【MLB】ヤンキース・黒田、5回2/3を7安打3四球5奪三振5失点(自責4)で11敗目 イチローは5打数1安打1盗塁 OAK 5-4 NYY[9/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
ヤンキース4−5アスレチックス(23日、ニューヨーク)ヤンキースのイチロー外野手は「2番・左翼」
で出場し、5打数1安打で打率は・283。黒田博樹投手は球宴休みを除くと今季初の中6日で登板したが、
5回2/3、102球を投げ、7安打、5奪三振、3四球、5失点(自責4)で降板。11敗目(14勝)
を喫し、チームの連勝は7で止まった。しかし2位のオリオールズが敗れたため、首位の座は守った。

黒田は初回、先頭・ドルーのボテボテの打ちとった当たりが三塁内野安打に。二死後、モスの左線への二塁打、
ゴームズ四球で満塁とされ、レディックの場面でフォークが暴投となり先制点を献上した。
二回先頭、ドナルドソンの遊撃への打球は、送球が先に一塁手のミットに収まっていたが、判定はセーフ。
一死後、9番のペニントンに2ランを浴び、リードを広げられた。

打線が四回、スウィシャーの2ランなどで4−3と逆転も、黒田は五回に一死二、三塁からモスに右前適時打
を許し同点に。六回には一死からヌネスが一塁に悪送球し二塁へ。二死後、ペニントンの打球は三遊間を破り、左翼へ。
イチローが本塁にストライク返球でクロスプレーもわずかに及ばず4−5と逆転され、黒田はマウンドを降りた。

イチローは初回、無死一塁で三飛、三回二死一塁は右飛。五回は先頭で右前打を放ち、一死後に二盗も生還する
ことはできなかった。六回、二死一、二塁は遊ゴロ。九回先頭は左飛に倒れた。

SANSPO.COM http://www.sanspo.com/baseball/news/20120924/mlb12092405080003-n2.html

アスレチックス 1 2 0 0 1 1 0 0 0 5
ヤンキース   0 0 0 4 0 0 0 0 0 4
【ヤンキース】●黒田(14勝11敗)ラパダフェルプスローガンエプリー
【アスレチックス】A.J.グリフィン○ブレビンス(5勝1敗)クックドゥーリトルSバルフォア(20セーブ)
[本塁打]スウィシャー(ヤンキース)22号ペニントン(アスレチックス)6号

イチロー 2番レフトで先発出場 .283

黒田 先発 投球回数5回2/3 投球数102 被安打7 奪三振5 与四球3 失点5 自責点4 被本塁打1 防御率3.34
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/score/nyy.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2012092402
2名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:14:48.00 ID:obYqsh/Z0
両方終わったな。
こりゃあポストシーズン黄信号やで
3名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:14:56.71 ID:IptJcoJw0
ショートが戦犯
4名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:16:01.56 ID:EoEtN0J30
黒田「昨日見たいな援護は・・・・ないですね、はい。わかっていましたとも」
5名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:16:11.23 ID:8Ke6KXr50
イチローのケチャップドバドバ期間は終了か
6名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:16:13.55 ID:W+pIdNot0
戦犯はヌノス
7名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:17:02.29 ID:IkK/8u380
野球もサッカーみたいに採点すればいいのにね

イチロー 5.0
8名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:17:22.96 ID:DvuRiHd80
糞審判過ぎて可哀想だったw
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/24(月) 06:17:35.38 ID:hwRxrBn70
無援護っていうわけじゃないのか
10名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:18:03.45 ID:8qn+Qyrp0
いつもの戦犯に戻ったイチロー
11名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:18:44.69 ID:KJzWwP1/0
黒田ヤンクススタジアムで打たれるの珍しい
12名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:19:21.46 ID:PuCMyLP+0
9月
ダル 4試合 3勝0敗 30回 防御率1.8
黒田 5試合 2勝2敗 32回1/3 防御率5.33

地味田とスターの差
13名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:19:43.26 ID:nt+IPp5k0
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また鈴木が戦犯や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
14名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:20:22.16 ID:IkK/8u380
>>10
戦犯一位はAロッドだろ

イチローは二位
15名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:20:39.97 ID:6pM8oU0GP
赤足が檻に勝ったから差は縮まらずか
ヤンクスは田沢に感謝しないとな
てか田沢が普通に通用してるがニュースにならんな
WBCに選んでも良いような内容なのに
16名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:20:42.27 ID:obYqsh/Z0
まあ調子もイマイチだったけどゴミ審判に序盤で試合壊されて黒田はかわいそうだったな。
ウィチローはチャンス時のクソショートゴロは不調の時風の感じだったけど全体通してみればまだ好調の範疇じゃね。打球は悪くない。
17名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:20:49.57 ID:a085B76M0
> 打率・283

やっぱ3割は無理筋か
18名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:21:09.83 ID:41ilsvTb0
オリオールズも負けたのが救いだったな
残り10試合で優勝マジック10、ワイルドカードマジック9か
19名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:21:44.04 ID:IHDkdg2qO
10勝したら10敗するピッチャー
エースなんて言ってるのは日本の極々一部のネトウヨのみ
20名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:22:38.65 ID:KJzWwP1/0
最後エロのあたりが入っていれば・・・
21名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:22:40.77 ID:IiXrmIKg0
イチロー割と戦犯だったな
22名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:23:47.73 ID:qVw+voYqP
はい確変終了
23名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:24:53.65 ID:rzEI2IPP0
まぁ明日も期待しようぜ
やっぱイチローが活躍すると楽C
24名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:25:17.66 ID:SXsqDwRH0
アレックスが先輩だよ
いくらもらってんだよ年俸!
25名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:25:52.59 ID:7f1rIOWDO
ダルの足元にも及ばないな黒田 防御率だけが取り柄の勝てないピッチャー(笑)
26名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:26:55.93 ID:RhFcnRWWO
防御率のわりに黒田に負けが多いのが分かるわ
とにかく勝負どころで打たれ過ぎ
3番手4番手の投手だな
27名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:29:01.70 ID:BoPXCCom0
イチロー調子悪いな
28名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:29:25.08 ID:uyw/NR0XO
年齢的な疲労もあるし今シーズンの黒田はもうキツイだろ
プレーオフに出れても中心は無理だ
29名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:29:48.62 ID:41ilsvTb0
今日の戦犯は糞ショートだろ
あれなら川崎の守備のほうがマシ
30名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:29:52.60 ID:L9CI91m90
実況でも黒田は点取ったあとにすぐ取られる言われてたな
今日もそのパターンやった
31名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:30:03.58 ID:Nkuk9UQOO
黒田は投球に華も無いし見ててイライラするわ
ダルには勝てない
32名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:30:20.59 ID:SXsqDwRH0
いやプレーオフに出たらこっちのものだ w
33名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:30:48.10 ID:yMSYU6mT0
本来の実力が出たなざまあwwwww
34名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:31:08.80 ID:XcQkl1cN0
糞審判とショートの間抜けのせい
35名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:31:09.70 ID:wdVf8eo/0
イチロー確変終わったか
36名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:31:20.31 ID:L9CI91m90
投球間隔が長すぎるんだよ
あれじゃ攻撃までリズムが狂う
37名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:31:54.71 ID:E1QY1BOp0
いつの間にかダルと黒田が逆転してるな
38名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:33:09.65 ID:L9CI91m90
ぺティットとサバシアが0で抑えただけに余計目立つわなー
完封はもう期待できそうにない
39名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:33:32.92 ID:jn8Pkk930
今日は審判とショートがひどすぎる。
やっぱ守備は大事。穴とわかれば狙われる。
…よくレイズはあの人ライトで使ったよ。勝負捨ててまでのイヤガラセだったのか?
40名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:33:56.94 ID:SXsqDwRH0
>>29
お早う、ムネリン(はぁと)
41名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:34:21.99 ID:KfHLV/p10
残り試合 1ゲーム差

ヤンキース  ツインズ3 トロント4 ボストン3(松坂1)
オリオールズ トロント4 ボストン3 タンパベイ3

逃げ切れるかヤンキース


42名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:34:43.90 ID:PuCMyLP+0
点取ってもらった後ににすぐ点取られる
今日は十八番のビハインドで好投して成績水増しができなくて残念でしたね
無援護(笑)の黒田さん
43名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:35:00.85 ID:RhFcnRWWO
>>37
逆転というか本来の実力通りに戻っただけ
44名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:35:40.23 ID:c9jg63wu0
お前らの一喜一憂ぶりが笑えるwww
45名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:35:44.03 ID:KJzWwP1/0
ヤンキースの日程

9月25日(火)vs. ツインズ ビジター
9月26日(水)vs. ツインズ ビジター
9月27日(木)vs. ツインズ ビジター
9月28日(金)vs. ブルージェイズ ビジター
9月29日(土)vs. ブルージェイズ ビジター
9月30日(日)vs. ブルージェイズ ビジター
10月1日(月)vs. ブルージェイズ ビジター
10月2日(火)vs. Rソックス ホーム
10月3日(水)vs. Rソックス ホーム
10月4日(木)vs. Rソックス ホーム
46名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:36:40.66 ID:s8VsCX8D0
黒田はプレッシャーがかかる試合やポストシーズンでは、
まったく活躍できないタイプだろうな
47名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:37:01.65 ID:X6FbnBer0
黒田「なんで援護するんだよ!リズムが崩れたじゃないか!」
48名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:38:39.41 ID:SXsqDwRH0
>>45
これみんな生で放送ありなの? bsで
49名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:38:43.28 ID:U8wz7GqkO
>>46
ドジャース時代の成績調べろ情弱
50名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:38:52.11 ID:acrkcLNe0
イチローか。
昨日は休ませてやれば良かったのになぁ。
51名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:40:12.36 ID:pEnWR9HV0
>>45
あと黒田は2試合投げられるだろ
9月29日(土)vs. ブルージェイズ ビジター
10月4日(木)vs. Rソックス ホーム

で10月4日は松坂との日本人対決になるんだろ
52名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:40:13.76 ID:x1YJWHap0
昨日苦労して勝ったのに台無しだな
黒田最悪
53名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:40:17.85 ID:l6g+JnY80
ポストシーズンで活躍するのはダルのほうだろうなあ
54名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:40:20.46 ID:PHv+rmFS0
まともや好機に凡退した弱肩イチローが戦犯><
55名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:41:51.02 ID:SXsqDwRH0
>>46
ばほー黒だって人間だ疲労きてんだよ いくつだと思ってんだよ?
>>36
ランナーいるんだからそうポンポン放れるかよ バホー
56名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:42:19.72 ID:v+Vn0BGt0
>>41
つーか、7連勝したのにオリオールズついてきてたのかw
57名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:42:41.00 ID:QNnCVor50
イチローは今日の感じからすると確変は終了したっぽいな。
58名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:42:49.39 ID:RhFcnRWWO
黒田はプレッシャーとは無縁の広島にいたからな
優勝争いとか始めてだから仕方ない
59名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:43:45.83 ID:Nkuk9UQOO
レンジャーズの球場は打者天国なんだからもともとダルの圧勝だろ
60名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:44:01.04 ID:x1YJWHap0
勝ち越し点よりも逆転した後にすぐ追いつかれたじゃん
あれだめだよね
61名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:44:16.56 ID:4Wi67T400
確変終了
62名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:45:06.27 ID:QbFhj7kGO
イチローがあれアウトにして決勝打点取ってればなぁ
63名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:45:28.37 ID:U3NAanZj0
最近だめやな
64名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:45:50.13 ID:KJzWwP1/0
オリオールズの日程

