【野球】巨人がリーグ優勝を決めた東京ヤクルト戦の平均視聴率は11.2%★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はコーラ1gφ ★
プロ野球・巨人がセ・リーグ優勝を決めた21日の東京ヤクルト戦が日本テレビ系で中継され、
午後7時にスタートした中継番組の平均視聴率は11.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。

マジックを「1」としたで臨んだ21日の試合は東京ドーム(東京都文京区)で午後6時にスタート。
解説は元広島の山本浩二さんと元巨人の江川卓さんが担当。
巨人は4−4の同点で迎えた六回、長野久義外野手の2点タイムリーで勝ち越すと、そのまま6−4で逃げ切り、
3年ぶり34回目のセ・リーグ優勝を決めた。
原辰徳監督が8回上がった胴上げやインタビューなども放送された。

BS日テレでは午後6時の試合開始から中継。
日テレG+(CS)では午後5時半から中継し、優勝祝勝会の模様も放送された。(毎日新聞デジタル)

まんたんウェブ 9月24日(月)10時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120924-00200002-mantan-ent

1 2012/09/24(月) 10:53:54.48
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348451634/
2名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:08:19.70 ID:8U1Q28Qn0
やっとかめ
3名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:08:32.55 ID:WCdOrnej0
【週刊文春】原監督1億円支払い事件、現DeNA監督の中畑清が元暴力団員を仲介していた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340772344/
原監督をゆすった"K"の正体、オールスター出場経験もある現役選手が有力
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340371418/
4名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:08:35.94 ID:MtaSCz850
焼き豚逝きましたーw
5名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:09:07.87 ID:dFUoN2qv0
相撲の方が遥かに高いなw
6名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:09:09.24 ID:vt7kTOYw0
時代遅れの野球きますた!!
7名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:09:18.89 ID:ggEVLbJg0
二桁とかすげー!!



税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:09:31.47 ID:JOvp0P4O0
10年後よりマシ
9名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:09:38.04 ID:Ce+dTX8b0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:10:00.04 ID:AzLt1R+Z0
これはネプイモトやってたほうが数字取っただろ・・・
11名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:10:00.52 ID:jDzTLZRb0

11.7% 19:35-21:44 【1回戦】柏レイソル×オークランドシティ
15.3% 19:20-22:24 【準々決】柏レイソル×モンテレイ
15.6% 19:20-21:29 【準決勝】柏レイソル×サントス
13.1% 16:20-18:50 【3決】柏レイソル×アルサッド
12名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:10:01.05 ID:IOYxpats0
すげーAKBのじゃんけん大会に勝った!

国民的アイドルに勝つなんて流石は巨人やでえ
13名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:10:04.49 ID:HKviGGqkP
まだ間に合います
14名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:10:05.60 ID:voGI51Hi0
お祭り好き”の国民性からいって、平均視聴率15%は期待できる (キリッ


wwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:10:19.56 ID:EzLYSWIm0
ヤクルトが悪い.阪神やったら20%はいったはず
16名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:10:27.93 ID:8U1Q28Qn0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-8/19 VR週報
(単独種目の五輪中継はその種目、多種目放送は「五輪」)

サッカー 陸上 バレー 五輪 柔道 相撲 レスリング ボクシング      野球
35.1 28.5 23.3 24.9 20.5 20.4 21.4  18.2
31.6 27.9 21.7 21.2 19.8 19.5
31.1 24.3 18.7 18.0 18.7
30.8 22.5 18.5
29.1 18.5 18.0
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3
23.9
22.5
21.7
20.9
20.4
19.8
19.4
19.3
19.3
19.0
18.7
18.7
18.7
18.5
18.2
17名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:10:28.87 ID:a+ew5Z3d0
焼き豚 完全敗北www





ざまぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜www














お前ら くせ〜〜〜〜〜んだよwww
18名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:10:31.51 ID:ns3vJcSF0
おせーよ
野球オワコン
19名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:10:49.22 ID:g+2rMCDa0
ジェイリーグガー サッカーガー ハンブルガー
20名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:11:04.31 ID:jDzTLZRb0

>巨人今夜優勝か!緊急生中継スペシャル!

じわじわくるわw
21名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:11:13.36 ID:b5LLY+iP0
これは低いのか、高いのか
基準が分からない
スレ的には低い、野球終了ってことか
22名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:11:25.14 ID:MAaIWldLP
一桁かと思ってたわ
プレーオフもあるしこんなもんか
23名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:11:35.70 ID:HKviGGqkP
>>16
野球のとこ早く書けよ
24名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:11:47.53 ID:e4UL7kad0
金曜日にじゃんけんしてたら20超えてたな
25名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:12:20.62 ID:sUaHQp870
まあわざわざ放送権買ってまで流すもんじゃないよな
通販よりマシってレベル
26名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:12:35.57 ID:jP0r0wMp0
Jリーグ放送されないから
またサカ豚が嫉妬して叩いてるのか
27名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:12:36.71 ID:AzLt1R+Z0
 日馬富士が全勝優勝し、横綱昇進を確実にした23日の大相撲秋場所千秋楽の中継
(NHK総合)の平均視聴率は17.7%(関東地区)だったことがビデオリサーチの調べで
24日分かった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120924-00000045-jij-spo

ヤオ肥満裸踊りにも負けるおまえらって・・・w
焼き豚脂肪涙目わろたwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:12:49.25 ID:JOvp0P4O0
>>21
むしろまだ高いと思う
高齢者層が死んでいくこれからが本当の地獄
29名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:12:53.54 ID:jL97Qiby0


    ∧,,∧  ズズズ…
   ( ´・ω・) 日テレの野球担当者は大変だねえ・・・
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄\
30名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:12:53.68 ID:XL/2uWzi0
>>16
何で18%以上なの
15%以上にしたら
31名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:13:04.24 ID:Gjq7qbw50
>>23
情報がないんだろ
32名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:13:09.63 ID:Muk0YIyB0
やっぱり立てたのはお歳暮か 予想通りだ
33名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:13:18.47 ID:vt7kTOYw0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日テレ、巨人優勝で賭け!人気“特番”吹っ飛ばし生中継を断行
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120921/bbl1209211145001-n1.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>同局関係者は「“お祭り好き”の国民性からいって、平均視聴率15%は期待できる」と予想。
34名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:13:31.01 ID:ThEF1IEG0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:13:35.83 ID:6z4ZzDOS0
関東でこれだもんな
もう終わってるよ
36名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:13:39.42 ID:NlvwFbyc0
>>15
ないないw
37名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:13:43.46 ID:hffdD4y50
15とかハードル上げすぎなんだよやきうは
38名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:13:47.33 ID:SXwYhjq50
巨人のリーグ優勝なのに低いなぁ
39名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:13:57.16 ID:dLzVcAk/0
敗者復活が始まってから野球見るの辞めた
40名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:14:10.06 ID:8U1Q28Qn0
>>23
18%以上がないから書きたくてもかけないw
41名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:14:31.08 ID:6gLHfKi6i
>>30
11%以上だろ
42名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:14:31.42 ID:fSXLZOTh0
10越えたじゃん!!
やったなおい!
43名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:14:34.21 ID:/tH3Vou20
おまえら野球に撃墜されたステルスの気持ちも考えてやれよ…
44名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:14:55.38 ID:aCXLyMlp0
11%でも号外を出す読売
ニュース速報を打つNHK

ニーズが読めないマスゴミ
45名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:14:57.88 ID:Hj9P94SH0
これだけ趣味趣向が多様化した社会である一方向に向かう事の方が不自然だと思うのだが
ドラマやっても10%行くかいかないかの攻防だしな、地方分散しているJリーグなんて全国放送したら1%行かないんじゃね?
46名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:14:55.56 ID:E1QY1BOp0
やきうのターンこねえええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええ
47名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:14:59.33 ID:HdlvzhWlP
まあこんな優勝何の意味もないしな
48名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:14:59.40 ID:eR4s+jULO
なんJ焼き豚「JリーグガーJリーグガー」



11.7% 19:35-21:44 【1回戦】柏レイソル×オークランドシティ
15.3% 19:20-22:24 【準々決】柏レイソル×モンテレイ
15.6% 19:20-21:29 【準決勝】柏レイソル×サントス
13.1% 16:20-18:50 【3決】柏レイソル×アルサッド
49名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:15:02.13 ID:8U1Q28Qn0
>>30
おまえ作って
50名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:15:14.53 ID:hffdD4y50
>>30
15にしてもやきうランクインしない
13でもランクインしないのがやきう
51名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:15:22.51 ID:VPaft/620
長い目で見れば、サッカーの方が夢があるね
52名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:15:23.26 ID:oYIzTjyU0
思ったより視聴率がよかったんだな。見てないけど
53名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:15:36.10 ID:gSI4ff5tP
すげええええええ
野球で二桁とったぞ!
54名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:15:51.39 ID:ixa2wawDO
まだ間に合いますん
55名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:15:59.00 ID:NlvwFbyc0
日テレ関係者の言う「巨人が勝つと『お祭り』」
という感覚がまるでわからない
56名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:16:10.95 ID:G/64t2rv0
言い訳はみっともない
57名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:16:15.51 ID:pqcmdnZi0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

焼き豚脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:16:41.22 ID:5nfrkU6U0
国内スポーツは、相撲>野球>サッカーが確定したなw
59名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:16:44.44 ID:7QIeM6aE0
税りーぐの優勝決定試合が楽しみだなwww

放送がなきゃあ0だぞ
60名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:17:12.05 ID:8U1Q28Qn0


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
         ↑
       日テレ関係者w
61名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:17:15.41 ID:yFy/lFwUO
>>1
巨人のセ・リーグ優勝決定試合は先週の日テレのゴールデンタイムの番組の中で最低の視聴率ですw


17.5% 09/16(日)19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!新たな夢の始まり…DASH島スペシャル
13.6% 09/17(月)19:00-21:54 NTV 見破れ!!トリックハンター3〜世界の超能力・マジック・犯罪…禁断のネタばらしSP
17.3% 09/18(火)19:00-21:54 NTV 踊る踊る踊る!さんま御殿!!危ない女だらけ最強の親子&夫婦スペシャル
16.0% 09/19(水)19:00-21:54 NTV 笑コラ!未来は君らの手に…医学部・経済学部・吹奏楽部!!頑張る若者3時間SP
15.5% 09/20(木)19:00-20:54 NTV AKB48×おネエ48×芸能人ファミリー48 気になる裏側(秘)生態調査SP第4弾
11.4% 09/22(土)19:00-20:54 NTV 天才!志村どうぶつ園特別編 涙と奇跡のどうぶつ物語7

11.2% 09/21(金)19:00-21:24 NTV 巨人今夜優勝か!緊急生中継スペシャル「巨人vsヤクルト」
62名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:17:16.46 ID:oOvSED9zI
リーグ優勝でこの数字なら日本シリーズはまた20%いくだろう
BSやCSは放送しないで地上波だけにすればもっと取れただろうに
国内リーグ戦で視聴率2桁取れるのはもはや野球だけだな
63名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:17:16.61 ID:Fp96ZjmN0
野球だけ一気に落ちぶれたよな
相撲は一時期叩かれたけど人気回復
サッカーは南アフリカW杯まではマスゴミの酷い嫌がらせに遭ってたけど、本田が野球マスゴミを蹴散らした
野球は相変わらずマスゴミが猛プッシュしてるにも関わらず人気大暴落

09/18火
*8.7% 19:00-21:48 TBS 火曜曲!緊急生放送 拡大3時間スペシャル AKB選抜じゃんけん大会
*2.5% 18:30-19:00 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第1部
*4.2% 19:00-20:54 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第2部
−−−−−−
11.2% 19:00-21:24 NTV 巨人今夜優勝か!緊急生中継スペシャル「巨人vsヤクルト」
17.7% 大相撲千秋楽

ぷろやきゅうの総決算は11.2%でしたwww
64名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:17:23.03 ID:ZHVQhZkcO
これいつも通りイモトの番組やってた方がマシだったろ・・・
65名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:17:23.69 ID:uQqq1QnS0
ひっくうううう
なんだかんだいってもそこそこは取ると思ったのに
66名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:17:26.01 ID:eR4s+jULO
なんJ焼き豚「JリーグガーJリーグガー」



【速報】巨人優勝決定試合が高視聴率
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1348445362/
67名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:17:50.67 ID:JEPfApDyO
見たか坂豚!
大地が震えた、日本が震えた、これが野球の底力じゃい!
どんなもんじゃーい
泣き叫べ坂豚共


って…あれ?
68名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:17:57.53 ID:gSI4ff5tP
野球は今年15%越える試合出てくるのかな
今度代表戦あるんだろ?
69名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:17:59.59 ID:eKtDpr3C0
野球自体がつまらないんだから巨人は悪くないよね
70名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:18:11.25 ID:NwJKEKLn0
予想より高かったって思ってる奴結構いるだろw
71名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:18:15.35 ID:rc8fT2wI0
焼き豚自身が設定したハードル15%に全く届かずに完全死亡wwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:18:23.98 ID:uQqq1QnS0
野球マジで落ち目
73名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:18:34.99 ID:bj4ULxdg0
>>59
マスコミ総勢で煽ってもらってこの結果なのに、マスコミスルーのJリーグの比べても意味ないよ、お爺さん
74名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:18:35.51 ID:QoVL+3xU0
冠番組潰されたネプイモトが切れていいレベル。
75名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:18:38.58 ID:Muk0YIyB0
>>59
野球のシーズンが終わる11月ごろから毎年NHK総合が放送する。
大相撲九州場所があるからその前に放送してくれるよ。
相撲が14日目の前番組になったときはラッキー。視聴率が上がるよ。
76名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:18:43.38 ID:ThEF1IEG0
結論

日本人はやきうが嫌い
77名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:18:53.47 ID:cz4aw1rP0
元々予定してた番組は何%取るかな
78名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:18:54.98 ID:5nfrkU6U0
巨人戦の比較はサッカーの世界戦になるのか。Jリーグとの比較はしないの?
79名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:18:59.32 ID:JhWJK9GtO
>>30
15%以上だと
2ch書き込みの行数制限に引っ掛かるんだろ
80名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:19:01.51 ID:ej4k16Tp0
何%なら合格なの?
81名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:19:05.16 ID:wvW5tU2A0
BSと合わせた視聴率なの??
俺は、BSの方見てたのだが・・・・
82名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:19:02.21 ID:kv+nq4xi0
いつもの番組よりかなり落ちるってことは地上波でやる意味はないってことか
83名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:19:07.17 ID:0WkEjD410
焼き豚豚走wwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:19:08.02 ID:ns3vJcSF0
こんな終わってるプロ野球をいつまでも無理やり支援してるマスゴミって、そりゃあクズだよなあってことがよくわかるね。
85名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:19:13.28 ID:AvJsnlUA0
>>48
それJのリーグ戦の試合じゃないやん
86名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:19:29.47 ID:jL97Qiby0
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ありがとう野球
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
87名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:19:36.66 ID:vN5KQzHSP
コレはさすがに厳しい・・
88名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:19:39.25 ID:ldgyLGBAO
うっひゃー 13超えられなかったか
やっぱり日本シリーズしか15%行かないわな
89名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:19:41.37 ID:OhxTsz+30
2桁いくと思ってなかったわ
90名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:19:42.77 ID:smFS/PJO0
>>30
15%以上でもVR週報に出てこないのがあるので正確でなくなる可能性がある

15%以上にしたらもっと凄いことになる
サッカーだらけになってw
野球の今季最高は12.7%ね
優しさだよ
91名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:19:52.85 ID:aCXLyMlp0
これだけニーズがないのに
どの局も毎日映像込で結果を流す必要ないよね
電波の無駄遣い
やめて欲しい
92名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:19:54.75 ID:F5r2EVHk0
巨人の優勝試合でこれは低いんじゃないの 俺は珍しく見たけど
93名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:19:58.75 ID:H7wlbKSK0
年々減っていってる野球の視聴率はどこに流れてるの?Jリーグ?
94名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:20:06.44 ID:5nfrkU6U0
>>73
言うほど煽ってるか?スポニューで取り上げてる程度じゃね?
95名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:20:08.25 ID:Muk0YIyB0
>>80
ゴールデンの時間帯は13%らしい(前スレによる)。つまり不合格。
96名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:20:09.28 ID:bj4ULxdg0
>>78
同じように煽ってくれたら比較していいよ 民放がJリーグの株主だったりしてくれるならね
97名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:20:11.55 ID:AzLt1R+Z0

伝説の決戦、1994年10月8日の中日vs巨人の最終戦は、プロ野球中継史上最高の48.8%を記録。瞬間最高視聴率も67%を記録した。


午後7時にスタートした中継番組の平均視聴率は11.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。

11.2%てwwwwwwwwww
やきうおわたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚涙目wwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:20:13.32 ID:MwgFd4HhO
焼き豚さんよかったなあ。
「Jリーグよりマシ」で
99名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:20:13.51 ID:vt7kTOYw0
野球の葬儀場はこちらですw
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7928627
100名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:20:21.92 ID:aYTJoDXc0
40代はまだまだ野球ファンが主流だよ
101名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:20:24.52 ID:QZnQz42B0
裏金問題や原の件も何の制裁もなく終わり
裏金は冷静に考えてみろ、スポーツマンとしてルールを守るのは基本中の基本
それがすでに入団時に守ってないんだからw
何の制裁もないスポーツマンシップも何もないw
102名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:20:31.03 ID:CuNIjxXG0
対戦相手が阪神なら・・・
103名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:20:32.47 ID:ZoV3xTx70

:::
::::
::::
::::    ̄ ̄ ̄ ̄\
:::           \
::::             \      
::::::::  二二 ̄  `ニニ l
::::::::  T'''T'    T''T   l  野球が、というよりテレビがオワコンなんですよ・・
:::::::::::::: ̄ ̄      ̄   |
:::::::::::::::::::     ′    i        
::::::::::::::::::::: ―‐−    丿
::::::::::::::::::::::       /
104名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:20:39.86 ID:L77N5EPr0
球蹴り好きな奴は頭オカシイやつ多すぎ
深夜放送並に視聴率の低い税リーグの視聴率と野球比べろよ
105名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:20:44.01 ID:ThEF1IEG0
国民の関心

日馬富士優勝>>>>>>>>>>>>>>>巨人優勝
106名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:20:50.70 ID:AvJsnlUA0
>>88
CSも組み合わせ次第では行けるベ>15越え
107名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:20:53.98 ID:Y9RWKIsf0
>>61
その流れだと金曜にバラエティ流してたら15取れた可能性もあるな
108名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:20:57.78 ID:XL/2uWzi0
>>49
そういうこと言わないで、作ってよ

>>50
13ですら、ランクインしないのか
酷すぎる
109名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:21:03.20 ID:+wOvgeAI0
>>81
BS,CSは除く
110名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:21:41.95 ID:7QIeM6aE0
G+の加入世帯は700万世帯
http://www.ntv.co.jp/info/news/549.html



国内が5000万世帯としたら最大14%の視聴率を持っていかれて
しまうので地上波の巨人戦は数字が低めに出ても仕方ないんじゃねーの?

少なくても毎回+10%は足すべきだな
111名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:21:51.06 ID:6pM8oU0GP
国際大会がなくて国内で完結してるマイナースポーツと国際試合だらけのメジャースポーツを必死に同じ土台で戦わそうとする焼き豚さん終わってる
112名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:21:56.79 ID:4StK1hLG0
電通のおかげじゃんこんなもん
ここ最近のスポーツの数字が狂いすぎ
113名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:21:57.63 ID:EzLYSWIm0
まぁ,これからクライマックスシリーズ,日本シリーズとうなぎ上りしていくから楽しみにしておけや.
114名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:21:54.45 ID:h4hCMx4n0
まあ今の日本で野球に限らずプロスポーツで10%以上とれそうなのってリーグ戦は元より
野球ならCS(だっけ?)か日本シリーズの巨人が絡む、サッカーならCWCかACLで決勝でも行かないと無理だろうなあ
あと一応、不定期開催だがボクシングの世界戦ぐらいか
115 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/24(月) 14:22:09.25 ID:0RUcbgJRO
ネプイモトだってどうせチョンをヨイショしたりするから
どっちにしろ見ないよ日本人なら
116名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:22:39.92 ID:VyLHZLVhO
圧倒的にオワコンすぎてやきう()可哀相になってきたなw
117名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:22:52.53 ID:8U1Q28Qn0
ベスト5

サッカー やきうw
35.1  12.7
31.6  12.4
31.1  12.3
30.8  12.3
29.1  12.3
118名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:22:52.85 ID:7H0kT7+70
浦和戦を全国放送しろよ
119名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:22:54.40 ID:7QIeM6aE0
G+の加入世帯は700万世帯
http://www.ntv.co.jp/info/news/549.html



国内が5000万世帯としたら最大14%の視聴率を持っていかれて
しまうので地上波の巨人戦は数字が低めに出ても仕方ないんじゃねーの?

少なくても毎回10%は足すべきだな


120名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:22:57.04 ID:QK1W5vS50
あ、あかん
121名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:22:57.90 ID:2cN7EGT+0
13%の壁は、予想以上に高かったw
122名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:23:04.17 ID:CGiq2YhFi
BSとCS足して実質20ぐらいか
ナショナリズムに頼らずにこれだけ行けば上出来
123名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:23:14.24 ID:dvDJrctiO
プロ野球ファンが本格的にJリーグを意識し出したなw
昔は相手にしてくれなかっなけど
さすがに視聴率落ちすぎだもんな
124名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:23:22.31 ID:LGN1Dax2i
相撲や女子サッカーに負けた
野球w
125名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:23:22.31 ID:JjoaNxUs0
野球の人気を表す数字が何もかも下がり続けてる
126名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:23:26.24 ID:gcrLeFkH0
実況の野球chに入り浸るほど野球見てた俺でさえ何の興味もなくなったもんな
野球がオワコンとか言われても、そりゃそうだろうとしか思わないし

数年前は毎日試合が終わるたびに芸スポが祭りになってたんだぜ?
今じゃ想像すらできなよ・・・
127名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:23:28.30 ID:a2GZKyJg0
落ち目の野球、しかもやらかした原率いる巨人とかダメだろう
128名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:23:37.65 ID:gSI4ff5tP
10年前からどれくらい視聴率落ちたんだろ
129名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:23:39.94 ID:5nfrkU6U0
巨人ってホントにハードル高いな。国内単体の1チームで15%以上要求されるのか?せめて日本シリーズの数字で比較したれよ。
130名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:24:07.79 ID:33pDZa6HO
野球は日本シリーズが頂点だからな
131名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:24:13.72 ID:6pM8oU0GP
優勝決定試合がヤングなでしこに負けたらいかんな
同じゴールデンでしょうに
132名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:24:16.32 ID:m1rl77Rh0
視聴率が伸びなかったのはペナント優勝しても意味がないから
クライマックスシリーズの方が視聴率はいいはず
133名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:24:17.57 ID:Xu5YIu8Z0

V戦士wwwwwwwwww
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103458.jpg
134名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:24:17.07 ID:smFS/PJO0
>>100
間違い
40代はM2

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
12.0 *3.6 *2.7 *1.9 *1.5 13.0 *2.1 *3.4 *7.6 12/08/23(木)NHK 10:15-11:54 高校野球大会決勝世帯
*6.1 *0.5 *1.0 *1.2 *0.8 *7.9 *0.4 *0.8 *3.8 12/08/22(水) ABC 19:08-20:48 ナイター阪神 vs 中日
*4.1 *0.6 *1.5 *0.8 *1.5 *4.1 *0.1 *1.4 *2.8 12/09/01(土) 日テレ 15:00-16:49 巨人vsDeNA
*7.1 *2.1 *1.4 *2.3 *2.9 *6.7 *0.7 *2.7 *4.2 12/04/17(日) 関西テレビ 19:03-20:54 ナイター阪神vsヤクルト
*8.1 *3.0 *0.7 *1.5 *2.2 10.4 *0.2 *2.5 *6.8 12/06/02(土) テレビ大阪 19:00-20:54 ナイター日本ハムvs阪神
*2.4 *0.2 *0.1 *1.1 *1.1 *3.3 **.* *0.3 *1.1 12/08/04(土) テレビ大 阪19:00-21:00 ナイター広島vs阪神
135名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:24:18.54 ID:L77N5EPr0
税リーグの優勝決定戦の視聴率教えてや球蹴りバカどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:24:20.29 ID:QZnQz42B0
スポーツマンとして入団する時に裏金でルール違反してたのに
そのままで何の制裁もペナルティもない
スポーツマンとして社会人としても問題だろ
入団する時点ですでにルール守ってないとか終わってるよ
137名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:24:25.05 ID:B1W/QMsgP
*6.2% 21:30-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・ステルス

こっちの方が日テレとしては痛手だろ
138名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:24:28.57 ID:ZHVQhZkcO
同じ高齢者向けコンテンツである相撲の優勝決定戦に完敗か・・・
時間帯はさらに有利なはずなのだが
139名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:24:28.96 ID:nOfx0ojMO
熱心なファンは試合開始の18時からBSかCSを観る視聴習慣だろうし、
19時に開始する地上波にチャンネルを切り替えるわけはないから
この数字なら実質18%くらいの価値はあるね。
140名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:24:36.30 ID:uQqq1QnS0
普通に15は取ると思ってたわ
マジで野球終わってた
141名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:24:47.81 ID:griud/7c0
普段から見てるやつはBSやG+見るだろうから
いきなり放送したって視聴率稼げるわけない
人気ある頃だってこれだけぶっちぎると
視聴率落ちてたんだから二桁いけば御の字
142名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:24:54.50 ID:SNH78gzS0
昔は球団のない地方の野球ファンはほぼ巨人ファンだったのが
最近東北や北海道にチームができたせいでバラけちゃったんだよ。
都内に住んでる地方出身者も地元チームを応援するし。
相変わらず巨人は強いけど人気は落ちた
143名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:25:04.94 ID:6tCZri9y0
>>110
ケーブル民だけどG+見れるけど巨人戦なんて一回も見たことないぞ
ほとんどの人がそうだと思う
144名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:25:07.03 ID:7QIeM6aE0
G+の加入世帯は700万世帯
http://www.ntv.co.jp/info/news/549.html



国内が5000万世帯としたら最大14%の視聴率を持っていかれて
しまうので地上波の巨人戦は数字が低めに出ても仕方ないんじゃねーの?

