだ若いし頭の良い選手なんだから
3割5分200安打50盗塁20ホーマーと確変して欲しい。
495名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:00:37.10 ID:TPIQEGoV0
クソゴミアンチは今度は誹謗から引退路線にシフトしたのかよ
どうしてもメジャー通算3000本安打は達成させたくないのか?w
496名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:02:41.39 ID:X5GJVibT0
15年で3,000 hit clubとか求めすぎだろ
497名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:03:50.35 ID:DpurkwXp0
>>495
いやぁ年間150本打てる状態を保ってくれれば有終の美だけど
醜態晒してまで3000本達成して欲しくはないなと

代打、守備要員になって3000本安打ならまだいいけど
金本みたいに居座っての達成はチョット嫌だわ
498名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:10:01.25 ID:wHAax9oB0
なんでや!阪神関係ないやろ!
499名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:12:20.10 ID:GGrfnQT50
ヤンキースはバカじゃないから手放さないだろ
ジャパンマネーも入ってくるし…
ライバルチームに取られたらたまらんだろ
500名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:14:24.13 ID:0kYKEcfMO
いまだに記録員買収してエラーをゴキヒットにしてもらってんだな
501名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:14:37.82 ID:yGXkZo1hO
>>498
なんかワロタw
502名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:16:24.44 ID:mHyj03ir0
>>481
うむ。

以前(ヤンキース入ってちょっと経って)、3割はさすがにムリそうだから、
せめて2割8分以上になるのはどれくらい打てば良い? なんて質問に
キッチリ計算してくれてた人が居たが、その数字見ても

「…全盛期みたいなのが続かないとダメじゃん…」

とほぼ諦めムードだったからなぁ。


イチローが a player of the team になって、
つまりしっかりと全体を動かすための歯車になってくれてて嬉しいよ。
マリナーズではどこかアンタッチャブルな存在になってしまってたから。
503名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:18:20.81 ID:UJ9IPPk50
マリナーズのチーム打率は.231
一方ヤンキースは.261
チーム打率が3分違えばこの活躍も納得だな
504名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:19:13.74 ID:pi1ACKkX0
まだ本調子じゃないな。どこか痛めてるのか?大腿骨骨折とか脊椎破裂骨折とか
505名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:19:35.06 ID:uWH0Ea7p0
いまGMってオーナーの仲良しのあの嫌なやつじゃなくなってたのか 知らなかったわ
506名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:21:43.44 ID:scDrqTyf0
ゴキブリ鈴木さん、今日も勝敗には何一つ関係のない単打お疲れ様ww
なんでこんなゴキブリがヤンキースの1番打ってるのか謎過ぎるわ
507名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:23:14.89 ID:2ENE/prDO
散々記録手に入れた人が3000本に醜態晒してまでこだわるかなー?

長年チーム引っ張ってきたなら足多少引っ張ってでもその記録に地元ファンも選手も皆応援する気になるだろうけどさ

さっき優勝したら引退って書いたけど
優勝してまた契約求められたらすると思うよ
優勝したチームに恩返ししたい気持ちも出るだろうし骨埋める覚悟は出来るはずだから
508名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:26:45.86 ID:AAI6/U6p0
>3000本に醜態晒してまでこだわるかなー?

何故こうなると決まったことに?
509名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:28:02.19 ID:X5GJVibT0
>>506
こういうレスが気持ち良いw
満たされるわぁ。
510名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:28:02.45 ID:yBPGmovq0
>>497
メジャーは力がなくなった選手にそこまで甘くない
511名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:28:11.91 ID:AAI6/U6p0
訂正

>3000本に醜態晒してまでこだわるかなー?

何故醜態晒すと決まったことに?
512名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:29:50.70 ID:zR+Du+660
一方、アンチ大好きワイズ選手は4試合連続の無安打でホワイトソックスはついに首位陥落した
513名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:30:33.21 ID:uKqdm/hT0
>>506
このところの大活躍で評価上げたからだろ
そんなことも理解できないのが謎だわ
514名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:30:53.21 ID:N0GAXB1kO
イチローって裸の王様だよね。
誰かが本当の事を言ってあげないと。
515名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:31:22.12 ID:IqmV13uV0
>>512
今年はワイズが取り上げられてるの?
516名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:31:58.47 ID:LbpQxbBVO
1日2安打じゃ普通すぎて物足りないな
517名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:32:05.97 ID:DpurkwXp0
>>511
まだ分からんけどもう40歳だし、普通の一流選手なら
ただイチローだし45歳まで活躍する可能性もあるのは否定できん
518名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:34:19.30 ID:0Duee1W30
四球が少ないから打率がなかなか上がって行かないね
519名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:34:56.92 ID:ntCeeGE40
>>464
マリナーズなんてそんなもんだからな
5割超えある(キリッ
とか夢見てるのがいたがこれが現実
520名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:37:10.63 ID:S2ajSzZr0
>>465
3Aの投手を二人つけてるから。+100万ドル以上はあるやろ。
一応二人ともMLBで投げたこともある若手。
521名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:37:49.18 ID:zR+Du+660
>>515
http://blog.livedoor.jp/goredsox-baseballnumbers/archives/50731792.html

3)イチロー・トレードの「おこぼれ」

 イチローがトレードされた後、マリナーズが勝ち始めた一方で、ヤンキースは不調であることは
日本でも話題になっているのだろうが、読者は、イチローのトレードでホワイトソックスが思いがけ
ない「おこぼれ」にあずかったことをご存知だろうか?

 ヤンキースがイチロー獲得に動いたのは、ブレット・ガードナーの怪我で生じた左翼の穴を埋める
ことにあったのは以前にも説明した。イチロー獲得前にヤンキースの左翼を守った選手は計8人。
このうち、イチロー加入直前まで左翼の穴を埋めていたのがデウェイン・ワイズだったが、イチロー
移籍で「お払い箱」となり、ヤンキースを解雇されてしまった。

 ここで、ワイズを拾い上げたのが、ホワイトソックス。もっとも、拾い上げたとはいってもマイナー
契約だったのだから34歳の「非スター」選手にとって世間は甘くなかった。しかし、8月12日にメジャー
復帰を果たした後OPS8割0分5厘と、期待以上の打棒を振るっている(数字は9月12日現在)。
特に、9月に入ってからはOPS9割9分7厘と打ちまくり、タイガース相手に熾烈な地区優勝争いを
演じているホワイトソックスにとって、「イチロー様々、ヤンキース様々」と拝みたくなるような
「おこぼれ」にあずかることになったのである。

 最後に、イチロー移籍前後の両選手の成績を比較する。

         OPS         WAR
      移籍前  移籍後    移籍前  移籍後
イチロー  .645   .725      1.4   -0.2
ワイズ   .778   .805      0.4   0.9


  ↓

1日7安打後

http://blog.livedoor.jp/goredsox-baseballnumbers/archives/50732673.html

お詫び
旅行中のため、本ブログの更新が遅れておりますので、お詫び申し上げます。
522名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:39:52.94 ID:tSZGyvJ+0
イチローのせいで借金16だったのを、
マリナーズは最大で借金4まで盛り返したからな。

普通、チームで総年俸の2割強を占めているような主力が出て行ったら、
そのチームは更に弱くなるものなのだが・・・。

イチローを首にして正解だったよwww
523名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:40:55.07 ID:X5GJVibT0
>>521
ダセェェェェェェェwwwww
524名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:43:05.86 ID:uKqdm/hT0
>>522
その後負けて今は借金11みたいだね
そもそもイチローの成績がモチベ不足からか、昨年から極端に落ちてるのはいうまでもないことだろ
525名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:43:30.90 ID:N0GAXB1kO
マリナーズは今は弱いけど、イチローが出ていった後に強くなったのは間違いないしな。
526名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:45:06.10 ID:lAXwN4To0
そいや今の所メジャー挑戦した野手組、メジャーで引退せず全員日本復帰してるんだっけ?
イチローも通用しなくなって、打てなくても良いから最後に一年日本で見たいな
527名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:45:45.47 ID:Q//6Z6DQ0
ID:N0GAXB1kO
基地外エベンキ必死スギ
528名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:47:03.51 ID:QCdv5tll0
>>526
今のオリックスには戻りたくないだろうな
弱いしチョンもいるし
529名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:47:13.71 ID:t2kZiYgT0
>>514
むしろ脱いだら凄いだろ。風呂屋で一緒になってみろ。
530名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:47:59.71 ID:uKqdm/hT0
>>525
継続できてないから、単に調子の波があったってだけだな
531名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:48:47.34 ID:AAI6/U6p0
>>525
その程度の「イチローの呪い()」だったんですねw
532名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:49:09.25 ID:WMwpiRWR0
イチローGG獲得できそう?
533名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:50:00.53 ID:lKmL0YBQ0
イチローてめっちゃ陰口言われてたんやろ
自分のヒットしか興味がないとかなんとか
534名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:50:28.03 ID:bM2UijlmO
マリナーズ時代にはグリフィー、今はジーターとAロッド
チームメートにこういう選手がいると、イチローが楽しそうな表情になるよな
超一流の選手は超一流同士で気が合うのかな
535名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:50:51.45 ID:t2kZiYgT0
>>525
さすがにシアトルにも大選手が抜けた事に対する危機意識はあったわけだ。
のど元過ぎればで今は元通り。
536名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:52:21.94 ID:jz1zsM5Q0
>>526
にしこり;
537名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:52:25.45 ID:uAlX7xsp0
年俸安くてもいいから来年もヤンキースにいてくれないかな
あと数年強いチームでやって引退で良いじゃないか
538名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:52:45.14 ID:c8trmSU20
>>534
違うね
イチローはブランド好きのミーハーなんだよ
権威主義的で世間的に価値の高いものに憧れ
そうでないものを見下す人間
だからヤンキースにはヘコヘコ卑屈な笑みを浮かべ
マリナーズは軽蔑しきった表情で見下す

そういう人間なのさ、お前の思うような立派な人間じゃない
539名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:52:48.68 ID:UupK3kUJ0
マリナーズまた負けだしてんですけど?所詮そんなもん 勝てるわけない
540名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:53:15.19 ID:AAI6/U6p0
>>521
>1日7安打後
>お詫び
>旅行中のため、本ブログの更新が遅れておりますので、お詫び申し上げます。


くそワロタwww
541名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:53:52.40 ID:S2ajSzZr0
>>535
勝率は中地区なら三位なんだがなw
西地区の他の三チームが強すぎる。
542名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:54:14.32 ID:t2kZiYgT0
プホルス、ロドリゲス、ジーター。みんなイチロー出塁時の会話を楽しみにしてる風だったけど、
中でも、偏屈ロドリゲスと仲が良いのは秀逸。
543名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:54:26.83 ID:VEaZFlDqP
で?最近の松井はヒットうっているの?
544名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:54:52.68 ID:kJs4Z5VG0
>>538
松井さんへの悪口はやめろよ!
545名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:54:54.18 ID:zR+Du+660
マリナーズは単にちょうど同地区対戦がほとんどない期間で他地区の下位球団とよく当たっただけ
同地区対戦の数字は後半の方が悪い
546名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:55:29.66 ID:VEaZFlDqP
>>538
いくらなんでも松井をそこまでいうのは・・・・
まあ当たっているから仕方ないけれど
547名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:56:18.35 ID:Q//6Z6DQ0
基地外エベンキは祖国に帰ればいいのに
嫌われてんだよお前らゴキブリは
548名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:56:25.61 ID:I7GzV0C50
>>541
イチロー在籍中も、リーグ最低勝率は2度だけだったりして
549名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:56:59.09 ID:t2kZiYgT0
>>538
イチローは立派な人間なんかじゃない。異能の天才だよ。
それにブランドはNYYじゃなくて、イチロー自身だし。
自分の外にブランドを求める必要がない。糞にもならない三流紙のブランドにしがみつくのはそれこそ記者たちだなあ。
550名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 14:57:49.40 ID:uKqdm/hT0
>>538
それならずっとマリナーズにいないだろ
他のチームからオファーがあったのは事実なんだから
551名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:00:00.25 ID:VgXz5fLYP
今年打率.147で戦力外通告受けたあの人のほうが
よほどメジャーというブランドにこだわってるな。
552名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:00:01.46 ID:X5GJVibT0
イチローこそブランド無しでスーパースターになったけどな。
ブランドに縋りまくっても不人気だったアレと違って
553名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:01:33.77 ID:c8trmSU20
>>550
それは簡単に説明出来るだろ
イチローは最初からヤンキースに憧れていた
だがイマイチ自信がなかったので最初は
地味チームマリナーズから始めることにした
3年経って自信もついて「よし、ヤンキースに入るぞ!」
と思ったら既にヤンキースには松井秀喜がいた
イチローと松井が犬猿の仲であることは有名
松井がいる限りヤンキースに入るわけにはいかない