9月25日(火)vs. ブルージェイズ ホーム【第一試合】
9月25日(火)vs. ブルージェイズ ホーム【第二試合】
9月26日(水)vs. ブルージェイズ ホーム
9月27日(木)vs. ブルージェイズ ホーム
9月29日(土)vs. Rソックス ホーム
9月30日(日)vs. Rソックス ホーム
10月1日(月)vs. Rソックス ホーム
10月2日(火)vs. レイズ ビジター
10月3日(水)vs. レイズ ビジター
10月4日(木)vs. レイズ ビジター
65名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:46:04.21 ID:pEnWR9HV0
ワイルドピッチの2失点は、あれは投手の暴投と言うより捕手マーティーのエラーだろ
66名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:46:17.28 ID:U8wz7GqkO
>>58
お前も情弱か
67名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:46:41.34 ID:YgjdQxhG0
MXの解説がひどかったw
レッド吉田はカタカナを面白い感じで言うギャグは
内Pメンバーがいないと通用しないことをわかってくれ……
68名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:46:59.38 ID:VAVy0Wb20
ワイルドカードは、ほぼ決まりだろ
69名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:47:05.97 ID:S2HFWvUD0
正体を現してきたゴミ黒田。ここに来て酷いな。今回はなんて言い訳するんだ?さっさと広島へ帰れよ。
唯一称賛できるのは1年契約にしていることだけだな。
70名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:49:22.32 ID:+n0G7DOVO
朝の中継は録画かよガッデム
71名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:49:36.13 ID:pEnWR9HV0
>>68
今シーズンからワイルドカードじゃあまり意味ねえんだよ
ワイルドカードの2チームで1試合のプレイオフがあるんだよ
だから1位通過とワイルドカードじゃ天国と地獄くらいの差があるんだよ
72名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:49:41.71 ID:BXeJGP5K0
9時から楽しみにしてたのに・・・
73名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:49:47.32 ID:ZYTXu00kP
反動というのは必ず来るもんでな
これはまだ始まりなんじゃ
変に打順が上がっちゃったから心の準備をしておく事じゃ
74名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:50:00.89 ID:nt+IPp5k0
鈴木のゴミっぷりはほんと酷いわ
75名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:51:17.42 ID:pEnWR9HV0
>>72
毎日↓で試合開始の時刻(日本時間)くらいチェックしとけよ
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/profile/?c=1
76名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:51:23.56 ID:U8wz7GqkO
>>69
ゴミはお前だ
アラフォーのじじいがヤンキースのローテ守ってニューヨークでも存在価値認められるのがどれくらい凄いかわからないのか
お前は黒田をゴミと言えるなら世界的な価値ある人間なんだろうな?
77名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:52:47.96 ID:VNv2sWnb0
ヌネスは守備が全く改善されないなぁ・・・
ま〜だからマイナーから抜け出しきれない選手なんだけどw
78名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:53:42.58 ID:YzLSU34n0
まあイチローはあと3試合は様子見で
問題は黒田だよな、もう今年は使えんだろ
79名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:54:14.77 ID:RhFcnRWWO
不細工ヲタがイチロー選手やヌネスに罪を擦り付けてやがる
6回で5点も取られるやつが一番の戦犯に決まってるのに
80名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:54:56.94 ID:0NaAq31R0
まぁ負けることもある。
オリオールズも負けたから、とりあえずオーケー
81名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:55:45.57 ID:R2hTVR4O0
レフト前ヒットで二塁ランナーの生還を許してしまうとはな・・・肩衰えたよなあ
82名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:56:57.26 ID:S2HFWvUD0
黒田がここ最近チームの足を引っ張っている。4,5失点が当たり前。
いつまで「たまにはこんなことがあってもいい」なんて状態が続くんでしょうねぇ?
83名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:58:07.10 ID:SXsqDwRH0
>>78
黒がそんな柔な訳はないよ
大丈夫。
肩が中4日のからだになってるのよ
中6日はなんか変なのさ 大丈夫
84名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:58:38.18 ID:x1YJWHap0
今日の出来で黒田を擁護するとか
信者しかありえん
85名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:58:38.61 ID:R2hTVR4O0
イチローは既に不調になっていたよ
一昨日だって投ゴロがユニに入ったりぽpが偶然ライン内に落ちたり
ラッキーヒットばっかだったし、昨日も3本目はラッキー内野安打
年齢的にこれから落ちていくだけだと思う、短かったね、確変
86名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:00:55.65 ID:SXsqDwRH0
>>81
あのランナーは脚も速い上に走塁が抜群なんですよ
調べてみて 走塁の天才だよ
87名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:02:07.05 ID:YyWmSW3u0
>>71
つーか本来そんぐらい特典つけるべきなんだよな
今までがなさ過ぎた
88名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:03:15.14 ID:togKVwQL0
確変終わっていつものイチローに戻った
89名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:03:55.80 ID:B58IrMFT0
もうイチロー終わりだな、昨日は楽しかったぜ
90名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:05:24.73 ID:m+WbhfPh0
         l.  | /      ‐*.- ヽ
         |  | ,'   ___'`=''__.l
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、
■■/■■//■■/■■/////////■■//////////
/■■/■■/■■/■■■■///■■//■■/■■■■■■■■/
//////■■//■■/■■///■■■■//■■////■■/
/■■■■■■■■/■■///////■■///■■////■■/
/■■/■■/■■/■■/■■■//■■■///■■////■■/
/■■■■■■■■■■■■■///■■■■///■■////■■/
/■■/■■/■■/■■////////■■//■■////■■/
/■■/■■/■■/■■//■■////■■//■■////■■/
/■■■■■■■■/■■//■■///■■■//■■//■■■■/
////■■////■■/■■///■■■■//■■///////
////■■/////■■■■//■■/■■//■■///////
■■■■■■■■■■/■■■//////■■//■■///////
////■■////■■■/■■////■■//■■/////■■
////■■///■■/■■■■////■■//■■/////■■
////■■/■■■///■■■//■■■////■■■■■■■■
/////////////////////////////////
91名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:06:04.78 ID:8qn+Qyrp0
黒田が5回?ぐらいに凄い決め球で2三振奪ったのは凄いって思った。

イチローの帳尻週間は終わった
92名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:06:16.24 ID:6FCBm1bx0
オリオールズも負けて助かったな
93名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:08:12.78 ID:R2hTVR4O0
今年からワイルドカードは
去年までのワイルドカード進出チームにとっては辛すぎるハードルが加えられたが
去年までのワイルドカード争い2位チームにとっては素晴らしいチャンスを与えられた
94名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:08:11.35 ID:kqJRmgn90
昨日の試合でみんな疲れてるんだな
95名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:09:50.02 ID:kqJRmgn90
エロ 5の0か
96名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:10:35.73 ID:0NaAq31R0
ちなみにオリオールズ戦の勝ち投手は田沢な
日本人選手あいかわらず健闘してる

それにひきかえチョンときたらw
97名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:10:39.41 ID:yfqKhhHF0
疫病神さんが戻ってきたと聞いて
98名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:11:10.47 ID:SXsqDwRH0
エロは年俸幾らなんだ?
50億円くらいだよな?
なにしてんだxち!
99名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:13:07.28 ID:vBrMQCWi0
在日殺すから前に出ろ
100名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:15:55.44 ID:rjx9STYTO
イチロー1安打
なおヤ
わかります。
101名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:16:12.64 ID:T20QQNcb0
黒田みっともねえピッチングだなあ
いちいち追いつかれるように投げるなよ
102名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:18:05.53 ID:HH8wjkEnO
イチローはまた休ませるタイミングになったか
103名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:18:43.97 ID:4NidmkA+0
ダルの足元にも及ばない雑魚w
104名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:18:52.47 ID:uyw/NR0XO
黒田は年齢的な疲労か限界だな今シーズンは。相変わらず序盤にやられる

プレーオフに行けても中心で投げるのは無理。
105名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:20:01.92 ID:RakK0imq0
やはり.280が今のイチローには限界ってとこか
106名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:20:05.38 ID:ho1sw08s0
最近の黒田は打たれまくってからな
107名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:20:54.59 ID:RLG7kQjH0
>>70
はげど
108名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:21:04.58 ID:KZjfjRYH0
神ロー終了のお知らせ
109名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:22:34.27 ID:PHv+rmFS0
ただ一人休まず頑張ってきた黒田なのにかわいそ
110名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:24:17.04 ID:N23oWf2I0
ホント安定しないなー
なんだかんだで黒田放出だろ
111名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:25:09.81 ID:kjcvC0tQ0
イチロー 5の1 4LOB
エロッド 5タコ 2LOB
112名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:25:44.20 ID:OwZbV0Di0
活躍しても叩いてるゴミクズがここぞとばかり湧いてるな
毎試合猛打だったりQSだったり出来るかボケ!
113名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:27:34.71 ID:rjIWt7T20
援護厨だんまりwwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:31:36.38 ID:z0MW58SUO
イチローが止まったらチームも止まったな
やっぱイチローがキーマンだわ
115名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:32:04.23 ID:0T/EJDcz0
連勝した割に2位とゲーム差ついてないのは想定外だろうけど
ワイルドカード争いでも優位に立ってるし
ヤンキースはそんなに苦しくないでしょ
116名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:32:43.95 ID:LGzRfqG30
投球内容はそこまで悪くなかったと思うがなぁ
3点位で収まった感じ
117名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:32:48.72 ID:0NaAq31R0
>>112
日本人選手はほとんど優勝争いやワイルドカード争いをしてるからな。
最下位争いしかできないチョンが嫉妬するのも当然w
118名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:33:46.72 ID:6eVSbStMP

今日は審判が糞すぎ
明らかにアウトなのに、セーフ判定。

あとヌネス、何でここに来て使うんだ?
ジータもDH休憩せず、残りのシーズンもあと少し、
ディビジョン勝てるかの瀬戸際まで来てるんだから
老体に鞭打って出続ければよいのに。
119名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:34:00.72 ID:QwMmPn8X0
ちょっとここ最近点取られ過ぎだな
投球内容は言うほど悪くはないんだが、歯車が噛み合ってない感じ
120名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:35:47.17 ID:SXsqDwRH0
休みなしなのもう?>NY
121名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:38:46.58 ID:0GZCTpqh0
イチローは確変終了か?
黒田は運も悪かったな。
122名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:38:53.68 ID:kjcvC0tQ0
まあヤンキースはプレーオフ行っても駄目だよね
黒田がこの程度
サバシアも不安定
残りは雑魚
打線も好投手相手に沈黙するのが目に見えてる

ヤンキースに出来るのは雑魚投手をボコボコに打ったり、雑魚チーム相手に馬鹿試合することくらい
123名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:39:11.75 ID:5obk5zmv0
>>19
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
124名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:41:05.24 ID:YyWmSW3u0
>>121
出来自体は良いと思う。

悪いときのイチローは左方向へ極端に行くから
125名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:41:50.67 ID:uyw/NR0XO
黒田は良いときも序盤に失点するし年齢的な疲労で限界に来てる。今シーズンは今後の登板も厳しいな。

幸いエースのサバシアが復活して来てることか。
126名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:41:58.29 ID:zv6zCXXK0
燃え尽きかけた蝋燭の炎が一際明るく輝き、そして・・・
127名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:42:29.86 ID:kEA1YvpS0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120923-00000304-sportiva-base
【MLB】新人王も夢じゃない。チームメイトが語る青木宣親のすごさ
128名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:43:27.19 ID:zyJqK4R60
黒田ってっこまで14勝10敗なんだろ
よくそれでヤンキースで投げれてるなw
ダルビッシュの方が成績良いやん
129名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:43:38.70 ID:Kw/x39UsO
ヌネスいい加減にしろ。
130名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:45:10.63 ID:EtE4tMge0
1試合だけでうるさいのって
5打数2安打だと打率4割だとか
5打数1安打だと打率2割しかねえとかアホみたいに短絡的なんだろうな
131名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:45:51.35 ID:kEA1YvpS0
>>45
雑魚ばっかじゃん