少なくても毎回10%は足すべきだな


145名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:25:10.06 ID:Muk0YIyB0
放送しなければしないで「優勝決定試合でも地上波放送しないwwww」と煽られ
放送したらしたで「優勝決定試合なのに11.2%wwww」と煽られ

どちらにしても慰み者になってしまうわけですね
146 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/24(月) 14:25:12.39 ID:0RUcbgJRO
>>110
G+ってCATV契約したら勝手についてきたな
リベルタドーレス以外で見たことないわ
147名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:25:29.53 ID:QK1W5vS50
>>133
微妙な坂本がイケメン扱いされる理由がわかったwww
148名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:25:31.32 ID:FDmvNOYk0
シーズン最終戦同率首位決戦とかならともかく10ゲーム差以上つけての独走なんてつまらんだろ
ワザワザ地上波でやる方がアホ
149名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:25:39.55 ID:kQq45zliO
たった12しかないやきうのそれも巨人の試合が11パーとか(笑)

150名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:25:40.38 ID:pd+BvCm90
すげー高い!
よかったじゃん、野球まだ注目されてるよ!
151名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:25:40.69 ID:62rPEVLa0
アマチュアとの接点が無く、対戦相手はいつも同じ、規格外のデブが活躍するガラパゴススポーツなんてこんなもんだよw
152名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:26:04.52 ID:8fKG32Pgi
AKBじゃんけん大会に完勝!
サカ豚見てる?wwwwww
153名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:26:05.76 ID:gSI4ff5tP
仮にも巨人だからなぁ。中日優勝で低視聴率っていうならわかるが
ちょっと前まで日本を代表していた巨人だよ
154名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:26:05.94 ID:kxvm/Upki
>>93
2ちゃん
155名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:26:06.60 ID:n2+GqdOvO
もう野球はスポーツニュース独占するのやめろよ。他のスポーツの普及の邪魔なんだよ
156名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:26:08.90 ID:6ED0lr+90
毎日やってるスポーツ中継で視聴率が10%いくのって野球だけという現実。
157名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:26:15.96 ID:AzLt1R+Z0
>>110
パックで加入すると見たくもないG+を勝手に加入されられちゃいますしお寿司
純粋にG+見たさに加入してるのなんか100人くらいだろwww
158名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:26:23.39 ID:7H0kT7+70
Jチームのどっかが巨人の様に
テレビ中継され続ければ野球より
視聴率取れるんじゃないか?
159名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:26:26.95 ID:mQtgiY/40
>>1
低すぎだろ
メディアの宣伝量考えたら、30%近く取らないと計算が合わないぞ
160名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:26:30.89 ID:Muk0YIyB0
>>135
去年の最終節は前半1.2、後半2.4でしたっけ?
161名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:26:38.08 ID:xw8ibq5F0
ヒマに惨敗とは大日本東京野球倶楽部もローカルクラブに成り下がったな・・・
162名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:26:38.11 ID:ldgyLGBAO
野球は終わってる
打つ手ない
163名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:27:00.07 ID:HKviGGqkP
15%なら普通の番組でも取れるからな
巨人戦はナデシコより全然高いし
20%超えなきゃやる意味ない
放映権料10万円の
やんぐなでしこの真似したんだろうけど
40億の巨人でこれじゃ・・
これ提案した奴くびな
164名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:27:21.26 ID:aCXLyMlp0
リトルなでしこならプロ野球の相手にもならない
165名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:27:21.77 ID:EzCh/UIQ0
優勝決定戦だけだから 普段は5%あればいいとこだろ
166名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:27:37.61 ID:i/xpYIBw0
板東英二、「野球は10年後には完全にマイナーなスポーツになっている」
http://urageispo.com/archives/16245382.html
167名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:27:42.24 ID:JEPfApDyO
いいか坂豚共

日本一人気のあるスポーツ
全国3千万いると言われてる巨人ファン
ゴールデン放送
優勝決定戦

数年に一度の野球の大祭典
視聴率は跳満確定だな

刮目せよ坂豚共

ドン!

って…あれ?
168名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:27:49.05 ID:tgh0KBjL0
税リーグとか言ってるのもリーグ優勝決定に価値があるとか面白いとか思ってんのか?
CSできてからすっかり興味失せたわ。あとG+加入者は全員巨人ファンみたいに言ってる奴は痛い。
169名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:27:54.16 ID:ldgyLGBAO
>>129
過去の視聴率と比較されてるんじゃないで
170名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:27:55.17 ID:Muk0YIyB0
>>157
G+おもしろいよ
コパ・リベルタドーレスもやってくれるし
171名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:27:58.20 ID:/18RB25O0

焼き豚フルボッコスレと聞いて飛んできますた。
172名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:28:11.85 ID:Y9RWKIsf0
>>119
それは加入世帯とは言うけども実際はケーブルのパックに付いてくるだけ
実際に見てる人なんて1%以下
173名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:28:13.36 ID:ns3vJcSF0
巨人ってスター選手がいないもんね。
イチローやダルビッシュも巨人の選手じゃないし。
この20年で巨人から出た最大のスターが松井秀喜、じゃなあ・・・
174名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:28:14.65 ID:eR4s+jULO
なんJ焼き豚「電通が悪い」




電通視聴率操り過ぎだろwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1348464056/
175名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:28:20.03 ID:2cN7EGT+0
ヤングなでしこに惨敗とか・・・w
176名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:28:21.34 ID:tG+KYMTp0
しかしなあ、普段殆ど中継しないで
優勝がかかった試合だけ中継しても「ふーん、それで?」的な反応になるよなあ。

2001年だったと思うけど、
ヤクルトの優勝に王手がかかった試合で
同点で迎えた9回から中継開始とかいうのがあったはず。
で、結局引分で終わったんだよな。

でも、まさに胴上げの瞬間だけを中継しようとするなんて。
177名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:28:27.77 ID:jCYqGMXK0
BS普及率が全世帯の7割以上のこのご時世
BSでもCSでも同時に試合中継している上、地上波はCM長いし試合開始から中継しないしでうざいことこの上ないのに
地上波で野球見る奴がまだ11%以上もいることにむしろ驚く

ひとつの中継でBSとCSと地上波でそれぞれ別のスポンサーがつくんで日テレはウハウハだろう
178名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:28:35.83 ID:mCFs4V290
日本人は気づいてしまった

いままで洗脳のごとく野球を刷り込まれてきたが
実はそれほど面白くない
179名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:28:35.90 ID:5nfrkU6U0
まぁ、CsとBs入れても3〜5%増えるぐらいかな。
180名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:28:54.61 ID:Hnfq+aILO
これは酷いなあ
181名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:29:00.95 ID:NlvwFbyc0
>>119
パック・セットで入ってる人がほとんどでしょ
加入してるから見てるなんてアホな論理は釣りにもならんよ
182名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:29:05.02 ID:F6ZgOZwa0
>>43
ぶっちゃけステルス糞映画だったわ
失望した
183名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:29:11.35 ID:FDmvNOYk0
巨人が独走すぎてつまらない
長野が2度の他球団指名を拒否して活躍してるのも悪材料
今年原の甥が巨人入って活躍したらもう致命的
巨人1人でやってろよって話になる
ドラフトをMLBを見習って最下位から指名する完全ウェーバー制にしたほうがいい
184名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:29:11.41 ID:mQtgiY/40
>>158
難しいだろ

・日本でトップクラスの選手が海外に行くと、ピッチャーは普通、野手はお笑い選手扱いなのに、日本では全く報道されない日本プロ野球

・日本でトップクラスの選手が海外に行くと、ヨーロッパのトップレベルのクラブの中心選手として活躍できるのに、酷く劣るリーグとして報道されるJリーグ

これを公平な報道に改めないと、事情を知らない一般人は何となくみじめな気分になって見ない
185名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:29:22.84 ID:2TvYFm7oO
10パーセント超えたのか
まだそこそこ人気残っててびっくりしたわ
おめでとうさん
186名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:29:23.15 ID:QoVL+3xU0

ブスのじゃんけん<<<<ブタの双六
187名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:29:25.95 ID:n2+GqdOvO
一年中マスコミが煽ってあげてるのにこの数字w完全にごみコンテンツw
188名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:29:25.21 ID:XEICuxB90



*5.6% 2012年7月21日(土) 18:45-20:54 TBS 東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
*1.2% 2012年6月30日(土) 18:59-21:00 TVO『Jリーグ中継・セレッソ大阪vs浦和レッズ』(清武ラストゲーム)




関東関西の税リーグ最新視聴率




189名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:29:30.20 ID:LHZM68ZFP
ぷっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:29:34.78 ID:HKviGGqkP
これ株主訴えろよ
そのまえに社員がストしそうだがw

191名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:29:37.93 ID:taKLl8J/0
>>155
独占やめても他のスポーツが普及するとは思えないけどな
192 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/24(月) 14:29:46.73 ID:0RUcbgJRO
>>162
> 打つ手ない

ほんとだよな
代表ごっこまでして煽りに煽って、都合の悪いことを隠蔽してこれだからな
193名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:30:02.14 ID:gSI4ff5tP
ダメだ。最近野球が衰退しすぎて焼豚の反撃が弱すぎる
つまらんから帰るわ
194名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:30:15.70 ID:vN5KQzHSP
これだけ毎日野球の報道してて視聴率が取れないってヤバイと思う。
みんなもう野球報道はノイズとしか見てないってことでしょ。
195名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:30:45.11 ID:jXjWFgDc0
>>1
やっと立ったか乙

焼き豚リリーフカーでなんJに敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:30:49.01 ID:Muk0YIyB0
>>123
そりゃそうだろ デーゲームだともう視聴率同じくらいだし
197名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:31:19.89 ID:50I5b52D0
>>192
打つ手を間違ってただけだよ
挽回不可能なまでに間違っちゃってる気がするけど
198名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:31:23.52 ID:NlvwFbyc0
>>194
スポーツニュースで野球の結果流すのやめたら
たぶん、もっと悲惨な結果になるよな
199名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:31:27.83 ID:3IYpPGjL0
いや前も散々言ったが日テレ実況スレ3
に対しCS、BS組のなんJ実況が18 巨専も同じくらいだけに
巨人ファン9割以上がBSかCSで見ていただけに
俺は一桁かと思ったが11は上出来。あのGT棒も13%で高視聴率でスレが立った
200名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:31:34.42 ID:Muk0YIyB0
>>191
バスケのアジアカップにひと言も触れない、とバスケファンがお怒りらしいぞ
201名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:31:40.01 ID:eWF1/64C0
国民的関心事から野球ファン限定関心事に規模縮小やね
この傾向は年々強くなる
202名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:31:48.09 ID:k8CQp3tP0
>>108
というか野球で13こえた放送がない
203名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:32:00.05 ID:5nfrkU6U0
サッカーファンの人って絶対にJリーグとは比較しないよね。国際戦の比較しかしないよな。巨人単体で代表や国際戦に勝たないと駄目なのか?
204名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:32:11.56 ID:zBBdE66fO
しかし野球の人気が本当に落ちてるな
ここまで視聴率低いのはヤバいぞ
もう巨人って人気ないんだな
205名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:32:12.27 ID:4sh9iFRq0
>>178
それはおれのことだw

オリンピックでサッカーとかバレーボールを連日見てたとき、
早朝のNHKでメジャーリーグの中継?があってるのを見てて、
「うわ・・・かったるい・・・つまんね」
「なんでこんなの今まで面白がってたんだろ・・・?」
といきなり気づいてしまった。

その日を境にやきうから決別した次第。

客観的にみても、いまの時代にそぐわないよ、やきう。
206名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:32:15.67 ID:QoVL+3xU0

野球が面白いのはこれから。

こんだけオワコンだって結果が出てるのに
またシーズンオフの銭戦が始まるんだぜwww
207名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:32:15.50 ID:50I5b52D0
>>198
結果くらいは流そうよ。
Jリーグと尺を同じくらいにすればだれも文句言わないだろ
208名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:32:24.68 ID:aCXLyMlp0
ヤングなでしこさんはかわいいから無理っす

リトルなでしこ掛かって来いや
やきうの底力みせたる
209名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:32:25.93 ID:5VgbEghH0
球界の盟主の140試合の集大成が11,2%て
野球と同等のゴリ押し洗脳すればBJリーグでもこれくらいは超えるな
210名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:32:32.14 ID:xw8ibq5F0
徳光和夫が怒りを込めて一言
  ↓
211名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:32:34.84 ID:62rPEVLa0
>>184
Jリーグもアジアチャンピオンリーグ(?)で惨敗ばかりしてるからレベル低いと思われてもしょうがないだろw
212名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:32:38.79 ID:XEICuxB90
地上波、BS、CS、ラジオ4局で分散してこれだけ取れるのは野球だけだな
213名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:32:42.46 ID:jXjWFgDc0


臭っさい臭っさいやきうんこのお墓を金属バットで叩き割るスレはここですか?


214名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:32:43.74 ID:3IYpPGjL0
Jリーグは3つも分散しねーのに同列に語るのは間違い
215名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:32:49.87 ID:RXdKViZq0
17.5% 9/16(日)19:00-20:54 ザ!鉄腕!DASH!!
13.6% 9/17(月)19:00-21:54 見破れ!!トリックハンター3
17.3% 9/18(火)19:00-21:54 さんま御殿
16.0% 9/19(水)19:00-21:54 笑コラ!
15.5% 9/20(木)19:00-20:54 AKB48 SP
11.2% 9/21(金)19:00-21:24 巨人vsヤクルト
216名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:33:00.77 ID:9ga2DfM30
この程度の注目度なのにスポーツニュースは野球ばかりw
217名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:33:06.71 ID:fl+7SGpRO
今巨人と阪神どちらのファンがおおいのかな
218名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:33:14.63 ID:QZnQz42B0
スポーツマンとして基本の基本ルールを守る
それがすでに入団する時に裏金もらってルールを守ってない
野球をやる以前の問題だよ、スポーツマンとしても
チームもルールの中で作られてない、ルール違反してインチキして作ってるようなもん
それで何の制裁もペナルティもないのが野球w
219名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:33:23.79 ID:h5CyJKCu0
>>110
ttp://www.cab-j.co.jp/data/index.php
有料放送の加入世帯数が出てるけど、数字のマジックがありそう
ゴルフ800万、囲碁将棋600万、釣り440万って多すぎる
220名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:33:25.42 ID:BUMtNTDNO
やっぱり15行かなかったかw
でも11も取れたんだな。
221名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:33:26.04 ID:KtuK8y1B0
巨人でこれなんだから終わりでしょ
他球団だと一桁だっただろうし、もう九州と北海道だけのコンテンツ
222名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:33:38.03 ID:6tCZri9y0
>>199
おま、2chのスレで判断て
223名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:33:53.48 ID:xw8ibq5F0
来春の日本代表に期待しよう
224名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:33:50.94 ID:k8CQp3tP0
>>217
今阪神は5%以下になってる
225名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:33:54.88 ID:cijJ1QhqO
スポーツでこれってかなり低いな
226名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:34:11.30 ID:xKW3KXaT0
久しぶりに少し見たら退屈のなんのって
こんなもん楽しんで見てた昔の自分に関心するわ
227名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:34:22.57 ID:8U1Q28Qn0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-8/19 VR週報
(単独種目の五輪中継はその種目、多種目放送は「五輪」)

サッカー 陸上 バレー 五輪 柔道 相撲 レスリング ボクシング フィギュア  野球
35.1 28.5 23.3 24.9 20.5 20.4 21.4  18.2    (16.2)  (12.7)
31.6 27.9 21.7 21.2 19.8 19.5
31.1 24.3 18.7 18.0 18.7
30.8 22.5 18.5
29.1 18.5 18.0
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3
23.9
22.5
21.7
20.9
20.4
19.8
19.4
19.3
19.3
19.0
18.7
18.7
18.7
18.5
18.2
228名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:34:29.96 ID:Muk0YIyB0
>>203
お茶の間の耳目に一番触れる方法が他にあるならいいんだけど、ないでしょ
229名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:34:30.66 ID:9K7XFo/M0
ゴミ売新聞が号外まで出して
YHKがニュース速報までだしたのに
230名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:34:33.42 ID:A14v2zyg0
これ、平均視聴率が11.2%なんだから、地上、BS、G+の三つで33.6%なんでしょ。

思ったより高いじゃん。
231名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:34:35.61 ID:F5r2EVHk0
巨人戦ってBSCSで全試合やってんの?
地上波だけしかやってない場合ってある?
その時の視聴率を見ればどれだけBSCSに流れてるか解るね
232名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:34:39.03 ID:n0cAh9OnP
>>203
当たり前だろ
野球は国際試合がほぼ無い現状では国内試合が野球の頂点なんだから
その国内試合が野球の人気を測るバロメーターになる
233名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:34:45.33 ID:i/xpYIBw0
野球ファンの反論がまったくない。息をしていないのか?
234名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:34:46.60 ID:guXGuii60
くそう、一桁じゃなかったのか、悔しい(>_<)
235名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:34:50.14 ID:h4hCMx4n0
>>186
ああそういやAKBのじゃんけんよりは上なのかw
どっちも見る気は全然わかないけど、まだ一応健全に感じるな

そういやJ1って地元にチームがあるとこは地上波ローカルでやっているのかな?
そうだったらうちの地元のとこもJ1に上がって欲しいな
236名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:34:50.29 ID:ThEF1IEG0
国民に拒否されたデブの棒振りwwwwwwwwwwwwwwwwww
237名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:34:57.58 ID:mQtgiY/40
238名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:35:08.79 ID:mq+oN2rP0
やきうは何やっても駄目だなwww
239名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:35:24.50 ID:23V5+Kvo0
彼女にフェラ頼んだら、顔近づけて口に含もうとしたところで
オエッってえずかれて、ごめん・・・無理・・・って言われたんだけど
やっぱり包茎で匂い篭ってるのが原因なのか?
ちゃんと洗ったんだが・・・・
240名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:35:25.76 ID:AvJsnlUA0
>>203
単体の場合アジアシリーズとかになるからなあ・・・
それなら開幕前のメジャーとのオープン戦の方が視聴率取れそう
241名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:35:44.24 ID:QoVL+3xU0

野球は試合以外が面白いので死んでもらっては困る。
242名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:35:44.94 ID:QK1W5vS50
2日前の2.5%から爆上げじゃんwww
243名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:35:45.68 ID:/i8QFoX7O
こんなゴミを毎日全局総出で煽ってるんだから呆れるwww
244名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:35:48.24 ID:1x8ShMKI0
>>203
じゃあやきうは何なら取るんだよ
イチロー使ったのに駄目
代表戦やったのに駄目
オールスターも駄目
甲子園も駄目

どれも取らないから馬鹿にされてる
しかもM3だけが異様に高い
245名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:35:54.94 ID:KtuK8y1B0
焼き豚くんは偉そうに改革しろ改革しろというけど
そもそも野球という競技自体が世界でドマイナー
日本でもジジイしか見ない欠陥品であるということを忘れている
246名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:35:59.24 ID:Mt4wQFnqO
>>235
M3F3以外はわからんよ
247名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:36:03.79 ID:ODXjKCH6O
まだ2桁の視聴率を取る力が残っていたとは思わなかった。
7%くらいだと思った。
248 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/24(月) 14:36:03.53 ID:0RUcbgJRO
>>215
> 17.5% 9/16(日)19:00-20:54 ザ!鉄腕!DASH!!

DASH島すげーな
249名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:36:12.68 ID:mQtgiY/40
放送しない他局や関係ないバラエティ番組で宣伝してもこの数字
250名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:36:14.43 ID:mq+oN2rP0
やきうって何回優勝すんのw
251名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:36:18.75 ID:2cN7EGT+0
>>211
野球もアジアカップ?頑張れよ。
252名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:36:21.09 ID:AzLt1R+Z0
>>230
釣り針でかすぎだろいくらなんでも・・・
253名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:36:30.10 ID:OOzBTduV0
11.2% 今時としては悪くないんじゃ?と思うけど
素直にいつもの番組流しておけばよかったんじゃないの?
254名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:36:30.68 ID:6ED0lr+90
サッカー嫌いじゃないけどJリーグのチーム名は殆ど知らない。
野球に全然興味無い人でも半分くらいは知ってる。
255名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:36:42.68 ID:AvJsnlUA0
>>231
地上波だけって今年は記憶にないな
ホームの試合は余所に放映権売り飛ばしていてもG+ではやってるし
256名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:36:49.85 ID:q3zIwYW00
>>194
やっぱりなんだかんだいって毎日中継してこそだったんだよな
100何十試合も争ってきた中の、最後の1試合だけ突然放送して
そんで視聴率取れるわけないし
ダイジェスト版にさえなりゃしねえ
257名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:36:53.37 ID:bz711GwcO
税リーグなんて全国ネット地上波の放送さえないに等しいんだから
タマケリ税リーグのサカ豚が野球と比較するなんて身の程しらず
258名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:37:13.48 ID:Sgd0u0jG0
サッカーどうこう以前に終わってるな
259名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:37:18.92 ID:8U1Q28Qn0
>>203
S年前のやきうなら単体で視聴率48.8%
すごいよね
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/07baseball.htm
260名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:37:20.58 ID:xKW3KXaT0
速報テロップに違和感を感じるわけだ
でかいニュースかと思ったら巨人優勝って
261名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:37:28.91 ID:mQtgiY/40
>>251
確か台湾の球場で試合中にベンチでタバコ吸ってひんしゅく買って、韓国に惨敗してた
262名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:37:32.53 ID:hQUVB/1PO
野球が衰退したのも、
ラグビーが衰退したのも、
バレーボールが衰退したのも、
プロレスが衰退したのも、全てサッカーが悪い。
263名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:37:40.68 ID:a+ew5Z3d0
巨人が優勝した夜、
渋谷のスクランブル交差点で
ハイタッチを交わしながら盛り上がってる若者は
いませんでした




いませんでした






いませんでした









264名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:37:47.62 ID:7QIeM6aE0
G+の加入世帯は700万世帯
http://www.ntv.co.jp/info/news/549.html



国内は約5000万世帯で最大14%の視聴率を持っていかれて
しまうので地上波の巨人戦は数字が低めに出ても仕方ない

少なくても毎回10%は足すべきだな


265名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:37:47.79 ID:kQq45zliO
分散とか言ってるけどさ、いい大人が平日6時からテレビに3時間も4時間もかじりついてたらおかしいだろ

焼き豚は自らそう言ってるんだぜ?

