【バスケ】アジア・カップ決勝戦 日本、残り19秒で逆転を許し惜敗…イランが優勝 日本51-53イラン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
日本、優勝逃す=バスケット男子アジア杯

 バスケットボール男子のアジア・カップは22日、東京・大田区総合体育館で決勝が行われ、
日本はイランに51−53で競り負け、優勝を逃した。イランは2014年世界選手権予選を兼ねる
来年のアジア選手権の出場権を獲得した。
 第2クオーターを終え7点をリードされた日本は、第3クオーターに金丸(パナソニック)の3点シュートなどで逆転。
第4クオーターは競った展開となり、残り19秒に相手の3点シュートで再逆転を許した。

 (2012/09/22-19:43)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012092200279
第4回 FIBA ASIAカップ
http://www.japanbasketball.jp/event/fac_men/2012/
2名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:47:27.91 ID:xeQmXmMdO
おせえよ
3名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:47:30.64 ID:a1h3x5ag0
奥野さんが涙を流しながら一言
4名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:48:12.35 ID:ItPF69Te0
日本で開催してたのか
5名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:48:11.74 ID:l+MrPCix0
バスケ板ドーハの悲劇キタ――(゚∀゚)――!!
6 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 04:49:34.68 ID:es9eX3XyO
19秒もあったのに追いついたり再逆転できなかったのか
7名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:50:39.59 ID:GVQPJZdr0
準優勝か
この結果は健闘と見ていいのかな
8名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:50:46.35 ID:VkgEJKzN0
ラモスぅ〜
9名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:51:04.46 ID:a1h3x5ag0
博報堂の乾いた一言
10名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:51:14.77 ID:cuBfZmih0
イランことすんな
11名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:52:02.45 ID:r//LZ4pJ0
全然点入らなかったな
12名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:52:03.20 ID:YqnwyUXRO
ロースコアすぎないか?
13名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:53:51.27 ID:9ePzDqfI0
日本のバスケは上部団体が糞。
14名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:53:58.69 ID:94qcNQWa0
オータの悲劇
15名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:54:18.99 ID:fUGOdeSu0
>>5
死ねサカチョン
16名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:56:01.92 ID:cuBfZmih0
ポートボールやろうぜ
17名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:56:02.80 ID:TBh1qtJx0
   ∧_∧  カタ     
  <丶`∀´>   カタ  死ねサカチョン
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
   \/     /
      ̄ ̄ ̄
18名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:56:24.87 ID:a1h3x5ag0
たまたま試合を見たジョーダンが
19名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:57:50.32 ID:r2NliH7S0
中国に勝ったり、決勝に進出したり、残り19秒まで優勝しそうだったり、一体どおしちゃったのさ。
20名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:58:34.99 ID:cuBfZmih0
J・O・D〜ためてっAN!!
21名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:58:45.58 ID:qUOUmv89O
最後逆転される前に微妙な判定があった気がした
22名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:59:49.74 ID:yJWPYA350
ふん
23名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:00:06.16 ID:mO0w/dMv0
アジア・カップよりスイカップが好きですw

・・・お休み、ねらーども!!!
24名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:00:25.43 ID:NxoM58VI0
サッカーと違ってバスケはプロリーグが出来ても強くならんね
25名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:00:38.58 ID:QdRJnvfI0
これは本番の大会じゃないのか

バスケットボールアジア選手権
世界選手権やオリンピックの予選を兼ねる

FIBAアジアカップ
アジア勢のレベルアップを目的として、2004年に新設された大会
26名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:01:13.49 ID:JDQ4cdRZ0
バスケはこういう試合があるからおもろい。
27名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:01:21.15 ID:wzkaVhgq0
準優勝って普通に凄くね?
28名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:01:32.40 ID:c0tYg9gb0
これはイランの観客大歓喜だろうな
29名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:01:47.64 ID:gZjECCHz0
この大会ってベストメンバーでやってるの?
30名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:03:08.94 ID:xsLhhoIpO
各国の力の入れ具合が分からんからどうリアクションしていいのか
31名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:05:11.36 ID:orTU93CZ0
あきらめたらそこで試合終了ですよ
32名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:13:22.38 ID:bJ1/dwUsO
田臥とか荒ジンとかいねーのかい
33名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:17:30.78 ID:7wiLavz70
34名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:17:45.29 ID:xyigKdA10
俺…バスケがしたいです…
35名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:17:50.67 ID:p3mEVsytO
日本中の体育館には必ずバスケットゴールがあるのにレベルが低い
国際大会で行われているあらゆるスポーツで、日本が一番実力がない競技がバスケ
アジアの大会ですら中位程度の実力しかない
36名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:23:18.18 ID:CuY4tpkR0
中国は平均年齢21歳位の大学生チームらしいよ。
日本ガチ、各国は二軍レベル位じゃ無いかなと思われる。
37名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:26:07.07 ID:r9CkDQsSO
アジアでも弱い方とか言われてたけど中国相手に2点差負けで準優勝は凄くね?
各国の大会の捉え方がわからないからWBCみたく日本だけ糞真面目にやった結果なら余り喜べないけど