そしてようやくこの年になって憧れのヤンキースに入れたってわけ
松井がいなかったら07年にヤンキースに入っていたね
尻尾振りながら大喜びしてやってきたはず
554名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:01:38.95 ID:tSZGyvJ+0
――10年連続200本安打を達成した今、周囲は新しい展開に期待しがちです。
 「…(略)…例えばずっとプレーオフに出ていないチームよりも、強いチームでワールドシリーズって安易な発想もありがちです。…(略)…そういうことに僕が振り回されるわけにはいかない」
――2007年、マリナーズ以外のチームでプレーする選択肢もありました。
 「あそこで動かないなら、もうないです。シアトルで成就すべきでしょう」
――ワールドチャンピオンはマリナーズで目指す?
 「当たり前ですよ。ここでしかなりたくない、くらいです。まあ、それは言い過ぎかもしれませんが、気持ち的にはそう。
 戦力として必要とされて、というのはもちろん大前提ですが。時間をかけてきたものに愛情が生まれるのは当然です。
 チームメイトは変わっていきますが、ここのファンはいつも一緒でした。
 シアトルのファンと僕の間の関係は時間が経てばたつほど濃密になっていると感じているので、そこで2001年みたいにみんなで盛り上がりたい、と考えるのは自然なことでしょう」
――いい選手は強いチームに移るという空気がアメリカでは主張となっています。そんな流れをどんな気持ちで見ていますか?
 「理由にもよりますが、ただ勝ちたいというだけならあまりにも浅い。特に長い間同じチームでプレーしてきた人の決断なら、もったいないと思います」
――ひとつのチームに留まってワールドチャンピオンのチャンスを待つのは、今のアメリカでは不器用と思われるかもしれませんね。
 「器用か不器用かは価値観によります。
 僕から見れば、勝ちたいからチームを変わっていくという人たちの方がよほど不器用ですよ。大事なものを自分から放棄しちゃってる。
 そういう人たちはきっと、大事なものを大事にできないから動いてしまう。生きていくうえでの軸が揺らいでいる感じで、それはちょっとかっこ悪いな、と思います」

自分から大きな船に乗り込むことはしない。 ←自ら乗り込みたいと懇願した
損得勘定、駆け引きとも無縁。 ←損得勘定、駆け引きだらけ
自分が大切だと感じるものに最大限の誠意をもって接する。 ←ありがとう任天堂の山内さん、岩田さん、君島さん
そんな姿勢は一貫している。 ←ブレまくりw
(取材・文=小西慶三) ←こいつが有名な筆頭ゴキブリ記者
555名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:02:47.11 ID:tSZGyvJ+0
ゴキヲタは>>554を声出して良〜く読んでねw
556名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:03:01.76 ID:t2kZiYgT0
>>553
最初はチーム選べなかったのでは?
NYYが落札してればNYYに行ってたでしょ。
557名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:03:16.00 ID:DK8fLEhO0
>>521
あらあらwwww
558名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:03:23.95 ID:uKqdm/hT0
>>553
>イチローと松井が犬猿の仲であることは有名 

聞いたことないけどな
思い込みだけで語ってないか?
559名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:03:34.14 ID:lcaxDA5J0
>>322
イチローはもともとが右翼だったのに
最近は左翼になったり右翼に戻ったりぶれまくりだな。
まるで小林よし○りを見てるようだ。
560名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:04:31.65 ID:tfrLWUow0
なおマ軍は借金11
561名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:04:55.64 ID:t2kZiYgT0
>>554
>戦力として必要とされて、というのはもちろん大前提ですが

文章はちゃんと読もうぜ。
562名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:06:26.61 ID:U4aKbDlKO
最後っ屁でない事を祈る
563名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:06:40.40 ID:Eybe+MY40
イチローは松井をどうとも思ってないけど
松井はイチローのこと意識してそうだな
564名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:07:06.88 ID:c8trmSU20
>>558
知らないのか・・・

第一回WBCで参加選手たちが決起集会を開いた
そこで話題は当然出ると思われていた松井秀や井口の話になった
選手たちは口々に彼らの非協力、計算高さ、二枚舌を非難し
「松井を見返せ!」を合言葉に一致団結を誓ったんだ
その中心にいたのがイチローだぞ
565名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:08:19.42 ID:IqmV13uV0
>>564
それって君しか知らない事みたいだけど内情に詳しい特別な人とかなんかなの?
566名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:08:24.29 ID:N0GAXB1kO
>>547
ジャップに嫌われても特に問題はないな。
お前らネットで騒ぐことしか出来ないし。
道端で俺に殴られても泣きながら逃げることしか出来ないよなw
そんな無害な奴らに嫌われても何にも怖くないぞw


567名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:08:41.76 ID:zR+Du+660
ID:c8trmSU20は嘘を百遍書いたら本当になるのか実験でもしてるの?
568名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:09:12.07 ID:uKqdm/hT0
>>564
知らんなw
そもそもそれ同じチームなるのを避けるほどの理由じゃないじゃん
569名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:09:29.67 ID:mHyj03ir0
韓国から日本に移った米人同僚の証言。
「イチローはクソミソに言われてるぞ」

台湾から数年ぶりに帰国した友人(日本人)の証言。
「イチローは王建民とともにアジアの誇りとよく言われたなぁ」

小さく濁して卑屈に笑うか大きく澄まして鴻鵠の志たるか。
比肩すべき存在が皆無だから貶さざるをえないのか。
570名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:09:57.37 ID:JdknUfDo0
>>532
今年はライバルが雑魚ってるのでチャンス有り
571名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:10:13.42 ID:IqmV13uV0
>>521
なるほど、短期間の活躍で評価しちゃったわけだ
572名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:10:46.00 ID:uKqdm/hT0
>>566
日本人のふりして逃げ回ってるやつがよく言うなw
まずお前ら通名使うのやめろよ
573名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:11:03.92 ID:t2kZiYgT0
イチローは松井を気にはかけてるだろうが、どうすることも出来ないからねえ。
松井はイチローの活躍は気になるだろうし、俺だってまだ、だろう。
574名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:11:09.84 ID:tSZGyvJ+0
イチロー「器用か不器用かは価値観によります。僕から見れば、勝ちたいからチームを変わっていくという人たちの方がよほど不器用ですよ。
大事なものを自分から放棄しちゃってる。そういう人たちはきっと、大事なものを大事にできないから動いてしまう。
生きていくうえでの軸が揺らいでいる感じで、それはちょっとかっこ悪いな、と思います」
575名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:11:14.67 ID:S2ajSzZr0
まあ、守備位置が重なるから特に松井のほうに危機感があっても不思議はないな。
576名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:11:19.82 ID:X5GJVibT0
09年WBCでは若手達が「松井とかマジいらね〜し(ワラ」って雰囲気だったとかw
本で見た気がする
577名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:12:25.83 ID:I7GzV0C50
>>573
松井さんがリリースされたときのイチローの弔辞は、
なかなか味わい深いものでしたね
578名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:13:02.96 ID:tfrLWUow0
マリナーズはイチローが抜けてから弱くなったなァ
客席も8月まではイチロー見たさの観光客などの予約で一杯だったが、
9月に入ってからは客席ガラガラ
579名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:14:14.48 ID:DhxkQF070
しかしまあ、イチローの帳尻で浮かれているゴキヲタは滑稽だわw
ほんの少し前までアリーグで最低最下位のゴミクズだったことは隠蔽かw

朝鮮人根性丸出しだなwww
580名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:14:23.67 ID:t2kZiYgT0
>>566
殴ったら逮捕されるよ。暴行罪。
それから、別にイチローは韓国嫌いな訳じゃない。むしろ認めてるんじゃないの?
581名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:14:50.94 ID:VEaZFlDqP
>>553
そもそもきみ、イチローと会ったことあるの?
582名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:15:53.65 ID:aePZII2w0
>>566
劣った民族のイチローとネトウヨへのコンプは見苦しい
583名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:16:16.92 ID:VgXz5fLYP
確か2006年WBCの決勝前に決起集会があって
そこでイチローが、出なかった連中を見返してやろうぜ、
みたいなことを言ったんだっけ。
584名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:18:58.43 ID:t2kZiYgT0
>>577
「イチローは松井のことライバルだと感じてる」、
と思う?
585名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:19:33.88 ID:i+pwhL2F0
>>499
安くて条件がうるさくなけりゃ雇うだろうけどなあ
さすがにイチローもいろいろ条件付けるだろう
586名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:20:14.14 ID:wHAax9oB0
天国に旅立ったジョニキも、イチローの活躍を見て
思い残すことはないだろうな
587名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:20:18.54 ID:I7GzV0C50
>>584
それなりにリスペクトしているんじゃないですか
まあ、それくらい
588名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:22:03.97 ID:X5GJVibT0
>>579

.147 2HR 0SB

OPS.439

RC27 0.55

WAR -1.1

589名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:24:46.68 ID:t2kZiYgT0
>>587
役回りは違うが、敬意はあるというところ?
イチローは松井の本塁打を打つための(潜在)能力は買ってたように思うんだが、
今となっては、もったいない人だった、くらいなんですかねえ?
590名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:25:07.91 ID:clrPZMpE0
松井さんは、日本人選手全員から嫌われている
元巨人の元木とか、高橋尚成からも巨人時代から記者とばかり付き合ってると
言われるし、メジャーで専属広報なんてベンチに入れて何10人も日本人記者はべらせているのは
松井だけ
自主トレで日本に戻っても、一緒に自主トレしてくれる仲間もいないし
wbcに松井が参加しなかったのは、日本人選手に友達がいなかったから
591名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:26:27.07 ID:I7GzV0C50
>>589
だいたい、そんな感じじゃないですか
592名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:29:29.48 ID:6lbY5JwAO
焼き肉記者がイチローと松井を仲違いさせたようなもんだろう。イチローは兄貴肌で焼き肉記者と親密な松井に過剰な付き合いに苦言したら焼き肉がイチロー叩き記事連発だったしな。松井も焼き肉記者と焼き肉ばっか食ってなかったらまだメジャーでプレイ出来てたかもな
593名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:30:00.73 ID:DhxkQF070
>>578

2012年9月
→14試合平均17133人(9月23日まで)

2011年9月(対ヤンキース戦あり)
→14試合平均18943人(9月28日まで)

ガラガラって、
去年と大差ないわw

イチローの穴も速攻埋め潰したし、
ゴキメーターの人も違うことをやり始めたようだし、
イチロー追い出し成功じゃねw?
594名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:32:49.89 ID:6wFH77dl0
>>590
>松井さんは、日本人選手全員から嫌われている →×
>松井さんは、日本人全員から嫌われている →○

www
595名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:33:29.01 ID:uKqdm/hT0
>>593
マリナーズの9月の勝率 8勝14敗 .363
2010年までのイチローではなく、衰えたイチローの穴埋めても勝てるようにはならないわな
596名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:33:32.54 ID:t2kZiYgT0
やっぱり松井はもう終わりなのかねえ?