ほんと焼き豚は暇人なんだな
266名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:37:56.09 ID:3IYpPGjL0
>>225
国内リーグでしかも1時間経過の試合だぞ?
サカなら前半戦終了だ
もし国内JサカもBSやCSで前半戦からやってれば皆そっちの方を見るだろ
サカが前半戦終了してすでに3−0とかの国内Jリーグ見る価値無いのは分かるだろ
そーゆーこった
267名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:38:01.23 ID:KtuK8y1B0
Jリーグが不人気でも野球がメジャーになることはありえない
268名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:38:03.09 ID:FISj5yz60
Jリーグ並の報道量にしろよ

誰も興味ねーんだよ、豚のスゴロクなんて
269名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:38:14.97 ID:AvJsnlUA0
>>261
球団名省かないようにw
それやったのソフバンだから
270名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:38:21.11 ID:QZnQz42B0
裏金もらって、野球をする前にスポーツマンとしてルールを守ってない
それが野球だよ
そういうルールも守らない中で作ったチームでの優勝
スポーツマンシップも何もない
271名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:38:21.55 ID:n23HWX020
巨人の選手にスターがいないもんな
272 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/24(月) 14:38:24.97 ID:0RUcbgJRO
>>230
ラジオもあったらしいから44.8だよ
273名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:38:27.46 ID:1x8ShMKI0
>>255
巨人ヤクルトがあるだろ
フジテレビがトップ&リレーにした時な
とぼけるなよ焼豚
それでも一桁
274名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:38:29.74 ID:eDziIeKY0
当たったw
多分、下駄なしで11%ぐらいだと思っていたから
もしかしたら、1〜2%ぐらい下駄履かせている可能性は、十分有ると思う。
日テレは煽ったし、WBC考えたらね〜
275名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:38:31.63 ID:WGVUNT3x0
昭和40年代の主役だったプロレスも今や見る影は無し
野球だっていずれそうなる
276名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:38:37.36 ID:aCXLyMlp0
>>263
巣鴨では大騒ぎだったよ若人が
277名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:38:41.41 ID:HKviGGqkP
>>203
そりゃそうだろ
毎年40億くらいだろ?
放映権料
278名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:38:39.76 ID:Muk0YIyB0
>>235
地元局や地方NHKが放送していることはあるよね
次節はこの2つ

09/29 (土)
13:00 清水 vs 仙台 アウスタ  テレビ静岡
13:30 広島 vs 鳥栖 広島ビ   中国放送
279名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:38:44.31 ID:q1389IeyO
国民的アイドルのAKB48のじゃんけん大会に勝ったか
つか、野球に負けるなよ
自称国民的アイドルのAKB48よwww
280名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:38:48.47 ID:mq+oN2rP0
毎日煽りまくって11.2%wwwww
取り上げなかったら即死だろw
死ねよやきうんこ
281名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:39:00.55 ID:7QIeM6aE0
>>268
野球が税りーぐ並のガラガラになったらなwwwww
282名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:39:07.03 ID:9K7XFo/M0
やきうのスレなのにサッカーの話に持っていく焼豚って現実逃避してるのw
283名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:39:11.65 ID:jCYqGMXK0
>>212
追加
ネット配信もやってる
284名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:39:25.36 ID:FISj5yz60
読売新聞が中日新聞に勝って喜んでるバカはなんなの?wwww
285名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:39:37.68 ID:oLljOp1F0
やきうは嫌っていくべき存在

これは日本社会の義務wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:39:39.76 ID:hjTna10b0
>>282
最初にサッカーと比べてるのサカ豚なんですよね〜
287名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:39:40.72 ID:8U1Q28Qn0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-8/19 VR週報
(単独種目の五輪中継はその種目、多種目放送は「五輪」)

サッカー 陸上 バレー 五輪 柔道 相撲 レスリング ボクシング フィギュア  野球
35.1 28.5 23.3 24.9 20.5 20.4 21.4  18.2    (16.2)  (12.7)
31.6 27.9 21.7 21.2 19.8 19.5
31.1 24.3 18.7 18.0 18.7
30.8 22.5 18.5
29.1 18.5 18.0
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3
23.9
22.5
21.7
20.9
20.4
19.8
19.4
19.3
19.3
19.0
18.7
18.7
18.7
18.5
18.2
288名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:39:57.67 ID:ThEF1IEG0
普通にイモトの番組放送してたほうが数字獲れただろうな


関係者もまさかこんなにもやきうが国民から嫌われているとは思ってなかったんだろう
289名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:40:00.61 ID:eR4s+jULO
なんJ焼き豚が暴れてんよ〜




電通視聴率操り過ぎだろwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1348464056/
290名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:40:15.07 ID:AvJsnlUA0
>>273
おー、あったのか、それはすまないw
フジが放映権持つと基本CSに飛ばすからなぁ
291名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:40:16.36 ID:AzLt1R+Z0
>>264 ID:7QIeM6aE0

おまえまだいたのかwwwwwwwwwwww
焼き豚発狂の図ですねwwwwww
292名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:40:25.05 ID:i/xpYIBw0
野球批判するやつは野球が嫌いなんじゃないんだよな。

つまらない野球を無理やり盛り上げようとする
メディアや老害が嫌いなんだよ。
293名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:40:23.61 ID:3/FJTN1C0
思ってたよりも高い(震え声)
BSとかCSもあるし(涙目)
294名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:40:33.40 ID:mq+oN2rP0
ピロやきうはラジオだけでやっとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:40:39.57 ID:zBBdE66fO
野球人気はあまりに下がってるな
野球は視聴率低すぎる
相撲の方がよっぽど話題になってるな
一般人は野球に興味なくなってるな
296名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:40:47.65 ID:ZYTXu00kP
野球ってのはな
凡打で1塁に全力疾走しただけで褒められるんだよ
どうだすごいだろ
297名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:40:49.50 ID:KMDnhefZ0
やwwwwwwwwwwwwwwwきwwwwwwwwwwwwwwwwうwwwwwwwwwww
298名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:40:59.66 ID:DwJToem4O
俺はこれからも野球を見続けるよ。今まで野球に捧げた自分の時間、人生そのものを正当化するために…

正直飽きてきてつまらないが笑
創造性のかけらもなく同じ映像の繰り返し。人生やり直したい
299名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:40:59.98 ID:O+xQes2S0
Jリーグができてからずっと野球が落ち目だ って話だけど

野球の年俸にまだ勝てないJリーグの惨めさw

サッカーって日本人には向かない。
300名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:41:03.53 ID:9KyA+QuN0
のたまって何?
301名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:41:13.70 ID:Y9RWKIsf0
ここ1週間のスポーツニュースはほとんど巨人だったのにw
302名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:41:17.09 ID:kQq45zliO
今時、やきうの話題に詳しかったらドン引かれるわ
303名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:41:23.63 ID:7f1rIOWDO
やきう人気に四角なし!
304名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:41:25.53 ID:jKvTS8+OO
>>212
地上波以外の媒体を全部併せても、地上波の1パーセントに満たないから
つまり、仮に地上波中継のみだとしても視聴率12〜13パーセント
305名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:41:29.34 ID:2cN7EGT+0
スポンサーは怒ってるだろうな。
306名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:41:41.45 ID:8U1Q28Qn0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-8/19 VR週報
(単独種目の五輪中継はその種目、多種目放送は「五輪」)

サッカー 陸上 バレー 五輪 柔道 相撲 レスリング ボクシング フィギュア  野球
35.1 28.5 23.3 24.9 20.5 20.4 21.4  18.2    (16.2)  (12.7)
31.6 27.9 21.7 21.2 19.8 19.5
31.1 24.3 18.7 18.0 18.7
30.8 22.5 18.5
29.1 18.5 18.0
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3
23.9
22.5
21.7
20.9
20.4
19.8
19.4
19.3
19.3
19.0
18.7
18.7
18.7
18.5
18.2
307名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:41:59.65 ID:NlvwFbyc0
>>262
すべての根本原因は少子化だよw
308名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:42:08.56 ID:Muk0YIyB0
>>299
19歳の宮市が5000万貰えてたというのが、ねえ
309名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:42:28.90 ID:mq+oN2rP0
やきうんこって何やっても同じ数字
観てるジジババが固定されすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:42:29.89 ID:pqcmdnZi0
>>263

なんだって!
311名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:42:31.51 ID:Fp96ZjmN0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-8/19 VR週報
(単独種目の五輪中継はその種目、多種目放送は「五輪」)

サッカー 野球
35.1 
31.6 
31.1 
30.8 
29.1 
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3
23.9
22.5
21.7
20.9
20.4
19.8
19.4
19.3
19.3
19.0
18.7
18.7
18.7
18.5
18.2
どう見ても野球の完敗ですありがとうございました
312名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:42:40.80 ID:FGHeqkYY0
09/16日 17.5% 19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!新たな夢の始まり…DASH島スペシャル
09/17月 13.6% 19:00-21:54 NTV 見破れ!!トリックハンター3〜世界の超能力・マジック・犯罪…禁断のネタばらしSP
09/18火 17.3% 19:00-21:54 NTV 踊る踊る踊る!さんま御殿!!危ない女だらけ最強の親子&夫婦スペシャル
09/19水 16.0% 19:00-21:54 NTV 笑コラ!未来は君らの手に…医学部・経済学部・吹奏楽部!!頑張る若者3時間SP
09/20木 15.5% 19:00-20:54 NTV AKB48×おネエ48×芸能人ファミリー48 気になる裏側(秘)生態調査SP第4弾

バカ番組以下かよ・・・
313名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:42:44.58 ID:dbSi9SSm0
それなりの有力コンテンツはBS行き増えてるし地上波のゴミ化さらに進みそう
314名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:42:54.43 ID:AvJsnlUA0
>>305
二桁越えは果たしたし別に怒るほどでもないんじゃないの?
元の番組の視聴率ってそこまで凄かったっけ?
315名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:43:08.04 ID:K3F0EpK5O
>>254
わざわざ比べて言うことじゃないだろ
316名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:43:09.58 ID:F5r2EVHk0
視聴習慣ってやっぱ大事なんだな
317名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:43:18.82 ID:2cN7EGT+0
>>299
野球は人間に向かないのかな?
318名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:43:21.41 ID:3IYpPGjL0
>>282
お前含め野球スレでサカ話してるからだな
319名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:43:25.17 ID:FISj5yz60
スカパー!欲張りパック入ったらG+見れる

誰も見ねーよw

KBS Worldと同じ扱いだよ
320名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:43:31.45 ID:mq+oN2rP0
同じ老人スポーツの大相撲に完敗のピロやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:43:31.92 ID:eP4M2LvGO
Jリーグの試合はもっと低いじゃん
322名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:43:40.49 ID:8U1Q28Qn0
>>311
いいなそれシンプルでw
323名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:43:44.68 ID:uFd02TYP0
だいぶ頑張った数字
324名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:43:48.82 ID:Y9RWKIsf0
そんなにBSが好きならBSにずっと引きこもっていてくれよな
325名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:43:50.31 ID:ns3vJcSF0
日本のプロ野球は滅多に見てないけど
イチローとダルビッシュの活躍ぐらいは見てるかな
黒田や青木のプレーもYouTubeはmlbでたまに
326名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:43:53.22 ID:Cdd7zp9A0
>>314
後番組クラッシュさせるのも問題なんだよ
予定外の延長とかして
327名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:44:00.69 ID:mQtgiY/40
>>292
野球自体については、正確には「興味がない」というのが本音
328名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:44:03.50 ID:ZYTXu00kP
野球の最終兵器

日韓5番勝負まだ〜〜??
329名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:44:17.67 ID:jKvTS8+OO
まぁ、今時巨人が優勝したところで、話題にも上がらないからな

「巨人優勝しましたね」とかふっても「あ、そうなんですか」で会話終わるから
330名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:44:20.91 ID:3/FJTN1C0
ニワカが見なくなったのって、もはや話のネタにもならないと言う事だろ
331名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:44:20.65 ID:n0cAh9OnP
野球の視聴率あげるならメジャーへの移籍禁止にするべき!!

何故ならサッカーと違ってメジャーに行ったからといって野球が特別上手くなると言う事も無いし
国際試合がほぼ無い以上はメジャーで獲た経験が日本球界に還元する事もほぼできない

更にスター選手のメジャー移籍は日本球界にとってはとてつもないマイナス

日本は土下座して優勝チームをワールドシリーズに居れてもらうのはどうだろうか?
332名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:44:30.42 ID:pqcmdnZi0
>>311
やきうに18%の壁は高すぎるだろ
13%以上を入れてやれよ・・・
333名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:44:38.99 ID:B58IrMFT0
15%行かなかったのか、来年放送するなよ
334名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:44:42.10 ID:kQq45zliO
本屋でやきう雑誌立ち読みしてんのは変なのしかいないわ

335名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:44:45.03 ID:3IYpPGjL0
>>312
だからよー開始1時間の試合など
スポーツファンは見ねーんだよ
なんだ?CSやBSも見れない糞貧乏環境なのか?ww
336名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:45:05.35 ID:G/64t2rv0
後番組が息してないのがひどいな
迷惑かけっ放し
337名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:45:05.75 ID:JEPfApDyO
坂豚共!静まれい!!静まれ!静まれ!静まれい!

この視聴率が目に入らぬか!
こちらにおわすお方をどなたとこころえる!
おそれおおくも前のナンバーワンスポーツ、プロ野球にあらせらるるぞ」。
ご老公様の御前である、頭が高い!控えおろう!
338名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:45:06.88 ID:fSXLZOTh0
まさにプロレスの道を歩んでるな
分裂して新リーグ新団体とか立ち上げたらいいのに
百花繚乱狂い咲き
339名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:45:10.02 ID:O+xQes2S0
>>317 負け犬や屁たれが好きなのがサッカーw

海外でも人生の負け犬のサポーターが暴れるのがサッカー

それが現実だよw
340名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:45:12.44 ID:leu6Vuam0
平均15%は期待できると言って態々差し替えて11.2%しかとれなかった「野球」の「視聴率」のスレなのに、
前スレで野球の魅力を一切語らずサッカーガー・JリーグガーでIDを真っ赤にしてる奴が沢山いたのを見て、
改めて野球の人気が落ちた理由が分かった気がした
341名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:45:16.50 ID:SXsqDwRH0
優勝を決めるというより
阿部のHRが追いつくか、だよ

三冠王誕生の軌跡は見たいもんね
342名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:45:16.35 ID:AvJsnlUA0
>>326
ああ、それは確かに言える
別に地上波でやんなくてもいいと思うんだけどな(どうせBSとかで見るから)
しかも金曜だとその後の映画とぶつかるの判ってるわけだし
343名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:45:35.02 ID:1ghyWyui0
>>203
地上波ではJリーグはローカル番組だから、
キー局の全国放送で比較するとサッカーの場合代表戦になっちゃうな。
でもこれからあるんだろ、野球の代表戦。
同じ土俵で比べられるから。


まさかWBCの中継が地上波で無いなんてことは・・・
344名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:45:47.57 ID:HKviGGqkP
これで年間40億もらえるんだもんな
ぼろいよな
大河だってそこまで金かけてないだろw
345名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:45:45.14 ID:i/eUJNRW0
スレも盛り上がってないしw
無関心っていう嫌いの次の段階に遷ったかもしれんね。
346名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:45:52.62 ID:vt7kTOYw0
347名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:45:56.15 ID:8U1Q28Qn0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-8/19 VR週報
(単独種目の五輪中継はその種目、多種目放送は「五輪」)

サッカー 陸上 バレー 五輪 柔道 相撲 レスリング ボクシング フィギュア  野球
35.1 28.5 23.3 24.9 20.5 20.4 21.4  18.2    (16.2)  (12.7)
31.6 27.9 21.7 21.2 19.8 19.5
31.1 24.3 18.7 18.0 18.7
30.8 22.5 18.5
29.1 18.5 18.0
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3
23.9
22.5
21.7
20.9
20.4
19.8
19.4
19.3
19.3
19.0
18.7
18.7
18.7
18.5
18.2
348名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:46:13.72 ID:AvJsnlUA0
>>341
ここんとこ第一打席とかで打つケース多いし
一時間遅れの放送じゃダメだろw
349名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:46:20.07 ID:VQk6NeQV0
高杉ワロタ
350名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:46:20.56 ID:L77N5EPr0
税リーグの視聴率の話題になると目を逸らすサカ豚アホすぎわろたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:46:41.12 ID:SDfZzPkQ0
玄人はBSかCSで見る (`・ω・´)キリッ

BSとCS足したら11.8%くらいにはなる かもねw
352名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:46:42.90 ID:kQq45zliO
ただ単にアンチ増やしただけだったなやきう

ご苦労なこって (笑)
353名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:46:44.49 ID:tBBRwnD80
あれ、15%出るとか言ってなかったっけ?
354名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:46:47.86 ID:ThEF1IEG0
日馬富士が全勝優勝し、横綱昇進を確実にした23日の大相撲秋場所千秋楽の中継
(NHK総合)の平均視聴率は17.7%(関東地区)だったことがビデオリサーチの調べで
24日分かった。 


相撲すげえええええええええええええええええええええええええ


それに比べてやきうは・・・
355名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:46:47.78 ID:AvJsnlUA0
>>343
WBCは、前回もあんだけ数字取れたし
やらんわけがないw
356名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:46:56.45 ID:h4hCMx4n0
>>246
M3F3をググッたけどよくわからんかったw

>>278
中都市以上は結構やっているのかな?うちは中都市しかきわどいところだ
まあ、J1にはまだまだいけそうもないんだけどねw

357名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:47:06.19 ID:Sgd0u0jG0
WBCは18%と予想
358名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:47:07.99 ID:8U1Q28Qn0
【国会図書館調べ】
2011/11/03 *2.5% 14:00-14:53 NHK G大阪 × 鹿島
2011/11/03 *3.1% 14:56-16:00 NHK G大阪 × 鹿島
2011/11/19 *3.7% 14:00-14:54 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/19 *3.3% 14:58-16:00 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/26 *3.5% 14:00-14:53 NHK 柏 × C大阪
2011/11/26 *4.1% 14:56-16:00 NHK 柏 × C大阪
2011/12/03 *6.9% 15:25-17:45 NHK 浦和 × 柏

【同時間帯野球】                           
2011/04/30 *2.5% 14:50-17:25 NHK 日ハム × 西武    
2011/05/07 *2.7% 14:30-15:15 NHK 横浜 × 阪神 
2011/05/07 *4.2% 15:20-17:25 NHK 横浜 × 阪神   
2011/05/28 *3.5% 14:50-15:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/05/28 *3.5% 15:58-16:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/06/19 *2.4% 15:05-18:00 NHK 中日 × オリックス

全国で視聴率10%をとれるのは巨人戦だけですよ
359名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:47:10.73 ID:jCYqGMXK0
>>312
正しく比較するには
それらの番組が地上波とBSとCSで同時放映されているという、巨人戦と同じ条件が必要な気がする
360名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:47:23.42 ID:bz711GwcO
>>340
サカ豚は何故税リーグがほとんど地上波放送がなく、たまにあっても数%か真剣に考えるべき
361名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:47:24.21 ID:KEfR4YRi0
あーあ
世界番付やれよ
あの番組面白いんだからさ
362名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:47:37.98 ID:DH5lxRr/0
日テレも、まさか開幕戦より悪いとは思わなかったろうな
363名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:47:39.76 ID:f+TS90c50
ここからの日程の違いがNPBのクソっぷりを象徴してるよな
メジャーはここから無駄な試合は打ち切ってディビジョン、リーグ、ワールドSと加速してくのに
日本は予備日さんざんあけたあげく週末まで待って、まずは2位対3位から…
正直これで盛り上がるはずないって
364名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:48:08.22 ID:3IYpPGjL0
貧困スポーツサカ豚だけに糞貧乏でCSBSで見る環境無いんだろうな・・・

365名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:48:26.56 ID:4mTi4ZV2O
もう今はスポーツ全体が、リーグ優勝だの日本一で大騒ぎする時代じゃないもんな。
国内スポーツで視聴率見込めるのって箱根駅伝ぐらい?
366名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:48:27.21 ID:7H0kT7+70
Jリーグを全国中継しろ夜七時から
焼き豚の顔面デットボールが見たいから
367名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:48:33.16 ID:8U1Q28Qn0

■スポーツ月間最高視聴率

2010年
*9月 15.5 (サッカー) キリンチャレンジ・日本代表×パラグアイ代表 09/04(土)
10月 26.8 (サッカー) 親善試合・日本×韓国 10/12(火)
11月 21.6 (バレー)  世界バレー女子・日本×ブラジル 11/13(土)
12月 29.0  (フィギュア) 全日本フィギュア・女子フリー 12/26(日)

2011年
*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3  (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー)  W杯バレー女子・日本×アメリカ  11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア)  全日本フィギュア・女子フリー  12/25(日)

2012年
*1月 28.5 (陸上)   箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*5月 23.3 (バレー)  ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン 07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本 08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク 09/11(火)
368名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:48:54.85 ID:ndYDOg2Y0



やきうはキャンプが本番だから



.
369名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:49:02.21 ID:CNNur0Ov0
野球に未来がないのは明白なんだから
早めに野球を観ることから離れることを薦める
新しい趣味が見つかるかもしれないよ 年寄りになった時趣味がないと辛いよ
370名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:49:09.75 ID:OgDRkeQD0
素朴な疑問なんだがサッカー好きな人ってなんで野球を目の敵にするの?
どっちも好きってのはありえないの?
371名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:49:24.73 ID:nji0Cp3L0
>>358
Jは優勝が決まりそうな部分で
野球は試合始まって1か月経った部分

なんか比べる所がおかしくね?
372名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:49:38.15 ID:eKtDpr3C0
BSだのCSだのに頼るって11%が低視聴率って認めちゃってるねw
373名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:49:46.98 ID:jdx+dzIx0
>>341>>348の会話の意味が分からない。
安倍ってのは自民党の人だよ?
374名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:49:50.77 ID:HKviGGqkP
>>364
それならフジなんかが有料でブンデスやったり
WOWOWがスペインリーグやったりしないんじゃねw
野球のほうが貧乏人専用ってイメージ
MLBすらただじゃなきゃだれも見ないだろう
375名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:50:01.17 ID:AvJsnlUA0
>>370
単にネットで暴れたいだけの馬鹿に何言っても無駄かと
俺だってサッカーも国際試合なら見るし
376名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:50:01.90 ID:eR4s+jULO
>>360の巣




電通視聴率操り過ぎだろwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1348464056/
377名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:50:24.38 ID:SQ7RK9jb0
野球はBS・CS中心で、地元球団の試合をローカル放送でやってりゃいいんだよ。

何で巨人ばっかり全国ネットで中継するんだ。
もうそんなに巨人の人気なんてねーぞ。
378名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:50:35.46 ID:AvJsnlUA0
>>373
漢字も読めない馬鹿は半万年romってろw
379名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:50:33.05 ID:St6JoXaPP
>>360
ここはやきう不人気のスレなのでサッカーは関係ないよ
380名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:50:40.66 ID:mq+oN2rP0



祭りに参加したのはジジババだけwwwwwwwwwwwwwwww






381 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/24(月) 14:50:42.42 ID:0RUcbgJRO
>>368
契約更改だろ
銭闘といわれる醜い争い
382名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:50:49.50 ID:G/64t2rv0
野球中継の年間1位はドラフトになりそうだな
383名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:51:03.37 ID:9K7XFo/M0
ピロやきうの本番は2月だけ後は消化試合
384名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:51:14.97 ID:HKviGGqkP
野球で有料放送なんてあるの?
NHKくらいだろw
385名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:51:15.43 ID:Bg2q/zB+0

              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  J  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  リ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    グ  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て   ガ  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
386名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:51:19.10 ID:zBBdE66fO
野球は人気落ちまくりやろ
視聴率取れないな
相撲の方が話題になってるな
387名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:51:22.32 ID:owU7pODM0


おれ、焼豚やめるわ
388名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:51:23.98 ID:8U1Q28Qn0
>>371
野球は4月5月の視聴率が一番高いんだよ
終盤になると段々ひどくなってくる
今回は優勝決定戦だから少しマシだけどさ
↓巨人戦視聴率の表
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_18025.png
389名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:51:31.27 ID:vt7kTOYw0
今の団塊の世代がこの世をさったら

野球みるヤツは全滅だろうなw
390名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:51:43.51 ID:QH+noVmL0
AKBじゃんけんに勝ったか。
391名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:51:54.13 ID:tRQgu4xi0
>>370
サッカーが好きなんじゃなく野球を馬鹿にするのが好きな人達なんだからどっちも好きはありえないんじゃね?
392名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:51:57.32 ID:SXsqDwRH0
三冠王とらしてーな
キャチャーは大変なんだぜ
393名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:52:00.95 ID:7QIeM6aE0
巨人一辺倒だったのが全国に分散したのはいいこと


地域密着に成功したのは野球
税金目当てで県名付けてるのが税りーぐwww
394名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:52:14.05 ID:FcxXV46l0
>>364
知らないスポーツの為にCS加入する人はいないのよ
今 CSBSで野球見てるのは地上波で野球見まくった人達
今後どーなっていくか想像できるだろ?
395名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:52:21.29 ID:Hnfq+aILO
野球中継はバックネットのお年寄りが一番目立つw
396名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:52:22.05 ID:U8RGEAxU0
当たり前だが、スポーツ好きにやきう好きはいないよ


レジャー好きには兼ねてる奴いるけど
397名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:52:28.42 ID:AvJsnlUA0
>>377
地元球団ないところは
今までの全国放送のおかげで
巨人ファンが多い地域ばかりなんだよ

テレビ始まった頃は巨人一辺倒ではなかったんだけど
ONが出てきて一気にそっちに傾いてしまった
398名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:52:31.62 ID:jKvTS8+OO
>>364
焼き豚、逆だ逆

地上波にすがる貧乏人はヤキウンコの焼き豚
399名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:52:41.99 ID:7H0kT7+70
坂豚の俺でも、最低12%はいくだろうと
思ってたのに
もうね

嬉しいお(^ω^)
400名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:52:51.57 ID:SQ7RK9jb0
中途半端に高い視聴率出してんじゃねーよ

そんなに関東人は巨人の優勝が気になったのか

関東の10人に1人は巨人ファン・・・・巨人ファン人口はざっと500万人か
401名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:53:10.49 ID:inOcrl2Y0
さすが野球は日本の国技だわ

てっきり”0%”の新記録作ると思ってたwww
402名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:53:19.80 ID:U8RGEAxU0
>>388
ギャァァァアアア!
403名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:53:35.98 ID:Bg2q/zB+0
緊急中継やりますってスレ立ってて伸びてたよね

スレだけ伸ばしてやっぱりおまえら肝心の中継は見てなかったんだなww
そんな事だと思ったよww
404名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:53:42.01 ID:3IYpPGjL0
>>352
マイナーJリーグがあまりTVで取り上げてもらえないからココに集まって騒いでるだけだしな
シナチョンが島問題でギャーギャー騒いでるのと同じ。
405名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:53:53.38 ID:AvJsnlUA0
>>400
関西にだって巨人ファン多いだろうがw
406名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:54:09.39 ID:juSg+SDU0
・東京ダービー
・裏激弱
・9時またぎ
・接戦

これだけの好条件が揃ってたかだか11%じゃ、下手すりゃ1桁も有り得たんだな
407名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:54:14.18 ID:tBBRwnD80
>>388
絵で見ると色々酷いなw
408名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:54:15.45 ID:ThEF1IEG0
15%とか自ら設定した低いハードルも越えられないなんて・・・


もうやきうはコンテンツとして失格だorz
409名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:54:15.91 ID:e48o8Z2b0
>>396
アメリカでも、バスケアメフトは真剣
野球はピクニック気分で観戦らしいね

メジャーの球場が全部天然芝なのは
ファンがノスタルジックな雰囲気味わいたいからだし
410名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:54:16.97 ID:SQ7RK9jb0
>>397
地元球団の無いところ?
九州はSB、中国四国は広島と阪神
残ってる地方って北陸とか東北しかねーじゃんw
411名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:54:22.26 ID:HKviGGqkP
今の巨人は
スペインの白い巨人に負けるレベルかもな
若い世代じゃすでにそうなってそう
選手の知名度は間違いなく負けてるw
412名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:54:32.55 ID:AvJsnlUA0
>>403
そういうやつらは、ちゃっかりBSかCSで見てると思われw
413名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:54:32.80 ID:nji0Cp3L0
>>388
そりゃ優勝が決まるかもしれない部分は高いさ
表を見ても巨人の2008年なんかそうだろ
Jリーグも2011年は4月5月は中継あったんだからそこを出せばいいだけじゃね?
414名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:54:32.38 ID:lZS4aq580
「税リーグオールスターたったの6.0%wwwwwwww」
焼き豚ホルホル!!