最後のBOSって巨人に対する阪神みたいで不気味だが
BOSは松坂出てきた時点で勝ちが決まる
132名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:46:21.47 ID:6eVSbStMP

多少成長してるかと思ったら
昨年よりひどいじゃないか>ヌネス

キャッシュマンが中島に手を出そうとしたのが
分かったわ。
133名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:47:03.20 ID:WbKbaneU0
チームに勝ちをもたらすダルビッシュは凄いな
黒田はヤンキースでさえ負けてばかりだもんな
134名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:58:28.70 ID:I/Gti47Y0
黒田はあと2回は投げるだろうけどプレーオフに向けて頑張って欲しいわ
135名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:58:47.08 ID:8qn+Qyrp0
短い夏が終わり、ゴキブリ鈴木は冷蔵庫裏に帰った
136名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:59:49.26 ID:hS2uo5WE0
>>130
1試合だけで騒いでたのってむしろゴキヲタ、ネトウヨのみなさんではw
今年のイチローどんだけしょぼいか知らんの・w
137名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:59:56.36 ID:K/dvNqhL0

黒田は、やっぱり10勝したら、10敗するピッチャー。

勝負どころに来て弱すぎる。
138名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:01:06.20 ID:Xj31pdV10
ダルビッシュがAS明けこんなレベルじゃないフルボッコ具合だったのをしらんやつがいるな
しかし例年にくらべても9月は極端に悪いな。8月まで頑張りすぎたか
139名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:01:59.00 ID:UnsuB/kr0
>>136
ヤンキースに移籍してから復活してるのは知ってるよw
140名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:05:06.04 ID:xYPyCVKT0
黒田はもう疲れちゃってるのかポンポン打球を運ばれてるな
前半後半でダルビッシュと入れ替わったみたいだ
141名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:05:40.37 ID:Kw/x39UsO
サバがいない時は踏ん張ってたんだけどね。
今は疲れがとれないんでしょう。
次もし勝てても既にいっぱいいっぱいな気がする。
142名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:05:51.89 ID:hS2uo5WE0
>>139
やっぱわかってねえじゃんw
イチローが良かったのはここ15試合だけであって、移籍後〜8月までは別に良くない
143名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:06:09.40 ID:pKSC6d420
イチローはここ数試合確実に勝利に貢献してたから
むしろイチローで勝ったといえる試合もあるくらいだから
たかだか5の1で叩くなんてアホの極みだが
黒田はいきなり点取られてしっかりしろよって言いたいわ。
144名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:06:21.56 ID:4XIw2V+d0
まあ、むこうも負けたからええか
145名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:06:36.89 ID:kBNDiM7i0
黒田 すっかり、お疲れモードやな
休養が必要や
146名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:08:46.69 ID:VBnGqjkE0
カサローって黒田の援護は
今まで帳尻しかないよな
ほぼ確実に見殺しって感じ
147名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:08:43.99 ID:UnsuB/kr0
>>142
9月の月間打率は4割超えてるが、8月からすでに良くなってたよ
148名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:10:55.39 ID:uyw/NR0XO
年齢もあるし、これからは1、2回に失点の多い投手は使えないよな。

黒田にこれ以上求めるのは酷かと。ダルみたいに若くないし
149名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:11:02.74 ID:NLHdzRz80
浪人ヲタ涙目w
150名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:13:30.11 ID:+W0iRur/0
カワイソウだけどやっぱり黒田は「もってない」な
こういう運命だ
151名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:16:52.68 ID:Kw/x39UsO
黒田最後まで頑張れ。
何かメジャー最終年のような気がしてきた。
152名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:23:51.64 ID:cD90IIE80
夢から覚めた
完全におわこん
153名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:25:38.11 ID:v+Vn0BGt0
プレーオフでレンジャースに勝てる気がしないな
154名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:27:16.55 ID:mmUrc7F/0
元々今年の投手陣ではプレーオフ勝ちあがれないよ
155名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:29:30.02 ID:Czy5ShCA0
このところヤンキース不利の判定が続いてるな

球審が勝敗を操作してると疑われても仕方ないレベル
156名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:29:44.63 ID:8qn+Qyrp0
なんぼ数試合で帳尻しても、
イチローがマリナーズとヤンキースで疫病神だった事実は変わらんのにwww
157名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:29:51.12 ID:pKSC6d420
これはオとの接戦は残り3試合〜最終戦位までもつれ込みそうだな・・・
最後はソックスとの3連戦だが、まさか松坂が最後に今期一番の投球で燃えて
3たて食らってヤンキース撃沈とかしたら笑えないな
158名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:31:14.81 ID:uyw/NR0XO
地区シリーズまで行ければ良いが、ワイルドカードのワンデープレーオフの1試合で終わりかもよ

頼りになる先発が居ないヤンキースは不利だろ。ワイルドカードに回ったら直ぐに終わりだと思う
159名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:31:39.29 ID:+W0iRur/0
TEXもディビジョンでコロっと負けても驚かない
160名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:34:08.87 ID:IF8WlTc90
確変終わったか
161名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:34:17.76 ID:d2Pd8UJ9O
黒田が勝てない理由がわかった

そう断言されてもおかしくないくらいひどい内容
失点以上に駄目な内容のピッチングが続いてる
162名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:34:47.27 ID:uyw/NR0XO
しかし序盤の失点、逆転したのに失点。

連勝ムードに水を差したな。オリオールズも今日は負けたからよかったよ
163名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:36:58.97 ID:mHRYEPUDO
黒田の先発回数に対する勝ち負けの付く率が凄く高いね。この日はそうでもないけれど普段どれだけ深いイニングまで投げてるのか分かるね。
164名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:38:08.99 ID:nK6GC0kW0
んー
微妙
165名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:38:27.20 ID:ZKGLVpwOP
お前らの掌返しを見にきた
166名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:42:34.36 ID:pTggVqmY0
>>54
強肩なら、あの位置からホームまでノーバウンド返球?
球の勢いは他の外野手に比べてあるほうなのかな?

捕手がミットを前に出したからワンバウンドでミットに収まったけど
もしかしたら、2バウンドしてた
167名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:43:05.52 ID:nK6GC0kW0
アンチが息を吹き返したな
まあ昨日までは肩の狭い思いをしてたんだろうなw
168名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:43:04.63 ID:2gB0ADqX0
2005年、イチローが.303(?)で、あれほど終わったと言われたのが懐かしいな
今じゃシーズン終了時に.303だったら、
イチロー完全復活なんて言われるんだろうw
169名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:44:20.27 ID:3Kc5DAI10
黒田は序盤での失点が多すぎる
ヤンキース以外だった負け越してる
170名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:44:26.38 ID:6fQdDdOy0
短い生涯だったな、イチローとその気持ち悪い朝鮮人の信者どもwww

171名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:49:05.53 ID:CIuy1rp10
シアトルの嫌われ者、
イチローとAロッドがそろって戦犯でワロタ
172名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:51:25.27 ID:FLLHHtIk0
黒田調子自体は悪くなかったが
エラー立て続けにされるわ

審判はストライク全くとらないわ
アウトはセーフにされるわ
ここまでついてないかと感心するレベル
173名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:58:10.46 ID:NqHNJE3d0

MLBで日本人様ピッチャーが 40勝! に到達〜♪ +4セーブ \(^o^)/
               ↑ ↓ この落差がすごいね!
朝鮮犯島はここまで 0勝 0セーブ(爆笑)無勝利、無セーブの能無しナマポ民族
MLBも今季残り試合が10試合程度、1セーブぐらいあげないと世界の笑いもの、アホ民族確定
174名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:00:47.39 ID:y7rDCm2H0
黒田ローテ通りで回ればあと2回登板あるけど>>51だと10月4日は
シーズン最終戦。黒田をプレーオフの軸にするなら4日は休ませるべきだと思う。

ところでプレーオフって何日から始まるの?
175名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:01:47.80 ID:GA+j+eJo0
しかし黒田が主役のスレって伸びないよな・・・・
なんでこんな人気ないんだろうな・・
まあ俺も名前は知ってるが顔が分からないんだがな・・・
176名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:04:54.19 ID:mgPzutpU0
捕手は誰でした?
いつものドジャースからの人ではなかったの?
177名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:05:19.17 ID:4PVKupeMO
投手に対して厳しすぎるな。6点取れなかった打線が悪いよ。
178名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:05:59.74 ID:cj0xTacf0
オリオールズも負けてる所が面白いな
179名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:06:52.49 ID:M6EAR96x0
黒田は疲れてるな。あと審判と守備が酷過ぎた。
180名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:07:10.49 ID:+W0iRur/0
大きな声じゃいえないがヤンクスの中でマーティンが一番クスリくさい
181名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:11:06.63 ID:65iiUHZQ0
休まないといくらなんでも無理だろ
ダブルヘッダーと延長15かいまでやったり

イチローは完全に疲れてる
182名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:11:26.70 ID:pTggVqmY0
>>174
10月7日
183名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:11:45.37 ID:P0rOjtzZ0
いつも思うが勝ったり負けたりだな
まぁ勝ちばっかなんて甘い世界でもないが
184名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:12:07.40 ID:/72DclKo0
>>181
だよな
あとジーターも地味に不調
185名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:13:53.46 ID:4PVKupeMO
毎日のように試合がある野球で一喜一憂するのは馬鹿げてるな
186名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:16:50.00 ID:+W0iRur/0
黒田の慎重にコメ、お約束

黒田の話 
慎重にいき過ぎた。自分の中で考えすぎたと思う。(9番打者に許した)あのホームランが
一番痛かった。内野安打とかもあったし、流れが悪かった。

イチロー
(1番ジーターと3番ロドリゲスに挟まれていることについて)それは悪い気しないですよ。気持ちいいですよ
187名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:17:05.52 ID:pTggVqmY0
>>181
疲れてるわけがない
外野手でバットも振るじゃなくてハーフで腰への負担が極めて少ない
盗塁はするけど、走塁はサボっている(ようは記録にならない動きはしない)
188名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:18:46.80 ID:VNv2sWnb0
黒田にはがっかりだ、今回は登板間隔も空いてたので
リフレッシュして良い投球をしてくれると期待してたのに
ブルペンが死にかけてるので、せめて7回までは投げて欲しかったなぁ。
189名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:22:31.95 ID:pKSC6d420
>>187
最近5試合7割打ってて、たった1試合5の1だとすぐ疲れてるとか言われ大変だな。
いつまでこの調子続けないといけないだってはなし
190名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:23:11.91 ID:Yo97Oj6p0
ゴキ本来の勝負の弱さがハッキリ出た試合だったな。先週はイチロー復活かと期待したもんだが。
191名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:25:01.22 ID:lVlipV2v0
>>185
そういうもんじゃね?
ヤンキースが優勝しればいいんだけど1試合の積み重ねだし
イチローの数字も同じだけど
192名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:29:36.10 ID:1c9HJJvv0
イチローはRS残り試合休養無しかな
ジラルディがちょくちょく休みいれてたから調子もいいんだろうし
まあ優勝争い今が正念場だからフル休養じゃなくて1,2試合DHでもいいだろ
193名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:29:55.12 ID:t3DrSXpZ0
でたーゴキローのホントの姿wwwwwwwwwだせークソジャップ
194名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:29:57.79 ID:Tya1I9DH0
でも今回の審判クソすぎたよな。
ストライクゾーンはおかしいし、アウトもセーフとるし。
大分リズム崩されて黒田かわいそすぎた。
195名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:31:36.57 ID:w7pG3SZW0
おまいら1試合で掌返しすぎw
昨日あれだけイチローで盛り上がってたのに・・・
試合見てないんだけどイチローは好機で再三凡退したの?
黒田もちょっと前まで称賛の嵐だったのにw
196名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:31:47.88 ID:LI8HmR6V0
戦犯香川
197名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:35:57.33 ID:cxHU6PWHP
実質長友
198名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:36:08.47 ID:LkiXSXeG0
>>195
自分で見てこいよ乞食
199名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:38:25.00 ID:K/dvNqhL0
バカなの?↓