>>35
水球は?
38名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:29:10.53 ID:g5TWEzYC0
日本開催ということすらしらなかった
日本マスコミはやきう洗脳ばっかしてんじゃねーぞ
39名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:30:38.74 ID:n8y7xEon0
自慢していいですか?
40名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:33:31.40 ID:GSSjS+QX0
サッカーのドーハの悲劇みたいに起爆剤になればいいが
バスケファンは人数が少ないからな
41名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:35:43.69 ID:wssC8zra0
ハヤブサJAPANって名前が合ってない
42名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:45:21.53 ID:5jU/q/JyO
これは快挙なんじゃね?
43名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:48:10.00 ID:V5pnkXxZ0
おお〜 おしいなぁ
五輪出れれば凄い盛り上がりそうだからがんばってほしい
44名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:48:46.80 ID:3ufHgIO90
>>34

黒ちん?
45名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:52:46.29 ID:zGF9bXyT0
ポンポン点が入る割に、点差が開かない。
結果、ミスした方が点数を減らしていく。
要するに、ミス待ちのゲーム。
勝ちに行くとか、点を取りに行く、ではなくミスをしない。
背が大きいと有利。
バスケの上手な小学生チームよりも、
普通の大学生(バスケ経験なし)集めた急増チームの方が強い。


46名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:55:17.55 ID:2xizHQeU0
バスケ アジア・カップ>>>>だぶーびーしーw
47名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:58:32.74 ID:2gOBmm9u0
日本「はいらんでくれー!」
48名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:59:09.01 ID:fo/lR4OPO
>>37
実はそこまで重要な大会じゃないらしい。世界選手権の予選になってる
アジア選手権に各国力入れるから。でも健闘した事に変わりはなく
これを無視するスポーツニュースはどうかしてる
49名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:59:25.32 ID:wBzg87wA0
俺がいたら残り3秒で逆転のスリー決めてたのにな
50名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:59:57.01 ID:r9CkDQsSO
>>43
五輪出れれば組み合わせによっちゃ予選リーグでアメリカと一緒になるから間違いなく地上波で生中継あるだろうしな

もう無理な話だけど
51名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 06:00:18.60 ID:Ic5xMzIsP
>>45
捉え方の違いだけ
相手もポンポン入るからこそ、点差が開かない
点が全然入らないスポーツの方こそ、長時間ミス待ちゲーム
52名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 06:03:29.04 ID:wssC8zra0
よく知らんがアジア二位三位のヨルダンと韓国は出てないみたいだな
あと中国の一軍も
53名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 06:13:07.91 ID:frSro5Y20
これはまたキツイ負け方だな
54名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 06:13:12.54 ID:XskcgIXa0
>>48
自国開催の世界選手権でさえ無視して野球ばっか
やってたんだから日本ではよくあること
55名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 06:27:38.86 ID:35qeEarN0
日本のバスケはトップリーグの選抜が、下手するとアメリカの高校選抜チームに
負けるからなぁ。  これはもう、競うとかいうレベルじゃない。
56名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 06:31:42.64 ID:KXOfi9hn0
>>55
ソースあんの?
57名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 06:40:03.49 ID:XDA/MKVYO
>>1
そう言えば、地震の住宅支援はどうなってるの?
58名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 06:43:17.16 ID:vQqJpzQZ0
>>55
日本代表がヨーロッパ行って学生相手に「こいつらに負けたら引退する」って言って負けてたよな。
言った選手は普通に今もプレーしてるけどw
59名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 06:49:13.40 ID:yWYbCUHF0
東京の悲劇となって後世のバスケ界に語り継がれる試合になってしまったか
でも、サッカーもそういうのがあってから強くなったしバスケも期待
60名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 07:13:07.62 ID:c3B/C4MV0
そもそも期待されてないし、日本以外にとっては重要度が低い大会

悲劇でも何でもないよ

いつもの日本バスケ
61名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 07:42:55.94 ID:6nhqxnXe0
日本バスケ、色々迷走してるけど
決勝はちょっと熱く応援しちゃったよ

ただハヤブサJAPANて名前はどうなのよ
62名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:10:02.59 ID:9vOScyJQ0
>>19
他国のメンバーは10代中心だったり
本気じゃなかったらしい
63名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:16:51.37 ID:7nFXsemv0
※桜木花道が日本代表に入ったとすると、チームで2番目に低い身長(189)です。
64名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:21:45.74 ID:+Q79iNdJ0
FIBAルール↓日本国内で広めてくれ。頼む。
http://basketballrules.web.fc2.com/index.html