しかし内訳はジジババ層が多いだけだったという驚愕の事実


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.4 *1.2 *2.3 *4.3 *4.0 *9.2 *0.8 *2.7 *5.8 12/07/16(月) 関テレ 19:00-20:54 ナイター阪神vs巨人(※、関西)
*8.6 *2.3 *3.7 *3.6 *2.4 10.2 *1.8 *3.9 *4.9 12/07/17(火) 日テレ 19:00-20:54 ナイター阪神vs巨人
10.8 *3.6 *2.9 *3.0 *5.8 10.7 *2.2 *4.8 *6.8 12/07/21(土) テレ朝 17:55-20:54 プロ野球オールスター第2戦
*6.0 *3.6 *3.9 *3.2 *5.6 *3.7 *1.1 *3.7 *2.5 12/07/21(土) TBS 19:00-20:54 JリーグSPマッチ TEAM AS ONE-Jリーグ選抜
 
         7/16(月)  .7/17(火)  7/21(土)   7/21(土)
       19:00-20:54 19:00-20:54 .17:55-20:54 19:00-20:54
        阪vs巨(西) 阪vs巨(東) 野球AS第2 J・SPマッチ
KI (男女4-12) .| *1.2    || *2.3 .  ||| *3.6  .  ||| *3.6 . 
TE(男女13-19)|| *2.3   ||| *3.7   || *2.9    ||| *3.9  
M1(男20-34) |||| *4.3 . ||| *3.6   ||| *3.0  .  ||| *3.2  
M2(男35-49) |||| *4.0 . || *2.4    ||||| *5.8   ||||| *5.6
M3(男50-)   ||||||||| *9.2 |||||||||| 10.2 |||||||||| 10.7. ||| *3.7 .  
F1(女20-34)  *0.8    .| *1.8  .  || *2.2  ..  | *1.1 
F2(女35-49)  || *2.7   ||| *3.9   |||| *4.8    ||| *3.7
F3(女50-)   ||||| *5.8 . |||| *4.9  . |||||| *6.8 .  || *2.5 
世帯平均    |||||||| *8.4. |||||||| *8.6  |||||||||| 10.8. |||||| *6.0 (1.0%/|)

415名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:54:55.28 ID:i/xpYIBw0
Jリーグの視聴率低いとか言ってるけど、
野球並みにテレビで取り上げてくれれば
野球より視聴率伸びていくと思うんだ。
416名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:55:08.94 ID:aZ7Tlua20
昔なら余裕で30%とかだったのにな・・・
417名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:55:11.23 ID:O9vmp0Vn0
この報道量でこれ
もうあかんなぁ野球
418名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:55:29.28 ID:eKtDpr3C0
序盤と終盤だけ盛り上がるって出来の悪いクソドラマの典型的な推移じゃんwww
419名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:55:46.09 ID:3/FJTN1C0
BSとCSで皆見てるなら、もうちょっと落ち着こうぜ
必死すぎて失笑だぜ
420名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:55:54.99 ID:ncQXoSsb0
>>415
サッカーはCMを入れにくいので野球と同視聴率では割に合わない。
421名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:55:55.41 ID:lGM+6XUm0
やや低い感じ?
422名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:55:55.95 ID:AvJsnlUA0
>>410
楽天を無視しないであげてくださいw

あと九州も南の方はソフバンなんて応援してないとか聞いた
中継も福岡中心だそうで(佐賀ぐらいまで入るんだっけか?)
423名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:56:00.23 ID:3IYpPGjL0
>>377
全国で人気無い

それは違う。普段やらない年1のローカル周りしてるが客かなり入ってる
あの集客率は凄い。Jサカでは無理だな
424名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:56:02.87 ID:n25xNoOT0
でも今回の視聴率に文句言ってる人って結局はサカ豚の
再びプロ野球に優勝の趣旨と結びつける意味でのヤクルトが
成功を必ずしもある程度の疑いがあるってだけなんでしょ?
425名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:56:04.74 ID:mQtgiY/40
ID:3IYpPGjL0

何が恐ろしいって、野球解説者はテレビなどでこれと大差ないことを語っちゃうんだぜw
426名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:56:15.91 ID:HKviGGqkP
日本なのに白い巨人レアルマドリード>>>>>1億原う読売巨人
Cロナウドより日本国内で有名な選手が読売巨人にいるの?
427名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:56:16.28 ID:Bg2q/zB+0

              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  も  J  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  っ  リ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   と     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    グ  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て   ガ  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
428名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:56:22.24 ID:tzR2uoLx0
/   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  もう、野球なんて誰も見てな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
429名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:56:23.43 ID:oLljOp1F0
そしてプレーオフで負けたりしてな巨人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤクルトVS西武で日本しりいずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

昔は好カードだったんだろうが、今ややきう不人気中心地の関東では無価値な存在wwwwwwwwwwwwwww
完全に空気だろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
地上波間違いなくないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、MXでやればいいんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:56:26.68 ID:bj4ULxdg0
野球がダメになってきている理由
@ 主な視聴層が65歳以上の高齢者 
A 若年層における経験者の激減
B 野球利権に絡むマスコミトップ、政治家の世代交代

斜陽なのに宣伝が減らない理由
@ NHKを中心とした各テレビ局、新聞社との癒着(特にNHKはMLBと高校野球、相撲に莫大な予算をつぎ込んでいる)
A 広告価値(新興会社にとっては会社名連呼の価値が高く、マスコミはスポンサーとして期待)
B WBCやオリンピックという視聴率が期待できるイベントがある(マイナー競技だということがバレつつあるが、情弱、高齢者には効果有り)

なぜ延命できているのか
@ もっともスポンサーに恵まれているスポーツなのにも関わらず、
  A 税制優遇措置が未だに続いている
  B 裏金、高年俸出し放題なのに、totoの金を吸い上げたり、赤字のスタジアムを税金で建築、維持している
A マスコミとの長年に渡る癒着(ナベツネ、NHKを中心とした野球利権構造)
B 地方における野球信奉
C 宗教、私立高校の宣伝の場である高校野球への援助
D 40代以上の野球経験者による活動、宣伝がまだ盛ん(特に芸人によるテレビでの野球ネタ)
431名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:56:29.66 ID:7H0kT7+70
>>415
俺もそう思う
432名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:56:38.07 ID:8U1Q28Qn0
>>413
俺データ持ってないや
誰か出してみて
まあ変わらないと思うけど
野球は4月5月と最も良い時期の数字だってことは忘れないでね
433名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:56:37.74 ID:SQ7RK9jb0
地域密着のJリーグと違って
プロ野球(とくに巨人)はまだ全国にファンがいる!とか言ってるのか
434名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:56:45.44 ID:9K7XFo/M0
板東英二の曰く10年後プロ野球はなくなってる
435名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:56:47.00 ID:bMiwRV0Y0
最近テレビ見ないヤツ多いんだから
テレビ見ない家の機械を回収すれば
視聴率が上がるの気が付いてないだろうな
436名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:57:26.26 ID:oXjySElm0
そーいや13%の壁とか笑われてたっけ
実際は巨人でもここ5,6年10%の壁みたいなのあるもんなあ
10年ほど前は20%あるかないかが目安だったのに
437名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:57:34.51 ID:mQtgiY/40
>>409
でものんびりしてたらボールが直撃して失明するし、焼き豚から「ボーっとしてるからだ」と罵られるわ、注意力を失わせるビールを売ってる球場から「注意を怠ってるからだ」と賠償を拒否されるわで踏んだり蹴ったりなんだぜ
438名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:57:42.86 ID:QH+noVmL0
>>370
ゲハみたいなもんだよ。
439名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:57:44.78 ID:Bg2q/zB+0
これだけ連日連夜野球取り上げて
しかも、優勝がかかるイベント的な緊急中継でも普段とかわらない11%なんて
世間がよっぽど関心がない、マニアコンテンツ確定じゃん
440名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:57:45.19 ID:SwxSI0qT0
BSやCSで見てるからって言い訳が通用するなら、
そもそも緊急で地上波中継する必要が無いだろうw
日テレは大馬鹿ってことになるな
441名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:57:52.43 ID:AdvwAO7u0
今年ロンドン五輪あったからな
真剣勝負の後は不利だろ!汚いぞサカ豚!!
442名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:57:59.15 ID:zBBdE66fO
巨人が強くても視聴率低いんだから野球は本当に人気ないんだよなあ
こんだけ野球人気低下してるのは厳しいな
443名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:58:15.18 ID:YZLSWpJV0
じゃんけんに勝ったじゃんwww
444名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:58:17.27 ID:eP4M2LvGO
Jリーグ放映権料30%減でも交渉まとまらず...「地上波で中継しても視聴率は1-2%しか取れない」
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=16000

>今季のJリーグは観客動員などで苦戦が続く上に「(TBSやNHKが)地上波で中継しても視聴率は1〜2%しか取れない」という惨状。
>さらに全試合を生放送するスカパーも「中継費用がかかりすぎて、採算が合わない」と言われている。



デルピエロ参戦のJリーグSPマッチ視聴率*6.0%
アンチはJリーグの心配でもしてろw
445名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:58:31.05 ID:HKviGGqkP
白い巨人のCロナウドより有名な読売巨人軍の選手は誰?
446名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:58:44.13 ID:mq+oN2rP0
東京限定で放送しとけよカス
全国放送とか迷惑だろw
447名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:59:03.39 ID:6uO+BN4qO
巨人の優勝決定でこの視聴率じゃマジで野球中継厳しいな
いくらなんでももうちょっといくと思ってただろうに
448名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:59:05.90 ID:AvJsnlUA0
>>440
そこは否定しないですw
BSとG+でやってんのに
地上波でまでやってどうすんの
しかも途中からとか馬鹿なの?とは思ってたw
449名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:59:06.37 ID:1ghyWyui0
>>355
前回日テレやって無かった様な気がする。

>>360
静岡ローカルじゃ普通に10%程度逝ってると思うがJリーグ地上波。
普段はスカパーで見るので地上波やNHKBSは放送知らなかったりする。
450名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:59:16.09 ID:sw4YvAS+0
あんな盛り上がらない優勝決定を11%も見てたとは驚きだ
やっぱ相撲>野球>サッカーだな
451名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:59:21.69 ID:7hmy2RMD0
>>81
なるほど
うちの親がBSで見てる理由がわかった
452名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:59:25.94 ID:HKviGGqkP
巨人の選手とかだれもしらないよw
巨人どっちの?ってなるわ
白い巨人だろ?
453名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:59:41.83 ID:kQq45zliO
やきうは企業の部活なんだからどこファンでもいいだろ(笑)
なんなら毎年優勝しそうなチームにコロコロ変えちゃっていいんだぜ?(笑)

トヨタに乗ってるヤツが代々乗り継ぐもよし、気分でコロコロ他社に乗り換えるもよし
他人はそんなの興味ないから
やきうファンなんてそんなもん
少なくとも俺はそういう目でみてる

ところがJクラブのファンはそういうわけにはいかない
その違いかな
454名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:59:42.62 ID:Bg2q/zB+0
焼き豚ってJリーグよりマシだけが唯一の存在価値というか、自尊心だよなw
野球の表面を語るのに、サッカーやJリーグ抜きで語るの無理でしょ?w
455名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:59:44.32 ID:9KyA+QuN0
TVつけたらスポーツニュースやってたがなぜかジャニーズが司会してたw

すぐチャンネル変えたけどなんなんだあれww
456名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:59:44.40 ID:FcxXV46l0
>>444
焼き豚ってなんでデルピエロが好きなんだろう?
457名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:59:51.68 ID:EziurQPn0
>>1
これナイターだからこれくらいの数字になったけど、
土日のデーゲーム中継の時に優勝してたら一桁だった可能性があるんだよなw
458名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:00:01.54 ID:7QIeM6aE0
>>433

地域密着に成功してるのは野球だろ
税りーぐが福岡や北海道で3万人も客集められるのかよwww

459名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:00:07.74 ID:3IYpPGjL0
>>330
ニワカが11 高視聴率GT棒が13 AKBじゃんけんが8  けなりの健闘
貧乏スポーツサカヲタ、CS加入BSが視聴出来無い残念な環境のサカ豚の嫉妬見苦しいw
460名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:00:10.45 ID:HKviGGqkP
巨人って言ったら普通白い巨人だから
461名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:00:10.46 ID:SQ7RK9jb0
巨人戦は日テレ限定で放送しろよ。
全国のネット局まで巻き込むな。

関東以外の視聴率は悲惨だろうなあ
462名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:00:19.35 ID:oLljOp1F0
もうこれを機にやきう情報は80%減にしてもらいたいね。

需要がないことがバレた。客が入ってる?現地での話だろ?(水増し、タダ券、スポンサー枠はしってるけどwwww)
画面の前では不人気なんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:00:23.99 ID:AvJsnlUA0
>>449
そりゃ基本的に読売系で放映権握ってんだからw
464名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:00:32.10 ID:eKtDpr3C0
何だかんだ言って野球も代表戦の視聴率が一番高いじゃん
もっと代表戦やるべきだは
465名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:00:45.25 ID:lZS4aq580
>>444
ところが
TBS1局独占でそのTBSすらろくに取り上げ宣伝しなかった試合と
全局朝・昼・夕のスポニューできっちり煽った日本の国技AS(笑)様

と実際には大差がないのよ、残念だったね
30年経って団塊死んだら野球は即消滅するよん♪>>414
466名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:00:51.04 ID:Bg2q/zB+0
焼き豚「BSで見てたから」


wwwwwwwwwwww
467名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:00:51.86 ID:vt7kTOYw0
>>430
激しく同意




WBCって日本と韓国のマスコミが
勝手に騒いでるだけの茶番な大会だしなw



http://yk89.tripod.com/pic/wbc1.jpg
468名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:00:56.64 ID:0yKfsmymO
>>438
サカ豚=チョニゴキって事か

てか野球叩きする奴はサッカーより視聴率の方が好きだろ間違いなく
469名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:01:02.15 ID:n23HWX020
日ハムと西武の札幌ドーム首位決戦の方が数字取れるんじゃねえの
470名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:01:08.36 ID:xgSH0KGx0
>>28
地獄なんかない
野球天国だよ
471名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:01:09.05 ID:9JjW/DtC0
クライマックスシリーズ最終戦(=真のリーグ優勝決定戦)でもない単なる予選1位決定戦が
11%も取るなんて正直驚愕。思ったよりは野球終わってなかったね。
472名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:01:19.02 ID:eWF1/64C0
>>422
休日デーゲームはさしかえしやすいからたまにやってるけど、
ナイターのSB戦なんて熊本鹿児島でないに等しい。
休みの日のデーゲームだけでいいなら巨人戦もやってて互角。
福岡のTV局に佐賀はサービスエリアにはいらないがかなりの地域で映る。
473名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:01:28.13 ID:Udo33w1k0
しかも見てるのじじいばっかだしなあ
474名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:01:42.31 ID:AdvwAO7u0
>>458
「地域メディア癒着」だろw
ヤクルトとオリックスが人気が無い理由だよ
475名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:02:06.96 ID:FcxXV46l0
>>458
チーム数&チーム規模からして当たり前の結果でしょ
NPBチームがJチームに負けてたらやばいよ
476名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:02:08.81 ID:X2NFACUW0
ヤングなでしこに負けたw
477名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:02:14.50 ID:7H0kT7+70
今のテレビ局には勇気がない
投資の気持ちでやらないと
毎週やる都度、
徐々に視聴率が上がっていくんだよ
478名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:02:16.52 ID:UNiGADqk0
秋特番で視聴率の収穫期なのにどういうことだってばよ
479名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:02:18.04 ID:ThEF1IEG0
ニュースの「続いてはプロやきう!」でげんなりするね

だれも興味がない情報は伝える必要ないのにな
480名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:02:23.38 ID:ZWu8KsdN0
>>409
アメフトも天然芝でやってるぞ
安全性が変わってくるから
481名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:02:23.87 ID:LJCsrhKz0
CS、BS中継もあったのに二桁か
すごいな
482名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:02:24.83 ID:M3OHd2Cg0
782 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/09/24(月) 14:59:05.38 ID:l471JDHO
2002/09/24(火) 29.1% 19:04-23:24 CX* 熱チュー!プロ野球2002・阪神×巨人
(前日まで2位とのゲーム差11.5の独走で巨人優勝)

2012/09/21(金) 11.2% 19:00-21:24 NTV Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト
(前日まで2位とのゲーム差11の独走で巨人優勝)
483名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:02:29.29 ID:HKviGGqkP
さすがに白い巨人はやんぐなでしこに負けないわ
でも似非巨人は負けるよね
青臭い女子に勝てないのに巨人とか名乗るなよ
484名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:02:33.29 ID:AvJsnlUA0
>>464
と思ったから代表チーム常設することにしたのだろ?
でもこれに関してはサッカーみたいに上手いこと行くとは思えんなぁ
485名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:02:52.11 ID:oLljOp1F0
>>456
やきうは遊戯だからだろ。

だから「ピエロ」が好きでたまらないんだ。
486名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:03:18.83 ID:SQ7RK9jb0
>>458
で、その真逆の考えしてるのが巨人だよねwww
未だに昔の考えて「巨人は全国で人気」と勘違いしてる
487名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:03:21.93 ID:FCFXt8If0
南アフリカW杯のドイツ対アルゼンチンなんて日本の試合じゃねーのに視聴率23.9%だからな
488名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:03:28.69 ID:4AMTknoa0
今どきのプロ野球にしては高い
でもほかの競技とか過去を見ると悲しくなる
さてスレはどっちで進んでいるんだろうw
489名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:03:29.38 ID:vt7kTOYw0
春にやった野球の代表戦は 視聴率13%いかなかったらしいw
490名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:03:32.88 ID:3uKnOdQF0
これだけ人気落ちても年俸額は高いままなの?
491名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:03:42.58 ID:mQtgiY/40
>>454
だって、メジャーは見ないわ、国際試合も日本代表が絡まない試合は優勝決定戦でも見ないわで、本当は野球自体には興味ないから
492名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:03:42.75 ID:SXsqDwRH0
>>435
ビデオリサーチの視聴率調査は細かいアンケートだよ
家族で点けてた時、何歳の人が見てたかとか、細かい
10日くらいで謝礼は図書券を結構くれたみたい
493名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:03:43.26 ID:3/FJTN1C0
人気が落ちてるのが見え見えなのに、必死に話題そらしてる野球ヲタって可哀想だな
昔はもっと自信があって煽りなんかスルーしてたのに余裕が無いわ
494名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:03:45.73 ID:AvJsnlUA0
>>472
なるほど、ありがと
もっと九州全体での展開考えればいいのに>ソフバン
495名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:04:08.71 ID:ns3vJcSF0
>>464
どこと試合するんだよ
韓国とか台湾とかキューバとかアメリカとかとやっても
チームにスター選手がいなけりゃ誰も見ねえぞ
真剣勝負じゃないんだし
496名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:04:14.66 ID:Bg2q/zB+0
最近ちまたは、巨人の選手をまず知らないんじゃね?
497名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:04:18.03 ID:X2NFACUW0
ただちに影響はありません、
498名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:04:23.22 ID:QZnQz42B0
大変な事だよ野球は、裏金もらってルール違反して入団してる
スポーツマンとして入団する時点でルールを守ってない
野球をやる以前の問題、それなのに何の制裁もない
ルールを守ってなくて作ったチームでの優勝とか
スポーツマン以前に社会人としても問題だろw
499名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:04:26.17 ID:3IYpPGjL0
裕福野球オタと違ってCSでBSで見れないもんなそりゃ煽りたくもなりの分かるわww
サカ豚も相当な貧困層だからシナチクみないに暴動起こしそうだよなwww
このスレ見たら分かるわw
こいつらCSBSアンテナとチューナー電気街でパクりそうwww
それだけでは見れないけどw
500名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:04:32.37 ID:9KyA+QuN0
スポーツ新聞ってスポーツの記事って3ページも無いよねw

バラエティ新聞にかえろよ
501名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:04:34.97 ID:3TEH/lnm0
サッカーと比較しても情けなく成らないか?あれだけバカにしてたのに。
そのうち視聴率もJリーグ並みに堕ちて、選手の年棒もガクッと下がるよ。
一握りのエリート選手が海外リーグで稼げるサッカー選手の様に、一部の選手だけがMLBに行って稼ぐ時代が来る。
いつまでも人気があると思って若い世代の競技人口やファンを疎かにしてきたツケを払う時が来たんだよ。
502名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:04:59.13 ID:uY5fdxr80
あれ〜? WBC監督内定のピーコが解説なのに!
503名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:05:00.68 ID:Muk0YIyB0
>>477
いまのテレビ局なんて、
「テレビマン」になっていい番組をつくりたい、じゃなくて、
給料のいい職場にいたいだけの人ばっかりだろうからなあ
504名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:05:00.88 ID:n2+GqdOvO
スポーツニュースで野球ばかり垂れ流してるからアンチ増えてるしな
505名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:05:06.42 ID:epKpumSNO
http://minkabu.jp/stock/9681/news/418050
上昇場面では、13日発表の2013年1月期上半期(2〜7月)連結決算の好調を好感した。

 営業利益は前年同期比3.7倍の49億円となった。巨人の戦績が好調でドーム球場の集客が大きく伸びた。最終損益は前年同期の27億円の赤字から一転して30億円超の黒字に浮上した。
506名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:05:33.89 ID:SwxSI0qT0
この調子で、クライマックスシリーズ、日本シリーズでも、BSがCSがって言い続けることになるのだろうか。
507名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:05:38.70 ID:9K7XFo/M0
もう北部北九州と北海道でしか人気がない
オワコン野球w
508名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:06:02.82 ID:7hl0YZ//0
バカにしてるサッカーファンはJリーグの広島か仙台の優勝決定戦の視聴率が出てからにした方が良くないか
509名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:06:07.23 ID:EziurQPn0
>>477
最低でも週頭の中日3連戦から連続で地上波中継しておくべきだったわな。

地上波でのナイター中継がない生活に慣れてる関東民が、
急に中継入れたからといって簡単に飛びつくわけがないんだから。

510名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:06:14.13 ID:HKviGGqkP
>>499
一応教えとくけど
Jリーグは有料なんだぜ
白い巨人のレアルマドリードもw
無料巨人とは違うんだよな
ただでもいらないらしいけどなw
511名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:06:12.51 ID:nji0Cp3L0
巨人ファンは特に爺さんばっかだしな
512名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:06:20.05 ID:0j/6hYZa0
予想より高くてびっくりした
513名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:06:25.61 ID:M3OHd2Cg0

瞬間最高視聴率の数字さえ出てこないこんな世の中じゃ・・・

514名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:06:41.60 ID:P+ILF5kP0
終わってるなw
515名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:06:52.92 ID:L77N5EPr0
野球のスレなのにサカ豚沸きすぎだろ
おとなしく視聴率2%レベルの税リーグ応援してろやwwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:07:09.12 ID:GRuJ6qME0
いまの時代特にヤング世代なんかはテレビなんて見ないよ
ほとんどのやつはスポーツバーや各地のPVで観戦してたみたいだし
そう考えると相当高い数値だと思う
517名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:07:10.93 ID:AnP7SG8G0
>>501
視聴率はもう殆ど変わらない

08/18土
*4.3% 14:30-15:00 NTV 巨人×広島
*5.7% 15:00-16:55 NTV 巨人×広島

08/19日
*4.5% 15:00-16:55 NTV 巨人×広島
518名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:07:25.27 ID:HKviGGqkP
>>508
そもそもゴールデンでやらないんだろ?
519名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:07:33.45 ID:3/FJTN1C0
BSはメジャーだろ
何が悲しくて巨人戦とか見なきゃいけないんだよw
520名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:07:43.26 ID:1ghyWyui0
>>433
ソフトバンクや日ハムが福岡札幌でだけ宣伝になるチームで満足してくれるのか?
521名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:07:48.18 ID:CJDS/3sn0
野球、韓流、AKB
522名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:07:50.50 ID:dpo4c9Be0
この数字じゃニュースで長々とやる内容じゃ無いな
優勝位はいいけど普段の試合結果なんて
知りたいならネットか専門番組で情報を集めろ
自局が球団持ってるからと興味の無い奴にゴリ押ししてたら
韓流並に嫌われるぞ
523名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:07:57.22 ID:QWNn4Bef0
ここ一週間の日テレのゴールデンの視聴率

17.3% 19:00-21:54 NTV 踊る踊る踊る!さんま御殿!!危ない女だらけ最強の親子&夫婦スペシャル
16.0% 19:00-21:54 NTV 笑コラ!未来は君らの手に…医学部・経済学部・吹奏楽部!!頑張る若者3時間SP
15.5% 19:00-20:54 NTV AKB48×おネエ48×芸能人ファミリー48 気になる裏側(秘)生態調査SP第4弾
15.1% 21:14-23:14 NTV ものまねグランプリ ザ・サバイバル・第2部
14.5% 19:00-21:11 NTV ものまねグランプリ ザ・サバイバル・第1部
14.2% 21:00-23:08 NTV ダウンタウンDXDX秋の超拡大SP
13.6% 19:00-21:54 NTV 見破れ!!トリックハンター3〜世界の超能力・マジック・犯罪…禁断のネタばらしSP
11.4% 19:00-20:54 NTV 天才!志村どうぶつ園特別編 涙と奇跡のどうぶつ物語7


11.2% 19:00-21:24 NTV Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト
524名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:07:58.19 ID:eWF1/64C0
>>494
なせかソフバンは東京MXの枠買い取って中継してるらしいね。
いまいち謎。
525名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:08:15.21 ID:HKviGGqkP
40億もかけて
ただでも拒否される野球は凄いな
そのまま税金として差し出したほうがいいわ
526名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:08:26.21 ID:SQ7RK9jb0
>>509
いや、ちゃんと地上波で中継してましたよ?