黒田11敗目「慎重にいき過ぎた」 5回2/3を5失点
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/mlb/593587/

黒田が4失点で7敗目 「慎重になりすぎた」
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120620/mlb12062012220004-n1.htm

黒田4敗目 先発の役目果たせず「慎重になりすぎた」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/05/06/kiji/K20120506003193780.html

黒田 初戦6失点黒星「慎重になり過ぎた」
http://zenback.itmedia.co.jp/contents/totobaka.livedoor.biz/archives/5135922.html
200名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:38:57.76 ID:pqNt2PKn0
>>194
審判毎のゾーンの違いは理解できるが、この試合の審判みたく、取ったり取らなかったりするようじゃね・・・
201名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:39:45.36 ID:Ya6MDYEp0
このままBALともつれて最終戦まさかの松坂神ピッチで
地区優勝もワイルドカードも逃したら嫌だな。
202名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:40:43.79 ID:w7pG3SZW0
>>198
今ヤフーで見てきたけど得点圏で凡退したのは1打席だけみたいじゃん。
ランナーありは2打席あったみたいだけど。
まあこんな日もあるだろ。
203名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:41:13.58 ID:LU6DTinI0
援護のおかげで2勝してるけど9月に入ってからボロボロだよなあ。黒田・・・
204名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:42:50.71 ID:go7H2wjJ0
>>199
黒田はランナーいると警戒しすぎて自らリズム崩してるんだよな
あれは野手の守備にも影響出そう
205名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:44:25.05 ID:UnsuB/kr0
>>195
得点圏出回ってきたの1回だけだから、そんなにひどいわけでもないよ
アンチが鬱憤が溜まってただけでしょ
206名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:47:39.03 ID:lVlipV2v0
>>204
そう言えば黒田が投げる試合は援護点が少ないような気がするな

オリオールズが負けて良かったぜ
イチは明日からまたマルチ頼む
207名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:50:05.00 ID:w7pG3SZW0
>>199
いつも同じコメントわろたw
208名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:50:27.38 ID:65iiUHZQ0
>>187
さすがに無知丸出し杉だろお前
209名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:53:13.94 ID:pKSC6d420
>>199
ワロタ
事実かもしれないけど何度も言われると
学習能力というか修正できないアホですって言ってるようなものだしな
無安打繰り返す松井が調子自体は悪くないとか毎度言ってるのと変わらんな。
210名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:54:55.40 ID:QQYbsxLi0
連勝ストッパー・黒田
211名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:54:57.20 ID:H+Zom43f0
中6日でもQS戻らんか

チーム事情的に1回飛ばせないのか

せっかくのPO死ぬぞ黒田
212名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:56:20.13 ID:nJhW2jqL0
PO 行けるかどうかも怪しいけどなw
213名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:57:01.50 ID:DQHf8I8T0
負けた時言い訳としては

慎重になり過ぎた が一番いいだろ

これが一番無難
214名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:57:26.44 ID:VHmOJqCM0
黒田・・・まだいたんだ・・・w
やっぱり真の「一流」はダルビッシュなんだよなぁ・・・
215名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:00:53.00 ID:J0xzopQ40
プレーオフ自体はほぼ決まりで後はオリオールズとの順位争い
アスレチックスがレンジャーズと7つも残ってるのでワイルドカードラインは下がる
216名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:00:54.28 ID:1c9HJJvv0
>>199
次は大胆にいってくれw
217名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:01:15.90 ID:kjcvC0tQ0
見えるなプレーオフが

黒田先発試合 5回4失点で負け投手
8番レフトイチロー 4の1単打

スレの流れ 黒田があ黒田があ黒田があ

                                   ごきまい
218名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:02:36.39 ID:1c9HJJvv0
>>201
せっかく好投してもイチローオタから責められて松坂オタ辛くなるなw
219名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:03:15.47 ID:h8rxO3E70
確変オワタな
これから手のひら返しが始まるのか
220名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:05:24.51 ID:+lFx1hja0
8番に戻してくれぇ
8番がなつかしい
でも2番が務まらないと来年の契約は無理だろうな
221名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:06:19.79 ID:hS2uo5WE0
昨日は4スレだかまでいくほどスレ伸びまくってたのに
今日は日本人二人出てこの過疎っぷりwwww
ほんとゴキヲタ、ネトウヨってひでえなwww
222名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:08:00.73 ID:nK6GC0kW0
>>220
今日の解説がよほど低い給料飲まなければ再契約はないと思いますといってた
223名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:08:18.87 ID:DwxUubMl0
得点圏被打率が悪すぎる
疲れが抜けなくて集中力落ちるのは衰えた証拠

審判も3Aに飛ばされろ
224名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:29:55.03 ID:RYgteo0Y0
俺の父ちゃんが今BSNHKでやってる放送を見て「今日の黒田は調子悪いな」って言ってた
俺は結果知ってるけど黙っておいた
225名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:31:22.46 ID:3XBqPNjo0
黒田ここにきてお疲れモードだな
226名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:32:16.93 ID:hS2uo5WE0
>>224ww
227名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:35:58.66 ID:OPOTUvW+0
さすがに成績が落ち着いてきたな
最終的に防御率は3点台の半ばあたりかね?
228名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:36:41.10 ID:t3DrSXpZ0
ゴキローの本来の姿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:36:45.30 ID:Ya6MDYEp0
>>224
やさC
230名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:39:34.88 ID:6e6K5DG20
9月に入ってのマリナーズ。
20戦 8勝12敗 勝率4割。
マリナーズはマリナーズ。 
231名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:42:13.62 ID:yJaM2YEm0
年寄りチームだからダブルヘッダーの疲れが
これから出て来るんだよな
232名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:42:48.80 ID:W7XJjmPH0
ジラルディはもっとクールな起用法に徹すると思ったんだけどな
8,9番で何試合かしたら休ませる今までの使い方でいいのに
おじいちゃんなんだから
233名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:43:13.09 ID:xmJEqHX30
連続安打(笑)
234名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:49:53.84 ID:1c9HJJvv0
>>232
BALと最後まで接戦の今、なかなか完全休養は難しいな
235名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:50:11.98 ID:lVlipV2v0
松坂には空気を読んで欲しいね
最後の登板は忘れて
236名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:52:37.64 ID:2QlXrMSm0
キャッチャーが常にポロポロしてたけど、あれは黒田がコントロールが悪いの?
キャッチング?サインミス?
237名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:54:35.44 ID:W9muUrmH0
8番だから打てたんだろう
3番4番につながる2番じゃ攻めも厳しくなる
238名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:55:55.84 ID:5IZf5HD50
カットボールで手元で変化するから
239名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:58:51.77 ID:M/l41GLgO
やっぱり黒田で止まると思ってた。一番安定している奴で止まっちゃうんだよ
240名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:59:57.72 ID:ZewFRqf6O
>>231
延長14回もあるで
241名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:00:58.98 ID:BprIP+IK0
>>230
ガソリン切れ早かったね。
242名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:03:30.97 ID:2RVuMgop0
だからイチロー次は休ませてあげてねって言ったじゃん(´;ω;`)
243名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:11:03.16 ID:LMtH/qXS0
不運な判定 黒田かばう指揮官

ヤンキースは1点差で敗れ、連勝が7で止まった。
ジラルディ監督は、不運な判定や失策もあって6回途中5失点だった黒田博樹投手を
「ゲームはつくったし、それが重要。打線がチャンスを生かせなかった」とかばった。

黒田は0−1の2回、先頭打者の遊撃へのゴロを、映像では一塁送球がアウトのタイミングだったがセーフと判定され、1死後に2ランを浴びた。
指揮官は「観客の反応を見れば分かるだろう。不運なプレーだ」と怒りをにじませた。

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20120924-1022290.html
244名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:16:52.04 ID:iHSUSG2z0
オリオールズとの最後のテシエラ併殺で負け
今回のセーフジャッジ後のHRで1点差負け