特に24条ドリブルと25条トラヴェリングな。頼んだぜ。
65名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:22:25.16 ID:Ax4GTRwF0
アジアカップ準優勝でも出られないアジア選手権ていったいどういう大会なの?
中国とか韓国とかは無予選永久出場権を持ってるということ?
66名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:22:27.90 ID:PpYwV1vj0
バスケで19秒って結構長い時間だろ
67名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:33:02.21 ID:lIHZnwvv0
バレーもそうだけどこれからは中東中心の時代
本当に勝ちたいんだったら桜木やヒンクリーみたいなのを増やせばいいだけ
68 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 08:34:30.58 ID:es9eX3XyO
だよね
19秒もあったなら悲劇とかキツイ負け方とは言わない
69名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:35:45.27 ID:wAmnX/oO0
>>65
>アジアカップ準優勝でも出られないアジア選手権て

今回優勝できなかったからアジア選手権出られんわけではない
優勝国は一足先に出場決定ってだけ

>>66
2点ビハインドだから時間いっぱいボール回してオフェンス一回やる時間だな
70名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:38:23.57 ID:wh1RExV10
バスケにはNBAかそうでないかしかないからな。
しかもバスケではNBAが一番情報発信力があるという悲劇w

野球やサッカーみたいに情報鎖国してるスポーツは
人気と実力が正比例しないからホントうらやましいwww
71名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:40:55.48 ID:yzWnn4RtO
なんだかんだで35位?なんだな
総数知らないし中高大の競技人口の多さとトップリーグのグダグダから文句出てるんだろうけど
7265:2012/09/23(日) 08:41:38.38 ID:Ax4GTRwF0
>>69
なるほどー
出場が断たれたものかと勘違いしていた。
さんくすです。
73名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:42:46.42 ID:wAmnX/oO0
>>68
確かに悲劇ではないが、バスケに悲劇なんてあるのかね
お前さんが言うのは例えば残り1秒で逆転されたなら悲劇なのか?
それでもただの惜敗だと思うが
74名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:46:05.81 ID:3xMdt0DG0
>>70
こんな時代に情報鎖国wってどうやるの
75名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:46:18.51 ID:Eefgx6ze0
>>73
バスケはメイン計時がオープンなので悲劇
サッカーはメイン計時がクローズなので、ドーハも所詮ただのお笑い

サッカーはルールがおかしいからどんな状況もお笑いにしかならない
76名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:49:09.98 ID:IZXdUh1G0
>>74
サッカーや野球では海外は選手個人のニュースだけで
国内試合は勝敗が全部ニュースでもわかる。

ニュースでバスケの実業団がニュースになるのはカップ戦の決勝だけ。
bjリーグは決してニュースにならない。選手が売人で逮捕された以外ではwww

普通の人間は興味のないスポーツを検索してまで、結果を調べたりしないからなw
77名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:49:35.00 ID:cirNva3n0
アジジにやられた
78名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:52:34.22 ID:wAmnX/oO0
>>75
いやあバスケもサッカーも同じだろ
逆転されたのが終了間際だったとしても、それを防げなかった実力不足で負けたってだけ
79名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:57:17.65 ID:fbLprkCB0
悔しい負け方って感じ

とりあえずイラン優勝オメ
80名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:59:10.19 ID:X9TbprKg0
バスケのファールゲームは違和感あるな。
81名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:59:32.18 ID:DogK35wvO
なにこのロースコア
ミニバスですか
82名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:00:53.36 ID:oaUURqvTO
イランは暑いから室内競技は強い
83名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:01:00.77 ID:hdx0FZ/H0
バスケに関しては門外漢だが、
日本が決勝に進出とは、、?
日本はそんなに強かったか?
中国、フィリピン、韓国、中近東などにはまるで歯が立たなかったと思っていたが
外国チームはどの程度のメンバーを組んで来ているのか?
なんかわけのわからん大会と感じる。
84名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:02:37.16 ID:th9IcbLsO
>>75
でもそれって多分サッカーだけだぞ
時間で終わるスポーツの中で時間がクローズになってるスポーツは
85名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:26:30.90 ID:BXn86DqBO
>>83
日本は中近東はイラン以外なら割と互角近くにはやれる。
日本が決定的に勝てないのは中国と韓国。