09/18火
*2.5% 18:30-19:00 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第1部
*4.2% 19:00-20:54 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第2部
527名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:08:40.35 ID:Bg2q/zB+0
>>523
うわあああああああああ
528名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:08:41.41 ID:0j/6hYZa0
>>499
負け犬がほえすぎワロタwwww

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
529名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:08:41.65 ID:lU+Yfuqi0
代表戦とかCWCと比べるサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
530名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:08:53.93 ID:eP4M2LvGO
Jリーグは観客動員などで苦戦が続く上に「(TBSやNHKが)地上波で中継しても視聴は1〜2%しか取れない」という惨状。
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=16000

日本シリーズでもないのに、Jリーグの10倍とか野球すげえwww
531名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:08:54.84 ID:ns3vJcSF0
巨人のことが大好きってテレビで言ってるのって、SMAPの中居とか、さまぁ〜ずの三村とか、
NHKニュース9のメガネとか、オジサンばっかり。
532名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:09:00.57 ID:kv+nq4xi0
野球って延長しまくるからTV向きではないよな
後番組が丸々死ぬ
今はストリーミングでやったりしたほうがいいんじゃないの
533名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:09:06.14 ID:pqcmdnZi0
          (⌒⌒)
         ( ⌒  ) ドッカーン!
           | | |
                                    
        /~ ̄ ̄ ̄ ̄\ プ〜ン      
      /    焼き豚  \ プ〜ン         
       (    _|_|_|_|_| プ〜ン
        |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ プ〜ン
       |::( 6 # ≦゚≧;;;≦゚≧)
       |ノ   (∴///( o o)//)
       | ∪< ∵  ノ::::U:::ヽ > < クッソ ━━ ッ!サカ豚ムカツク━━ ッ!
      \  u   ゝエエエノノ _____       
        \__   、_,ノ │ | ̄ ̄\ \      
    ___/       \  | ???|    | ̄ ̄|
    |:::::::/  \___ | \ ?| ???|    |__|
    |:::::::| \____|つ⊂ ?| ???|__/ /
    |:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  |l| |
534名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:09:15.82 ID:W4m9YrF+0
伝統の一戦という側面もあるが、ここまで落ちているんだよな


2002/09/24(火) 29.1% 19:04-23:24 CX* 熱チュー!プロ野球2002・阪神×巨人
(前日まで2位とのゲーム差11.5の独走で巨人優勝)

2012/09/21(金) 11.2% 19:00-21:24 NTV Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト
(前日まで2位とのゲーム差11の独走で巨人優勝)
535 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/24(月) 15:09:33.02 ID:0RUcbgJRO
>>479
ヤングなでしこの後の「続いてはプロやきうです!」は残酷だった
キラキラ輝いてる田中陽子や猶本光の後に
ダラダラしたおっさんの棒振りとか誰が見たいのかと
536名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:09:39.07 ID:OgDRkeQD0
サッカーずっとやってたけど、他人のやってる競技を馬鹿にする人って見たこと無かったけどなあ
野球部とも仲良かったし
このスレって帰宅部多い?
537名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:09:44.42 ID:5qBAEBBr0
全TV局、全新聞社が総力でコレかよ…
538名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:09:48.60 ID:3IYpPGjL0
野球ヲタと違ってサカ豚がCSBS見れるわけねーわなww
あの下位チーム阪神ですら2万8千でガラガラ激減言われたのに
サカなどローカル下位チームは客数千人だろww
しかも週一wwwww
野球はほぼ毎日数万で客埋まる裕福層の集まり
ねえねえ?貧困サカ豚よーCSBS見たい?電気屋のTVでずーと見とけボケwwwww
539名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:09:56.21 ID:oLljOp1F0
>>474
この表現が非常に的を得てるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうは「地域メディア癒着」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

密着ではなく癒着wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも住民やファンではなくマスゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

結局はマスゴミに集るだけの焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんにも変わってないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから嫌われるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:10:00.39 ID:7PxDGgq5O
これは衝撃的
あの巨人の優勝決定戦だというのに
541名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:10:09.81 ID:6D7LuDrh0
強奪裏金囲い込みの巨人が勝っても面白い訳無いだろ
542名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:10:17.27 ID:ckzzEoXNO
ヤングなでしこ以下のやきうw
543名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:10:21.53 ID:tSXRRV+Y0
>>331
メジャーで得られる経験て待遇だけだろ
544名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:10:22.01 ID:7H0kT7+70
>>534
阪神と巨人だからじゃないか?
545名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:10:22.29 ID:AvJsnlUA0
>>524
うん、やってるw
なんでソフバンなんだろ?
巨人やヤクルトの放映権は買えないってのは判るが
546名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:10:23.52 ID:Bg2q/zB+0
>>529
焼き豚ってあれ比べんなこれ比べんなって
比較ルールが細かいよねw

圧倒的膨大な報道量宣伝量の野球と、そうじゃないJリーグを必死に比べてる癖にw
547名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:10:27.48 ID:J9hKu3RdO
リーグ戦の視聴率はどういう争いをしているかでかなりかわる。巨人阪神で優勝争いしていて、最終戦が雨で流れていた甲子園で、その勝敗で優勝が決まるシチュエーションだったらなかなかの数字がとれていただろう。相手がヤクルトじゃこんなもんだ(笑)
548名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:10:39.18 ID:ThEF1IEG0
ブスのじゃんけん大会よりデブのすごろく大会の方が視聴率は高いんだなw

やき豚は誇っていいぞw
549名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:10:44.73 ID:i/xpYIBw0
>>521
わかる。同じだ。
550名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:10:56.69 ID:9K7XFo/M0
チンパンジーがいなくなった志村動物園以下かよwwwwwwww
551名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:11:04.35 ID:EziurQPn0
>>526
自分が言ってるのは、
3戦とも関東でも中継するべきだったと言ってるんだよ。
552名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:11:06.50 ID:SQ7RK9jb0
>>530
>地上波で中継しても視聴は1〜2%しか取れない

野球はその倍取れるぞ!

09/18火
*2.5% 18:30-19:00 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第1部
*4.2% 19:00-20:54 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第2部
553名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:11:37.32 ID:2cN7EGT+0
>>507
北部九州ってやめてくれ。
福岡市とその周辺だけの人気で、北九州でも久留米でも人気無いから。
554 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/24(月) 15:11:56.65 ID:0RUcbgJRO
>>521
テンポがいいよねそれ
555名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:12:12.09 ID:kQq45zliO
あと数年後には『巨人』というチームになんの特別意識も持たない世代が出てくるだろうな
556名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:12:12.85 ID:Ko9Gj3D00
いや、これはすごいなあ(棒)
557名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:12:19.22 ID:7PxDGgq5O
野球急激に地味になったな
一番有名で人気ありそうな巨人でも誰?って選手だらけで華なし
558名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:12:25.31 ID:QTF3k37B0
じゃんけんに圧勝www
まあじゃんけんがショボいだけなんだけど・・・
559名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:12:31.08 ID:ns3vJcSF0
内海、杉内、阿部、村田、長野、坂本、小笠原、高橋、あと地味な若手・・・
魅力がないよね。何で強いのかしらんけど。他がだらしないのかな。
560名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:12:32.61 ID:AvJsnlUA0
>>553
福岡県でなく福岡市なのか・・・
561名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:12:37.46 ID:Sgd0u0jG0
野球選手にじゃんけんやらせたらどうだ
562名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:12:38.99 ID:HKviGGqkP
もうそろそろ野球も有料にしたほうがいいかもな
あまりに人気なくなってから有料にしても遅いわ
今なら年寄り連中が払うかもしれないけどね
563名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:13:13.74 ID:edobm6eW0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
564名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:13:22.53 ID:Q6+vTP9TO
専門チャンネル(BSCS)があるのに地上波で11%は頑張った方なんじゃない?
不覚にも俺も見ちまったわw
565名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:13:29.44 ID:oLljOp1F0
>>562
そしてNリーグ(年金リーグ)という愛称が定着する日本ピロやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

566名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:13:30.30 ID:jCYqGMXK0
>>448
BS、G+とは別に地上波中継にも金を出すスポンサーがいるからだろう
567名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:13:50.90 ID:vt7kTOYw0
>>599

坂本しか知らない
568名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:13:54.68 ID:W4m9YrF+0
>>544
その面もあるが、優勝決定の試合は
カードの差で約3倍もつかない
569名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:14:01.01 ID:EziurQPn0
>>545
局側が買ってるのではなくて球団側が枠を買い取ってるのよ。

枠を買ってくれるのなら球団なんてどこでもいいんだよw
570名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:14:13.24 ID:+YbD5u7p0

50台だが、野球をみつやつは希少種だよ!
571名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:14:48.37 ID:a2Wo1+SR0
日本人のスポーツに関しての民度が、やっと上がりだしたね
その象徴だよ「巨人優勝試合」で視聴率11.2%w
とうとう、コアな連中以外、誰にも相手にされなくなってきたな
572名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:15:04.62 ID:eWF1/64C0
>>551
先週月曜日は関東でラジオとBSすら無かったんだぜ
573名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:15:10.36 ID:T0Pe1OsT0


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

574名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:15:11.79 ID:SwxSI0qT0
野球ファンは、地上波中継はするべきだと思っているのか不要と思っているのか、
まずはそこら辺をハッキリしてほしいのう
575名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:15:30.10 ID:eALrrSaQO
焼き豚息してるのかよw
576名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:15:35.95 ID:HKviGGqkP
>>566
そのスポンサーもいなくなろうだろうね
読売新聞が大賛成した消費税のおかげで
だから日テレにたかりまくってるのはきつくなると思うわ
そうなったら有料しかないね
民放の有料chで一番見ないのが日テレ系w
完全に出遅れてるよね
577名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:15:39.24 ID:i/xpYIBw0
かくれんぼもメディアが毎日煽ってれば視聴率取れるんじゃないだろうか?
野球と同じようなものなんだが。
578名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:15:39.91 ID:zRCt5fUKO
Jリーグだったら3〜4%ぐらいかな・・・
579名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:15:45.46 ID:5VgbEghH0
野球は4年に1度お隣の国と勝手に盛り上がってればいいよ
580名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:16:09.90 ID:9K7XFo/M0
ここ一週間の日テレのゴールデンの視聴率

17.3% 19:00-21:54 NTV 踊る踊る踊る!さんま御殿!!危ない女だらけ最強の親子&夫婦スペシャル
16.0% 19:00-21:54 NTV 笑コラ!未来は君らの手に…医学部・経済学部・吹奏楽部!!頑張る若者3時間SP
15.5% 19:00-20:54 NTV AKB48×おネエ48×芸能人ファミリー48 気になる裏側(秘)生態調査SP第4弾
15.1% 21:14-23:14 NTV ものまねグランプリ ザ・サバイバル・第2部
14.5% 19:00-21:11 NTV ものまねグランプリ ザ・サバイバル・第1部
14.2% 21:00-23:08 NTV ダウンタウンDXDX秋の超拡大SP
13.6% 19:00-21:54 NTV 見破れ!!トリックハンター3〜世界の超能力・マジック・犯罪…禁断のネタばらしSP
11.4% 19:00-20:54 NTV 天才!志村どうぶつ園特別編 涙と奇跡のどうぶつ物語7


11.2% 19:00-21:24 NTV Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト

581名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:16:15.90 ID:Ko9Gj3D00
Jリーグだったら3〜4%ぐらいかな・・・(震え声)
582名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:16:41.53 ID:bz711GwcO
>>510
タマケリ税リーグって有料でないと見れないのか
マニアックな世界なんだな
スカトロみたいなもんか
583名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:17:06.30 ID:uOMYq9Qu0
>>61
野球足引っ張りすぎだろ
もはや、ニュースで連呼してもらうだけの存在でしかない

>>499
なら、CSBS用のものとしてやればいいじゃん
地上波でやる必要無し
ちなみに、BSの歴代最高視聴率はサッカーがトップ
2.5%でも高視聴率として発表されるのに、野球の数字が発表されないのは、BSで見てる人がほとんどいないからだろ
同じ理由でCSで見てる人はいないと思うわ
584名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:17:14.66 ID:SpYzRa0T0
>>545
ソフトバンクが金払ってMXで放送してる
585名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:17:26.17 ID:Bg2q/zB+0
Jリーグガー
焼き豚の自我を保つ魔法のコトバw
586名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:17:28.78 ID:oLljOp1F0
ホントにこの国にやきうが定着してるのなら、
五輪決勝の日本以外の試合ももちろん視聴率取ってるんだよね?wwwww
WBC決勝も日本が負けたらさぞや視聴率取れるんだろうなwwwwwww

あ、ちなみにサッカーの場合、02年W杯決勝で軽く50%超えてサッカーの国にふさわしい数字をたたき出してるんでwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーそのものが評価されてる証拠だよねw
10年南アフリカW杯もロンドン五輪決勝メヒコーブラジルも二桁行ってるしねwwwwwww
587名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:17:40.23 ID:Y9RWKIsf0
>>569
あの禿やっぱチョンだよな 東京でSBが人気あるという事にしたいみたいだね
チョン流を金払って日本で放送させてるのと同じ
588名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:17:45.13 ID:li5CKL4p0
巨人死亡ざまああああああああああああああああああああああああ
589名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:17:47.94 ID:7aU8ZSnz0
ハハハw 通常とほぼ同じじゃねーか
通常は一桁だからなwwwww

>>555
つーか、あと10年経ったら観客動員が半減する
長嶋、王、の世代が死に絶えるからな

>>559
一人も男前がいないブサイク球団wwwwwwww
590名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:17:56.61 ID:SQ7RK9jb0
Jリーグのこと「税リーグ」って言ってる奴いるけど
プロ野球だって「税野球」じゃん

巨人戦が視聴率5%も取れないwww
591名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:18:15.17 ID:uOMYq9Qu0
>>501
ゴールデンで昼間のJ並の数字取ってることが多い
592名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:18:23.33 ID:EziurQPn0
>>578
巨人戦もデーゲーム中継ならJリーグ中継とどっこいどっこいですよw
593名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:18:33.68 ID:dpo4c9Be0
セリーグヤクザに一億円
パリーグ連続強姦魔
ぶっちゃけこのイメージしか無い
594名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:18:49.78 ID:3/FJTN1C0
totoからおこぼれ貰ってるのに良く叩けるな
拒否すれば?
595名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:18:50.74 ID:uNpTAYTM0
あまりプロ野球を熱心に見なくなった理由をざっとあげると
・ドームだらけで季節感がなくなった
・プレーオフができちゃったので終盤の激闘がなくなってしまったこと
(86年のカープとジャイアンツ、88年の10・19ロッテ・近鉄ダブルヘッダーとか)
・2004年の騒動で古田会長が議題に上げた球団増加が行われないこと
・ドラフトがウェーバーにならないこと メジャーみたいにコミッショナーが球団収入
を一括管理しないこと
・未だにあの長老がすべてを牛耳ってることによる白け気分 etc. かな...
596名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:18:55.02 ID:O9vmp0Vn0
永遠にマイナースポーツなんだろうな野球って
597名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:19:11.84 ID:fTEIxYYK0
20%とか夢みすぎ
10%行ったことに感謝するべき
598名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:19:13.46 ID:HKviGGqkP
>>586
確かにいないんだろうけど
有料なら0.5%くらいでも
やりようによっては元取れんじゃね
599名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:19:14.80 ID:taKLl8J/0
>>574
そもそもニュース以外は地上波不要
みんなお金出して見たいチャンネルを見ればいい
テレビ局や企業は困るかもしれないけどな
600名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:19:12.92 ID:yLHrVznoO
>>574
ファンなら地上波希望するに決まってるがな(´・ω・`)
601名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:19:35.18 ID:tSXRRV+Y0
ガチで野球と相撲はヤバい、団塊死んだらヤバい
602名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:19:35.46 ID:SQ7RK9jb0
>>592
ナイトゲームでもどっこいどっこいですが

09/18火
*2.5% 18:30-19:00 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第1部
*4.2% 19:00-20:54 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第2部
603 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/24(月) 15:19:41.67 ID:0RUcbgJRO
>>590
税吸うボールな
604名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:19:43.44 ID:2cN7EGT+0
>>560
ソフバン優勝の時、ハッピ着たバカが静かな電車の中を罰ゲームのように走り
小倉の繁華街では風俗店だけが優勝セールやってた。
605名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:19:46.18 ID:7QIeM6aE0
>>586


定着度ならリーグ戦だろ税りーぐは地上波追放というげんじつ


606名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:20:05.29 ID:guXGuii60
>>126
なんで、そんな急に興味なくなったん?
俺は、もとから興味ないけど(´・ω・`)
607名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:20:09.03 ID:gkfTEp5O0
前の日

15.5% 19:00-20:54 NTV AKB48×おネエ48×芸能人ファミリー48
14.2% 21:00-23:08 NTV ダウンタウンDXDX秋の超拡大SP

避けられてるなwwwwwwwwwwwwwww
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
608名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:20:14.01 ID:JOvp0P4O0
>>600
地上波のほうが解説とか良いのか?
609名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:20:24.89 ID:wzYk3I/IP
裏番組は芸人のカラオケ大会とかだったのにな
610名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:20:41.83 ID:SpYzRa0T0
>>590
税吸うボールな
611名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:20:55.27 ID:7BaSeN9P0
さて、Jの優勝決定戦
広島vs神戸は4%を超えて欲しいところだ・・・。
612名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:21:00.15 ID:aSALLBydO
里予 王求 オ ワ タ
613名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:21:01.04 ID:pa3kGnjp0
団塊のオッサンども狂喜乱舞www

614名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:21:03.93 ID:lZS4aq580
「M3って50歳以上だろ、それならまだ30年は持つその間にサッカー潰せばいいぜ(ゲハハ」
と思った焼き豚に悲報(なんJ風)だ!
もしも、もしも仮にこのデータ本当なら30年も持たないんだぞ

85歳(男性平均寿命) ー 60歳(下記データによるやきうメイン視聴者層、50代ですら減り出してるので) =25年
さらにデータが投下されたのは09年だから既に3年が経過で 25−3=22年

日本人の寿命は伸びてるのは確かだが永遠に生きられるわけじゃない、延命しても数年
さぁどんどんタイムリミットが迫ってるぞやきう、どうするんだ!?

↓エクセルによりグラフ化 ttp://iup.2ch-library.com/i/i0749144-1348467552.jpg

67 某TV制作会社の者 ◆pDX4tpYDII New! 2009/05/05(火) 21:00:27 ID:DxnA6i1B
土壇場でドロー記念に4/11のNHK巨人×阪神戦の年齢別視聴率。
_______18:10-18:45__19:30-21:00
_世帯______10.6______16.8
_個人_______5.0_______8.7
M04-19______0.4_______1.8
M20-29______1.0_______1.7
M30-39______1.3_______4.5
M40-49______2.7_______5.2
M50-59______6.2______15.3
M60-69_____13.9______19.7 ←ーーーーーーーーーーーー
M70-_______19.6______30.4 ←ーーーーーーーーーーーー
F04-19______0.8_______1.0
F20-29______0.8_______3.2
F30-39______0.6_______1.3
F40-49______2.6_______4.9
F50-59______4.4_______7.7
F60-69______8.3______13.1
F70-________9.2______14.1
MF4-12______0.6_______1.1
MF13-19_____0.5_______1.8
615名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:21:17.88 ID:FcxXV46l0
>>538
この人は何故CSBS見れることが裕福だと思っているんだろう?
この人にとってCSBS料金が生活費の大部分を占めてしまう貧乏人だからなのでしょうか?
616名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:21:23.04 ID:9K7XFo/M0
戦犯は腹の不倫中絶ヤクザに1億円払ったのが大きいな。
これでF層が完全に避けた。残ったのがM3層しかいなくなった。
617名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:21:24.14 ID:SwxSI0qT0
>>600
おいおい
普通の野球ファンはBS・CSで見てるんだろ?
地上波中継なんか不要じゃねーの?
618名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:21:27.82 ID:kQq45zliO
焼き豚は年寄りだからリアルにアルファベットのJをゼイと発音してんだろ

Dをデーと発音するのと同じりくつ
619名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:21:31.04 ID:mIbT0HzD0
なんとも反応し難い数字だ…
620名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:21:36.87 ID:a2Wo1+SR0
コレで確信したよ、プロ野球に上がり目無し
絶望へまっしぐらだとね、巨人優勝決定試合で11.2%w
621名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:21:51.39 ID:tUxjVo+p0
あ優勝したんだふ〜んて感じ
622名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:21:51.78 ID:HKviGGqkP
そもそもG+なんていらないからはずせよ
623名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:21:58.54 ID:UMQDw6Td0
BS・CSの放送をそのまま流して2桁は大きいよ
624名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:22:10.99 ID:3TEH/lnm0
>>574
あの毎日のナイター中継は必要だったんだよな。
例えツマラナイ試合だとしても惰性や習慣化させる事で観させる事が出来た。
もうナイター中継なんて無くても問題無い事が解った今、地上波放送なんて無くても良いと思う人間が大半だと思うわ。
かわりに野球選手の知名度やプロ野球への興味は薄れていく一方なんだけれど、当の選手やOBにほとんど危機感の有る奴がいないのがスゴイ
625名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:22:40.30 ID:NddRzIPl0
なんJ焼き豚「JリーグガーJリーグガー」

11.7% 19:35-21:44 【1回戦】柏レイソル×オークランドシティ
15.3% 19:20-22:24 【準々決】柏レイソル×モンテレイ
15.6% 19:20-21:29 【準決勝】柏レイソル×サントス
13.1% 16:20-18:50 【3決】柏レイソル×アルサッド


柏レイソルに爆負けで焼き豚涙目で全力敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:23:14.02 ID:DWEQSZlv0
地上波から完全撤退、BSCSニコ動で放映、CSフジchでやってるプロ野球ニュースを無料のBS局でやる、…くらいしか思いつかない
627名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:23:24.07 ID:0WkEjD410
やきうはオワコン!
628名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:23:25.17 ID:Bg2q/zB+0
五輪なんていらん、国内があるから大丈夫

WBCなんていらん、国内があるから大丈夫

優勝決定試合11.2wwwwww

焼き豚「WBCがあってほんとよかった…」
629名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:23:31.00 ID:LFEeR8SZ0
オリンピックとかしてるうちにいつのまにか独走してた、みたいな
何の盛り上がり所もないシーズンだったんだし10%いっただけ上等じゃね?
630名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:23:37.30 ID:3IYpPGjL0
>>546
>圧倒的膨大な報道量宣伝量の野球と、そうじゃないJリーグを必死に比べてる癖にw

また嫉妬ですか・・・CS、BSも見れないで嫉妬するし・・・嫉妬ばかりしてやきうがーでシナチクの島問題みたいに暴動起こさないでね☆
631名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:23:41.01 ID:FKX2PIpC0
賭けに負けたのか日テレw
632名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:23:46.98 ID:Vzsf6icL0
野球ファンはサッカーファンに敬礼せよ!
633名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:23:52.84 ID:tSXRRV+Y0
ガチで野球と相撲と柔道はヤバい、団塊死んだらヤバい
きつすぎて親がやらさない、近代競技としてのイメージがない
今時かわいがりとかシゴキとかそんなんやらせたがる親なんかいない
634名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:24:01.12 ID:uNpTAYTM0
地上波でやらなくなった(G以外でも他球団の試合もやらなくなっちゃった
土曜のTBSの横浜戦とかテレ朝のライオンズ戦とか..)是非は今週号の週べ
で石田雄太さんがコラムで書いてるよ
635名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:24:02.21 ID:oLljOp1F0
>>624
しかしもうあの頃には二度と戻れない現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

年間140試合地上波生中継してたとか完全に常軌を逸しってるよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう1試合放送しただけでも苦情殺到だろうしねwwwwwwwwwww

放送する側もやきうが嫌われてることを実感してるだろうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
636名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:24:03.28 ID:HKviGGqkP
>>624
腐った牛乳を無理やり子供に飲ませてるようなもんだなw
そういうは虐待といいます
637名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:24:05.47 ID:ns3vJcSF0
まず、いつまでも巨人さえ良ければそれでいいっていう巨人中心主義で、
ドラフトも何もかも一向に改革されないし、親会社であるテレビ局や新聞社もそれぞれ胡散臭いしね。
638名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:24:08.45 ID:SQ7RK9jb0
巨人戦、地上波で放送してもいいけど
これからはMXとかテレ玉とかでやって

日テレの全国ネット使ってやられるのは迷惑
639名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:24:15.02 ID:EziurQPn0
>>609
それと雛壇芸人集めた野郎芸人たちのくだらないトーク番組だったのに、
それらと数字が大して変わらないのだから、
どんだけ野球って避けられるようになってるかって事だよね。

たしかに何時に終わるか検討がつかない競技は今の時代の流れにはマッチせんよw
640名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:24:35.79 ID:a2Wo1+SR0
>>624
洗脳だろソレw
チョンやチャイと一緒じゃん
641名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:24:54.68 ID:gkfTEp5O0
前の前の日

16.0% 19:00-21:54 NTV 笑コラ!未来は君らの手に

避けられてるなwwwwwwwwwwwwwww
忌み嫌われるやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:24:55.67 ID:kgkNHqD2O
643名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:25:04.59 ID:Ko9Gj3D00
後番組がジブリなら15%は取ってた(震え声)
644名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:25:17.49 ID:bEG0f+0nO
因みに巨人だから2桁いったんだからな
巨人以外じゃJリーグと変わらない
阪神が優勝した時も5%位だったし
野球ファンは巨人に感謝しろよw
645名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:25:29.46 ID:9K7XFo/M0
ここ一週間の日テレのゴールデンの視聴率

17.3% 19:00-21:54 NTV 踊る踊る踊る!さんま御殿!!危ない女だらけ最強の親子&夫婦スペシャル
16.0% 19:00-21:54 NTV 笑コラ!未来は君らの手に…医学部・経済学部・吹奏楽部!!頑張る若者3時間SP
15.5% 19:00-20:54 NTV AKB48×おネエ48×芸能人ファミリー48 気になる裏側(秘)生態調査SP第4弾
15.1% 21:14-23:14 NTV ものまねグランプリ ザ・サバイバル・第2部
14.5% 19:00-21:11 NTV ものまねグランプリ ザ・サバイバル・第1部
14.2% 21:00-23:08 NTV ダウンタウンDXDX秋の超拡大SP
13.6% 19:00-21:54 NTV 見破れ!!トリックハンター3〜世界の超能力・マジック・犯罪…禁断のネタばらしSP
11.4% 19:00-20:54 NTV 天才!志村どうぶつ園特別編 涙と奇跡のどうぶつ物語7


11.2% 19:00-21:24 NTV Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト

646名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:25:41.57 ID:yLHrVznoO
>>617
視聴率悪いのは否めないけど、貧乏人はタダで観たいやん(´・ω・`)
647名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:25:54.54 ID:gNiGxtK60
月曜と木曜以外は毎日放送されて、延長で後番組が延びるなんていうのも
今の子らには何のことかさっぱりわからなくなるんだろうな。

俺がプロレス全盛、ゴールデンでやってたの知らないように。
648名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:26:01.16 ID:PeJhkrx30
今年は本当に1回も中継を見てないな
いつの間にか終わってたし

昔はよく見てたのに
完全に興味を失った
649名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:26:08.18 ID:bz711GwcO
>>570
サカ豚の50代は漢字も日本語も不自由そうだな
650名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:26:30.51 ID:ZFNjeF5n0
Jリーグの優勝決定戦の視聴率は?
651名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:26:31.18 ID:gkfTEp5O0
前の前の前の日

17.3% 19:00-21:54 NTV 踊る踊る踊る!さんま御殿!!