日本のオールスターでのイチロー投手との対戦回避、
WBCでの一番ライトイチローと四番レフト(?)松井というファンの夢のラインナップの回避、
今イチローはNYYで松井は既にNYYに居ない。
総て松井はファンに見せ場を作れなかった。
イチローから主役を奪う可能性もあった数少ない野球人だろうに。
597名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:35:00.12 ID:DpurkwXp0
仲違いも何も松井が
プロ野球歴、メジャー歴、成績(タイトル数等)、年齢が上のイチローを大してリスペクトしてない
しかも上から目線という・・・
野球選手の価値はHRの数しかないと完全に思い込んでるんだろうな
598名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:35:28.12 ID:clrPZMpE0
      /_____,,=─-.`、__      
     / /      \ ̄ヽ `‐、  メジャーに10年もいて3割も30本も達成できたの1回だけだけど、
     | /----.   o--- ヽ | ̄~    
    .|y -=・ r ‐、 -=・ ∨、     メジャー生活は楽しかったよ
   r-r'    i   i    | i    
   { /    ,|.   人    | {    いつも焼肉にヨイショされて、大名気分だったし
   しi| `''" `ー- '   ー  | _)    
     |ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~     ベンチでも、広岡がいつもそばにいてくれたから  
     |  | |     | |  |       
     |    |     | ! .|       周りに気を使う必要がなかったしな
    /\.ヽLィニニニ 」/ ./  
   /  \.\__'"_,,/       結局、金とコネの力でメジャーに長くいられた俺は勝ち組だったな
=======\ \/ >、ヽ=============================
爻爻爻爻 .\_/\_/爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻

松井秀“キャプテン”宣言「先頭で引っ張る」
http://megalodon.jp/2010-1222-1052-25/www.sanspo.com/mlb/news/101216/mla1012160506007-n2.htm
----->現実は
松井さんレイズフルスタメン時、1勝14敗  4番打率150
お笑いタイムリーエラー
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=22775687&c_id=mlb
スタメンから外れた松井は、ベンチで試合を見ながらガムを膨らませる
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/img/f-bb120707matsui2-ns300.jpg
レイズでも焼肉大名三昧で、周りにおかまいなし
http://kaigan05.sakura.ne.jp/sblo_files/55baseball/image/tampa30.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/20120502/mlb12050222020028-p10.jpg
599名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:39:56.46 ID:RhOMLOjn0

おれはどこかで
「 済州島四・三事件 」を検索しろっ
て言われてWikipediaを見たら

>政府軍・警察による粛清をおこない、島民の5人に1人にあたる6万人が虐殺された[3]。
>また、済州島の村々の70%が焼き尽くされた[3]。

だって。


また、

>四・三事件発生後は再び日本などへ避難あるいは密入国し、
>そのまま在日朝鮮人となった人々も多い。日本へ逃れた島民の一部は大阪にコミュニティーを建設した。
>済州島では事件前(1948年)に28万人[8]いた島民は、1957年には3万人弱にまで激減したとされる[9]。

というのが興味深かった。
600名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:43:34.72 ID:bM2UijlmO
>>597
そらプロ入り前から5連続敬遠とかで注目されて、巨人にドラ1で指名されて
巨人でも主軸を任されて、トントン拍子でヤンキース入団だからな
まあエリート中のエリートだったよ。そら勘違いもするわな
601名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:48:00.81 ID:0VYcMCof0
今季途中から加入したのに、
コメントがすげー上から目線でワロタwww
602名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:48:56.96 ID:1dVEO/N/O
イチロー本人は(自分が成功してるんで)ある程度生暖かい目で見てくれてるハズ
焼肉にはムカついてるだろうけど松井は高校から知ってるわけだし
603名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:49:51.64 ID:zXP/CnXuP
毎日イボチョン発狂してるなw
604名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:51:03.41 ID:Wfl9aqqY0
レイズだって松井と変な契約結ばなければヤンキースより上だったかも知れないんだぜ
605名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:51:20.08 ID:AAI6/U6p0
もう諦めていたあのステーキが出てきたらヤンクスファンも嬉しいよな
そら人気でるよなー
606名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:54:38.95 ID:lPBMbru90
やっぱイチローは一番ライトだな。
607名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:56:17.90 ID:X5GJVibT0
松井はTBの件でNYYに多大な貢献をしてくれたけど
BALに入ってくれてても良かったな。
あそこ強すぎだろ。
608名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 15:58:42.55 ID:U2nALoiN0
ナショナルズなんて、金を出せば松井秀喜でも雇ってもらえるだろw
609名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:14:42.35 ID:Iw5jEcAs0
610名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:36:51.53 ID:2mtXSGjn0
ところで松井の嫁さんは焼肉マスコミが鉄のカーテンひいているの?
611名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:38:36.27 ID:6MTKE96r0
イチロー3割乗るんじゃね
再契約はムリだけど
612名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:39:46.41 ID:OVIbApQM0
WBCは松井出るだろ
613名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:40:18.95 ID:QCdv5tll0
>>611
今から3割乗ったらヤンキース移籍後の打率が4割超えるんじゃないか?
614名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:41:03.29 ID:UoSogImQ0
>>608
ナショナルズはナリーグ屈指の強豪になったぞ
オーナー金持ちだしいらない
615名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:42:14.79 ID:I7GzV0C50
>>613
最短のケースで、15打数連続安打でシーズン打率が3割に乗る
このとき、NYY移籍後の打率は.376
616名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:45:30.15 ID:NhlALN6b0
相変わらず内野ゴロ率が高いね。ゴキちゃん
617名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:46:35.57 ID:2mtXSGjn0
イチローピッチャーで松井との対戦はファンは心待ちにしていたけど
プライドの高い松井はもし抑えられたらこの先一生イチローに勝てないと
勝負を避けたんだろうな
野村も抑えられる可能性を感じたから真っ青になって代打を出したな
あのオールスターの松井と野村の心の動きは忘れられない
618名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:47:01.59 ID:DK8fLEhO0
>>614
いまナショナルズの投手陣ってメジャー最強レベルだっけか
ブライス・ハーパーの来年が楽しみ
619名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:48:56.28 ID:rWMQ3Sgh0
後に出てきた新球団は続々強くなっていったのに
いまだWSにいったことがないシアトルって、、、
620名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:49:40.98 ID:X5GJVibT0
>>611
逆w
今から3割より再契約の方が楽だよw
621名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:50:34.07 ID:fGTtYAyb0
>>606
>やっぱイチローは一番ライトだな。
一番でも二番でも良いけど、
ジーター(去年)、
イチロー(再来年の最終戦頃か、その翌年の前半)、
A.ロッド(たぶん来年終盤、今2894本・含む今年の119本)で
3人そろって3000本打者と言うレジェンドなスターティングメンバーを
見てみたいね。
今世紀中にもう一回あるかどうかでは?
622名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:54:29.03 ID:5g7rIhLS0
終盤のイチローの盛り返しは嫌いじゃない
チームが優勝する争いで貢献してるわけだからな
このまま一日5安打2HRとかやってくんないかねぇ
623名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:54:48.21 ID:S2ajSzZr0
>>611
残り7試合を打率6割以上維持すれば可能性ある。
624名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:55:42.13 ID:qllCfj4n0
再契約は十分にありえる、どころかその可能性が高いが
今季3割はありえんよw
625名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:57:23.45 ID:rlyns/wq0
>>618
ワースほどの強打者がナショナルズに行った時は何でこんな糞弱いチームに移籍してんだよって思ったけど
結果として移籍して報われた感じだよね。
ただ、ワース自体が長打の無い1番打者に変貌してしまったのが残念だが。
626名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:57:38.29 ID:rth+LNmv0
神ロー
627名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:58:30.51 ID:rlyns/wq0
イチローは毎年9月、10月と調子を落としていくんだが今年は逆みたい。
628名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:58:53.00 ID:ffnj3Ocx0
そんなことより
イチローは民主党支持者だってニューヨークで
報じられてるほうが気になる
629名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:59:11.93 ID:N0GAXB1kO
再契約とかあるわけないだろ。平和ボケもたいがいにせぇよ
630名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 16:59:36.56 ID:rlyns/wq0
>>628
マジ?ソースは?
631名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:00:13.88 ID:qllCfj4n0
>>628
何じゃ、それはw
日本の民主党?
632名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:00:58.01 ID:5FAEKZHP0
>>630
アメリカの民主党なんじゃね、そもそも日本にほとんどいないだろ
633名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:01:14.17 ID:DK8fLEhO0
>>631
NYでニュースになるんだし向こうの民主党ってことだろw

634名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:02:57.69 ID:rlyns/wq0
>>629
イチローが極端に低い年俸を飲めば再契約はあるよ。
年俸4億円ラインで。
逆にSFジャイアンツは7億円くらい提示した上にレギュラー保証付きと思われる。
どっちを選ぶかはイチロー次第。

ちなみにヤンキース公式のフォーラムはイチローと再契約しろって書き込みが殺到してる。
635630:2012/09/27(木) 17:03:53.28 ID:rlyns/wq0
>>632
>>633

そんなことは分かってるよw
636名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:05:13.78 ID:qllCfj4n0
イチローが米国の公民権持っていると勘違いしているのか。
南米の選手とかは取ったりするからね。
マニーラミレスも公民権獲得して、球場で拍手されていたな。
637名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:05:19.50 ID:Iw5jEcAs0
>>632
アメリカの選挙権あるのか?
638名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:05:29.09 ID:rWMQ3Sgh0
>>634
ヤンキース移籍時点ではヤンキースファンもここまでイチローが復活できるとは思ってなかったろうな
639名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:05:35.74 ID:pkID+NqI0
イチローってあんま好きじゃないけど一度はWシリーズ出場して欲しいね
640名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:05:37.80 ID:S2ajSzZr0
641名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:06:07.31 ID:DK8fLEhO0
>>635
なんで俺の>>631へのレスを>>630のお前が勝手に受けて答えてんだよ
642名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:06:13.76 ID:YLoPdXlV0
37歳と38歳の日本人メジャーがヤンキースの第一線で活躍する・・・

こんな時代が来たんだな。ジャイアンツが人気なくなるのは至って当然。カープやオリックスの方が
向こうの野球通にとって気になる球団だし。
643名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:06:31.94 ID:Iw5jEcAs0
>>634
契約でレギュラー保証とか意味ないよな
644名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:06:51.35 ID:uHZEfVJS0
まーた在日朝鮮人が発狂してる
火病だっけ?気持ちわりぃよね
645名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:07:32.62 ID:DK8fLEhO0
>>642
ジャイアンツはボンズ引退後はパッとしないからな
応援したいとか見に行きたいと思う選手がいない

いまはエンゼルスとナショナルズが面白い
646名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:07:52.55 ID:rlyns/wq0
>>640
懐かしいな
ソフトマッスルってイチローが答えたやつだな
647名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:08:21.45 ID:5FAEKZHP0
自演か…
648名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:09:56.53 ID:rlyns/wq0
>>644
馬鹿チョンの日本人へのコンプレックスが爆発するスレですからw
649名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:14:15.91 ID:rWMQ3Sgh0
>>579
帳尻ってことは一応今のイチローの成績を認めてはいるんだな
650名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:15:09.78 ID:y05QPeNB0
イッチロ〜ーーー すげぇ
651名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:25:33.72 ID:X5GJVibT0
ヤンキース100打席以上13人中で
打  率. 328  1位
出塁率 .351  3位
長打率 .472  5位
OPS  .823  3位
RC27  6.12  2位

9月
打  率. 397  1位
出塁率 .423  1位
長打率 .559  1位
OPS  .981  1位
RC27  8.90  1位

2Mで拾ってきた外野全部守る走守要員すげぇw
652名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:25:36.71 ID:wHAax9oB0
ニチローがアップをはじめたようです
653名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:27:31.19 ID:ffnj3Ocx0
イチローの出身地選出の
国会議員は民主党(元社会党)の赤松広隆
革新系が長年強い選挙区
654名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:27:58.71 ID:/vGH26Dv0
>>651
そう、出塁率が悪いつっても打率と相対的に見たらの話で
絶対的に見ればヤンキースでもトップクラスだからねぇ
655名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:37:07.43 ID:rWMQ3Sgh0
>>651
まさにユーティリティープレイヤー
656名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:38:01.15 ID:OXc+7SeVP
まーた分母の少ない率でホルホルしとるわ
イチローさんの9月はこれね
http://www.sanspo.com/mlb/japanese/ichiro/201209_10.html