中近東に勝てないと言えば韓国だね。
アジア大会とかでも準々決勝か準決勝くらいでイラン・クウェート・ヨルダンあたりに負けて終わるパターンばかり。
86名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:29:00.18 ID:wAmnX/oO0
>>83
アジア各国が重要視してるのは世界選手権やオリンピックに出場すること
そのためにはアジア選手権で上位になること
そのアジア選手権に出場するためには、各アジア地域(日本なら東アジア選手権)の選手権で上位になること

今回のアジアカップは優勝国にアジア選手権の出場権を与えるというもの
だからあとでやる各アジア地域選手権で上位になる自信のある国は、今回頑張らなくてもいい

て感じ?
87名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:51:22.00 ID:e9Q+O9/8P
イランって何気にずっと強いな
88名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:55:18.79 ID:QAZSbjrE0
>>56
アメリカの高校生見たことないの?
にわかが上から目線で何言ってんだか
89名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:56:51.47 ID:wAmnX/oO0
これで日本は、中国、イラン、ヨルダン、韓国に次いでアジア5位だな

>>85
クェートてそんな強かったっけ
90名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:01:22.22 ID:4+L31yss0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww
チャリで前通った時、大田体育館で何かやってるな〜と思ってたら、これかwwwwwww
プロレスだと思ってたwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:01:59.10 ID:wAmnX/oO0
>>88
見たことないと分からんのか?
俺は見たことないけど、高卒でNBA入りする奴が何人もいるレベルだから日本代表は敵わないと考えるが
92名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 11:03:32.18 ID:KRyKGfds0
日本のバスケは男女ともにほんとクソ弱いよな
アメリカのマネばかりして実力が一向に伴わないんだから
笑いものだわ
93名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:20:36.28 ID:ffSlFkCG0
女子はアジア内なら結構強くなかったか?
てかアメリカって女子も強いの?
94名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:28:27.48 ID:w8NSPaZl0
アメリカなんか全員助っ人黒人じゃん
何威張ってるんだか
95名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:30:17.66 ID:5dl8nOL5O
決勝までいって、ここまで接戦だったことに驚き。
96名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:31:19.28 ID:QAZSbjrE0
>>91
YouTubeで見てみ
NBA公式アカがいっぱい動画あげてる
97名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:46:37.80 ID:24rQz7N80
なんでバスケだけが救いようのないくらいに弱いんだろうか?

アジア大会にすら出れないって・・・
98名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:49:41.98 ID:1HBDJUIW0
バスケは他の競技とちがって、サテライト大会のレベルが高いからな。
そもそもサッカーもバレーもバスケのサテライトに当たる大会はないwww

サッカーもバレーもW杯にしたって、予選はどこでも出られるし。
99名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:51:09.48 ID:5dl8nOL5O
>>91
ストバスのヤツがbj来て得点王になったよな
100名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:51:24.55 ID:N8tOM6IZO
キセキの世代マダー?
101名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:51:44.98 ID:6liSTjxK0
バスケは身長差がある上
中東もオイルマネーで強化しまくってる
サッカーほど金がかからなし
102名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 13:45:31.47 ID:2qtE8bvu0
知ってた
日本は全然フィジカれてないんだよなー
103名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:35:55.33 ID:dsD8J9HqO
ペイントで勝負出来ない
異常なフィジカルの弱さ
かといってアウトサイドのシュートの成功率も低い
フリースローも精度悪く成功率はウンコサイズもない
アジアでもこれ
どうしようもないねとりあえずフリースローの精度上げる事から始めよう
今回はリバウンドは頑張ってた
ロースコアに持ち込めた要因
104名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:38:35.02 ID:D7D8mYH+0
>>9-10
うむ
105:2012/09/23(日) 14:42:05.74 ID:F56tn2wdO
バスケってアジアの中でもかなり弱いと思ってたんだけどたまたま決勝まで行けたんかな
106 忍法帖【Lv=5,xxxP】(-1+0:5) :2012/09/23(日) 14:43:40.56 ID:vk5Yr57R0
残念
107名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:45:33.39 ID:4bSfOiHYO
イランはバレーボールとバスケが強くなったと思ったらサッカーがそうでもなくなりつつあるな
108名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:47:54.01 ID:2xizHQeU0
欠陥すぽーつやきうとどっちがマシなの
109名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:52:09.86 ID:tedYI/o80
イランって1.5軍だったんでしょ
よっわ日本
110名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:54:47.07 ID:oIMIALGY0
>>105
中国は今回の五輪で出たメンバーで。
今回のメンバーに入ってた選手はたった1人です、しかも18歳の選手。
111名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:55:26.85 ID:Z2FRapIB0
>>19
中国はB代表
他は4年後の五輪を目指して世代交代してるガチメンバーがほとんど

もともと力はあるんだけど協会の混乱でまともな準備しなかったり
他の国がプロリーグをたちあげて底上げしてきたってのが大きい。
112名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:57:10.96 ID:FPIm52H50