誤審ってどうしようもないけど痛いところで出すぎ。
245名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:18:05.31 ID:l58tJ1xq0
>>221
そりゃ今日は平日だし
246名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:21:11.58 ID:F304giAJ0
田沢>>>ダル>>>黒田>>>
247名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:26:03.51 ID:ktnt2m4c0
審判に負けたわ
248名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:29:30.66 ID:lEAhlR4d0
判定もキツかったし、ツキのない投球が続くな
しかし疲労による調子下落傾向も事実
PSで炎上やらかさねばよいが
249名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:30:32.46 ID:2bOI2BD70
黒田んときこそ援護したらんかいカスロー
250名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:35:08.74 ID:1s3KjGfEO
ここんとこ好調なイチローも、試合終盤になればなる程、内容がよくない
やっぱ年やなぁ
251名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:40:36.64 ID:bpEdDSn40
審判ってもつれにもつれて予定試合数めいっぱいやったほうが
お手当てが増えるとか・・・
252名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:40:44.35 ID:l4Bd8ywX0
1日休暇が欲しい
イバニェスが調子上げてきたし
外野はイバ、グラ、水車でいいだろう
253名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:46:00.47 ID:O2IadaPW0
>>239
最近の黒田は全然安定してないけどな
254名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:46:03.95 ID:94U2eK6d0
ヲタが審判のせいにし出したら落ち目、誤審も含めて野球
中6日だから疲れも言い訳にならない
つまり黒田オワタ
255名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:50:45.76 ID:pqNt2PKn0
>>230
ただ単に対戦相手に恵まれてただけだったからな
256名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:51:54.35 ID:pqNt2PKn0
さすがに次の試合はイチロー休ませた方が良いのとちゃう?
257名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:53:14.47 ID:/53c3pFl0
黒田さんさすがに疲れてきたか
ダルのようにローテ飛ばししてないもんなあ
258名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:55:43.34 ID:fJBj0YKp0
Jスポの解説の蛭間って奴ウザいわ
こっちは、金払って契約してイチロー応援したがら視聴してるのに
「来期の契約は難しい・・・」や「WSMVPの松井・・・」とか
何なんだよ、Jスポは視聴者を不快にさせるような人間
解説者に起用するなよ
259名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:57:52.20 ID:OLOA83lc0
さすがにこの年齢でこれだけ投げていれば疲労はたまりまくっているからね
本来はローテ飛ばしてもいいぐらいなんだが
チーム状態がそうさせてくれないのが厳しいところだ
260名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:59:03.48 ID:GFcKuyYV0
ここ何試合か4失点とか多いな黒田
261名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:00:23.31 ID:uYfATLmo0
イチローの後にエロとカノっていうのがよくない
やっぱイチロー、ジタ、水車がベストだと思うが
ジラはジタをリードオフで固定しておきたいらしい
ならイチを下位に戻すしかないが、ファンは上位で
見たがってるしな
262名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:03:16.92 ID:qP3H8lw10
イチローが戦犯だわ。
このチームでも勝敗を決するのはジーターでもA-RODでもない。
結局、イチローなんだよ。
イチローが鬼神のごとく打てないとヤンキースは勝てない。
263名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:04:16.21 ID:l0K2mLGN0
イチローの確変、終わったのか。
どうせ爆発するなら、黒田の時にして欲しかった。
264名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:09:13.72 ID:LI8HmR6VO
ID:t3DrSXpZ0←アンチを装うゴキローヲタ乙w
265名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:09:59.43 ID:Kw/x39UsO
せめてチームが勝てれば良かったんだけどね。
266名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:12:46.54 ID:A9aCktpO0
アンチって何で生きてるの?ゴミクズ親とともに死ねばいいのに
267名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:16:25.15 ID:z0MW58SUO
ヤンキースはジーターのチームだから仕方ないよ
イチローは脇役に徹してこそ輝く
ただイチローの出来がやたら鍵を握るみたいだね
268名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:16:31.04 ID:VBnGqjkE0
カサローは黒田のときは控えがベスト
2番スイッシャーなら普通に勝ってただろう
269名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:17:54.51 ID:OLOA83lc0
黒田もきつい状況だな
本来ならプレーオフに向けて休養とっていたもおかしくない時期なだけに
270名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:17:56.43 ID:ua/6KOOz0
>>252
お休みのための8番イチローなんですよ
調子が良いからと2番で使いまくると
オジイサンのイチローがバテちゃう
271名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:19:01.27 ID:FDmvNOYk0
>>268
1試合2本塁打した時の先発黒田じゃなかったっけ
272名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:20:46.78 ID:kjFdQ5u4O
黒田はもってないよね
これに尽きると思う
273名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:20:54.69 ID:hlUYnRaK0
ただ2打席3打席みると疲れてるようには見えないけどね
いい環境が体を若返らせてるんじゃないかな?
昨日今日は2番という新たな重責にちょっと力が入ってる気がする
慣れるまで入団した当時みたいにしばらくかかるかも
274名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:21:14.33 ID:VBnGqjkE0
>>271
帳尻だし無意味だったろ
275名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:25:00.41 ID:3XBqPNjo0
>>269
ドジャース時代だったら観光パンフレット見てる時期だなw
276名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:27:56.20 ID:qP3H8lw10
>>274
4回裏、2対0からのHRと
6回裏、3対0からのHR。
結果4対1でNYYが勝った試合だな。
277名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:32:34.92 ID:BjQlB0WZ0
早打ちするタイプに2番は良くない(´・ω・`)
278名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:32:55.77 ID:hlUYnRaK0
最近の勢いを考えると
昨日は2打席目に打って欲しかったなw
そしたら何も言われなかったと思う
279名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:33:42.23 ID:hlUYnRaK0
2打席目じゃなく4打席目だったっけ?
分からんなってきた
280名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:34:05.14 ID:uyw/NR0XO
黒田は年齢的にも今シーズンは限界だろうな。
ヤンキースも投手弱いからワイルドカードに回ったら1試合で終わりだろ
281名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:38:51.97 ID:kVNUdANIO
イチローの2打席目はライトフライには終わったけど
あれを芯でとらえるなんて凄えわやっぱり
282名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:43:49.41 ID:XKCVQO+f0
何で部落チンピラと在日チンピラは
イチローを叩いているの?
糞チョン?糞エッタ?
283名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:44:02.90 ID:lEAhlR4d0
黒田の暴投はかなり多いが、
キャッチャーのキャッチングにも問題あると思う
メジャーのキャッチャーは守備力だけを見た場合、
結構雑に見える
284名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:44:07.99 ID:uRz8lrWC0
イチローが悪いのは一打席目がすべて。
最低でも進塁打を打たないといけないのに最悪の内野フライ。
チーム状況、打順を考えれば何をすべきか、彼の欠点はこれ。
285名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:49:34.80 ID:WaXcNCvW0
今日は一安打かー絶不調つらいわー
286名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:50:34.68 ID:qP3H8lw10
5タコのA-RODをイチローがカバーしてやれなかった。
287名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:53:13.91 ID:7lRPQION0
>>284
そうだな。
三番のエロは最低限つなぐ「べき」だったし、4番のカノは最低限長打を打つ「べき」だった。
288名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:57:01.56 ID:uYfATLmo0
臨時守備要員のはずなのだが、中心選手以上に
注目浴びてるよな、実際9月はあの本塁突入あたりからイチローがいなきゃ
負けてる試合が多いよね、
289名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:58:00.95 ID:VtS+hy910
移籍以降、1人だけ完全休養なし
ダブルヘッダー2試合とも守備込みでフル出場
その後2試合連続延長戦、2試合連続デーゲームももちろんフル出場
しかも、守備位置は試合中も目まぐるしく変更あり
で、それだけ過酷な状況の中でも週間MVP級の活躍

これでもチョンにかかると、全部イチローが悪い、イチローのせいだからなw
290名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:58:52.69 ID:SXsqDwRH0
今生で見たけどロドリゲスがもうひと伸びだったな
惜しい
291名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:59:40.07 ID:raSQG99L0
結果だけ見たら黒田が悪いように見えるが
ここの書き込み見ると内容はそうでもなかったの?
292名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:01:08.68 ID:yNC0WWVKO
ダルビッシュより黒田のほうがスゴいて言う奴が多いけどさ 11敗もしてるのかよ
防御率ですごいて言ってるのか?単純に勝ち負けならダルビッシュが上の数字よね
293名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:02:30.36 ID:OLOA83lc0
投球回数と防御率とかの方が勝敗よりはるかに勝ちが高いよ
294名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:02:54.14 ID:SXsqDwRH0
黒ちゃん良くはなかったけど悪いなりにまとめてたよ
何つってもSSが手足を引っ張ったね
295名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:03:20.68 ID:go7H2wjJ0
>>291
判定や味方の守備でツキも無かったとこあるけど今日は悪かったと思う
296名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:05:14.84 ID:qP3H8lw10
>>289
>>288
いや、でもそうなるわけよ。
オリ、SEA、WBC、ASアメリカンリーグ選抜、NYY。
結局、すべてのチームですべての責任を負うことになるのがイチロー。
そういう星の下に生まれ落ちたんだろうな。
NYYでも「2Mで拾ってきた走守要員、これまで通り.260打ってくれれば問題ないよ」とはならなくなるわけ。
297名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:07:00.49 ID:XQAGpRM40
見てたけど今日は打線どうのこうのじゃない
黒田で負けた
黒田が一人悪かった
逆転してもらったのにすぐその裏打たれてまた逆転され
298名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:07:01.05 ID:uYfATLmo0
戦犯はジーター
リードオフをイチローに譲るべき
それでこそキャプテン
299名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:07:22.33 ID:yNC0WWVKO
>>293
そーっすか ありがとう
300名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:08:33.74 ID:SXsqDwRH0
>>292
11敗だが投げる機会があるだけ凄いよ 信頼があんだよね
きっと
301名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:11:14.37 ID:O3HWueem0
>>258
ヒント

フジサンケイグループ傘下のJ.Sports
松井秀喜狂で有名なJ.Sportsの解説者蛭間豊章
302名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:12:38.52 ID:Zp69aa7g0
ダルビッシュは試合を壊さない
黒田は壊す
303名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:14:27.60 ID:rv8L8zcm0
黒田は今日の乱調で、ポストシーズン先発は無くなったか。

まぁ今日は黒田を勝たせない様にする力が、審判のジャッジや
ショートの守備に満ちていたのは確かだが。
304名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:15:41.87 ID:SXsqDwRH0
アレックスのがもうひと伸びしてればなぁ
305名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:16:46.92 ID:Kw/x39UsO
アンチがいるうちは黒田も大丈夫でしょう。
306名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:18:23.68 ID:pqNt2PKn0
5回裏で追加点取れなかったのも痛かったな

イチロー、ライト前ヒット
     ↓
エロ、空振り三振。1アウト
     ↓
イチロー、盗塁。ランナー2塁
     ↓
カノー、四球。ランナー1、2塁
     ↓
スイッシャー、見逃し三振。2アウト
     ↓
グランダーソン、空振り三振。3アウト

どこのマリナーズかと・・・
307名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:18:25.79 ID:zMmZSHzoO
黒田6試合連続3失点以上。これ疲れ溜まってるし
もうアカンやろ。次投げさしてもまた酷くなるだけやで
ポストシーズンまで休ませればええんちゃう?
このままじゃ使えん
308名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:19:36.71 ID:XQAGpRM40
見てたらわかるけどなあ
アンチもクソもない黒田一人で負けた
309名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:20:07.26 ID:SXsqDwRH0
アンチって広島市の在日朝鮮人だね
整形して応援し直せモドキ
310名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:20:46.02 ID:O2IadaPW0
まあ黒田の逆帳尻力だろうな
最終的には勝ち負けが同じくらいで防御率3.5くらいで終わりそう
311名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:20:55.94 ID:W7XJjmPH0
>>258
確かに来季は契約しないだろうってはっきり言ってたな
松井オタかどうか知らんけど単に事実なんじゃないの
312名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:21:41.30 ID:SXsqDwRH0
中4日はきつい
313だお☆だお ◆h3ltAwoaac :2012/09/24(月) 13:23:32.92 ID:dANSPpjx0

                 _ , 、、、、、、
               /       `ヽ、
             /  //小、lト、ヾ、ヽ ヽ
            / ィ//7ノノl仆川} l li 、 i
            彳〃 '′′    リl ノノ | i      オレは生粋のジャップだけど戦犯はゴキローだと思います ニダ♪
             {/==-、   -==‐ ヾ!_川 !
             },~\:、  /~ ;_  !rf´ヽ}
             i   , ′      !/u ,′
             、  ヽ-   /  レシ'
              ヽ ヽ二フ |   /
               ' , V    _イ
               _/ ヽ __ - " ト 、
             _ /l丶、     /  i 、
         ‐一 ' ´   i  ` 、  ノ   i ` ー 、

           キム・チクセイ  [金 畜性]
               (1978〜   韓国)
314名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:24:21.64 ID:SXsqDwRH0
黒田はカープには帰らないよね
315名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:26:20.49 ID:VtS+hy910
まぁ、黒田の場合よく言われてる序盤の失点と、味方が点を獲った直後の失点だわな
今日はエラー絡みとか不運な面もあったけど
あと気になるのは、ランナー出してセットになった時にかなり間合いが長くなるし、
リズムが悪くなるな。特にランナーなしの時はポンポン投げ込むタイプだから
よけい酷く感じる。この辺が野手にも影響してムエンゴに繋がるのかもね
316名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:27:01.02 ID:94U2eK6d0
>>307
制球と立ち上がりの良さからブルペンで大活躍できる
だが、先発がたりないNYY
つまりヤンキースオワタ
317名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:27:28.29 ID:2NE4s30b0
やっぱ黒田程度では駄目だな
カープでも大概だったし
318名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:37:18.93 ID:SXsqDwRH0
黒田は15勝するけど
来年はセントルイスへトレードだな
319名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:37:38.12 ID:rv8L8zcm0
敢えて言うなら、勝ち越された場面は全盛期のイチローなら刺せていた。

浅いレフト前のヒットに対して、チャージしきれず一瞬もたついたのと、
それでも捕った時点では、ランナーが3塁ベースを回るところで
セオリーなら刺せるタイミング。しかし、その浅い位置にも関わらず、
ノンレーザーな勢いの無い返球が、ワンバウンドになって生還を許した。