たまに月間MVPとか言ってる馬鹿がいるのが笑えるw
657名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:40:27.49 ID:Wfl9aqqY0
イボータは帰るスレがないんだよな
658名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:41:10.94 ID:2oG5sxRwO
厳しく言うが、あの早打ちスタイルだと.350以上は打たないと
ヤンキースのリードオフマンとしてはツライな。
ヤンキースにきてからの期間が短いからなんとも言えないが、
まぁなんでも屋としては重宝されるだろう。
来季、年間を通してのヤンキースのイチローを見てみたい。
659名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:42:15.33 ID:X5GJVibT0
>>656
そうだよね。実際、3試合で獲ったWSMVPなんてなんの価値も認められなかったもんな…。
シーズンMVPやシルバースラッガー、ゴールドグラブからじゃなきゃ、アワードとすら呼べないわ。
660名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:42:17.12 ID:qksfbWsR0
>>625
ワースって強打者か?
たくみな選手なイメージだわ
661名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:42:43.73 ID:Uyvl7nCK0
>>656
月間MVPはともかく、9月通算で.397なのだから分母どうこうではないな。
662名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:49:08.08 ID:F47tx3WK0
ローズの記録抜くにはあと7試合で15本打たないと駄目なのかよ・・・・
663名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:49:29.51 ID:z25M4NQl0


きっちり五打席ウチロー


四球選ばないのはエゴの塊


ニューヨーカー達が気がつくのも時間の問題だな


安打数関係ないプレイオフで悪い癖が出ないといいがな

664名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:52:24.40 ID:1lhwls6QO
セーフコフィールドってそんなに打てなくなるのか?
665名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:54:55.25 ID:DpurkwXp0
>>663
松井さんの直近3試合

10回裏 ランナー満塁  左フライ(サヨナラの好機)
12回裏 ランナー1、2塁 空振り三振 (サヨナラの好機)

2回裏 ランナー1塁   空振り三振
4回裏 ランナー1、2塁 ニゴロ
6回裏 ランナー1、2塁 ニゴロ併殺
9回裏 走者無し     空振り三振

9回裏 ランナー1、2塁 遊フライ(サヨナラの好機)

7タコ8アウト12LOB

バットに当てれるように頑張るしかないなwwうんww
666名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 17:59:16.63 ID:GEgJJeeJ0
天才イチローまだ最終章があったのか
すげぇ・・・
667名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:00:03.07 ID:tfrLWUow0
四球による出塁率がヒット一本分の価値
とか言いだしたのはシアトルのバカマスコミだろ
そんなのは幻想というのが岩村、福留、フィギンズの低迷
を見れば明らか
何よりイチの活躍がそれを証明してるよね
出塁率高いからすごいと言ってる奴らは
俺はパチンコで勝ってると同じレベルw
668名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:00:45.64 ID:5/sanI3VO
>>640
なんかお行儀良くしてるね。
となりのハゲは有名な人なのか?
669名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:02:03.67 ID:F5nz5IIf0
ヤンキースM6か
もう大丈夫?
670名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:03:32.06 ID:K12RvfOq0
>>306
腹痛ぇw

快音打率の詳細頼む
671名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:08:13.00 ID:z25M4NQl0



イチローと松井の通算成績な

打席 打数 四球 安打数
12158 11075 880 2700
10459 8919 1383 2470

エゴの塊



672名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:09:35.56 ID:X5GJVibT0
>>665
松井さんの最終カード、イチロー率いるシアトルマリナーズとの3連戦。
シアトルマリナーズは松井さんの7タコ8アウト12LOBのおかげで、
年をまたいで8連敗中という超苦手レイズに僅差のゲームを競り勝ち、勝ち越すことに成功w

その翌日、イチローはNYYへ移籍。
さらにその2日後、松井さんはレイズから戦力外通告を受けたのである。
673名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:11:09.27 ID:o0rFldlz0
>>669
オリオールズと1.5差なのでわからんけど
最悪でもワイルドカードにはひっかかる。
674名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:11:13.89 ID:Q//6Z6DQ0
なんでイチロースレでジャップ発言糞松井の話に・・・
675名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:12:41.68 ID:DpurkwXp0
>>671
イボオタ得意の捏造キタ━(゚∀゚)━!
イチローは3700安打、メジャーだけで比べてもダブルスコアっすからwwwwwww
676名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:13:56.65 ID:Up3Z8NJz0
カノーがいるチームにイチロー来たのがやはり正解だった
と、1人ほくそ笑んでる
パワーを使わず技術でヒットを産み出す選手だから
イチローが天狗になれない環境が素晴らしいんだと思う
677名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:16:51.32 ID:4g1E8bdx0
あと7試合か
イチロー優勝決まるまで休めないな
まさかこんな日が来るとは
これだからイチローファンはやめられない
678名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:18:33.18 ID:tfrLWUow0
日米通算3860本でしょ
来年で4000本行くのはほぼ確定的
679名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:18:42.08 ID:z25M4NQl0
>>675間違えますた


イチローと松井の通算成績な

打席 打数 四球 安打数
12158 11075 880 3706
10459 8919 1383 2629

エゴの塊



680名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:23:18.90 ID:+u/Sc0jnO
イチローは4000本まであと294か。
なんとか達成できそうだな。
681名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:26:13.04 ID:NFwR7ptW0
>>679
年寄りでも現役で頑張ってる選手と未練たらたらで引退した選手を比べて何が楽しいんだい?
682名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:26:26.97 ID:K12RvfOq0
自己解決した

【MLB】松井秀喜、3打席連続で快音残すもあと一歩伸びず4打数ノーヒット TB 1-4 NYY[6/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339033867/
http://2chnull.info/r/mnewsplus/1339033867/1-1001
683名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:27:16.66 ID:a5oOZT4Z0
スーパーイッチや!
684名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:29:08.16 ID:sEOt3TCH0
敬遠数
イチロー266
松井80
685名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:30:23.86 ID:RwADcexA0
落合の発言
2007年(平成19年)、マスコミに「イチローは脚で打率が高いだけ。内野安打にならなかったら、所詮、打率0.250の打者に過ぎない。脚が活かせなくなったときが見もの」と打ち明けていた。
686名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:32:52.79 ID:4zkFD+8DO
松井は早熟、イチローは晩成、て感じだな
まあ二人とも15年以上活躍してるからホントは全然当てはまらないがこの二人を比較した場合な
高校〜プロ二年目までは松井がイチローを大きく上回ったが以降は互角、
今はイチローが先に衰えた松井より上と
687名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:35:58.32 ID:tfrLWUow0
>>593
またそのような嘘をw一杯だったのは観光客の来る
8月までで9月に入ってからは閑古鳥が鳴いているよ
http://blog.goo.ne.jp/sugurus6/e/00ea038e11aa3b593fc4d6ba16c019a9
688名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:38:46.41 ID:tfrLWUow0
>>680
釣りか?
なぜ似非情報を信用してなぜ>>678をスルー?
689名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:38:48.26 ID:z25M4NQl0
>>681自己中心的なプレーはやめるべき
素晴らしい才能の持ち主なんだが個人記録偏重
12158/10459=1.16244382828
1383*1.16244382828=1607.6598
2629*1.16244382828=3056.0648
1607+3056=4663
880+3706=4586
四球が少なすぎる
判断ミスによる走塁死が多すぎる
690名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:40:55.62 ID:DvtYL82z0
広告効果のある8番バッターのはずだったのに。
691名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:41:33.69 ID:iPi1zyl4O
>>686
一軍上がってからはずっとイチローが遥かに上だよ
692名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:42:48.51 ID:xtz8WQkKO
朴オタ息してる?
693名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:43:00.87 ID:iPi1zyl4O
>>689
ちゃんとヒットが打てりゃ四球なんか0でもいいわけだが?
694名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:43:12.89 ID:lIOUHDE/P
今までずっと互角だったが今年になってようやくイチローが上になったって感じやな
695名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:43:50.36 ID:z25M4NQl0




>>691
だからそれが間違いなんだよニワカw







696名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:46:02.24 ID:X5GJVibT0
松井さんなんてエクスタイン程度だよ。
イチローよりも福留や城島、井口あたりと近い。
697名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:46:03.57 ID:zrt2ztzJ0
ゴキローさんお得意の内野安打が始まったねー
これはタコり始める兆候だな。楽しくなってきたなw
698名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:46:06.41 ID:Up3Z8NJz0
>>679
エゴの塊じゃないと成功しない世界なんだろうな
699名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:47:02.88 ID:lIOUHDE/P
松井は日本プロ野球史上最強打者だけどな
700名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:47:57.27 ID:z25M4NQl0
>>693


ノースリーから凡退されると士気が下がるわ(マリナーズ)


スリーボールからボール球打ちにいって内安打とか意味あんの?



701名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:48:24.07 ID:9nKummhm0
>>690
最初はプレッシャーの掛からない打順で、徐々に慣らしていくという、
起用が当然とは言え上手かったね。

周りも納得するし、イチローへのカンフル剤にもなった。
702名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:48:29.78 ID:Up3Z8NJz0
松井age今更して何がしたいんだろう
虚しいだけなのにな
703名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:48:57.21 ID:X5GJVibT0
日本から行った選手ではこんな感じ

イチロー>>>>フィルダー父>>>>>ソリアーノ>>>>松井さん≧井口>福留>・・・
704名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:49:04.64 ID:zXP/CnXuP
NYYでの成績がもの言って
ジーター押しのけて1番ゲットのイチロー
さすが天才が本気出すと違うなぁ
705名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:49:07.58 ID:LQApqMmI0
イチロー 打率.283 出塁率.309 

四球拒否ロー
プレーオフで大事な場面、3ボールから糞ボールに手を出して叩かれないか心配で眠れないわ
706名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:50:11.04 ID:uKqdm/hT0
>>694
互角?
少なくともメジャーでは、守備や走塁を含めた総合力ならイチローに到底及ばないだろ
WARとかかなり差がついてたはずだけど
707名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:50:48.21 ID:rW+OWBzF0
もうイチロー関連スレでしか松井の話できないもんな
思い出話に花を咲かすお爺ちゃんたち・・・
708名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:51:13.71 ID:+LCRfAFH0
>>699
同意
仮にずっと日本に残ってたとしたら700本2000打点は達成してただろうな
まあさすがに王は超えられなかったろうが王なんて圧縮バットと箱庭球場で荒稼ぎしてただけだからw
純粋な実力と才能で言えば間違いなく松井の方が上。
709名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:51:46.96 ID:Up3Z8NJz0
地蔵ヲタか
地蔵ヲタならイチロー大嫌いだろうねw
松井とか福留あたりを応援してれば満足するはずだ
710名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:52:18.08 ID:zrt2ztzJ0
ゴキヲタが浮かれられるのももう終わりだね
明日はノーヒット、ごきろうさん♪
711名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:52:19.50 ID:z25M4NQl0
>>705

まったくだわ

それやるぐらいなら出ないほうがまし




712名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:52:49.80 ID:S6E3w+Mq0
松井もからくりドームと川崎球場並みに狭いヤンスタでしか
ホームラン打ってないだろ
713名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:53:36.99 ID:Up3Z8NJz0
>>708
ぶっちゃけ日本での実力は城島以下だったよな
714名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:54:24.90 ID:z25M4NQl0
>>709
松井も福留もファーストストライクはなるべく
打ちにいく打者なんだよ。知らないの?