激しく熾烈で男らしく勇猛で豪壮で雄々しいスポーツは全然ダメなのが中国や韓国

野球:○日本>>>>>中国●

サッカー:○日本>>>>>中国●

フットサル:○日本>>>>>中国●

ラグビー:○日本>>>>>中国●

アメフト:○日本>>>>>中国●

アイスホッケー:○日本>>中国●

総合格闘技:○日本>>>>>中国●

柔道:○日本>>>>中国

レスリング:○日本>>>>中国●

ボクシング:○日本>>>中国●

113名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:57:56.57 ID:FPIm52H50

>>112つづき

F1:○日本>>>>>中国●

バイクレース:○日本>>>>>中国●

自転車競技:○日本>>>>>中国●

スキー全般:○日本>>>>>中国●

スノボ:○日本>>>>>中国●

競泳全般:○日本>>中国●

陸上短距離:○日本>>中国●

陸上中距離:○日本>>中国●

陸上長距離:○日本>>>>中国●

陸上投・跳・その他:○日本>>>>中国●

テニス:○日本>>中国●

スケート:○日本>>中国●

ハンドボール:○日本>中国●

水球:○日本≒中国●


我  々  中  国  人  は  、 、 、 、 、 劣  等  だ ・ ・ ・ ・ o r z 

114名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:58:45.30 ID:FPIm52H50

>>112つづき

中国が強いのは卓球みたいなチマチマしたのか
韓国はもっと卑小な競技でショートトラックとかみたいな
スケールダウンした競技ばっかり
あとはインチキや買収八百長の効く判定競技採点種目ばっかり
中国人は精神的に弱いからラグビーやアメフトだの
ガチのコンタクトスポーツじゃあ全く日本人に勝てない

結局はバスケも世界的にはダメダメだからな弱小中国

チーム構成が少人数だということで姚明や孫明明みたいなチート個体を
十数億っていう異形のチート母数から抜き出せてきたわけだけど
結局全く世界じゃ歯が立たず
ロンドン五輪で全敗だったバスケ中国

全チームから  ボ  ッ  コ  ボ  コ  にされて全て白星献上w

世界の白星工場    中   国   w w w w w  


115名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 14:59:38.59 ID:FPIm52H50

>>114つづき

アジアでだけなら単に末端肥大症とかの遺伝子異常のチート個体が有効なチート競技だしな
試合における競技者数がサッカーの半分、ラグビーの3分の一だから
人材集めに選択集中特化できてたわけ
そこまでやってもイランやリトアニアに負けちゃうもんな、中国
そんで国際大会本戦では中国はいつもボッコボコのボロ負けで常に全敗だもんな


マトモな肉体勝負じゃあ全然日本様に勝てない
格闘技とかホント弱いもんな、我々劣等中国人www


「中国はバスケは強い」  笑笑笑
オリンピック全廃www
一度も勝てず完全敗者

ア   ジ   ア   の   恥

【サッカー】中国に勝利のスウェーデン、「韓国みたいなこんなどうしようもない糞ザコと戦ってもムダ」★2
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1347135993/
116名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:00:16.42 ID:Z2FRapIB0
中国は五輪で、点数でも内容でも言い逃れしようがない惨敗を喫して
世代交代をすすめるって意図もあってのB代表の派遣。

ちょっと中国バスケの未来は暗いなと思えるチームだった。
ネクストヤオミンと言われてる中国期待の選手もいたけど微妙だった。
117名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:00:20.28 ID:FPIm52H50

>>115つづき

もし日本からバレーバスケがなくなったら

藤波晋太郎や大谷翔平みたいな純日本人はもっと出てくる
新たなる斎藤和巳から岩隈から出てくるはず

高くて強いセンターバックもゴールキーパーももっと生まれてくる
190越えの選手がボコボコ出てくる
小松塁、大久保哲哉、増川、平山、指宿・・・・・

膂力があってストロークの強いテニス選手や水泳選手ももっと出てくる
190cm以上のガタイのアスリート人材が分散されるべき

日本における男子のバレーバスケは正に日本スポーツの

“ 足  枷 ”  “ く び き ”

バレーバスケがなくなった方がハンドでもラグビーでも勝てるようになる
大野均サイズのスクラムハーフがゴロゴロ出てくる

118名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:00:55.04 ID:FPIm52H50


つい先のロンドン五輪

中国 54–73 ロシア
中国 61-81 オーストラリア
中国 59–98 ブラジル
中国 58–90 イギリス
中国 81–97 スペイン(手抜き二軍)

全敗の中国
これがアジア最強国(笑)のレベル

やる意味、意義、あんの?????