コントロールは流石のストライクだったが、とにかく返球に力が無かった。
ちょっと前の試合でも、ライトから刺せなかったシーンもあったし、
時代の変遷というものを改めて感じたよ。
320名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:42:58.73 ID:iMIN/NN0O
メジャー5年目で通算防御率が3点台は凄いな
我がカンザスシティで最初からプレーしてれば、サイヤングも狙えたろうに
321名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:44:04.76 ID:uYfATLmo0
>>319
アホかw外野からの際どいタイミング時のバックホームは
ワンバンが鉄則だろ、イチローのレーザー
は余裕で刺せる時に魅せるため
322名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:44:12.34 ID:0+AwJDL30
黒田の時にまったく打てない内野安打マン
323名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:49:49.91 ID:4PVKupeMO
>>319
イチローはバルガスにボコられそうになってから思いきった送球が出来なくなった。
よっぽどトラウマなんだね
324名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:51:13.27 ID:YZLSWpJV0
速さならワンバンの方が速いってのが野球の常識だろうにw
325名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:53:16.19 ID:uRz8lrWC0
>>322
今度は黒田の呪いとか言い出しそう。
326名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:53:58.77 ID:qP3H8lw10
5-1、.200だと相当カスみたいに思えてくるな。
貶すわけじゃないが、松井はどうやったら
今シーズン.147なんて数字になるんだよw
327名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:54:45.72 ID:k99qiI3ri
ガス欠だなw
休ませてやれよw
328名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:55:11.16 ID:d2Pd8UJ9O
>>323
バルガスにボコられそうになった?
ソースは?
もちろんバルガスの「イチローぶっ殺してやる」みたいなコメントもあるんだよな?
チョンじゃないならソースだしてくれない?
逃げる?逃げちゃう?
329名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:56:03.45 ID:0xvFdLrd0
エラー誤審がらみか
黒田さんは相変わらずそちら方面の運が悪い方向に出ることが多いね
330名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:56:21.08 ID:SXsqDwRH0
黒田はセントルイスが頂く。
331名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:57:18.18 ID:0xvFdLrd0
>>324
人工芝なら確実にワンバンの方が速そうだけど
天然芝でも速いのかな?
332名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:00:17.46 ID:uRz8lrWC0
>>324
ワンバンの方が速いってことはない。
遠投するとき低く送球することで早く、上に抜ける暴投の危険も少ないから。
ダイレクトで低い早急ならそちらの方がベター。
333名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:02:22.80 ID:J0xzopQ40
ワンバウンド送球はロブ・ジョンソンがまともに捕球・ブロックしてくれないことによって磨かれていった
城島には平気でノーバン放りまくってた
334名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:02:48.20 ID:SXsqDwRH0
球の回転に依るな
335名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:05:23.14 ID:DvfEUGgr0
今日は5の1だったけど
ボール球を芯に捉えてたし
調子自体はええんでないか(´・ω・`)
336名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:06:37.98 ID:qP3H8lw10
>>333
一理ある。
本塁クロスプレー時の城島は根性あった。
337名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:09:36.13 ID:uYfATLmo0
>>332
2001年の75mレーザーが投げられれば別だが
あれは本人も奇跡と認めてるし、ましては今はさすがに無理だろ
338名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:10:35.32 ID:VtS+hy910
8回にチャンスでジーターに回ってきたけど、1塁が空いていて左Pだったのに
全く躊躇することなくジーター勝負だったな。昨日はイチローを避けてAロッド
勝負だったし、相手チームには今の状態のイチローはジーターやAロッドより
怖いバッターなんだろうな
339名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:10:58.03 ID:rv8L8zcm0
>>321
実際に見てそう言ってるのか?
明らかに勢いが出てないんだよ。
ノンレーザーってのはそういう意味だ。
340名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:11:53.08 ID:SXsqDwRH0
今日はアレックスが悪い
ありゃ酷い
年俸泥棒

ファンなんだっ!よ
341名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:15:45.11 ID:yDhw/4x60
勝ち運のNASAはフェルナンデス、沢村と並んで三バカラスだな
342名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:17:07.49 ID:F/pclBeN0
毎度毎度、黒田は
よく勝ちよく負けるな
343名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:18:03.65 ID:+W0iRur/0
せっかくがんばってきたのに最後はイチローにおいしいとこもっていかれる運命


この日の黒田は暴投2つに加え、3四球を献上。「コーナーを狙ったが、ストライクが入らなかった」
と通訳を介して振り返っている。

今シーズン、ヤンキース先発陣の中で最も安定した投球を披露してきた黒田だが、
ここに来て調子は下降気味。この試合を含め、9月に入ってからの先発4試合の
防御率は6.75となっている。
344名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:19:35.17 ID:qP3H8lw10
>>340
そんなことはない。
5タコのA-RODの分まで打ってあげられなかったイチローが悪い。
345名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:21:16.52 ID:SXsqDwRH0
>>344あんたはアレックスのナニを知ってるのよ?
346名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:28:51.22 ID:z0MW58SUO
エロドはあと何年契約残ってんのかな
次回契約はヤバいよね
347名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:31:41.70 ID:qP3H8lw10
>>345
大きなおっぱいが好き
348名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:32:29.96 ID:P0rOjtzZ0
>>341
三オガンダムは誰になるんだ?
349名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:33:40.10 ID:uRz8lrWC0
次の確変はいつ?
350名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:36:07.23 ID:2kDy8A5eO
ヤンクスが負けるときに限って負けるオリオールズ…
譲るの上手いな
351名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:40:54.99 ID:SXsqDwRH0
>>347
あなた、オカマね ふふっふ
352名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:42:32.65 ID:bKoLMhl30
>>350
オリオールズは最下位のトロントと4連戦だから、ここでゲーム差逆転する
と思う。

353名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:44:21.00 ID:1SIWLpxB0
>>351
タシエラ
354名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:49:37.26 ID:SXsqDwRH0
>>353
あの人、それっぽいね
355名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:50:04.83 ID:94U2eK6d0
>>343
いわゆるニブラー、打者を恐れてゾーンで勝負できずくさいとこ狙う
黒田を支えた強気な攻めが消えたきた
松豚病が黒田を蝕んでいる
356名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:50:43.35 ID:uYfATLmo0
357名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:54:29.98 ID:eLpLRAh20
今日はボールの掛かりがシックリきてなくてコントロールに苦しんでたところを
糞球審で余計崩された印象
もともと調子悪かったししゃあないね
そういう日がほとんどないヘルみたいな怪物じゃない限り
そんな日はあるわ…って印象
中6日が影響したかもな
358名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:56:11.61 ID:uYfATLmo0
>>339
比べてみると最近はイチローの肩が衰えたというより投げ方に変な癖がついてるじゃないか
特に9 11と今日は力んで投げてるから落ちるスライダーのようにボールの起動が急に緩んでストンと落ちてるよね
359名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:05:54.31 ID:eLpLRAh20
あのスローイングで文句言えるヤツは相当イチローに厳しいと思っていたほうがいいな
強いて言うとバウンドを合わせるのに慎重で前に突っ込んで捕れてない分惜しかったなという印象
今優勝争い真っ最中だから賭けができない
イチローなりにセーブしてプレイしてると思うね
捕るほうも投げるほうも
360名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:14:44.23 ID:z0MW58SUO
イチロー動画の再生回数すげーな
361名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:26:20.58 ID:tUxjVo+p0
黒田で落とすとは昨日勝っといて良かった
362名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:35:46.76 ID:wcUuMtx00
ヤンキースはピッチャーの駒が足りないからどうせプレーオフで負ける
363名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:50:08.18 ID:lEAhlR4d0
6月ぐらいから調子上がって来て、7月には信頼を得て、8月は大活躍
でそのまま最後まで突っ走るのは無理だろう。ここ数試合の調子下降も
前向きに捉えて、PS時にまた波が来ればいい。
364名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:58:59.31 ID:XQAGpRM40
快音打率で言うとw
イチロー第2打席は完璧なヒットで計算しますw
365名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:02:39.04 ID:eLpLRAh20
>>364
名門打率も忘れんなよw
366名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:06:29.44 ID:V9lYSzIC0
黒田は9月に入って目に見えてへばってるよな
5年目にしてメジャーキャリアハイとも言える数字で投げ続けてたから仕方ないけど
今年はもう限界だろう
367名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:11:52.70 ID:KSBeKT750
プロテインやってたのがばれそうになってあわててやめたのか
今日は不調になったなw
368名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:13:15.18 ID:hAy3bjfk0
>>367
タンパク質の何がだめなんだ?
369名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:19:38.56 ID:+hsGwKPp0
ステロイドと間違えてる?
370名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:19:39.70 ID:KSBeKT750
あと、テーピングもやった可能性があるんだぞ
371名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:23:45.11 ID:lE3UhDiT0
コントロールが悪かったね
ボールが浮いてた感じ
372名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:24:40.70 ID:gxYHYy/ZO
ドンマイ黒ちゃん
373名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:25:55.57 ID:SXsqDwRH0
黒田はセントルイスのものだ
それぞれで15勝計算出来る
投手には13億円〜20億円出すよ
374名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:26:13.15 ID:Ya6MDYEp0
黒田調子が戻るといいな。
375名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:29:29.39 ID:nJU+o5il0
>>340
薬の抜け殻A-RODはそれが普通(笑)。

376名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:30:43.92 ID:b2vjS9+TP
ここのところ黒田良くないな
疲れてるだろうから一回休ませてやってくれ
377名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:32:14.88 ID:Kw/x39UsO
>>373
これだけ黒田がたたかれてるのに欲しいと言ってくれるなんて
あなたは良い人だね。
378名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:32:19.67 ID:uYfATLmo0
「あいつプロテインやってる」って小学生かw
379名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:32:45.27 ID:ON/AQbfa0
4失点でも勝てるが、5失点ではさすがに勝てないという水準か
380名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:33:04.98 ID:XQAGpRM40
黒田はチャラくない性格が好きだ、頑張って欲しいが今日は打撃陣に謝らないとな
逆転後の裏の再逆転失点はいけない
381名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:33:12.08 ID:Rk0OhbA30
内野安打ゴキブリ糞野郎の確変はもう終わりかw
あんなに打てたのゴキちゃんの野球人生で初めてだったろうね
382名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:34:31.80 ID:8unw99QY0
>>199
こんなんだから地味で人気出ねえんだよ
もっと面白いコメントを用意しとけ
383名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:40:45.59 ID:SXsqDwRH0
>>377
そうかなよい買い物です
只、お金は大風呂敷すぎた
単年度 7億円が限度といわれた
お詫びします

だがセントルイスだ
384名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:48:13.11 ID:CIuy1rp10
戦犯のイチローとAロッド、
揃って屈指の嫌われ者でワロタwww
385名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:50:58.25 ID:+hsGwKPp0
アンチうざ
386名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:55:32.97 ID:CIuy1rp10
首吊って死ねよ、鈴木ゴキブリ一朗www
387名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:56:14.97 ID:NLFqv5OE0
>>382
全部韓国人のせいにすればレス伸びるのになw
388名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:01:28.93 ID:qX1gEby4O
やはり長打のないフリースインガーを上位に置くのはよくないな
389名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:08:09.42 ID:0YewvtvY0
何か海外サッカー選手が駄目だと野球選手も駄目になってきたな。
390名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:08:46.45 ID:3hiYuCFB0
カサータ無念wwwwwwwwww
391名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:11:39.19 ID:qX6y4DWl0
アリーグはどの地区も最後まで分からない展開。
ほんとポストシーズン前にへとへとだな、これは。
アナハイムも、レイズも調子いいし・・・
リベラは間に合わないのか?