715名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:56:02.70 ID:LQApqMmI0
4日前 5の1 確変終了か・・・休養ガー
3日前 5の1 確変終了か・・・休養ガー休養ガー
昨日  4の1 確変終了か・・・休養ガー休養ガー休養ガー
今日  5の2 さすが天才

ゴキヲタは馬鹿
716名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:56:07.97 ID:X5GJVibT0
松井って打力だけでもしょぼいと思う。
打高投低時代のヤンスタであんな感じ。
もう化けの皮が完全に剥がれた。
全盛期松井さんより、現在の「衰えたイチロー」のほうが打力だけでもずっと凄い。
717名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:56:16.10 ID:Up3Z8NJz0
>>714
あまり興味湧かないんでねw
また地蔵狙いかよ
と観る度思ってたから
718名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:57:06.32 ID:+LCRfAFH0
2003〜2005年のラビット全盛期に松井が日本にいたなら
.340〜360、50〜60本、130〜150打点はほぼ間違いなく達成してただろうな
719名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:57:32.47 ID:z25M4NQl0




イチローはスリーボールのあとの


ボール球は高確率で打ちにいくという


異常打者


早く高校のころにもどってほしいわ

720名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:58:09.28 ID:Vp+92UYl0
松井?
ああレベルの低いセリーグで井の中の蛙だった人か
メジャー行って大海を知っちゃったんだっけ?
721名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:58:19.92 ID:2YdsDI6QP
>>556
NYYは、逆に金くれるんだったら考えてもいいw
とか言ってたのに。
722名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:59:39.97 ID:zrt2ztzJ0
ゴキローの実態は内野安打で稼ぐしょぼい打者だから。
松井のほうが打者としては格上!
723名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:59:39.96 ID:X5GJVibT0
松井さんはシルバースラッガー獲れなくても「当然」だったんだよ。
むしろ候補にすら挙がることもなく、
カスリもしなかったという表現が正しいことがわかった。
つまりレベルが足りないんだよ。打力レベルそのものがね。
724名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 18:59:56.66 ID:+LCRfAFH0
2003〜2005年のラビット全盛期に松井が日本にいたなら
.340〜360、50〜60本、130〜150打点はほぼ間違いなく達成してただろうな
イチローでは到底達成できない数字
725名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:00:33.81 ID:FMsYE36AO
>>708
圧縮バットは飛距離は伸びないよw
そんなデマを未だに信じてる奴がいるのか。
726名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:00:49.42 ID:z25M4NQl0
>>715
その4日前か3日前も暴走してアウトになってるし、

一日7安打の日も暴走死が一つあるな。

7安打はすごいなけどな
727名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:01:12.00 ID:lIOUHDE/P
ピッチャーに与える威圧感は松井とイチローでは比較にすらならないだろ
728名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:01:15.20 ID:zXP/CnXuP
妄想ひどいな
桐光の松井の話ならスレチですよ
729名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:01:54.47 ID:X5GJVibT0
10シーズンで一度もシルバースラッガーを獲ったことが無い。
現場レベルではバレバレ。
カラクリ補正打者ってことはさ。
キャリアOPSで言えば.100引いて丁度良いくらい。
730名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:01:56.48 ID:Vp+92UYl0
>>727
確かに両者の敬遠数を比較すればはっきりしてるな
731名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:02:51.35 ID:QCdv5tll0
A-RODの前で敬遠されるイチローとA-RODを敬遠される松井
732名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:03:03.97 ID:pdgZxe7Y0
イチローは本当に惜しい
4−2 1四球とかやれればスタッツも上がるし役にも立つし最高の1番なのにと
733名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:03:24.27 ID:zrt2ztzJ0
カサカサカサカサ
734名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:04:15.35 ID:7f+mXJMj0
ヤンキースタジアムでのファン・アンケート
※48211人中14096人が記載

来期もイチローは必要か
14096人中7724人がyes 2819人が条件付でyes 残りがNo という結果
735名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:05:05.45 ID:+LCRfAFH0
イチローには一発がないから僅差や得点圏にランナーがいなければ大して怖くない
しかし松井には一発があるし何よりピッチャーを萎縮させる威圧感がある
736名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:05:09.93 ID:RhGWSXZs0
>>714
ファーストストライク狙いの打者って
正にノースリー時に高確率でヒッティングする打者、ってことになっちゃわないか
737名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:05:19.80 ID:3uNzpnuS0
なんでレイズをクビになって現在無職の人間の話をしてる奴がいるんだ?
ここはヤンキース対ツインズの結果スレだよ
日本語が分からないのかな?
738名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:05:45.43 ID:X5GJVibT0
キャリアスーパーカラクリ補正打者が
シルバースラッガー3度の本物のイチローに勝てるわけないじゃん。
打力だけでもね。
739名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:07:24.40 ID:+LCRfAFH0
まあ松井とイチローでは打者のタイプが違うから
実質的にはほぼ互角といってもいいな
個人的にはやはり長打力のある松井の方が上だと思うが
740名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:07:52.02 ID:7f+mXJMj0
というか、現在無職と現役のメジャーリーガーなんだから
比べるまでもなく勝敗は決してるだろ

今現在の情況がこれまでの成績とメジャーでの評価だろうに
何故それを認めようとしないのか
741名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:07:53.08 ID:X5GJVibT0
39歳イチローの打力>>28〜35歳松井さん全盛期の打力
742名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:08:41.96 ID:z25M4NQl0
>>732

激しく同意します。


親身になって忠告してくれる人がいないのだろうか。
聞かないのだろうか。
743名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:09:41.17 ID:+LCRfAFH0
まあイチローは来年一年間フルで活躍してようやく松井の上を行くって感じだろうな
744名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:11:18.98 ID:Mrtz5tM20
>>731
> A-RODの前で敬遠されるイチローとA-RODを敬遠される松井
イチローのその敬遠はサヨナラ機で二塁にランナーありなんだから、次がどんな打者でも敬遠されるのがセオリーだよ。
745名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:11:28.24 ID:tfrLWUow0
>>700
それは内安打という意味だろばかw
746名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:13:10.13 ID:lIOUHDE/P
松井秀喜は日本プロ野球史上最強のスラッガー
747名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:13:17.00 ID:Uyvl7nCK0
>>719
何かデータがあるのかな?w
748名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:14:37.87 ID:LQApqMmI0
イチローさんホームラン数
8月 2本
9月 2本

さすがカラクリヤンスタ
イチローにしては少しだけペースが早い
749名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:14:43.52 ID:z25M4NQl0
>>736
打順的に考えてもその通りだね。それが暗黙の内に許されている。

でもイチローそれを無視して打ちに行き過ぎなんだよ。

WBCで一打サヨナラとかは別。状況によるんだよ。
750名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:15:13.35 ID:iPi1zyl4O
>>735
ああ、松井さんはレフト前ランニングホームランがあるもんな
あれ、一発ポッキリの話だった?
751名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:15:40.46 ID:F47tx3WK0
あと1本打てば史上6人目の12年連続170安打。17年連続となれば前人未踏。

あと11本打てば史上2人目の12年連続180安打。14年連続となれば前人未踏。

かな?
752名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:16:35.93 ID:zrt2ztzJ0
実質、今日は5打数1安打。
先頭打者での内野安打1本は、バカルディのおかげ。
753名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:16:37.40 ID:qOVMdFQRP
青木に追いつきそうだな
青木もがんばれー
754名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:16:47.89 ID:tfrLWUow0
>イチローのその敬遠はサヨナラ機で二塁にランナーありなんだから、次がどんな打者でも敬遠されるのがセオリーだよ。


はぁ??
755名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:16:55.24 ID:X5GJVibT0
歴代最凶カラクリ打者w
全盛期にヤンスタであの程度w

完全に城島や福留、井口以下です。
756名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:17:34.29 ID:F47tx3WK0
>>554に「どこがブレてんの?」と訊いたら逃げる法則(※これまで百発百中)
757名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:18:36.42 ID:z25M4NQl0
>>747
打席 打数 四球 安打数
12158 11075 880 3706

死四球少なすぎです。
はいデータ。
758名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:19:27.48 ID:+LCRfAFH0
>>755
は?松井がそいつら以下とかありえないだろw
城島福留井口なんて超ラビットでも3割3分30本程度がやっとだった小物じゃねえかw
松井なら余裕で.360、60本は打てただろうに
759名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:20:10.17 ID:X5GJVibT0
そりゃOPS.439でクビになるよ…
そもそも打力ねーもんw
760名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:20:22.62 ID:ute2w+cm0
実力で勝ち取った打順になんで文句言うの?
761名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:20:44.90 ID:IqzDTuAl0
メジャー通算だけでピートローズの通算最多安打を抜いてくれ
762名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:21:10.35 ID:z25M4NQl0



>>754

これが"まったく理解できない"というニワカ








763名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:21:20.21 ID:6lbY5JwAO
1割打者で解雇された松井とイチローを比較して松井の全盛期でのデータで今のイチローを比較してることをおかしいと思わないの?松井の最後の試合はマリナーズの投手は松井を全然脅威だとは思ってない投球だったじゃん。前の打者敬遠で松井勝負でレイズに連勝したよね
764名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:21:58.16 ID:QTER3VYr0
いつもの流れだ
本当はみんなベースボールに詳しくないな
765名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:23:11.64 ID:Up3Z8NJz0
年老いたイチローですらHRが打てるヤンスタに7年もいたのに
30本以上一度だけって
ショボかったよ、松井は
766名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:23:21.13 ID:DpurkwXp0
イボータ「タラレバタラレバナラナラ〜」
767名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:23:44.93 ID:FhpdZX820
>>758
同意
松井はイチローとほぼ同格であって城島福留井口とかいう井の中の蛙どもとは比較にすらならん
768名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:23:47.85 ID:z25M4NQl0




>>761

きちんと四球選んで歴代20位とかのほうがよっぽどすごいわニワカ





769名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:25:12.89 ID:tfrLWUow0
3706は去年までの数字だから
3706+169で3875だよ、だからあと125本打てば4000本に到達する
MLBの公式記録にはならないだろうがNPBは認定するでしょ
770名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:25:19.96 ID:50wGJDA60
>>468
グリフィーの後半のHR数が知りたいな
771名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:26:42.06 ID:Uyvl7nCK0
>>757
MLB通算
イチロー8706打席 3ー0からのスイング41回(0.0047)

松井 5077打席 3ー0からのスイング32回(0.0063)
772名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:26:46.29 ID:FhpdZX820
お前ら結局松井がイチローと同格ってことは否定できないのなw
773名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:26:50.18 ID:fpxoiQkm0
>>685
じゃあ鈍足ばかりのチーム作ってろよと言いたい
774名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:28:01.61 ID:zhaLglcr0
ヤンキースに移ってからは打率328、本塁打5本か
775名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:28:27.38 ID:FhpdZX820
>>773
アスペ乙
776名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:28:53.18 ID:Up3Z8NJz0
>>772
松井は城島以下
阿部以下
打撃に技術がない
だから好調が全く続かない
777名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:29:27.89 ID:bM2UijlmO
>>772
現役と無職が同格とかありえないでしょ
778名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:29:38.02 ID:F47tx3WK0
>>757
スリーボールになった打席の出塁率はジーターと同じくらいなんですけど?
779名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:30:16.89 ID:1tpgZ3sr0
>>769
参考記録にしたって4000は凄いな。
むしろ日本人だけで祝ってやるべきだな。
いいじゃないか日本人だけで祝えることがあるなんて。
780名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:30:42.93 ID:fpzWtXdu0
あと11本打てば史上2人目の12年連続180安打
これはやっておきたい
というおれは明日は大腸検診wwwwww
781名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:30:53.06 ID:Up3Z8NJz0
松井ageしてるようで実は松井sageの流れを自然と作ってるな…
松井って気の毒だな
それなりには頑張ったのにな
向上心は持たずに不動心とやらで
782名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:31:05.64 ID:tfrLWUow0
>>762
あれはランナー埋めるための敬遠だが、それはイチの確変時であったのと
エロがあたってなかったからだろ、もし打順が逆だったらどうする?
エロ敬遠、確変イチ勝負いくか?よく考えてレスしろど素人w
783名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:31:10.48 ID:2RiwUVau0
てすと
784名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:31:30.83 ID:clrPZMpE0

松井は日本ではスーパースターだったかもしれんが、
メジャーでは10年いて、3割も30本も1回ずつしか達成したいない2流バッター
日本の焼肉マスコミの報道では、いかにもむこうでもスーパースターでイチローと互角のように報道されているがなwww
785名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:32:50.81 ID:z25M4NQl0



>>771
お前それは全打席数だろうが
0.0047?????