119名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:02:53.05 ID:IV4stWgw0
>>68
悲劇っていうのはこういうのかな?
少し長いから33分くらいから見てくれ。

ちなみに負けたほうが優勝候補の筆頭でオラジュワンとドレクスラーがいる。
勝ったほうのコーチ(抱きつく相手がいなくて走り回ってる)も病気で死んでしまう

http://www.youtube.com/watch?v=_HX-9PUE5og&feature=relmfu
120名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:03:49.40 ID:FPIm52H50

>>116
ttp://www.fibaasiacup2012.jp/teams/chn.html
バスケアジアカップ中国代表チーム

これ14番15番12番、完全に末端肥大症の奇形だな

人口がワケわからんほどいる中国だからこそできる人材集めの芸当
121名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:05:40.15 ID:Z2FRapIB0
この大会は日本はエースの川村、主力の竹内譲次、PG(SG)の石崎と
主力の選手を抜きにして大学生もベンチ入りさせての大会。
この試合でも大学生の比江島、田中が要所で活躍した。
ベテランもいるけど4年後、8年後を見据えたチーム。

イランもエースと主力の2人がいなかったのかな。

日本はこの大会を通してディフェンスで相手をロースコアにする事には成功した。
ダメなとこも見えてきたしチームとしての方向性もガッツリと出せたし
参加して有意義な大会だったと個人的には思った。

けど決勝は勝って欲しかった。
122名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:08:00.84 ID:Z2FRapIB0
>>120
15番はまともに動けないが
14番は走れて技術もある選手。
末端肥大症なんてとんでもない。

14番がネクストヤオミンと言われてるが
ヤオミンにはなれないってだけで悪い選手じゃない。
123名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:11:18.69 ID:K1lAxxB40
予想外に頑張ったよ
124名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:11:22.93 ID:FPIm52H50
>>122
ヤオミン末端肥大症やないか

ジャイアントシルバもそうや
125名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:14:10.74 ID:T4230TQz0
>>118
さすがはアジアの麒麟と呼ばれるだけのことはある
日本なら、そこから10点引いて、相手に10点加算されるよ
126名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:33:58.12 ID:FPIm52H50
>>125
日本も中国もバスケは目クソ鼻糞だわ
127名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:42:24.79 ID:dsD8J9HqO
川村や竹内兄弟の片割れがいても
勝敗には影響ないよ日本は
128名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:43:27.02 ID:N9V4ig8e0
田臥の背が普通のバスケ選手並みにあったらなあ
日本人平均しかないのは致命的だった
129名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:46:09.33 ID:mpilDRkj0
随分ロースコアだな
130名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 16:09:47.68 ID:a1h3x5ag0
>>126
それはない
日本が目くそなら中国はウンコ
131名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 16:26:44.87 ID:bvMh9nE00
大会の重要度を考えるとアジアカップって名前は変えたほうがいいよね
サッカーのアジアで最高の大会がアジアカップだからバスケにおける最高の大会と勘違いするぞ
つか数年後にバスケも世界選手権をW杯に改名するらしいし、アジア選手権も改名するべきなのでは
132名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 16:41:44.28 ID:wAmnX/oO0
>>131
>サッカーのアジアで最高の大会がアジアカップだからバスケにおける最高の大会と勘違いするぞ

それが狙いじゃね
注目集めて盛り上げるために
このスレでアジア準優勝に驚いたって奴がちらほらいるが、まさに狙いどおり
133名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 16:52:34.20 ID:L60RnxLB0
バスケで19秒って大したことないじゃん
それだけあれば普通に得点できるし
134名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:33:58.08 ID:wAmnX/oO0
>>133
オフェンス一回分、得点できる確率は4割くらいかね
135名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:35:33.32 ID:+86VZH4z0
五輪予選ですぐ負けちゃってたけどイランって今どんなもんなの?
中国イランの2強な感じ?
136名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:39:39.61 ID:YB1MPtCR0
バスケ全然駄目だと思ってたけど
アジアでは結構強いんだな
137名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:43:37.11 ID:ub+fw/N/0
>>136
アジアでも近年では5〜8位くらいが定位置。
138名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:54:31.43 ID:DLmOQev80
>>64
どうしたんだ今更?
139名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:58:31.78 ID:ZZSf5bYt0
>>136
>>137
アジア自体が弱過ぎる
バスケなんてやる意味ない
140名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:00:21.92 ID:ub+fw/N/0
>>139
バスケをやる意味があるかどうかはお前が考える事じゃないから。
141名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:02:08.69 ID:ZcNIhJsm0
>>136
まさかこれがアジア最強決める大会だと思ってないか?
サッカーで例えるとアジアカップはバスケではアジア選手権
この大会はアジア大会(永井や山村などがでて優勝した)みたいな感じ
142名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:07:57.68 ID:zo7IpXxz0
>>84
でも、ロスタイムとか表示してるでしょ。それで十分なんじゃない。
時間が完全にオープンになると、他のスポーツみたいな露骨な時間稼ぎが見苦しいからな。
143名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:08:12.83 ID:ZZSf5bYt0
>>140
いや、日本にとって興行的にもスポーツ人材の浪費の点でも
日本にバスケが存在することが全く意味ないから