避けられてるなwwwwwwwwwwwwwww
日テレ社員にも嫌われてるやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:26:43.05 ID:3IYpPGjL0
>>625
なんでくらぶワールドカップなの?
国内試合でないの?
糖尿病?
653名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:27:02.22 ID:0nNhTUh10
日テレの担当者どうするんだろ?
654名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:27:06.21 ID:9ov5gfnBO
野球にしてはがんばったじゃん
655名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:27:11.42 ID:kQq45zliO
やっぱ五輪削除はジワジワ効いてくると思うわ

柔道と剣道の扱いの違いみれば分かるよ
656名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:27:30.06 ID:liUCADyw0
プロ野球はもっと面白く出来ると思うんだけどな
657名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:27:32.86 ID:3IYpPGjL0
>>632
サカ豚殉職したのか!敬礼!
658名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:27:40.73 ID:uNpTAYTM0
昔は月曜夜にテレ朝で西武戦とかテレ東でナイターの中日広島とか
やってんだぜ 希少性があった
659名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:27:58.88 ID:Ko9Gj3D00
日テレ、巨人優勝で賭け!人気“特番”吹っ飛ばし生中継を断行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120921-00000021-ykf-spo

それでも同局関係者は
「“お祭り好き”の国民性からいって、平均視聴率15%は期待できる」と予想。
この先のクライマックスシリーズ(CS)、日本シリーズ、そして来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に勢いが出ることを期待する。
660名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:28:00.30 ID:dpo4c9Be0
そもそも日本シリーズ自体の権威が下がったよね
何でそうなったのかは知らんが
こうなって来ると何のために毎日の様に試合してるのか
何故ニュースでそれを伝えなきゃならんのか
661名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:28:01.64 ID:Vzsf6icL0
日テレ社員も実はヤキウに興味ないのが多いw
662名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:28:02.53 ID:oLljOp1F0
関西なんてその巨人の放送プラス阪神だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

読売で巨人の垂れ流し、阪神は朝日系列のABCからの延長でサンテレビ放送移動試合終了までコースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

悪夢以外の何者でもないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
663名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:28:38.08 ID:ZOAW4f150
普段見ないから終わった後に知ったって人がほとんどじゃないの

あと阿部の肩幅がなんかプロテクターつけたアメフト選手みたいんだがあれなんなんだよ
ちょっと一人だけ異様だわ
優勝なんかよりそっちのほうに目いった
664名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:28:43.00 ID:leu6Vuam0
>>508
バカにされてるのは数字自体よりも未だに巨人に幻想を抱いて15%は期待できると言って、
無理矢理差し替えて玉砕した事に対してであって、金曜の試合前は1桁予想してた人も結構いたよ
665名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:28:51.20 ID:SwxSI0qT0
>>646
せやな(´・ω・`)
666名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:28:55.94 ID:kv+nq4xi0
野球は完全ウェーバーとか見習えばまだまだ伸びそうなのにね
自らパイをつぶしててもったいないわ
圧倒的なアドバンテージを国内スポーツでは持ってたのに
667名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:28:57.48 ID:SpYzRa0T0
>>652
アジアシリーズ放送なかったじゃん
台湾で煙草吸って問題になったやつwwww
668名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:28:58.66 ID:HKviGGqkP
>>659
偽巨人でお祭りとか何の冗談だよw
日テレの社員すら顔面ブルーレイなのにw
669名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:29:11.80 ID:yLHrVznoO
このスレ見てると、野球もサッカーもスポーツ全般観てる俺は天然記念人物なのかね?…
670名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:29:13.11 ID:gkfTEp5O0
前の前の前の前の日

13.6% 19:00-21:54 NTV 見破れ!!トリックハンター3

避けられてるなwwwwwwwwwwwwwww
どうやっても負けるやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日テレ社員の給料下げて嫌われるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:29:36.06 ID:bz711GwcO
サカ豚も税リーグの視聴率のデータ出せばいいのに


2012年7月22日
先週の土曜日は野球VSサッカー
同じカテゴリーだと
プロ野球オールスター10.8%(テレ朝)
JリーグSPマッチ6.0(TBS)

なんだタマケリ税リーグ完敗じゃん
672名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:29:53.51 ID:IEeIglVq0
税リーグがー 税リーグがー

焼き豚哀れwwwwwwwwwwww
673名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:30:16.60 ID:JEPfApDyO
野球って最高♪
エキサイトしちゃう♪
674名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:30:52.64 ID:bz711GwcO
税リーグの観客動員は最強です
税リーグの観客動員数凄す杉www

2011年動員数
Jリーグ(J1) 約483万人
プラネタリウム 約600万人


参考
セ・リーグ 約1100万人
パ・リーグ 約937万人
675名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:30:54.48 ID:gkfTEp5O0
前の前の前の前の前の日

17.5% 19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!新たな夢の始まり

避けられてるなwwwwwwwwwwwwwww
どうやっても負けるやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:31:09.94 ID:a2Wo1+SR0
>>644
人間として気品が劣化してる巨人オタが幾らたくさんいても
なんにも社会の役にたたないてことなんだろ
近年の巨人戦ナイター地上波中継の大幅削減
クズが幾ら観ても、TVスポンサーは付かないよ
677名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:31:11.34 ID:HuPbS/dt0
>>523
芸人の物まねなんかにも負けちまうのかw

ピロやきう\(^o^)/
678名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:31:16.56 ID:NrVg/Qoh0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う


一例
とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)
679名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:31:18.55 ID:pa3kGnjp0
関西での視聴率は3.2%かよ
680名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:31:20.01 ID:9K7XFo/M0
野球のスレなのになんでサッカーの話に持っていくんだよ。
現実逃避してるん?
681名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:31:22.12 ID:mq+oN2rP0
9/23(土) 4.4% Going! Sports&News 巨人の阿部&坂本&長野&村田の食事会に潜入

やきう取り上げると誰も見なくなるなw
682名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:31:24.98 ID:ZKT7HejvO
スゲー二桁いってる
ギリギリだけど二桁は二桁だもんな
後番組に食い込めて良かったよ
683名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:31:25.35 ID:SQ7RK9jb0
巨人戦は放映権料がバカ高くて
読売系列でしか放映できないんだよな

MXやテレ玉なんかが放映権買おうとしても手が出ない
阪神なんかはサンテレビに格安に放映権渡してどんだけ低迷しても放送しまくってる

巨人は読売縛りが抜けないと終わりだな
684名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:31:33.59 ID:qLw6JZFjO
>>670
これ大家族ものが放送できなくなって急遽流した番組なのにこれより
低いって・・・・
685名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:31:43.38 ID:TXB4CN/S0
もしかして、日テレってクライマックスシリーズや日本シリーズ地上波で中継するつもりなの?
他局が喜ぶだけで、編成や営業は頭痛い話だな
686名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:31:59.48 ID:oQzkwA4s0
やくざ御用達のスポーツはやっぱり人気あるなぁ
687名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:32:01.58 ID:yEAaBSiG0
全国に立派な野球専用スタジアム作り過ぎだろ
688名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:31:58.17 ID:O9vmp0Vn0
いまどき野球って
689名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:32:13.37 ID:T8gCfbVO0
>>475
年間試合数のことも考えてください
690名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:32:18.42 ID:HKviGGqkP
>>676
最近有料のほうにもCMだすからな
まぁ金もってるの解ってるから効果的なんだろうけどね
691名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:32:34.78 ID:gkfTEp5O0
前の前の前の前の前の前の日

12.1% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業

避けられてるなwwwwwwwwwwwwwww
日テレつぶすいきおいで負けるやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:32:34.95 ID:jCYqGMXK0
>>526
この試合、NHK-BSで中継してたんで
試合途中から中継始まる+CM中断ありまくり+時間が来たら試合途中で中継終わるのテレ東が
この数字をとったこと自体すごいと感心した
誰が見たんだろう
693名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:32:57.15 ID:Ko9Gj3D00
>>668
ザックジャパンがもし親善試合でもG帯で15%なんて出したら
人気急落とか異常事態とかマスゴミ大騒ぎするレベルなのにな
694名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:33:28.41 ID:9K7XFo/M0
ここ一週間の日テレのゴールデンの視聴率

17.3% 19:00-21:54 NTV 踊る踊る踊る!さんま御殿!!危ない女だらけ最強の親子&夫婦スペシャル
16.0% 19:00-21:54 NTV 笑コラ!未来は君らの手に…医学部・経済学部・吹奏楽部!!頑張る若者3時間SP
15.5% 19:00-20:54 NTV AKB48×おネエ48×芸能人ファミリー48 気になる裏側(秘)生態調査SP第4弾
15.1% 21:14-23:14 NTV ものまねグランプリ ザ・サバイバル・第2部
14.5% 19:00-21:11 NTV ものまねグランプリ ザ・サバイバル・第1部
14.2% 21:00-23:08 NTV ダウンタウンDXDX秋の超拡大SP
13.6% 19:00-21:54 NTV 見破れ!!トリックハンター3〜世界の超能力・マジック・犯罪…禁断のネタばらしSP
11.4% 19:00-20:54 NTV 天才!志村どうぶつ園特別編 涙と奇跡のどうぶつ物語7


11.2% 19:00-21:24 NTV Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト

695名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:33:39.92 ID:HuPbS/dt0
>>678
公共大本営も、「野球人気ここにあり!」感がひどいな
国民はもう気づいてしまっている

70年近く前とは全然違うんですよ
696名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:33:48.25 ID:psYtdLjJ0
>>388
これ怖いな
どんどん腐っていく様子がわかりやすい
697名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:34:02.82 ID:BvbG+KJpO
ドラマ(笑)


【ドラマ/視聴率】榮倉奈々主演の「黒の女教師」、最終回の視聴率は8.0%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348453354/

【ドラマ/視聴率】向井理主演「サマーレスキュー」最終回視聴率8.6% 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348451625/

【ドラマ/視聴率】週替わりの主演の「木曜劇場 東野圭吾ミステリーズ」、鈴木京香が主演した最終回の視聴率は6.2%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348191359/

【ドラマ/視聴率】Kis-My-Ft2・藤ケ谷太輔と剛力彩芽が共演「ビギナーズ!」、最終回の視聴率は5.7%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348190950/

【ドラマ/視聴率】井上真央主演の「トッカン 特別国税徴収官」、最終回の視聴率は10.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348104510/
698名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:34:20.68 ID:HKviGGqkP
無料放送でも話題にすらないとか
完全に終わってるよねw
価値がないから無料なんだけどねw
699名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:34:41.52 ID:oLljOp1F0
>>674
Jリーグはやきうの試合数の4分の1ですが?

加えてJリーグは実数値ですが?やきうみたいな水増しした大宮は処分されましたがやきうは?wwww

つまりJリーグ 483×4=1942万  やきう 2037万

だがしかし、やきうは水増しという現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもその水増し率は3割を超えるという過去の実績wwwwwwwwwwwwwwwwww
となるとやきうは2037万の3割分減=600万減wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

結論 J=1942万人 やきう=実数値1437万人
でJリーグ完全勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきう(・ー・)オワッタナ・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:34:49.15 ID:gkfTEp5O0
前の前の前の前の前の前の前の日

12.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・地上波初登場「ソルト」

避けられてるなwwwwwwwwwwwwwww
普通に放送しろよwwwwwwwwwwwwwwww
やきうはオワコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
701名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:34:57.00 ID:taonWdjl0
野球自体がこんな状態だものw


<2012年野球ベスト 1/1-9/23>
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人×シアトル・マリナーズ
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV 2012MLB開幕戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
*3 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 第94回全国高校野球選手権大会 3回戦
*6 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
*6 12.2% 05/19 土 19:30-080 NHK プロ野球・巨人×ソフトバンク
*8 12.0% 08/23 木 10:15-099 NHK 第94回全国高校野球選手権大会 決勝
*9 11.8% 03/10 土 18:00-060 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
*9 11.8% 03/30 金 19:00-103 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844・巨人×ヤクルト・巨人×ヤクルト

** 11.2% 09/21 金 19:00-124 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844・巨人×ヤクルト(巨人リーグ優勝決定)←←←←←←ココ

** 10.8% 07/20 金 17:58-176 EX.*プロ野球オールスターゲーム2012・第1戦
** 10.8% 07/20 土 17:55-179 EX.*プロ野球オールスターゲーム2012・第2戦
702名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:35:23.57 ID:x8X2K6+80
地上波10%
BS10%
CS10%

合計30%や!まだまだ野球人気は衰えてないな
703名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:35:32.63 ID:pGkn9DKz0
>>370
こんだけ好き放題やってきたのにその言いぐさはないよね
みんなにごめんなさいしないといけないよね、野球は

星野仙一
・(サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について)「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
・「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (03/8/5)
・「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって
  楽しませているようなスポーツ競技は野球の他にどれくらいあるだろうか。」
 「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は
  ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」 (08/04/23 自身HPにて)
・(北京五輪、反町ジャパンの米国戦後)
  報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに
 (野球日本代表の東京ドームでナイター練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
  もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で
  北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
・「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので
  皆さん楽しみにしててください。」 (08/8/7 ZEROエンディングにて)  →日本 2−4 アメリカ

高津・宮本 テレビカメラの前で「サッカー、ざまあみろ」 (ドーハで日本がW杯を逃した時)

長島一茂
「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。
だって勝ったら日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか」 (2010/4/9「さんま&EXILE 世界にひとつだけの歌」にて)
704名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:35:53.59 ID:sxSWJUT10
野球は単純に視聴率そのものよりM3しか見てないことが問題
705名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:36:15.31 ID:icrzWgcG0
AKBのジャンケン大会には勝ったか
706名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:36:20.82 ID:yLHrVznoO
>>697
「家政婦のミタ」の超高視聴率とは何だったのか…(´・ω・`)
707名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:36:32.00 ID:9ov5gfnBO
やきうwwwwwwwwwwwwwwww
708名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:36:40.37 ID:zeISwkfq0
>>664
関係者ががやる前から誰が観るんだと馬鹿にしてた女子サッカーU−20
関係者が15%は取れると踏んだ巨人の優勝決定戦

同じゴリ押しでも思いっきり明暗分かれてしまったな
しかも後者は金がかかってるだけに関係者真っ青だろ
709名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:36:44.75 ID:LdNhi0El0
野球アンチは何か知らんけど無職が多いんだよね
レス見てると「ああ、またこいつか」って分かる
710名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:36:49.56 ID:guXGuii60
こんな俺でも小さいころは野球見てた、今から思うと、他に選択肢がなくて、洗脳されてたと思う。
もう、元に戻ることはない(´・ω・`)
711名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:36:55.38 ID:B20aWHe20
意外と高いな
712名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:37:13.81 ID:Ko9Gj3D00
>>388
ああこれこれ
この表、色使いがいいんだ
悪い病気が段々広がって行くみたいで
713名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:37:24.45 ID:pqcmdnZi0
>>701
スポーツ報道の8割以上ゴリ押し報道してるのになんでこんな低いんだろう
714名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:37:26.06 ID:T8gCfbVO0
プラネタリウムって初めて聞いいたけど星でも見るの?
715名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:37:44.23 ID:Bi526eDm0
団塊と共に死に行く運命のやきうwwwwww
716名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:37:48.05 ID:Xu5YIu8Z0
>>535

脂でギラギラしてるだろ!
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103458.jpg

717名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:38:18.82 ID:3IYpPGjL0
にわか野球視聴組で11はすげーわ!フジ地上波のみの放送で高視聴率叩きだしたGT棒13とそんな変わらないしな(´ー`)y−~~
イケメンで今人気の向井理の地上波1局独占放送サマレスキュー最終回の8%越えだけにな
野球ファンいやスポーツファンは1時間も経過したポンコツ放送の地上波は捨ててる。あんなの見る奴は野球ヲタでは無い。しかも後半カット
ほぼ毎日やってるだけにCSBS加入しないと試合経過分からないしな、今なんか日テレオンデマンドでも放送してるから実質同時4放送
なんだよな、でにわかで11とかすげーわwやるな巨人
718名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:39:01.13 ID:jDzTLZRb0
>>716
画づらが汚いwwwww
719名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:39:02.17 ID:2y2zFPAsO
わかってないなw
全国中継するために巨人に人気を一極集中させたが、巨人の凋落とともに野球全体が沈んでいくことに
720名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:39:22.35 ID:v2tOsQ6TP
地方球団が優勝すると関東地区の視聴率だして低いとか言ってきていたから
当然この数字は大阪か名古屋の数字なんだろうな?


721名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:39:24.23 ID:oLljOp1F0
>>704
やきうのM3の視聴率の偏向数値は異常wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから俺は20年後のやきうは崩壊するって何度も言ってるんだけどなwwwww

こんな偏った支持者にしか支えられていない組織の末路なんて中学生でもわかるよねwwww
まあ焼き豚は真性のクズだからガララーガでも5万発表しそうだけどねwwwwwww
722名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:39:42.29 ID:i/xpYIBw0
>>370
正確に言うと野球を目の敵にしていない。正直興味ない。
ただ、メディアなんかのゴリ押しがうざい。
わかりやすく言うと 野球=AKB=韓流
723名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:40:01.75 ID:HKviGGqkP
地デジ以降でCSBS加入してない奴はテレビもってない人だけでしょ?
なんかCSBS入ることが特別なことのように言ってるけどw
724名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:40:05.63 ID:LdNhi0El0
何の根拠もなくしたり顔で「野球人気が〜」「巨人人気が〜」と喚く可哀想な人達
算数苦手っぽい
725名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:40:26.19 ID:DwJToem4O
『巨人軍、優勝決定戦!!』も小さい女の子達のやるサッカーに負ける時代になったな
726名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:40:32.18 ID:a2Wo1+SR0
普通の番組なら視聴率10%でもOK
でも野球で、10%は確実にデスライン
視聴者の約80%が50才以上の男性
スポンサー撤退するよ
727名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:40:38.56 ID:0nNhTUh10
ドラフトの生中継で、焼き豚悲願の13%超えたりしてw

やきうは試合以外は面白いからな。
728名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:40:42.29 ID:EziurQPn0
>>685
クライマックスシリーズ日程(セ・パどちらも日程は同じ)
・ファーストステージ・・・10/13〜10/15
・ファイナルステージ・・・10/17〜10/22←巨人はこっちだけ

因みにサッカー男子日本代表の欧州遠征試合がある日は見事に避けられてますw
729名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:40:52.53 ID:guXGuii60
正直一桁だと思っていたから、思っていたより視聴率は高いと思った(´・ω・`)
野球が終わるにはまだもうちょっと時間が必要か。
730名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:40:58.95 ID:aS37F6Bj0
すげええええええええええええええええええええええ
!!
731名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:41:12.10 ID:Nkuk9UQOO
すげえな、二桁行ったのか
サカ豚だがJリーグからすれば夢の数字だうらやましい
732名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:41:19.60 ID:poTpt/iI0

原監督の一億問題スペシャルでもやれば20%はいくねw
733名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:41:30.42 ID:T8gCfbVO0
>>722
テレビ見なきゃいいじゃん
俺はほとんど見てないよ
734名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:41:35.52 ID:3TEH/lnm0
球界再編問題の後、結局選手はファンなんて綺麗事を言う時に都合よく使えるツールって思ってる事が解り、去年の震災後には空気読めない開幕騒動。
これで愛想が尽きて1年プロ野球から離れたら無くても問題無い事に気が付きました。
しかも今年は某監督の暴力団への資金供与事件が球団・プロ野球機構含めて有耶無耶に。
WBCはWBCでファンの気持ちなんて無視でしょ? 表向きはファンの為、子供達の未来の為とか言っておきながら結局は自分の金・金・金・・・
もうね、かなり冷めちゃってる。
今もう贔屓チームのスタメンわかんねーや
735名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:41:47.58 ID:TXB4CN/S0
>>728
それは知ってる
巨人が日本シリーズまで行くとなれば、最低でも5試合は日テレ中継担当
736名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:42:40.07 ID:cHL5qu5t0
>>507
残念ながら福岡でも視聴率はとれなくなってきてるがな
平均で11%とか12%とかだから普通に一桁台も出てると
思われる
737名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:42:43.97 ID:n0cAh9OnP
オリンピックの復活が最重要課題
なぜアメリカは野球のオリンピック廃止を受け入れたのか・・
738名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:42:47.93 ID:ckzzEoXNO
ヤングなでしこ以下のやきうw
739名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:42:51.49 ID:oLljOp1F0
>>728
リトルなでしこが決勝に行けば10月13日だから
ここでフジが深夜0時から生中継する可能性はあるからなwwwwwwwwww

そしてその日のクライマックスはリトルなでしこってオチwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうはわかってるね自分たちの立場をwwwwwwwww
740名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:43:19.82 ID:o5A9Qdr7O
おおー取ったなあと素で思っちまった
野球も落ちぶれたなあ
741名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:43:50.48 ID:WdNdtb+KO
原取ったな!
742名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:44:11.18 ID:bz711GwcO
2012年7月22日
先週の土曜日は野球VSサッカー
同じカテゴリーの
プロ野球オールスター10.8%(テレ朝)
JリーグSPマッチ6.0(TBS)

なんだタマケリ税リーグ完敗じゃん
743名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:44:30.81 ID:NddRzIPl0
>>652
あぁアジアシリーズ(笑)の事かwww

*9.2% 18:55-20:54 TBS 「ロッテ×興農牛隊」
*7.5% 13:00-15:25 NTV 「ロッテ×中国選抜」
*15.4% 19:00-21:44 NTV 決勝「ロッテ×サムスン」

柏レイソルにやっぱり惨敗無知な焼き豚自殺に向かってヘッドスライディング5秒前ww
744名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:44:36.32 ID:SDfZzPkQ0
>>699
入場者数900人を9000人って発表したチームがあるらしいw
野球の入場者数って各試合-1万人くらいが実数なんだろうね
745名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:44:36.67 ID:T8gCfbVO0
>>734
WBCIから貰える金が増えても選手の手元には入らないと知ってる?
おまえは年俸交渉あたりと勘違いしてるだろ
746名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:44:41.32 ID:TNq11HW+0
日本テレビ関係者「ペナント優勝決定は野球に興味のない視聴者にも感動を与え、
低迷する日本プロ野球の人気を獲得するためにテレビ局として放送する責務がある」

おまいら時代錯誤も甚だしい。何様なんだよ。巨人以外娯楽がないとでも思ってんのかw
普通に地上波バラエティを見たかったヤツらから余計総スカンを食らうことが分からんのか
747名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:45:26.75 ID:HuPbS/dt0
>>716
なんか、この前までムショに入っていましたっていう顔が何人かいるぞw
748名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:45:27.84 ID:3XBqPNjo0

 今年の、にほんシリーズで巨人と戦うチーム名を教えてよ!
749名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:45:32.72 ID:Yi7ZmVA1O
野球中継は、そんなにお金かからなそう。基本、ニュース用にテレビカメラは常時全試合入っているわけだし。
750名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:45:36.60 ID:k1ImoP000
AKBのじゃんけん大会には勝てたじゃん やったね巨人軍
751名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:45:37.31 ID:Nkuk9UQOO
>>737
アメリカ味方につけて廃止とかよっぽど野球は世界から嫌われてたんだろう
752名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:46:13.62 ID:uNpTAYTM0
首都圏に特定の球団に肩入れする人が少なくなったのでは
埼玉県民だからライオンズ戦はちょっと気になるけど
地方の球団は各々が結構観客動員してるし誰もが巨人ファンという
世の中でなくなってる 関東のカープファンの数すごいし...(自分も含め)
そういったデータは細かく調べてないが
753名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:46:18.23 ID:pGkn9DKz0
>>737
IOCのアメリカ人役員でさえ投票をためらわざるを得ない不人気っぷりだから仕方がない


>地域別に理事の出身地を見ると、ヨーロッパ6、アジア、アフリカ各3、アメリカ2、これにベルギー出身のロゲ会長
http://www.sanspo.com/baseball/news/090818/bsr0908181331001-n1.htm

つまり野球を知ってると思われるアメリカの人のIOC投票委員は少なくとも2人。
そして肝心の投票結果は・・・

投票総数14 過半数は8
     野球 ゴルフ 空手 ローラー ラグビー ソフト スカッシュ
1回目 2    1    3    0     7     1     0    0票の2競技は一旦除外
2回目★1    1    1           9     2          ラグビー決定でラグビー以外で再投票

3回目 2    3    5    1           2     1    1票の2競技のみで最下位決定の投票
4回目                4                 10    ローラースケートの落選決定
5回目 2    6    4                2     0    スカッシュの落選決定
6回目★1    7     4                2          野球の落選決定
7回目      9    3                2          ゴルフの当選決定

あれ??誰か裏切ってる・・・
754名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:46:21.65 ID:3IYpPGjL0
>>535
俺野球とサカ経験者だけどだらだらしてないよ野球。居合と同じ、静と動 動の時は一瞬で決まる
サカ経験者だけど強弱つけて走ってるから45,45分俺でも走れちゃうw
サカの球なんかヘディングもできちゃうユルユルスポーツと違って
球の硬さとスポード野球の方がハンパないから。
ちゃんと見てないと怪我するし。
ヘッポコのお前のデコにあったら号泣するよ「お母さん〜痛いよ〜><」
755名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:46:58.10 ID:NnLD4zF30


11%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


野球逝ったああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

756名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:46:57.02 ID:0nNhTUh10
ヤンなで面白かったもんな。可愛いし。
デブったおっさんがノロノロ動くのを3時間も誰が観察するんだよ?
757名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:47:10.66 ID:bz711GwcO
そういえばタマケリ税リーグが観客水増しで社長が糞みたいな言い訳していたなぁ
タマケリ税リーグの水増しは当たり前って言えばいいのに
758名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:47:11.82 ID:bLsv753a0
>>21
最近では高めw
思ったより高かった。1桁だと思ってたからな。

てか、15%狙うなら狙うで、始まりが19時なのは完全に間違い。
759名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:47:39.79 ID:HKviGGqkP
>>737
五輪で大赤字だしてるからだろ
アメリカが補填するの?
近代五輪は基本的にサッカーで稼いだ金で
運営してボルトが世界新を出すためにあるんだよ
760名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:47:52.42 ID:Vzsf6icL0
AKBのじゃんけん大会とリーグ優勝戦

内容は同レベル
761名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:48:14.75 ID:HuPbS/dt0
>>749
放映権料が、バカみたいに高いんだよな
762名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:48:17.14 ID:9ov5gfnBO
>>754
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
763名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:48:29.47 ID:FcxXV46l0
>>754
野球もサッカーもどのレベルでやってたの?
764名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:48:38.79 ID:bz711GwcO
タマケリ税リーグって人気ないなぁ

2012年7月22日
先週の土曜日は野球VSサッカー
同じカテゴリーだと
プロ野球オールスター10.8%(テレ朝)
JリーグSPマッチ6.0(TBS)

なんだタマケリ税リーグ、野球に完敗じゃん
765名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:48:39.84 ID:smFS/PJO0
>>179
またそういうデマを流す
766名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:49:04.60 ID:LC1DTrlV0
>>703
10年前は関西のアナウンサーでもサッカーの悪口言ってたのに
ある人はたまたま聞いてた大黒の両親から 抗議の電話されるレベルの悪口

いまやそんな人居なくなってしまったなぁ
完全に白旗あげてしまってる
767名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:49:02.99 ID:6bu4OvNa0
>>93
あの世
768名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:49:07.98 ID:FP0XwQSu0
また何も知らない情弱サカ豚が騒いでるのか
野球はBSとCSでも放送してるから
地上波11%+BS6%+CS3%で実質20%超えてるから
そんなことも知らないサカ豚が哀れすぎるwwwww
769名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:49:10.96 ID:CtZU11S10
Jの意義を考えると開幕戦だろうが優勝決定戦だろうが
6%って高いと思うぞ
応援してない地方チーム同士のJの試合って見るかね?普通
開幕戦だろうが浦和だろうが鹿島だろうが関東で6%って嘘じゃないかって思ってる
ほんとにそんなに見たのかって?そんなに高いかって?