カスが



786名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:33:12.55 ID:Tac9d7Ch0
これ他球団からオファーきたらイチロー受ける事できるのかこれ?w
787名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:33:54.05 ID:I7GzV0C50
>>786
FAになれば、できる
788名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:35:46.44 ID:BUqDQnCk0
松井は新ヤンスタで1年しかやってないのは惜しいよな
明らかに旧ヤンスタより打球飛ぶもんな
789名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:36:01.98 ID:FhpdZX820
もしイチローが来年日本協会に復帰したら長打捨てて三割打つのがやっとだろうが
松井は.280、30本くらい打つだろうな
790名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:37:25.34 ID:Uyvl7nCK0
>>785
3-0打席452でスイング41回
791名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:39:14.81 ID:W9IrnC/C0
>>762
敬遠数
イチロー266
松井80
792名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:39:53.40 ID:lIOUHDE/P
>>784
イチローは日本でですら30本なんて打ったことないだろw
松井なんて96〜02年までの7年連続30本以上打てるのにw
793名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:40:22.67 ID:s9OlKizn0
構えに入る速度はイチの圧勝w
松井は土ならしに(土をスパイクでなでてるだけじゃ?)時間かけすぎ。イライラするからな
794名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:41:58.69 ID:z25M4NQl0
>>782



"確変イチ勝負"←カスまる出し 恥ずかしくないのか






もしかしてパチンカスなの?
795名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:43:40.14 ID:Up3Z8NJz0
>>788
2007年にクレメンスからイチローが200安打を飾るホームランを打った時
ヤンスタ美味しいwって言ってたよな
松井ヲタは発狂してたけどねw
大きさは旧球場と今のヤンスタは変わってないから狭いのに変わらんわ
796名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:44:44.06 ID:x08oSTpD0
イチロージーターの並びは美しいな
メジャー史に残る名コンビやで
797名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:44:46.47 ID:z25M4NQl0




イチローはチームプレーに徹しろ





798名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:46:52.54 ID:QYuLzFNT0
3割は無理かな。また7打席連続安打とかやれば面白いが・・
799名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:47:00.09 ID:z25M4NQl0
ID:tfrLWUow0



外で運動なんてろくにしたことないんだろ


ぱちんかす



800名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:47:07.23 ID:QmVzhR6o0
一ヶ月前の記事持ってくるなよ(迫真
801名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:47:24.89 ID:tfrLWUow0
ID:z25M4NQl0
ついにファビョったなw
802名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:48:16.61 ID:xOc0F/WV0
イチロー、スゴいなあ
やっぱ、1番右翼がしっくりくるな
中継無くて残念だ
803名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:49:02.66 ID:fpxoiQkm0
ジーター、Aロッドというイチローと同格なスーパースターがいるから
イチローも伸び伸び出来るな
804名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:49:05.59 ID:z25M4NQl0
ずぼしだったか
805名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:50:57.33 ID:RhGWSXZs0
松井さんはファーストストライクを狙うバッターで
データ的にもノースリーの次球に手を出しがち(少なくとも四球嫌いと言われるイチロー以上)だった、
ってことは実によく理解できたよ イチローのスレ開いたつもりだったけど、まあなんか勉強になったわ
806名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:53:40.92 ID:Mrtz5tM20
>>782
ツーアウトじゃないんだから、一塁埋めたほうが守りやすいんだよ。一点取られたら終わりな場面だ。
逆でも同じことだよ。
807名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:54:16.96 ID:z25M4NQl0
>>805
ノースリーから打つべき役割の打者とそうでない打者がいるってことだ
808名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:54:55.40 ID:Wfl9aqqY0
スレ難民のイボータ()笑
809名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:55:28.33 ID:3gS9ZA20O
サバシアより格上な西岡さん出せばよかったのになwもう出番はないか〜
810名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:56:02.74 ID:DpurkwXp0
まぁマツイガーマツイガー言いたい気持ちもわかるけど
そういうのは松井さんの職が決まってから言ってねw
811名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:57:22.85 ID:z25M4NQl0






>>782 わかったか?>>806を十回読んで理解したらレスしろ。






812名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:58:37.19 ID:HHBIjHbS0
>>744
どんな打者でも敬遠されるの?
なんでそんなすぐに証明できちゃう嘘つくの?
そのケースで敬遠されなかった記録なんていくらでも持ってこれるけど
バカなの?
チョンなの?
813名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 19:59:07.39 ID:jq/pyCLJ0
イチローと松井は結論出てるよ。
打撃能力
イチロー≦松井
打撃貢献
イチロー>松井
攻撃能力
イチロー>>松井
攻撃貢献
イチロー>>>>松井
勝利貢献(守備込の総合)
イチロー>>>>>>松井

以上。
814名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:00:33.13 ID:x08oSTpD0
そうそう
走攻守すべてが一流ってのがイチローの強み
815名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:00:40.26 ID:z25M4NQl0
>>812
アスペなの?
816名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:01:37.27 ID:DpurkwXp0
打撃能力じゃなくて
HRの数だと思うよ
単打も2塁打も3塁打もMLB通算じゃイチローのが上ですし
817名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:01:55.97 ID:tfrLWUow0
>>806
いや、もし逆ならエロ敬遠イチ勝負は絶対しないよ
セオリーどおりで進むとは限らないのが野球の面白いところ、そこはケースバイケース
818名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:03:21.97 ID:clrPZMpE0
>>792
日本ではホームラン打者だったけど、メジャーではホームラン打者じゃなくなっちゃったね
10年いて30本以上(31本)が一度だけ
それも、メジャーの本塁打王が50〜60本打ってるのに、せいぜい半分どまりw
819名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:05:09.19 ID:Up3Z8NJz0
>>813
打撃能力×
打撃のパワー○
820名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:06:23.88 ID:jq/pyCLJ0
>>816
塁打数だと稼動年数が多いイチローが上なのは当たり前。平均塁打なら分かるけどキャリア塁打数は
持ち合わせてる打撃能力でどのくらい打撃貢献したかっていう意味合いの方が近い。能力的なものは平均値の方が適切。

打撃能力を測る指標としてはopsやwOBAが有名だけど何れもわずかに松井が上。
821名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:06:47.00 ID:ZAGOFDY/0
DH専で守備走塁は底辺で頼みの打撃でもシルバースラッガーすら獲った事の無い松井さん(現無職)
822名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:07:17.95 ID:rth+LNmv0
またイボ記者沸いてるのか
帳尻キングとか需要ないんで^^
823名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:07:53.15 ID:jq/pyCLJ0
>>819
打撃能力は松井≧イチローだよ。それが一番ベターな結論。
数字で判断するとそうなる。イチロー>松井となる指標があれば出してほしいところ。
824名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:08:04.55 ID:DpurkwXp0
>>820
なるほど
それなら納得
825名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:10:01.26 ID:I7GzV0C50
>>820
去年までの年平均塁打は
イチロー286に対し松井さん226
稼働率が違いますからね
826名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:11:35.51 ID:BnjIpxIc0
最近のイチロー叩きレスってアンチ意見ってよりただの悪口ばっかだな
827名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:11:53.97 ID:I7GzV0C50
>>823
かつて両者の全盛期にいわれていた
「打席の中では松井が上、一歩外に出たらイチローが上」の
前段部分みたいな話ね
828名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:11:53.59 ID:Mrtz5tM20
>>817
いやいや、セオリーならどっちでも敬遠だって。
次打者が満塁でも敬遠されるボンズ(二点差だが)でも、サヨナラ機で一死二塁とかなら敬遠で不思議ないよ(それだと
ボンズ敬遠で満塁もありだがな)。
フォースプレーでダブルプレー取れるかどうかが重要なんだよ。
829名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:12:06.79 ID:jq/pyCLJ0
>>825
ヒント、打席数。
830名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:12:37.06 ID:z25M4NQl0
>>813 いいかニワカ。これが現実。
攻撃能力
イチロー<<<松井
攻撃貢献
イチロー<<<松井
勝利貢献(守備込の総合)
イチロー =< 松井
バットコントロール
イチロー>>>>>>>>松井
831名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:13:00.66 ID:DpurkwXp0
>>826
まぁライバルに立てた松井さんが現在無職っすから
832名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:13:02.61 ID:tcXG8Yfv0
イチローは褒められると伸びるタイプ
833名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:13:32.24 ID:ZAGOFDY/0
頑丈で怪我知らずのイチローと、貧弱で怪我ばかりの松井さん(現無職)では打席数は違うね
834名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:13:56.61 ID:WtVCydXm0
元々の才能は松井の方がイチローより上だとは思う
早く有名になったのも松井だし
835名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:14:43.00 ID:I7GzV0C50
>>829
いや、今さらそんなヒントいりませんよ
要は>>827みたいな話でしょ
836名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:15:49.79 ID:Uyvl7nCK0
>>834
清原と一緒で、その才能を生かし切れなかったね。残念。
837名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:16:21.96 ID:DpurkwXp0
努力と節制するのも才能の内
って考えたら
イチロ>>>>>>>>遅刻魔&ケガしまくりな松井さん

だろうよ
838名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:18:33.88 ID:jq/pyCLJ0
>>833
打撃能力は怪我耐性とは無関係。
大学入試で例えると、IQが打撃能力みたいなもん。テストが打撃貢献や攻撃貢献。
大学合格が勝利貢献。
839名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:18:49.48 ID:ZAGOFDY/0
松井さん(現無職)って守備殆どしないのに何で怪我多いの?
だからこそ無職なんだろうけど

DHでしか使えないのに打率1割台とか、粗大ゴミにも程があるよね
840名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:19:20.24 ID:yR8HrD/2O
イチロー×9のチームvs松井×9ならどっちが勝つと思う?
それが答えでしょ。
841名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:20:06.83 ID:DpurkwXp0
>>839
ステロイド打ちすぎのせいで怪我多いんだよ
まぁそのおかげで打撃も良かった時期があった
それだけ
842名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:20:28.00 ID:I7GzV0C50
>>838
つまり「打撃能力」だけでは役に立つかどうかわからない、ということですね
843名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:20:35.32 ID:clrPZMpE0
清原よりはマシ あと原よりもマシ NPBのタイトルがあるから
ただ松井のMLBでの成績はしょぼすぎる(10年いて3割1回、30本1回)
10年連続200安打(3割)ゴールドグラブ、オールスターおまけに年間最多安打まで
達成しているイチローの比べること自体、焼肉に洗脳されてまともな判断ができなくなってるんじゃないかな
844名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:20:37.75 ID:Th4PTO3P0
久しぶりに見たら打率急に上がっててびびった
何があった・・・
845名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:21:10.69 ID:Uyvl7nCK0
>>840
それはもう、イチロー>松井で結論が出てる。
846名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:21:18.77 ID:I7GzV0C50
>>844
ちょっとした「確率の揺らぎ」ですよ
847名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:21:50.10 ID:Wfl9aqqY0
>>840
ワロタ
バントだけで勝負がつきそうだw
848名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:22:22.95 ID:zXP/CnXuP
メジャー首位戦線の主役とその辺の無職比べてる奴なんなの??
無職いじめ、よくないぜ
849名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:22:29.71 ID:DpurkwXp0
>>840
松井チームは投手足りなくなるだろwww
850名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:24:30.46 ID:yR8HrD/2O
>>845
なら、野球選手の価値としてはイチローの方があるんでしょ。
851名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 20:25:14.71 ID:zEMch2nY0
記者にぺこぺこしてくれない
奢ってくれない
利益提供してくれないイチローが憎くて憎くて
焼肉が立てた対抗馬がただの張りぼてだったというわけでw
役立たずの解雇マンと現役メジャーリーガーじゃなあ
焼肉ももっと使えるヤツ探して来いよ
852名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:27:52.18 ID:Uyvl7nCK0
>>850
そういうこと。
853名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:28:34.13 ID:jq/pyCLJ0
>>845
守備指数は入ってないがRC27だと意外とそんなに差がないんだよな。
イチロー6.20、松井6.02程度。ちなみにプホルスは9.81。

ちなみにNPB(笑)時代は松井が上。何が要因でMLBで逆転したのかはハッキリとは分からない。
854名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:28:51.41 ID:tfrLWUow0
>>828
だからケースバイケースと言ったろ延長14回で無死1塁ジーター
送りバントランナー2塁イチ敬遠エロ勝負