一人一人がそうやって考えることに意味がある
その結果バスケを日本がやる意味なんてないというのが答え

オマエの書き込みには何の意味も無いがな>>140
144名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:08:47.11 ID:fG7gf2GY0
>>78
サッカーは目の前にコロコロ転がってきたラッキーボールを蹴ったら入りました、というゴールが多すぎる。
運任せの要素が大きすぎる
145名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:13:03.89 ID:v63mdzoT0
>>142
ラグビーでさえメイン計時はオープンにして終了時間を公開したんだから
サッカーの主審以外いつ試合が終わるかわからないのは明らかな欠点つうか八百長材料だよwww
146名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:16:33.99 ID:5jrXNoUoO
あれ?日本バスケめちゃくちゃ強くなってないか
147名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:17:00.31 ID:32A4Mzld0
竹内兄弟が相撲やってれば
余裕で横綱だっただろうな
サマーリーグでNBAの卵とやってても
押し負けだけはしてなかったからな
ただ、NBAのインサイドでやるには
身長にくらべて腕が短すぎるけど
スピードも足らないし
148名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:18:52.03 ID:0M9Vr4T30
「ドーハの悲劇」ならぬ「蒲田の悲劇」
149名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:19:33.01 ID:Pn71zS7oO
カッコつかねぇwww
150名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:20:43.35 ID:zo7IpXxz0
151名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:21:02.93 ID:+86VZH4z0
>>147
NBA目指すには中途半端すぎたな
ポストもドライブもシュート力も身長も

日本じゃ4番タイプが200前後で下手という恐ろしい状況だから竹内兄弟神だけどさw
152名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:34:00.76 ID:tk1BvNFC0
>>56
http://www.youtube.com/watch?v=B_3kVNs7nwQ

日本にはこういう高校生いないからな。
153名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:35:20.17 ID:tk1BvNFC0
竹内兄弟、なんでもそつなくこなせるいい選手なんだけど、すごい武器がなかったかな。
154名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:35:50.96 ID:CcYRdHiW0
おかしい、日本には黒子と火神とキセキの世代がいるはずなのに・・・
155名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:36:03.07 ID:2xizHQeU0
やきうみたいな欠陥すぽーつより、よっぽど楽しいのにな
156名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:38:36.78 ID:1+e7E5E+O
つまらねぇ競技だな。見ててつまらねぇ球技の中で一番つまらねぇのがバスケ
157名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 18:51:14.04 ID:wAmnX/oO0
俺はバスケが見てて1番面白いスポーツ
158名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:06:20.58 ID:UUH7qiHR0
イラン行った時みんなガタイよくてびっくりしたからバスケも強そうだな
あいつらペルシャ人(白人系)で外のアラブ人とは違うらしいぜ
159名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:23:51.86 ID:xfDFh4zg0
パワーもスピードも無くていいから、シュート力だけは飛び抜けてる選手とかいないのか。
日本人が外国勢を上回れるのはこれだと思うのだが。
160名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:26:08.15 ID:wAmnX/oO0
>>159
あのね、パワーもスピードもなかったらシュートまで持ち込めない
161名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:28:24.32 ID:xGW8s9z/0
これまでの日本は身長に拘るあまり
ミニバスでガードしていた奴を中学で切り捨て
中学でガードしてた奴を高校で切り捨て
高校でガードしてた奴を大学で切り捨てていたから
代表クラスでは慢性的ガード不足だったけど、

ここ数年は高身長の人材をバレー始め他のスポーツから引き抜きまくって
U−14ですら平均身長190pぐらいあるから、
代表クラスでもそろそろ190pオーバーのガードがそろうだろう。
勝負はそこからだね。
162名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:29:17.23 ID:+86VZH4z0
ちゃんとドリブルつけんの?w
163名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:42:01.41 ID:xfDFh4zg0
>>160
ゴールから遠く離れたところで待っててパスを受けてシュートするだけとか。
すみません、バスケ未経験者の戯言です。
164名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:42:43.15 ID:zrYJJ8Xo0
倭猿はバスケは向いてないって。