392名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:12:52.21 ID:xW3XT1vL0
必死こいて帳尻したのに、また戦犯かよイチローorz
393名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:15:01.29 ID:mSXZ/KsA0
単純打率 ヒットの本数だけで判断した稚拙な計算による打率 → イチロー
実質打率 内野安打・ポテンヒット等の凡打を省いた打率(2塁への進塁打は安打に含む)    → 松井
正当打率 偶然ではなく実力で打ったヒットによる打率      → 松井
貢献打率 勝利のためのチームバッティングを評価する打率  → 松井
名門打率 所属チームの強さ・格式に準拠される打率      → 松井
強敵打率 雑魚相手にヒットを稼ぐ不正を許さない打率      → 松井
健康打率 健康体であるという条件下の元で算出した打率    → 松井
芸術打率 フォーム・弾道の美しさを最大限評価する打率    → 松井
人格打率 選手の人間性を加味した上で導き出す打率      → 松井
大局打率 現状の成績に惑わされず大局を見抜いた打率    → 松井
謙虚打率 強欲にヒットを欲しがろうとしない控えめな打率    → 松井
精髄打率 ヒットの量ではなく本質を見つめ直した打率      → 松井
社会打率 1人目立とうとして周りの空気を悪くしない打率    → 松井
来年打率 今年は忘れ来期に目を向けた将来性重視の打率  → 松井
玄人打率 野球に詳しい理系の人間だけが知る真実の打率   → 松井
主観打率 数字に依存しない独自の視点から優劣を決める打率 → 松井
実績打率 過去の成績を考慮に入れた打率→ 松井
怪我考慮打率 怪我をしていてもチームの為に痛みを我慢して打席に立つ男気溢れる打率→ 松井
スタベン打率 チームの為なら調子の悪い時はスタベンでも構わないという人情味溢れる打率→ 松井
チームリーダー打率 リーダーとしてチームメイトの悩みを聞いたり、アドバイスしたりする打率→ 松井
トレード打率 トレードされるかもしれないというとてつもない不安感の中での打率→ 松井

仮に四番打率→ もし四番で起用されていたらと仮定した場合の打率 →松井
立場逆転打率 イチローと松井の立場が逆ならばと仮定した場合の打率→ 松井
常識打率 普通に考えたらどっちが上かわかりそうな打率    → 松井
394名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:16:24.91 ID:3hiYuCFB0
しかしカサータも毎回毎回大変だよなぁ
調子良い時はアホみたいに持ち上げ、アンチをキ○チに認定に大忙し

調子悪い時は今度はアンチからフルボッコ

イチローよりもゴキヲタの精神的ダメージが深刻だぜこれw
ゴキヲタのためにも引退したほうがいいと思うわ
395名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:16:28.74 ID:mSXZ/KsA0
単純打率 ヒットの本数だけで判断した稚拙な計算による打率 → イチロー
実質打率 内野安打・ポテンヒット等の凡打を省いた打率    → イチロー
正当打率 偶然ではなく実力で打ったヒットによる打率      → 松井
貢献打率 勝利のためのチームバッティングを評価する打率  → 松井
名門打率 所属チームの強さ・格式に準拠される打率      → イチロー
強敵打率 雑魚相手にヒットを稼ぐ不正を許さない打率      → 松井
健康打率 健康体であるという条件下の元で算出した打率    → 松井
芸術打率 フォーム・弾道の美しさを最大限評価する打率    → 松井
人格打率 選手の人間性を加味した上で導き出す打率      → 松井
大局打率 現状の成績に惑わされず大局を見抜いた打率    → 松井
謙虚打率 強欲にヒットを欲しがろうとしない控えめな打率    → 松井
4番打率 重圧のかかる4番打者として残した打率        → 松井
精髄打率 ヒットの量ではなく本質を見つめ直した打率      → 松井
主観打率 数字に依存しない独自の視点から優劣を決める打率    → 松井
来年打率 今年は忘れ来期に目を向けた将来性重視の打率     → 松井
玄人打率 野球に詳しい理系の人間だけが知る真実の打率     → 松井
立場逆転打率 イチローと松井の立場が逆ならばと仮定した場合の打率  → 松井
松井打率 偉大なる松井の名を持つ者に1割上乗せした打率     →イチロー
396名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:18:48.45 ID:4PVKupeMO
イチローは打ったときはカッコいいけど、凡退した時は異常にダサいんだよな。今日のレフトフライやショートゴロがそれ。
397名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:22:25.09 ID:3hiYuCFB0
しかしつまんねースポーツだよなやきうて
何のチームワークも発生せずに、ただ投げてきた玉撃って
決められたコース走るだけw


こんな単純なスポーツにゴキが言う職人技がどうこうとかどうでもいいわ
野球なんて投手が思いっきり投げたもんを、カッ飛ばして豪快にスタンドインさせるだけ、
これだけが醍醐味だろ

ベーブルースこそが神様なんだよ、所詮やきううなんてのはね
398名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:22:50.36 ID:eLpLRAh20
もう松井と比較つまんねーんだよw
ショボショボで終わった選手じゃねーか
無職相手にするほどイチローは暇じゃない
399名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:25:57.19 ID:i5nWT9GJ0
http://www.fangraphs.com/statsd.aspx?playerid=3283&position=P
FIP系のxFIPではそこまで悪くないんだよな
内容が悪くないけど結果が出ていないだけじゃないのか?
400名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:29:18.99 ID:3hiYuCFB0
マジで内野安打とか
ポテンヒットに芸術性がどうのこうのとか、
何言ってるのか意味不明なんだけどなw

そういうのが見たいなら、ゴルフこそそういうスポーツじゃん
バスケとサッカーとかアメフトのほうが色々な藝術が見てる


ゴキのいう理念ってのが本当に野球ならではってもんじゃないよね
野球ならではな、といえばやはりベーブルースでしょ。
これだけがやきううの特徴なのにね

ゴキみたいのが人気出たらそれこそやきううの終焉ともいえるだろうね
401名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:31:00.10 ID:qP3H8lw10
全盛期ヤンキース松井ってさ、打高投低時代でもしょぼかったな。
投高打低、衰えた現在のヤンキースイチローの方が成績上って…
402名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:32:37.05 ID:sRnuQbhc0
黒田なんてもともと勝ったり負けたりの波が大きい投手だろ
このスレの連中は見当違いも甚だしい
403名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:40:53.31 ID:uYfATLmo0
明日の打順また2番かな、じゃあ、水車は3番でエロ8番で行こう
今のエロには8番イチの代わりをやってもらうのがベストな
使い方だと思うがどうかな?
404名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:41:12.72 ID:VBnGqjkE0
黒田利用しておこぼれリング狙いのくせに
黒田の足引っ張りまくりだなゴミ虫ローは
405名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:42:41.06 ID:xW3XT1vL0
イチローはソロホームランしか打てないショボw
406名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:43:16.84 ID:vgjwy34E0
まぁ売りたたかれてるのを今が買い時って感じかなw
ってかこれは本物だよね? 教えてえろい人

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p300774034
407名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:48:28.10 ID:Rcotc7aY0
たった3日程度仕事しただけでシタリ顔で饒舌なイチローってw

ま、優勝できてもコイツのお陰ではないし、
逃したらコイツのせいなんだけどw
408名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:48:36.24 ID:i5nWT9GJ0
>>401
BABIPが高いからただ今が絶好調なだけだと思うけど
409名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:51:03.62 ID:qP3H8lw10
福留や井口、城島あたりも同年齢時にヤンスタなら松井より普通に上だったっぽい。
410名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:53:35.05 ID:N0doL7tH0
>>67
それがわかるやつなら今の位置にいねーよw
ゴルゴ最近見てないなあ・・
411名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:00:30.87 ID:4PVKupeMO
松井がすごいのは打点だから。
今のヤンキースで100打点越える人いないよね。
松井は何回も100打点越えてる。凄すぎ
412名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:02:18.83 ID:SXsqDwRH0
>>397死ね
熊工の川上こそが打撃の神様や

首さらうぞ
413名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:03:22.87 ID:eLpLRAh20
>>411
セカンドゴロ打点(アウト献上、チームの勢いを止める)だからなかなか評価してもらえなかったけどなw
414名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:06:52.62 ID:i5nWT9GJ0
>>409
いや福留も井口も普通に打者有利球場じゃん…
415名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:12:38.53 ID:TOtl386w0
松井は良くやっただろ。イチローが異常なだけだよ。
イチロークラスの成績納めないと失敗扱いなら殆ど成功は無理だろ。
日本人選手に限らず大多数が失敗扱いじゃね?
416名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:14:35.15 ID:/t3nwbK30
イチローアンチの正体←WBCで決勝打打たれた朝鮮人w

香川アンチの正体←香川にマンUを追われたパクチソンオタの朝鮮人w
417名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:15:05.23 ID:2R1Qj2mY0
電通創価チョンロー
正体バレてるぞ
418名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:16:42.58 ID:TOtl386w0
イチローは1回休養挟んだ方がいいかもしれん。その方が打つ。
疲れぬけないんだろうな。
419名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:19:21.70 ID:4PVKupeMO
野球は好きだけど、未だに野手のどこに疲れる要素があるのか解らん
420名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:20:19.90 ID:ij9IQy2j0
ゴキブリ打法の創価が入ってきてから調子崩したな黒田
きもいカルトが周りをうろついてたんじゃ集中できんよ
421名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:21:55.09 ID:toFgCV8R0
>打率は・283

大活躍って報道しかないから
この打率驚く
それともこんなもんか?
422名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:25:20.08 ID:Ya6MDYEp0
黒田がプレーオフで投げる姿が見たい。調子を取り戻してほしい。
423名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:26:05.72 ID:SOSUvCz50
>>421
え? 不振でマリナーズも弱いから
イチローが希望してトレードになったって散々報道されてたじゃん。
424名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:27:42.45 ID:TOtl386w0
イチローは本拠地変わってほぼ復調だから体力以外はあんま心配ないと思う。
それよりも黒田がここに来てお疲れだな。黒田も若くはないよな?
425名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:30:00.81 ID:toFgCV8R0
>>423
ああそうだっけ
でもニュースになる時は大抵大活躍って報道されてるから
相変わらずなのかと思ってた
426名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:34:16.79 ID:uYfATLmo0
>>403
自演だが、エロは打てないとはいえ打率は悪いほうではないし、足もまだ使えるから、単だ狙いで
チャンスメーキング係のほうが良いかもな、下位にイチが抜けてから下位打線がスカスカ、
今のエロにはその穴埋めするにはちょうど良いかも
427名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:34:42.29 ID:Ya6MDYEp0
>>424
イチローより一学年下の37歳(早生まれ)で松井と同じ学年。
この年で200イニング以上投げてるからここ来て疲れが出てしまった。
428名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:36:58.73 ID:oMP33BEB0
ichiro's big week
MLBの公式HPより
429名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:39:23.11 ID:4PVKupeMO
スポーツ選手が疲れを言い訳にしたら終わりだろw
年寄りなら引退すればいいのにw
430名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:40:24.32 ID:Ya6MDYEp0
黒田は言い訳してないよ。
431名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:42:28.40 ID:TOtl386w0
若手とベテランは疲れやすいのは当たり前だよ。戦力としてはかなり貴重。
それを上手く使うのが監督の資質。
432名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:44:31.45 ID:3w9xpgZs0
初回に得点与える確率が黒田は高すぎ。
433名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:46:06.22 ID:uyw/NR0XO
ビリのトロントとオリオールズの四連戦。
オリオールズが4連勝するとヤンキースは抜かれそうだな
434名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:46:11.03 ID:p4W1Zssf0
>>425
煽り方が下手だなw
435名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:46:28.76 ID:pfGbCGRV0
11敗しても防御率3点台は凄い!
436名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:48:52.06 ID:nWR4OuKR0
もう伸び代モナいからダルに期待するわ
437名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:52:05.28 ID:8unw99QY0
438名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:54:59.14 ID:ZJ0EMrXl0
>>19
死ねよ、在日朝鮮人
439名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:58:32.02 ID:KSBeKT750
プロテイン疑惑でイチローが騒がれているが、
「僕自体がタンパクなので必要ないです」といえばすむことだと思うw
440名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:59:47.65 ID:TOtl386w0
ヤンキース案外年寄り多い気もするが・・疲れが来なきゃいいがw
441名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:02:41.54 ID:o/RryChe0
>>358
肩の筋力の衰えをカバーするために力むしかないんだろう
全身の瞬発力も落ちてるしな。