全国で人気じゃなくちゃいけない50億軍団巨人ジャイアンツが11じゃだめでしょ

770名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:49:19.53 ID:smFS/PJO0
拾った

ちなみにロンドン五輪の視聴率ベスト30は以下の順だそうだ

(1)サッカー女子スウェーデン戦 30・2%
(2)サッカー女子決勝アメリカ戦  29・1%
(3)サッカー男子スペイン戦 26・0%
(4)開会式 24・9%
(5)男子マラソン 24・3%
(6)サッカー男子エジプト戦 23・9%
(7)女子マラソン 22・5%
(8)柔道決勝・女子57キロ級/男子73キロ級 22・0%
(9)バレー女子3位決定韓国戦 21・7%
(10)レスリング準決勝戦・女子55キロ 21・2%
(11) サッカー女子南アフリカ戦  20・4%
(12)サッカー女子スウェーデン戦・録画  20・2%
(13)柔道予選・女子52キロ級/男子66キロ級 19・8%
(14)シンクロチームテクニカル・ルーティン 19・4%
(15)柔道決勝・女子48キロ級/男子60キロ級 19・1%
(16)バレー女子準々決勝中国戦 18・9%
(17)サッカー女子ブラジル戦 18・7%
(18)サッカー男子3位決定韓国戦 18・5%
(19)競泳予選・男女背泳ぎなど 18・4%
(20)バレー女子ロシア戦 18・2%
(21)卓球女子団体決勝中国戦 18・0%
(22)サッカー男子準決勝メキシコ戦 17・8%
(23)サッカー女子準決勝フランス戦 17・1%
(24)柔道予選・女子63キロ級/男子81キロ級 16・6%
(25)陸上女子5000メートル予選 16・3%
(26)柔道決勝戦・女子78キロ級/男子100キロ級 15・8%
(27)陸上男子100メートル予選 15・6%
(28)陸上男子400メートルリレー予選 15・4%
(29)競泳・男女400メートルメドレーリレー 15・3%
(30)新体操団体決勝 13・6%
771名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:49:27.65 ID:PCCvBlzR0
巨人(笑)

772名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:49:36.61 ID:Y01vz2IJO
やきうwwwww
終わったンゴwwww
773名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:50:00.35 ID:3TEH/lnm0
>>745
WBCについては金じゃなくても、結局はだりーウゼーって感じでしょ?
MLB主体でNPBが軽んじられてるって思ってても、現状の野球の立場考えたら出なきゃ仕方ないでしょうよ。
しかもグダグダグダグダ文句言った挙句出場しますとか、バカなの?って感じだよ。
774名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:50:00.42 ID:bz711GwcO
タマケリ税リーグって人気ないなぁ
せめてプラネタリウムには勝って欲しい

Jリーグの観客動員数凄す杉www

2011年動員数
Jリーグ(J1) 約483万人
プラネタリウム 約600万人


参考
セ・リーグ 約1100万人
パ・リーグ 約937万人
775名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:50:02.43 ID:hffdD4y50
>>764

爺さん以外同じ人数だよ野球とJリーグ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.8 *3.6 *2.9 *3.0 *5.8 10.7 *2.2 *4.8 *6.8 12/07/21(土) テレ朝 17:55-20:54 プロ野球オールスター第2戦

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.0 *3.6 *3.9 *3.2 *5.6 *3.7 *1.1 *3.7 *2.5 12/07/21(土) TBS 19:00-20:54 JリーグSPマッチ TEAM AS ONE-Jリーグ選抜


世代別出されるときついよな

776名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:50:20.41 ID:zBBdE66fO
野球は人気なくなったよな
巨人優勝でも視聴率低い
野球はどんどん人気低迷しとる
777名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:50:22.50 ID:oLljOp1F0
>>737
日本韓国「野球復活を!」

世界各国「やきう・・・(笑)」

これが現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww復活?今までが特別だったんだよwww
むしろ世界に感謝するべきwwww

あ、その感謝の表現を今度のWBCで「土下座JAPAN」という形で世界に伝えるわけかwwwwwwwwwww
だから放映国増やしたのねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

意外と義理堅いんだな焼き豚はwwwwwwwwwwwww
1%見直したわwwwwwww
778名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:50:32.25 ID:i/xpYIBw0
>>733
いや。俺がメディア(新聞なんかも含む)を見ないんじゃなくて
野球がメディアから出て行ってほしいんだが。
AKBや韓流なんかもそう思うだろ?
779名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:50:33.80 ID:CnSjP6nu0
>>16
おい、野球のとこ作業してから書き込めや
780名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:50:34.66 ID:smFS/PJO0
日テレがNHKの様にちゃんと分割して
781名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:50:38.73 ID:/i8QFoX7O
サッカーの直前情報に完敗wwww
782名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:50:52.12 ID:9ov5gfnBO
>>768
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:51:17.84 ID:a2Wo1+SR0
巨人の死亡確定w
CSで中日勝っちゃいなよ
それで、日本シリーズ地上波放送無し
コノ流れで、時間は流れてるな
784名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:51:33.14 ID:bz711GwcO
そういえば、タマケリ税リーグの社長が観客水増しして下手な言い訳していたなぁ
堂々とタマケリ税リーグの水増しは当たり前と宣言すればいいのに
785名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:51:45.70 ID:jW49ax/20
>>745
だからあいつらがやってたのはスポンサー権を奪うことで分配金交渉なんてしてないんだからそのレスに意味はないよ
786名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:52:01.68 ID:3IYpPGjL0
>>716
→二人がスピード系
←がパワー系に分類される
阿部の打球の勢いハンパ無い
プロサカ豚では無理なレベル
787名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:52:04.64 ID:oM8dtbI7P
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
788名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:52:19.00 ID:YcBOPbNv0
五輪の視聴率でサッカーと野球の決着をつけようぜ!!!
789名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:52:27.87 ID:A2pCD75X0
手の込んだ豚双六\(^o^)/オワッテタwwwww
790名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:52:36.59 ID:smFS/PJO0
日テレがNHKの様にちゃんと分割してたら男子サッカーがNo1だった

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
23.9 *8.2 14.4 16.1 15.9 17.8 *7.5 15.4 15.8 12/08/04 日テレ 19:10-22:00 オリンピック サッカー男子 日×エジプト
11.4 *3.3 *5.7 *7.7 *6.3 *7.4 *4.5 *7.1 *7.4 12/08/04 日テレ 19:00-20:00 さんまのお喋りタイム一時間
25.6 *9.1 14.5 16.4 16.4 19.1 *7.8 15.8 18.0 12/08/04 日テレ 20:00-21:00
32.3 11.2 21.5 22.6 22.7 24.9 10.0 22.0 20.5 12/08/04 日テレ 21:00-22:00
791名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:52:54.95 ID:HKviGGqkP
読売は老人の年金狙いで有料放送にしたほうがいいな
日テレ危ないもんね
最近法則で呪われまくってるしw
チンパンジーのパンくんは死刑になるの?
792名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:52:55.27 ID:b5YVfah10
NPB「WBCは真の世界一を決める大会だよ」
焼豚「野球は世界一ィィィィィィィ」

NPB「WBCはもう出ないよ。あんなのオープン戦代わりの余興だよ」
焼豚「WBCなどゴミィィィィィィィィィ」

NPB「やっぱり土下座してでも出るよ。WBCは真の世界一を決める大会だよ」
焼豚「三連覇イクゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ」
793名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:52:56.33 ID:smPdz/y7O
張本とか王みたいな外人をスポーツの解説させるなよ。
野球は思い上がりすぎ。
794名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:53:03.64 ID:FcxXV46l0
>>786
よう 経験者w
795名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:53:32.97 ID:yEAaBSiG0
>>674
スカイツリー>>>>>>>野球


こうですか?(>_<)
796名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:53:42.70 ID:Mjx57iZl0
巨人の優勝なんてお祭りにはならないってことか。
日本シリーズのような短期決戦ならもう少し数字が取れるはず。
しかし巨人の優勝がどうでも良いなんて時代は変わったねー
797名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:53:53.83 ID:n0cAh9OnP
>>753
空手のオリンピック面白そうやん
798名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:53:57.76 ID:1z93+LIZ0
15%狙えるとか言ってた記事に即座に嘘だろって思ったら
やっぱりだったな
799名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:53:58.95 ID:eALrrSaQO
やきうw
800名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:54:08.97 ID:Y01vz2IJO


やけふwwwwww


801名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:54:14.61 ID:LC1DTrlV0
>>786
東京ドームで試合する時は 外野を狙って打つから阿部は嫌いだ
802名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:54:31.72 ID:O9vmp0Vn0
野球ってなに?棒を使うんだっけ?
803名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:54:41.97 ID:g8j6HrDW0
>>760

巨人の選手とヤクルトの選手が「じゃんけん大会」したとして
視聴率8%も取れると思うか?

AKBが野球の試合したら視聴率10%くらいいくんじゃないの?
ヤングなでしこなんてAKBがサッカーしたのと同じようなもんなんだから。
804名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:54:45.78 ID:yEAaBSiG0
>>754
道具使わずに手で打てよw
805名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:54:58.26 ID:hffdD4y50
>>796
それを気づいてないのが焼豚の辛いところ
806名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:55:28.33 ID:YQPWJCZ70
>>778
見てないと言ってる人間に何を問いかけてるの?w
807名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:55:50.01 ID:bz711GwcO
去年TBSがタマケリ税リーグから30%引きの放送権料を提示されたけど断ったらしいな
タマケリ税リーグって廃止した方がいいんじゃね?
人気ないんだから
808名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:56:42.03 ID:SUCetEdp0
東京ドームは満員だから、野球のコアなファンは減ってないんだろうが
ライト層がどんどん減ってるな

テレビで日常的に見なくなると、子供達の層もファンが減ってくるから
斜陽産業ではあるんだろうな

まあ、どのスポーツも陰りが見えるけど・・・
フィギュアとか女子バレーみたいな、他の国だと超ドマイナーな競技しか日本では人気がないんだよな・・・
サッカーと野球こそが人気があるべきだが
Jリーグはクソみたいに弱いし、野球もMLBと比べるとショボイし
どちらも人材の流出が半端ない
809名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:57:06.32 ID:9K7XFo/M0
ここ一週間の日テレのゴールデンの視聴率

17.3% 19:00-21:54 NTV 踊る踊る踊る!さんま御殿!!危ない女だらけ最強の親子&夫婦スペシャル
16.0% 19:00-21:54 NTV 笑コラ!未来は君らの手に…医学部・経済学部・吹奏楽部!!頑張る若者3時間SP
15.5% 19:00-20:54 NTV AKB48×おネエ48×芸能人ファミリー48 気になる裏側(秘)生態調査SP第4弾
15.1% 21:14-23:14 NTV ものまねグランプリ ザ・サバイバル・第2部
14.5% 19:00-21:11 NTV ものまねグランプリ ザ・サバイバル・第1部
14.2% 21:00-23:08 NTV ダウンタウンDXDX秋の超拡大SP
13.6% 19:00-21:54 NTV 見破れ!!トリックハンター3〜世界の超能力・マジック・犯罪…禁断のネタばらしSP
11.4% 19:00-20:54 NTV 天才!志村どうぶつ園特別編 涙と奇跡のどうぶつ物語7


11.2% 19:00-21:24 NTV Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト

810名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:57:22.04 ID:bz711GwcO
タマケリ税リーグ(大爆笑)
プラネタリウムくらいには勝てよ

Jリーグの観客動員数凄す杉www

2011年動員数
Jリーグ(J1) 約483万人
プラネタリウム 約600万人


参考
セ・リーグ 約1100万人
パ・リーグ 約937万人
811名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:57:27.90 ID:YcBOPbNv0
>>807
野球日本代表の人気がないのは何で?
812名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:57:28.57 ID:NddRzIPl0
サッカーファンの普段の行いがぐう聖で

やきう豚はぐう畜って言うのを世間の人は見てたんやろな()

地道な差が今野人気の差に繋がったと思うで。この落ちぶれ方。自分涙いいっすかwwwwwwww

やきうンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwww
813名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:57:38.75 ID:EziurQPn0
※2012プロ野球日本シリーズ日程
10/27(土)・・・セ・リーグ本拠地
10/28(日)・・・セ・リーグ本拠地
10/29(月)・・・移動日
10/30(火)・・・パ・リーグ本拠地
10/31(水)・・・パ・リーグ本拠地
11/01(木)・・・パ・リーグ本拠地
11/02(金)・・・移動日
11/03(土)・・・セ・リーグ本拠地
11/04(日)・・・セ・リーグ本拠地

巨人が日本シリーズに出て来たら、
本拠地での試合はデーゲーム開催にするのだろうか?
814名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:57:55.42 ID:0nNhTUh10
>>ID:bz711GwcO

やきうは税金払うところからやりなおそうw
815名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:57:57.64 ID:taKLl8J/0
>>778
テレビ見なくなればAKBや韓流だってやらなくなるだろ
実際野球はやらなくなってきたわけだし
816名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:58:15.94 ID:SDfZzPkQ0
>>716
右端の黒Tが一番無難だな
これぞ秋葉原ファッションって感じだ
817名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:58:25.28 ID:WDzYwnuq0
野球ファンがJリーグ連呼するのはやばいサイン
818名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:58:26.59 ID:bz711GwcO
2012年7月22日
先週の土曜日は野球VSサッカー
同じカテゴリーだと
プロ野球オールスター10.8%(テレ朝)
JリーグSPマッチ6.0(TBS)

なんだタマケリ税リーグ完敗じゃん
819名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:58:30.55 ID:YQPWJCZ70
>>809
え?20%超える番組がないことにびっくりした
820名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:58:43.48 ID:g8j6HrDW0
>>808
他の国だと超ドマイナーな競技しか日本では人気がない?
野球が代表格だろ?
821名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:59:03.08 ID:yEAaBSiG0
>>810
野球はスカイツリーに勝ってから来いよwwww
822名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:59:17.01 ID:YQPWJCZ70
>>811
人気がないと思ったのはなんで?
823名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:59:31.65 ID:a2Wo1+SR0
野球は20%いかないと他の番組の10%で価値として同等になれないからね
購買力無いオジーちゃんしか観て無いからね
野球で11%だと他の番組と比較する為に係数換算すると5〜8%ぐらいだろ
824名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:59:50.14 ID:HKviGGqkP
野球で金もらってる奴はしょうがないとしても
金払って本気で野球見てる奴は馬鹿だよなw
825名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:00:18.39 ID:f6TScReE0
巨人って1番数字取れるチームじゃないの?
826名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:00:19.09 ID:bz711GwcO
>>814
タマケリ税リーグは税金にタカルのを止める事から始めよう
ナマポ受給者じゃないんだから
827名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:00:17.74 ID:i/xpYIBw0
>>806
その返答は論点ずれてますよ。
今は野球を何で嫌うのかって所だと思うが・・
まとめると嫌いではいないが韓流みたいに
メディアでゴリ押ししてて困るって事です
828名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:00:41.27 ID:7vXsrpx70
>>808
×ライト層のファンはどんどん減ってる
○ライト層のファンはほぼいなくなった
829名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:00:58.06 ID:WDzYwnuq0
巨人が人気ってのはもう過去の話なんだな
830名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:01:03.58 ID:jKvTS8+OO
あれだけ全局で煽りに煽りまくって11か

ヤキウンコ終わったな
831名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:01:03.76 ID:oLljOp1F0
>>813
カズ出場のフットサルW杯とモロ被りだなwwwwwwwwwwwwwwwww開催国タイだから時差ほとんどないからモロ被りwwwww
フジが地上波放送を検討してるらしいしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきう日本シリーズVSカズの幕が開けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすがにこれはやきう勝つだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
負けたらホントに首吊るべきwwwwwwwwwwwwwwwwwww
832名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:01:09.94 ID:SmKUTqy/0
国内のリーグ戦で2桁取れば上出来な時代
他は日本代表ビジネスばかり
833名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:01:14.98 ID:YcBOPbNv0
>>822
今年の台湾戦の視聴率が悪いのと
WBCの視聴率が40%を超えるのがやっとだから。
834名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:01:13.18 ID:HuPbS/dt0
>>816
まあ秋葉原まで1830mらしいからな
お似合いじゃんw
835名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:02:07.78 ID:bz711GwcO
税金にタカルの同意語
タマケリ税リーグ=ナマポ受給者=サカ豚
836名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:02:09.69 ID:uOMYq9Qu0
>>797
アジア大会で野球とソフト外して、クリケットと空手入れろってアジア五輪評議会から要請を受けたんだけど、
韓国開催で韓国が野球は韓国で大人気ニダ!外せないニダ!と言って、野球とソフトが合体して1競技になり居残った経緯がある
すでに、クリケットと空手よりニーズが無いけど、韓国に助けられた野球
韓国のごり押しが野球
837名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:02:12.70 ID:Ld6MNQVt0
高校野球は負けたら即終了っつう醍醐味があるけど
プロ野球って負けても負けても試合あるし興味なくなって当然だよな
いっそJリーグ制にすれば
838名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:02:19.39 ID:0nNhTUh10
>>826
やきうはきちんと納税しようやw
やきう球団って、たんなる脱税装置じゃん。
839名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:02:23.69 ID:YQPWJCZ70
>>827
論点じゃなくて普段テレビを見てない人に聞いても答えにくいだろってこと
こんなの小学生レベルですよ
840名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:02:48.28 ID:BsyC3kdr0
>>743
ロッテ×サムスンだの
ソフトバンク×サムスンだの野球はひどいな
841名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:03:45.25 ID:a2Wo1+SR0
プロ野球球団は税金納めてるの?
ゲスだよなw
842名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:03:44.53 ID:aKt3QrSC0
野球は同じ数字でもお爺ちゃんしか居ないのが痛いな
843名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:03:48.89 ID:HKviGGqkP
>>832
マスコミ(電通)が主導したいのは
代表と海外選手だよねw
フジテレビが20時からのゴールデン生放送でマンUの試合放送するのは
そう遠くもない気がするけどねw
844名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:03:55.59 ID:3I4DzAFx0
さすがプロ、素人のじゃんけん大会に圧勝!
845名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:03:59.03 ID:yEAaBSiG0
>>826
道路特定財源で作ったマツダスタジアム(広島)のこと?w
846名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:03:59.86 ID:YQPWJCZ70
>>833
台湾戦はシーズンオフだから関心がなかったんだと思う
847名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:04:21.20 ID:0DAa388F0
Jリーグの優勝決定戦まだ〜〜〜???

何%取れるんだろう

天下のサッカー様だから 20%は固いんだろうな〜〜

っで、いつ頃なんだ? 何年もJリーグ見てないから分かんないや
848名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:04:23.53 ID:XdNFX2Ye0
終わってるなぁ
優勝決定戦、来年は放送しないだろうな
849名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:04:32.80 ID:vt7kTOYw0
団塊の人が死ぬたびに視聴率さがっていくなw
850名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:04:32.30 ID:/i8QFoX7O
野球って何なら視聴率取れるの?
851名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:04:40.30 ID:SUCetEdp0
>>820
サッカーを抜かすと、野球はマイナーとまでは言わないでしょ

サッカー以外に野球より人気のあるスポーツってあるのか?って話だし
アメフトやバスケは人気あるけど、それこそアメリカだけだし
ラグビーなんて人口400万人のニュージーランドがダントツ最強なくらいマイナーだし
バレーボールなんてプロリーグ自体がほとんど存在しない
クリケットはやってる国が多いけど、やはりプロ競技としてはいまいちだし

北米、アジア、南米でそこそこの人気がある野球は
世界で2番目に人気のスポーツでしょ
まあ1番目のサッカーとは天地の差だろうが・・・
ヨーロッパでは見向きもされない競技だが、野球をマイナーって言ってしまうと
サッカー以外の全ての競技がマイナーになる
852名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:04:46.67 ID:YcBOPbNv0
>>822
もういくつかあった。
・18Uの世界大会が地上波で放送されていない。
・野球女子ワールドカップが空気
・IBAFワールドカップが空気
・北京五輪における野球競技の観客動員数

等など。
853名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:04:49.78 ID:uM0r3c4gi

つーか実生活で野球の話ししてる奴がいなくなったよな
高校生、大学生の中じゃスポーツの話題っていうと日本代表と海外リーグの話ばっかりだし
854名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:04:51.60 ID:BXMuj7p+i
プロ野球←マスコミが取り上げる価値があると判断した物

Jリーグ(笑)←マスコミが取り上げる価値がないと判断した物
855名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:04:59.18 ID:n0cAh9OnP
>>836
また韓国か
つーかテコンドーが五輪競技で空手が違うのが納得いかない
世界の競技人口はテコンドーの方が多いのか?
856名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:05:20.72 ID:O9vmp0Vn0
焼き豚自身も分かってるよ
野球に未来は無いってことぐらい
そこまでバカじゃない
857名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:05:21.93 ID:dh7TXiY50
Gプラスの加入者が700万とか言ってる奴がいるけど、
大半はスカパーの61チャンネルパックで入ってるだけで、
あれで巨人戦見てる奴なんてほとんどいないだろw
858名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:05:23.98 ID:b5YVfah10
今年、成人する世代の巨人戦ナイター放送数

1999年 129試合 *7歳(小1)
2000年 131試合 *8歳(小2)
2001年 140試合 *9歳(小3)
2002年 134試合 10歳(小4)
2003年 132試合 11歳(小5)
2004年 133試合 12歳(小6)
2005年 129試合 13歳(中学校入学)
2006年 106試合 14歳
----------------------------------------------急激に放送数が激減し始めた年
2007年 *74試合 15歳
2008年 *61試合 16歳(高校入学)
2009年 *32試合 17歳
2010年 *27試合 18歳
2011年 *19試合 19歳(高校卒業)
2012年 ***試合 20歳


今年、成人する世代でさえ
本格的にスポーツに興味を持ち始める小4〜中1の時期に
かなりの数のナイター放送がされていた。
やきうちゃんの地獄はこれからだよ
859名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:05:43.54 ID:LC1DTrlV0
>>846
シーズンオン オフ関係あるの?
860名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:05:51.22 ID:gcrLeFkH0
>>606
一番の理由はメジャーとの実力差がめちゃくちゃあるのに
NPBが内向き過ぎて将来に何ら希望もないからだな

イチロー、松井以降はレギュラー取ることすら覚束ない奴ばっか
福留で落胆し西岡がとどめ、複数タイトルホルダーの青木ですら
レギュラーつかんだ程度で褒められる体たらくぶり
逆にメジャー失格の井口、川上が余裕で通用するのがNPB
これでWBC連覇とか偉そうに言うもんだからドン引きもいいとこだわ

坂本村田がスラッガー扱いとか、金本スタメンとかお笑いレベル
逆に有能でも煙たければ落合みたいに切られるしな
861名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:06:04.84 ID:+9pIofe30
日本人はお祭り好きだからって言ってたのに
862名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:06:02.15 ID:M3OHd2Cg0
>>843
時差があるからそれはない
863名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:06:09.27 ID:D1VIGASD0
>>835
平日に試合やってる野球がそれを言うか(失笑)
864名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:06:15.39 ID:gkfTEp5O0
9/21
11.2% 巨人今夜優勝か!緊急生中継スペシャル「巨人vsヤクルト」
*6.2% 金曜ロードSHOW! 「ステルス」
*5.9% アナザースカイ 宇宙飛行士・野口聡一の訓練に密着!
*5.6% 未来シアター 義肢装具士・沖野敦郎。レザーデザイナー・鮫島弘子
*3.4% NEWS ZERO マジック1巨人、3年ぶりの優勝は?▽民主党新代表が決定

なにがひどいって後番組クラッシャーなとこ

12.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・地上波初登場「ソルト」
*7.0% 23:30-24:00 NTV アナザースカイ
*6.8% 24:00-24:28 NTV 未来シアター
*4.5% 24:28-25:28 NTV NEWS ZERO 

いまや、日テレのお荷物に成り下がった、やきう
865名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:06:33.69 ID:mjG/55eL0
今までが異常なだけ
野球の注目度なんてこんなもんだろ
866名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:06:41.87 ID:YcBOPbNv0
>>846
何で関心が薄い時にやるかね?
ってか、野球の国際大会はいつやれば視聴率が上がるの?
867名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:07:08.42 ID:b5YVfah10
>>851
どうぞ

【調査】アジアの主要都市で人気のスポーツ…サッカーがトップの都市が最多、クリケット、バスケ、野球も人気
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343298386/

http://i.imgur.com/XRf8c.jpg
868名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:07:33.21 ID:23e9bFSeP
まあ頑張った方だが、わざわざゴールデンタイムに番組差し替える程ではないってのは言わずもなが。
せめて15はいかないと。
869名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:07:51.85 ID:HKviGGqkP
>>862
昨日のリバポマンUは日本時間で21時30からの試合だよねw
だいじょうぶ?
870名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:07:58.18 ID:oLljOp1F0
>>837
無理無理wwwww
やきうの親会社はやきうの普及なんてこれっぽっちも考えてないからww
考えてるのは自分たちの利益につながることのみ

で、チーム数増やしたら開催試合も分配も減るから絶対反対wwwwwwwwwwwwwwww
降格昇格制度なんて始めて、降格しようもんなら大打撃で怖い怖いで反対wwwwwwwwwwwwwww
現状維持最高のクソ集団ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうが大事なんじゃないのこいつらは。やきうが金を生む道具として大事なだけ。
で、それが通用するのが団塊どもが絶滅するであろう20年が目処で、その後はもう手遅れってオチwwwwwwwwwwwwwwwwww