これが打順が逆だったら、相手にしてみれば一つでもアウトを取りたい場面だよ当たってない
エロを歩かせてイチ勝負に出るわけ無いだろ、これがランナー2,3塁ならまた変わってくるだろうが
855名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:28:58.61 ID:gb3QXzrf0
>>840
イチロー9人が勝つと思う
856名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:29:33.75 ID:I7GzV0C50
>>853
通算で、イチロー6.14、松井さんは5.93ですね
857名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:30:22.51 ID:gLJlMdOq0
>>734
思ったよりNO多い
858名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:30:43.17 ID:F47tx3WK0
>>853
松井さんって日本で三部門タイトル8個より凄い成績残したんだ
これは初耳だな
859名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:30:54.48 ID:Wfl9aqqY0
焼肉の捏造ひどすwwwwwwwww
860名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:31:12.22 ID:I7GzV0C50
>>858
RC27の話でしょ
861名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:31:39.42 ID:jq/pyCLJ0
>>858
RC27のお話
862名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:32:01.43 ID:Uyvl7nCK0
>>853
チームイチローとチーム松井の対戦なら、守備指標も重要ですね。
863名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:32:21.82 ID:F47tx3WK0
RC27のお話ですよねー
864名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:33:49.61 ID:uKqdm/hT0
>>857
年だしね
今季ポストシーズンで活躍しても、来期も活躍してくれる保証はないしな
865名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:35:22.54 ID:jq/pyCLJ0
>>856
データが古かったようだサンクス
>>862
松井対イチロー守備もやるぜ総力戦ならもっと差がつくだろうな。あくまで攻撃だけという仮定なら俺の中では
意外と差がないという感想。
866名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:36:46.86 ID:IKv5vrqp0
まぁ、イチローの最大の武器は怪我しないことだろう
39歳でMLB現役トップクラスの出場率は脅威だろう
まさに鉄人
867名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:37:18.76 ID:F47tx3WK0
イチロー9人打線より松井9人打線より、
適度に混ぜた方が怖いし実際期待値高いだろう。
だから野球は面白い。
868名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:37:42.44 ID:HHBIjHbS0
>>865
松井はキャリアの大半を打者有利球場で過ごし
イチローはキャリア大半を打者不利球場で過ごしたって事実もあるけどな
仮に両者の球場が逆なら圧倒的な差になったろうね
869名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:37:48.94 ID:Up3Z8NJz0
終わった選手にいつまで浸ってんだか
松井が忘れられるのが怖いのか?
870名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:38:32.65 ID:jq/pyCLJ0
イチローは異常。たまに胃腸炎やらかす程度。
871名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:38:42.78 ID:I7GzV0C50
>>865
通算XR27は松井さんがちょっと上だし、「アウトあたりの攻撃効率」を
MLBキャリア均した形で比較すれば、「ほぼ同程度」になると思う。

両者の違いは守備力と、あとは稼働率の差が大きいんだな。
「試合に出続ける」のは、野球選手として重要な能力ですよ。
872名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:39:26.52 ID:Up3Z8NJz0
松井のスレがないからってイチロースレで終わった選手を語るイボータ
本当迷惑な存在
873名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:39:55.88 ID:kaWuxsIZ0
>>853
日本時代だってパークファクターとリーグ平均で補正したRC+はイチローの方が上だぞ
つーか、NPBの全歴史通じてRC+がイチロー以上なのは王さんしかいないw
874名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:40:28.70 ID:RJOhbyZk0
1番は移籍後初か?
でもヤンクスでは8番イチローがいいな
875名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:40:31.55 ID:zXP/CnXuP
あかん、優勝してまう
876名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:40:44.51 ID:yR8HrD/2O
>>857
給料をどう設定してるかだな。
据え置きなら少ないと思えるし、
半分以下なら多いと思える。
877名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:42:01.92 ID:i54DnZEY0
9回守備は御役御免とか、妙な気遣いはしなくていい
イチローよりうまい外野手なんてヤンクスにそういないんだから
878名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:43:13.00 ID:jq/pyCLJ0
>>868
それはただの決め付け。
松井もイチローもホームとビジターの打撃成績変わらん。
879名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:43:32.37 ID:DpurkwXp0
松井のほうがー松井のほうがー
って言ってる奴いるけど
年下の癖に無職
これ打開しないとイチローと同じ土俵にすら立てない
ということを理解したほうがいい
880名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:44:13.43 ID:gb3QXzrf0
>>877
時々、だいぶ昔に比べると危なっかしくなってきたけどな
881名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:44:21.34 ID:z25M4NQl0
イチロー9人と松井9人????

ベーブルースとストラスバーグもまぜてやれよw

あと広島の堂林とかおもしろいかもな。

882名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:44:46.55 ID:F47tx3WK0
>>879
俺が傷ついた
883名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:44:48.34 ID:Uyvl7nCK0
>>874
4試合で、「1番・イチロー」で4戦4勝、らしい。
884名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:45:07.46 ID:Mrtz5tM20
>>854
> 一つでもアウトを取りたい場面だよ当たってない
だからさ、サヨナラの場面なんだから「ひとつでもアウト」な場面じゃないだろ。
イニングが早い回じゃないんだよ。
885名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:45:49.48 ID:jq/pyCLJ0
>>873
ずっとその球場でやってるならともかく半分ビジターでやってるんだから
ホームとビジターの成績の比率とパークファクターの両面から考えるべき。
886名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:45:49.94 ID:DpurkwXp0
>>882
そ、そんなつもりで言ったわけじゃ・・・・申し訳ない
887名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:46:28.53 ID:I7GzV0C50
>>883
イチロー18打数7安打.389ね
888名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:47:07.13 ID:F47tx3WK0
1番イチローで100敗するチームがあるらしい
889名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:48:24.68 ID:GeDASYkd0
去年ヤクルトで144試合で打率292 本塁打4本
の青木がメジャーで2ケタホームラン達成

         日本時代      大リーグ
       年間最高本塁打数  年間最高本塁打数
松井秀喜・・・ 50本(2002年)   31本(2004年)
城島健司・・・ 36本(2004年)   18本(2006年)
井口資仁・・・ 30本(2001年)   18本(2006年)
イチロー・・・ 25本(1995年)   15本(2005年)
福留孝介・・・ 34本(2010年)    13本(2008年)
新庄剛志・・・ 28本(2000年)   10本(2001年)
青木宣親・・・ 20本(2007年)   10本(2012年)★←New
田口壮・・・  10本(1997年)   8本(2005年)
岩村明憲・・・ 44本(2004年)    7本(2007年)
松井稼頭央・・・ 36本(2002年)   7本(2004年)
中村紀洋・・・ 46本(2001年)    0本(2005年)


890名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:48:32.12 ID:yR8HrD/2O
>>886
おまえ、いいやつだな。
891名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:48:40.84 ID:jq/pyCLJ0
あの年のマリナーズはチームサラリー1億ドル以上のチームで史上初めて100敗とかだった気がする。
いろいろおかしい。
892名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:49:06.17 ID:kaWuxsIZ0
>>885
パークファクター補正ってのはもちろんそういうことも考慮して計算してるわけだが
893名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:49:58.31 ID:z25M4NQl0



>>782
>>854"確変"がぬけてるぞカス




894名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:50:42.04 ID:yR8HrD/2O
>>889
ノリさん…
895名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:50:59.26 ID:N0GAXB1kO
松井とイチローの野球人生どっちを選びたいかと言われたら迷わず松井だよね。
イチローみたいにカサカサしたくないしw
896名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:52:11.08 ID:Uyvl7nCK0
>>895
好きにしろw
897名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:52:25.02 ID:DpurkwXp0
>>889
ノリは本塁打だけなら結構いい線いけた
と思うんだけどもなぁ
898名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:52:52.97 ID:ujeALVRC0
>>895
どっちも偉大な日本人だよ。なんでどっちか選らぶの?
899名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:52:53.69 ID:I7GzV0C50
>>891
イチロー、ベルトレはまだしも、
セクソン、シルバ、ヴィドロ、ウォシュバーン、ベダードあたりの
年俸と成績を見れば
900名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:53:24.08 ID:m+VvH7sqO
2安打以上だとスレがのびるみたいだな

901名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:53:41.33 ID:4GZEdYrfO
>>895
いやだあああああああああああああああ
902名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:54:22.09 ID:DpurkwXp0
>>895
人に公表できない嫁orエア嫁は辛い
903名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:54:23.37 ID:tfrLWUow0
>>893
ワンアウトで誰でも敬遠野郎は実社会でも敬遠されてるんだろうなw
904名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:56:26.05 ID:gb3QXzrf0
>>895
接待するのめんどくさい
905名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:56:46.78 ID:IkIxT/qz0



ニューヨークポスト

「ピンストライプがイチローを蘇らせた」
Pinstripes have revitalized Ichiro’s career
http://www.nypost.com/p/sports/yankees/heavenly_V0FYVdj1cxBQXK0uziG5EI
Last Updated: 6:45 AM, September 27, 2012
http://www.nypost.com/rw/nypost/2012/09/27/sports/web_photos/27.1s.075.kernan.C--300x300.jpg

ニューヨークタイムズ

「イチローはストラディバリウスのようにバットを扱う」
http://www.nytimes.com/2012/09/25/sports/baseball/for-ichiro-suzuki-respect-for-bats-is-key-to-hitting.html?_r=2
http://graphics8.nytimes.com/images/2012/09/25/sports/ICHIRO/ICHIRO-articleLarge.jpg


906名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:57:23.87 ID:jq/pyCLJ0
>>892
どうやって計算したのか教えてくれ。サイトでもいいが。
907名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:58:19.46 ID:tfrLWUow0
>>884
1打さよならってw1アウト2塁で敬遠なんかセオリーでも何でもねーよ
もうお前の頭は2アウトだなw
908名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 20:58:38.45 ID:I7GzV0C50
>>906
たぶん、↓このサイトでしょう
http://www16.plala.or.jp/dousaku/rc27.html
909名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:00:00.90 ID:z25M4NQl0






ID:tfrLWUow0>>806を十回読んで意味を理解したらレスしろ。






910名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:04:27.00 ID:tfrLWUow0
>>909
ばかかwツーアウトでランナー埋めたほうが守りやすいじゃねーかw

1アウト2塁ですよー、最終回「1アウト」2塁なら無条件に敬遠なんですかーーー?
911名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:10:43.94 ID:jq/pyCLJ0
>>908
サンクス。こんなのもあるのか。多分>>873が言ってるのはこれなんだろうけど
これは全体のRC27との比率の傑出度だからパークファクターは考慮してない気がするんだが。
912名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:12:04.37 ID:Mrtz5tM20
>>910
> ツーアウトでランナー埋めたほうが守りやすいじゃねーかw
こいつ、マジ馬鹿だったw
913名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:12:17.13 ID:tfrLWUow0
>ツーアウトじゃないんだから、一塁埋めたほうが守りやすいんだよ。一点取られたら終わりな場面だ。
逆でも同じことだよ。

コレもバカレスだな、ツーアウトだから一塁埋めて守りやすくするんだろがw
ワンアウトでそれはセオリーではない。”確変イチロー”だから敬遠されたんだよ

914名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:16:37.81 ID:I7GzV0C50
>>911
ご指摘の通りでしょうね
915名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:19:34.42 ID:ANmj/qk30
こりゃ当分は1番で試合に出れそうだな
早く地区優勝してくれ
916名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:23:52.44 ID:tfrLWUow0
ID:Mrtz5tM20
ID:z25M4NQl0

> ツーアウトでランナー埋めたほうが守りやすいじゃねーかw
こいつ、マジ馬鹿だったw

お前がマジ馬鹿だよ、WBCの10回2アウト2,3塁、迎えるバッターは確変イチ
この場面は敬遠がセオリーだった、この前の14回裏1アウト2塁の場面で敬遠は必ずしも
セオリーではない。確変イチだから敬遠、エロ勝負だったのだよ。

917名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:24:06.24 ID:Iw5jEcAs0
>>889
松井や王のh-むらんは巨人の球場ファクターを考慮しないとな
918名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:26:52.36 ID:jq/pyCLJ0
うまく行けばリーグ優勝決定戦でヤンキースとレンジャーズが戦う。
そこでダルVSイチローとかたまらんな。イチローに打ち込まれる絵しか想像できないがw
919名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:34:09.11 ID:Mrtz5tM20
>>913
> ツーアウトだから一塁埋めて守りやすくするんだろがw
ツーアウトなんだから一塁埋まろうがどうしようが同じ。
このケースでの判断はその打者か次打者のどっちがヒット打つか見積もるだけ。
ルール理解してんの?、この基地外はw
920名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:35:15.71 ID:jq/pyCLJ0
>>917
松井の球場別成績
ヤクルト 896打数261安打 打率291 本塁打66 本塁打率13.6(東京D 29本,神宮36本,大阪ド 1本)
中日   895打数277安打 打率309 本塁打71 本塁打率12.6(東京D 32本,ナゴド28本,ナゴ球11本)
広島   894打数276安打 打率309 本塁打78 本塁打率11.5(東京D 39本,広島35本,ヤフド3本、札幌ド1本)
横浜   965打数302安打 打率313 本塁打67 本塁打率14.4(東京D 26本,ハマ40本,マスカット1本))
阪神   922打数274安打 打率297 本塁打50 本塁打率18.4(東京D 21本,甲子園25本,ヤフド4本)