運動神経いいやつはみんな卓球やれよ。

165名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:43:29.88 ID:JERh1esU0
また負けたの
166名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:56:46.08 ID:eWHvlPGe0
またえらいロースコアだな
167名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 19:58:33.19 ID:F8BhUHxjO
こういう時の為にセンターラインからシュートする練習もしとけよ
168名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 20:05:19.26 ID:xGW8s9z/0
緑間クンが5人スターターで並ぶのはちょっと見てみたいなwww
169名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 20:09:20.83 ID:Xsp6xU2AO
>>154
まだ高校生なんだから全日本には入らないでしょ。実力が抜きん出てても
赤が止めるんじゃないか。
170名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 20:24:29.58 ID:wAmnX/oO0
>>163
川村、金丸、古川とか
171名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 20:26:06.13 ID:wAmnX/oO0
>>169
代表候補なら角野が入ってるけどね
172名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 20:29:48.63 ID:QAZSbjrE0
アンチ発言してんのが単発ばっかっていうね
173名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 21:09:36.33 ID:ub+fw/N/0
>>161

>U−14ですら平均身長190pぐらいあるから、

ねーよ。
馬鹿が中身も確かめずにコピペしまくったものを信じるな。
174名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 23:36:39.12 ID:d8AjzikU0
>>173
とりあえずggrks
お前の願望や妄想にお付き合いする意味はねえよwww
175名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 01:07:26.00 ID:/YFua1AvO
>>174
2ちゃんでよく見るコピペだろ。あれ代表候補の中から身長高い奴だけ抜粋したやつだから。
176名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 02:05:16.22 ID:bF/peGM/0
世界バスケだっけか、昔、桜井がワンハンドでダンクに行った時、
空中でボールを両手でガッチリ掴まれて取られた
ブロックならともかく、掴まれた

世界との差が激し過ぎた



177名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 05:24:52.89 ID:4+ihLn+q0
>>176
中国の>>118の惨状を見てもアジアはカスすぎる

バスケはもう諦めよう
試合終了だ
178名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 05:30:12.72 ID:N6Wwh355O
アジアですらロクに勝ち抜けなかったのに決勝いけるぐらい力付いてきたのか
179名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 05:31:57.65 ID:4+ihLn+q0
>>178
アジアで五指に入ってるなら十分だろ
どこもカスだけど
180名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 05:38:03.19 ID:eZkeqpAZO
銀メダルとか珍しく頑張ったな
181名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 05:41:26.89 ID:lEJZj9dt0
なんかあともう一分あるらしい
182名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 05:43:09.34 ID:41z4++6G0
>>144
それなんだよなwww
183名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 05:47:26.57 ID:41z4++6G0
>>133
>数年後にバスケも世界選手権をW杯に改名するらしいし
もうFIBAワールドカップって名前に変わってるはずだよ
あれ? 2010年のトルコの時はまだ世界選手権だったっけ

このFIBAアジアカップは、アジア選手権と違って重要度がかなり低くて、
日本以外の国々が本気出さなかったから2位なんていけたんだよ
アジア各国が本気できてたら日本は10位になってたと思うよw
184名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 06:50:02.42 ID:VnFFaqqY0
>>183
いや次からだし
185名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:00:07.35 ID:41z4++6G0
>>45

>要するに、ミス待ちのゲーム。
>勝ちに行くとか、点を取りに行く、ではなくミスをしない。

まさにサッカーwwwww
186名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:25:04.77 ID:qsjJe+DG0
サッカーは相手をいかに崩してミスさせるかだからそこまで運任せでもない
187名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 10:27:08.61 ID:jYotTC+rP
バスケは欠陥スポーツ
188名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:25:36.95 ID:7e5nUvPSO
野球叩きやサッカー叩きをして
バスケの話をそらしてるのがきもい
189名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:48:14.86 ID:3Nqig1dQ0
>>174
お前こそggrks
バスケのユースにU-14なんて区分はねぇよwww
低脳がコピペした「U-14代表」世代はまさに去年やったアジア選手権のU-16世代な
訳だが、代表の平均身長は184cm程度だ。
http://jin115.com/archives/51875332.html
http://nhatrang2011.fibaasia.net/Team_Details.aspx?id=101

>>175
代表候補というか、U-16の合宿に帯同した中学生の長身選手ってだけだね。
全員センターだから、大きいのは当たり前。
190名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 00:35:13.67 ID:i6T137t80
>>181
1分後・・・
日本53−60イラン
191名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 02:11:42.60 ID:UYCGkVU+0
日本はガチというが田臥川村居ない時点で2軍だ
192名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 12:57:15.35 ID:JRPfJMRI0
ガチだよ
外人数年ぶりに入れたから
193名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 13:07:38.55 ID:sk6lw2Z3O
田臥はいつもいないけどな
194名無しさん@恐縮です
つかどえりゃーロースコアだな