地域癒着のやきうらしい結末だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

地域密着のJリーグとは訳が違うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:08:03.98 ID:0nNhTUh10
>>859
やきうはドラフトに始まりキャンプで終わるんだよ。
872名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:08:04.51 ID:dh7TXiY50
>>851
アホかw
バスケは世界的なスポーツな!w
ラグビーも野球よりはるかに盛ん

野球なんてアメリカとカリブの一部島国、
アジアでも日本、韓国、台湾だけだろww
873名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:08:16.59 ID:EziurQPn0
>>865
情報鎖国やってた頃ならいざ知らず、今はそんな時代じゃないからねぇ・・・w
874名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:08:44.09 ID:zq90PLmV0
まあこんなもんでしょ
ハムや中日とかローカルならもっと獲れたはず
875名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:08:52.30 ID:YQPWJCZ70
>>852
18Uの大会は開始時間が勝敗により変動する試合があったので地上波はないと思ってたよ
まあBSでやれば十分
876名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:09:02.79 ID:YWZIKWmGP
>>847 今年は広島優勝しそうだし30%いくな
広島ローカルで。
877名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:09:01.18 ID:SUCetEdp0
>>867
それアジアだけだろ・・・
ヤオミンのおかげで、中国でバスケ人気が出たけど・・・

基本的に、台湾と韓国と日本では野球が人気あるだろ
中国やインドみたいな巨大国は興味なさげだが
878名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:09:10.87 ID:OYgY78VBO
野球ってここまで落ちぶれてたんだ
879名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:09:12.63 ID:YcBOPbNv0
>>851
WBCはまず、バスケ、ラグビーワールドカップを超えてからだな。
880名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:09:20.87 ID:D1VIGASD0
>>743
ロッテ×サムスン(驚愕)
881名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:09:29.26 ID:3IYpPGjL0
>>817
そりゃーさー日本の固有の領土の島問題と同じで
しなちょんがギャーギャー騒げば嫌でも連呼するだろ。いい加減いしろ!糞シナチョン!とな
ここは野球スレだ(日本固有の領土)。ここにサカ豚(シナチョン)が侵入すりゃ駆除しないとな
882名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:09:34.85 ID:HA1LFmjw0
>>867
韓国は野球の方が人気なイメージあるけどサッカーのほうが人気なのか
まああの国も日本と一緒で、国内スポーツは無関心、代表戦パワーが強いからな
883名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:09:44.86 ID:HKviGGqkP
フジはマンUのスポンサーかなんかなったんだろ?
さすがに権利持ってないから急にはならないだろうけど
いずれそうなるよな
韓国でもパクチソン時代はそうだったみたいだからね
884名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:09:50.77 ID:YcBOPbNv0
>>875
U-20女子ワールドカップは放送したのに?
885名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:09:54.18 ID:SDfZzPkQ0
>>808
2010ペタンク世界大会 48カ国
第3回WBC        28カ国

野球よりマイナーな球技は地球に存在しないんだよ
886名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:09:57.87 ID:i/xpYIBw0
>>839
う〜ん困ったな。
答えてほしいところはそこじゃないんだけど。
そこはただ例として問いかけただけで・・
887名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:10:09.89 ID:YQPWJCZ70
>>859
関係あるよ
888名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:10:15.60 ID:zBBdE66fO
野球ファンは現実見れてないな
この視聴率はめちゃくちゃ低いぞ
巨人が優勝してこの低い視聴率だからな
真面目に野球は人気低迷しまくりやで
889名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:10:30.07 ID:nOfx0ojMO
BSとCS入れないでこの数字なら、ぶっちゃけ合格点じゃね?
890名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:10:33.86 ID:LC1DTrlV0
>>871
ワロタw  
891名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:11:00.35 ID:EziurQPn0
>>837
144試合もあると1試合当たりの勝利の重さが軽く感じられてしまうわな。

いっその事、大学野球みたいに勝ち点制にでもすればいいんじゃないのかね?
892名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:11:07.43 ID:JWbSaVYeP
もう日本から野球抹殺しようぜ
ただの負債だろこれ
893名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:11:21.49 ID:7YoxnQBc0
巨人が優勝すれば野球人気は回復するキリッ
しかし3連覇した時ですら回復しなかった模様
894名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:11:24.07 ID:YcBOPbNv0
>>887
野球の国際大会なんてシーズンオフ以外に出来るところなんてあるの?
895名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:11:28.74 ID:SUCetEdp0
>>872
バスケが世界的なスポーツね・・・
じゃあアメリカ以外のどこのプロリーグが流行ってるの?
ラグビーのプロリーグはどこが流行ってるの?

いったい、どこのラグビーの球団にそれほどの資産価値があるんだ?
球団やクラブランキングでも、サッカーと野球とアメフトばかりだろ

金と人の集まる、アメリカや日本で人気があるスポーツだから
野球はマイナーとは言えんだろ
896名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:11:40.90 ID:LC1DTrlV0
>>887
WBCとかもシーズンオフなんでしょ?
897名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:11:44.94 ID:dh7TXiY50
毎日のように各局で取り上げてもらって、野球はこの数字だからなw
898名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:11:43.72 ID:YQPWJCZ70
>>866
シーズン中

>>884
え?見てないぞw見逃したw
899名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:11:54.77 ID:CxtKN0SO0
日テレ内心20取れると思ってた
それでも謙虚に15が目標と言った
でも結果良くない。責任者のクビ飛びそう
900名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:11:57.66 ID:3IYpPGjL0
>>878
落ちてないよ。そう見えるだけ
実況スレ沢山立てて分断工作し
「ここのスレ勢いないね・・・」言ってるのと同じ
落ちぶれてるのはCSBS見れないで騒いでる低貧民サカ豚なのよー
901名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:12:02.66 ID:iUt471FX0
これほど斜陽産業という言葉が似合うものはないな
902名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:12:05.70 ID:JWbSaVYeP
>>891
144試合もやる必要は絶対にないよな
30試合くらいで十分だろ

豚は働かないと駄目だよ
昼まで寝て夜試合して飲みに行ってまた昼間で寝るとか糞だろwww
903名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:12:30.28 ID:HKviGGqkP
ナベツネもJリーグは迫害できても
英ユダヤや米ユダヤにいつまでも逆らえるのかねw
国民の指示もない野球なんかでw
904名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:12:39.97 ID:smPdz/y7O
ロッテファンとかソフトバンクファンとか日本人としてありえない。
905名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:12:44.33 ID:YcBOPbNv0
>>898
シーズン中にメジャー選手を呼び戻すのか?
NPBや選手会が無理って言うだろ・・・。
906名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:12:51.94 ID:tuleDWJW0
半年かけてやるクシリの予選リーグだろ。
二桁とれば上出来
907名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:12:53.26 ID:JWbSaVYeP
もう日本国民が明確に野球に対して「NO!」って言ってるってことだよね

いつまで野球やんの?w
908名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:12:54.31 ID:D1VIGASD0
>>881
ロッテ、ソフトバンク
909名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:12:57.93 ID:ERS5jcol0
朝から深夜まで煽り続けて
通常番組や開幕戦と変わらない11%って・・・
もう過剰な野球報道は止めろ
910名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:13:03.17 ID:YQPWJCZ70
>>894
できるところあんのとは?
911名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:13:12.27 ID:NUhbHJdm0
高視聴率でサカ豚涙目wwwwwwwwwwwwww
912名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:13:21.55 ID:L01TyKLI0
>>889
俺も思った
巨人ファンはG+見てるだろうし、BS日テレでもやってたんだよな
あれだけ被ってたら絶対一桁になると思ってた
913名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:13:26.53 ID:uRS7VPSN0
巨人の優勝スレ(計2スレ)より伸びるんじゃねw
914名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:13:42.09 ID:YQPWJCZ70
>>896
そうだね
915名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:13:45.34 ID:b5YVfah10
野球といえば韓国
韓国といえば野球


「日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人が多い。
一線で活躍している人のほとんどが韓国人という話もある」とし、
日本野球界での韓国系選手の活躍を紹介した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/20/20040120000035.html

「在日」プロ野球選手問題

日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。
運動能力が高く、優秀な在日選手なしでは、どのチームもチームづくりがなりたたないが、
これまでそれを公表する選手はごくわずかだった。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html


日本プロやきうの選手会長・新井貴浩、本名朴貴浩。
http://web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg

通算最多勝利:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算本塁打:王(台湾人)
連続フルイニング出場:金本(韓国人)

ロッテは韓国企業part5【在日球団】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130725294/

「在日魂」 金村義明(著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062749378

【野球】オールスターは韓国人選手の祭典? セ・パの四番、五番には韓国人の血が流れている
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153619344/

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/1
916名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:13:53.47 ID:7YoxnQBc0
CSBS観れる環境あるけどNPBは観ないな
プロ野球くそつまんねえ
MLBは時々観るけど
917名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:14:06.46 ID:taKLl8J/0
>>886
メディアに取り上げるなというより、君が不快に思ってるなら
野球やAKBや韓流をテレビで見ないほうが手っ取り早くない?
別に見るように強制されてるわけじゃないよね?
918名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:14:21.59 ID:ThEF1IEG0
 それでも同局関係者は「“お祭り好き”の国民性からいって、平均視聴率15%は期待できる」と予想。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120921/bbl1209211145001-n1.htm


やきうは双六であってお祭りじゃないんだよねえ、それ1番言われてることだから。
919名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:14:23.26 ID:uOMYq9Qu0
>>846
すごい煽ってたぞ
しかも、震災絡めてすごい煽ってた
そして、関東にいる震災被害者にタダチケ押しつけたら、1万人くらいが観戦拒否してた

>>851
野球の認知度って、スポーツ界じゃかなり低いよ
上に70以上のスポーツがある
日本が異常なだけ
というか、マスゴミが洗脳した結果だな
ライバルはカバディだから
920名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:14:25.83 ID:HKviGGqkP
>>912
サッカー代表戦なんて毎回BS1と被ってるけど
視聴率高いけどね
921名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:14:31.92 ID:CxtKN0SO0
>>897
国営放送は途中経過まで伝えてくれるからな
こんな優遇されたプロスポーツは他にないよ
922名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:14:35.39 ID:YcBOPbNv0
>>910
現実的に考えて、シーズン中に国際試合を組めるのかっていう事よ。
923名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:14:48.79 ID:L01TyKLI0
>>857
まあどうでもいいっちゃどうでもいいが、あれはジータスって読むんだよ
924名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:14:47.42 ID:ns3vJcSF0
実際プロ野球なんて毎日3連戦もやる必要がないと思う。
アメリカみたいにチーム数が多いわけじゃないんだし。
毎週末金土日の3日間だけでも十分じゃないかな。
925名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:14:56.18 ID:SUCetEdp0
野球嫌いがいすぎだろ、このスレw

普通に考えて、世界的にも2番手を争うスポーツだっつうの
ヨーロッパでは見向きもされんがな・・・

他のスポーツなんて、それこそ局地的だろ
ラグビーはやってる国は多くても、プロリーグで金が集まるほどじゃないし
日本人もバスケ部に人は多いが、バスケのプロになろうってほど真剣にやってる奴は極僅かだろ

バスケやアメフトと争って2番手の競技になれるかって感じだろ
まあサッカーが飛びぬけすぎてるけど
926名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:15:04.15 ID:kwefbLK80
2桁きたあああああああああああああああああああああああああああ
サカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
927名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:15:09.47 ID:qsICGD8j0
やきうWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwww
928名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:15:10.36 ID:BsyC3kdr0
>>882
両競技の勢いが違う
昔ならもっとサッカーが圧倒したと思うよ
929名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:15:11.34 ID:n0cAh9OnP
バスケなんて巨人のスポーツすぐ衰退するよ
930名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:15:41.98 ID:ERS5jcol0
全チャンネルて4%換算のCSと
40%のW杯で5%6%のBSが何だって?
931名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:15:47.19 ID:JWbSaVYeP
>>921
国民どっちらけだけどなw
税制優遇措置で毎年膨大な税金盗んでくしさw
親会社は在日企業が多数だし
選手も在日多いしなぁ

一般日本国民にとって何一つメリットがないのがプロ野球
もう一気に消しちゃえばいいと思うけどね
932名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:15:50.30 ID:i/xpYIBw0
>>917
う〜ん、その質問は同じことの繰り返しですよ。
これにて落ちます。
まあ、意見は人それぞれということで。ありがとでした。
933名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:16:00.98 ID:ep1Td8ud0
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

Jリーグは試合の3割がひきわけなのである。
つまり
実力差があまりないチーム同士の対決になり非常に楽しめる。
ここが
プロ野球との違いである。
934名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:16:04.18 ID:28y19CDVP
野球よかったな!

じゃんけんに勝った!
935名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:16:05.53 ID:K89VJ7180
ヤングなでしこに完敗wwwwwwww
936名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:16:09.70 ID:a2Wo1+SR0
最近巨人の選手CM出ないよね?
なんでかわかる

巨人の選手がCM出るとその製品商品は
とたんに売れなくなるなるらしい、
オロナミンCからオロされた当たりから
CM界では、常識とされている事実だよ

おれも絶対に買わないからコレわかるw
937名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:16:17.27 ID:dh7TXiY50
>>895
無知なら一回調べてこいよ、
ラグビーは欧州でもオセアニアにもプロリーグがあるし
バスケもユーロリーグがあるからな
資産ランキングとマイナーかどうかは別問題なw
その論理ならアメフトは野球よりメジャーってことになるぞw

ってか日本とメリカで流行ってるからメジャーなら、バスケは何でマイナーって言ってんだよw
矛盾しすぎw

ってか野球は五輪種目から外されただろw
938名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:16:34.39 ID:n0cAh9OnP
>>918
そもそもお祭り好きの国民性かなー?
他国に比べて
939名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:16:34.37 ID:CxtKN0SO0
>>893
日本が北京五輪で金メダルを取れば世界中が感動して
野球が五輪競技に復活するとか言ってた野球関係者がいたな
野球脳ってほんと恐ろしい
940名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:16:43.96 ID:uOMYq9Qu0
>>920
野球ファンは希望的観測が好きだからな
サッカーは地上波で視聴率取って、BSでも高視聴率なので発表されたりする
941名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:16:41.53 ID:C4tq/xGN0
>>920
代表戦じゃなくてリーグ優勝決定戦な訳だけど…
942名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:17:20.47 ID:oLljOp1F0
>>895
だから金の集まるところで静かにやってりゃいいんだよクソやきうはwwwwwwwwwwwwwwwwww

お金様を崇めながらさwwwwwwwww

だから一般階級が多く見る地上波から消え失せてくんなはれやwwwwwwwwwwwwwwww
「貧乏人」に媚びなさんなやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何この矛盾?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
943名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:17:20.54 ID:JWbSaVYeP
>>936
巨人の選手なんかCMに出てきたらその企業にとって嫌がらせでしかないよなwww
何で不審者がうちのCMやってんだって社員から苦情殺到www
944名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:17:37.54 ID:YQPWJCZ70
>>915
また間違った捏造コピペを貼ってw

>>922
よく知らないが無理じゃね?
945名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:17:50.77 ID:3IYpPGjL0
>>899
時間止まってる?お前爺か?w
おっさんさーもう時代は高視聴率=13%の時代なのだよ
>>897
SUGOKUね?地上波(1時間後放送+途中終了)BS、CS、オンデマンド 4つも同時に放送しちゃうくらい勢いあるスポーツなんだぜ!
その地上波(1時間後放送+途中終了)の優勝試合で11%は神レベル予想外の高視聴率(正直地上波にわか組だけに一桁と思った)
946名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:17:56.67 ID:aKt3QrSC0
あの野球選手の太った体がテレビ映るだけで不愉快やわ
947名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:18:01.14 ID:n0cAh9OnP
>>933
そういや野球選手でCMでてるのイチローだけか?

サッカー選手はなんか車のCM独占してね?
948名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:18:12.17 ID:JWbSaVYeP
日本国民はサッカーを愛してるよね
野球のことは嫌いみたいだ
949名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:18:25.78 ID:SUCetEdp0
>>937
金と人が集まる競技がメジャーだろ
オセアニアとか欧州の一部でしか流行っていないラグビーが世界的にメジャーなスポーツか?

人口400万人の国が、ダントツで最強の競技が?
バスケもアメリカがダントツ人気で、欧州では微々たるもんだろ
950名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:18:44.53 ID:bz711GwcO
税リーグで視聴率10%超えなんて夢のまた夢
サカ豚はもっと競技場に足運べ、もっと税リーグ中継見ろ
サカ豚はテレビもないのか?

2012年7月22日
先週の土曜日は野球VSサッカー
同じカテゴリーの
プロ野球オールスター10.8%(テレ朝)
JリーグSPマッチ6.0(TBS)

951名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:18:59.67 ID:7YoxnQBc0
>>947
ダルも出てるな
952名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:19:03.24 ID:JWbSaVYeP
>>947
イチローももうズルズルのおっさんだからな
初老だろあの人www
953名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:19:01.49 ID:jWkNKqE10
ネットがなくて、やきう洗脳報道やってた頃なら
>>851みたいなアホに騙される奴もいたんだろうが
今では通用しませんw
断然バスケやラグビーのほうがやきうよりも世界に普及してます
954名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:19:39.19 ID:oLljOp1F0
>>925
これ笑うところ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうは世界で2番手の遊戯らしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

すげえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:20:01.90 ID:CnSjP6nu0
>>936
893との関係を疑われるしなwwww
つか理由はこれだけじゃないだろ
純粋なイメージ悪化www
956名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:20:06.99 ID:gcrLeFkH0
野球人気復活は、甲子園の弊害を取っ払わないと無理

いまみたいに安定した守備と確実性の高い打撃が売りの小粒タイプ
ばっか量産してるうちはダメ

将来性ある奴がほとんどピッチャーになってしまうのも問題
957名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:20:15.39 ID:JWbSaVYeP
やきう洗脳の酷い60代、70代が死んだらやきうは終わるな
地方に無駄に乱立してる野球場を来年から少しずつ取り壊していこう
赤字垂れ流すだけだからな
958名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:20:38.31 ID:3IYpPGjL0
>>943
お前さっきから今暴動起こしてるシナチク並のレスしてるな
これがサカ豚
959名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:20:40.13 ID:n0cAh9OnP
>>951
そういやでてたな
960名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:20:41.97 ID:D1VIGASD0
>>895
インドでクリケットやれよw
金一杯貰えるぞ
961名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:20:39.77 ID:b5YVfah10
>>925
じゃあなんでスポーツの祭典で競技として認められてないの?

世界的に普及してなくいマイナー競技だからでしょ

都合良く妄想すんなよ焼き豚
962名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:21:07.31 ID:YQPWJCZ70
>>948
芸スポだけを見て日本国民を語らないほうがいいよ
リアルではね
963名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:21:20.45 ID:28y19CDV0
2桁いったんだ、焼き豚もこれで安心

野球にしては頑張ったね
964名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:21:27.28 ID:JOvp0P4O0
>>851
ゴルフ、自転車ロードレース、陸上競技は?
965名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:21:43.32 ID:EAvhLWBH0
>>823
しかもめちゃくちゃごり押ししてコレだからね。
966名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:22:02.48 ID:NddRzIPl0
俺が野球ファンなら無駄な抵抗せず
ボクシングやプロレスファンみたく影を潜めながら
マニアックに応援するスタイルに活路を見出すね。それはそれで面白いし

何時までも幻想追いかけて、大人気プロ野球を想像してるから
サッカーと比較して、ボコボコにされ悲しい思いをしちゃう。
少しの仲間と慎ましく隅っこで応援してれば幸せなのになwwwwww
967名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:22:11.90 ID:7BaSeN9P0
ここでダラダラとか遅いとか野球を貶めてるサカ豚で、
おかわり君より速く走れる奴はいるのだろうか?

ちなみに50m、6秒2。
968名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:22:12.05 ID:te1SvLtB0
野球は単にテンポの遅さが若い世代の不人気の原因なんじゃないの?
故に、スローテンポじゃないと楽しめない爺婆世代が楽しめるっていう

いい住み分けが出来てるジャマイカ
969名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:22:15.09 ID:JWbSaVYeP






           野球って何?




970名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:22:16.65 ID:a2Wo1+SR0
>>925
巨人帽かぶり少し散歩でもして頭冷やしてこいよ
妄想で話にもならない、巨人帽忘れるなよ
971名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:22:18.50 ID:uOMYq9Qu0
>>938
サッカーと五輪見て、お祭り好きだと思ったんじゃね
んで、野球も取れる!と思ったんだろ
結果は、またしても13%の壁を越えられなかったわけだがw

優勝決定戦がお祭りって思うところが、焼き豚の頭の中お祭りって感じなんだがね
972名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:22:32.70 ID:9LgAlRrw0
10は割らんが15は無理っていう大方の予想通りの数字だね
973名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:22:43.65 ID:rVDQfB370
>>948
Jリーグはサッカーじゃないの?
974名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:23:00.24 ID:bz711GwcO
タマケリ税リーグが発足して20年
未だに野球の足下にも及ばない
観客動員数も
視聴率も
選手の年俸も

サカ豚脂肪wwwwww
975名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:23:02.38 ID:b0d1KIOl0
俺は40代だが、何でこんなに視聴率さがるんだ。
昔、20%台は当たり前で、優勝絡みなんか30%台だぞ。
野球好きなジジイ、ババアが死んできてるってのは、わかるけど、
それにしても、原因がようわからん。
976名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:23:04.68 ID:dh7TXiY50
>>849
>金と人が集まる競技がメジャーだろ

それは、お前だけの論理w
ってか野球は人集まってないからなw

>オセアニアとか欧州の一部でしか流行っていないラグビーが世界的にメジャーなスポーツか?

野球よりメジャーと云ってるんだよ
少なくとも野球よりメジャーなw

>人口400万人の国が、ダントツで最強の競技が?

NZは断トツ強いわけでもないし、
それがマイナーかどうか関係ないなw
そんなこといってたらキューバやドミニカが強い野球はどうなんだよw

>バスケもアメリカがダントツ人気で、欧州では微々たるもんだろ

妄想や願望で語るなw
調べてこいw
977名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:23:19.02 ID:YcBOPbNv0
>>944
だろ!!だから、野球はシーズンオフにしか国際試合が出来ない。
そのシーズンオフにしか国際試合が出来ないんだから、人気のあがりようが無いな。

アジアカップもJリーグのオフシーズン中だったけど、
視聴率が高かったよ。

あと、ワールドカップも欧州のリーグがオフシーズン中だったけど、
視聴率高かったよ。

なんで?
978名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:23:33.88 ID:KV+tDGZ10
最近はJリーグと戦ってくれるのか焼き豚も
前はJリーグなんて相手にもされなかったのに
そこまで落ちた自覚あるんだろうな
979名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:23:34.71 ID:JWbSaVYeP
>>970
んなことしたら警官にパトカーでひき逃げされっぞwwwww
980名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:23:55.60 ID:O1xAplVl0
清盛より上じゃないかw
981名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:23:59.49 ID:DOhc0mIf0
高すぎワロタ
982名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:24:06.68 ID:oLljOp1F0
>>967
中三の俺のタイムと変わらんねwwwww
プロってたいしたことないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあやきうだもんなwwwwwwwwwwwwwwwwww
983名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:24:13.73 ID:bz711GwcO
>>963
確かにタマケリ税リーグでは未来永劫無理だなぁwwwww
984名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:24:24.19 ID:FcxXV46l0
>>967
ぜひ証拠をw

つーか彼は何であんなにデブなの?
985名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:24:27.30 ID:HKviGGqkP
ブンデスも比較的早い時間にやるから
フジはNEXTの販促の意味も込めて
一回地上波でやってみればいいよ
986名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:24:32.90 ID:hQUVB/1PO
たま蹴りのせいだ。
987名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:24:38.14 ID:23e9bFSeP
>>925
やきうが嫌いというか、それに携わってる人たちがね・・・
不祥事は一時の大相撲レベルだし、電力不安定なときにナイター強行しようとするし、WBC参加のいきさつとかもうね・・・
988名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:24:40.82 ID:aKt3QrSC0
>>967
また騙されてる事も分からないんだね
989名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:24:36.23 ID:YQPWJCZ70
>>967
俺と同じくらい速いじゃん
990名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:24:44.78 ID:99z4i7TN0
真面目な話、Jリーグのリーグ優勝放送したら何%ぐらいとれるんだろ?
991名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:24:47.86 ID:CnSjP6nu0
>>970
職質されて焼き豚が現実に引き戻される姿が目に浮かぶwww
992名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:25:03.21 ID:n0cAh9OnP
>>975
超単純にサッカーのせいでしょ
サッカーさえなければこんな落ち込みは無かったはず
993名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:25:10.75 ID:KCig5smX0
ttp://www.oricon.co.jp/news/movie/2017030/full/?from_todaysnews

プロ野球・巨人の3年ぶり34度目のリーグ優勝がかかった東京ヤクルト戦を21日午後7時から生中継した、
日本テレビ系の平均視聴率が11.2%だったことが24日、ビデオリサーチの調べでわかった。
瞬間最高視聴率は巨人の優勝が決定した瞬間で18.9%(共に関東地区)だった

瞬間最高視聴率は18.9%
994名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:25:22.75 ID:28y19CDVP
サッカーガー
サッカーガー
995名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:25:24.96 ID:zYTrDV6t0
BS日テレ 日テレG+も含めれば30%は超えてる━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
996名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:25:33.59 ID:HKviGGqkP
最近のブンデスは面白い試合多いしな
22時からくらいだし
放映権もってるしで
成功したらおいしいね
997名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:25:50.19 ID:CtZU11S10
香川
チューハイ
スカパー
ジレット
toto

本田
ミンティア
アクエリアス

長友
ポカリスエット
ロッテ
マツダ
998名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:25:48.32 ID:JWbSaVYeP
結局やきうって日本に根付かなかったね
999名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:25:55.41 ID:3IYpPGjL0
>>925
シナチクの暴動見てみろよ
アレと同じww
低貧民サカ豚の奴らが毎試合生観戦出来る裕福野球ヲタに嫉妬しここで騒いでるだけ
1000名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:25:56.11 ID:vBrMQCWi0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。