福岡ドーム 95打数29安打 7本 22打点 打率305 OPS 1.017
札幌ドーム 21打数8安打 1本 4打点 打率381 OPS 1.071
大阪ドーム 23打数10安打 2本 6打点 打率435 OPS 1.316
パリーグ球場トータル 139打数47安打 10本 32打点 打率338 OPS 1.134

球場関係なし。王は知らん。
921名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:38:21.83 ID:tfrLWUow0
>>919
支離滅裂になってるぞw
922名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:46:17.81 ID:GeDASYkd0
ツーアウトで一塁埋めるメリットはセカンドでもホームでもどこでも
アウトを取りやすくするためしかないだろ
923名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:49:07.60 ID:Uyvl7nCK0
>>920
松井のHRが技術で打ったものではなく、ヒットの延長の絶対的な飛距離の賜物だという証かもしれないな。
924名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:52:34.45 ID:fpzWtXdu0
イチロー、またプロテインをやってしまったのかww
925名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:53:52.47 ID:BnjIpxIc0
青木スレのほうにもイチローアンチが暴れてんのな
926名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 21:57:48.35 ID:ZM0R+qRo0
ちょっと聞きたいのだけど、さっきmlbダイジェストでヒューストンが
来年からアメリカンリーグに行くと言ってたけどまじですか?
テキサス州なのに2チームともアメリカンリーグ?
可愛そうだからミルウォーキーをアメリカンリーグに戻したらいいのに。
つーことは、両リーグ共に15チームになるかろ、どこかでいつも
交流戦と言うことか。
927名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:00:25.29 ID:NI5d/Kqe0
2年前ぐらいに聞いたよ
ヒューストン アリーグ西地区移籍
928名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:02:29.13 ID:XXyJfiE80
>>905の記事の最後だけど、
“This is a special experience to play with Jeter and the Yankees.
When I am an old man I will look back and say, ‘What an experience that was to be on this team.’
Before I die, I think I will remember this time and what a special time this is.
That is what I envision what it will be like when I get close to dying.’’

ジーターを褒めすぎてるね
ここまで褒めないとヤンクスではやっていけないのか?
929名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:03:47.34 ID:ZM0R+qRo0
>>927
れす、サンクス。
そうなんだ、テキサスのチームが
双方アリーグだと面白くないね。
まあ、カリフォルニア州のことは
言わないで欲しいが、パドレスが
アリーグでも良かったかも
930名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:04:47.22 ID:0ZqPtsxHO
ゴロキングの話はもういいよ
931名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:05:32.39 ID:NI5d/Kqe0
日本は球場で選手が表彰受けてるのに
みんな座って飯食ってるからな・・・

932名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:07:00.55 ID:Mrtz5tM20
>>921
マジ、君はルールを理解してるの?

>>922
ツーアウトな時点で内野ゴロのファースト送球アウトより取りやすいケースってのはまずないです。
933名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:07:25.96 ID:2mtXSGjn0
>>930
同意だよ今更松井の話をだしてもな
934名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:10:02.15 ID:ANmj/qk30
現役メジャーリーガーの話題の中でなんでマイナーでもプレイしてない無職の人の話をしてるんだ?
935名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:10:28.90 ID:/48ccud6O
ゴールドグラブは無理なのかな
936名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:11:45.18 ID:GeDASYkd0
今日の投球でプレイオフの一番手はサバシアで決まりだな
黒田はなんだかんだで勝負弱い投手
937名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:12:22.47 ID:EPevIuKX0
>>934
まず、イチロー信者が松井sageを何故か始めるからなw
イチロースレで松井sageを始める異常っぷり
938名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:17:05.48 ID:Zwh+rQRd0
イチローでさえ
いじめに勝てなかった…
マリナーズ逝ってよし!!
939名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:18:23.77 ID:0ZqPtsxHO
ゴロキングヲタがイチロースレで嫉妬撒き散らしてるだけだろ
940名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:18:31.70 ID:N0GAXB1kO
イチローのライバルはピエール。
お願いだから松井と比べないでくれ
941名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:19:59.83 ID:ddzgv+/00
>>937
ID:2mtXSGjn0のような馬鹿の事ですねw
なんかずいぶん大昔から松井憎んでる粘着質のおっさんみたいだけど
イチロー信者というか松井アンチってこんなんばっかだよね
942名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:20:37.32 ID:clrPZMpE0
そもそもなんでイボータがイチロースレにいるんだw
あと、さりげなく松井を絡めてくるのはイボータから
あと、松井sageしてるわけでなく事実を言ってるだけ
943名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 22:21:22.63 ID:A7mes/Bo0
松井オタもイチローと比べなければ無双出来るのに・・・
944名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:22:00.87 ID:bTkG+Jxd0
テスト入団からレギュラーの座を掴んだ青木
退路を絶ってヤンキースで輝きを取り戻したイチロー


松井さんには何が足りなかったのだろうか
945名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:22:16.25 ID:LAEHeXox0
一方マリナーズは三連敗
946名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:24:40.25 ID:ANmj/qk30
>>944
松井は謙虚さがなさ過ぎたよな
自分が怪我ばっかりしてチームに迷惑かけてることに背を向けすぎなんだよ
自分の現状が信じられなくてずっと現実逃避してたように見えた
947名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:25:12.45 ID:tfrLWUow0
>>932
支離滅裂君w「セオリー」が抜けてるぞw

1アウト2塁、守りやすくするために「誰でも」敬遠するのが「セオリー」
なんだろw君が監督だったら直ぐにランナー埋まりそうだな、1アウトでw
あ、ゲッツー狙いだったらいっそ2回敬遠して満塁策もいいんじゃね?1アウトでw
押し出しも計算に入れないとは、すごい度胸だねwww
948名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:30:52.88 ID:2mtXSGjn0
>>941
お前捕まるぞ
949名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:33:42.99 ID:amRXVB+Y0
>>946
昔はあれでも鉄人扱いだったんだよ・・・
守備への執着とか見ても、打てる打てない以上に
故障でまともにはたらけなくなったってことが一番認め難かったのかもしれん
950名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:38:39.35 ID:fpzWtXdu0
永遠のライバル、マイケルヤングから若さがなくなりつつある
もうすぐマイケルになっちゃうw
951名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:45:54.30 ID:UEqZowl10
イチローほどの選手はもう出てくることないだろうな・・・
今でも第二回WBC決勝打は見返すことがある
952名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 22:54:45.64 ID:zrt2ztzJ0
イチローは今日一安打。預言する。
外れたら切腹する。
953名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 22:58:06.89 ID:A7mes/Bo0
>>952
今日二安打打ったぞ
切腹はよっ
954名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:06:59.39 ID:oY7lycyS0
せめて次回って言えよw
955名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:14:45.71 ID:celCOBtv0
イチロー、何気にNYY移籍後は全盛期並みの数値で打っていたんだ少々驚いた
んでもって、移籍後は下位中心で結構得点圏でも死にまくり、LOBりまくりの割には
約200打席で23打点行っていて、SEA時代の400打席で28打点と比べるとNYYの打線の厚みを実感する
956名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:21:47.94 ID:YVuTobE90
>>944
実力と自分冷静に見る目
957名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:42:46.62 ID:GeDASYkd0
1番 イチロー     15億
2番 ジーター     20億
3番 Aロッド     31億

凄すぎだなこも年俸
958名無しさん@恐縮です:2012/09/27(木) 23:48:19.29 ID:QtPIkyX/0
>>428
>当時3人しか枠がない外野手
・・・思いっきり読み間違ったけど、外野手って数増やせんの?
959名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 00:28:55.06 ID:1J+10tFH0
>>958
ぶんもうの俺でも「当時」が「5、6番手」にかかることぐらいは分かる
960名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 00:52:23.37 ID:ey0XO/EC0
>>947
三塁まで親類させるのと同じだと考えてるってことは、お前は本当に理解できてなさそうだな。
劇馬鹿君。
961名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:24:51.22 ID:UKuchJ1R0
付き物が取れたように打ちまくりだな
この調子じゃポストシーズンは一番固定かいな
962名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:39:59.95 ID:0kLiz0OA0
もうすぐ試合始まるからカスども早うスレ立てしろや
963名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:44:47.20 ID:f8IncXnT0
デトロイトの試合か?
964名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:50:12.17 ID:lt26Q3L10
>ツーアウトじゃないんだから
ツーアウトじゃないんだから
次がどんな打者でも敬遠されるのがセオリーだよ
次がどんな打者でも敬遠されるのがセオリーだよ
次がどんな打者でも敬遠されるのがセオリーだよ

これは確かにひどいな・・・。
965名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:50:21.38 ID:SwM6JHKO0
あかん
ジャパニーズにジップヒットがバカ売れしてしまう
966名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:53:58.17 ID:K8Zj+Xys0
しかしオリオールズ強いなぁw
967名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:58:22.20 ID:scB5n4UE0
今までは監督から試合前に打順を伝えられたが、
昨日は何も言われず「1番」起用だったらしい
「1番イチロー」はこれで4戦4勝
968名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 01:58:25.97 ID:qQ68HpB70
ヤンキース戦は8時からだろ、BSで放送

もうすぐ始まるのはレンジャースとアスレチックス戦
アスレチックスのほうが強いわ
969名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 03:10:36.90 ID:EuEgPIhN0
se
970名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:03:04.56 ID:fjQqfxYr0
今日はまた「2番」のもよう
971名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:15:59.16 ID:WstKVjTi0
> 9回裏の守備から退いた

守備と走塁しか無い選手が、もっと良い守備の選手と交代させられる
終わったな
972名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:22:26.08 ID:L3n5Y6t30
>>971
かわいそうだから釣られてやるよ
973名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 06:28:17.26 ID:OTl8cbBR0
>>33
FAで清原が出て行って優勝した西武みたいなミラクルは滅多におきないね。
974名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:03:29.11 ID:RShZk+dN0
スタメン速報お願い致します〜
975名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:09:32.18 ID:qBHewBmX0
1 Jeter, SS
2 Suzuki, I, RF
3 Rodriguez, Al, DH
4 Cano, 2B
5 Swisher, 1B
6 Granderson, CF
7 Martin, C
8 Ibanez, LF
9 Nix, J, 3B
P Nova
976名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:09:38.81 ID:1NoYcxCc0
977名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:20:25.52 ID:/lTlqW5hO
完全にレギュラー確保したな
978名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:44:21.40 ID:scB5n4UE0
ジラジグザグ。3番次第で1、2番か。
どっちにしろ上位勝ち取ったなイチロー
979名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:46:47.07 ID:Bs4abkOOO
ヤンキースの条件丸飲みして実力でヤンキースのレギュラー確保するなんてかっこいいな。
980名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 07:50:09.99 ID:0/5IPay10
Aロッドは前の試合休みだったのにDHか
981名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 08:42:22.44 ID:2jn02HsC0
>>973
西武は和田がFAで出ていったら
Aクラス復活&リーグ優勝&日本一&アジアシリーズ制覇だから

でもおかしいよな
マリナーズはイチローが足引っ張ってたはずなのに
来年最下位脱出するのかな?
982名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:01:34.19 ID:Bi98lUU80
>>49
メジャーの一流どころの体系は、サバシアタイプと、
Rジョンソン、リンスカムタイプのどっちかだよな

まぁ、ウエイクフィールドやJモイアーみたいな
のも居るけどなw
983名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:23:29.86 ID:5gD3xlt/0
主軸を打っていた松井の偉大さが少しはわかっただろ
8〜1番をちょろちょろとこつぶが
984名無しさん@恐縮です:2012/09/28(金) 18:58:44.51 ID:fV5qVUuu0
無安打だとスレ立たないのか。やり方がまたセコイなw
985名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 07:51:20.87 ID:Q3c+4GoH0
>>582
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
986名無しさん@恐縮です:2012/09/29(土) 14:58:42.53 ID:nD+Xtjsa0
イチローは人気があるからこのくらい打ってれば出塁率やOPSで上回る選手がいても優先して使われる
987名無しさん@恐縮です
ワールドシリーズMVP獲って欲しいなあ