いくら鍛えてたってアラフォーが20代の筋肉のしなやかさを
保てるはずも無い。筋トレの負担重量は意外と落ちないんだが
筋肉収縮のスピードの衰えはどうしようも無い。
442名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:05:22.89 ID:TQrqqL300
>>432
無援護がーって黒田にも原因あるよな。
初回の防御率5点台とか言われてたわ、中継で。
443名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:05:35.66 ID:BqdRfVOZO
>>438
門倉「……」
444名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:13:05.67 ID:X/ZxYoa80
黒田はたまに炎上するのにこの防御率だからすさまじいな
445名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:42:22.18 ID:uYfATLmo0
アラフォーでもと水泳部だけど、高校時代より
早いタイム出せるよ、練習は週3回と今のほうが
少ないんだが、オッサンパワーが付いてきた。
446名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:12:04.14 ID:wQERdZli0
23日のサヨナラ勝ちスレは4スレ行ってるのに
昨日の試合はたった400レスかよ

差がありすぎ
447名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:29:19.99 ID:Kw/x39UsO
昨日は神試合で日曜日だったしね。
448名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:35:06.85 ID:TOtl386w0
まあ日本人活躍してないしなw
これで黒田ノーノー&イチロー5安打3HRとかだったら5スレくらいは行くと思うよ。
449名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:35:27.24 ID:/A6tmjxx0
黒田って実は勝負弱い投手なんだよな
味方が逆転してくれたすぐその後に再度逆転を許す
何度みただろうか

内野安打もエラーも自分が抑えればいいだけのこと
それができない黒田はまだ一流投手ではない

ドジャースでのプレイオフでも肝心な時に打たれてチームが敗退した
黒田をプレイオフに使うなら3番手だな
450名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:39:29.25 ID:z0MW58SUO
黒田は「持ってない」
これに尽きる
451名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:47:12.28 ID:TOtl386w0
黒田は成績の割にはあんま勝ちつかない投手。
ただ200イニング投げてくれるのはチームにとってかなり助かってる。
452名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:01:26.40 ID:+W0iRur/0
ヤ軍指揮官、黒田かばう「ゲームはつくった」
ジラルディ監督は、不運な判定や失策もあって六回途中5失点だった黒田を
「ゲームはつくったし、それが重要。打線がチャンスを生かせなかった」とかばった。
453名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:04:59.99 ID:/A6tmjxx0
>>452
打線で打てなかったのはAロッドとチャンスでイチロー、ジーターが凡打した

黒田は勝負弱い投手であることに変わりはない
454名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:05:31.89 ID:WCs0C4XPP
最近援護もらえるようになってきたけど
それに呼応するかのように黒田がへばってきたなw
なんとも間の悪い投手
455名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:51:36.95 ID:QWGTTWuo0
点が入ったときはイチローが打席に入っていないときか打席に入っても
進塁打も打てずにアウトになりチームに貢献しない時

今日がそうだったんだけど、マリナーズでも結構あった。
456名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:55:06.43 ID:KSBeKT750
イチローの家にはセルロイドがある
457名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:56:20.82 ID:fb5SCCYT0
>>445
お前みたいな爺の話誰もしとらんわ
工房の時に効率的な練習してなかっただけだろ
トップ選手がそんなだったら40代の選手がオリンピックでメダル取り捲ってるわ
無駄に年取ってオツムは全然良くなってないんだな
タコ
458名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:58:18.40 ID:/gP9nOaC0
黒田はローテをフルシーズン守ってきたからへばって来たな
ダルみたいにローテ飛ばしや中5日以上にしてもらえればもっと勝てただろうに
459名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:58:30.43 ID:QWGTTWuo0
もう1つ
イチローの本塁送球ってなんなもん?
結構前で捕球してても、本塁で捕手がかなり前にミットを差し伸べないと
1バウンドで捕球できない
460名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:06:30.89 ID:IvcwtHe90
>>19
>10勝したら10敗するピッチャー
>エースなんて言ってるのは日本の極々一部のネトウヨのみ

一理あるな
日本だと勝率3割台のベイスターズでさえ要らないといったレベルだからなw
461名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:10:11.29 ID:Q0JWRgKB0
>>411
松井秀喜のライバルは投手だよ
まずは投手の打撃成績を超えてからだろwww
話はそれからだw

2012年打撃成績
マイク・ケーン(投手)34試合、59打数17安打、打率288、HR2、二塁打2、打点3、犠打7

マツイ・ヒデキ(DH)34試合、95打数14安打、打率147、HR2、二塁打1、打点7、犠打0

投手に完全敗北するDH専
462名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:10:40.50 ID:xJ6TcOtn0
>>458
この年でヤンキースのローテ守るだけで大変だよな
どんな体力してるのか、感心するよ
サイヤング賞投手のカーペンターより学年なら上だからね
エースのサバシアですら休んでたのにね
463名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:13:57.21 ID:TOtl386w0
エースかどうかまでは知らないが年間ローテも守って相当なイニング投げてくれたら立派な主力。
464名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:20:18.76 ID:vN/FBqz3O
打てない時は守備で貢献して欲しかったけど…
なんか今日は残念なイチローを見た


465名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:30:23.93 ID:+upFZ5D+O
YESで誉められるていた守備の事かな
10月で39になるイチローに期待値高いんだな
今は怪我をしないプレーが一番
怪我人が一番困る
466名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:31:03.52 ID:/A6tmjxx0
だからドジャース時代にも黒田が打たれてプレイオフで敗退してるんだよ
今日のような先頭打者にヒット打たれて、ファーボールでランナーためて
ガツン!!ってやつ確か2回ぐらいでノックアウトされてた

その前のプレイオフの試合では好投したんだけどな
ここで勝たないといけないという大事な試合でいつも負けるのが黒田
マーティンはその時のキッチャーだからよく知ってるだろう
467名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:40:22.08 ID:/t3nwbK30
MLB日本人投手40勝!>>>朝鮮犯島糞グック犬0勝www
MLB日本人投手40勝!>>>朝鮮犯島糞グック犬0勝www
MLB日本人投手40勝!>>>朝鮮犯島糞グック犬0勝www
MLB日本人投手40勝!>>>朝鮮犯島糞グック犬0勝www
MLB日本人投手40勝!>>>朝鮮犯島糞グック犬0勝www
MLB日本人投手40勝!>>>朝鮮犯島糞グック犬0勝www
MLB日本人投手40勝!>>>朝鮮犯島糞グック犬0勝www
MLB日本人投手40勝!>>>朝鮮犯島糞グック犬0勝www
MLB日本人投手40勝!>>>朝鮮犯島糞グック犬0勝www
MLB日本人投手40勝!>>>朝鮮犯島糞グック犬0勝www
MLB日本人投手40勝!>>>朝鮮犯島糞グック犬0勝www
468名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:40:56.57 ID:vZpg8jz10
今月黒田のERA/6.75だがこれからが彼の見せ所マジで頑張って欲しい
以下試合後のインタビューもサバサバして別に心配なし

http://web.yesnetwork.com/media/video.jsp?content_id=25033653
469名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:46:41.51 ID:vZpg8jz10
>>416
アンチにおいて香川とゴキブリを例えるなこの馬鹿
お前はチョン以下な熱狂チョンカスw
470名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:35:27.23 ID:7P/AzLsm0
またイチローとかいう雑魚のせいで打線がぶった切られたかw

いい加減にして欲しいわ、この超絶雑魚な残塁王
471名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:36:44.49 ID:++3TRJ8b0
今年のイチローの盗塁成功率ってどれくらい?
そして今何連続成功中?
472名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:38:01.60 ID:6iR8flUU0
>>471
.844
8
473名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:43:24.69 ID:ToUl5TyoO
イチローが打てないと負けるチームになり下がったか。
どんだけイチローさんに負担掛けさせんだよ
474名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:54:04.65 ID:vZpg8jz10
>>473
今でもシアトル脳な君はRISPを理解してないしょ?
根本的に負担かけてんのはゴキ自身だしw
ヤンキースとゴキがいたマリナースと一緒にするなだからオタはうざいんだよ
475名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 00:05:14.47 ID:KrAQTVS40
広島県人の俺は黒田のファンというか信者だから、良くても悪くてもとことんポジティブに見ていくけど、今日の投球はNPBで覚醒前の感じだったな。
妙に指にひっかかった感じが多いというか。
今日は5点取られたのはともかく、8回まで投げて欲しかった。
476名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:05:01.34 ID:5Iw3vMBV0
黒田は本当に素晴らしい選手だよ
援護がなくとも常にチームのため一切不平を言わず彼のパーソナリティは兎に角評価されてる
477名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:25:19.72 ID:P0wTNCCK0
やはり黒田節の黄金律、15勝15敗になるんだろうな。数字として美しい
478名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:33:06.46 ID:q8DSOWqF0
黒田は一回休ませたいけど今の状況じゃ休ませられないな
もう一敗もできないもんな
479名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:34:04.67 ID:QlNjqFZu0
>>405
チームプレイ。走者ありなら確実に還す事を考え、走者なしなら場合によっては一発狙う。
意図がはっきりしていてよほどの馬鹿じゃなきゃすぐにわかる。
480名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:36:40.96 ID:fDNlXFweO
>>479
還す事は考えてないようだが
481名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:37:56.88 ID:QlNjqFZu0
>>411
打点。周りが凄いだけ。

  王が居なかったら長嶋が三冠王の年が何回かあった?
→ 王が居なけりゃ、打点減るでしょ。
→ 長嶋はしょぼいということ?
→ 違う。打点王にあまり意味がないということ。長嶋の凄さを語るのには別の指標を使え。
482名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:40:14.08 ID:8FSv8WuX0
王長島って例えがすごいっすね
483名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:43:04.60 ID:QlNjqFZu0
NYY在籍期間の長打率は、松井秀喜.482で、イチロー.481。
年齢と投高打低傾向を考慮すると、結構微妙。
484名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:56:07.30 ID:QlNjqFZu0
>>482
「長嶋」を調べると面白い。三冠王は今、日本野球では話題らしいし。

阿部にしても、ちょっと見てみたら、セの打率上位3人が巨人。
打点王は、首位打者(ないし、安打数王、出塁数王)と本塁打王(ないし塁打数王、塁打数+四死球等王)で
評価しつくせる。阿部は打率だけの人。本塁打は頑張れ。
そして三冠王には盗塁王とかGGとかを入れた方がいい。
485名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:59:31.40 ID:iVq/R5Cg0
結局確率みたいに収束していく黒田の勝ち負けワロタ。
486名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 05:33:56.93 ID:LLhi9QioO
ゴキローwww
薄汚い朝鮮人ははやくヤンキースから出ていけや
487名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 05:59:32.33 ID:hGPBb52G0
>>81
あれ、捕球時点で無理な位置でしょう。全盛期でも無理だよ。打球が弱すぎた
488名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:18:23.21 ID:O8BcWCwl0
守備・走塁・盗塁捨ててDH独占して今のイチローと長打率が変わらん時点でしょぼい。
489名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:38:38.50 ID:YyVd/dqX0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3454229.jpg
任天堂マリナーズ時代、球団を私物化していたイチロー
490名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:54:17.82 ID:xcWnzwHp0
>>486
世界に迷惑をかけるキチガイ朝鮮人
491名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:55:42.47 ID:5nnnFCui0
一瞬の輝きだったか・・・イチロー
492名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:03:20.47 ID:LkP52TVb0
疲れがあるにしても点とってもらった後大事にしすぎて投球テンポが悪くなりすぎ。
そりゃ援護も続かないよ。
ドジャース時代から改良が見られない…
あとは最初から打たれるの覚悟でガンガン行ってバカ試合を煽るくらいしか手はないんじゃないかな。
493名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:23:36.31 ID:WA7wvs5Z0

Ichiro takes AL Player of the Week honors
Yankees outfielder was stellar, with 15 hits in 25 at-bats and a seven-hit twin bill
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20120924&content_id=38949900&vkey=news_nyy&c_id=nyy

イチローは週間MVP獲ったみたいだな

494名無しさん@恐縮です
>>472
ありがとう
まだまだ盗塁能力は大丈夫だね